したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

4093名無しさん:2020/10/16(金) 19:46:30 ID:9wl4mrOk0
コロナの次にブルセラまで持ち込まれてたまるかい!

4094名無しさん:2020/10/16(金) 20:13:24 ID:9wl4mrOk0
https://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1587726331/l50
こちらでも激論竹中ちゃうたけなわ

4095名無しさん:2020/10/16(金) 20:25:53 ID:NrdB.GxU0
https://girlschannel.net/topics/3018351/

上記アドレスのガールズチャンネル、見てきましたがいやはや酷いのなんの。
大阪都構想反対派のデマに妄想のオンパレード。
とてもじゃないがまともな議論など出来る場所ではないですが、放置しておけないので幾つか反論してきました。

4096しんや:2020/10/16(金) 20:26:36 ID:uDuec1rA0
なんせ、キーを握ってるのが公明党になった。一気に情勢優位になってくれれば…

4097名無しさん:2020/10/16(金) 22:20:38 ID:3QftXuo20
こういう高齢者が居ることは嬉しいね。

藤田あきら 大阪市会議員(維新の会)@fujita_akira_
今朝もスッキリbook200枚を配り切りましたキラキラ関心の高さを感じます⤴
びっくりしたのは「俺は港区に住んで85年や。あんたなんか俺の孫くらいの歳や。」
っていう男性がてっきり大阪市無くすなって仰るかと思ったら、「一回やったら
ええねん」と応援して下さった事。頑張りますhttps://twitter.com/fujita_akira_/status/1316894362861625344

4098名無しさん:2020/10/16(金) 22:22:55 ID:3QftXuo20
自民党の青山議員すごく良いことおっしゃってますね。太田府政時代の
減債基金の取り崩しは間違いだった&大阪都構想には基本的に賛成。

自民党・青山議員の魂の叫び 演説動画
https://twitter.com/ActionOsaka/status/1316927012271960070

4099名無しさん:2020/10/16(金) 22:31:28 ID:9wl4mrOk0
https://mobile.twitter.com/MoeFukada/status/1316596177438044160

国からの独立、だと。かつての九龍城砦を何倍にしたようなのになってまう!

4100名無しさん:2020/10/16(金) 22:39:19 ID:3QftXuo20
>>4099
国からの独立(軍事・外交・金融)と書いてあるね。
つまり中央政府は重要なやるべき仕事に専念してもらって
それ以外のことは地方がやるという役割分担に過ぎない。

4101名無しさん:2020/10/16(金) 22:40:38 ID:3QftXuo20
誤(軍事・外交・金融)

正(軍事・外交・金融を除く)

4102名無しさん:2020/10/16(金) 22:50:11 ID:NrdB.GxU0
大阪都構想は大阪だけの話では済まないんですよね。

地方の行政の役割を見直していけば必然的に国のそれも見直しをせざるを得なくなる。

菅総理のデジタル庁設置表明、これはただ単に行政をデジタル化するという話ではないのです。

国の行政をデジタル化する、それは行政の全面的な見直しと同義語です。
何をデジタル化するか、どうやってデジタル化するか、そのように考えていけば、

『この仕事は国でやるべきか否か』

まで辿り着かざるを得ないし、そこまで辿り着かない行政の見直しではデジタル化など出来ようはずがない。

大阪都構想、それは国の形そのものを変えていく一つのきっかけでもあるのです。

4103名無しさん:2020/10/16(金) 23:20:14 ID:NrdB.GxU0
>大阪維新の会が作製したビラに都構想の事務作業を担う大阪府・市の副首都推進局の
>電話番号が記されている

 えっ、これってアカンの?
 だって大阪都構想に関して一番詳しく答えてくれるのは副首都推進局でしょうから。
 疑問に答えてくれるのは一番詳しい所を紹介する、これ当然じゃないですかね。

ちなみに、大阪維新の会と大阪市役所は、

大阪市が「都構想」住民説明会の動画削除 市長「役所ぐるみとの誤解良くない」
https://news.livedoor.com/article/detail/19062832/

都構想PR旗、大阪市が撤去指導「基準に違反」 アメ村に設置
10/6(火) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad8129d24597ec0e6d372bb764d0fe55ab68a8b

とケジメをつけるべきはケジメをつけています。


大阪維新の会作製の都構想ビラに府・市の担当局電話番号 共産系団体が批判
10/16(金) 22:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca48e10f09c94937521510cd6312707a17d28f76

大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票を巡り、大阪維新の会が作製したビラに都構想の事務作業を担う大阪府・市の副首都推進局の電話番号が記されていることについて、共産系の政治団体は16日に記者会見を開き、「行政の公平中立を逸脱する行為だ」と批判した。

「都構想をつぶすデマが流れています!」と記されたビラは、特別区に移行すると財政が乏しくなるという主張をデマと断定。「騙(だま)されたらあきまへん!」などの見出しとともに、「真実はココにあり」「大阪市の職員が丁寧にお答えいたします」と同局の電話番号を記載している。

 「明るい民主大阪府政をつくる会」など共産系団体に見解を問われた推進局は15日、「市として電話番号を広く周知し、利用を促している」「個々のビラにコメントする立場にない」と回答。ビラを問題視しない考えを団体側に伝えた。

 つくる会の荒田功事務局長は16日の会見で、「大阪市は住民投票の中立公平を担保する責任がある。維新は市を私物化している」と強く批判した。

 一方、維新代表の松井一郎市長は「疑問に思っていることを丁寧に説明する窓口を紹介するのは当然だ」と問題ないとの考えを示している。【田畠広景、野田樹】

4104名無しさん:2020/10/16(金) 23:22:02 ID:NrdB.GxU0
【大阪都構想ファクトチェック】「都構想で図書館廃止」は誤り
2020.10.16 19:00
https://www.sankei.com/politics/news/201016/plt2010160012-n1.html

11月1日に投開票される大阪都構想の住民投票に関し、「都構想になれば図書館などが廃止されるようだ」との臆測がツイッター上で広がっている。投稿は賛否の意見とともに約1万件リツイート(引用)されたが、都構想の協定書(設計図)や制度設計を行った大阪府市の法定協議会では廃止は言及されておらず、ファクトチェック(真偽検証)では「誤り」といえる。

 このツイートは9月30日に匿名のユーザーが投稿。推進派のパンフレットで、府立中央図書館(東大阪市)と大阪市立中央図書館(同市西区)が二重行政によるムダな投資の例として挙げられているページを写真で添付し、〈都構想が実現すると「ムダ」の名のもとに、図書館はじめ、クレオ大阪とかいろんな施設が廃止されるみたいやな…(中略)都構想で住民サービス下がりまくりですやん!〉と書き込まれていた。

 このパンフレットは、大阪維新の会が作成・配布した約30ページの冊子「都構想まるごとスッキリBOOK」。該当ページでは府市の中央図書館のほか、男女共同参画事業拠点のドーンセンター(府立)とクレオ大阪中央(市立)などについて建設時期や費用を挙げ、「都構想費用の何十倍もの税金がムダに使われてきた」と説明している。

 ただ、このページは維新側が主張する「これまでの府と市によるムダ」を解説した項目であり、都構想が実現した後の施設の廃止などについて触れたものではない。別のページでは図書館について、Q&A形式で「そのまま残ります」と記載している。

4105名無しさん:2020/10/16(金) 23:22:56 ID:NrdB.GxU0
https://www.sankei.com/politics/news/201016/plt2010160012-n2.html

市の図書館は中央図書館と、中央図書館がある西区を除く23区の地域図書館の計24館があるが、協定書の事務分担案では中央を含め「終了事務」には含まれず、市立図書館は地域密着型の教育機関として「各特別区が行う事務」に分類。中央図書館が担う各館とのネットワークなどの中央機能については、「各特別区での連携の必要性や手法などについて検討が必要」としている。クレオ大阪中央をはじめ、市内5カ所の男女共同参画拠点についても特別区の事務としている。

 市が実施している住民サービスについて、協定書は「特別区設置後も地域の状況や住民ニーズも踏まえながら、その内容や水準を維持するよう努める」と記載。特別区の施設になれば、選挙で選ばれる区長や区議会が今後のあり方を判断することになるが、都構想になれば市立中央図書館やクレオ大阪中央が廃止されると明記された文書や、議論は確認されていない。(杉侑里香)

     ◇

 大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想の是非を問う住民投票に向け、産経新聞では社会に広がっている情報やニュース、言説が客観的な事実に基づいたものかどうかを調べて記事化する、ファクトチェック(真偽検証)の記事を随時掲載します。


 記事は国内で取り組みを支援するNPO「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」のガイドラインに基づき、9段階のレーティング(判定)基準で表示します。産経新聞大阪社会部はFIJのメディアパートナーの一つとして取り組みに参加しています。

4106名無しさん:2020/10/16(金) 23:27:32 ID:3QftXuo20
ほんと藤井さんの言動ってヤバさすら感じてしまう。

藤井聡@SF_SatoshiFujii
『大阪市廃止が住民投票で決まると、改革派はますます勢いづき、さらなる
構造改革が推進され、大阪を含む日本全体の衰退が加速することになります』
…つまりその投票は、衰退を導く「改革なら何でも良い!」というデマに
日本がいつまで欺されるのかを占うものでもあるのです.
    ↓     ↓     ↓     ↓
足立康史@adachiyasushi
藤井くんが、制度論では太刀打ちできないと判断したのか、とうとう
維新批判に舵を切ったようです。共産党と連携して自公政権から首を
切られ、維新にも相手にされず、行くとこがなくなり、どんどん
過激化していく。極左が歩むルートを正確に進んでいます。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1316923829986394112
    ↓     ↓     ↓     ↓
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama
そのとおりやけどあの人は何したいん?ほかにやることないん?なんで
土木の先生が間違いだらけの政策論や自治制度論を書いて講演する?
府知事選とかでたいんやろか?維新攻撃の粘着の由来、歪んだ選民思想、
周りの学者の壊れた感じ。全てがゾンビ的でなんか怖い。邪気が漂う、
近づいたらヤバい感すごい

「改革はいらない。土木ならなんでもいい」というご意見はみんな
存じ上げてます。淡路島に新幹線引こうとか、面白い発想ですね---
生駒の土木屋さんは仕事増えるからええけど大阪の子供らには借金残す
だけなんで、採用はありませんけど。
このおっちやん、最近また本出した。読んだら「大大阪構想」こそ再生の
鍵だと。中身は北陸-大阪-淡路島-四国の新幹線作れとまた土木やった(^^)。
東京は新幹線4本で発展した。大阪も増やしたらええと。笑った吹いた。
正気じゃないと思う。京大にも維新改革がいるね。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1316930864509583362

4107<削除>:<削除>
<削除>

4108名無しさん:2020/10/16(金) 23:56:01 ID:NrdB.GxU0
(一部抜粋)
東京一極集中の是正策に 小説家・高嶋哲夫さん 大阪都構想住民投票 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201015/k00/00m/040/073000c

>近い将来の発生が予想される南海トラフ巨大地震を考えても、一定の人口と経済圏域がある広域自治体がいくつか分散していた方が
>リスクの回避にもつながる。 こうした状況で、大阪都構想に反対する理由はないと思う。

・・・大正12年(西暦1923年)9月1日、日本時間11時58分32秒ごろ関東大震災発生。
   その翌日、大阪は米を関東に送る手続きを進め、また関東からの避難民を受け入れる為に
   当時、大阪に本社があり社是が「七生報国(意味:何度生まれ変わっても国のために尽力する)」であった
   大阪商船が船を手配した。

   平成23年(西暦2011年) 日本時間14時46分18秒ごろ東日本大震災発生。
   大阪は直ちに消防や警察の救助部隊を東北に派遣。またメルトダウンを起こした東電福島第一原発の
   冷却の為に大阪市消防局が向かう。これは東京消防庁に続く消防としての第二陣であった。

   大阪はかように日本国の危機に際して果敢にその力をふるってきた。
   大阪都構想が実現したら、現体制の「大阪府警は大阪府知事」「大阪の消防の中心である大阪市消防局は大阪市長」という
   分離から『大阪都知事(大阪が都を名乗れる法律が通るまでの間は大阪府知事)が一元的に迅速に指揮を執る』という
   理想的な形になるのではないだろうか。

