したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

3241名無しさん:2019/04/06(土) 20:21:58 ID:gclmR8aY0
松井さん 魂の演説やった。 難波前。

3242名無しさん:2019/04/06(土) 20:23:04 ID:tLEbdJSw0
明日は投票日。

特に大阪市の有権者の皆さんの良識に期待します!

過去の酷い「公務員&特定既得権団体&野合政治家」天国に

永遠に戻さないために投票しましょう。

3243名無しさん:2019/04/06(土) 23:55:11 ID:WK/owIVw0
投票日前日・当日の「SNSの利用」には気を付けて!
投票に行くことへの呼びかけだけはOKです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00010000-senkyocom-pol.view-000

3244名無しさん:2019/04/07(日) 13:48:00 ID:gclmR8aY0
下記 違法  写真は韓国との友好写真。 

https://twitter.com/SyAbTCMhVhhjsgi/status/1114739505817251840
「略ー今知合の記者から出口調査の経過が入ってきたが意外にも市長選はほぼ互角。知事選でも大阪市内では互角。全体で3ポイントほど不逞維新が先行。特筆すべきは無党派層の半数強が自民推薦に投票。ー略」



渡司考一。冨田忠泰。小西禎一。柳本顯


@SyAbTCMhVhhjsgi
Follow Follow @SyAbTCMhVhhjsgi
More
大激戦の大阪市議選、大阪府議選、大阪府知事選、大阪市長選。今知合の記者から出口調査の経過が入ってきたが意外にも市長選はほぼ互角。知事選でも大阪市内では互角。全体で3ポイントほど不逞維新が先行。特筆すべきは無党派層の半数強が自民推薦に投票。これ以上分断はゴメンという意思の現れか。

3245名無しさん:2019/04/07(日) 18:54:22 ID:NrdB.GxU0
皆さん、投票には必ず行きましょう。

未来は一瞬で今になり過去となっていく。
大阪の過去、大阪の今、大阪の未来を考えて、どの党が一番真剣に考え、行動し、結果を出してきたか。
それを考えて投票を。

大阪ダブル選、午後4時現在の投票率も前回超え
2019.4.7 16:46
https://www.sankei.com/west/news/190407/wst1904070013-n1.html

 大阪府知事、大阪市長のダブル選は7日、府内各地で投票が進み、府選挙管理委員会が発表した午後4時現在の知事選の推定投票率は26・99%で、前回(平成27年11月)の24・90%を2・09ポイント上回った。

 また、大阪市選管が発表した同4時現在の市長選の推定投票率は28・07%で、前回(同)の26・64%を1・43ポイント上回った。

 知事選には無所属新人で元府副知事の小西禎一(ただかず)氏(64)=自民党、公明党府本部など推薦=と、維新新人で前大阪市長の吉村洋文氏(43)が立候補。市長選には無所属新人で元大阪市議の柳本顕(あきら)氏(45)=同=と、維新新人で前府知事の松井一郎氏(55)が立候補している。

 投票は午後8時までに締め切られ、7日深夜に大勢が判明する見通し。

3246名無しさん:2019/04/07(日) 19:09:41 ID:NrdB.GxU0
>「東京のまねなんかする都構想はいらない」

 これ、逆に言えば『東京が大阪のまねをしたら、大阪は否定しなきゃいけない』という事になるじゃん。
 そんなアホなことすんの出来んの、柳本さん。

>知事選出陣式には二階俊博幹事長、市長選出陣式には甘利明選対委員長が駆けつけた。

 ・・・この出陣式でありがたくも自民党の甘利明選挙対策委員長から承った言葉がこれ

>両陣営、応援弁士も熱く支持を訴え
>2019年3月25日
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6501/1323605413/
>何をしたいのか。東京のまねでなく、これぞ大阪というやり方があるはずだ

 選挙の出陣式で『我々はこうしたいのです』ではなく『あるはずです』という信じがたい暴言。
 そして約三週間たっても、具体的な事は言わず、壊れたテープレコーダーのように同じ事を繰り返す候補者。
 なんだかなぁ・・・(ため息)

大阪ダブル選 追い詰められた自民、劣勢か
2019.4.6 21:44
https://www.sankei.com/politics/news/190406/plt1904060012-n1.html

 日本維新の会(大阪維新の会)と、自民党など「反維新」陣営の対決となった大阪府知事・市長のダブル選は6日、選挙戦最終日を迎えた。自民党が推薦する反維新陣営は、共産党など野党も自主支援したため選挙戦を通じて「野合」との批判を浴びた。夏の参院選の前哨戦となる衆院大阪12区補欠選挙(21日投開票)を直後に控え、自民党は手厚い支援態勢を敷いたものの劣勢が伝えられ、追い詰められている。

 両陣営は6日、激しい批判の応酬を繰り広げた。

 「東京のまねなんかする都構想はいらない」

 市長選候補の柳本顕(あきら)元大阪市議は6日、大阪・ミナミで街頭演説し、維新の看板政策「大阪都構想」を「猿まね」と断じた。府知事選候補の小西禎一(ただかず)元副知事も並んでマイクを握り「分断と対立の政治にストップを」と訴えた。

 両氏を推薦する自民党本部はダブル選で「最低1勝」すれば自民、維新それぞれの公認候補による接戦とみられる大阪12区補選で維新を失速させられるとみる。知事選出陣式には二階俊博幹事長、市長選出陣式には甘利明選対委員長が駆けつけた。二階氏は計3度も大阪入りし、経済界や業界団体の組織票固めを図る力の入れようだった。

3247名無しさん:2019/04/07(日) 19:13:55 ID:NrdB.GxU0
>府連の対応のまずさに、自民党幹部は「府連なんかあてにできない」と吐き捨てる。

 >>3246で紹介したように自民党は党幹部も無責任なら地元の大阪府連をメチャクチャ。
 そしてそのメチャクチャに乗っかる理念も政策もまるで違う政党の野合、水と油のチャンポン。
 メチャクチャの出鱈目のいい加減のテキトーの選挙だけ勝てばいいやというのが見え見えで吐き気さえ覚えます。
 
https://www.sankei.com/politics/news/190406/plt1904060012-n2.html

 ただ、公明党府本部の推薦だけでなく、国民民主党府連、立憲民主党府連、共産党が独自に両氏を支援する構図は、自民保守票の離反を招いた。自民党大阪府連が野党を前面に出さないよう求めたにもかかわらず、小西、柳本両氏は3月下旬、立憲民主党や国民民主党の国会議員と街頭演説するちぐはぐぶりだった。

 府連は先月30日、ホームページで両氏が「自公」の候補であるとする基本方針を掲載したが、遅きに失した感がある。候補者選定時の混乱も含めた府連の対応のまずさに、自民党幹部は「府連なんかあてにできない」と吐き捨てる。

 一方の維新陣営は6日、ミナミの繁華街で、市長選に出馬する松井一郎・日本維新の会代表(前府知事)と知事選候補の吉村洋文前大阪市長が並んで演説した。吉村氏は相手陣営の相乗りを猛批判した。

 「水と油の政党が一致団結している。おかしいよ」

 市長選は接戦ともみられる。代表である松井氏の敗北は維新の重大危機に直結するため、維新の創設者である橋下徹前代表が救援に乗り出すか注目された。だが結局、ツイッターなどで援護射撃はしたものの、応援演説に立つことはなかった。(田中一世)

3248名無しさん:2019/04/07(日) 19:19:36 ID:NrdB.GxU0
統一地方選前半 投票進む
04月07日 18時50分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014218.html

 統一地方選挙前半の投票日の7日、関西では、大阪府知事と大阪市長のダブル選挙や奈良県知事選挙、それに、2府4県の府県議会などの議員選挙の投票が行われています。
このうち大阪府知事選挙の午後6時現在の投票率は31.8%、大阪市長選挙は32.9%で、いずれも前回を1ポイント余り上回っています。

関西では、7日、大阪府知事と大阪市長のダブル選挙、奈良県知事選挙、それに2府4県の府県議会と大阪など4つの政令指定都市の市議会の議員選挙の投票が行われています。
選挙管理委員会によりますと、午後6時現在の投票率は、▼大阪府知事選挙が31.8%で、前回より1.84ポイント高くなっています。
また、▼大阪市長選挙は32.9%で、前回より1.01ポイント高くなっています。
一方、6日までに期日前投票を済ませた人は、▼大阪府知事選挙が、有権者のおよそ13%にあたる93万172人で、前回より16万5000人余り増えたほか、▼大阪市長選挙は、有権者のおよそ14%にあたる31万20人で、前回より3万5000人余り増えました。
また、▼奈良県知事選挙の午後3時現在の推定投票率は、22.33%で、前回・4年前より4.05ポイント低くなっています。
統一地方選挙前半の投票は一部の地域を除いて、午後8時まで行われ即日開票されます。

【開票速報】
NHKでは、統一地方選挙前半の開票速報を▼総合テレビは7日午後7時59分から、▼ラジオ第1放送では午後7時55分からお伝えします。
また、当選・当確や最新の開票状況は、▼インターネットの特設ページで、随時更新してお伝えします。
アドレスはhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/
データ放送でもお伝えします。

3249名無しさん:2019/04/07(日) 20:01:30 ID:S3vhVcVA0
NHKニュース

速報で、吉村・松井のW当選確実のニュース!!!!!!

やりました!1

3250名無しさん:2019/04/07(日) 20:04:09 ID:NrdB.GxU0
まずは府知事を順当に確保。速攻でしたね。




大阪知事選 維新 吉村氏当確
04月07日 20時01分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014246.html

いわゆる「大阪都構想」の是非などをめぐって、新人2人の争いとなった大阪府知事選挙は、7日、投票が行われ、大阪維新の会の新人で前の大阪市長の吉村洋文氏が初めての当選を確実にしました。

3251名無しさん:2019/04/07(日) 20:04:32 ID:S3vhVcVA0
8時から生放送が始まってます!!
皆さん必見です!!

【大阪ダブル選2019】
吉村洋文氏・松井一郎氏 大阪維新の会本部から生中継
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv319356856

4月7日(日)に投開票が行われる、大阪ダブル選挙
(大阪府知事選・大阪市長選)
大阪維新の会本部の様子を生中継でお届けいたします。

3252名無しさん:2019/04/07(日) 20:06:15 ID:NrdB.GxU0
そして松井さんも。正直、ちょっと心配してたんですが、大阪市民の皆さんは冷静でした。
やはり水と油がチャンポンの野合なんか信頼できませんよね。



大阪市長選 維新 松井氏当確
04月07日 20時03分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014247.html



いわゆる「大阪都構想」の是非などをめぐって、新人2人の争いとなった大阪市長選挙は、7日投票が行われ、大阪維新の会の新人で、前の大阪府知事の松井一郎氏が初めての当選を確実にしました。

3253名無しさん:2019/04/07(日) 20:19:51 ID:S3vhVcVA0
無党派層で松井さんが柳本さんを上回ったのが大きかった。
自民支持層もかなり松井さんに流れている。

3254名無しさん:2019/04/07(日) 20:45:03 ID:NrdB.GxU0
>>3253

>大阪ダブル選 追い詰められた自民、劣勢か
>2019.4.6 21:44
https://www.sankei.com/politics/news/190406/plt1904060012-n1.html

>公明党府本部の推薦だけでなく、国民民主党府連、立憲民主党府連、共産党が独自に両氏を支援する構図は、自民保守票の離反を招いた。
>自民党大阪府連が野党を前面に出さないよう求めたにもかかわらず、小西、柳本両氏は3月下旬、立憲民主党や国民民主党の国会議員と街頭演説するちぐはぐぶりだった。

 まじめな自民党支持層ほど、今回の(今回も)、自民党が擁立した候補者への感情移入なんか出来るはずがないですから。
 しかもそのまじめな自民党支持層の神経を逆なでするかのような『野合の何が悪い』的な開き直りが、あろうことか自民党の国会議員から出てきたとあっては。
 
 本当に不思議というか、怒りすら覚えるんだけど、大阪の自民党は真剣に大阪の事を、そして自党の事を考えているように到底見えないんだよね。
 真剣さが、まじめさが、そして情熱すらも全く感じない。
 ただルーティンワーク的にテキトーに選挙やるっていうから仕方なくやっているようにしか見えない。
 もっとも、それでも候補者を立てるだけまだましだけど。
 公明党・立憲民主党・国民民主党・共産党に至っては、キャンキャン吼えるだけで(公明党に関しては、平気の平左で約束を破る不義理まであって)自党から候補者を出さないし、出そうと努力すらしない。
 公明党・立憲民主党・国民民主党・共産党は大阪での存在価値は皆無としかおれには思えてならない。
 もっと真剣になってほしいね。

3255名無しさん:2019/04/07(日) 20:48:58 ID:S3vhVcVA0
三浦瑠麗 Lully MIURA‏ @lullymiura

大阪ダブル選挙で維新が勝利しました。なぜ選挙直前や
選挙期間中に行われた各種世論調査は数字を間違えたのか。
ご笑覧ください。

なぜ維新は逆風の中で勝ったのか
http://lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2019/04/07/201701

3256名無しさん:2019/04/07(日) 21:49:26 ID:NrdB.GxU0
>最終的には住民のみなさんに判断をいただきたい

 これだよね、大阪都構想賛成の人も反対の人も、前回の住民投票で大阪都構想が僅差とは言え反対が上回り、その後出来た大阪会議が全く機能しなかったという現実を見て思うことがあるはず。そしてその思いを表したいと思っているはず。
 国会での憲法改正もそうだけど、住民&国民に直接問う制度がありながら、それをさせない、議論さえしない(これは国会での憲法改正についてだけど)というのはどう考えてもおかしい。
 常日頃は口を開けば「国民の皆さま」とか「住民本意の政治」とか言いながら、その国民や住民の意思表示をする機会を奪うのはおかしい。
 (特に国政での立憲民主党・国民民主党・共産党の憲法に関しては酷すぎる)

大阪ダブル選当確 維新2人会見
04月07日 20時54分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014262.html

大阪維新の会は、7日午後8時半すぎから記者会見を開きました。
この中で大阪府知事選挙で当選が確実になった前の大阪市長の吉村洋文氏は「組織票もない中、非常に厳しい選挙戦だったが多くの支援をもらえ、府民に感謝したい。今後も改革を続けながら都構想への再挑戦に踏み出していきたい」と述べました。
大阪市長選挙で当選が確実になった前の大阪府知事の松井一郎氏は「これまで府と市が一体で、二重行政なく取り組んできた結果に対して大勢のみなさんに評価していただいたと思う。みなさんの思いを受け止めて謙虚な心でこれから市政運営にあたっていきたい」と述べました。
また、大阪都構想については、「府議・市議選の結果が出るまで申し上げることはできないが、反対のみなさんの意見も聞きながら丁寧に進めていきたい。最終的には住民のみなさんに判断をいただきたい」と述べました。

3257名無しさん:2019/04/07(日) 22:22:07 ID:NrdB.GxU0
>維新に対しては今まで一貫して是々非々で臨んできたし
 
 国政では自民党とべったり、東京では長年組んでいた自民党から、一時期大旋風を巻き起こした都民ファーストとべったり。
 要するに公明党は『その時に、選挙がある時に、一番勢いがある所、もしくは己が必要とする権力を握っているところ』に節操無く猫なで声で擦り寄るという習性がある。
 それを糊塗する為に、誤魔化す為に『是々非々』と言っているだけに過ぎない。
 そしてそれを無批判で信じ込む公明党最大の支持団体である『常勝関西』とか言っていた(今回無残に負けた)創価学会。
 さて、大阪ではどうかな。 今回のダブル選で『大阪でも自公』とか言ってませんでしたっけ?
 何と言い繕って、どんな大義名分を掲げて大阪維新の会に擦り寄るのかな。
 どんな言い訳があるのか、ある意味楽しみです♪

 


大阪ダブル選 公明大阪府本部は
04月07日 21時27分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014280.html

大阪府知事選挙と大阪市長選挙の結果を受けて、公明党大阪府本部の佐藤茂樹代表は、「選挙の結果、民意を重く受け止める。突然のダブル選挙で候補者選定に時間がかかり、主張の内容が幅広く浸透しきれなかったことは残念だ」と述べました。
そのうえで、「維新に対しては今まで一貫して是々非々で臨んできたし、これからも是々非々で臨んでいく。府議選と市議選の結果を見て、今後の都構想の扱いについてどう対応していくか党として検討したい」と述べました。

3258名無しさん:2019/04/07(日) 22:36:19 ID:NrdB.GxU0
>自主的に支援した小西氏と柳本氏がいずれも当選におよばず

 疫病神・共産党、という感じですかね。
 それは大阪に限らず、日本国にとっても。

>公安調査庁の破壊活動防止法(破防法)に基づく監視対象団体として指定されている[211]。
>2016年3月の時点においても、日本政府は「現在においても破壊活動防止法(破防法)に基づく調査対象団体である」としており、共産党が「暴力革命」の方針を捨てていないと認識している[211]。
>同じく、警察庁も、共産党が「暴力革命の方針」を保持していると認識している[212]。公安調査庁毎年1回発刊する内外情勢の回顧と展望で、日本共産党の動向を報告している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A#公安調査庁・警察庁による監視

