したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際関係スレ02

1313名無しさん:2019/06/26(水) 19:29:18 ID:NrdB.GxU0
G20”大規模”交通規制 27日から! 阪神高速や一般道でも
6/26(水) 18:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-18322310-kantelev-l27

 
27日から大規模かつ長時間の交通規制が始まります。

阪神高速では環状線など10の路線で通行止めとなり、27日は、午前6時ごろから午後10時ごろまでを予定しています。

また、一般道でも会場や首脳などが宿泊する大阪市内9か所で、交通規制が行われます。

【記者リポート】
「関西空港では、交通規制にともなって、27日からリムジンバスとタクシーが一部の時間を除き運休となります」

【リムジンバス利用者】
「明日以降のスケジュールでもよかったんですけど、バスが止まるってことできょうにしました」

関西空港では、一日あたり約1万8000人が利用するリムジンバスが9割以上運休に。
神戸空港と関西空港を結ぶ高速船「ベイ・シャトル」も27日と29日が運休となります。
.
関西テレビ

1314名無しさん:2019/06/26(水) 20:46:27 ID:NrdB.GxU0
G20咲洲で生活に影響出始める
06月26日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190626/2000016977.html

 28日から開催されるG20大阪サミットの会場となる大阪市の咲洲では、車の混雑が起きたり、スーパーに買いだめの客が数多く訪れたりするなど、生活への影響が出始めています。

G20大阪サミットでは、27日から大阪市内を中心に大規模な交通規制や警戒態勢が行われ、会場となる咲洲では、すでに26日から警察車両が配置されて車線の一部がふさがれたため、トラックや乗用車による混雑が起きています。
また、スーパーには、混雑を避けて、サミット期間中の食料品などを買いだめしておこうという客が、数多く訪れています。
会場近くに住む住民は、警察官からの確認に対応できるよう、免許証や保険証など身元が確認できるものを2つ以上持ち歩くよう求められていて、スーパーで買い物をした男性は、「警察官には、毎回、これを見せます。きょうも暑いので、飲み物が足りなくなると心配なので、ふだんより多く買いました」と話していました。
また、娘の通う幼稚園が休園となった母親は、「夫も仕事が休みになったので、近くを出歩けないので、期間中は家族旅行にでかけることにしました」と話していました。

1315名無しさん:2019/06/26(水) 20:52:15 ID:NrdB.GxU0
関空橋27日からG20通行規制
06月26日 15時09分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190626/2000016982.html

 G20大阪サミットが28日から開催されるのに伴い、各国の首脳が利用する関西空港では、27日から30日までの間、対岸とを結ぶ連絡橋で交通規制が行われます。
警察は、激しい渋滞が予想されることから、車の使用を控えるよう呼びかけています。

28日から2日間の日程で行われるG20大阪サミットに伴い、関西空港の連絡橋は、27日から30日までの間、通行が規制されます。
終日の通行止めは行われないものの、警察によりますと、27日と28日の2日間は、各国の首脳の車両が大阪方面に向かう際、関西空港から対岸へ向かう上り線が通行止めになります。
空港に向かう下り線は原則通行できますが、空港から出ることができない車が増えた場合、制限される可能性もあります。
また、今月29日と30日は各国の首脳が関西空港に向かう際、下り線が通行止めになります。
大阪市内と関西空港を結ぶ阪神高速湾岸線も、27日と28日は上り線で、29日と30日は下り線で規制が行われる見通しです。
警察は、激しい渋滞が予想されることから、車の使用を控えるよう呼びかけています。


27日早朝から大規模交通規制
06月26日 17時11分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190626/2000016986.html

 G20大阪サミットの開催を前に、大阪では各国の首脳が到着し始める27日の早朝から、高速道路などで大規模な交通規制が始まります。
これに伴い、激しい渋滞が予想されるため、警察などは、なるべく車を使わないよう呼びかけています。

37の国と地域、国際機関の代表が集まるG20大阪サミットでは、全国からの応援を含むおよそ3万2000人の警察官がテロへの警戒にあたっています。
開催が28日に迫る中、大阪市の人口島、咲洲にあるサミット会場の「インテックス大阪」の周辺では、移動式の柵が設置され、警察官たちが会場に向かう車を検問し、トランクの中の荷物を確認するなどしていました。
一方、大阪では、各国の首脳が到着し始める27日早朝から今月30日までの4日間、大規模な交通規制が行われます。
このうち、1日平均26万台が利用する阪神高速道路の環状線が、最長で4日間とも早朝から深夜まで、関西空港と大阪市内を結ぶ湾岸線が、27日と28日が上り線、29日と30日が下り線を中心に規制される予定です。
また、環状線に接続する7つの路線や、首脳が宿泊するホテル周辺の一般道でも規制が行われる予定となっています。
大規模な規制によって27日以降、激しい渋滞が予想されるため、警察などは、なるべく車を使わないよう呼びかけています。

【会場周辺に住む人たちは】
G20大阪サミットの会場、「インテックス大阪」の近くに住む男性は「警察官が多くて最初ものものしかったが、いつもあいさつしてくれるので雰囲気はいいです。テロの怖さもありますが、警察官が多いと安心できます」と話していました。
一方、別の男性は「会場近くにある駐車場から車を遠くに移されたため、荷物を家まで運ぶのも大変です。警察官に毎回呼び止められるのに戸惑っている」と話していました。

1316名無しさん:2019/06/26(水) 20:57:26 ID:NrdB.GxU0
関西の主要駅でロッカーなど封鎖
06月24日 11時32分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190624/2000016897.html

 G20大阪サミットに向けた警備強化の一環として、24日から大阪府内を中心に、JRや私鉄の主要な駅でコインロッカーやゴミ箱が使用できなくなりました。

鉄道各社は、今月28日と29日に開かれるG20大阪サミットに伴う警備の強化にあわせて、24日から29日にかけて、大阪府内を中心に関西の主要な駅にあるコインロッカーとゴミ箱を完全に封鎖しました。
このうち、JR西日本では、主要な駅にあるコインロッカーが、すでに預け入れていた荷物の取り出しも含め、全面的に利用ができなくなりました。
JR大阪駅では大きな荷物を持って戸惑う人の姿も見られ、富山県から訪れた男性は「サミットが開催されることは知っていましたが、ロッカーのことは知らず、びっくりしています。キャリーケースを持ち歩くのは大変ですが、しかたないです」と話していました。
駅のホームなどのゴミ箱もサミットが終わるまで使えなくなるため、鉄道各社は利用者にゴミを持ち帰ってもらうなど協力を呼びかけています。

1317名無しさん:2019/06/26(水) 21:03:54 ID:NrdB.GxU0
デジタルデータ国際流通ルールを
06月24日 18時58分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190624/2000016932.html

 G20サミット、会議では貿易や環境問題などが話し合われます。
この中には私たちの日々の生活と関わりがあることもテーマの1つになっています。
それは、皆さんが使っているパソコンやスマートフォンに関することです。
ネットショッピングやおいしい店を検索したりすることはありませんか。
最近では腕時計タイプの端末に健康状態を記録したりしている人もいます。
実は、こうした情報はデータとして企業などに蓄積されているんです。
そして、こうしたデータは、多くの商品やサービスの開発に生かされています。
こうした開発は多くのデータがあればあるほどより早く開発ができたり、よりよい商品につながりますが、現状ではデータを利用できるのが一部の企業だけだったり、国や地域によっては制限されたりしているため、思うように利用ができていないんです。
そこで、今回のG20サミットでは、デジタルデータを国際的に流通できるようなルールを作ろうと話し合いが行われます。
こうした動きに期待する関西の現場を松原記者が取材しました。