   どうして大阪都構想反対派はこういった視点で物事を見ようとしないのだろう。
   栄光の大阪市を残せ、と言う割には、大阪市を含む大阪が持つ力を如何に迅速に最大限に発揮させようという
   発想が微塵も見られない。

   古臭い言葉ではあるが大阪商船の社是であった『七生報国』、これこそ歴史ある栄光ある大阪が掲げるべき目指すべき姿ではないのか。
   そして大阪都構想はそれをもより効率的にする為のものなのではないか、と私は思っています。

4109名無しさん:2020/10/17(土) 09:20:41 ID:d0HHlvRY0
仮に可決、特別区導入が決定しても
こんな無茶苦茶な反対派に首長職や議席獲らせたらアカンな
何するか分からん

4110名無しさん:2020/10/17(土) 17:38:42 ID:NrdB.GxU0
大阪都構想と菅政権の関係 住民投票で微妙なバランス、万博と国際金融都市に注力
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201016/pol2010160001-n1.html

 大阪都構想の住民投票が12日告示された。11月1日が投開票だが、松井一郎大阪市長らと近いとされる菅義偉首相はどのような立場をとるのだろうか。

 大阪都構想について、大阪府レベルでの政党別に賛否をみると、賛成は大阪維新の会、公明党、反対は自民党、共産党、立憲民主党となっている。国政レベルで、自民党と共産党が組むことはまずないが、大阪で見られる珍しい現象だ。

 菅首相が維新の松井市長と近い関係にあるのは周知の事実だ。しかし、菅首相は自民党総裁でもある。自民党大阪府連が反対している以上、自民党総裁の立場から大阪都構想に意見を述べるのはいくら何でも不適切だ。安倍晋三前首相も、松井市長らと近い関係で、大阪都構想を後押しするかのような発言もあったが、表向きは自民党大阪府連に任せていた。

 といっても、安倍前首相は、大阪都構想反対だった自民党大阪府連の応援演説にも入らなかった。政治家のスタンスの明確化といえば、応援演説をするかどうかであり、安倍前首相は、自民党総裁という立場と松井市長と近いという立場との間の微妙なバランスを取っていた。

 菅首相は、大阪都構想については、住民投票を可能にした大都市法(大都市地域における特別区の設置に関する法律)の制定で自民党の中心人物だったので、思い入れが強いはずだが、今回の住民投票でも微妙なバランスを取らざるを得ないだろう。

4111名無しさん:2020/10/17(土) 17:39:27 ID:NrdB.GxU0
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201016/pol2010160001-n2.html

今後の菅首相の日程だが、秋の臨時国会が今月26日に召集される予定だ。ただし、その前に、首相としては初めての外遊となる東南アジア歴訪を行う。日程の観点から、大阪へ行くことは物理的にまずできない状況だ。そのため、どういう発言をするかが注目される。

 菅首相が大阪を重視しているのは、井上信治万博担当相を専任で初めて置いたことからも分かる。万博特別措置法(平成三十七年に開催される国際博覧会の準備及び運営のために必要な特別措置に関する法律)を昨年制定し、それに基づき専任の万博担当大臣を置くことが可能となったので、菅新政権で早速実行したのだ。

 もっとも、菅首相が大阪を重視していても、あくまで自助努力が必要だ。その一例は、日本に世界の金融ハブをつくる「国際金融都市構想」について、東京、大阪、福岡を競わせる意向だ。5日の経済紙のインタビューで菅首相は「海外から金融関係の人材を呼び込むことで市場の活性化が期待できる」と述べ、3地域を競わせることを示唆した。「税制上の措置や行政の英語対応、在留資格上の問題に取り組む」ともしている。

 6月に香港国家安全維持法が施行されたことで、アジアのどこかで香港の金融機能の受け皿が必要となる。大阪が国際金融都市構想で抜け出すことができるかどうかも、大阪都構想との関連で興味深い。(内閣官房参与・嘉悦大教授、高橋洋一)

4112名無しさん:2020/10/17(土) 17:50:50 ID:NrdB.GxU0
松井市長と吉村知事に読んでほしい大阪都実現への道

菅首相の国際金融都市構想は大阪都でなければ成功しない
2020.10.16(金) 小川 博司
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62526

 可決の可能性が高い大阪都構想

 今から2週間後に大阪都構想の是非を判断する2回目の住民投票がある。これは、大阪市民が大阪府に吸収されることを認めるかどうかの投票で、2015年5月に実施された前回の投票では、賛成69万4844票、反対70万5585票と、わずか1万741票差で否決された。

 前回から5年5か月たった今、推進派である大阪維新の会が再挑戦できるのは、2019年4月に実施された大阪府知事と大阪市長のダブル選挙に勝ったからだ。今回で決着をつけないとさすがに次はないだろう。松井市長も、これで負ければ市長任期を全うして引退すると言っている。

 今回は、前回反対だった公明党が賛成に回ったことに加えて、大阪万博の誘致成功やIR構想、国際金融都市構想などのプロジェクトが目白押しなこともあって、賛成多数で可決される可能性が高まっていると言われる。コロナ対応で吉村知事の露出が増えたことも大きな材料だ。

 大阪都構想の議論はイデオロギーの対立ではない。5年前と異なって、両者の争点は実はあまりない。その理由は、反対派が維持したい制度の大半は橋下市長時代からの9年間に作られたものであり、結局、反対派そのものは何も新しいのを生み出していないからだ。

 もちろん、二重行政の無駄をなくすことと、再編による追加負担の問題はあるが、反対派は大阪市に配分された予算を大阪府に取り上げられるのではないかと不安に感じている。大阪府と大阪市の予算と権限を巡る争い以外の何物でもない。

 また、二重行政の解消は人事ポストの減少も意味するので、既得権益を守りたい反対派にとっては自分たちの砦をかけた最後の攻防戦とも言える。

 その意味で、大阪都構想を再び住民投票まで持ってこれたこと自体が大きな成果だと言える。さらに、大阪都構想の成功で、他の主要都市でも同様の動きが出てくることが予想される。それこそが、日本の構造改革の流れを作ると考えられる。日本は、コロンブスが卵を割るタイミングを見られるかどうかの転換点にあると言っても過言ではないように思う。

 本稿では、住民投票直前の今、優勢と言われる大阪都構想が可決される確率はどの程度なのか、また可決された場合の2025年までにやるべきこととは何かを、応用ゲーム理論を使って予想してみたい。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62526?page=2

 選挙の勝者をあぶり出す応用ゲーム理論

 読者の中にはゲーム理論を知っている人も多いであろう。中でも「囚人のジレンマ」が有名だ。2人の共犯者が別々の部屋で白状を迫られる時、2人とも黙っていることが最適なのに、人間には相手を疑って自己の利益を追求する性があり、簡単にはそうならないというものだ。

4113名無しさん:2020/10/17(土) 17:52:07 ID:NrdB.GxU0
 ゲーム理論とは、「パレート最適」や「ナッシュ均衡」など人間行動を分析してパターン化するものだが、逆に検証されたパターンを使えば人間の将来の判断を予想することも可能となる。

 筆者はこれまで、江戸時代からの強い慣習が支配する日本では、このやり方は通用しないと思ってきた。しかし、小泉純一郎氏が首相になった時の自民党総裁選は、応用ゲーム理論で想定した通りになったため、時代は変わったのだと感じた。

 その後、安部首相政権下の7回の選挙は、全て政治評論家の予想を聞く前に予想ができたほか、菅総裁の誕生も2019年5月の菅官房長官訪米を計算モデルに入れた段階で勝利が見えていた。

 その代わり、筆者は、日本政界での発生現象を愚直に取り上げることで、一つずつの事象の影響度をできるだけ平準化し、個々が極端に大きい影響を与えるパラメータにしないことを心掛けてきた。

 なお、近年においては、AI(人工知能)とビッグデータがあるので作業が簡略化している。また、多くのデータを入力できるので、将来予想の確実性も高まっていると考える。

 この中身を9月の自民党総裁選を使って簡単に説明すれば、石破支持者が協力より自己利益を優先させた一方、菅支持者は協力と自己利益が一致して安心した行動ができたため、大差がついたのだ。従って、石破氏が来年の自民党総裁選に出るつもりならば、その逆のための準備をすべきだということになる。

 応用ゲーム理論に基づくモデルで分析していると、様々な現象を科学的に分析し、計算した結果と、選挙に強いと言われる二階俊博氏や中村喜四郎氏が経験則でやっていることはかなり近いのではないかとと感じる。

 ゲーム理論で考える際には、パラメータとなる事象を可能な限りシンプル化する。本稿で触れている「大阪市がなくなる」ということも、大阪市議会の消滅や福祉サービスの劣化等まで含めて、全てがこれに集約されるからだ。

 実際の計算結果について語る前に、都構想の論点をおさらいしておく。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62526?page=3

 大阪都構想は2000億円の分捕り合戦?

 大阪都構想に反対する市民は、大阪市の財源が大阪府に取られることでサービスが低下するという印象を持っているようだ。実際、東京都でも、23区長の中には自分たちの財源を自分たちのために使うべく、政令指定都市に格上げしたいと思っている人もいるらしい。

 具体的には、2000億円の予算が大阪市から大阪府に移ることに伴う問題が指摘されている。

 この問題が分かりづらいのは、2000億円の予算が市から府に移管されることは明確でも、それに付随して市から府へ移る業務が市民の目には見えにくい点だろう。

4114名無しさん:2020/10/17(土) 17:54:06 ID:NrdB.GxU0
 予算の決定権限は議会にあるので、市から府に予算が移管されれば、大阪市議会にとって相当の権限喪失になるのは間違いない。同時に、大阪市の職員や議員にとっては、今の給与水準は維持されるのか、大阪市としての権限はどうなるのか、今の自分の立場は失われないか、の3点が重要な行動原理となるが、大阪都構想は無駄の排除を標榜するので3点の保証はない。これが、反対派が知恵を絞って大阪都構想を潰したい理由である。言葉を変えれば、自分たちも住民であり、「住民の生活を破壊させない」という街頭演説になる。

 反対派の立場で言えば、予算が市から府に移管することによって生じる変化については、投票直前となった今でも、可能な限り手を尽くし、声を大にして説明することが重要だ。

 住民投票で勝つ確率を100点満点で考えれば、現段階での予算移管の問題は40点ほどに相当すると考えられる。予算の移管に伴う行政サービスの変化は市民に訴えやすい論点のため、反対派も「大阪市がなくなる」と分かりやすい言葉で街頭演説で訴えかけている。

 なお、第1回の住民投票の前に専門家の意見が数多く掲載されていたが、少なくとも現時点で公表されているものを読む限り、法制度的な問題や、行政執行上の問題など、学者が介入しなければならないことはあまりないと感じる。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62526?page=4

 国際金融都市構想が与える影響

 10月13日、菅首相は国際金融都市構想を大阪都構想推進派が取り上げれば大きなプラスとなる述べた。国際金融都市の旗印を上げ続けるだけの東京都にしびれを切らしたということかもしれないが、大阪と福岡(大阪府と福岡県、大阪市と福岡市のどちらと言っても良い)を含めて、三都で競わせるというのだ。

 大阪都構想推進派の最大の弱点は、大阪都実現後の具体的な景気浮揚策が少ないことである。

 例えば、大阪は新型コロナ前までインバウンド消費で息を吹き返していたが、観光業は、観光客を相手とするものなので、中国や韓国が訪日を禁止すればそれでおしまいである。また、京都や奈良には観光需要を深掘りするインフラが多数あるものの、大阪に多くあるとは言えない。

 しかも、飲食・宿泊サービス業の一人当たり年間付加価値額は225万円と製造業の718万円と比べて極端に少ない。これは、東京、大阪、愛知、福岡の所謂4つの大都市を抱える都府県の平均で、他の道府県平均よりは高いのだが、インバウンドの効果絶大とは言っても、月間あたりでは大阪府民の多くが潤っていなかったことが分かる。

 これに対して、昭和時代までの大阪には、住友銀行(現三井住友銀行)、三和銀行(現三菱UFJ銀行)、大和銀行(現りそな銀行)を中心とした金融機関が核となり、関西を地盤とする大手企業グループもあったため、日本が得意なコングロマリットによるビジネスモデルが存在した。

4115名無しさん:2020/10/17(土) 17:55:06 ID:NrdB.GxU0
 平成時代が始まる頃には、東京一極集中への批判から、大阪への遷都論があり、株式先物取引も東証に先駆けて大阪証券取引所が「大証株先50」を始めるなど、一時的な盛り上がりがあったが、結局は長続きしなかった。

 しかし、菅首相の一言で、大阪にそれを今一度トライできるチャンスが来たのである。

 今の時代、金融業はインフラ産業である。為替、株式、債券などの取引所の整備のみならず、それを取引する会社も含めて必要なのは、ビッグデータを保存する場所と、大阪に地震があった時に退避して取引を維持するバックアップ施設である。

 仮に金融機関などの集積が始まれば、現在の大阪市北区から南区にかけて本社機能を置くビルの需要が増える。そのデータを管理するのための場所としては、関空の先にある泉南市や阪南市、または河内長野市などに行けば、かなりの安価な不動産がある。奈良県や和歌山県までの広域で考えてもいいだろう。

 しかも、金融業の平均給与は他の業界より高いので、同産業従事者が増えれば、盛り上がりを見せた平成バブルの頃の時代の消費の復活も夢ではないかもしれない。香港からの脱出を図る金融機関が出始めている今、待ったなしで進めるべきである。

 大阪には、そもそも様々な商品取引所もあり、歴史を辿れば日本銀行も東京とは異なる公定歩合を使っていた時期もある。ポテンシャルがあるのだから、これを活かさない手はない。

 そして、これを実現する際には、新たなインフラ整備をするための許認可などを考えれば大阪都の方が間違いなくウェルカムだろう。3日もあればこの程度の青写真を作ることは可能なので、都構想推進派は取り組むべきだ。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62526?page=5

 それで、大阪都構想実現の確率は?

