したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ステレオタイプについてじっくり語るスレ3

602名無しさん:2021/11/11(木) 18:13:16 ID:Rz2wXPMI0
https://www.jprime.jp/articles/-/22351?page=2
画一的な日本人像になるワケ
 また、役の設定だけではなく、「日本兵を演じるにしても基本的に悪役がセオリー」と話すように、キャラクターの立場も紋切り型だったと笑う。実際に自身が演じた役を例に挙げて教える。

「ある短編映画に出演した際、抵抗の意思がない日本兵を、逆上したアメリカ人の兵士が銃殺するというシーンがありました。『一切抵抗はしない。死んだも同然だ』というセリフだったのですが、完成して字幕を見ると、『お前らは全員死ぬ。この船は沈む』と表示されていた(笑)。

 悪役が定石ですから、そういったニュアンスにしないと受け入れられないということで翻意になった。こういったことは珍しくありません」

 ところが、戦争映画においても『HEROES/ヒーローズ』のように流れを変える作品が現れる。クリント・イーストウッドが監督を務めた『硫黄島からの手紙』だ。

「職業軍人として描かれるだけではなく、日本兵ひとりひとりに家族がいてドラマがある。『硫黄島からの手紙』によって、日本兵を描く場合、人間に近づけなければいけないという意識が広がった」

 同作品が公開されたのは2006年。つい15年前まで、ハリウッドの固定観念が根強かったとは驚きだ。

「製作陣が特定のキャラクターを日本人にする理由は、日本人であるがゆえに特定の何かをさせることでストーリーを進行させるという狙いがある。ですから、画一的な日本人像になる」

 ゾンビ映画でカップルが登場する際はおおかた悲惨な死を遂げる─ではないが、日本人も同じように「記号」として扱われていたというわけだ。

 寿司職人、日本兵、サラリーマン、サムライ以外で日本人が描かれる、いうなれば変化球の日本人が突然変異で描かれることもある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板