1318名無しさん:2019/06/26(水) 21:12:36 ID:NrdB.GxU0
G20開催に伴う交通規制情報
06月25日 12時56分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190625/2000016949.html

 G20大阪サミットの開催にあわせ、大阪府内では今月27日から30日までの4日間、大規模な交通規制が行われます。

このうち▼阪神高速道路の環状線は最長で4日間とも早朝から深夜まで、▼関西空港と大阪市内を結ぶ湾岸線は、27日と28日が上り線、29日と30日が下り線を中心に規制される予定です。
ほかにも▼環状線に接続する池田線や守口線など7つの路線で規制が行われます。
一般道でも、規制が実施されます。
赤く塗られた部分、大阪駅や大阪城の周辺など9つのエリアで首脳が宿泊先のホテルなどから移動する時間帯にあわせて車や人の出入りができなくなります。

1319名無しさん:2019/06/26(水) 21:15:00 ID:NrdB.GxU0
G20交通規制前に仕入れ多めに
06月26日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190626/2000016976.html

 G20大阪サミットの開催に伴う大規模な交通規制が27日から始まるのを前に、大阪市内のスーパーではインスタント食品など、日もちする商品をふだんより多めに仕入れて倉庫に保管するなど、対応を進めています。

大阪を中心に、関西で38店舗を展開するスーパーの近商ストアでは、毎日7回、トラックで各店舗に商品を配送しています。
G20大阪サミットの開催に伴う大規模な交通規制の影響で、商品が時間どおりに届かない可能性があるとして、このスーパーの大阪・東住吉区にある店舗では、26日、インスタント食品や調味料など、日もちする商品をふだんより多めに仕入れて、倉庫に積み上げていきました。
27日以降も生鮮品を含めて配送は行うものの、大阪市内の6店舗については回数を減らすということです。
近商ストア商品本部物流部の川合善彦部長は「交通規制の期間中はトラックが出発する時間を前倒しするなどして、店が通常どおり営業できるようにしたい」と話していました。


高速バス27日から運休も
06月26日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190626/2000016978.html

 G20大阪サミットの開催に伴う交通規制の影響で、大阪と各地を結ぶ高速バスは27日から運休や発着場所の変更など大きな影響が出る見込みです。

28日から2日間の日程で開かれるG20大阪サミットに伴って、高速道路や一般道の一部のエリアは27日から大規模な交通規制が行われます。
このため、大阪と各地を結ぶ高速バスは27日から30日にかけて、運休になったり、発着場所が兵庫県や京都府に変更になったりする見込みです。
一日におよそ400便が発着するJR大阪駅にある高速バスのターミナルでは27日以降、大半の便が運休や発着場所の変更になる見込みで、乗車券売り場では戸惑う人の姿も見られました。
愛媛県に帰るという会社員の男性は「世界各国から偉い人たちが集まるので運休もしかたないと思います。あしただったら大変なことになっていたので、きょうが帰りでよかったです」と話していました。
香川県に旅行に行くという女性は「窓口に行って初めて影響があると知りました。帰りの便は大阪まで運行しないので途中から電車で帰ろうと思います」と話していました。

1320名無しさん:2019/06/26(水) 21:33:13 ID:NrdB.GxU0
日仏首脳が会談 G20大阪サミット前に
2019年6月26日 18時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190626/k10011970041000.html?utm_int=detail_contents_news-related_003

 G20大阪サミットを前に安倍総理大臣は、フランスのマクロン大統領との首脳会談に臨み、自由貿易の推進や気候変動など、サミットの主要議題での緊密な連携や、安全保障分野での協力の推進などを確認しました。

 28日開幕するG20大阪サミットを前に、安倍総理大臣は26日午後5時すぎからおよそ1時間半、総理大臣官邸で、就任以来、初めて日本を訪問しているフランスのマクロン大統領と7回目となる首脳会談に臨みました。

会談の冒頭、安倍総理大臣は「いよいよあさってG20大阪サミットが開幕する。国際社会が団結し、力強いメッセージを発信することが重要であり、ことし8月のG7サミットの議長であるマクロン大統領と緊密に連携して議論をリードしたい」と述べました。

これに対し、マクロン大統領は「G20とG7の整合性をとることが重要だ。貿易や安全保障の緊張に関して、安倍総理大臣のコミットメントに敬意を表したい。G20の議長国としての日本の役割は重要だ」と述べました。

会談で両首脳は自由貿易の推進や気候変動など、G20サミットの主要議題での緊密な連携や、安全保障分野での協力の推進などを確認したほか、フランス政府が筆頭株主となっているルノーと日産の提携の在り方などをめぐっても意見を交わしたものとみられます。

1321名無しさん:2019/06/26(水) 21:45:52 ID:NrdB.GxU0
「大阪トラック」って何やねん?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20190626.html?utm_int=detail_contents_special_005

「大阪トラック」って、聞いたことありますか?

あなたがこのサイトを訪れたことで、生まれた「あるもの」についての議論が、これから始まります。
その「あるもの」は、日本や世界の経済活動にとって欠かせないもの。そのルール作りに関係あるのが「大阪トラック」だと言うのですが…。

「あるもの」とは何なのか。
大阪とは、トラックとは、どういうことなのか。
経済部で通商政策を取材している宮本雄太郎記者に聞いてみます。

「大阪トラック」、ネットで検索すると配送センターなどが出てきますが…。

もう少ししたら、ネット上に関連ニュースが多く出てくるかもしれませんね。
大阪トラックは、これから始まるG20大阪サミットで議論される大事なテーマの1つなんです。

「トラック」とは、車のトラックのことではなくて、「track=道」という意味です。陸上競技のトラックと同じですね。

ある国際ルールを作るための道のりのことを総称していて、今回は大阪を舞台に話し合われるので「大阪トラック」と呼ばれています。

いったい何のルールを作るための「道のり」なんですか?

毎日膨大な数で生み出される「データ」の活用についてのルールなんです。

たとえば、腕につけるスマートウオッチ。
GPSの位置情報に加えて、心拍数や歩数まで次々とデータが生み出され、インターネットを通じて企業などに送られています。
そのデータを活用することで、企業側は健康状態を管理するアプリを開発したり、最適な広告を表示させたり、さまざまなビジネスにつなげられます。
データは今や「21世紀の石油」とも呼ばれるほど、経済成長に欠かせない「資源」になっているんです。

1322名無しさん:2019/06/26(水) 21:47:19 ID:NrdB.GxU0
なるほど。でも、心拍数のような個人情報まで知られるのは少し心配ですね。

そうですね。企業が集めたデータが何らかの形で悪用されないか、という心配があります。時の権力者が、体制に反抗的な人を見つけたり押さえ込んだり、人を管理することにデータを使うかもしれないとも危惧されています。

それなのに、巨大なIT企業がグローバルに活動する中で、国境を越えてデータを安全に流通させるルールや仕組みは、今のところ定められていないのです。

そのルール作りを議論するのが、大阪トラックなんです。

ルール作りは、どうやって進めるんですか?