 さて、ここまで言葉で示してきたが、応用ゲーム理論を使ったモデルで大阪都構想が住民投票で受け入れられる確率はどうなるだろうか。

 計算の中身で大きなものを見ると、(1)推進者、(2)反対者、(3)争点、(4)第三者の動き、(5)国の支援、の5つだ。それぞれを簡単に敷衍すると以下の通り。

 推進者は、異能の才と強力な推進力のあった橋下市長が前面に出なくなったが、新型コロナ対策で浮上した吉村知事と全体を支え続けてきた松井市長との連携は、パラメータとしては高得点を取れる状況にある。計算結果も70%の確率である。

 反対者は、ここには筆者の感覚と政治評論家から聞いた数字が入るが、日本には常に無条件に反政権という人達が2〜3割はいるとのことなので、今回もそれを使っている。この存在は大きく、広く根も張っているようなので確率は50%だ。

4116名無しさん:2020/10/17(土) 17:58:49 ID:NrdB.GxU0
 争点は予算の移管。これは説明がどんなに上手くても、「大阪市がなくなる」の一言で吹き消されるリスクがあるので、最後の最後まで愚直な説明をできるか、またそれを推進する自分たちへの信頼を勝ち取れるかにかかる。ここがなかなか上がらず、ここだけで見ると都構想が実現する確率は40%。

 第三者の動きだが、今回は前回の時のように学者が突然口を開くということがあまり起こっていない。学者を敵に回すと難しいのは、自分の主張を曲げないところがあるからだが、今回はあまり出ていない。一方、組織票を期待できる公明党を味方にしたことは大きい。確率は60%だ。 

 最後の国の動きだが、国際金融都市構想を出してくれたのは、菅首相の支援策かもしれない。ただ、大阪には中央への反発心があるほか、自民党大阪支部は反対派でもあるのでこの確率は55%だった。

 さて、それぞれの感覚は読者の皆さんと合うだろうか。これを纏めて計算してみると、大阪都構想が受け入れられる確率は60±5%ポイントである。つまり、筆者の計算が正しければ、大阪都構想は誤差の動きが生じても承認される筈である。

 なお、これは得票数を予想するものではないので、ここだけは筆者の感覚を書いておくが、大阪都構想が承認される時の得票数は、僅差での勝利ではなく大勝になるような気がしている。

>大阪都構想が承認される時の得票数は、僅差での勝利ではなく大勝になるような気がしている。

 あくまでも現段階での予想に過ぎません。
 ちょっとしたことで風向きが変わるのが投票と言う行動です。
 大阪都構想賛成派は、最後の最後まで気を抜かず、行動・言動に細心の注意を払い、親切で丁寧で
 わかりやすい説明を心掛けましょう。

4117名無しさん:2020/10/17(土) 18:35:02 ID:2owzJBj60
上念 司@smith796000

ファクトチェック団体は大阪都構想をめぐる反対派のデマを検証しないのか?
このところ学術会議擁護のチェックばっかりだし、それ統計的にあり得ない
偏りだから。これがファクトな。ファクトチェックがファクトをチェック
してないというファクト?
https://twitter.com/smith796000/status/1317235950255099904

産経新聞が大阪都構想反対派のデマをファクトチェックしとる!
おい、ファクトチェック団体!左舷弾幕薄いよ。何やってんの!
https://twitter.com/smith796000/status/1317286199707381760

4118名無しさん:2020/10/17(土) 19:02:50 ID:2owzJBj60
神戸市が10月より敬老パス廃止になり横浜市は水道料金値上げを実施。
そして京都市も財政非常自体に。
「政令指定都市なら住民サービスが下がらずバラ色」などとは言えない。
普通に考えたらわかることだよね。
かつての大阪市夕張寸前だったが、維新が出て来て何とか借金を減らし
住民サービス向上まで成し遂げた。今の良い状態を恒久化する為の制度
が都構想なんだよね。

京都市は「財政非常事態」 
来年度財源500億円不足で市長、聖域なき行革を約束
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/383377

4119名無しさん:2020/10/17(土) 19:05:24 ID:2owzJBj60
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama

都構想反対の学者の集会動画みた。発見①住民の暮らしの課題、
現行大阪市役所の実態に全く言及なし(知らないんだろう)。
紙の上の「都構想」と「政令市」を書類対比し「変えたらリスク」
と吠える勇ましさに驚く。役所の実態、住民の悩みなど足で調べて
からモノ言えよ。あれじゃ学生に馬鹿にされるよ
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1316542937556160512

4120名無しさん:2020/10/17(土) 19:05:49 ID:NrdB.GxU0
>>4117

>左舷弾幕薄いよ。何やってんの!

 上念さんもおれと同じで、その世代ですなw
 
 産経新聞、時々どーしたの!?というぐらいに大阪sageな記事を載せる事があるんだけど、
 大阪都構想に関しては中立の立場で冷静な報じ方のように感じます。
 今の産経新聞の爪の垢を煎じて“ガチガチの大阪都構想反対視点での報道ばかりのMBS毎日放送”に飲ませてやりたいぐらいです。

4121名無しさん:2020/10/17(土) 19:13:47 ID:2owzJBj60
>>4120
上念氏は自ら元左翼だったと公言していて、その辺の自称保守
よりは視野が広いと思うね。
上念氏がデマの反対派に呆れるのは当然だよね。
冒頭から2分30秒辺りまで
https://www.youtube.com/watch?v=t_Eks_2hk_s

上念氏
「主に反対派からのスゲ〜デマが飛んでますけど、いやさすがに特別区を
チャイナタウンに売り渡すとかさすがにそれは嘘だろみたいなこんなデマが
飛んでるんですけど、いや〜あれはちょっと勘弁して欲しいなと。そうじゃ
なくてさ、政策で論争しろよと思うのね。ま、そういう何かその〜ニセ情報
を仕掛けてる時点で胡散臭いなと。反対派は胡散臭いなというのはミエミエ
ですけど。何かというと『竹中平蔵ガー!新自由主義ガー!』とかほんと
勘弁して欲しいですよ。言ってる奴が新自由主義の意味わかってないだろ
って話です。新自由主義は左翼(が政敵を批判する為)の用語」

4122名無しさん:2020/10/17(土) 19:50:02 ID:NrdB.GxU0
>>4121

>政策で論争しろよと思うのね。

 大阪都構想に関してはもはや反対派は言うべき言葉が尽き、大阪都構想はダメだという論陣を張れる根拠が全て賛成派に論破されてしまった、
 というのが現実なんだと思います。
 もう現実を元に議論をしても賛成派の意思を変える事は不可能だと悟ったのでしょう。

 そこでまだ態度を決めていないいわゆる中間層に向けて刺さるような刺激的な言葉を使って大阪都構想へ反対票を投じさせるしかな勝機を見いだせないと考えているのでしょう。
 それがチャイナタウンがどうのこうの、新自由主義がどうのこうの、という言葉に現れている。
 
 しかしそういう言葉に影響されるの人が一定数いるのも現実。
 そしてそういう人にも友達や知り合いがいて影響力を及ぼせるのも現実。
 そしてそれが賛否に影響が及ぶ可能性があるのが事実。
 
 だから大阪都構想反対派の言っている事の多くはデマであり間違っていると少しでも多くの人に訴えていきましょう。
 デマや間違いで判断が誤るなんて大阪の恥ですからね。
 (だから平気で嘘やデマを流す大阪都構想反対派は、大阪の顔に泥を塗っている、という事なんだと私は思います。)

4123名無しさん:2020/10/17(土) 20:44:34 ID:2owzJBj60
保守派と言われる人の中では珍しく維新に理解がある倉山満氏。
上念氏と同様、規制改革にも好意的で都構想に関しても理解が深い。
https://www.youtube.com/watch?v=zp0D17phybk
https://www.youtube.com/watch?v=nXwnGwd6w90

倉山氏
「要するに大阪に住んだ事がある人とない人とで多分実際に見てるものと
見たことない人のギャップが激しくて、実は大阪で爆発的人気があるって
のは、それ見てる人と見てない人の差じゃないですかね」

馬場幹事長
「そうでしょうね。肌感覚で分かってる人と、理論だけしかわかって
ない人との差ってのはありますよね」

倉山氏
「つまり大阪市と大阪府が2つあって何か同じ場所で2つビルをどっちが
 高いかって競い合ってるって。これ何千億って浪費ですよ」

4124名無しさん:2020/10/17(土) 22:43:36 ID:zQUZYErU0
大阪市民の皆さんが「都構想反対派のデマ」に惑わされないために

都構想「デマに注意」一覧
https://h-ishin.com/category/tokoso/be-careful-lies/

4125名無しさん:2020/10/18(日) 00:12:05 ID:hOUwzX2M0

デマ 

6384. 匿名 2020/10/17(土) 23:49:32

中華街にしたくないって商店街の人は嫌がってたよね。民意は中華街は嫌なんだよ。
でもあいりんのおっさんが飲みに行けるのは、あそこだけだからカラオケ居酒屋が広がってる。
安い値段でお店の中国人のお姉ちゃんにエグい接客させてるらしい。なのに風営法には引っかからない。
維新はそこにも目をつぶってる。
そこをどうにかしないなら反対しかない。

https://girlschannel.net/topics/3018351/13/

6368. 匿名 2020/10/17(土) 18:54:50 [通報]

橋下徹は帰化してるから、やっぱりそっちよりなんだよね…

本間さん発言抜粋5チャンより

「生活保護は遺伝する」

「(生活保護を受けている家庭の子どもは)根が腐る」

「(生活保護受給者が多い)大阪はふきだまり」

選挙期間中であるため、各候補について報道機関各社はいつも以上に中立公平な取り扱いを求められるため、
大手メディアでは書かれていないが、札幌市長選挙の候補者による発言が今、ネット上などで全国的な波紋を広げている。
>>6335
日本を守ろうとする姿勢が一切ないよね、維新て。
全然感じられない。

4126名無しさん:2020/10/18(日) 00:15:04 ID:hOUwzX2M0
デマ
>>6323
だから、維新は憲法改正案出してるんじゃない。
道州制を導入するように。
一国二制度だよ。
暴動が起きたらアメリカのようになるんだよ。
民族解放運動実現するよ。
全く維新のやる事は極左もいいとこ。過激派だよ。
維新の憲法改正案は、自民のように9条改正案だと思ってる?
9条なんて言及してないし、むしろ反対なんだよ。
維新が保守なんてとんでもないからね。
>>6322
今回のコロナでも維新がいかにいい加減な連中なのかが垣間見えたね。