 口ではカッコいい事言ってるけど、その本心はどうなんだか。
 信用ならんよね、日本共産党。

大阪ダブル選 共産は
04月07日 21時52分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014284.html

大阪府知事選と大阪市長選の結果について、共産党大阪府委員会の柳利昭委員長は、「自主的に支援した小西氏と柳本氏がいずれも当選におよばず、残念な結果となった。しかし、“都構想ストップ”を掲げる反維新の共同の輪の中で両氏が立ち上がり、維新とは対比鮮明な政策をかかげたことは貴重な意義をもつものだ」とコメントを発表しました。

3259名無しさん:2019/04/07(日) 22:48:38 ID:NrdB.GxU0

大阪知事選投票率 前回より高く
04月07日 22時25分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014289.html

大阪府選挙管理委員会によりますと、大阪府知事選挙の確定投票率は、49.49%で、4年前の選挙に比べて4.02ポイント高くなりました。


大阪市長選投票率 前回より高く
04月07日 22時06分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014286.html

大阪市選挙管理委員会によりますと、大阪市長選挙の確定投票率は、52.70%で、4年前の選挙に比べて2.19ポイント高くなりました。
また、大阪市議会議員選挙の確定投票率は49.17%で、4年前の前回よりも0.53ポイント上回りました。

3260名無しさん:2019/04/07(日) 22:49:28 ID:NrdB.GxU0
大阪ダブル選 街の人は
4月07日 21時31分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190407/0014279.html

知事と市長のダブル選挙で、大阪府知事選挙は前の大阪市長の吉村洋文氏が、大阪市長選挙は前の大阪府知事の松井一郎氏が、それぞれ当選を確実にしたことについて大阪・梅田で話を聞きました。

このうち、62歳の女性は「一生懸命、大阪を変えようとしているのでどちらも当選してうれしい。このまま都構想も貫いて行ってほしい」と話していました。
また、56歳の男性は「中央に一極集中しないためにも都構想には賛成だ。大阪維新の会にはこの勢いで中央政界に進出してほしい」と話していました。
一方で、63歳の男性は「松井さんと吉村さんは頑張っていると思うが、都構想には反対だ。進めていくならば市民が納得のできる説明をしてほしい」と話していました。
また、60歳の男性は「都構想よりも介護問題や高齢化対策に取り組んでいくべきではないかと思う」と話していました。

3261名無しさん:2019/04/07(日) 22:52:05 ID:GsIC4QmU0
新Baron_dela_lune‏ @1baron_delalune

この選挙が証明した重要な事実として、トランプ政権と同様SNS
を駆使して利権に関係無い一般庶民の支持を得ることができれば、
日本の地方選であっても選挙に勝つことができる。SNSの発展が
期せずして政治の主流を「利権金権主体」から実質本位の
「民意主体」に。国政もこの流れで変わって欲しいですね

https://twitter.com/1baron_delalune/status/1114857957706031104

3262名無しさん:2019/04/07(日) 23:45:36 ID:NrdB.GxU0
自民票、維新へ流れる 大阪ダブル選出口調査
4/7(日) 21:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000579-san-pol

 7日投開票の大阪府知事選、大阪市長選で産経新聞社など6社が実施した出口調査によると、大阪都構想推進を掲げる大阪維新の会公認の松井一郎氏と吉村洋文氏には、都構想に反対する自民党を支持する層の票が多数流れていた。都構想については全体の6割が賛成と回答。賛否が拮抗した平成27年の住民投票から、府民の意識が変化していることがうかがわれた。

 市長選では、松井氏が大阪維新の会支持層の98.2%を固めた上、反維新を掲げる自民支持層の50%、立憲民主支持層の32.2%、共産支持層の27.8%を取り込んだ。

 自民と公明党大阪府本部などの推薦を受けた柳本顕氏には、公明支持層の83%、自主支援した共産支持層の72.2%が投票したものの、自民支持層は50%しか固め切れなかった。

 「支持する政党はない」と答えた層は、56.5%が松井氏に、43.5%が柳本氏にそれぞれ票を投じた。

 年齢別では松井氏が20〜40代、60代の6割以上から支持を得た。

 知事選は、大阪維新支持層の98.3%が吉村氏に投票したと答えたほか、自民支持層の56.2%、立憲民主支持層の30.4%も取り込んだ。「支持政党なし」でも61.5%を押さえた。

 対する小西禎一氏は、公明支持層の77.2%を固めたが、自民支持層は43.8%にとどまった。

 年齢別では、吉村氏が10代の8割以上、30〜40代の7割以上を取り込み、若い世代の支持を集めた。

 今回は松井、吉村両氏が任期途中で辞職し、市長・知事の立場を入れ替えて立候補した。このダブル選に対し、反維新陣営は「党利党略」などと批判したが、全体の55.7%は、入れ替え立候補を「理解できる」と受け止めた。

 争点となった都構想については、全体の60.5%が賛成、反対は34.8%だった。4年前に実施された都構想の賛否を問う住民投票では、賛成は69万4844票、反対は70万5585票と、わずかに反対が上回っていた。

 特に、住民投票の際に実施した産経新聞社の出口調査で3分の2近くが都構想に反対していた70代以上の有権者が、今回の出口調査では56.4%が賛成に回った。

 支持政党別では、大阪維新の支持層で93.5%が都構想に賛成。自民でも53.8%が賛成と答えた。

3263名無しさん:2019/04/07(日) 23:51:21 ID:NrdB.GxU0
ショックって・・・(唖然)
自民党の身内じゃない第三者の視点で見てたら、負けるべくして負けた、というより本気で勝つ気があったのかとさえ思うほどだったのですが。
こりゃ、今夏の参議院選挙、自民党はかなりまずいのでは。どうも状況判断、勝つ為の判断が出来なくなってきているとしか思えない。

大阪敗退、自民ショック=補選、参院選へ立て直し急務-統一地方選
4/7(日) 20:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000070-jij-pol

  統一地方選の前半戦で、自民党は大阪府知事・市長のダブル選を落とし、ショックを隠しきれないでいる。

 9日告示の衆院大阪12区、沖縄3区両補選や夏の参院選に向け、態勢の立て直しが急務だ。福岡県など4知事選での保守分裂が党内にしこりを残す懸念も抱える。

 「謙虚に受け止め、敗因を分析し、次なる戦いに備えたい」。自民党の二階俊博幹事長は7日夜、党本部で記者団に対し、大阪ダブル選の敗北をこう総括した。公明党の斉藤鉄夫幹事長も「民意を真摯(しんし)に受け止めたい」と語った。

 与党は北海道知事選で勝利したものの、自民党に高揚感はない。甘利明選対委員長は「唯一の与野党対決を取れたことは良かった」と述べたが、表情は硬いままだった。

 ダブル選は、地域政党「大阪維新の会」に対し、自民、公明両党に立憲民主党など野党が加わって「反維新」包囲網を形成して激突する展開となった。

 自民党は二階氏ら党幹部が連日大阪入りし、推薦候補のてこ入れを図った。過去のダブル選は自主投票だった公明党も府本部推薦を決定して臨んだ。自民党内には「1勝はできるのではないか」(幹部)との期待感もあったが、いずれも敗北。党関係者の一人は「これから立て直していくしかない」と肩を落とした。

3264名無しさん:2019/04/07(日) 23:53:17 ID:NrdB.GxU0
大阪ダブル選・維新会見詳報(1)松井氏「都構想、反対の意見も聞きながら丁寧な議論で」
4/7(日) 21:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000577-san-pol
〈統一地方選・大阪〉

 大阪府知事・市長のダブル選は7日、投開票が行われ、知事選は大阪維新の会新人で前大阪市長の吉村洋文氏(43)が、市長選は維新新人で前府知事の松井一郎氏(55)が、それぞれ初当選を確実にした。吉村氏と松井氏が同日午後8時半すぎから、大阪市中央区の大阪維新の会本部で開いた会見の詳細は次の通り。

 松井氏「ご支援をいただき、大阪市長に就任させていただいた。これまで、二重行政をなくし、府市一体で取り組んできた。その結果に対し、府市一体でこの大阪を住みやすい街にするようにというご判断をいただいたと思う。謙虚な心で市政運営にあたっていきたい」

 吉村氏「厳しい選挙戦だったが、組織票のない中で多くの府民の皆さまにご支援いただいた。ありがとうございます。これまで松井さんと一緒に府市一体で改革を進めてきた。選挙戦では大阪都構想を掲げてきたが、都構想の再挑戦にも踏み出していきたい。温かいご支援をいただいたことに、まずは感謝です。知事として大阪の成長を目指していきたい。気を引き締めてがんばっていきたい」

 --勝因は何か。府議会市議会にどのように働きかけていくか

 松井氏「この7年4カ月、僕は橋下徹前市長、吉村市長と一緒に、対立せず、二重行政がなく、一体で大阪の成長に取り組んできた。それで、大阪がよくなったねと、感じていただけているのかなと。都構想については、どう進めていくかは、はっきりとここで申し上げることはできないが、反対されている声もあったのは事実だから、反対の皆さんの意見も聞きながら丁寧に進めていきたい。市民の皆さん、まだまだ中身について理解できていないという声が多かったから、丁寧な議論の上で住民の皆さんに判断していただきたい」

 吉村氏「ぶれずに改革を進めてきたということが大きかったのではないか。府市一体で進めてきて、確実に実を結びつつある。市政、府政ともに次世代においての投資、将来を見据えた施策をやってきたが、そうしたことも一定の評価をいただいたのでは。都構想については賛否あるが、ぶれずに都構想を争点としてかかげてきたことも大きな要因ではないか」

 --知事と市長の立場を入れ替えた選挙について、どのように理解が広まったと思うか

 松井氏「入れ替え選についても、やはり批判があったと思う。ただ、入れ替えざるを得なかったと、そういう雰囲気が終盤にかけて、われわれが説明をつくす中で、そういう判断をいただけたのではないか。記事の中で恣意的な表現をしたメディアもあったが、世の中の人には伝わったのではないか」

 吉村氏「入れ替え選は賛否両論あったかと思う。それでも、これからの大阪をどうするのかということに、市民府民の関心が移っていったのではないか」

 --出口調査では、自民党支持層からの得票も一定数あった

 松井氏「自民党に限らず、維新支持層でもそうだが、政党が右向け右と言って右を向いていただけるほど有権者の皆さんはバカじゃない。ちゃんと見ていると思う。われわれが大阪で取り組んできた内容とか、全て自分の中で考えた上で投票されているんと思う」

 吉村氏「(相手候補は)自民党だけじゃなく、共産党などからも自主支援を受けていた。自民党支持層からすれば、わかりにくい部分があったんじゃないかなと思う。僕たちは政策面でぶれてないので、組織のために集まるという政策はしていないから、そこについて一定の評価をいただいていると思う」

3265名無しさん:2019/04/07(日) 23:54:51 ID:NrdB.GxU0
大阪ダブル選・維新会見詳報(2)「反維新はこの民意にどう向き合うのか」
4/7(日) 22:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000582-san-pol
〈統一地方選・大阪〉

 7日投開票の大阪府知事・市長のダブル選で、それぞれ当選を確実にした大阪維新の会新人で前大阪市長の吉村洋文氏(43)と、維新新人で前府知事の松井一郎氏(55)の会見。質問は最大の焦点となった大阪都構想に集中してきた。

 --松井氏に。選挙戦をどのように認識していたか

 松井氏「大阪都構想は大阪市に特別区を4つ作るというもの。相手陣営は、大阪市が無くなる、サービスが低下するということをずっと流布している。平成27年5月17日の住民投票でも、さまざまな情報操作、デマが飛び交った。そういう中で大阪都構想を争点にすれば、それは厳しい選挙戦になるとの判断をしていた」

 --前回の住民投票では橋下徹氏がいた。今回はいない選挙戦となった

 松井氏「この3年4カ月、吉村さんとぶれずに公約を守ってきたということへの評価だと思う。誰が応援しているからとかではなく、ぶれずに公約を実現してきた。そのことに対して皆さんにご判断を頂けたのだと思う」

 --当確が出たが、バンザイはしないのか

 松井氏「まだ仲間もいっぱい戦っている。バンザイというより、改めて身の引きしまる思い。これだけの勝負を僕たちはかけた。そのことに対して大きな評価を頂いた。その重責に対する緊張感の方が高い」

 --次の目標、住民投票を目指す時期は

 松井氏「まだ市議会、府議会の議席が固まっていない。府議会市議会の議席がどうなるかにもよる。ただ、今回の選挙を通じ、都構想反対の方も大勢いた。その人たちに都構想の中身を説明するためには、丁寧な議論が必要になる。都構想に反対されてきた会派の皆さんとも真っ正面から向き合って議論をしたい。議論を妨害することだけはやめてもらいたい」

 --交渉の背景として、今回の選挙結果はどんどんアピールしていくのか

 松井氏「今回は都構想が争点ということで戦った。やっぱり、この民意は大切にしていただきたい。ただ反対の声もあった。反対の皆さんに、大阪府と大阪市の関係が、人間関係に依存して一体になるのは非常に脆弱だ、ということは伝えていきたい」

 --前回も民意を背景に交渉を進めたが、次の交渉の進め方はどうする

 松井氏「これからの府議会、市議会の結果次第。自民党、公明党もこの結果をどう受け止めるのかのご意見を頂きたいと思う」

 --大阪都構想という地方分権改革が争点。全国に与えたインパクトは

 松井氏「本気でまちづくりをしていく、明治以来変わらなかった行政の制度を変えようと思えば、地方の政治家が戦わないといけない。住民に丁寧に中身について説明し、一つ一つの公約を実現していけば伝わる。伝わることによって、その地方地方の特色を生かしたまちづくりができるということを、全国の皆さんにご理解いただければと思う」

 --今回の選挙は維新対反維新という構図。今後の他党の関係は

 松井氏「今後、府議会、市議会の結果が出れば反対の人たちとも丁寧な議論をする。後は、この結果を受けて、反対をしていた方々が、この民意に対してどう向き合うのかが一番重要なポイントだ」

3266名無しさん:2019/04/08(月) 00:05:23 ID:NrdB.GxU0
大阪府議選 維新 府議会第1党確実
2019年4月8日 0時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876451000.html

 7日に投票が行われた大阪府議会議員選挙で、大阪維新の会は、選挙前に続いて府議会第1党を維持することが確実となりました。




大阪維新の会は、いわゆる「大阪都構想」を実現するため、大阪府議会と大阪市議会での過半数の獲得を目標に掲げました。

このうち、大阪府議会議員選挙には、88人の定員に対し、過半数の45を超える55人の候補者を擁立し、これまでに30人が当選、または当選確実となっています。

一方、38人の候補者を擁立した第2党の自民党は、最大でも28議席にとどまる見通しであることから、大阪維新の会は、選挙前に続いて府議会第1党を維持することが確実となりました。

今後の開票で、大阪維新の会が目標とする府議会での過半数を獲得できるかどうかが焦点となります。

3267名無しさん:2019/04/08(月) 09:20:19 ID:qyBlkDVA0
維新が再び圧倒、入れ替え批判退ける 大阪ダブル選
2019/4/7

有権者が「大阪都構想」の背中を強く押した。7日投開票の大阪府知事と大阪市長のダブル選で、圧倒的な強さを見せつけた大阪維新の会。都構想への再挑戦を訴え、知事・市長が辞職して立場を入れ替えて立候補するという異例の手法だったが、批判をあっさりと乗り越えた。2015年のダブル選と同じ大差での敗北に反維新陣営は落胆した。

「府市一体、大勢の思い」

大阪市長選と大阪府知事選でそれぞれ初当選を決めた前知事の松井一郎氏(55、大阪維新の会代表)と、前市長の吉村洋文氏(43、維新政調会長)は7日夜、大阪市内の党本部にそろって姿を見せ、記者会見に臨んだ。

松井氏は前日までの険しい表情から一転。「府市一体で大阪の成長に取り組んできた結果に、大勢の皆さんの思いをいただいた」と安堵の表情を浮かべた。

【関連記事】維新「野合」批判取り込む 都構想、再び攻勢へ

「丁寧に進める」「丁寧に説明する」。大阪都構想を巡り、松井氏は強調。「(都構想の)中身を理解してもらえていない市民も多かった。反対の声があったのも事実」と認めた一方で「民意は大切にしてもらいたい」と対立する自民党、公明党などをけん制した。

「勝負カラー」という赤のネクタイを締めた吉村氏も「府市一体で改革を続けていきたいとの(有権者の)意思だと思う。都構想の再挑戦に踏み出したい」と看板政策の実現へ決意を表明。