まずはG20大阪サミットで、自由にデータを流通させる前提として、個人のプライバシーや企業の知的財産をしっかり守ろうという考え方を参加国の間で共有することから始まります。

日本やEUには、個人情報保護法のような法律がすでにあり、安全やプライバシーが確保されている国の間では自由なデータの行き来もすでに始まっています。

しかし、こうしたルールは、すべての国にあるわけではなく、アメリカのように明確なルールがない国もあれば、中国のようにデータの自由な移転を原則的に禁止している国もあります。

今後、新しい国際ルールを作るかどうかは、今回のG20での議論を経て、WTO=世界貿易機関やOECD=経済協力開発機構といった国際機関の会議の場も通じて、産業界も巻き込んで話し合われる見通しです。

G20大阪サミットは、大阪トラックのスタートラインになります。議論の内容は、今後のニュースでお伝えしていきますので、ぜひチェックしてみてください。

1323名無しさん:2019/06/26(水) 22:50:28 ID:NrdB.GxU0
<G20大阪サミット>大阪シティバス、高速バス、ニュートラムの運行予定まとめ
6/24(月) 19:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010006-wordleaf-soci

 大阪市住之江区のインテックス大阪で28、29両日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の開催により、大阪府内の高速道路や一般道で通行止め規制が実施される。期間中の交通総量の削減目標は「平日通常時の交通量から50%削減」とされており、路線バスなど交通機関への影響を及ぼすとみられる。

 シティバス「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」行きバスは運休

 大阪シティバスは24日から26日まで、南港北エリアを運行する17号系統(コスモスクエア駅〜ポートタウン東駅)は「南港北一丁目」「見本市会場東口」「コスモスクエア南」「トレードセンター前」の各停留所を休止する迂回運行とし、27日から30日は運休する。また「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」行きのバスも27日から30日まで運休するとしている。

 ただ、これらの交通規制の影響で、交通規制がかかっていないエリアについても運休や迂回などの大幅な遅延が見込まれるとしている。また、上記エリアを走る私鉄の路線バスでも同様のことが想定されるため、各社公式サイトで情報を周知している。

 関空&伊丹リムジンバス、27日から30日に一部除き運休

 大阪を発着とする高速バスなどへの影響もすでにあり、運行会社によってはすでに大阪発着便の休止または大幅な遅れが予想されることを、各社とも公式サイトで周知している。

 関西国際空港と大阪国際空港(伊丹)のリムジンバスも、27日から30日に一部を除いて運休する。これに対し「大阪モノレール」は、27日から30日まで、臨時列車を運転。29、30両日は、大阪空港〜門真市間で増発を行い、午前6時ごろから同9時ごろまでと、午後4時ごろから同10時ごろまでは、同区間で3分から10分間隔で運転を行うとしている。詳細は同社公式サイトに記載されている。

主なバス会社の運行予定は

 主なバス会社とG20大阪サミット開催期間中の運行予定は次の通り

大阪市内
・大阪シティバス:運休・う回や大幅な遅延のおそれあり
・北港観光バス:一部運休あり
・南海バス:一部運休あり
・近鉄バス:一部運休あり
・京阪バス:大阪市内発着便に運休あり

1324名無しさん:2019/06/26(水) 22:51:05 ID:NrdB.GxU0
咲洲地区
・大阪シティバス:全便運休
・北港観光バス:コスモスクエア駅を発着する路線バス(サークルバス、コスモドリームライン、夢洲便、舞洲便)を終日運休
・南海バス:堺・南港線・南港USJ線を運休
・関西空港交通:南港線・USJ線を運休

空港リムジンバスなど
・関西空港交通:6月27日は全便運休、6月28日から30日まで一部路線のみ運行
・大阪空港交通:一部路線を除き運休
・大阪バス:ほぼ全便運休
・近鉄バス:一部運休あり
・京阪バス:運休・減便あり
・神姫バス:ほぼ全便運休
・奈良交通:一部運休あり
・南海バス:ほぼ全便運休
・日本交通:全便運休
・阪神バス:一部運休あり
・和歌山バス:運休・減便あり
・神戸-関空ベイ・シャトル:6月27日、29日は全便運休

高速バス
・南海バス:運休・う回路線あり
・阪急高速バス:一部運休あり
・西日本ジェイアールバス :一部運休あり
・阪神バス:一部運休あり
・近鉄バス:一部停留所の乗降休止あり
・いよてつ高速バス:一部運休あり
・大阪バス:一部運休あり

1325名無しさん:2019/06/26(水) 22:51:53 ID:NrdB.GxU0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010006-wordleaf-soci&p=2

ニュートラム「中ふ頭」は終日利用停止へ

 今回の交通規制ではマイカーの自粛を呼びかけ、できるだけ鉄道を使うよう府や市、大阪府警などは呼びかけている。しかし、鉄道関係では、会場であるインテックス大阪の最寄り駅となるニュートラム「中ふ頭駅」は、27日から29日まで終日利用停止となる。

Osaka Metroによると、同駅はインテックス大阪から徒歩5分の最寄駅のため、大阪府警からの要請を受け、利用停止にするという。利用停止中は隣のトレードセンター前駅とポートタウン西(いずれも中ふ頭駅から700メートルの距離)の利用を呼びかけている。

 そして、24日から29日ごろまでは、近畿圏の主要な鉄道駅で「コインロッカー」「ゴミ箱」の使用が停止となる。その前後数日も使用できない可能性もあり、注意が必要だ。

【メモ】20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)。メンバー国や招待国の首脳、国際機関など、37の国や機関が参加し、経済分野を主要議題として毎年開催される国際会議。今年は日本が議長国、開催場所は大阪となった。

1326名無しさん:2019/06/28(金) 08:32:51 ID:qyBlkDVA0
外国人記者、G20で「関西」体験
2019/6/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46647630X20C19A6I10000/

きょうから20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開幕しました。外国人記者や各国の政府関係者が集まる会場のインテックス大阪(大阪市)には「大阪・関西魅力発信スペース」があります。G20サミットは日本文化をアピールする絶好の場になっています。

串カツ、たこ焼き、お好み焼き――。食堂では大阪の名物料理がずらりと並んでいます。ライブキッチンになっており、料理人が調理する様子も楽しめます。外国人記者は英語で書かれた食材の説明文を読みながら、興味深そうに料理を手に取っていました。

「舞妓(まいこ)」さんがパフォーマンスを披露するコーナーもあります。外国人記者らが驚き、写真を撮っていました。中国・北京から来たという中国人記者は「会場でも日本文化を感じることができる。舞妓に会えるなんて、写真で自慢したい」と話していました。

花街・奈良市元林院町の「きく浪」(18)さんは、高校時代に英語を集中して学習したそうで、外国人記者とも英語で会話していました。

会場にはなんとアンドロイドのレオナルド・ダ・ヴィンチもいます。大阪大学が中心となって開発したもので、目を合わせて会話をすることができます。開発に携わったフジキン(大阪市)の中村浩一さんは「脳に人工知能(AI)が搭載されていて、相手の言ったことに質問することもできます」と話します。

日程が立て込むG20サミットのような国際会議では、記者や政府関係者にとって会場の外にでる機会は多くありません。だからこそ会場内で日本文化を体験する機会は貴重なものだと感じました。

1327名無しさん:2019/06/28(金) 21:26:18 ID:NrdB.GxU0
今のところ皆の協力で大きな交通渋滞などは起きていないようです。あと二日です。
大変ですが頑張りましょう。

G20厳重な警戒や規制続く
06月28日 17時36分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190628/2000017104.html