諸悪の根源である中国に日本国内の大事な防護服を送ったし
全国や台湾から送ってもらった雨合羽を有効活用出来なかったし
甲子園を中止することを高野連が決定したのに吉村知事は
高野連に対して「考え直してもらいたい」とか言って混乱させるし・・・


こんな連中の推進する都構想が大阪の役に立つわけがないよ。

4127名無しさん:2020/10/18(日) 00:18:25 ID:hOUwzX2M0
>>4122
しかしそういう言葉に影響されるの人が一定数いるのも現実。
 そしてそういう人にも友達や知り合いがいて影響力を及ぼせるのも現実。
 そしてそれが賛否に影響が及ぶ可能性があるのが事実。

同感です。 5年前 前回 1万票差で負けてます。 ガールㇲチャンネルに巣くう女性の
数は半端ではない。 反対派に押されている印象です。

4128名無しさん:2020/10/18(日) 00:22:41 ID:hOUwzX2M0
ガールズちゃんねるは、「女子の好きな話題で毎日おしゃべり」をコンセプトとして運営されている女性向けの匿名掲示板です。

2012年11月の開設以来、多くのユーザーの支持を受け、芸能人や著名人にテレビ番組、YouTubeなどで紹介されることもあり、アクセス数が順調に伸び続けてまいりました。

その結果、ガールズちゃんねるは、2020年3月に月間10億3600万ページビューを記録しました。
ガールズちゃんねるのアクセス数の推移
・2012年11月:ガールズちゃんねる開設
・2013年7月:月間1億ページビューを突破
・2014年12月:月間3億ページビューを突破
・2016年12月:月間5億ページビューを突破
・2020年3月:月間10億ページビューを突破

5年前と比べ倍以上です。 彼女らの中華街等のデマは無視できません。

4129名無しさん:2020/10/18(日) 00:42:50 ID:ybSC6/KE0
こういう意見もあるな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131763509?fr=sc_scdd&__ysp=44Ks44O844Or44K644Gh44KD44KT44Gt44KLICDjgrXjgq%2Fjg6k%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11172107346?fr=sc_scdd&__ysp=44Ks44O844Or44K644Gh44KD44KT44Gt44KLICDjgrXjgq%2Fjg6k%3D

4130名無しさん:2020/10/18(日) 08:46:54 ID:hOUwzX2M0
なぜ反対派は平気で「デマ拡散」したり、果ては「なりすまし投票」までするのか?

それは、住民投票が特殊な選挙だからなんです!

住民投票では
たとえ、公職選挙法を違反しても、逮捕者が出ても「住民投票の結果は覆らない」んです!


普通の選挙は・・・
例えば今話題の河井夫妻

河井案里氏秘書に有罪判決 連座制適用対象の量刑判断:朝日新聞デジタル

参院選のウグイス嬢の報酬問題で秘書が有罪になり、もし連座制が適用されれば、その選挙で当選した河井案里議員の当選が無効になるというもの

通常の選挙であれば、後に選挙違反が発覚すれば当選が無効になります

よって、当事者は違反しない様、細心の注意を払って選挙を戦います

(繰り返します)
住民投票では、たとえ、公職選挙法を違反しても、逮捕者が出ても「住民投票の結果は覆らない」んです!
(大阪市行政委員会事務局選挙部選挙課に確認済)

だから、反対派はどんな汚い手でも使うし、違反も平気!

とにかく「だましてでも不正をしてでも、否決させてしまえばいい」と・・・

ましてや、前回(2015年)はそれが効いたのか、投票総数:約140万票の内、僅か1万票の差で否決に追い込んだんですから・・・



公職選挙法のルールなので、残念ながら大阪府市では対応のしようがありません・・・

望むべくは、有権者の皆さんには「デマ」に惑わされず賢明な判断をされることを願うしかありません・・・

大阪の未来を、反対派の汚い手や悪質な違反に踏みにじられない為に・・・

4131名無しさん:2020/10/18(日) 08:51:07 ID:hOUwzX2M0
ガールズチャンネル 工作員っぽい女性が活動しているのは確かですが
彼女らに騙された人の一票も一票とうことが重要です。 無視できない。
圧勝なら 無視してもいいのですが前回一万票差で負けてます。

4132名無しさん:2020/10/18(日) 08:52:43 ID:hOUwzX2M0
だから そんな卑怯なばかなやつらを ほっとけと正論を貫いても投票に負けたら
負け惜しみになります。 対処しないと。

4133名無しさん:2020/10/18(日) 09:20:36 ID:hOUwzX2M0
ガールズチャンネル

一生懸命反論を書いていたら アクセス禁止になりました。
ひどいですね。 デマはOKで正論は アク禁です。

4134名無しさん:2020/10/18(日) 10:13:12 ID:5jRQJ0Wk0
男と悟られたからだろう

4135名無しさん:2020/10/18(日) 10:33:15 ID:hOUwzX2M0
そうかも。やっぱりばれる。 論理的すぎる。 もっと感情論をいれないと。

4136名無しさん:2020/10/18(日) 10:51:20 ID:hOUwzX2M0
公明山口代表 大阪都構想まちかど説明会
梅田11:30→難波13:30→天王寺15:30 予定
https://imgef.com/7MDkID3

4137名無しさん:2020/10/18(日) 10:54:10 ID:hOUwzX2M0
前回1万票も反対票が多かった平野区をなんとかしないと
南部のほうが反対票が根強い

平野区をなんとかする=公明支持層をなんとかするだから基本的には公明党次第

平野区基礎票(前回の市議選)
維新33000
自民20000
公明21000
共産7000
立憲3000

2015年が46000:57000の11000票差で反対票圧勝
公明支持層次第。
支持層が5割賛成に回れば恐らく平野区は賛成派が反対を上回る

4138名無しさん:2020/10/18(日) 11:12:22 ID:5jRQJ0Wk0
https://up.gc-img.net/post_img/2020/10/LthD3XeHc2KOx1E_FfZeB_6350.jpeg
独自のルールが、朝×学校無償化とかミスター無罪の裁判官とかナマポユルユルにならんか?
挙句の果ては私設の関所が至る所に作られ、避ければ蜂の巣。
予想外のことが怒るのは歴史の常。

4139<削除>:<削除>
<削除>

4140名無しさん:2020/10/18(日) 11:25:16 ID:5jRQJ0Wk0
https://mobile.twitter.com/ootamakoto1/status/1315575546395455488

4141名無しさん:2020/10/18(日) 11:44:38 ID:hOUwzX2M0
ガールズチャンネルアク禁になりましたが 賛成 反対の プラス マイナスはできるようです。

みなさんも ご覧になってデマやおかしいのは マイナスにクリックするだけでも
お願いします。 かなり効いてるみたい。 


6001. 匿名 2020/10/16(金) 13:21:44

維新の妄信的な信者がマイナス押し頑張ってますねーーー
一時は通報とか逮捕とかくだらんこと息巻いて言うてたのに 笑
そんなやり方が維新らしいですけどね 笑 軽蔑しますわ

4142名無しさん:2020/10/18(日) 12:45:49 ID:5jRQJ0Wk0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6501/1331478119/2274
老中就任前の松平定信のごとき他藩を出し抜く手合いがいたり

4143しんや:2020/10/18(日) 18:09:33 ID:.u57iPPw0
なんか、へんな奴が湧いてないか?

4144名無しさん:2020/10/18(日) 18:33:57 ID:ybSC6/KE0
>>4141
その匿名の書き込み、100%アンチ維新のオッサンだろうなw

4145名無しさん:2020/10/18(日) 19:05:17 ID:ybSC6/KE0
公明党・山口代表の街頭演説

「私は元大阪市民、しかも天王寺区。元市民としては(大阪都構想の行方は)
気になって仕方がなかった」と話し、都構想に賛成に転じた理由を説明。
「この地域がまとまっていこうという結束が大事です。大阪の発展をみて、
全国の政令指定都市が『大阪を見習ったほうがいい』と思ってもらえるような
大阪を、みなさんといっしょにつくらせてください」と訴えた。

4146名無しさん:2020/10/18(日) 19:13:14 ID:ybSC6/KE0
公明党・山口代表の街頭演説

「日本の先々を考えた時に、東京に一極集中では危ない。やっぱり
西の拠点である大阪を中心にしっかりと日本が2つのこの歯車で
進んでいかなければならない。だからこそこの大阪の発展の為には
大阪府と大阪市が足並みが揃わないようでは困る。ぜひともこの
都構想を実現できるように法律で地盤を作ろうということでこれを
推進・実現した訳であります。だから元を作った責任は私にある訳です」

4147名無しさん:2020/10/18(日) 20:39:09 ID:ybSC6/KE0
大阪都構想 住民投票 維新&公明 合同まちかど説明会 YouTubeLIVE
公明党・山口代表が応援で緊急参加! フルバージョン10月18日

https://www.youtube.com/watch?v=gLK6daj8QTQ&list=PLm6ZeXCnMAt37y7x3N_ZFXSalaIH_fV-9&index=1

4148名無しさん:2020/10/18(日) 21:10:29 ID:NrdB.GxU0
都構想「デマに注意」一覧
https://h-ishin.com/category/tokoso/be-careful-lies/

4149名無しさん:2020/10/18(日) 21:32:47 ID:NrdB.GxU0
>自民党の平山貴大・京都市議は「最高の権限と財源、そういったものを持った大阪市を

 語るに落ちる、とは正にこの事。最高の権限と財源、これを近畿の中心地である大阪市が握っているからこそ、
 大阪府との調整が上手くいかず、近畿圏に必要なインフラ整備が遅々として進まないわけです。

※なんで!?都構想が必要なん?
 https://oneosaka.jp/tokoso/question.php

 上記の資料にもありますように、近畿圏のインフラは未だミッシングリングがそこかしこに残った状態です。
 それには色々な理由がありますが、やはり大阪府と大阪市の足並みの揃わなさ、それこそ『府市合わせ=不幸せ』がかなり大きな理由なわけです。

 それを解消しよう、というのが大阪都構想。広域インフラ整備は大阪都(しばらくは大阪府)に一本化し意思決定の迅速化を図る。

 これに京都市の市議が反対するのは、大阪都構想を良く理解していないのと同時に近畿圏で自らがより大きなポジションを占めたい、という京都の願望と、
 それには大阪が府市合わせ=不幸せの状態であり続け停滞していた方が良い、という深層心理が透けてみるようで私個人としては気持ちが悪いです。

 またこういった発言をする京都市議を呼んだのが大阪自民で、その大阪自民の大阪市議団が大阪都構想に断固反対の理由が
 『最高の権限と財源』をただ単に手放したくないだけ、という本音の表れだと断言するほかありません。

 まぁ、とどのつまりは大阪都構想反対派は大阪の事を深く考え行動しているわけではないということです。

都構想賛成 公明・山口代表が初の街頭演説
10/18(日) 18:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/550ad2275e5414a62991a0ba770f1c548f8e3564

大阪都構想の賛否を問う住民投票で、賛成派の公明党の山口代表が18日、大阪市内で初めての街頭演説を行った。

 公明党は維新と合同で街頭演説を行い、山口代表が都構想への賛成を訴えた。

 山口代表は「サービスの質を守って、これを維持することができる。だったらこの都構想は前へ進めようということで、この度皆さんに賛成をお願いしているわけであります」と述べた。

 前回反対だった公明党の支持者の間には、いまだに反対意見が根強く、山口代表の演説で理解を得る狙いがあるとみられる。

 一方、反対派の自民党は、横浜市や京都市など全国の政令指定都市の議員が大阪に集まり、政令市の大阪市は存続させるべきだと訴えた。

 自民党の平山貴大・京都市議は「最高の権限と財源、そういったものを持った大阪市を廃止して、半人前以下の自治体である特別区を設置することは、今回大阪市民のみなさんにとって損することはあれ、得することはほとんどない」と訴えた。

 住民投票の投票日は来月1日。

4150名無しさん:2020/10/18(日) 21:38:45 ID:NrdB.GxU0
青山まさゆき2020年10月18日 06:40
都構想反対派の本質
https://blogos.com/article/491801/

またぞろ山本太郎氏が質の悪いネガティブキャンペーンを繰り広げている。

再び大阪入りされて、大阪都構想について、

「大阪に関係ないやろと言われるが、首を突っ込まないといけない。大阪は日本第2の都市。大阪が都構想や市の廃止によって衰退してしまえば、日本全体が沈んでしまう話になる」
と演説したとのこと(デイリー)。