「都構想には賛否両論あるが、ぶれずに掲げてきた」と選挙戦を振り返り、「地方自治の在り方を変える。大阪以外でも大都市を巡る議論が進むのではないか」と持論を展開した。

早々に当選を決めた2人だが「万歳」はなし。「僕らは勝負をかけた。(有権者から)評価を受けた重責に緊張感の方が強い」と松井氏。会見中も笑顔はほとんど見せず、終始硬い表情のままだった。

維新本部の1階には支援者が集結。午後8時すぎに両氏の当選が決まったとの一報を受けると、歓声が起こった。

維新の今井豊幹事長は「大阪の大きな民意が動いた」と表情をゆるめ、大阪都構想実現への意欲を示した。入れ替え選の是非については「大阪を改革してきた実績がある。戸惑いはあっただろうが理解してもらったのではないか」と述べた。

「準備不足」大敗に落胆
自民党などの推薦を受け大阪府知事選に立候補した元副知事の小西禎一氏(64)と、大阪市長選に立候補した元市議、柳本顕氏(45)は7日夜、大阪市内の合同選挙事務所に姿を見せた。「維新包囲網」として国政の与野党の枠を超えて勢力を結集しながら、大敗したショックがありあり。「急な選挙で準備不足だった」などと語った。

午後8時すぎ、維新の2候補がダブル選で当選を決めたことが伝わると、支援者から「ああ……」と深いため息が漏れ、事務所は静まりかえった。

まもなく両候補が現れ、小西氏は「私の力不足。皆さんにおわびしたい」と敗戦の弁。「有権者が都構想の中身を理解した上での結果かは疑問が残る」と悔しさをにじませた。

柳本氏も「期待に沿えない結果で申し訳ない」と陳謝。「(経済や教育施策など)様々な政策を訴えたが、準備不足だった」と話した。

自民は今回のダブル選を「維新政治を終わらせる戦い」と位置づけ、候補者擁立を主導。党本部の要職が連日応援に入るなど党を挙げて支援したが、自民支持層を固めることができなかった。

ある自民市議は「序盤は市長選は接戦との情勢が伝えられていた。ここまで維新が圧勝するとは……」とぼうぜんとした様子だった。

3268名無しさん:2019/04/08(月) 15:47:43 ID:NfmACG7U0
大阪知事選、市長選を受けての感想(茂木健一郎)
https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8413322.html

大阪市長選、大阪知事選において、それぞれ松井さん、吉村さん
が当選した。「大阪都構想」をふたたび問うことを目指しての
維新の方針に、大阪の比較多数の方々が賛同したということになる。
大阪で維新が支持されていることの背景には、大阪の方々の危機感
があるように思う。かつて、大阪は「大大阪」と呼ばれ、東京よりも
人口が多く、世界でも有数の大都市だった。経済も、文化も、栄えて
いた。中之島にある大阪市中央公会堂に、その頃の名残が感じられる。

大阪が、「大大阪」と呼ばれた時代に比べると、長期の低迷に陥って
いることは事実のようで、その現状を打開するための一つの方法と
して「大阪都構想」が提唱されていると理解している。前回の住民
投票では僅差で否決されたが、もう一度問おうというのが維新の
方針であろう。

前回の大阪都構想の住民投票は、大阪の北部の方が比較的支持が高く、
南部の方が比較的支持が低かった。また、年齢別に見ると、若年層の
支持が高く、高齢の方の間では支持が低かった。このような傾向が、
大阪の現状を表しているのだろう。

ぼくは、大阪には本当に良くいくし、食も、文化も、人も素敵だと思う。
大阪ファンである。その大阪の方々が、かつての「大大阪」の記憶を
大切にしつつ、また2025年の万博に向けた取り組みの中で、どんな
選択をするのか、遠くから、関心を持って、見守っていきたいと思う。

3269名無しさん:2019/04/08(月) 15:48:23 ID:NfmACG7U0
三浦瑠麗 Lully MIURA‏ @lullymiura
選挙戦の準備が足りなかった、というのは多数の政党組織に支援
されながら負けた陣営にとって、あまり良いいいわけにはならない。
次に勝ちたければ別の方向性を打ち出して有権者の支持を獲得
しなければならないが、大阪府市では維新の課題設定が圧倒的に
浸透しているので至難の技だと思う。
https://twitter.com/lullymiura/status/1115041471277621248

上山信一‏ @ShinichiUeyama
三浦さんの記事。データに基づくいい分析ですね。確かに維新は
極めてユニーク。野党だが反成長主義でない現実主義の保守。
しかし中央集権の見直しを挑む革新政党。
実はもともと自民党維新の会でしたし、長い歴史の中では自民党
の再生運動ととらえてもいいと思います
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1114901744876539904

3270名無しさん:2019/04/08(月) 16:00:41 ID:dr38gCEA0
米重 克洋‏@kyoneshige

大阪市議選、定数83のところ維新が40まで到達。過半数は
届かないがかなりの水準。一方で自民が第3党に沈んでいる
ところは2017都議選に似ている。立憲が定数の多い区中心に
9人立てたが1人も通せず、共産も半減以下に。維新の積極擁立
の余波で維自公以外割って入れない選挙になっていた。

結果論だが、維新は北区で3/4、淀川区で3/5立てていれば
過半数(42議席)に到達した可能性が高い。ただ港区のように
票が偏ることも当然あるので、組織政党でない政党の戦術的
な難しさもある。

公明は票数が決まっているのでビーカーの目盛りみたいに同じ
ところにいるのだが、そこまで票が固定されていない大阪自民
の負け方がかなり厳しい。市議団、府議団ともに幹事長が落選。
参院2議席の前に、大阪12区補選に影響が無いとは言えまい。

府議選、前回自民が維新に競り勝った複数の1人区で逆転現象
が起きている。大阪維新の会の支持層自体がボリュームアップ
したうえに固まった4年間だったということ。

3271名無しさん:2019/04/08(月) 17:38:44 ID:GYgkSdpQ0

維新はなぜ大阪で勝ち続けるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20190408-00121400/

3272名無しさん:2019/04/08(月) 20:53:14 ID:NrdB.GxU0
>公明府本部幹部が8日午前、日本経済新聞の取材に「維新と一定の協力関係を築くべきだ」と述べた。

 『気をつけよう 暗い夜道と 公明党』

 どこまで本気なんだか。
 “一定の協力関係”とは言っているが、どの程度のことを考えているのか。
 どうせ参議院選挙や衆議院解散総選挙があるまでは、猫なで声で擦り寄り、大阪維新の会にゴマをすり、選挙が終わったら態度が豹変、という今までのパターンなんでしょ、どうせ。
 あるいは今回の大阪ダブル選挙で公明党が推薦した自民党の候補は負けた。しかし公明党の推薦はあくまで「大阪府本部」止まり。
 公明党党本部の推薦ではないので、公明党の“なんで多選批判が出ないのか不思議な、党代表連続六期目の山口氏”などをははじめとして党の要職の者は応援に大阪に入っていない。
 そこで考えられるのが、『我が党は全力を出し切っていない。それは大阪維新の会に配慮したからだ。それに我が党が本気を出していれば自民党の候補が勝っていた』とか屁理屈を捏ねて難癖を大阪維新の会へつけてくるんでしょ、どうせ。
 とにかく公明党が協力を申し出るのであれば、それこそ大阪の維新の会に今までの不義理を丁重に詫びて土下座をし、どこまで協力するかをテレビの前で明確に示すぐらいしてもらわないとね。
 “政界風見鶏・公明党”“選挙だけの公明党”が、創価学会員を除く圧倒的大多数の善良な大阪の有権者の信頼を取り戻すのはそれぐらいの事をしないとダメでしょうな。
 
法定協再開 協議へ 維新、府議過半数 市議も上積み
2019/4/8 11:42
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43460570Y9A400C1AM1000/

「大阪都構想」の是非を問う大阪府知事、大阪市長のダブル選と、府議会選、市議会選の4重選の全議席が8日、確定した。大阪維新の会は府議会で過半数を獲得。市議会では過半数には届かなかったものの、第1会派を維持した。ダブル選の圧勝で、維新は都構想の実現への協力を公明党などに要請する。

公明党は「大阪都構想」の制度案を議論する法定協議会(法定協)の再開に向けて近く維新と協議をする方針。公明府本部幹部が8日午前、日本経済新聞の取材に「維新と一定の協力関係を築くべきだ」と述べた。

法定協は選挙前の3月上旬に維新と公明が決裂して以降、開催日が未定となっていた。統一地方選の後半戦や改元などの日程も踏まえ、法定協の再開時期は5月下旬を軸に調整が進む見通しだ。

法定協は知事と市長、両議会議員ら計20人の委員で構成する。市幹部によると、維新が府議会で過半数を獲得、市議会でも議席を上積みして第1会派を維持したことで、法定協の過半数(11人)を確保することが確実となった。

維新は今後、法定協で単独で制度案を決定できるようになるが、維新代表で大阪市長に当選した松井一郎氏(55)は「反対派の意見も聞きながら議論を進めたい」と配慮する姿勢を見せている。

維新は府議選(定数88)に55人、市議選(同83)に43人を擁立。府議選は過半数の51議席を獲得した。53選挙区のうち、31の1人区の26で自民候補らに競り勝った。

市議選は改選前の33議席から躍進。40議席を確保したものの、目標とした過半数を下回った。3人区に積極的に候補者を擁立し、落選は3人にとどまった。維新はダブル選の勢いを生かして、両議会での立候補者の9割超が当選した。

3273名無しさん:2019/04/08(月) 21:03:21 ID:NrdB.GxU0
>公明は府議会で改選前と同じ15議席を確保した一方、市議会は1議席減の18議席だった。公明大阪府本部幹部は「想像以上に維新の勢いがあった」と肩を落とした。

 維新の勢いは勿論の事、公明党のあまりに酷い不義理に、創価学会員を除く圧倒的大多数の良識ある善良な大阪の有権者の怒りを買ったという面も非常に大きいのでは。
 あと『常勝 関西』?なにそれ、なんか意味あるのと創価学会員を除く圧倒的大多数の良識ある善良な大阪の有権者が思ったのかもね。

>反維新」勢力の中心となった自民党は両議会で議席を減らした。
>府議会は24議席から15議席となり、1人区の多くで競り負けた。市議会も21議席から17議席に後退。
>府議会では都構想反対の急先鋒(せんぽう)だった府議団幹事長が維新新人に敗れ、市議会では当選5回の市議団幹事長が議席を失った。

 なるべくしてなった結果。何ら不思議ではない。たっぷり時間があったにも関わらず何ら具体的な事を提示でず、あろうことか大阪都構想に対して『東京のまねである都構想なんていらない』などという今時の小学生でも言わない『お前のかあちゃん、でべそー』レベルの主張しか出来ない政党が議席を得られる筈がないのです。

>共産党は府議会で改選前の2議席を維持したが、市議会は9議席から4議席に減らした。

 もう共産党は賞味期限切れ。というか党綱領を読む限りは日本国に存在してはならない政党の一つですから議席ゼロでも構わないのですが。

 

ダブル選で「反維新」候補2人を推薦し、「反維新」勢力の中心となった自民党は両議会で議席を減らした。府議会は24議席から15議席となり、1人区の多くで競り負けた。市議会も21議席から17議席に後退。府議会では都構想反対の急先鋒(せんぽう)だった府議団幹事長が維新新人に敗れ、市議会では当選5回の市議団幹事長が議席を失った。自民府連の左藤章会長は選挙結果について「非常にショックを受けている」と述べており、21日投開票の衆院大阪12区補欠選挙や今夏の参院選を控える中で、大阪の党勢挽回が急務になる。

公明は府議会で改選前と同じ15議席を確保した一方、市議会は1議席減の18議席だった。公明大阪府本部幹部は「想像以上に維新の勢いがあった」と肩を落とした。

共産党は府議会で改選前の2議席を維持したが、市議会は9議席から4議席に減らした。立憲民主党は府議会で初めて1議席を獲得した。

ダブル選は大阪市を廃止して、東京23区のような特別区に再編する都構想を巡り、推進する維新と、反維新勢力の対立が激化したのがきっかけだ。知事と市長が立場を入れ替えて立候補するダブル選を統一地方選にぶつけるという維新の戦略が奏功。1971年以来となった「4重選」への有権者の関心は高く、両議会選の投票率は前回15年に比べて、それぞれ3〜5ポイント上昇した。

知事選では吉村洋文氏(43)が226万票を獲得したのに対し、元府副知事の小西禎一氏(64)は125万票だった。市長選は松井氏が66万票で元市議の柳本顕氏(45)は47万票だった。府市政の実績を訴えた維新に、自民支持層や無党派層からも支持が集まった

3274名無しさん:2019/04/08(月) 21:10:45 ID:NrdB.GxU0
>>3273

>新は府議選(定数88)に55人、市議選(同83)に43人を擁立。府議選は過半数の51議席を獲得した。53選挙区のうち、31の1人区の26で自民候補らに競り勝った。
>市議選は改選前の33議席から躍進。40議席を確保したものの、目標とした過半数を下回った。3人区に積極的に候補者を擁立し、落選は3人にとどまった。維新はダブル選の勢いを生かして、両議会での立候補者の9割超が当選した。

 府議選は単独過半数は行くだろうと思っていましたが、大阪市議会選挙でも大阪維新の会が躍進し単独過半数(42議席)まであと2議席まで迫るとは正直想像出来なかった。
 改めて大阪維新の会の力の凄さを感じた次第。某新聞はそれを認めたくなくて反大阪維新の会陣営の戦略ミスがあったからとしきりに強調していますが、それもあったでしょうが、やはり大阪維新の会の実績とやりたいことが明確で決死の覚悟である事が有権者の心を捉えたのだと思います。

3275名無しさん:2019/04/08(月) 21:30:32 ID:NrdB.GxU0
大阪府議・市議選 候補者の戦いぶりから見えてきた 維新の「選挙戦略」とは
4/8(月) 18:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000059-ytv-l27

 大阪ダブル選で大勝した維新。大阪都構想の実現には大阪府議会、市議会での過半数獲得が必須条件だったが…。都構想議論は前に進むのか、頓挫するのか。維新が勝負をかけた大阪市都島区と生野区。過半数をめぐる維新の選挙戦をゲキツイした。

 大阪市議選の都島区で、維新が擁立したのは現職の岡田妥知さんと新人の大西聖一さんの2人。この選挙区では3つの議席を5人で奪い合う激戦となっていた。その原因が…。都構想の住民投票をめぐる維新と公明の決裂だ。市議会では住民投票実施に必要な過半数に達していない維新。今回の選挙で過半数を獲得し、都構想を前に進めるため、前回は1人が当選した都島区の選挙区でも、2人の候補を擁立したのだ。

 岡田さんは前回当選した西成区の定数が減ったため、都島区へ国替えした。経験のない新天地での戦いだが、維新から2人立候補する中で、現職という肩書がマイナスに働いているという。「新人さんに応援しないといけないという、現職は大丈夫だろうという方が多いと思うので」。

 一方、新人の大西さん。主に自転車に乗って支持を訴えて回るが、体力には自信があるという。実は大西さん、元プロボクサーで、かつてはスーパーバンタム級のチャンピオンに輝いてたこともある。街頭演説では実績をアピールするために、チャンピオンベルトをたすき代わりにする場面も。「唯一無二のことなので、これをたすき代わりにして行動力、実行力あるところを皆さんにわかってもらおうと」。

 市議会で維新が擁立しているのは83議席に対して43人。2人落選で過半数が実現しない厳しい戦いだ。この選挙区では2人を擁立したが、票の割れ方次第では共倒れし、これまでの1議席を失うこともある危険な賭けだ。

 大激戦となった市議選都島選挙区。2議席の獲得を目指す維新は連日、吉村さんがこちらに入り、必死の応援を続けた。知事選でも圧倒的な強さを見せていた吉村洋文さん。大阪市長を3年以上務めた強力な応援だが…。吉村さんが投票を呼びかけるのは、同じく都島区から立候補している「府議」候補の魚森さんの名前だけ。それもそのはず。

吉村さん「都構想を作る法定協議会でいろいろ議論やっていました。ちょっと前のニュースでぐちゃぐちゃになっているのを皆さんも見たかもしれません。ぐちゃぐちゃにしていたの誰なの、都島の府議会議員ですよ。花谷さん。おかしいじゃない」。

 都島区は維新の宿敵・自民党大阪府議団幹事長の花谷充愉さんの選挙区なのだ。結局、吉村さんが市議候補2人の名前を呼ぶことはなく…。

岡田さん「(Qここを離れる?)紛れちゃうので。僕は僕らの選挙戦をやらないといけないので」「(Q魚森さんの名前ばっかりだが?)仕方ないんじゃないですか。府知事と府議ということで」。