 日本で初めての開催となるG20サミットが28日から大阪で始まり、警察はテロへの厳重な警戒にあたるとともに、大規模な交通規制を行っています。

G20大阪サミットは、28日昼前、住之江区の国際展示場「インテックス大阪」で開幕しました。
初日に予定されていた討議は終わり、各国の首脳らは大阪・中央区の大阪城公園の中にある大阪迎賓館に移動し、歓迎の文化行事や夕食会に臨むことになっていて、周辺では警察が厳重な警戒にあたっています。
大阪では、28日も早朝から大規模な交通規制が実施され、1日平均26万台が利用する阪神高速の環状線や環状線に接続する高速道路は、29日の午前0時ごろまで規制が続く予定です。
交通量はふだんよりも少なく、これまでに目立った渋滞は発生していませんが、今後も大阪城公園や首脳が宿泊するホテル周辺の一般道では交通規制が行われる見通しで、警察は引き続き車の使用を控えるよう協力を呼びかけています。
29日も大規模な交通規制が続き、阪神高速環状線などが午前6時ごろから午後10時ごろまで、大阪市内と関西空港を結ぶ湾岸線は下り線が正午ごろから午後10時ごろまで、規制される予定になっています。




G20交通規制でタクシーに影響
06月28日 16時26分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190628/2000017092.html

G20大阪サミットに伴う大規模な交通規制は、大阪市内を走るタクシーにも大きな影響を与えています。

サミットが開幕した28日は、午前中多くの首脳がホテルから会場のインテックス大阪に移動したため、大阪市中心部の一般道では頻繁に交通規制が行われました。
タクシーに乗って中心部を走ってみると、規制が行われる区域が刻々とかわり、場所によっては通常よりも通過に長い時間がかかりました。
一方、道路はおおむねすいていて、ドライバーによりますと、車も通行人もふだんより少なく、繁華街のタクシー乗り場にも客がほとんどいなかったということです。
ふだん大阪市内を走っているタクシードライバーの森永光信さん(58)は、「G20は大阪のいい宣伝になっていると思いますが、お客さまに迷惑をかけてしまうのが心配です。仕事はできる範囲でやらせてもらえたらと思います」と話していました。

1328名無しさん:2019/06/28(金) 21:46:06 ID:NrdB.GxU0
海外メディアが続々G20会場へ
06月27日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190627/2000017037.html

G20大阪サミットが28日開幕するのを前に、大阪市の会場には、海外のメディアも続々と集まってきています。

大阪・咲洲にあるG20大阪サミットの会場には、報道関係者向けにメディアセンターが設けられ、開幕を28日に控えた27日、海外からも数多くのメディアが集まってきています。
メディアセンターでは、各国の記者たちが、28日以降の取材に向けた打ち合わせをしたり、原稿を書いたりしていました。
また、会場から生中継で伝える海外のテレビ局もあり、サミットでの首脳どうしの話し合いの行方に各国のメディアが注目しています。
外務省G20サミット事務局によりますと、今回のサミットには、およそ40の国と地域からメディアが訪れる予定だということです。
インドの新聞社の男性記者は「大阪の街はとても整備されていて感心しました。サミットでは金融の分野などへの自国の首相の発言に注目したいです」と話していました。
また、イギリスの学術誌の男性記者は「メディアセンターはきょうはまだ静かですが、会議が始まればもっと活気が出ると思います。アメリカのトランプ大統領が他の国の首脳とどのような交渉をするか、特に注意して取材したいと思います」と話していました。

1329名無しさん:2019/06/28(金) 21:55:57 ID:NrdB.GxU0
アルゼンチン・マクリ大統領 牛肉PRのために八尾のスーパーを訪問
6/28(金) 19:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000083-ytv-l27

 アルゼンチンのマクリ大統領が大阪・八尾市の商業施設を、わざわざ時間を割いて訪問した。その理由とは、牛肉のPR。

 アルゼンチンの一部地域産の牛肉は、去年、日本への輸入が解禁に。大統領が訪れたイトーヨーカ堂は、今年から日本の大手小売店で初めて、アルゼンチン産牛肉の販売を始めた。

 客は「ビックリしました。価格見て」「厚切りと薄切りと食べてみようかなと」「かなりお値打ちだと思います。「いま試食させてもらったら全然、臭味もなくおいしかったので」と満足そう。

 店長は「非常に高品質でおいしいということを現地で確認したので、一度、日本に合うのかチャレンジさせていただいた形」と話している。

 「日本はどうですか?」の質問に、マクリ大統領は「大好きです。日本人も」と答え、「アルゼンチン産牛肉の味は?」と尋ねると、「ベスト」と自信たっぷりだった。

1330名無しさん:2019/06/28(金) 22:12:01 ID:NrdB.GxU0
大阪府市もトップらをパーティーで歓迎 G20大阪サミット
6/28(金) 1:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-01100702-kantelev-l27

 
27日、大阪府の吉村知事らが、G20サミットに参加する国のトップや大使らを歓迎するパーティ-を行いました。


27日夜、大阪市内のホテルにベトナムのフック首相などG20サミットに参加する国のトップらおよそ280人が集まり、大阪産のワインで乾杯しました。

このパーティーは大阪府などが主催したもので、府立高校の生徒によるパフォーマンスや介護などで活用が期待されるアシストスーツなど関西発の最新技術が披露されました。

【大阪府吉村洋文知事】
「大阪関西のすばらしい食材お酒ワインを準備しています。明日の会議にそなえ是非楽しいひと時をお過ごしいただきたい」

G20サミットは28、29日の2日間インテックス大阪で開催されます。
.
関西テレビ

1331名無しさん:2019/06/28(金) 22:14:46 ID:NrdB.GxU0
会場に情報発信ブース 地元のグルメなど提供
2019年6月28日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190628/20190628033.html

 20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)を前に27日、主要会場となる大阪市住之江区のインテックス大阪に国際メディアセンターが開設された。地元のグルメや工業技術に関する情報発信ブースも併設され、各国記者らが大阪や関西の文化の一端に親しんだ。

 フードは、たこ焼き、お好み焼きといった“粉もん”や串かつなど大阪を代表するグルメをはじめ、料亭を再現したブースでは、八尾枝豆や三輪そうめん、寿司(すし)などを広く提供。国税庁酒税課のコーナーでは、日本酒や焼酎、泡盛、ワインなど国産品を用意した。日本酒には大阪から「秋鹿」「呉春」「天野酒」など14蔵の地酒を提供した。

 カナダから来阪したマデリン・コッシュさん(60)は「大阪は2度目。お好み焼きは最高ですね」と喜んでいた。

 また、地元産の製品を封入したバッグを3千セット準備し、泉州タオルやコクヨ社のノートなど10種類を配布。関西推進協力協議会事務局によると、「中身を手に取った人が口コミで良さを広めてくれている」そうで、聞きつけた記者仲間が興味を示して受け取りに来ているという。

 担当者は「大阪・関西の魅力に触れてお帰りいただきたい」と期待を込めていた。

1332名無しさん:2019/06/28(金) 22:20:45 ID:NrdB.GxU0
「オオサカ、ビューティフル」とトランプ大統領
6/28(金) 22:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000645-san-soci

 大阪府の吉村洋文知事(44)と松井一郎大阪市長(55)は28日、大阪迎賓館で開かれたG20大阪サミットの文化行事に出席し、地元自治体の首長として各国首脳らを歓待した。