豊臣秀吉の時代以来、元々東京と遜色ない2大都市であった大阪が、大阪府と大阪市の無協調な行政によって、無駄な投資が膨らみ逆に必要な事業が実施されてこなかったことによって発展が阻害されてきたのが明治以来の近現代史。

その大阪市を、再び日本を代表し東京都と並び立つ2大都市にするための意欲的改革が今回の都構想。何をどうひっくり返すと大阪の衰退や、日本全体の衰退に繋がるというのか。

彼の言葉だけの扇動者という本質が、如実に浮かび上がってきている。

また、

「「大阪市が持っている権限や力、お金を府がむしり取る。府によるカツアゲ、ネコババが始まる」」と熱弁。都構想で、住民サービスは間違いなく低下する」
と主張したそうだが、しかしそんなことは起こりえない。

都構想は、行政機関の間の権能の整理が本質。大阪市と大阪府の権限および財源の区分けが変わるだけ。

簡単に言えば大阪市が作っていた道路や施設を大阪府(将来の大阪都)が作る、大阪市がしていた行政サービスを特別区がより丁寧に行う、と言う風に行政サービスの主体が整理されるだけなので、税金の使われ方に変化がある訳ではない。したがって、理論的にも現実的にも市民にとって特に不利は生じない。大阪府にも特に有利は生じない。

4151名無しさん:2020/10/18(日) 21:39:16 ID:NrdB.GxU0
ではなぜ行政機関間の権能を整理するかといえば、効率を良くするため。有名なWTCとりんくうゲートタワービルが代表例だが、二重投資の無駄で数千億円単位の税金の損失が出ていることは大阪市民の方がご承知の通りのところ。今ここで整理しなければ、今後も権能が重なり合っている上水道施設の再整備などでやはり同様の多額の無駄が生じるだろう。

それだけでなく、高速道路や鉄道整備なども広域的視点で行っていく必要があるところ、行政機関同士の縄張り争いや意地の張り合いなどで阻害されれば、未来に向けての有効な投資や開発が進まず、東京圏に置いて行かれる状況が続いてしまう。

人口減少と人口構成の変化によって、「このまま」が続けば2050年に向けて急激な縮小が避けられないのが日本という社会。

現状維持を望むことさえ、「このまま」では不可能。

改革と改善の余地があるのであれば、ためらうことなくチャレンジしなければならない。

左派が「革新」と呼ばれたのは今は昔。現在の彼らはただの守旧派であり悪い意味での保守派。残り少ない既得権益とまさに「保守」的思想に必死でしがみついている。「変わらないことだけが良いこと」なのだ。

山本太郎氏と同様、根拠もなく「住民サービスの低下」を前面に打ち出してキャンペーンをしている保守勢力も、要は自分たちのポジションと権益を守りたいだけ。大阪市民ではなく、自分たちの利益と地位にしか目が向いていない。

山本太郎氏はこう結んだという。

4152名無しさん:2020/10/18(日) 21:39:50 ID:NrdB.GxU0
「なぜ大阪市民だけ住民投票をするのか理由を考えて欲しい。大阪市民が損をする可能性がある。マイナスな面があるから、ジャッジしてほしいということ。大阪市民にとってメリットはない」
再び言うが、彼の言うことは驚くほどの詭弁。そして事柄の本質を逆に良く表している。

大阪市民にメリットがないのであれば、大阪市にもメリットはない。両者は運命共同体だ。大阪で圧倒的な実績を積んで支持を得ている松井市長と吉村知事がなぜ、都構想を強く訴えているのか。

それは、「大阪市民が得をする可能性が強い」からだ。

マイナスの面があるなら、なぜリスクをおかして市民にジャッジを求めるのか?少し考えればわかるあり得ない話だ。

市民にとってプラスの面があるからこそ自信を持って「ジャッジを求める」のだ。

結び。メリットがないのは市民にとってではない。

「既得権益で利益を享受し、安穏とした地位に今後も居座り続けたい政治勢力」だ。

彼らにとって、「マイナスの面があるからこそ」必死になって反対を続けているのだ。

4153名無しさん:2020/10/18(日) 21:45:28 ID:NrdB.GxU0
こういうことは絶対にアカン。大変な仕事ではありますがしっかりとしてほしい。

都構想期日前 夫の案内状で投票
10月18日 19時32分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201018/2000036214.html

大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の期日前投票所で、夫の投票案内状を持ってきた市内の50代の女性がそのまま投票を済ませていたことがわかり、選挙管理委員会は本人確認を徹底するとしています。

投票事務のミスがあったのは、大阪・都島区役所に設けられた期日前投票所です。
都島区選挙管理委員会によりますと、17日、50代の女性が、誤って夫の投票案内状を持って投票所を訪れましたが、担当の職員は本人確認の際にこれに気づかず、女性はそのまま期日前投票を済ませたということです。
選挙管理委員会は、女性からの連絡でミスに気づき、夫が投票を済ませたという記録を修正したということです。
選挙管理委員会は「このようなミスをして大変、申し訳ない。それぞれの投票所で本人確認を徹底し、再発防止に努めたい」としています。

4154名無しさん:2020/10/18(日) 22:09:51 ID:NrdB.GxU0
>自民党大阪市議団の北野幹事長は、梅田や難波などで街頭演説し、「広域の権限を大阪府に全部任せてしまったら、
>知事の権限が強くなるだけで、特別区民となる元大阪市民は、もう口出しをするな、口を挟むなということだ。

 いやいや北野さん、違うでしょ。
 大阪府知事と大阪市長が対立し広域インフラの整備が遅々として進まなかったのが紛れもない事実でしょうが。
 だからこそ大阪都知事(しばらくは大阪府知事)に広域インフラの権限を一本化しその整備の迅速化を図りたいわけです。
 ハッキリ言ってしまえば『あなたがいる自民党が過去、この問題に何らの解決策を出せなかったから大阪維新の会が解決策を出している』のです。

 それなのにまるで他人事のように大阪都構想を批判する、その神経がわたしには理解出来ない。
 無責任にも程があるというものです。

 やはり自民党の北野さんの口から上記のような発言が出るという事は大阪自民が大阪都構想反対する理由は、
 
 『いつか大阪維新の会が退場した大阪政界で、かつてのように大阪市の最高の権限と財源を使って、また好き勝手をやりたい』

 ということなのでしょう。私はそんな大阪は二度と見たくない。大阪自民が支配していたあの停滞し澱んだ空気の大阪市は二度とごめんです。
 だから大阪都構想に私はYESです。

都構想告示後最初の日曜日 論戦
10月18日 17時07分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201018/2000036206.html

政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が告示されて最初の日曜日の18日、賛成派、反対派の双方は、駅前や繁華街で街頭演説を行うなどして、有権者に支持を呼びかけました。

このうち、「都構想」を推進する大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、梅田や天王寺などで街頭演説し、「大きな仕事を一元化することでむだが省かれ、財源が生まれ、大阪の経済も成長する。この8年で結果が出てきた。東京と肩を並べる大都市・大阪として、真面目にやれば豊かになる、働くところがたくさんある大阪をぜひつくっていこう」と訴えました。
一方、都構想に反対する自民党大阪市議団の北野幹事長は、梅田や難波などで街頭演説し、「広域の権限を大阪府に全部任せてしまったら、知事の権限が強くなるだけで、特別区民となる元大阪市民は、もう口出しをするな、口を挟むなということだ。政令市は必要で、政令市をなくしたところですぐに経済の成長があるわけではない」と訴えました。
一方、17日までの5日間に、期日前投票を済ませた有権者は8万4291人で、5年前に行われた前回の住民投票の同じ期間を、1万1500人あまり上回っています。
大阪市の住民投票は、2週間後の来月1日に投開票が行われます。

4155名無しさん:2020/10/18(日) 22:29:16 ID:jGFijQk20
>>4150
太郎ちゃんは過去の大阪の根深い闇を知らなさそう。
反対の内容も100%藤井の受け売り。
今や藤井界隈の自称保守や左翼に担ぎ上げられて
共産党とまで組んで反政権・反維新がライフワーク。

4156名無しさん:2020/10/18(日) 23:07:38 ID:jGFijQk20
【大阪都構想 住民投票へ行こう】
文化都市として発展期待 土産物店経営「せのや」取締役会長・野杁育郎さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/548b8c584d000b601e91256bb032d183721b110f

大阪をどのような街にしたいのか。自らの考えを発信するために
一票を投じることは重要なことです。街づくりの主役は住民。
前回は都構想によって「大阪が無くなる」という意見が目立ちました。
私が生まれた旧南区も合併され中央区になりましたが、「ミナミ」
という言葉が残っているように、歴史や文化は無くなるものではない
と思います。大阪の未来のために一票を投じたいと思います。

4157名無しさん:2020/10/18(日) 23:09:38 ID:jGFijQk20
武田良太総務大臣
”都構想によって二重行政の解消及び住民サービスの拡大につながる
ことに期待している。大阪市民が決めるので理解が進むことに期待”
他にも二回も住民投票するのおかしいのではという都構想反対派の
記者の質問を怖い顔で聞いて最後に”軽率なコメントは差し控えたい
”と諫めてた。GJ!

動画あり
https://twitter.com/Osaka_Tomin_1st/status/1316085069216313344

4158しんや:2020/10/19(月) 12:28:48 ID:.u57iPPw0
折返し地点でなんとか生き残った!油断は禁物

4159名無しさん:2020/10/19(月) 13:46:47 ID:hOUwzX2M0
詳細なデータの内訳はきょう正午目処に下記の特設サイト(「大阪都構想 世論調査」で検索)で公表予定ですが、主に山口代表が応援に入った公明党と、無党派の動きによってこうした結果になっています。
支持政党別(10/17、18)
維新  賛成90.2% 反対3.3%
自民  賛成42.3% 反対47.4%
公明  賛成39.0% 反対44.2%
立憲  賛成25.0% 反対67.5%
共産  賛成8.2%  反対86.9%
その他 賛成31.8% 反対50.0%
無党派 賛成39.1% 反対45.0%
年齢別(10/17、18)
30代以下 賛成45.5% 反対39.4%
40代   賛成45.7% 反対43.0%
50代   賛成51.0% 反対34.9%
60代   賛成53.4% 反対37.7%
70代   賛成47.1% 反対41.8%
80代以上 賛成35.2% 反対50.0%

大阪都賛否情勢 ABC・JX合同(前回)

維新 賛成:90.2%(90.4%) 反対:*3.3%(*5.6%)
自民 賛成:42.3%(46.3%) 反対:47.4%(39.4%)
公明 賛成:39.0%(26.2%) 反対:46.2%(49.2%)

無党 賛成:39.1%(34.8%) 反対:45.0%(49.5%)

ttps://www.asahi.co.jp/abc-jx-tokoso/

4160名無しさん:2020/10/19(月) 13:50:15 ID:hOUwzX2M0
性別ごとの賛否
男性 賛成50.1% 反対41.3% どちらでもない8.5%
女性 賛成46.4% 反対39.8% どちらでもない13.8%

必ず行く層の賛否
賛成49.4%(大いに34.6% どちらかといえば14.8%)
反対42.7%(大いに31.0% どちらかといえば11.7%)

4161名無しさん:2020/10/19(月) 18:12:31 ID:cYBWvdzI0
明らかに公明の賛成が増えてるね。
もう1回山口代表の大阪入り希望。

4162名無しさん:2020/10/19(月) 20:01:22 ID:d0HHlvRY0
議席のない民主やれいわも含め、他党は党首・代表まで来阪するなか
未だ誰も応援に来ない大阪自民は完全に本部から見放されたから、仕方なく政令市の議員を呼ぶ

4163名無しさん:2020/10/19(月) 20:43:58 ID:cYBWvdzI0
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama

政令市。都構想反対派は政令市は特別区や一般市より格が高いから
とこだわる。しかし政令市はみんな水道料が上がったり市バス赤字
とか大変みたい。格が高いと公務員の待遇も格別やしね。大阪市も
都構想やめたらしれっと水道も税金も上がるやろなぁ。格って何?
なんでそんなえらそにしたいん?