 自分の票に繋がらないと感じた岡田さんは、反対側の交差点へ。選挙が重なる中、完璧な連携とはいかないようだ。

3276名無しさん:2019/04/08(月) 21:31:28 ID:NrdB.GxU0
激戦は大阪府議選でも繰り広げられた。注目の選挙区では、松井候補が駆け付け投票を呼びかけていた。

松井候補「ぜひ皆さん、吉村、松井、そして角谷、木下、原口、このセットでね、ぜひ投票に行っていただきますようにお願いをいたします」。

 松井さんが応援に入った大阪市生野区で、一緒に演説していたのは角谷庄一さん。角谷さんは大阪市議に3回当選し、市議会議長まで務めた人物だが。なんと市議から大阪府議に鞍替えして立候補。定数1の生野区では、6期連続で当選していた自民の重鎮が引退し、新人が立候補することになった。維新は府議会でも過半数に達していなかったため、市議として知名度のあった角谷さんに白羽の矢が立ったのだ。

角谷さん「すみません。府議会で出ています。角谷です。今度は府議会ですから」。

 市議から府議へ転身して立候補した角谷さん。移動は妻の美幸さんが運転する車だ。「政治家の奥さんは大変ですね。下が3歳で、5歳、7歳、9歳、大変だな、4人は本当に」。

 4人の子供を抱える中、覚悟を決めて立候補したが、有権者からは厳しい声も。有権者からの「もう終わってるやんか維新は」といった声に、角谷さんは「そらしんどいですよ。どれくらいの距離があるのかわからないけど、がむしゃらに追いかけているという感じで」と話す。

 選挙戦最終日。都島区では維新の市議候補2人がそろって街頭演説に臨んでいた。チャンピオンベルトを片手に、2人そろっての当選を訴える新人の大西さん。西成から転身した岡田さん。

3277名無しさん:2019/04/08(月) 22:03:10 ID:NrdB.GxU0
 岡田さん「既成政党にできなかったことを、今までの政治家にできなかったことを橋下徹がやったんです。松井一郎がやったんです。吉村洋文がやったんです。この大阪を変えたのは維新の会なんです。忘れないでください」。

 感極まって演説中に涙。最後の訴えを終えると、府議会の候補と3人で抱き合い、健闘を讃えあった。

 一方、市議から府議へ転身して立候補した角谷さんは駅前で有権者一人ひとりに支持を訴えた。候補者たちの訴えは夜遅くまで続き、9日間にわたる選挙戦は幕を下ろした。

 そして、運命の結果は…。維新と自民の一騎打ちとなった大阪府議選の生野選挙区。選挙戦を制したのは維新の角谷さんだった。「生野区から大阪を、今後しっかりと変えるために私は全力で頑張ってまいります」。

 さらに、魚森さんも勝利。「大阪維新の会は1丁目1番地、都構想の実現に向けて精いっぱい邁進してまいりたいと思っております」。府議会ではこれまで、自民が死守していた議席を維新が奪い、過半数を獲得した。

 一方の大阪市議選でも。岡田さん、大西さんがともに当選。

岡田さん「なんとか住民投票をしていただく、そこまでは我々が持っていかないといけないと思っています」。
大西さん「よかったです、ワンツーで。大阪を前に進めて、都構想再チャレンジしたいです」。

 都島区では定数3のうち、2議席を維新が獲得したが…。維新単独で住民投票が実施できる過半数には届かなかった。

 勢力を伸ばした維新。だが、大阪都構想を巡っては今後も不透明な状況が続くことになりそうだ。

3278名無しさん:2019/04/08(月) 22:06:35 ID:NrdB.GxU0
>>3277

>既成政党にできなかったことを、今までの政治家にできなかったことを橋下徹がやったんです。松井一郎がやったんです。吉村洋文がやったんです。この大阪を変えたのは維新の会なんです。

 十年前の大阪と、今この瞬間の大阪。比べてみると、まるで違う事に気がつきます。
 十年前の大阪。確かに民間は頑張って大阪に投資をし、あるいはする事を決めてはいた。
 梅田も難波も天王寺も大きく変貌を遂げようとしていた。民間は頑張っていた。 
 しかしそれは大阪の個別の地点で『大阪全体』では決してなかった。
 新今宮や南海の高架下などは落書きに溢れゴミも溢れ夜は男でも歩くのに危険を感じるほどだった。
 流石に民間だけの力では如何ともしがたいものがあった。
 大阪城も決して楽しいワクワクする場所ではなかった。毎年恒例御堂筋パレードも何時しか代わり映えしない退屈なものになっていた。
 その当時の大阪を表す数字の多くは、良いものは少なく、大阪のイメージは悪化する一方。
 それに比例するかのようにテレビをはじめとするメディアで大阪を取り上げる時は、ダサくて、怖くて、道頓堀と通天閣とたこ焼きとお好み焼きとタイガースしかないかのように扱われた。
 屈辱に塗れた大阪。バカにされる大阪。停滞し、栄えある名前が汚されていた大阪。
 それに対して大阪の政治家は国政・地元問わず、口を開けば“大阪を元気に”“大阪活性化”とは言うだけで本気で反論する者はおらず、本気で大阪を良くしようとする者もおらず、ただ無策のまま時だけが流れていた。
 そんな時に政治経験ゼロの茶髪の弁護士と、自民党から『これじゃダメだと』立ち上がった者たちがいた。
 その数、僅かに合計六人。しかし、あまりに著名な宇宙飛行士ははかつてこう言った、この一歩は小さくても人類にとっては大きな一歩だ、と。
 その六人は小さな存在だった、小さな一歩だった。しかし、その六人は必死に考えを訴え、行動し、選挙で信を問い、共感の輪を広げ、数々の問題に体当たりするかのように解決を図っていった。
 そして結果を残し始めた。それに比例し大阪を巡る環境は好転し始めた。
 今や、大阪は『世界の大阪』となりつつある。世界から人が投資が集まるようになってきた。
 今や、大阪のイメージは劇的に改善しつつある。
 まだまだ多数の問題はある。しかし、それは全ての都市がそうだ。問題が無い都市などこの世に存在はしない。
 でも大阪には大阪維新の会がある。それ以外にも必死に取り組む人がいる。
 そういう人たちがいる限り大阪は大丈夫。大阪はまだまだ伸びる、まだまだ更に輝ける。
 
 昔の人はかつてこういった。
 『神明はただ平素の鍛錬に力(つと)め戦はずしてすでに勝てる者に勝利の栄冠を授くると同時に、一勝に満足して治平に安ずる者よりただちにこれをうばう。
  古人曰く、勝って兜(かぶと)の緒を締めよ』

 今回の大阪ダブル選挙、並びに大阪府議会選挙、大阪市議会選挙での大阪維新の会の大勝利は“平素”の努力の賜物である。
 同時に、ここからが大変だ。しっかり兜の緒を締め、前を向き着実に進んでほしい。
 大阪の今と、将来のために。

3279名無しさん:2019/04/08(月) 22:21:10 ID:2SFkx1rg0
上山信一‏ @ShinichiUeyama

自民から離脱した改革派が維新。分家が本家を駆逐、というか
大阪自民はとうとう存在意義を完全に失った。大阪公明も民意
に背を向け続ければ、大阪での判断ミスから国政政党として
壊滅するという現実が見えてきた

https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1115052669054230528

3280名無しさん:2019/04/08(月) 22:23:47 ID:2SFkx1rg0
やながせ裕文 東京都議会議員(大田区)‏ @yanagase_ootaku

大阪W選挙。組織票より一般府市民の票が勝った。「もう一部
の団体や組合の為の政治に戻さない」というメッセージだ。
自公共立国 による野合は破れた。理念なき選挙目的の野合は、
見透かされる。有権者をバカにするなよ。

https://twitter.com/yanagase_ootaku/status/1114865790019203072

3281名無しさん:2019/04/08(月) 22:46:12 ID:2SFkx1rg0

便利な維新関連動画サイト
https://h-ishin.com/

3282名無しさん:2019/04/09(火) 13:00:59 ID:ZnGM5Ec60
Koji Matsui 松井孝治‏ @matsuikoji

余程の巨悪への反抗など緊急避難的な状況の場合、右から左
までの主義主張を超えた統一戦線というのがあっても良いか
とは思いますが、現状の安倍政権や維新のもとでの大阪改革
については、評価する人が多いし、評価しない人でも、じゃあ
批判の先に何があるのか?という疑問を持つのが一般的だと思います
https://twitter.com/matsuikoji/status/1115384035973271552

大阪でも、北海道でも、アンチ維新、反安倍ともに、必ずしも
受け入れられなかった。自分達なら大阪を、北海道をこうする
という主張が浸透しないと、批判だけでは大きな民意を掴めない
ことが明らかになりました。その辺りは昨晩、山口二郎先生も
率直に認めておられました。
https://twitter.com/matsuikoji/status/1115375580592070656

3283名無しさん:2019/04/09(火) 19:39:06 ID:gclmR8aY0
維新の会が「大阪を改革する」と主張して、いろいろやってきたのはフェアに評価すべきであろう。 橋下元知事・市長時代からの「二重行政の解消」「既得権の解体」「財政再建」の取り組みによって、新たな財源を生み出し、新たな政策を始めている。

例えば大阪府・市では「公立高校無償化」に加え、「私立高校の無償化」(府内全域)「中学塾代助成制度」(大阪市)
「段階的幼児教育無償化」(大阪市、守口市、門真市など)「中学3年までの医療費無料化」「授業用タブレット端末導入と教室のクーラー設置」
「教員の初任給大幅引き上げ」「日本初の市立中高一貫校開設」(大阪市)など教育政策を推進している。

特筆すべきは、大阪市の「異次元の保育所整備で、待機児童数を過去最低の37人にした」(吉村市長)という
認可保育所の大幅増設による保育所入所枠9000人増だろう(吉村大阪市長定例記者会見2018.5.10)。
これは、待機児童問題解決よりも「幼児教育無償化」を優先させている安倍政権よりも、より大胆な政策を打ち出し、実行しているといえるのではないか。

また、「日本初の公営地下鉄を民営化」「水道料金値下げ」「特別養護老人ホームに入居できない待機高齢者ゼロ」
「独り暮らしや寝たきりの高齢者見守り事業」など、住民の生活や高齢化社会に対応する政策も実行した。

さらに、府・市の枠を取り払った大阪観光局が推進する観光政策による、観光業の急拡大や、
医薬品産業を大阪のメイン産業の1つと位置付けた成長戦略、統合リゾート(IR)の誘致、
2025年の大阪万博の開催決定など、国ではなかなか進まない成長戦略にも積極的だ。

これらの大阪維新の会の政策の打ち出し方は、保革のイデオロギー対立にこだわり、
「なんでも反対」し、「なにも変えてはいけない」と主張し、審議拒否を繰り返した結果、
安倍政権が国会提出した問題だらけの法案を無修正で通してしまう、国会の「左派野党」のあり方とはまったく異なるものである(第189回)。

私は、大阪維新の会の姿勢こそ、「穏健な保守中道二大政党制」における、中道陣営のあり方であると考える。
安全保障を政争の具とせず、経済財政・社会保障政策など内政面では、「改革が手ぬるい」「よりよき政策がある」と、
保守と中道が競い合って、現実的な政策を作り上げていく体制を築く、野党のあり方である。
https://diamond.jp/articles/-/199166?page=5

3284名無しさん:2019/04/09(火) 20:40:16 ID:gclmR8aY0
https://twitter.com/yy1122mu/status/1114927745312493568
大阪府民の皆さん、中野雅至氏が「民意の質が悪い」と維新に投票した府民のみんなに喧嘩売ってますよー。
まず勝ち方にケチをつけ、公明党に姿勢を変えるなよと暗にメッセージも送ってる。西キャスターもずっと嫌味と負け惜しみのオンパレード。

3285名無しさん:2019/04/09(火) 21:13:09 ID:gclmR8aY0
https://www.youtube.com/watch?v=13eDZhkrSVQ
百田氏 維新は住民投票を裏切った公明党を潰す 松井さんは命賭けた 【百田尚樹×江崎道朗】

3286名無しさん:2019/04/09(火) 21:34:33 ID:NrdB.GxU0
>>3279

>大阪自民はとうとう存在意義を完全に失った

 今回の選挙、全く良い所が無かった大阪自民党。
 国政与党の誇りも矜持も具体的な政策も何も無く、唯一あったのが『ひたすら大阪維新の会が憎くてしょうがない、目障りでしょうがない』という負の感情だけ。
 ただただ情けないの一言。

>大阪公明も民意に背を向け続ければ、大阪での判断ミスから国政政党として
>壊滅するという現実が見えてきた

 『公明党なる幻影』
 我々は必要以上に公明党の力、創価学会の集票力を評価していたという事でしょう。
 国政選挙でも年々得票数が落ち始めてますし。常勝関西とか自己陶酔してた関西でも、もはや常勝でも何でも無いですし。
 信念とか信義とかは彼らの価値観には無く、あるのはただただその時に力があるもの勢いがあるものに擦り寄り、選挙を乗り切るということだけ。
 『驕れる者久しからず』、まさしく公明党の為の言葉だと思いました。

>>3280

>自公共立国 による野合は破れた。理念なき選挙目的の野合は、見透かされる。
>有権者をバカにするなよ。
 
 今回の大阪での選挙、何が腹が立ったか。あまりに有権者をナメくさったこと。
 一万歩譲ってまともな政策を訴えていたなら、まだ我慢もしよう。
 何一つまともな政策など無く、あるのはただただ反大阪維新の会が憎い邪魔ということだけ。
 これで必勝とか言っているんだから、如何に既存政党が過去から今にかけて、まともな政策を考えていなかったか、真剣さがなかったかということです。

3287名無しさん:2019/04/09(火) 21:43:06 ID:NrdB.GxU0
>>3282

>自分達なら大阪を、北海道をこうするという主張が浸透しないと、
>批判だけでは大きな民意を掴めないことが明らかになりました。

 そもそも選挙とは『私たちはこう考える、私たちはこうしたい、私たちはこうありたい』を訴え、その信を問うものであるはず。
 しかるに昨今の選挙は『ただただ批判、ただただ政党の離合集散の舞台』でしかないことが多すぎる。
 
 政治家、ジャーナリズム、いわゆる評論家などはあまりにごく普通の市民を馬鹿にしすぎ。自分たちが優秀だと自惚れ過ぎ。
 有権者を馬鹿にし、かつ自らに自惚れているから、今回の大阪ダブル選みたいに自民・公明・立憲民主・国民民主・共産の『大阪野合五兄弟』は見るも無残な何も得る事がない大敗北を喫し、大阪での存在価値まで疑われる事態に至った。
 ま、自業自得なんですけどね、誰の責任でもない、不真面目で平素から努力をしていないんだからなるべくしてなったということです。

3288名無しさん:2019/04/09(火) 21:49:45 ID:NrdB.GxU0
>>3284

 中野雅至氏&西キャスターの“アホの子コンビ”について一句

 『アホの子が 自分を見ずに アホと言い』

3289名無しさん:2019/04/09(火) 22:02:04 ID:NrdB.GxU0
大阪維新の会はほっと一息つく間もありません。この選挙も勝ちましょう。
他党との連携などは夢幻みたいなもの。今回の公明党の不義理で、もうハッキリした事です。
自ら考えを訴え、選挙で勝ち、自ら仲間を増やしていくしかないのです。
公明党への配慮なぞもう止めましょう。そんなものに意味など全く無い。
大阪維新の会は、大阪維新の会自らの努力で勢力を伸ばしていくしかない、それしか政策実現の道は無い。

『断じて行えば鬼神も之を避く』、『神明はただ平素の鍛錬に力(つと)め戦はずしてすでに勝てる者に勝利の栄冠を授くる』

自主自立、自助努力。この補選も皆で力を合わせて勝ちに行きましょう。

衆院大阪12区補選 告示
04月09日 11時35分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190409/0014355.html

 議員の死去に伴う衆議院大阪12区の補欠選挙が9日、告示され、4人が立候補して12日間の選挙戦が始まりました。

衆議院大阪12区の補欠選挙に立候補したのは、届け出順に、
▼無所属の前の衆議院議員で、共産党、自由党、社民党大阪府連合が推薦する宮本岳志氏(59)。
▼日本維新の会の新人で、会社役員の藤田文武氏(38)。
▼無所属で前の衆議院議員の樽床伸二氏(59)。
▼自民党の新人で、公明党が推薦する会社役員の北川晋平氏(32)。
以上の4人です。

