したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース6

1011名無しさん:2015/02/01(日) 10:20:35 ID:Ds2Ry.e60
ママが発信 子育て情報
2015年01月28日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150128-OYTNT50000.html 

◇箕面、池田でフリーペーパー

箕面、池田両市で子育て中の母親らが育児に関する情報を紹介するフリーペーパー「mamatelier(ママトリエ)」が人気を集めている。ママが記者となり、幼稚園選びのポイントから、親子連れで楽しめる行楽スポットや飲食店まで幅広く取材して編集。部数は発行当初の4000部から1万1000部に増え、ママ同士の交流を後押しする情報誌に育っている。(神谷次郎)

 創刊したのは、箕面市在住の2児の母親で、フリーライターの小西美由紀さん(38)。

 5年前に大阪市から箕面市に引っ越してきた際、友人がなかなかできず、地域の子育ての情報を見つけにくかった経験から、「母親が必要な情報を得られ、交流するきっかけを作れないか」と考えていた。

 2012年に長女が入園した幼稚園で写真が得意だったり、子育てサークルを主宰したりする母親らと出会い、フリーペーパー作成を呼びかけたところ、4人が集まった。

 子育て中の母親に取材して記事を書くだけでなく、歯科医や不動産屋など事業主を回り、広告の掲載を依頼。市からの助成も受け、同年9月に創刊号の発刊にこぎ着けた。

 内容は、母親向けのイベントや人気の飲食店などの情報のほか、4月から本格的に始まる「子ども・子育て支援新制度」の解説特集など、子育て世代にとって関心の高い話題について、写真やイラストを使って分かりやすく掲載している。

 また、利用する母親の感想を交えながら、幼稚園を紹介した「私立10園の先輩ママに聞きました 幼稚園選びのポイント」や、小児科病院を紹介した特集記事は、読者から「知りたかった情報で役に立った」と好評だったという。

 昨年3月にはこれまでの箕面版に加え、池田版も創刊され、編集スタッフは計約20人に増えた。また、同年9月からは、母親が特技や趣味を生かしてフラワーアレンジメントなどの講師を務めるママスクール「ChouChou(ククゥ)」を箕面市内2か所にオープン。託児所付きの施設で、母親同士が交流できる場所となっている。

 小西さんは「家に閉じこもりがちな子育て中のママたちに、外に出るきっかけを作り、交流の輪を広げてもらえればうれしい」と話している。

 A4判で箕面版は12ページ、池田版は8ページ。年に原則4回、箕面市で7000部、池田市で4000部が発行され、幼稚園や保育所、病院、スーパーなどに無料で置いてある。

 問い合わせは、ママトリエのホームページ(http://www.mamatelier.com/top.html)へ。

2015年01月28日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板