https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1316884417185546245

4164名無しさん:2020/10/19(月) 20:46:04 ID:cYBWvdzI0
特別区は財源・権限とも村以下になるという反対派。
てことは東京都の特別区の住民は村以下の環境で生活しているんだね。
それなら山本太郎氏などは、今から東京市復活の為の活動を全力で
やってもらわないと東京都民が可哀想ですよ。
ちなみの大阪の特別区は東京都の特別区よりも税源・権限ともに
大きく向上しているスーパー特別区である。

4165名無しさん:2020/10/19(月) 21:43:18 ID:NrdB.GxU0
大体、予想通りの数字の動きだと思います。
最終的には55〜60%の賛成で大阪都構想住民投票は通るとみています。


賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19(月) 9:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/091ee09a7253dc08d0cded8004230bb94313675a

大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」についての住民投票が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビとJX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。

ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4%で、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。

4166名無しさん:2020/10/19(月) 21:58:08 ID:cYBWvdzI0
東京マスコミの偏向報道@tokyoracists

①週刊ポスト、大阪都により特別区間で教育格差が広がる懸念を指摘
しています(以下の記事参照https://www.news-postseven.com/archives/20201014_1601782.html?DETAIL
)。かような指摘をするならば、まずは東京特別区間で格差が広がったかを
検証すべきですが、していません。一方、フジ「ホンマでっか!?TV」に
出演の池田清彦氏は『大阪市は区に②格下げされて、堺市より格下になる』
と述べています(以下の記事参照https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/15/0013785276.shtml
東京人の池田氏がかような批判をするならば、まずは「東京特別区は立川市
より格下である」等と指摘すべきですが、していません。つまり、いずれも
東京都の問題をスルーして大阪都を叩きたいだけです。

https://twitter.com/tokyoracists/status/1317679641948123138
https://twitter.com/tokyoracists/status/1317679644150165509

4167しんや:2020/10/19(月) 22:04:20 ID:mO8AjPqE0
日経の取ってつけたような世論調査。なんの為に?

4168名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:30 ID:NrdB.GxU0
しかしこうなってくると大阪都構想反対派は何をしでかすかわからない、というのが不気味ではあるんです。
窮鼠猫を噛む、という言葉もあります。捨て身の戦法で大阪都構想賛成派の切り崩し、支持者の離反を狙ってくる事を警戒した方が良いかと思います。

その捨て身の戦法でありそうなのが、まずはこれ。

【沖縄】 基地反対派 機動隊に"暴力"を振るう 【殴っちゃってる】
https://www.youtube.com/watch?v=D7vIFp9erKg

機動隊員を汚い言葉などで挑発する左翼系の活動家かと思しき面々。
既に大阪には共産党系の活動家が百人の単位で来ているという情報もあるようです。

そういう連中が同じような事を街頭で活動している大阪都構想賛成派や居酒屋などで大阪都構想賛成の立場で熱く語っている人たちにやってこないという保証は何処にもありません。

少数を多数で取り囲み、汚い言葉で挑発したり、胸を小突いたりし、それに耐えきれずに言い返したり、小突き返したりしたらすかさず警察を呼び事件化。
それを大阪都構想反対色が強い在阪メディアが、大阪都構想賛成派が悪いかのように報道し、イメージダウンを図る・・・

森友学園の問題で安倍総理は何ら関係ないのに、さも安倍総理が事件の本丸かのように言い募った共産党や立憲民主党、そして左翼色が強いメディアを見れば
あり得ない話ではないと考えます。

こういう状況では考えすぎでも良いぐらいだと思います。慎重にも慎重にしたいと思います。

冷静な議論なら幾らでもしてほしい。

しかし悪意ある挑発だと感じたら、大阪都構想賛成派は如何なる場所でも如何なる場面でも如何なる挑発にも乗ってはいけません。
その場は何があろうが(命の危険を感じない限りは)耐えに耐えてほしい。自分も耐えます。
そのような悪意のある挑発には、その場で勝とうとは思わないでほしい。その場はどんなに辛くても悔しくても敢えて負けてほしい。

勝つのは11月1日の投票日、その日だけでいい。そこで勝てればいいのです。

勝つ為にその場は恥を忍んでも負けなければいけない時は敢えて負けてみせる、それぐらいの覚悟で最後まで走りたいと私は思います。

4169名無しさん:2020/10/19(月) 22:06:54 ID:cYBWvdzI0
都構想まちかど説明会
音喜多駿参院議員「大阪の4特別区は半人前と反対派は主張するが、
安心して下さい。東京の特別区が半人前でダメな自治体だと思ってる人は
ほとんどいない」「4特別区は東京をはるかに上回る財源と権限を持つ
スーパー特別区」「東京を超える一大都市にするのが大阪都構想」
https://twitter.com/news_ewsn_02/status/1318140691160002560

4170名無しさん:2020/10/19(月) 22:11:03 ID:NrdB.GxU0
橋下徹元大阪市長も言っていましたが、実際に市長として実務を担うと思うことはるようですね。

(一部抜粋)
4特別区に教委、より身近に 前大津市長・越直美さん 大阪都構想住民投票
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/082000c

大阪都構想は二重行政の解消を掲げており、その理念に賛成する。同じような機能を持つ箱物を建てることだけが二重行政ではない。私は大津市長としていじめ対策に取り組んだ中で、二元的な行政の仕組みに苦しんだ経験があった。

4171名無しさん:2020/10/19(月) 22:12:18 ID:cYBWvdzI0
>>4168
投票日まで1ミリも油断は出来ないですね。
普通の市民はきゃつらチョビ髭がどんな人物か全く知らないし
反対派が猫被ってシレっとデマ飛ばしても信じてしまう。

野上らん (大阪市会議員 大阪維新の会)@rannogami

2歳児のママさんが「反対も賛成もお互い嘘をついてると言うので
混乱してる」と。私なりに説明し真剣に聞いて頂けて深くお辞儀
する女性「反対の説明ばかり聞いてたから賛成が聞けて良かった」
と帰られましたが、想像以上のデマ拡散に危機感を抱いてます。
地道ですがチラシ配布時はご不安等お聞きするようにしてます。

https://twitter.com/rannogami/status/1317802326447386632

4172名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:35 ID:NrdB.GxU0
「大阪都構想」が反対派からこれほど“毛嫌い”される理由
10/13(火) 6:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/801389a461765f6519a56c1b3df392f8ef172cda?page=1

《政令指定都市である大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」。大阪市と大阪府の二重行政を取り除くことで、行政の意思決定のスピードの向上、無駄な支出の削減などを目指すという構想である。

2015年には住民投票で僅差で否決も、2020年11月1日に再び住民投票が行われることでにわかに注目が集まっているが、この「都構想」の具体的な内容をしっかりと理解できている人は多くないのではなかろうか。

かつて日本維新の会の「選挙キャッチコピー」をWEB記事で大酷評した竹内謙礼氏(千葉県在住)もそんな一人だったが、仕事で「都構想」にまつわる一冊の本を読むこととなり、あることに気づいたという》

維新の会の選挙コピーを酷評したら、意外なことが…
3年前、あるWEBニュース媒体で、選挙のキャッチコピーを添削する仕事をさせて頂いた。過去12年間の選挙をさかのぼり、ひとつひとつ添削して、好き放題書かせてもらった。

その中で、私は日本維新の会のキャッチコピーを酷評した。「長い!」「伝わりにくい!」「情報発信の経験不足!」とコテンパンに書いた。ここまで辛辣な意見を書いたら流石に怒られるのではないかと思ったが、案の定、日本維新の会の関係者から「話がしたい」という連絡が入った。

怒られると思いきや、「正直なことをいろいろ書いてくれてありがとう」と感謝の言葉を述べられた。議員の間で私の記事をコピーして読みまわしたらしく、今後の選挙の参考にさせて欲しいとまで言われた。

それまで、私は政治家に対していい印象を持っていなかった。しかし、その電話をきっかけに、少しだけ政治家に対するイメージが変わった。

大阪市が無くなって困るのは誰か

今回、2020年11月1日に日本維新の会の母体となる、大阪維新の会が推進する「大阪都構想」の住民投票が行われる。

私がキャッチコピーをコテンパンに書いた時と状況は大きく違う。2019年に行われた大阪市長と大阪知事が入れ替わるダブルクロス選挙で、知事と市長の両方が再選。

大阪維新の会は大阪府議会で過半数を占め、大阪市会でも過半数近くまで議席を獲得するほどの大勝となった。その後、新型コロナウイルス対策でも吉村知事の人気は急上昇。今、日本で最も勢いのある政党だと言っても過言ではない。

しかし、大阪都構想に対して反対する意見が多いのも事実である。大阪市がなくなると困ることがたくさんありそうだし、今の状況で誰も困っていないのなら、それをわざわざ変える必要もない。

そもそも、大阪府をひとつにする必要性が分からない。私が住む千葉県にも「千葉市」という政令都市があるが、そのことで困っている住民は誰もいないはずだ。

そんな疑心暗鬼な思いを抱えている中、知り合いの編集者を通じて、過去に編集のお手伝いをさせていただいことのある、日本維新の会の東徹参議院議員が執筆した『やさしく解説! すっきりわかる! 大阪都構想』の原稿を一読して欲しいという依頼を受けた。

先述した政党のキャッチコピーを添削する仕事をした以降、政治関連の仕事が増えていた私は、興味半分でその原稿を読んでみることにした。

4173名無しさん:2020/10/19(月) 22:15:36 ID:cYBWvdzI0
反対派は『総務省の承認を得た協定書』に記載していない事を
言ってます。都構想の説明は優しく丁寧に。デマに対しては
徹底的に厳しく、デマの闇を叩き潰すぐらいの気概でお願い
致します。その覚悟がないと個人宅にほぼ毎日入るデマビラには勝てません!
https://twitter.com/TORANOKAI/status/1317820414270189569

お疲れ様です。既存政党は市の財政を圧迫する負債をつくり、
住民サービスも雀の涙で維新が拡充してきて今があります。
維新と反対派では そもそも公約実行率で天と地ほども違う
ことをアピールお願いします。
https://twitter.com/kazuyo8m/status/1318024125437243394

4174名無しさん:2020/10/19(月) 22:17:48 ID:NrdB.GxU0
>>4172

https://news.yahoo.co.jp/articles/801389a461765f6519a56c1b3df392f8ef172cda?page=2

大阪の「区」と東京の「区」では根本的な違いがある
結論から先に言えば、この本を読んで「なるほど」と思える点がいくつかあった。

まず、大阪市がなくなっても、思いのほか面倒なことがない点である。住所変更等で住民が手続きすることが増えるわけでもなく、24区が4区に集約されても、従来の区役所の窓口は同じ場所に残り続けるので、特に手続きする場所が遠くなることもない。

大阪市が今まで請け負っていた仕事を、特別区の4区が引き継ぐだけの話なので、行政サービスや地域のお祭りが無くなるわけでもないし、生活保護のサービスが劣化したり、高齢者向けのサービスが消滅したりすることもない。当然、税金が上がったり、行政のサービスの利用料が上がったりすることもない。

「何にも変わらないなら、今のままでいいじゃないか」

そう思ったが、読み進めてみるとそうでもないらしい。現在、大阪は24区に分かれているが、この制度では東京23区のように、各区が予算を決めたり、条例を決めたりする権限がない。しかも、区長も選挙で決められないため、独自の政策を打ち出すこともできない。

つまり、今の大阪市は240万人の住民を、大阪市長一人で面倒を見ている形になっているのである。これでは流石に行政のフットワークが鈍くなってしまう。その問題を解消するために、4つに区分けして、できるだけきめ細かいサービスにしようというのが、今回の大阪都構想の本質部分なのである。

今まで、大阪市を大阪府が吸収してしまうと、おおざっぱな行政になるため、住民には不利益が多いと思っていた。しかし、「機能しない24区」よりも、「機能する4区」に切り替えたほうが、確かに住民に対してのサービスはきめ細かいものになりそうである。

大阪府と大阪市の対立構造の歴史
もうひとつ、都構想の合点がいったことは、「政令都市」という考え方そのものが、今の時代にあっていないという点だった。

東京にも、実は戦時中まで35区の「東京市」というものが存在しており、二重行政がたびたび問題になっていた。それを1943年に東条英機が強引に統合して、今の「東京都」が誕生した。つまり、都構想の問題は、すでに戦時中の東京で行われた改革案だったのである。