 松井氏によると、米国のトランプ大統領と言葉を交わす機会もあり、「大阪はビューティフルだ」と街並みへの賛辞を伝えられたという。吉村氏は「自己紹介をして、『若いな』といわれた」と笑った。

 会場はおもてなしの温かい雰囲気の中にも、国際政治の最前線としての緊張感があったという。「笑顔なんだけど、国益を抱えて戦ってるみたいな感じ。トランプ大統領と(中国の)習近平国家主席、(ロシアの)プーチン大統領、この3人は特にそう」(松井氏)。

1333名無しさん:2019/06/28(金) 22:21:57 ID:NrdB.GxU0
データ流通のルール作り 「大阪トラック」創設表明
6/28(金) 20:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190628-00419999-fnn-pol

 28日に大阪市内で開幕したG20大阪サミットで、安倍首相は、デジタルデータの流通などに関するルール作りを進めるため、「大阪トラック」と名付けた議論の枠組みを創設する考えを表明した。

安倍首相は、「今ここで、われわれはWTOにおいて、志を同じくする78カ国地域と共に、大阪トラックの開始を宣言いたします。データ流通や電子商取引に関する国際的なルール作りをスピード感をもって進めていく」と述べた。

G20大阪サミットでのデジタル経済をテーマにした特別イベントには、アメリカのトランプ大統領や、中国の習近平国家主席らが出席した。

安倍首相は、「後れをとらない国際的なルールが不可欠だ」と述べ、急速に拡大する電子商取引や電子データ流通のルール作りを進めるために、G20各国などが参加する「大阪トラック」と名付けた国際的な議論の枠組みの創設を宣言した。

一方、世界経済や貿易などがテーマの最初のセッションでは、激しさを増している米中貿易摩擦などを念頭に、出席した各国から世界経済への影響を懸念する声が相次いだ。

安倍首相は、「貿易制限的措置の応酬は、どの国の利益にもなりません。現下の世界貿易をめぐる状況には深く憂慮しています」と述べた。

安倍首相は、保護主義的な経済政策に懸念を示したうえで、「世界が、われわれG20リーダーの示す方向に注目している」と述べて、自由貿易体制を維持することの重要性を訴えたほか、WTO(世界貿易機関)の改革の必要性も強調した。

G20サミットは29日に閉幕し、首脳宣言を採択する見通し。

(フジテレビ)

1334名無しさん:2019/06/28(金) 23:12:34 ID:NrdB.GxU0
G20 各国首脳次々と会場入り だんじりや神輿出迎え
6/28(金) 12:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000533-san-bus_all

  28日午前、開幕した20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)。大阪湾の人工島、咲洲にある会場「インテックス大阪」(大阪市住之江区)では、到着した各国首脳を安倍晋三首相が出迎えた。会場の入り口付近には大阪の伝統的な祭りを象徴するだんじりやみこしがお目見えし、勇壮な祭りの雰囲気を演出。各国代表団らに日本の伝統文化や職人の巧みな技術を伝えている。

  「日本の祭りは見たことがないから興味深い。日本の伝統をもっと知って帰りたいわ」。会場の入り口付近に展示されているだんじりの前で記念撮影をしていたエジプトの新聞記者、サリー・バールさん(35)は感慨深げに話した。

 展示されているのは、大阪の伝統的な祭りを象徴する岸和田だんじり会館(岸和田市)所蔵の「沼町のだんじり」▽住吉大社(大阪市住吉区)の大神輿(みこし)▽高崎神社(同市住之江区)の布団太鼓-の3点で、いずれもそれぞれの祭りで使用されてきたものだ。会場の都合で担いだり囃子(はやし)を鳴らしたりはできないが、すぐそばには実際の祭りの映像が流され、迫力の一端を伝えている。

 世界各国の首脳らが集まるサミット会場での披露に関係者の喜びも大きい。

 岸和田市観光振興協会の武田吉清さん(40)は「光栄なこと。岸和田のだんじりを海外の人に知ってもらう絶好の機会になる」と期待する。沼町のだんじりは、明治の名工、櫻井義國(よしくに)(1855〜1925年)の作で、各所に施された美しく繊細な木彫りは「景清の錣(しころ)引き」や「一ノ谷の合戦」など、平家物語を表現。明治34(1901)年から平成13年まで岸和田市沼町で100年にわたり曳行(えいこう)されてきた。

 「大神輿は単なる展示物ではなく、そこにはさまざまな人の祈りや思いが生きていることを感じてもらいたい」と話すのは住吉大社の権禰宜(ごんねぎ)、逸見(へんみ)忠志さん(48)。金色に輝く同大社の大神輿は約2・6トンの重量を誇る。明治14(1881)年に奉納され、大阪三大夏祭りの一つ「住吉祭」で300人を動員して担がれていた。

 戦時下の昭和16年には中止されたが、その後、地元の熱い要望で大修復が行われ、平成28年、76年ぶりに復活した経緯がある。

 インテックス大阪から7キロほど離れた場所にある高崎神社の布団太鼓は、大型の太鼓台で、やぐらの上に巨大な座布団を重ねたような形が特徴だ。高崎神社布団太鼓保存会の福井誠会長(58)は「破損を防ぐために普段は金網で保護している彫り物も、金網を外して見えやすいようにした。地元の祭りの象徴が、世界中の人に見てもらえることが誇らしい」と感慨深そうに話した。

1335名無しさん:2019/06/29(土) 22:23:21 ID:NrdB.GxU0
G20閉幕 30日の交通規制
6/29(土) 20:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00022358-asahibc-l27

 
G20大阪サミットに参加した各国の首脳らの離日に伴い大阪市内や関西空港の周辺では大規模な交通規制が30日昼ごろまで続く見通しです。

G20大阪サミットは29日に閉幕し各国の首脳らが続々と日本を離れています。この動きは30日も続き、大阪市内の阪神高速環状線や関西空港に向かう湾岸線を含めた10路線が午前6時半ごろから通行止めになります。これらの大規模な交通規制が解除されるのは昼ごろになる見通しです。首脳らが滞在する市内のホテル周辺でも同じ時間帯に一般道の通行止めや迂回路への誘導が実施されます。また昼以降も一部の首脳らの帰国にあわせ散発的に短時間の交通規制が敷かれすべてが解除されるのは午後4時ごろになるということです。警察は引き続き市民らにマイカーの使用を控えるよう協力を求め、関西空港へ行く場合には電車の利用を呼びかけています。
.
ABCテレビ

1336名無しさん:2019/06/29(土) 22:38:51 ID:NrdB.GxU0
G20 2日目の討議は
06月29日 20時03分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190629/2000017136.html

 2日間にわたったG20大阪サミット。この中では女性の活躍推進をテーマにした特別イベントや気候変動や環境などをテーマにしたセッションが開かれました。

2日目となる29日、G20大阪サミットでは午前中、女性の活躍推進の首脳特別イベントが開かれました。
特別ゲストのオランダのマキシマ王妃は、「女性の経済的な可能性を引き出すことで各国は多大なチャンスを得ることができる」と話していました。
女性の活躍が注目を集める中、サミット会場から離れた大阪府庁に集まったのは、各国の首脳夫人たち。
大阪府議会の議場で開かれた海洋汚染について考えるシンポジウムに参加しました。
安倍総理大臣の昭恵夫人は「海を守ることは地球規模の課題です、何ができるかを考えるきっかけとなることを期待しています」と話していました。
シンポジウムでは関西の学生や海洋政策の専門家らも参加して海を守るための取り組みなどについて意見を交換しました。
G20大阪サミットは、気候変動や環境などをテーマにしたセッションが開かれたあと、首脳宣言となる「大阪宣言」を採択して、閉幕しました。
議長を務めた安倍総理大臣が会見し、「世界経済には、貿易を巡る緊張から、依然として下振れのリスクがあります。こうした状況に注意しながら、さらなる行動を取り、G20は力強い経済成長をけん引していく決意で一致しました。人情のまち大阪らしいあたたかいおもてなしで迎えていただいたことを心から感謝申し上げます」などと述べ、サミットの成果を強調しました。