3290名無しさん:2019/04/09(火) 22:02:49 ID:NrdB.GxU0
届け出を済ませた4人の候補は、街頭などで支持を訴えました。
宮本候補は、「この選挙に立ったのは、私以外に安倍政治と正面から対決する旗印を掲げる候補がいなかったからだ。安倍政治ノーの声を真正面から受け止めて、野党共闘勝利ののろしをあげようではないか」と訴えました。
藤田候補は、「東京頼みの地方の発展ではなく大阪が自立して、創意工夫と商売人の気質で、民間の力を最大限にいかして、東京と大阪の立場が逆転するような一石を投じる。大阪は維新の会に任せてほしい」と訴えました。
樽床候補は、「年金、医療、介護、子育ての重要4分野について、みんなが同じ方向を向いて頑張らないといけない。子どもたちや孫たちにしっかりとした未来への責任を果たしていく決意で全力で取り組んでいく」と訴えました。
北川候補は、「大阪の発展が日本の発展へとつながる。そのような中で、政権与党としての政策をスピード感を持って実行していかなければならない。国と地域のパイプ役として全身全霊を尽くしていく」と訴えました。
今回の補欠選挙は、自民党の北川知克衆議院議員が去年12月に死去したことに伴って行われるものです。
大阪では、7日投票が行われた知事と大阪市長のダブル選挙や、府議会議員選挙などで維新の会が勝利していて、その勢いを補欠選挙につなげられるのか、それとも、自民党や共産党などが、態勢を立て直し、議席を獲得できるのかどうかが焦点となります。
同じ日程で行われる衆議院沖縄3区の補欠選挙とあわせ、各党は、夏の参議院選挙の前哨戦として全力を挙げる方針で、激しい選挙戦が繰り広げられる見通しです。
衆議院大阪12区の補欠選挙は、統一地方選挙後半戦と同じ、今月21日に投票が行われます。

3291名無しさん:2019/04/09(火) 22:16:05 ID:NrdB.GxU0
>あれだけ我が党に対して、ぶっ潰すとかおっしゃってたということなので、それですんなりノーサイドで行きましょうというのは、違うかなと思いますけどね
 
 公明党は自らが約束を破った事を恥じ入る事は無く、大阪ダブル戦で自らが推薦した候補が圧倒的大差をつけられて大阪維新の会に敗北したという事が理解出来ないようですね。
 そもそも公明党と創価学会が自己陶酔し壊れたテープレコーダーのように繰り返していた「常勝関西」というフレーズは「選挙で公明党が強い」という事に対してのこと。
 自らの選挙に関しては何らの疑いも無くその結果を誇るのに、他党の結果に関しては決して認めようとせず、受け入れようとしない。
 こういうのを世間の常識では『わがまま、恥すらず』というのではないでしょうか。
 やはり公明党への配慮なぞ全く持って不要。参議院選挙でも衆議院選挙でも何の遠慮も無く大阪維新の会は候補者を立てればいい。


松井新市長 都構想実現目指し公明に挨拶も「ノーサイドではありませんね。」
4/9(火) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000145-ytv-l27

 大阪ダブル選から2日を経た9日、松井一郎・新大阪市長がいわゆる「大阪都構想」の実現に向け、関係改善が求められる公明党へ当選の挨拶をした。

 吉村洋文・新府知事と入れ替わったばかりで、まだ慣れない二人だが、頭の中にあるのは、悲願の大阪都構想の実現だ。ただ、ダブル選と同時に行われた大阪市議選では、大阪維新の会候補は過半数に届かなかったため、住民投票実施のためには、各党の協力が不可欠となる。

 中でも、関係改善が必要なのが、公明党で、松井市長の市議会への挨拶回りでも、同党の対応が注目された。

 松井新市長が「こんにちは。どうも。色々と激戦を戦いましたが、これからよろしくお願いします」と挨拶し、小笹正博・市議団長らと和やかに握手した。

 ただ、都構想を巡る法定協議会で、当時の松井知事と激しくやりあった市議団の土岐恭生幹事長は「ノーサイドではありませんね。あれだけ我が党に対して、ぶっ潰すとかおっしゃってたということなので、それですんなりノーサイドで行きましょうというのは、違うかなと思いますけどね」と語り、新市長との距離感を示していた。

3292名無しさん:2019/04/09(火) 22:38:40 ID:M9gmbjbY0
>>3291
公明党も本気で維新を潰しに来ていたくせに何言ってんだか。

3293名無しさん:2019/04/09(火) 22:40:31 ID:M9gmbjbY0
MBS(毎日放送)の選挙特番のネット番組で、MBSお抱えの
御用学者コメンテーターが今回のW選に関して「民意の質が〜」
発言した様だ。
三澤というアナウンサーは「維新に投票した人は深く考えずに
入れた人が多い感じがした」 などと発言。
まあネット番組だから別にいいんだけど、オールド左翼番組
としてネットでは悪名高いMBSは徹底して反維新ですな。
ちなみのこのネット番組のタイトル「都構想議論に決着!?」
他局は普通に「大阪W選挙〜」とかなのに。
いかにMBSが都構想議論を終わらせたいかという願望の表れ。

本当に腹が立ちました❗️
中野氏の「民意の質が…」もそうなのですが
MBSの西アナの「微妙な民意ですね」もめちゃくちゃ腹立ちました。
この両氏は大阪の民意を完全に馬鹿にした。
中野は関西の番組にでるな❗️
そして西アナはテレビでちゃんと大阪府市民に対して謝るべきだ❗️
MBSに抗議電話かけようかな
https://twitter.com/TAISEI7775/status/1115559910744289280

橋下徹‏@hashimoto_lo

関西メディアでちょこちょこ出て来る中野雅至。大した業績も
なく出世もできなかった官僚出身の今は大学人。今回の選挙の
結果について「民意の質が・・・」と言って素直に受け止めない。
選挙前「ダブル・クロス選は有権者から支持されない」と散々
言っていたから引っ込みがつかなくなったのだろう。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1115525365714186240

お前の意見こそがもっとも民意から遠いんだよ!
大学とスタジオの中だけで民意を語るな!
こういう上から目線の学者ほんと腹が立つ。どれだけ府民、市民
のみなさんが一生懸命に運動をしていたか。選挙の結果を最大限
尊重するのが民主主義だ。選挙結果を受け止められないなら
北朝鮮に行きやがれ!
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1115525366808961026

3294名無しさん:2019/04/09(火) 22:47:36 ID:NrdB.GxU0
>大阪都構想につていて「一貫して反対で今後も変わらない。慎重かつ丁寧な議論でこれからも問題点を指摘したい」と議論に応じる考えを示した。
>「(維新の候補者は)選挙期間中、都構想を前面に出していたとは感じられなかった。

 『やだもん、やだもん、僕ちん、大阪都構想大嫌いなんだもん、僕ちんの思った結果が出ない選挙なんて知らないもん、僕ちんの思う通りにならない選挙には屁理屈つけても恥ずかしくないもん!!!』

 と、言っているとしか思えない公明党大阪府本部代表
 要するに法定協議会には参加するけど、賛成はしないという事ですね。議論して大阪都構想にメリットがあっても賛成はしないということですね。
 問題点は指摘するだけで、大阪都構想と既存の体制との比較をして、どっちが良いかは判断せず、またその他にフィードバックする事もしないということですね。
 
 なんかもうここまで来ると意固地と言うか頭が固いというか選挙を拠り所にしながら自分の気に食わない選挙の結果は受け入れないという駄々っ子というか、要するに『公明党はお子ちゃま体質』という事なんでしょうなぁ。

「民意重く受け止める」 公明党府本部・佐藤代表
2019年4月9日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190409/20190409026.html

 公明党府本部代表の佐藤茂樹衆院議員は8日未明、大阪市西区の府本部で今回の府議選、大阪市議選、堺市議選の結果を受けて会見し、「大逆風の中、支持者の支援のおかげで結果的には善戦」と総括した。公明が府議選、市議選、堺市議会に擁立した候補者は、45人中44人が議席を守ったが、大阪市議選の現職1人が落選した。

 大阪維新の会が知事、大阪市長選を制したことに関しては「府民、市民の民意を重く受け止めたい」とした上で、大阪都構想につていて「一貫して反対で今後も変わらない。慎重かつ丁寧な議論でこれからも問題点を指摘したい」と議論に応じる考えを示した。

 さらに「(維新の候補者は)選挙期間中、都構想を前面に出していたとは感じられなかった。中身とメリット、デメリットを理解していただける議論が必要」と強調した。

3295名無しさん:2019/04/09(火) 22:49:24 ID:M9gmbjbY0
国政自民も大阪維新も、左派オールドメディアや御用学者とも
戦わなければいけないんだから大変だわな。

3296名無しさん:2019/04/09(火) 22:58:04 ID:NrdB.GxU0
投票率 4選挙全て上昇 都構想争点で有権者関心
4年4月8日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190408/20190408036.html

 7日に投開票された大阪ダブル選の投票率は、知事選が49・49%となり、2015年11月に行われた前回ダブル選の知事選投票率45・47%を4・02ポイント上回った。大阪市長選は52・70%となり、前回の50・51%を2・19ポイント上回った。

 府議選は50・44%となり前回を5・26ポイント、市議選は52・18%で前回を3・54ポイントそれぞれ上回った。

 好天に恵まれたことに加え、大阪都構想の是非という争点が有権者の関心を引いた。大阪市ではダブル選に加え府議と市議選もあり、四重選挙が投票率を引き上げる要因にもなった。

>大阪都構想の是非という争点が有権者の関心を引いた

 常識で考えれば『大阪都構想』が最大の争点だった大阪同時4選挙。
 府知事選挙も大阪市長選挙も府議会選挙も市議会選挙も全部投票率が上がった。
 そして大阪都構想推進の大阪維新の会が圧勝した。これは大阪都構想を推進せよ、という有権者の意思表明でしょう。
 ところが>>3294 で紹介したとおり、公明党の府本部代表は>都構想を前面に出していたとは感じられなかった、とか言っちゃう始末。
 どうも公明党には創価学会にしか通用しない理論と言葉でしか物事を語る事が出来ないようですね。
 やはり公明党とは手を組めないでしょう、言葉が、有権者の思いが伝わらないのだから。

3297名無しさん:2019/04/09(火) 23:09:45 ID:NrdB.GxU0
>自民党大阪市議団の川嶋幹事長代行は「これまでの戦略については、いろいろと反省をしなければならない。改めてきちんと議論をしていきたい

 今回の自民党は本当にお粗末に過ぎた。しかし反省するという事は『成長』出来るという事でもあるわけで、自民党、侮りがたし。
 一方、自民党の候補者を府本部推薦とした公明党は、>>3294 で紹介しましたが、その府本部代表が反省のハの字も無く、それどころか大阪都構想は争点ではないと強弁する始末。
 大阪維新の会がもし他党と組むなら、当てにならない自己反省も出来ない公明党よりも自民党の方が良いのではと思います。


松井市長“法定協は6月以降に”
04月09日 16時53分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190409/0014366.html

 大阪市の松井市長は記者団に対し、いわゆる「大阪都構想」の設計図を検討する法定協議会を、6月以降に再開したいという考えを示しました。

7日、投票が行われた統一地方選挙の前半戦で、いわゆる「大阪都構想」の実現を掲げる大阪維新の会が、知事と大阪市長のダブル選挙で勝利したほか、府議会議員選挙で過半数を占めるなど躍進しました。
こうした中、大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、9日、記者団に対し、「都構想」の設計図を検討する法定協議会について、「5月は皇太子さまが即位され、10連休もあるので開催は物理的に難しい。日程ありきではなく、丁寧な議論をしていきたい」と述べ、6月以降に協議会での議論を再開したいという考えを示しました。
このあと松井市長は、市議会の大阪維新の会と、公明党、自民党の3つの会派の控え室を回って、就任のあいさつをしました。
公明党大阪市議団の土岐幹事長は記者団に対し「市長と議会は対等なので、市長の言うことをすべて聞くのは、議会制民主主義にそぐわない。課題についてはきちんと対話をし、どこかで合意点を得ていくことが必要だ」と述べました。
また、自民党大阪市議団の川嶋幹事長代行は「これまでの戦略については、いろいろと反省をしなければならない。改めてきちんと議論をしていきたい」と述べました。

3298名無しさん:2019/04/09(火) 23:14:30 ID:NrdB.GxU0
「都構想」の実現に向け弾み
04月08日 18時56分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190408/0014345.html

 統一地方選挙の前半戦で、いわゆる「大阪都構想」の是非が主な争点となった大阪ダブル選挙は、知事・市長ともに都構想の推進を訴えた大阪維新の会が制しました。
維新の会は、府議会と大阪市議会の議員選挙でも大きく勢力を伸ばし、都構想の実現に向けて弾みをつけました。
選挙から一夜明けた8日の動きです。

3299名無しさん:2019/04/10(水) 07:30:29 ID:gclmR8aY0
6)大大阪の復活なるか
 橋下徹氏が大阪刷新を掲げ、大阪府知事に初当選したのが2008年である。あれから10年以上が経過した。大阪はどうなったのかは、橋下以前の大阪を知っているものならば誰しもが皮膚で感じよう。

 天王寺公園からホームレスは消え、福祉職員がケアする体制が整えられた。三重、四重駐車はなくなり、御堂筋は東京のどの幹線道路よりも巨大で整然としたビジネス道路になった。あべのハルカスは日本で最も高い複合ビルとなり、あれだけ跳梁跋扈していたある種の利権団体の不正は、ここ10年でたちどころに暴かれ、そしてその主役たちは糾弾され、居なくなり、行政は透明化され不正や忖度の入り込む余地はなくなった。

 大阪は維新の登場により激しく変わった。橋下は2008年府知事立候補の時、「大阪、あー汚い街、と言われる(のを変える)」といった。現在、新大阪駅から梅田やミナミに南下して、この街が汚いと思う人は皆無だろう。大阪の復活はまだ始まったばかりだが、橋下府政以降の10年を皮膚で体感してきた大阪府民、市民が圧倒的多数で今回のW選挙の維新コンビにYESと言ったのは何ら驚くに値しない当然のことだと私は考える。

 2025年には大阪万博開催が決定している。私は万博はあってもなくてもよいと思っているが、100年越しに復活を遂げた大阪のシンボルとして、再生した大阪を世界に喧伝するのに絶好の機会であることは確かだ(了)。

3300名無しさん:2019/04/10(水) 07:32:22 ID:gclmR8aY0
私がはじめて大阪を訪れた2001年。21世紀が始まったばかりだというのに、天王寺公園ではホームレスがたむろし、公共の噴水で堂々と全裸になって水風呂に浸かっていた。

 同敷地内ではテント小屋が足の踏み場もないほど乱立し、1曲50円で歌えるカラオケ小屋(不法占拠)が繁茂していた。難波駅前は乱雑に止められた大量の自転車と、タクシーの三重、四重駐車の無秩序なカオス的光景が広がっていた。このような大阪の零落ぶりを何とか止めようと、大阪住民のマグマが爆発したかのように立ち上がったのが大阪維新であったのである。

3301名無しさん:2019/04/10(水) 09:32:47 ID:gclmR8aY0
橋下
①都構想のことを「しょぼい案」と言い放った立命館大学の上久保なる学者の発表ものをざっと読んだが、読むに耐えない。現実の政治行政では全く使えないシロモノばかり。府市の特別顧問には絶対になれないし、こんなことを役所の中で言ったら、あなた現実の制度を分かってます?と白い眼で見られる。

②彼の政治評論も、誰もが言える当たり前のことをダラダラと述べているだけ。キーマンとなる政治家が、これは参考になる!と思えるようなものは皆無。だいたい政治なんて、机上で学ぶものではなく、実践するものだ。実践しなければ何を研究していいのかも分からない。日本の学者は実践がないんだよな。

③上久保は実践経験がないから、金融都市とか連邦国家的二院制とか、宝くじを当てます!みたいなことばかり言っている。今、正式な機関となっている「国と地方の協議の場」についてしっかり研究しろ。これがどのような経緯で成立したのか。維新の会を作る前に凄まじい政治闘争をやったんだよ。

④地方側に拒否権を持たせようとが、そこまではできなかった。しかしこれが連邦国家的二院制の第一歩だ。研究室で俺は賢いと酔っているだけじゃ、何も動かないんだよ。さらに統治機構改革を進めるには、まずは大阪都構想。大阪都構想の意味合いを分からない奴が、よく政治「学」なんてやってられるよ。

⑤立命館大学のレベルは低すぎる。なにわ筋線について「数分早めるのに数千億円は無駄だから反対!都構想も反対!」と騒ぎ続けていた村上という学者。今、どうしている?なにわ筋線は大阪のキーインフラとしてどんどん進んでるよ。役に立つ批判なら参考にしたけど、ひたすら即時性の話ばかり。

⑥鉄道は、即時性だけじゃなく、定時性、ネットワーク性、混雑解消性などの検討も必要。民間事業者が有益と判断して、皆動き始めた。阪急と南海がネットワークされる可能性も出てきた。日本には政治行政に適切な意見を言えるまとまな政治行政系学者がほんと少ない。現場で実践経験を積まないからだ。