しかし、終戦後の1947年に地方自治法が成立し、人口50万人の大都市を府県から独立させる「特別市」の制度が制定されることになる。

戦後の政府としては、大きな都市にはもっと力をつけてもらい、府県が口を出せないような権限を与えて、都市開発を急加速させたい思惑があった。特別市の候補にあがったのが、大阪市、横浜市、名古屋市、京都市、神戸市の5大都市。

しかし、地域内の中核都市が管轄外になることに府県は猛反発。特に対立が激しかったのが大阪市と大阪府だったのだ。

その後、問題になった特別市は施行されないまま、1956年に代替「政令指定都市制度」が創設された。事実上、特別市が認められる形となり、大阪市と大阪府は対立構造を引きずったまま、今の行政の形になってしまったのである。

当時はまだ高度成長期ということもあり、大阪市と大阪府が別々にインフラ整備や産業振興を行い、お互いが切磋琢磨し合うことで、独自に成長を続けるメリットがあった。しかし、経済が停滞し、人口が減少していく中では、逆に無駄な部分が露呈してしまい、大阪の経済を停滞させている要因になってしまった。

4175名無しさん:2020/10/19(月) 22:18:27 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/801389a461765f6519a56c1b3df392f8ef172cda?page=3

知事と市長が連携しているのに…それでも「しんどい」二重行政
このような歪みが大阪だけ露骨に出てしまったのは、おそらく政令都市にするには大阪市の人口が多すぎてしまったからではないだろうか。

他の都道府県の政令都市のように街の規模が小さければ、きめ細かい行政サービスを提供することができたが、日本第二の都市である大阪の規模では、そのような細かいフットワークを効かせるには人口が大きすぎてしまったように思える。

事実、戦中に一つにまとめられた「東京都」は、23区の特別区に切り替えたことで、フットワークの軽さを生かして都市として急成長した。対して、大阪は鉄道同士の乗り入れが悪かったり、高速道路の繋がりが悪かったり、都市として未熟な面が目につく街となった。
「それが大阪やねん」

そう言って今までは冗談にすることができたが、それらの不便さの要因は、二重行政が抱える決定力の遅さと、大阪府と大阪市が生み出す軋轢に要因があるのではないかと思えてしまう。

なお、現在は松井市長と吉村知事が同じ政党ということもあり、連携しながら大阪の行政改革が行われている。しかし、選挙と市長と知事が別の政党になってしまうと、再び二重行政のしがらみに大阪は悩まされることになる。

本書の巻末の三者鼎談のインタビュー内で、吉村知事が、同じ政党で市と府が連携を取って行政改革を行ったとしても、「本当にしんどい」と嘆いているコメントには、市と府の連携の難しさが垣間見れる。

都構想が実現したら、自分たちがもっとも失職の危機に瀕する
他にも本書では、「大阪都構想をなぜやらなくてはいけないのか?」という疑問に、東参議院議員が丁寧に答える形で書き記されている。

一番読み応えがあったのが、第五章の「大阪都構想はどうして誤解を招くのか?」のところだ。都構想の反対派の過激な行動に苦慮する話が書かれているのだが、そのような反対派の意見を強くしてしまった要因のひとつとして、東参議院議員は「維新の会は誤解を招きやすい政党である」と、本書で素直に認めているのである。

しかも、「大いに反省するべき点」だと書いた上で、「大阪都構想は、維新の会が好きとか嫌いとかという感情から、一度切り離して考えて欲しい」と述べており、純粋に行政の改革案として、大阪都構想を見て欲しいという強い思いが伝わってくる。

この文章を読んだ時、3年前に政党のキャッチコピーを辛辣に評価した際、日本維新の会の関係者に「正直なことをいろいろ書いてくれてありがとう」と言われた時のことを思い出してしまった。

考えてみれば、都構想が実現すれば、最も職を失うのが、議席数で過半数近くを占める大阪維新の会の議員たちである。大阪市の松井市長に限っては自分の職がなくなる可能性があるのにも関わらず、大阪市をなくそうとしているのだから、自分で自分の首を切りに行っているようなものである。

そこまで覚悟を決めて都構想を実現しようとしているのだから、「じゃあ、やってみろよ」と、彼らの思うようにやらせてみたい気にもなってしまう。

「千葉県民のお前が言うんじゃない!」とお叱りの言葉を受けるかもしれないが、どこに向かって進もうとしているのかさっぱり分からないタレント知事の元で暮らす県民にとっては、少しだけ大阪が羨ましく思えてしまうのが本音である。

本書は大阪市に住む人たちが読むべき本かもしれないが、他の都道府県の人が読んでも「自分の住んでいる街は大丈夫だろうか」と、真剣に行政のことを考えるきっかけになる良書と言える。

読後に大阪に対して軽いジェラシーが湧いてしまい、大阪という街が好きになってしまう副作用もあるが、その点もふくめて、ぜひみなさんに読んでいただきたい行政が学べる異色の一冊である。

竹内謙礼(有限会社いろは代表取締役)

4176名無しさん:2020/10/19(月) 22:21:24 ID:cYBWvdzI0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

今日は東京の音喜多議員と一緒にやったが、音喜多議員は都構想の
特別区はスーパー特別区だと。確かにそうだ。都道府県の仕事の内、
私立幼稚園や認定こども園の許認可、政令市の児童相談所の事務など、
住民に身近なサービスは徹底的に特別区に。東京23区より大幅に
住民に身近な仕事を実施。詳細は↓。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1318143929347289089

都構想の目的は、二重行政の解消による大阪の成長と、住民サービス
の拡充。都構想案のデメリット部分はほぼ解消してる。総務省のチェック
も受けた。後は大阪の方向性。昔の府市の二重行政、住民から遠い
市政体制でいくのか、二重行政を解消し住民の身近なサービスを実行
できる都構想か。僕は都構想だ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1317070583666929665

4177名無しさん:2020/10/19(月) 23:06:35 ID:4YIBafgM0
大阪都構想なんて無理無理

4178しんや:2020/10/19(月) 23:31:05 ID:mO8AjPqE0
可決できない?運営できない?どっちだ。

4179名無しさん:2020/10/19(月) 23:37:36 ID:cYBWvdzI0
俺もまだまだ差はないと思うね。
ある創価学会員によると、昨日は創価学会組織からの連絡はなく、
山口代表の街頭演説に集まったのは公明盲信者だけとのこと。
創価学会員への動員は掛けず、創価学会は自主投票を決定らしい。
本当に都構想可決したいなら動員かけないなんて有り得ないんだが。
もちろん、一学会員の話だから真偽が定かではないが。

高村まさとし 吹田市議会議員@win2pro
僕が東淀川区で感じている空気はむしろ劣勢です。
本当に投票されるのかが問題です。
賛成と心の中で思ってるだけでは票は増えません。
棄権せず賛成の一票を投じて下さい!
https://twitter.com/win2pro/status/1318029723344146433

すごい勢いで巻き返され負けている、これが現実だ、朝日の数字など
あてにならない、人間の本能として変わりたくないのだ、特にいい時ほど
(変わらんと逆に著しく悪くなっていくのだけど…)
https://twitter.com/idomasa/status/1318162839337639936

これが現状だと思う、人間かわるのには勇気がいる、
ぬるま湯でも出れないのはだれしも経験済み
https://twitter.com/idomasa/status/1318156129772335111

前回はどうせ賛成やしわざわざ行かんでも…て人が周りに多過ぎた
うろたえた顔前回みたいに ウソ?てならんように投票に行きましょう
https://twitter.com/kiki78021768/status/1318185090992672768

4180名無しさん:2020/10/20(火) 08:17:04 ID:hOUwzX2M0
反対票が増えてるとしたらデマビラの効果なのは間違いないだろう。
北野や辻元や山本太郎の街頭演説なんて人は集まらないし素通りだから
多くの人がそういった連中の言葉に耳を貸すなんてことないから。

デマビラを真に受けた人が井戸端会議など口コミで反対を増やしてると思われる。
女性の反対票が多いのもそういう理由の可能性大。
大阪都構想に賛否拮抗 本社調査、効率化巡り評価割れる
2020/10/19 19:30日本経済新聞
日本経済新聞社とテレビ大阪は16〜18日、大阪市内の有権者を対象に世論調査を実施した。大阪市を廃止して4つの特別区に再編する「大阪都構想」の住民投票を11月1日に控え、賛否を聞いた。都構想に賛成と答えた人は40%、反対は41%で拮抗した。
6月の前回調査では賛成49%、反対35%で賛成が優勢だった。「どちらともいえない」「分からない」が計19%おり、現時点で態度を決めていない有権者も多い。

4181名無しさん:2020/10/20(火) 12:04:44 ID:d0HHlvRY0

否決されて反対派の喜ぶ顔なんて見たくないな
その笑顔は所詮、特権が守られたというだけの喜び

その先にあるのは

維新が勢いをなくして後退、給食費有償に、水道料金が値上げに、万博失敗に、てん芝は荒れ地に、なにわ筋線中途半端に、外国人訪問客減少
ハコモノ行政復活、維新の府内各市長が相次いで落選、企業も人も流出

副首都構想頓挫、一極集中ますます進み、ますます少子化人口減、憲法改正も永遠に不可能に、日本の国際的地位がますます低下

お先真っ暗ですね(´・ω・`)

4182名無しさん:2020/10/20(火) 13:15:29 ID:hOUwzX2M0
TV討論で核心つかれたら松井のコメント中に大声で被せて聞こえなくしようとする北野、山中自身もわかってる。
反対派が困ったらさっさとCMで助ける放送局もわかってる

4183名無しさん:2020/10/20(火) 18:07:57 ID:KSWalXBU0
大阪市民によると家に入るチラシの割合は自民4 共産3 維新0らしい こんなんデマ信じ放題やん・・・

4184名無しさん:2020/10/20(火) 18:09:44 ID:KSWalXBU0
公明が本気にならなマジ厳しい

4185名無しさん:2020/10/20(火) 21:45:19 ID:NrdB.GxU0

恐らく公明党と創価学会は大阪都構想に関しては表向きは賛成、本音は反対というある意味「面従腹背」なのでは。

公明党にはそれほど期待せず、大阪維新の会は独力でこの難局を切り抜けるぐらいの覚悟でいかないと。

4186名無しさん:2020/10/20(火) 21:50:22 ID:NrdB.GxU0
山本太郎氏はなんかお遊びで大阪に来ているようにしか見えないんですよね。
早くも賞味期限切れ、という感じでしょうか。

「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派はれいわ・山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」
10/20(火) 6:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36ce42f81c574f1bd8507d962efe301f7b30a19

賛成派もニンマリ? 大阪市を2025年に廃止し、4特別区を新設する「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の告示から1週間がたったが、最新の世論調査では賛成派が支持を伸ばし、反対派との差を広げているとの結果が出た。反対派では、れいわ新選組の山本太郎代表が〝ゲリラ街宣〟などでアピールしているが、実はこれが賛成派に追い風になっているという――。

ABCテレビとJX通信社が行った最新の世論調査では、都構想に賛成が47・9%、反対が40・4%で、その差は7・5㌽。前週の調査での賛否の差は3・1㌽だったが、告示後、賛成が増加していることが示された。

 賛成派の大阪維新の会は連日、市内各所で街頭演説を展開。18日には、都構想で維新と共闘する公明党の山口那津男代表が来阪し、ともに賛成の支持を訴えた。

 維新の松井一郎代表は19日、大阪市内で街頭演説終了後に報道陣の取材に応じ、調査結果について「一喜一憂しても仕方ない。丁寧に説明を続けるだけ。分かってもらって、何とか賛成と判断いただきたい」と述べた。

 吉村洋文代表代行も同日、大阪府庁で取材に応じ、同様の認識を示した上で、公明党支持者からの賛成が増えていることを聞かされると「山口代表に賛成を明確に呼びかけていただいたことが、公明党の支持者への理解をお願いする意味で、大きな効果があった」と、公明党という強力な味方に感謝した。

 賛成派が公明党との強力タッグで支持を訴える一方、反対派には頼れる〝大物〟が不在だ。

 自民党大阪市議団の北野妙子幹事長は「VIPに来ていただいて、菅総理に気を使いながら、お話ししていただくのも…」と及び腰。現状では大物の来阪予定はなく、地道に都構想のデメリットを訴えていくほかないという。