1337名無しさん:2019/06/29(土) 23:11:40 ID:NrdB.GxU0

G20閉幕 “大阪宣言” を発表
2019年6月29日 18時52分G20
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190629/k10011975051000.html

G20大阪サミットは29日午後閉幕し、首脳宣言となる「大阪宣言」が採択されました。調整が難航していた貿易・投資について「自由・公平・無差別で透明性があり安定した貿易と投資環境を実現するよう努力する」としたうえで、WTO・世界貿易機関の改革への支持を盛り込む一方、「保護主義と闘う」という文言は去年に続いて盛り込まれませんでした。

それによりますと、世界経済の現状について、「足元で安定化の兆しを示しており、ことし後半から2020年に向けて緩やかに上向く見通しだが、リスクは依然として下方に傾いている。何よりも、貿易と地政をめぐる緊張は増大し、われわれはこれらのリスクに対処し続けるとともに更なる行動をとる用意がある」としています。

また米中の貿易摩擦を背景に調整が難航していた貿易・投資について、「国際的な貿易と投資は、成長・生産性・イノベーション・雇用創出、開発の重要なけん引力だ」としたうえで、「自由・公平・無差別で、透明性があり、予測可能で、安定した貿易と投資環境を実現し、市場を開放的に保つよう努力する」と原則を明記しています。

一方、「保護主義と闘う」という文言は、去年に続いて盛り込まれませんでした。

さらに、WTO=世界貿易機関の改革について、「必要な改革への支持を再確認しほかの加盟国と建設的に取り組む」としたうえで、貿易をめぐる紛争解決の機能についても加盟国の交渉に基づいた見直しが必要だと指摘しています。

一方、海洋汚染の原因となっているプラスチックごみについては、「すべての国や関係者の協力のもとで、国内的・国際的に対処する必要があり、海洋プラスチックごみなどの流出の抑制や大幅な削減のために適切な行動を速やかにとる決意だ」として、新たな汚染を2050年までにゼロにすることを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」への賛同を、G20以外の国にも呼びかけるとしています。

また国際的な枠組み「パリ協定」について、「2020年までに、更なる世界的な努力が必要であることを考慮する。パリ協定に従って、緩和と適応の双方に関して開発途上国を支援するための財源を提供することの重要性を強調する」としています。

また、アメリカのパリ協定から脱退するとした決定を再確認し、「アメリカは引き続き、エネルギー関連の二酸化炭素排出量を減らし、よりクリーンな環境を提供し続けるため、先進技術の開発と配備にコミットする」としています。

さらに急速に拡大する「デジタル経済」について、「データや情報などの国境を越えた流通は、生産性の向上やイノベーションの増大をもたらす。プライバシーや知的財産権などの課題に引き続き対処することで、データの自由な流通をさらに促進し、消費者やビジネスの信頼を強化できる」としています。

1338名無しさん:2019/06/29(土) 23:17:41 ID:NrdB.GxU0
インフラ投資、財務健全性に配慮=女性活躍を推進-G20首脳宣言
6/29(土) 19:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000080-jij-pol

 29日に採択された20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の首脳宣言では、新興国向けのインフラ投資に関し、相手国の財務健全性に配慮した「質の高いインフラ投資」を重視する原則が盛り込まれた。

 女性の社会進出や教育支援をさらに推進することでも合意した。

 インフラ投資に関しては、港湾施設などの建設で、低所得国が中国の過剰な融資を返済できなくなる問題が発生している。議長国の日本は債務の持続性を重視した「質の高いインフラ投資」を提唱。声明は「持続的な成長のため、インフラの効果を最大化させることが重要」と明記した。

 女性の活躍をめぐっては、2025年までに男女間の労働参加率の格差を大幅に縮小させる目標で一致。また、貧困層や農村部の女児・女性を対象にデジタル技術と触れる機会の確保などにも力を入れる。

1339名無しさん:2019/06/29(土) 23:20:52 ID:NrdB.GxU0
G20、2日目昼食は松花堂弁当 なにわ黒牛、宮城の日本酒
6/29(土) 18:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000100-kyodonews-soci

   G20大阪サミットで、安倍晋三首相が29日の昼食会で各首脳をもてなしたメニューが発表された。箱の内側が十字に仕切られた松花堂弁当で、大阪府のなにわ黒牛や京都府の赤万願寺唐辛子、宮城県の日本酒「純米吟醸伯楽星」などが振る舞われた。

 昼食は会議を進めながら食事を取るワーキング形式。大阪の河内鴨ロースと野菜の煮物には静岡県のワサビが添えられた。北海道の昆布や魚のすり身といった食材も。魚抜きのメニューでは兵庫県の「播州百日鶏」、デザートには沖縄県の黒糖が使われた。

 伯楽星を製造する新沢醸造店は東日本大震災で酒蔵が倒壊したあと、場所を移して酒造りをしている。

1340名無しさん:2019/06/29(土) 23:23:06 ID:NrdB.GxU0
G20 大阪や関西の魅力を世界中に発信
6/29(土) 17:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000034-ytv-l27

  G20大阪サミットが29日、閉幕したが、世界中のメディアが集まる国際メディアセンターでは、閉幕後も各国の記者が執筆作業を行っている。ここから世界中にG20や大阪のニュースが発信されてきたのだが、中には初めて大阪を訪れたという記者もたくさんいた。ビジネスや観光地として、大阪や関西を世界中に売り込む大きなチャンスでもあった。

 バングラデシュのメディア「大阪は素晴らしいです。大阪のホスピタリティやすべてが素晴らしかったです」
 カナダのメディア「大阪城へ行きましたがとても綺麗でした。日本の歴史を学べたし、ここ(大阪)へ来られてよかったです」
 レバノンのメディア「日本に来たいと思っていましたが、やっと夢がかない、来ることができました。皆さんにこの場所(大阪)を勧めたいです」

 チャイナ・デイリーという中国の英字新聞やフィナンシャルタイムズの紙面には「関西・大阪」という特集が大きく組まれていて、通天閣のある新世界の写真などを使って、大阪のことを紹介していた。

 一方で、「日本人は英語ができない人が多く、タクシーや店などで困った」などという声もあったが、みなさん総じて大阪のおもてなしや食べ物に満足している様子だった。

 来年には東京オリンピック、そして2025年には万博開催を控える中、「大阪」という名前が世界中に発信されることで、「都市」としての大阪の魅力を世界中に伝えられたことも、G20サミットの一つの成果ではないかと思われる。

1341名無しさん:2019/06/29(土) 23:25:14 ID:NrdB.GxU0
G20代表団へのお土産「サミットバッグ」 中身は
6/29(土) 14:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000537-san-l27