3302名無しさん:2019/04/10(水) 11:29:29 ID:whglAVqA0
選挙もう終わった感があるけど、まだ終わってない
衆院補選で国政にも維新候補を送り込めるよう対象地域の有権者は忘れず投票に

3303名無しさん:2019/04/10(水) 11:48:48 ID:gclmR8aY0
ドワンゴ社長で慶應大学特別招聘教授の夏野剛氏は「都構想がどうなるかで、将来の日本の姿が決まると思っている。日本では東京と福岡以外では全県が人口減少。都に変えるのに確かにお金はかかるが、変えない方がここから100年間でもっとお金がかかる。どこで変えるかが問われてきたのに、平成の31年間、野放しにしてきた。申し訳ないが、100万人以下の県は県として成立しない。日本国のあり方を変えないといけないが、前回の4年前の選挙の時に、この都構想に反対したのは70代以上。他の各年代は賛成の方が多かった。4年経って構図が変わってきた」と指摘。「大阪では、変えたことによって良いことがあると実感できる出来事がいくつかあった。例えば関空民営化後に来日する外国人の3、4割が関空を経由するようになった。変化を嫌う人は外国人がたくさん入ってくると大変だと思うかもしれないが、潤う事実がある。変化することによって良いことがあるというのは、平成の間に日本が忘れていたことでもある」と話していた。

3304名無しさん:2019/04/10(水) 12:25:17 ID:qyBlkDVA0
法定協、夏までに再開 松井市長が方針
2019/4/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43512590Z00C19A4AC1000/

大阪市の松井一郎市長(大阪維新の会代表)は9日午前、記者団に対し、「大阪都構想」の制度設計を議論する法定協議会(法定協)を今夏までに再開したい考えを明らかにした。「(事務局に)事務的な日程調整をしてもらう」と述べた。法定協の議事進行を担う会長には、維新の今井豊幹事長を留任させる方針。

大阪府の吉村洋文知事(維新政調会長)は8日の記者会見で「時期は今井会長が決めることだが、春か夏前には再開すべきだ」と述べていた。松井市長は「(知事と)同じ考えだ」と話した。

都構想への賛否を問う住民投票を実施するには、大阪府・市が設置した法定協で制度案となる協定書を作る必要がある。推進する維新と反対派の対立で中断しており、再開時期が焦点になっている。

3305名無しさん:2019/04/10(水) 14:22:34 ID:fc1V6gAg0
橋下徹‏@hashimoto_lo

北海道知事選の野党街頭演説カー、大阪ダブル選での自公候補者
と国民・立憲・連合・部落解放同盟の街頭演説カーに続いて、
またもや必敗の街頭演説カー。民意を掴めない政治家の見本

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1115762309438136320

3306名無しさん:2019/04/10(水) 14:37:50 ID:NrdB.GxU0
衆院大阪12区補選の期日前投票
04月10日 11時34分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190410/0014388.html

9日告示された衆議院大阪12区の補欠選挙の期日前投票が、10日から始まりました。

議員の死去に伴う衆議院大阪12区の補欠選挙の期日前投票は、寝屋川市、大東市、それに四條畷市の市役所など合わせて9か所で始まりました。
このうち大東市では、市役所南館の1階に投票所が設けられ、午前中から有権者が訪れていました。
大阪12区は、前回、平成29年の衆議院選挙では、有権者全体のおよそ15%にあたる5万1000人余りが期日前投票を行いました。
期日前投票の投票所は、▽大東市では今月18日から2か所、▽四條畷市では19日から1か所、それぞれ増える予定で、市のホームページで詳しい場所などを確認することができます。
期日前投票の期間は今月20日までで、一部の投票所を除いて、午前8時半から午後8時まで投票できます。

3307名無しさん:2019/04/10(水) 14:51:03 ID:fc1V6gAg0
>>3301
橋下徹‏@hashimoto_lo

一つ訂正。
✖ 立命館大学のレベルが低すぎる → ◯ 立命館大学の
「政治行政系の学者」のレベルが低すぎる。
学生は関係なかった。
立命館の学生諸君、申し訳ない!

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1115760714210144256

3308名無しさん:2019/04/10(水) 15:18:27 ID:NrdB.GxU0
「大阪都構想」に村井・宮城知事が関心
4/9(火) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000017-san-l04

大阪府知事・大阪市長ダブル選で、「大阪都構想」を掲げる地域政党「大阪維新の会」の吉村洋文・前大阪市長、松井一郎・前府知事が勝利したことに関し、村井嘉浩知事は8日の定例会見で、「大阪都構想については大阪府民が決めること」とした上で、「行政の無駄をなくして小さな自治体、国づくりをするべきだという考えは私も一致している。大阪都構想が道州制への一里塚であるなら、私は必要なことではないかと思う」との考えを述べた。

 また、村井知事が発起人となった「道州制推進知事・指定都市市長連合」に、松井氏も加入していたと言及、「そういった意味からも大阪都構想には強い関心を持っている」と語った。

3309名無しさん:2019/04/10(水) 15:38:49 ID:NrdB.GxU0
【大阪都構想・最終章へ】(上)引退覚悟も…菅長官「だめだ」
2019.4.8 07:06
https://www.sankei.com/politics/news/190408/plt1904080024-n1.html

リミットはこの秋-。それまでに大阪都構想の住民投票ができなければ、11月の任期満了をもって政界を去るつもりだった。

 暮れも押し迫った昨年12月28日夜。大阪府知事だった松井一郎(大阪維新の会代表)は、かねて親交のある官房長官の菅義偉と都内で会い、そんな考えを伝えていた。

 協力を見込んできた公明党に、折れる気配はなかった。大阪市長の吉村洋文(同政調会長)とともに、局面打開の出直しダブル選に臨むのは既定路線。4月の府議・市議選にぶつけ、盛り上げ効果で過半数を獲りに行く算段だった。

 同じポストで出直した場合、任期は秋までの半年ほどしかない。松井はその短い期間に、政治生命を懸けるつもりだった。

 「だめだよ」。菅は強い口調で反対した。その1カ月前に、大阪誘致に成功したばかりの2025年万博にも言及した。政権と府市が一体となって取り組んだのは何のためだったのか。「日本のためだろう」

何も言い返せなかった松井は、菅との会食に同席していた維新前代表の橋下徹とホテルで飲み直した。答えは出なかったが、出直しのプランはほぼ消えた。

 正月三が日を悩み抜いた松井は、次の任期中に都構想の決着をつける覚悟を固めた。知事としてではなく、市長としての4年間で-。選挙経費の無駄を避けるには入れ替えの奇策しかなかった。吉村も同意した。橋下は1月12日の関西テレビの番組で「入れ替わりもあり得る」と述べた。

 松井が代表を務める国政政党の日本維新の会は、首相の安倍晋三にとり、貴重な「改憲勢力」だ。与野党対決法案でも、維新が与党に歩調を合わせることは少なくなかった。逆に、松井と橋下が言い出した万博誘致は、菅-安倍ラインの快諾を得たことで経済界も重い腰を上げ、オールジャパン態勢が確立された。官邸と維新のつながりは深い。

3310名無しさん:2019/04/10(水) 15:41:16 ID:p6EyHd/M0
>>3308
各地方の自治体がもっと声を挙げてくれたら盛り上がる。

3311名無しさん:2019/04/10(水) 15:43:19 ID:NrdB.GxU0
>今回のダブル選で、自民系候補の出陣式には幹事長の二階俊博や選対委員長の甘利明が駆けつけたが、安倍は姿を見せなかった。

 安倍さん来なくて大正解でしょう。来てたらとんでもない恥をかくところだった。

維新と全面的な敵対関係にある自民大阪府連とは当然“温度差”が生じる。今回のダブル選で、自民系候補の出陣式には幹事長の二階俊博や選対委員長の甘利明が駆けつけたが、安倍は姿を見せなかった。

https://www.sankei.com/politics/news/190408/plt1904080024-n2.html

公明党大阪府本部も自民系候補を推薦したが、党代表の山口那津男も大阪入りしなかった。公明関係者は「官邸サイドから要請があったようだ」と明かす。

 府市の二重行政解消のため大阪市を廃止するという都構想は、橋下が平成22年に党を旗揚げしてから、常に政策の「一丁目一番地」にあり続けてきた。

 橋下が府知事から市長選に回り、府議だった松井が知事選に出た23年11月のダブル選以来、維新が首長選で都構想を争点とするのは今回で4回目。毎回有権者からは「よく分からない」という声が上がるが、改革政党としての維新のイメージが民意をつかみ取る。都構想ではこのサイクルが続いてきたと言っていい。

 入れ替えという手法に猛批判を浴びながら、維新はまたしてもダブル選を制した。しかし市議会のハードルは高く、単独過半数の野望はくじかれた。

 都構想の置かれた状況は選挙前と何も変わらないということもできる。ただ松井、吉村に再び4年という時間が与えられた点は、維新にとって大きい。

 菅の言葉もあって政界引退を翻意した松井だったが市長選に出馬するにあたって「政治家として最後の戦いになる」と明言している。1期4年のうちに都構想に決着をつける。もう出直しも、入れ替えもしないという決意表明だったともいえる。

 松井はダブル選に完勝した7日夜の会見で「身の引き締まる思い。重責に対する緊張感の方が高い」と述べた。都構想の最後の挑戦が始まった。(敬称略)

3312名無しさん:2019/04/10(水) 15:51:57 ID:NrdB.GxU0
>「キャッチフレーズが良かったのかなあ…」
>。「彼らの言う『大阪の成長を止めるな』というキャッチフレーズを含めて、支持されたんだと思う」

 『大阪の成長を止めるな』というキャッチフレーズを何故に大阪維新の会が堂々と使えたのか。
 それは大阪を成長へ乗せる為に数々の政策を実行し結果を残したから。
 “大阪を元気に”“大阪活性化”とは口では言うものの、何らの行動も起こさず、当然、結果など残してこなかった自民党や公明党では使いたくても絶対に使う事が出来ないキャッチフレーズ。
 努力したもの、傍観したもの。その差ですよね。
 

【大阪都構想・最終章へ】(下)自民大物次々のみ込まれ 組織力増す維新
2019.4.9 06:45
https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090006-n1.html

 「キャッチフレーズが良かったのかなあ…」

 自民党大阪府連の会長、左藤章は8日未明、大阪維新の会にことごとく敗れた一連の選挙結果について、かすれた声でこう語った。「彼らの言う『大阪の成長を止めるな』というキャッチフレーズを含めて、支持されたんだと思う」

 7日投開票の大阪府知事・市長のダブル選は、午後8時に投票が締め切られた瞬間、維新の2人の当選確実が報じられた。

 さらに衝撃的だったのは翌8日未明にかけて開票された大阪府議・市議の両議選。自民の府市両議員団の幹事長やベテラン議員が、次々と維新候補にのみ込まれた。

 特に府議選(定数88)では、改選前の24議席から15議席と大きく後退した。対する維新は31ある1人区のうち実に26選挙区を制し、単独過半数の51議席を獲得した。

 維新大勝について、むしろ「自民が自滅した」とみるべきだというのは、ダブル選で自民と共闘したある陣営の関係者。自民支持層のかなりの票が維新に流れた結果に、「地道に組織票を固めれば、勝てる見込みはあった」と悔やんだ。

3313名無しさん:2019/04/10(水) 15:52:15 ID:p6EyHd/M0
MBSコメンテーターの中野とは天と地。

東浩紀5.0?@hazuma

ぼくは元言論人だけど、零細企業を8年ほど経営してみてわかった
のは、とにかく商品が売れなかったら会社が傾くのであって、
「消費者が悪い」とか言ってる暇はないってことなんだよね。
大阪の選挙結果について有権者が愚かとかいっているひとたちは、
いちど会社経営してみたらいいんじゃないかな・・・
https://twitter.com/hazuma/status/1115100490583298048

頭の悪いリプライが来そうなので補足。自分がいいと信じる商品が
売れない。だとすれば売れるように消費者の気持ちを変えるしかない。
企業努力ってそういうもので「消費者がバカ」とか言ってもしかた
ない。同じことが政治にも言えるでしょうってことです。
超零細企業ですがぼくはそういう努力してます。
https://twitter.com/hazuma/status/1115102464162836480

3314名無しさん:2019/04/10(水) 15:53:54 ID:NrdB.GxU0
だが、自民府連関係者の見方はもっと悲観的だ。維新が知事と市長のポストを押さえ続けたこの約8年間で、「自民が誇ってきた組織力そのものが、失われてきている」と明かす。維新が両議選で擁立した候補者は計100人近く。対する自民は府議選で38人、市議選で21人と、全員当選しても過半数には届かない。

織力の低下は、そのままダブル選での候補者選定の遅れや選挙戦術の甘さにつながる。維新候補が「大阪の成長を止めるな」と訴え、行政運営の具体的な実績をアピールする一方、自民系候補は「大阪は停滞している」「大阪の成長率は全国平均以下」と、維新のアンチテーゼが中心になってしまった。

https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090006-n2.html

府議会で過半数を達成したことにより、維新は都構想を議論する法定協議会で単独での制度案の可決が可能となった。今後は残る“最後の壁”の市議会で、公明党の協力が得られるかどうかがカギとなる。

 「スケジュールありきではない。丁寧な議論が必要だ」。維新代表の松井一郎は8日の市長就任会見で、合意形成に時間をかける考えを何度も強調した。「丁寧な議論」は選挙前、公明が維新の拙速を指摘するために何度も使っていたフレーズだ。そして、ダブル選では維新の対立候補を推薦した公明党府本部代表の佐藤茂樹は「民意を重く受け止める」と語り、法定協での再協議に含みを持たせた。

 維新は今後、国政選挙の時期や万博などの事業進捗を見極めながら、公明との交渉を仕掛ける最適なタイミングを探ることになる。公明が応じない場合は、公明現職がいる関西の衆院選挙区すべてに候補者を擁立する構えだ。

 8日朝、フジテレビの番組に出演した維新前代表の橋下徹は、維新大勝の結果を受けて、こんな“個人的見解”を披瀝してみせた。

 「今は第一幕。第二幕は公明党を壊滅させるところまでやる。公明党がちゃんと話をつけるのか、それが大きな分かれ道になる」(敬称略)

3315名無しさん:2019/04/10(水) 16:04:31 ID:NrdB.GxU0
>>3314

>「今は第一幕。第二幕は公明党を壊滅させるところまでやる。公明党がちゃんと話をつけるのか、それが大きな分かれ道になる」

 何とかは死ななきゃ直らないと言います。
 今までと、今回の大阪4選挙での公明党の言動と行動を見ていると、ハッキリ言って有権者をなめてる。
 確固たる信念も、確たる政策も、提言すべき言葉も、変わる勇気も何も持ち合わせていない。
 あるのは“政界風見鶏”に似つかわしい、腰の据わらなさ、覚悟の無さ、その時々・選挙がある時に自分達に都合の良い政党に擦り寄るということだけ。
 信頼に値せず、組むにも値せず。
 もはや遠慮は要らない。配慮など何らの意味を持たない。
 ガチンコで公明党と対決する時が来ましたね。

3316名無しさん:2019/04/10(水) 16:15:21 ID:NrdB.GxU0
>立命館大学政策科学部教授の上久保誠人氏に言及した。

>上久保氏は9日にインターネットサイト「ダイヤモンド・オンライン」の中で、
>維新が掲げた大阪都構想について「『夢』がないのだ」「ピンとこない」「しょぼい構想」とコキ下ろした。

 夢、ありますよね。時代の趨勢に合わせて政治と住民が手を携えて新しい統治機構を作り上げていく。
 素晴らしい事ではありませんか。
 ま、京都じゃ坊さんの天下で何か新しい事なんか政治から出ても来ないでしょうし、年々『わかりやすい京都っぽいもの』で覆われて金太郎飴みたいに、どこを見ても同じような光景しか見られなくなりつつある京都では変革など期待も出来ない。
 自分たちが出来ないものを、期待できないものを、罵倒するのは大学教授としてどうなんでしょうかね。
 立命館大学に人はなきや。

>金融都市構想

 大阪都で実現すればいいだけの話ですよね?