 自民党関係者は「数は多いけど、大阪からは大物と言える国会議員が出たことがない。総理大臣とは言わんでも、派閥の長もおらんからね」と、大阪出身の大物国会議員がいないことを嘆く。

 2015年に行われた前回の住民投票より活動資金が少ないといい、「ここに来て街頭に立ってもらえなくても、お金を出してくれればええんやけど、本部で力を持ってる議員がいないから、人も金も集められへん」。

 さらに、反対派同士の結束も弱い。前回は自民、公明、民主、共産などが反対で結束したが、今回は個別の動きをみせている。府政関係者はこう語る。

「前回は統一地方選で各党で候補者調整をした流れがあり、そのまま一緒になって戦いましたが、(旧)民主にすれば得をしたのは自民だけなんです。自民にしても〝共産と共闘〟と言われるのはキツイみたいです。また、松井さんから『野合談合』って批判されるだけですから」

 何より反対派にとってマイナスとなっているのが、れいわ新選組の山本太郎代表の存在。都構想に反対の山本氏も〝ゲリラ街宣〟などを通じてアピールしているが、別の関係者は「どの党も山本さんには触れない。先の東京都知事選で野党共闘を乱したのが大きいですね」と声をひそめた。

 反対派の市民は「味方もいるんやろうけど、山本さんは敵も多い。立憲民主党のチラシの件もそうやけど、彼らが反対って言うんなら、逆に賛成を投じようと思ってしまう人も増えるんちゃうか? 松井さんや吉村さんって、その辺の切り返しがうまいやんか? いらんことせんとってほしいって思う」と声を上げた。

 大阪市選挙管理委員会が発表した18日時点での期日前投票者数は、10万4785人で前回の8万3339人を上回った。コロナ対策で期日前投票を呼び掛けていることもあるが、市民の関心は高い。賛成か反対か…市民はどちらの決断を下すのか。

東京スポーツ

4187名無しさん:2020/10/20(火) 22:09:31 ID:NrdB.GxU0
(一部抜粋)
県と市で対立、都構想には理解 堂本暁子・元千葉県知事
聞き手・小林太一
2020年10月20日 13時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNBM4SD8NB2PTIL007.html

当時、政令指定都市の千葉市との関係は必ずしも良好ではなかった。たとえば、市内のモノレールを延伸するかどうかで対立したんです。
どう計算しても県の負担が大きく、反対しました。市は便利になるので事業を進めたかった。結局延伸はしませんでした。

大阪市も府全体の3割が住んでいます。府と市が調整しないと、両方の間で仕事の重複が生じる「二重行政」が起こりかねません。

知事になって実感したのは、日本の場合、国が大きな財源を持つ中央集権であること。私の理想は住民参加型の地方分権でした。

大阪都構想の資料を読むと、東京への一極集中が止まらないなかで地方分権をめざしているようにも見えます。大阪は副首都として西の拠点になってほしいと思います。

4188名無しさん:2020/10/20(火) 22:15:15 ID:NrdB.GxU0
>この日も「医療費負担が変わると聞いた」といった質問に「それはデマ。そもそも大阪府や市で決めているものではない」と答えた。

 反対派は恥も外聞も無いな。
 議論では勝てない、既に大阪都構想の有利さは明らかなので、とにかく不安にさせて反対票を投じてもらおうとしている。
 それが如何に大阪を傷つけ、大阪の顔に泥を塗っているかに反対派は気が付いていないのか、気が付いていても止められないのか。


推進、反対両派が情報発信強化 大阪都構想住民投票
2020/10/20 19:25
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%8E%A8%E9%80%B2%E3%80%81%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E4%B8%A1%E6%B4%BE%E3%81%8C%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%99%BA%E4%BF%A1%E5%BC%B7%E5%8C%96-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8/ar-BB1acNJv

大阪都構想の推進派と反対派は、20日も大阪市内各所で支持を訴えた。街頭での説明会を生中継したり、商店街に特設ブースを設けたり。あの手この手で情報発信を強化している。

 推進派の大阪維新の会代表の松井一郎市長は午後、城東区内で街頭説明会を行い、「都構想、分からない方は直接僕に質問してほしい」と呼びかけた。告示日以降、演説後には聴衆からの質問を募っており、その様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で生中継している。この日も「医療費負担が変わると聞いた」といった質問に「それはデマ。そもそも大阪府や市で決めているものではない」と答えた。

4189名無しさん:2020/10/20(火) 22:30:03 ID:NrdB.GxU0
都構想の争点5「防災」
10月20日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201020/2000036284.html

いわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の争点をシリーズでお伝えしています。
今回のテーマは、「防災」です。

大阪市は南海トラフの巨大地震の津波で、市内のおよそ3分の1が浸水、最悪の場合、死者はおよそ12万人、全壊建物は7万8900棟に上ると想定。
(平成25年度 府の被害想定)。
防災対策は喫緊の課題です。
都構想で防災体制がどうかわるのか見ていきます。
現在は、大阪市のトップである市長が災害時の司令塔を務めます。
市内24区に設置する災害対策本部を指揮して、避難所運営などの住民支援にあたります。
一方、都構想では、この司令塔を4人の特別区長が担います。
区長はそれぞれ災害対策本部を設置し、住民支援にあたります。
また、ハード面の対策も変わります。
現在は、防潮堤の整備などのハード対策は国や府、それに大阪市が担っていますが、このうち大阪市の事業を府に移管します。
司令塔を一元化するためです。
また、大阪市の消防も府に移ります。
府は今後、府内の消防をひとつに統合する計画です。
この制度案をめぐり、賛成派・反対派で評価が分かれています。
賛成派は、4つの特別区ごとに区長が指揮をとった方が、1人の市長がカバーする今の体制より、きめ細かに対応できる。
ハード対策も府に一元化されるため対応は迅速化すると主張しています。
一方、反対派は今の制度でも、市内の24区ごとに災害対策本部が置かれるので制度案にメリットはない。
大阪市の消防が府に移れば、初期対応が遅れるリスクがあると主張しています。
こうした点について各党に聞きました。

4190名無しさん:2020/10/21(水) 09:00:31 ID:hOUwzX2M0
抜粋

デマを流す大学教授一覧
池田清彦 早稲田大学名誉教授 大阪市を廃止するのは、大阪市で育った人にとっては、大きな問題だということに気付けないような人に、騙されてはいけません
河田恵昭 京都大学名誉教授 電車賃全部上がる。何故かというと、大阪から神戸に行く、どっちも政令市なので運賃安いんです。 →批判されたらツイート消して逃亡
藤井聡  京都大学大学院教授 →たくさんありすぎて書ききれない
森裕之  立命館大学教授 大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げる
楊海英  静岡大学教授 西成にチャイナタウン構想 風俗店から高級ホテルまで何でも揃う国家の中の国家で、警察も簡単に入れない
住友陽文 大阪府立大学教員 公立学校のエアコン導入は平松市長が実施したもの →調査費計上しただけ、実行するための予算つけられなかった
高寄昇三 甲南大学名誉教授 大規模な地震などが発生した場合 危機管理の体制を迅速に敷けるかは疑問
中山徹  奈良女子大教授   大阪市の権限や財源を府に移して、大阪府はカジノ誘致や大型公共事業をやりたい放題やる
内田樹 神戸女学院大学名誉教授 都構想についてもそうだが、政治的な目的遂行のためには、詭弁はもちろん嘘、データのでっち上げもいとわない。
碇山洋 金沢大学教授 「都構想」は大阪市を解体し市民へのサービスを低下させるものでしかありません。財源の多くが大阪府に吸い上げられ、その使い道を市民が決めることはできません
早川和男 神戸大学名誉教授 「都構想」は市民社会の基盤を弱体化させる。自治は制限され、安全、医療、福祉、生活環境の水準は低下し、公営住宅入居も一層困難になろう
藤井えりの 岐阜経済大学教授 国民健康保険が一部事務組合によって運営されることになれば、住民の要求は反映されにくくなり、地域医療が後退する
木村収 阪南大学教授 市を解体し、特別区と前例のないマンモス一部事務組合に分割すること大都市の活力をそぎ、長期低迷を生む
紙野健二 名古屋大学教授 東京都23区の多くは、数十万の人口を擁しているのに、市ではなく自治を大幅に制限されている
内田樹 神戸女学院大学名誉教授 一度放棄した自治権はもう回復できない

4191名無しさん:2020/10/21(水) 10:21:34 ID:UJedYd2c0
マスコミや反対派の情報操作にこそ騙されるな❗

真に比べるべきは都構想のメリットデメリットではなく、
万博誘致成功やインバウンド効果、給食費無償などを実現し成長している維新以後のいまの大阪か、
ハコモノや職員厚遇など杜撰な行政運営で破綻寸前までに陥った昔の大阪か

いまの状態を続けてほしいなら賛成
昔のままでいてほしいなら反対

4192名無しさん:2020/10/21(水) 15:22:01 ID:NrdB.GxU0
反対派の思うつぼなんですよね、住民サービスがどうのこうのというのは。
だって大阪市の今の住民サービスは現に存在している、対して大阪都構想は将来の話で現に存在していない。
だから将来、大阪都になったら住民サービスが悪くもなるかもしれんよ、と言われたら絶対にそれは無いです、とは言い切れない。
今の状況のようになったら税収が大幅に減ったら、政令指定都市の京都市のように聖域なく住民サービスを見直さなければならなくなるかもしれないわけで。
よって私は住民サービスについて大阪都構想について議論中に聞かれたらこう答えるようにしています。

『大阪都構想が実現したら住民サービスがどうなるかは私にはわかりません。だって私は神様じゃないから将来の事を確実に見通せるわけじゃないから。
 だけど大阪都構想に反対する人たちが良く言う大阪都構想が実現したら住民サービスが悪くなる、というのは違うかなと思いますよ。
 だって大阪市のままでも住民サービスが悪くならないという保証が何処にあるんですかね。
 私が神様でないなら、大阪都構想に反対、大阪市が残った方が良いという人たちだって神様じゃない。
 なのに断定するのは違うかと思いますよ。将来の事は誰にも分らない。だからこそ将来に向けて出来るだけの事をしておく必要があるんだと私は思います。
 今、新型コロナウィルスで日本中、大阪も大変ですよね。私はね、今、大阪の府と市のトップが大阪維新の会の政治家で良かったな、と心底思っているんです。
 吉村さんと松井さん、阿吽の呼吸で迅速かつ的確な対策を打ち出して大阪の医療が崩壊するのを防いだし死者が続出するのも防いだ。
 これがかつての大阪みたいに大阪府と大阪市の仲が悪くて会うのも一苦労だったら間違いなく悲惨な事になっていたと思いますよ。
 大阪府は大阪市の医療を使えない、大阪市は大阪府の医療は使えない、では余りに非効率だし、それ以前に情報の共有すら困難を極めていたでしょうから
 だから今の吉村さん率いる大阪府と松井さん率いる大阪市による“バーチャル大阪都”があって良かったと本当に思います。
 その“バーチャル大阪都”を『リアル大阪都』にするのが大阪都構想なんです。
 何処が大阪の政権をとってもかつてのような混乱や無意味な競い合いが起こらず、効率的にかつ迅速に大阪の政治を進める。
 その為の大阪都構想なんです。
 大阪市が無くなるのは私も寂しい、大阪市ほど栄光ある市はありませんから。日本の地方自治において大阪市ほど貢献した市は無いとすら私は思います。
 でもそんな大阪市であっても、いやそんな大阪市だからこそ、大阪府との無意味な対立、百害あって一利なしの無駄な競い合いからは逃れられなかった。
 余りに大きな権限と財源を大阪市が握っていたからこそ、大阪府何するものぞ、大阪府との協力など要らん、となってそれが二重行政へと繋がり、
 世にいう府市合わせ、不幸せになったのではないかなと私は思うのです。
 今は吉村さんと松井さんの二人で上手くいっているかもしれない大阪府と大阪市だけど何時までも吉村さんと松井さんがいるわけじゃない。
 だからさっきの話の繰り返しになりますけども、大阪都構想を進めて権限と役割をハッキリとさせて
 大阪の政治が混乱して私たちが困らないようにする必要があるんですよ』と。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板