  G20大阪サミットでは、参加した計37の国や国際機関の代表団らに記念品として、日本・大阪の伝統工芸品や環境問題に配慮した実用品などを入れた「サミットバッグ」が贈られた。

 外務省によると、バッグは岡山県で作られた綿100%の倉敷帆布(はんぷ)を使い、大阪府東大阪市の企業が縫製を担当。サミットの主要テーマに掲げられているプラスチックごみ抑制の観点から、バッグの中身は、ステンレス水筒▽紙やプラスチックの代用品となる日本発の新素材を使ったボールペン▽大阪・和泉木綿の手ぬぐい▽和紙のあぶらとり紙-など環境に優しく日本や大阪の技術をアピールする品物がセレクトされた。

 主催国による記念品の贈呈はサミットの恒例行事。平成28年のG7伊勢志摩サミットでは、三重県の伝統工芸品「伊賀くみひも」を取り入れたバッグのほか、熊野筆の化粧ブラシや歌舞伎のくま取りをあしらったフェースパックなど日本文化を象徴するお土産が贈られた。

 また、サミットバッグとは別に、関西の自治体や経済界からなる推進協力協議会は各国の報道関係者に、泉州タオルなど関西の地元産品を詰めたプレスキットを約3000袋配布した。

1342名無しさん:2019/06/29(土) 23:28:01 ID:NrdB.GxU0
データ流通、首相「来年に進展」 大阪トラック、7月にも初会合
6/29(土) 16:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000084-kyodonews-pol

  安倍晋三首相は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕を受けて記者会見し、サミットで合意した自由なデータ流通に向けた交渉の枠組み「大阪トラック」について「来年には実質的な進展を得られるようスピード感を持って進める」と表明した。7月にも初会合を開くと明らかにした。

 世界貿易機関(WTO)は世界の急速なデジタル化に対応できていないと指摘した上で「WTOの改革は避けられない。(大阪トラックは)改革に新風を吹き込むに違いない」と語った。

 G20大阪サミットの意義について「多くの分野でG20諸国の強い意志を世界に発信することができた」と説明した。

1343名無しさん:2019/06/29(土) 23:29:07 ID:NrdB.GxU0
事前に連絡なし…創業100年超の老舗ワイナリー驚き G20で飲まれたワインが好評
6/29(土) 16:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000168-spnannex-soci

  大阪・柏原の創業100年を超える老舗ワイナリーが驚きに包まれた。G20大阪サミットで「カタシモワインフード」(高井利洋社長)のワインが採用され、各国首脳のノドを楽しませた。

 「事前に何も連絡がなかったのでびっくりしました」と「カタシモワイナリー」の広報担当。28日の首脳夕食会やワーキングランチを始め、白のスパークリングワインなど6銘柄が同社製。特に自社畑で栽培されたブドウで作られた「宮ノ下スパークリング2014」が好評。泡が細かく、柔らかい深みのある味で、白い花の香りがするのが特長だそうだ。

 2014年製で約1000本を出荷したが、同社の直売所に残っていた10本は29日朝10時の開店直後に即完売。同社へは100件を超える問い合わせの電話があったが、「すでに在庫はありません」とお断りするばかり。「いつもの2倍以上の客さんが来てくださいました」と同社もホクホク顔だ。

 同じ畑で栽培し製造したワインは、早くても来年以降の出荷となりそうで、それも「味がどうなのかまだ分からない」と“幻”となる可能性もあるそうだ。

1344名無しさん:2019/06/29(土) 23:30:45 ID:NrdB.GxU0
[G20大阪]夕食会メニュー、大阪の美味堪能
6/29(土) 16:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00050199-yom-soci

  河内鴨や泉州水なす、八尾えだまめ……。主要20か国・地域(G20)首脳会議では28日夜、大阪迎賓館(大阪市中央区)で催された首脳夕食会に大阪府内産の食材が多数使われた。府内産の食材は知名度がいまひとつだっただけに、生産者らからは「大阪の食の魅力を知ってもらえた」と喜びの声があがった。

 夕食会は辻調理師専門学校(大阪市)の辻芳樹校長(54)の監修のもと、「世界基準の日本料理」を掲げ、コース形式の和食5皿(10品)と、自由に手に取れる「カクテル」形式の8種類の料理が提供された。宗教上の理由などから菜食主義者ら向けの別メニューも用意された。

 ペースト状に調理した「リエット」として振る舞われた河内鴨を提供したのは松原市の「ツムラ本店」。明治から続く老舗で無農薬飼料と自由に動き回れる平飼いにこだわっており、5代目の津村佳彦社長(54)は「最高の素材を出したつもり。これを機に世界の方々が河内鴨を食べに大阪を訪れてくれれば」と胸を張った。

 「金太郎鰯(いわし)」は、大阪府漁連(岸和田市)が提供。同漁連の松田智克さん(37)は「大阪を『おいしい魚介類も多い食の街』と知ってほしい」と話した。泉州水なすを栽培する貝塚市の岸本安隆さん(57)は「世界進出への一歩になる」と興奮気味。八尾市の八尾えだまめの生産農家、結城拓也さん(47)も「好き嫌いの少ない枝豆は外国人にも好かれるはずで、笑顔で食べられたのでは」と喜んだ。

 「世界の首脳は、こんな安いワイン飲ませやがってって思ってるんちゃうかな」と笑ったのは、柏原市の「カタシモワインフード」の高井利洋社長(68)だ。夕食会で1ボトル約3000円のスパークリングワインが採用され、29日早朝から、お祝いの電話が鳴りやまないという。

 辻調理師専門学校によると、多くの首脳がコース料理を完食し、カクテル形式の料理も満喫。会場であいさつした辻さんにはマクロン仏大統領らが握手を求めたという。辻さんは「日本の食のポテンシャルの高さを改めて実感できる、大変意義ある機会だったと思う」と振り返った。

1345名無しさん:2019/06/29(土) 23:33:12 ID:NrdB.GxU0
G20大阪サミット 安倍首相閉会あいさつ全文
6/29(土) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000539-san-pol

   安倍晋三首相は29日、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の閉会セッションで「本日、大阪宣言を採択することを喜ばしく思う」と述べた上で、「グローバル化による急速な変化への不安や不満による対立が強調されるなか、国際社会が団結して課題に立ち向かい、力強いメッセージを発出することができた」と語った。

 閉幕のあいさつ全文は次の通り。

 ここにいる皆さんの成功に向けた貢献に改めて感謝いたします。昨年12月に(アルゼンチンの)マクリ大統領から議長を引き継いでから、閣僚会合での努力を含むあらゆる準備を重ねた結果、本日、大阪宣言を採択することを喜ばしく思います。また、首脳宣言の文言調整のため、夜を徹して作業を進めてくれた各国のシェルパ(首脳の個人代表)にも感謝の意を表したいと思います。

 グローバル化による急速な変化への不安や不満による対立が強調されるなか、国際社会が団結して課題に立ち向かい、力強いメッセージを発出することができました。とりわけ、自由・公正・無差別な貿易体制の維持・発展について、合意できる共通点を見いだし、データの潜在力を最大限活用するための国際的なルールづくりを進めるべく、信頼性に基づく自由なデータ流通、すなわち『DFFT』の考え方を共有し、海洋プラスチックごみ対策のビジョンに合意をし、そして女性のエンパワーメントについても、モメンタム(勢い)を高めることができました。