橋下徹氏 大阪都構想は「しょぼい構想」に激高「学者ほど哀れなものはない」
4/9(火) 9:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000002-tospoweb-ent

 元大阪市長の橋下徹氏(49)が9日、ツイッターを更新し、立命館大学政策科学部教授の上久保誠人氏に言及した。

 上久保氏は9日にインターネットサイト「ダイヤモンド・オンライン」の中で、維新が掲げた大阪都構想について「『夢』がないのだ」「ピンとこない」「しょぼい構想」とコキ下ろした。

 橋下氏は「ほんと自分の間違いを素直に認められない学者ほど哀れなものはない。(中略)学者は言いっ放しでいいから楽な商売だ。どう実行するか考えろ。来月出す俺の本をしっかり勉強しろ」と激高。

「お前が偉そうに言っている、金融都市構想? シンガポールや上海を目指せ? あほか。そんなことは全部検討済みだ。実行プロセスを言ってみろ。学者は夢を語っていればいいから楽な仕事だ。政治は実行だ。大阪の成長戦略をしっかり読み込んでから意見しろ」と怒りをつづった。

3317名無しさん:2019/04/10(水) 16:18:00 ID:NrdB.GxU0
ドワンゴ夏野氏「大阪都構想がどうなるかで将来の日本が決まる」
4/10(水) 10:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00010004-abema-pol

  8日、大阪市長に当選した松井一郎氏と、大阪府知事に当選した吉村洋文氏がそれぞれ初登庁した。

 松井氏は「僕の感覚では市とか府とかの分け隔てはない」、吉村氏は「みなさんの力を借りて大阪の政治、大阪の成長、大阪の行政、これを前に進めていきたい」とコメント、「大阪都構想」に向け前進していく姿勢を改めて示した。

 2010年、当時の橋下府知事が府と市の二重行政による無駄を省き、効率的な行政を進めることができるとして提唱したこの構想は、大阪市を解体し、東京のような特別区に再編成するというものだった。しかし2015年、大阪市で行われた住民投票で僅差で否決、一度は廃案に追い込まれる。大阪市長だった橋下氏が政界を引退した後、松井、吉村両氏は再び住民投票を実施すべく奔走してきた。ところが、それまでタッグを組んでいた公明党との交渉は決裂。今回のダブルクロス選挙に突入することになった。

 維新は府議選でも現有議席を12議席増やし、過半数を獲得した。市議選では過半数に届かなかったものの、5議席伸ばしている。

 日本維新の会の足立康史衆議院議員は「大阪維新が勝手に言っているわけではないく、東京都と同じように政令市の代わりに特別区を置くという、大都市地域特別区設置法に基づいているもので、自民党や公明党等が作った法律だ。これからの大都市は経営を一元化していくために特別区を作った方が良いことには彼らも賛成していたはず。それなのに、今回は維新の会以外、自民から共産まで全部反対に回った。都構想実現の際には莫大な費用がかかるとも言われているが、今まで無駄なビルをたくさん建てたりしてきたことに比べれば一時的なもの。将来への投資ということで、我々は心配していない。大阪だけでなく、国全体として経済が成長すればパイは増える。東京だけに頼るんじゃなく、全国の都市が成長する中で高齢者の福祉、子供たちの教育といったものに初めて税金が回せるようになる」と訴える。

3318名無しさん:2019/04/10(水) 16:21:01 ID:NrdB.GxU0
ドワンゴ社長で慶應大学特別招聘教授の夏野剛氏は「都構想がどうなるかで、将来の日本の姿が決まると思っている。日本では東京と福岡以外では全県が人口減少。都に変えるのに確かにお金はかかるが、変えない方がここから100年間でもっとお金がかかる。どこで変えるかが問われてきたのに、平成の31年間、野放しにしてきた。申し訳ないが、100万人以下の県は県として成立しない。日本国のあり方を変えないといけないが、前回の4年前の選挙の時に、この都構想に反対したのは70代以上。他の各年代は賛成の方が多かった。4年経って構図が変わってきた」と指摘。「大阪では、変えたことによって良いことがあると実感できる出来事がいくつかあった。例えば関空民営化後に来日する外国人の3、4割が関空を経由するようになった。変化を嫌う人は外国人がたくさん入ってくると大変だと思うかもしれないが、潤う事実がある。変化することによって良いことがあるというのは、平成の間に日本が忘れていたことでもある」と話していた。

3319名無しさん:2019/04/10(水) 16:42:36 ID:NrdB.GxU0
>>3317>>3318

>変化することによって良いことがあるというのは

 生物の世界では生き残るのは『強いもの』ではなく『変化に対応出来るもの』なんだそうです。
 よくよく考えてみれば、大阪は今の形のまま千何百年も続いたわけじゃない。
 難波京があった時代、安土大大坂時代、江戸時代、そして近現代・・・
 大阪の姿はそれぞれ違った、変化していった。だからこそ『今の大阪』がある。
 でも『今の大阪』が『未来永劫正しい大阪の姿』という事では断じてない。
 都市圏として大きな範囲を俯瞰的に見て大局的見地から統べる組織と、その都市圏の中において住民の生活に密着して統べる組織を用意し、時の流れが速くなる一方の時代・様々な課題、多種多様な価値観が存在する時代において意思決定の迅速化とキメの細かさを追求する。
 それは今の大阪府と大阪市の並立制では、到底実現出来ず、かつ非効率ではないかと考えます。

>都構想実現の際には莫大な費用がかかるとも言われているが、
>変えない方がここから100年間でもっとお金がかかる

 大阪都構想反対派の意見を見ていて不思議でしょうがないのが『初期コストがかかるから駄目だ』という意見。
 それって、企業が新しい製品やサービスを提供するのに開発費や宣伝広告費が初期コストとしてかかるから、新しい製品やサービスを提供しちゃダメだと言っているようなもの。
 そんな馬鹿な話はないと思うんですがね。

>全国の都市が成長する中で高齢者の福祉、子供たちの教育といったものに初めて税金が回せるようになる

 バブルが弾けてから、しばらしくして「清貧の思想」なんてものが流行りましたね。
 私はそれを『金より心』と理解していました。
 あれから十数年。成長が止まった日本国、都市はどんな状況でしょうか。
 高齢者や障害者に十分なサービスを提供出来ているでしょうか、子を産み育てる為に必要な資金が十分に足りているでしょうか、安全保障環境が加速度的に厳しくなる今、防衛予算は十分に足りているでしょうか。
 私は否だと思う。金が全てとは言わないが、金が無ければ何も出来ない。福祉も医療も国防も治安も十分に用意出来ない。
 今年、消費税増税が予定されていますが、『一千兆円の五%』と『五百兆円の十%』は同じだよね、だったら経済成長させるべきじゃないかな、と何時も思います。

3320名無しさん:2019/04/10(水) 16:55:59 ID:IONIxD9Q0
この記事、みなさん読まれましたか?
是が非でも既得権を手放したくない自民党大阪市議団の
手の込んだネット工作にいついて書かれています。

大阪都構想ダブル選挙、激戦の裏に「選挙とSEO対策」の危うい関係
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00063770-gendaibiz-pol
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00063770-gendaibiz-pol&p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00063770-gendaibiz-pol&p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190408-00063770-gendaibiz-pol&p=4

3321名無しさん:2019/04/10(水) 20:51:11 ID:zWqugErg0
中野たかゆき【蕨市】日本維新の会 🌻‏ @TaKaNaKa_one

大阪12区補選。
大阪ダブル選挙では、自民から共産まで野合した相手候補から、
自民支持層の多くが維新に流れたが、今回は更に酷い。
共産党を隠して無所属で出る共産党候補と、
本名を隠して一族の名で出る自民党候補。
自民党と共産党は、ステルス兄弟。
国政も維新一択。

https://twitter.com/TaKaNaKa_one/status/1115770623173619712

3322名無しさん:2019/04/10(水) 21:48:28 ID:zWqugErg0
元左翼で反維新の学者・中島のお坊ちゃん

「選挙で民意を問うて信任を得る維新の手法は、
 議会制民主主義の軽視で危うい」

https://twitter.com/soukamo4ren/status/1115036026584485890

いやいや、民意を問うで信任を得てない学者の独善的な
意見が重視されることのほうが余程危ういよ、お坊ちゃん

3323名無しさん:2019/04/10(水) 21:50:29 ID:zWqugErg0

    ちなみに中島のお坊ちゃんは自称・リベラル保守だそうです

3324名無しさん:2019/04/10(水) 22:00:48 ID:zWqugErg0
曹洞宗 大本山永平寺御直末 慈弘山諦崇寺(たいそうじ)住職
の藤井崇文さん‏

在阪メディアが市民目線を言い訳に「都構想、よく分かりませんね」
と今になっても伝えるのに飽きてきました。分かるように伝えるのが
存在意義だし、反対ならそう言えばいいのに。サボタージュを続ける
より改革しようと声を上げる方が力を持つのは当然。大阪の自公も
いい加減前向きになってほしいです。

https://twitter.com/taisouji/status/1115237444356415488

3325名無しさん:2019/04/11(木) 06:58:14 ID:gclmR8aY0
堺市長の不信任案 再提出へ 維新・松井代表が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00021407-asahibcv-l27

堺市の竹山市長の政治資金問題をめぐり、大阪維新の会の松井代表は、改めて、
不信任決議案を出す方針を明らかにしました。

堺市の竹山修身市長をめぐっては、後援会などの政治資金収支報告書で、
1億3000万円を超える記載漏れが発覚しています。大阪維新の会の堺市議団は先月、
竹山市長の辞職を求め、不信任決議案を出しましたが、自民、公明などの反対多数で
否決されました。7日におこなわれた堺市議選では、維新から立候補した18人全員が当選し、
5議席増えていますが、松井代表は、新しい維新の堺市議団で、改めて、竹山市長の
不信任決議案を提出する方針を明らかにしました。市長選になった場合は、経費削減のため、
夏の参院選と同日の実施が望ましいとしています。

3326名無しさん:2019/04/11(木) 07:39:48 ID:gclmR8aY0
橋下徹

ちょこちょこ出て来る中野雅至。大した業績もなく
出世もできなかった官僚出身の今は大学人。今回の選挙の結果について
「民意の質が・・・」と言って素直に受け止めない。選挙前
「ダブル・クロス選は有権者から支持されない」と散々言っていたから
引っ込みがつかなくなったのだろう。


幸子



大阪のメディアは
なんでいつもいつも 維新の勝利を 素直に認めてくれないのか
維新支持者も馬鹿じゃない
地盤もない お金もない 手弁当でポスティングや 手配り 桃太郎 辻立ち
駅頭 みんなで新人も現職も闘ったんだよ それって 維新の政策を
信任してないと出来ないよ 民意を馬鹿にすんなよ


特にMBS、深夜の選挙情報伝えた『ミント』酷かった
中野に言わさせ西が…
街の声も批判的なのを集めて呆道

3327名無しさん:2019/04/11(木) 08:12:44 ID:qyBlkDVA0
公明、法定協再開応じる方針 住民投票「否定せず」
府議団幹事長
2019/4/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43597260Q9A410C1AC8000/

「大阪都構想」の制度設計を議論する法定協議会(法定協)について、公明党大阪府議団の八重樫善幸幹事長は10日、記者団に「協議自体はしていくべきだ」と述べ、議論再開に応じる方針を示した。大阪府知事と大阪市長のダブル選で大阪維新の会が圧勝し、府市両議会選でも議席を伸ばしたことを受け、「民意を重く受け止める」と理由を説明した。

維新代表の松井一郎市長と同政調会長の吉村洋文知事は、今夏までに法定協を再開したい意向を示している。八重樫幹事長は統一地方選の後半戦が終わる21日以降に、日程などについて検討する考えを示した。

都構想の是非を問う住民投票についても「生活がどう変わるかを分かりやすく示し、市民が理解した上で住民投票をするのであれば否定はしない」と話した。公明は選挙前まで法定協の議論にも応じ、住民投票の実施自体は否定しない立場を取っていた。ただダブル選では自民党とともに「反維新」候補を支援し、維新と全面対決した経緯があるだけに今後の対応が注目されていた。

一方、市を廃止して特別区に再編する都構想には特に公明市議団内に反対意見が根強い。今後、公明内で府議・市議らの意見の取りまとめが難航する可能性もある。

3328名無しさん:2019/04/11(木) 08:16:55 ID:qyBlkDVA0
強気の維新、「民意」前面 公明相手に硬軟使い分け
2019/4/11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43597680Q9A410C1AC8000/

「丁寧な議論をしよう。私はそもそも謙虚な性格なんです」。大阪維新の会が圧勝した「4重選」から一夜明けた8日。選挙前に「大阪都構想」を巡って対立する公明党を「裏切り者」と言い放った維新代表の松井一郎氏(55)は、市長就任会見で打って変わった穏やかな口ぶりで呼び掛けた。

公明市議は「松井氏が市長になって柔軟路線にシフトした」と感じている。「これからの市議会との交渉を意識しているのかもしれない」

大阪府知事選はダブルスコアに迫る圧勝。市長選も大差で制し、府議会は過半数を確保した。ただ都構想の住民投票を実現するには、府・市両議会の承認が必要。維新が過半数に達していない市議会では、他党の協力が不可欠だ。

かつては公明の協力を得ようと模索したが、溝は今回の選挙戦で深まったようにも見える。

府議・市議選が告示された3月29日。維新政調会長で知事選の候補者だった前市長、吉村洋文氏(43)が、大阪市都島区で選挙カーの上から気勢を上げた。「公明をたたき潰す」

これまで反維新陣営からも「話せる相手」(公明市議)と一目置かれていた吉村氏。突然の攻撃に公明府議・市議らは一斉に反発し、SNSには批判の書き込みが相次いだ。「たたき潰すと言うような人たちとは協議できない」(公明市議団幹部)。選挙後も反発が続く。

府知事に就任した吉村氏は8日、公明府議団の議員室に挨拶に訪れた。三宅史明団長は握手に応じたが、表情は硬く「お手柔らかに」と言葉少な。対面はわずか30秒ほどで終わった。

2015年11月の前回ダブル選で維新が圧勝した後には、妥協点を探る動きがあった。最終的には決裂したものの、17年4月には「慎重かつ丁寧な議論」を前提に住民投票を実施するとの合意書を維新・公明が水面下で締結した。

背景には、衆院選で維新が公明現職に"刺客"をぶつけるとの観測があった。公明が協力を約束した合意書から半年後。17年10月の衆院選で、国政政党の日本維新の会は公明現職のいる大阪、兵庫の6選挙区で対抗馬を立てず、公明は現職を全員当選させた。

しかし、15年ダブル選で自主投票だった公明は今回、反維新の候補者に府本部推薦を出し、対決姿勢を鮮明にした。松井氏は8日、穏やかに議論を呼び掛ける一方で「膠着状態なら次の選挙も戦う」と警告。吉村氏も「(ダブル選の)民意が無視されるなら、6選挙区に維新が立てない理由はない」と威嚇する。

「民意が示された以上、協力は当然。こちらのスケジュールについてきてもらう」(維新幹部)。強気の裏には「衆院選が近づけば必ず歩み寄ってくる」との読みがある。一方、公明市議団幹部は「選挙で勝ったら全て思い通り、とはいかない」と話す。

3329名無しさん:2019/04/11(木) 12:32:12 ID:wqQGUXjA0
>>3328
>一方、公明市議団幹部は「選挙で勝ったら全て思い通り、
>とはいかない」と話す。

公明の市議団が都構想を猛反対する理由は私利私欲ですか?

都構想に公明党、創価学会が反対する理由【須田慎一郎】
https://www.youtube.com/watch?v=8kRLidw0l_w

3330名無しさん:2019/04/11(木) 13:55:04 ID:Iw5qKNFQ0
大阪12区 北川晋平候補応援演説

・山東昭子→故北川知克氏とのエピソードが主
・佐藤茂樹→関空連絡橋早期復旧したのは公明党の働きかけのおかげ
・甘利明→「安倍総理が来る事決定しました。進次郎氏も来ますよ」

晋平候補に絡めた話はほんの少しで、本人も故知克氏の名前を連呼。

北川陣営は公明票獲得のために府議候補を市長選にスライド擁立
参加するはずの討論会ドタキャン
演説は亡くなられた「北川知克」氏の名前を連呼

一体誰の為の選挙なのか

3331名無しさん:2019/04/11(木) 19:53:51 ID:NrdB.GxU0
>>3330

>佐藤茂樹→関空連絡橋早期復旧したのは公明党の働きかけのおかげ

 バッカじゃないの?
 関空が開港したのが西暦1994年、その当時から海上空港の関空の発電施設は地下にあるという弱点のままだった。
 公明党が大阪政界で、そして国政で権力側に立って何年になるよ。
 その間、関空の弱点解消の為にどれだけの事をしてきたんだよ。ただ要望しているだけだったじゃねぇか。
 その間、ずっと“大阪を元気に”“大阪活性化”と言ってるだけだったじゃねぇか。
 だから俺は言うんだ、『常勝関西』、だから何と?
 選挙で勝ってもなーんもしなかったら意味ないじゃないかと。
 
 大阪12区 北川晋平、自民党の候補。
 お頭が知れましたな、故人の知名度を活かした(そしてそれしかない候補者ということでもある)弔い合戦で勝とうなんて甘いと知らしめてやりましょう。
 もう、そういう選挙は時代遅れだと知らしめてやりましょう。

3332名無しさん:2019/04/11(木) 21:17:47 ID:NrdB.GxU0
>「党としてのスタンスを表明するべきだ」と述べ、公明府本部として実施の確約を表明するべきだとの考えを示した。

 政界風見鶏こと公明党はハッキリしたスタンスを示すのは事に嫌う傾向がある。
 (平和の党というのは、スタンスでも何でもなく、何か頑張っている感を出す為の単なるキャッチフレーズ。創価学会員を自己満足させる為の単なる呪文なのでハッキリしたスタンスとは認められない) 
 なぜならハッキリとしたスタンスを出すと、公明党の必殺技・恥も外聞も無い変わり身の早さの術、が使えなくなるから。
 大阪維新の会としてハッキリと踏み絵を迫ったわけだが、はてさてどうなるか。
 選挙後の公明党からの発言を聞いていると、どうにも期待出来そうにもないと感じますが。
 

松井大阪市長「住民投票前提の法定協、アリバイはダメ」
4/11(木) 21:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000097-asahi-pol

 大阪維新の会代表の松井一郎・大阪市長は11日、大阪都構想案を作成する大阪府・市の法定協議会について、知事・市長の4年の任期内に住民投票を実施することを前提に再開させる考えを明らかにした。その上で、維新が過半数に満たない市議会で多数派工作に乗り出す考えも示した。

 松井氏はこの日、大阪市の党本部で記者会見し、都構想の是非を問う住民投票の実施時期をめぐって交渉が決裂した状態になっている公明党について、「任期内に住民投票(実施を)賛成すると言ってもらいたい」と発言。「アリバイづくりで(法定協に)参加するのはだめだ」と述べた。

 また、維新政調会長の吉村洋文・知事も同日会見し、「党としてのスタンスを表明するべきだ」と述べ、公明府本部として実施の確約を表明するべきだとの考えを示した。

 一方、住民投票の実施には府・市両議会で過半数の議決が必要。維新はダブル選と同日実施された府議選では過半数を獲得したものの、市議選では過半数に2議席足りなかった。このため、公明を含む他会派の協力が必要な状況となっている。

 松井氏は市議会について「住民投票は了承する人を2人増やしたい」と語り、都構想に反対でも住民投票の実施に賛成する市議に協力を求める意向を示した。協力する議員には維新会派入りを求めないが、次期市議選で「人間関係はできる」と述べ、対立候補擁立の回避など選挙で配慮する姿勢をにじませた。協力する市議が2人に達した場合は「(公明に)配慮することはなくなる」と明言。次期衆院選で公明現職がいる関西6選挙区に対立候補を擁立する考えを示した。(楢崎貴司、吉川喬)

朝日新聞社

3333名無しさん:2019/04/11(木) 21:30:53 ID:NrdB.GxU0
>松井氏は「丁寧な議論をしたい」として維新単独での開催を否定。
>「都構想に反対であろうと、中身の議論をしてほしい。
>制度案をまとめて、最後は住民に問うという法定協の意義や目的を理解した上で参加すべきだ」と公明側を牽(けん)制(せい)した。

 松井さんの言っている事は至極もっとも当然の事。ケチのつけようが無いものです。
 私が公明党に対して怒り心頭なのは『“常勝関西”と選挙、つまり公明党が選挙で強い事を自慢しながら、自分たちに都合の良い選挙・投票する事は認めながら、自分たちの都合の悪い事は認めたがらないこと。それは大阪都構想もそうだし、憲法改正に関しても、あとは衆参同日選(何でも創価学会員に衆議院と参議院の候補者を覚えさせるのが出来ないのが理由にして。そんなアホなという話です)』
 これほど国民。有権者をバカにした話はそうはない。 
 『国政与党第二党、権力側』の公明党の選挙・投票に対する二重基準・ダブルスタンダード、権力側が民主主義の根幹を成す選挙・投票を恣意的に用いようとするのは言語道断だと思います。

「公明は住民投票実施の表明を」 大阪都構想で松井氏
4/11(木) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000604-san-pol

  大阪維新の会代表の松井一郎・大阪市長は11日、同市内で産経新聞など報道各社のインタビューに応じ、大阪都構想の制度案を議論する法定協議会が再開された場合、知事・市長の任期中に住民投票を実施することを公式の場で表明するよう公明党に求める考えを明らかにした。松井氏はすでに、夏までの法定協再開の意向を示しており、法定協の議論に応じる姿勢の公明側に、住民投票の実施時期も明言するよう迫った形だ。

 松井氏は、7日の大阪ダブル選で勝利し、維新が大阪市長と大阪府知事のポストを引き続き独占することになった結果について、「都構想の議論を進めなさいという民意だ」と強調。公明と維新は選挙前、住民投票の実施時期をめぐり交渉が決裂しており、松井氏は「今度は公明側と言葉の解釈をまちがわないようにしたい。公明党はスタンスをはっきりしてもらいたい」と話した。

 府議選で過半数の議席を獲得した維新は、法定協でも過半数の委員確保が確実となり、制度案を単独で可決できる。だが、松井氏は「丁寧な議論をしたい」として維新単独での開催を否定。「都構想に反対であろうと、中身の議論をしてほしい。制度案をまとめて、最後は住民に問うという法定協の意義や目的を理解した上で参加すべきだ」と公明側を牽(けん)制(せい)した。

 この日は維新政調会長の吉村洋文・府知事もインタビューに応じ、「公明党としての見解を示してほしい」として、「『是々非々で』という答えならばゼロ回答と同じだ」と話した。

 住民投票の実施には、法定協で作成した制度案を府市両議会で議決することが必要。維新は市議会で過半数に届いておらず、公明の対応がカギとなっている。

 公明側の府市両議団の幹部はダブル選の結果について「民意を受け止める」として、法定協が再開された場合、協議に参加する意向だが、住民投票の実施時期については明言していない。公明市議団幹部は松井氏の発言について「今後、党本部や府議団とも話し合いをすることになるだろう」と述べた。

3334名無しさん:2019/04/11(木) 21:41:18 ID:Zm43MxiE0
http://zyukuzyoderi.livedoor.blog/archives/17256991.html

3335名無しさん:2019/04/11(木) 21:43:56 ID:NrdB.GxU0
>>3333

>「『是々非々で』という答えならばゼロ回答と同じだ」と話した。

 これも当然ですね。
 議論をする、案を出す、住民に決めてもらう。
 これ、当然の事です。
 この当然の事をするには、まずは一番肝心な投票するという事を決めておかないと意味が無い。
 是々非々というのは単なる逃げ口上。無責任な政治的用語に過ぎない。
 そんな政治的用語による言葉遊びは、もう沢山だ。そんなものに意味は無い。
 
 私たちは意味のある事をしたい、意味のある事をさせてもらえる政党と共に歩みたい。
 そして大阪を良くしていきたい。
 変化を恐れず、変化に立ち向かい、変化に対する先駆者たる大阪でありたいと願うのです。

3336名無しさん:2019/04/11(木) 22:47:18 ID:VzawFBW60
大阪の住民は必見です!

維新のせいやでbot@noseide_bot
https://twitter.com/noseide_bot?lang=ja

3337名無しさん:2019/04/12(金) 08:19:16 ID:qyBlkDVA0
維新「大阪の成長」アピール 住民投票へ「実績」カギ
2019/4/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43636030R10C19A4AC8000/

大阪維新の会の圧勝から一夜明けた8日、大阪府庁で就任会見に臨んだ吉村洋文知事。打ち出したのは、最先端技術を市民サービスに活用する「スマートシティ戦略」の推進だった。念頭にあるのは自動運転バスや介護ロボットなど。「大阪はまだまだ成長できる」。吉村知事は力を込めた。

税収増など訴え
「大阪の成長を止めるな」。維新は知事・市長選や議会選で、税収アップや訪日客の増加など府市一体で進めた7年4カ月の「実績」を前面に出した。維新幹部は「知事と市長にねじれが生じれば、大阪の成長が止まるという訴えが有権者に響いた」と分析する。

一方、自民党などが推した市長候補、柳本顕氏の政策集には大きな文字で「都構想の終結」。維新陣営より「都構想」の3文字が目立つ。「維新はキャッチフレーズが良かったのかな……」。自民府連の左藤章会長は8日未明、記者団に敗因を聞かれつぶやいた。

知事、市長が立場を入れ替えて出馬するという異例の選挙で、批判を浴びながらも圧倒的な支持を得た維新。創設者の橋下徹氏が掲げ、関係者が「1丁目1番地」と口をそろえる大阪都構想への再挑戦が動き出した。

丁寧な議論強調
日本経済新聞などが3月末に実施した調査で、大阪市内は都構想への賛成が44.2%、反対が41.4%だった。賛成約69万票、反対約70万票で否決された2015年5月の住民投票に比べ支持が広がったように見える。

しかし、維新代表の松井一郎市長は慎重な口ぶりだ。「今回の選挙を通じて、都構想反対という方も大勢いた。丁寧な議論が必要だ」

選挙戦で松井、吉村の両氏は、15年の住民投票で反対票が多かった地域を重点的に回った。今回の投票だけでなく、住民投票の再実施に向け理解を広げたいとの思惑がにじむ。

関西大の坂本治也教授(政治学)は「維新の大勝は、有権者がこれまでの実績を評価したからだ」と分析する。

府市一体で大阪は成長してきた。これを将来にわたって続けるには、二重行政に戻らない仕組みが必要だ――。維新はこうしたロジックで都構想の必要性を訴えてきた。

ただ、有権者が成長を感じられなくなれば都構想は説得力を失い、維新への支持も揺らぐ。坂本教授は「都構想への理解を広げるだけでなく、実績を示し続けられるかがカギだ」と指摘する。

3338名無しさん:2019/04/12(金) 14:29:14 ID:yzik4mZk0
大阪都構想という仕組みが何故必要かが凄くわかりやすく
書かれているので大阪の有権者は必見です。

橋下徹「大阪都構想は、徹底的に考え抜かれた“実行プロセス”だ」
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/6288
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/6288?p=1

3339名無しさん:2019/04/12(金) 22:01:06 ID:NrdB.GxU0
大阪ダブル選挙で自公と共産が「共闘」できた深い理由
4/9(火) 6:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00199166-diamond-soci&p=1

 大阪府知事と大阪市長の「クロス選挙」は、知事選が前大阪市長の吉村洋文前大阪市長、市長選は松井一郎前大阪府知事氏(55)が勝利した。また、大阪府議選・市議選では、府議選で現有議席を10以上増やして過半数を獲得した。市議選では過半数に届かなかったが、現有議席を上回り、都構想案を作成する府市の法定協議会で単独過半数を占めることが確実になった。

 「大阪都構想」を争点とする選挙で、地域政党・大阪維新の会が事実上の勝利を収めたことで、都構想が前進する可能性がある。ただし、住民投票の実施には、引き続き公明党の協力が必要となった。

● 大阪「クロス選挙」の対立構図は 国民からわかりづらかった

 私は、大阪府・市役所と仕事をしたことがあり、大阪における「維新の会」の定着と、二重行政を解消する府・市連携の現場を見てきた。この結果に驚きはない。しかし、「維新vs反維新(自民・公明・立民・共産などの事実上の共闘)」という対立構図が、今回のクロス選挙という形で争われたことは、少しもったいなかったと思っている。

 国民から見て、対立構図がわかりづらく、誤解されたと思うのだ。まず、松井前府知事が市長選に、吉村前市長が府知事選に、それぞれ任期途中で辞任して立候補した「クロス選挙」そのもののわかりにくさだ。次に、国政において対立関係にある自公と野党が、大阪府知事選・市長選という地方首長選において共闘を組み、維新の会と戦う構図の意味がわからないことだ。

 また、「大阪都構想」という、「シングルイシュー(単一争点)」の選挙となったことだ。特に、政策的に全く相いれない自公と共産が、「都構想」反対だけで共闘して、選挙に勝ったらなにをしたいのかわからなかった。結局、維新も反維新も、府政・市政そっちのけで「権力闘争」をやっているだけのように見えてしまった。

 松井新市長と吉村新府知事は、「都構想への再挑戦へ踏み出す」と宣言した。「(府と市が)バラバラにならないようにする仕組みを作るのが都構想」というが、その理解が国民に広がったかは疑問だ。むしろ、「クロス選挙」の強引な手法が強調されてしまい、都構想は「大衆迎合」だというイメージが拡大したのではないかと懸念する。

● 2017年11月総選挙の真の勝者は 「自民党と共産党」だった

 しかし、「維新vs反維新」の対立構図が、単なる「権力闘争」「大衆迎合」とみなされるのは残念だ。実は、現代日本政治の本当の対立構図になりえるものだと思うからだ。

 この対立構図は、2017年11月の衆院選の「隠れた対立構図」と同じだったのではないかと考える。あの選挙で、安倍晋三首相は国政選挙5連勝を達成した。自民党で単独過半数獲得、自民党・公明党の連立与党で3分の2の議席数に達し、改憲の国民投票発議が発議となる議席数を圧倒的に超えた。

 一方、野党側では、民進党が希望の党、立件民主党、無所属に3分裂した。前原誠司民進党代表(当時)が党を事実上解党し、いったんは丸ごと合流しようとした、小池百合子東京都知事が代表の希望の党は、「憲法」「安全保障」の基本政策で候補者に「踏み絵」を踏ませて反発され、急失速した。

 これに対して、民進党から左派の議員が集結した立憲民主党は、予想以上の支持を集め、野党第一党となった。だが、共産党・社民党を加えた「護憲・安保法制反対」の左派全体としてはわずか67議席となった。選挙前には114議席(民進党88、共産党22、社民党2、自由党2)だったことを考えれば、左派は惨敗を喫したといえただろう(本連載第169回)。

 この選挙の勝者は、いうまでもなく自民党と公明党の連立与党、敗者は野党であった。だが、見方を変えてみると、違った勝者と敗者の構図が隠れていることがわかる。この選挙の勝者は、実は自民党と共産党であり、敗者は旧民進党と希望の党、維新の会だったのではないだろうか。

 元々、前原民進党代表が希望の党への合流を決めたのは、民主党政権崩壊後に進められてきた共産党と民進党の「野党共闘」への不満が原因だった(第168回)。共産党と組むことで、安全保障、憲法、消費税などの基本政策で現実的な議論ができなくなった。それだけではなく、共産党の影響が、党の選挙運動や運営にまで及んできていた。前原代表はこの状況が我慢ならず、政策的に近い小池知事率いる希望の党への合流を仕掛けた(第165回)。

3340名無しさん:2019/04/12(金) 22:02:05 ID:NrdB.GxU0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00199166-diamond-soci&p=2

 前原代表の乾坤一擲の仕掛けは、小池知事の当時の国民的人気の高まりもあり、一時は安倍政権の倒閣を実現するかと思われた。だが、それを防ごうとしたのは、自民党・公明党の連立与党のみならず、共産党でもあった。

 共産党は、希望の党を猛批判し、希望の党の公認候補が出る選挙区に、候補者を立てると宣言した。そして、希望の党に合流しない民進党の候補者に対しては、従来のような共闘関係を呼び掛けた。その結果、左派の立憲民主党が誕生し、希望の党は急失速した。

 このように、時系列的に追っていくと、自民党と共産党は、直接的な対話はありえないものに、実は利害が一致していたことがわかる。その利害の一致とは、政権交代可能な「中道政党」を潰して、「自民党長期政権と万年野党」の政治を築くことだ。

● 2017年11月総選挙の真の対立構図は 分極的一党優位制vs穏健な保守中道二大政党制

 この連載ではかつて、2017年11月の総選挙を以下のように総括した(第165回・P.5)。政治学の理論をアレンジして用いれば、「穏健な保守中道二大政党制」と「分極的一党優位制」のどちらを選ぶか、という争いだったといえる。

 「穏健な保守中道二大政党制」とは、安全保障を政争の具とせず、経済財政・社会保障政策など内政面では、「改革が手ぬるい」「よりよき政策がある」と、保守と中道が競い合って、現実的な政策を作り上げていく体制だ。

 この体制では、現実的な政策の細部を競い合うことになるので、政治家は政策を勉強しなければならなくなるし、国民も政策を理解しようとするようになる。 中身の滅茶苦茶な「やりたい政策」を強引に通すようなことは通用しなくなる。2017年11月に小池知事・前原代表が仕掛けたことは、まさに「安全保障を政争の具にしない政治」であり、「より改革的な政策とは何かを競い合う政治」を実現しようとするものであった。

 そして、その実現を必死に止めたのが、自民党のみならず、共産党だったといえる。安倍政権の登場以来、次第に確立してきた「分極的一党優位制」に強引に引き戻したのである。

 「分極的一党優位制」とは、保守に大きく寄った自民党に対して、左翼に大きく寄った小規模な野党が、「なんでも反対」の金切り声を上げる体制である。なんでも反対の野党に無党派(中流層=消極的保守支持者)の支持は集まらず、自民党が圧倒的多数を築き、政策を無修正で通していくのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板