 昨年のブエノスアイレス首脳宣言を踏まえ、さらに踏み込んだ主要な合意ができたことは国際社会に改めてG20の結束を示せたといえると思います。

 ここで本年12月から次期議長を引き継ぐムハンマド・ビン・サルマン・サウジアラビア皇太子より来年11月のリヤドサミットに向けた抱負をご発言いただきたいと思います。

(ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が発言)

 ムハンマド・ビン・サルマン皇太子、ありがとうございました。発言に感謝いたします。ぜひ、大阪首脳宣言を引き継ぎ、議論を深めて参りたいと思います。日本としても11月末までの議長国任期を可能な限り、実り多きものとした上で12月にサウジアラビアにバトンを渡したいと思います。

 われわれG20には世界経済をリードする国々として世界的な課題について率直に話し合い、そして解決策を見いだす責任があります。世界経済の先行き、持続可能性についてさまざまな懸念が指摘される時代にあって、その責任はますます大きなものとなっています。

 大阪宣言に基づき、意見の違いではなく、共通点や一致点を粘り強く見いだすこと、自由で開かれた包摂的かつ持続可能な未来社会の実現に向けた協力を継続していきたいと思います。

 また、短い滞在だったと思いますが、歴史と伝統ある日本有数の観光地であり、わが国でもとりわけ、食文化の豊かなここ大阪での時間を人情味あふれる人々の最高のおもてなしのもと、十二分に楽しんでいただけたことを期待したいと思います。

 新しい令和の時代の幕開けにG20リーダーの皆さまのご協力をいただきながら、G20大阪サミットを成功に導けたこと、改めて感謝申し上げたいと思います。

 それではここにG20大阪サミットの閉会を宣言したいと思います。

1346名無しさん:2019/06/29(土) 23:47:41 ID:NrdB.GxU0
各国首脳 次々と離日
06月29日 20時12分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190629/2000017137.html

 
G20大阪サミットの閉幕後、各国の首脳は次々と日本をあとにしています。

今回の大阪でのサミットについてアメリカのトランプ大統領は「大阪はとてもすばらしい.眠ることのない、美しくてきれいなまちだ。この大阪の地で各国の首脳ととても生産的な議論ができた」と述べました。
このあと、トランプ大統領は大阪空港へ。
大阪空港近くの河川敷では大統領専用機、エアフォース・ワンの離陸の瞬間をカメラにおさめようと大勢の航空機ファンが訪れていました。
トランプ大統領は午後6時前、次の訪問地の韓国に向かいました。
関西空港からも、各国の首脳が続々と日本をあとにしました。
関西空港では、首脳らの出発にあわせて出入り口の制限などが行われたため、利用者で混雑していました。
日本で初めてのG20サミットは、大阪というまちを世界にアピールする絶好の機会にもなりました。
大阪府の吉村知事は「世界の首脳が一堂に会する会議を大阪で実現できるんだということは、大阪の国際化にとって大きな自信になったのではないか。これをステップとして、次の2025年万博につなげていきたい」と述べました。
【交通規制】
高速道路などでは引き続き大規模な交通規制が行われています。
▼阪神高速の環状線や、▼関西空港に向かう湾岸線の下り線などは29日午後10時ごろまで規制される予定です。
一部の首脳は30日に日本を離れる予定で、2つの高速道路では30日も午前6時半ごろから正午ごろまで規制されるほか、一般道も首脳が滞在するホテル付近を中心に移動に合わせて断続的に規制が行われる予定です。

1347名無しさん:2019/06/30(日) 14:54:53 ID:NrdB.GxU0
特別機にファン熱狂「今後見ることない」 関空や伊丹空港
2019.6.29 20:36
https://www.sankei.com/life/news/190629/lif1906290037-n1.html

 サミットに伴い、要人を乗せた特別機が大阪に集結し、普段お目にかかれない“レア機”を撮影しようと、関西国際空港や大阪(伊丹)空港には愛好家たちが駆けつけていた。

 「今後見ることなんてたぶんできない。良い思い出になりました」。関空に各国の要人が続々と到着した27日、インドやトルコなど3カ国の特別機とみられる機体を撮影した、大阪市阿倍野区の大学院1年の男性(22)は興奮気味だ。

 警備態勢が敷かれる関空は、1期島にあるA滑走路を一望できる展望ホール「スカイビュー」が閉鎖。男性によると、他にも10人ほどの撮影者を見かけたといい、厳戒態勢の中で、ファンは自分だけの撮影スポットを探しているようだった。

 また、マリンレジャーショップ「ドッグファイト関空」(大阪府泉南市)は、離着陸する特別機を、船上から狙う撮影ツアーを企画。東京や福岡などから応募があったという。

1348名無しさん:2019/06/30(日) 14:57:10 ID:NrdB.GxU0
G20各国首脳が帰途に 玄関口の関空、大きな混乱なし 今後に課題も
6/30(日) 14:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000520-san-pol

 20カ国・地域(G20)首脳会議が29日閉幕し、参加した首脳らは30日までにほとんどが関西国際空港から帰途に就いた。関空ではG20期間中、ターミナルの出入り口を規制するなど厳戒態勢がとられたが、一般の旅客便に大きな混乱はなく、関係者は胸をなでおろしている。ただ利用客が不便を強いられる場面もあり、2025年大阪・関西万博などの国際イベントを控える中で課題も残した。

 「大阪は快適でいい街だった。食事ではイスラム教徒にも配慮してくれた。たこ焼きやラーメンがおいしかったよ」

 関空で30日、G20に参加したインドネシアの政府関係者の男性(40)が帰国を前にそう語った。

 免税店「KIX DUTY FREE」を運営する関西エアポートリテールサービスの前倉義人・統括グループリーダー(48)は「また大阪、関西に行きたいと思ってもらえるよう、品ぞろえ、接客力に磨きをかけたい」と話した。

 関空を運営する関西エアポートは、テロ対策で政府や警察などと綿密に調整してG20に臨んだ。

 JRと南海の関西空港駅ではスタッフが、日本語や英語、中国語、ハングルによる「出発」の文字と、進む方向を示す矢印を大きく記した掲示板を掲げ、遠回りしてターミナルに向かうよう誘導。駅の改札前が混雑したが、利用客は比較的スムーズに誘導に従っていた。

 各国の特別機は一般の定期便ダイヤの隙間を縫うようにして離着陸し、関空で事前に懸念された大きな遅延や欠航は発生しなかった。関西エアの関係者は「航空会社などと直前まで打ち合わせ、情報共有ができた」と振り返った。

 一方、リムジンバスが大幅に運休し、27〜30日の4日間で通常の5%の便しか動かなかった。バス乗り場では外国人の家族連れが係員から「駅に回って」と告げられ、大きなスーツケースを抱えて駅への階段を上る場面が繰り返された。

 国際線到着フロアの窓口「関西ツーリストインフォメーションセンター」にも「どうしたらいい」と駆け込む外国人が相次いだ。野村ゆき子所長は「アジアの旅行客の多くがびっしり日程を組んでいるので影響は大きかった」と話した。

 関西エアや警察はインターネットやチラシの配布などで事前に規制内容の周知に努めてきたが、限界があったようだ。同社は「今後、さらにスムーズにお迎えできるよう検証したい」としている。

1349名無しさん:2019/06/30(日) 15:19:19 ID:NrdB.GxU0
G20大阪サミットの四日間、どうやら大きなトラブルもなく無事に終える事が出来そうで何よりです。
大阪の皆、そして日本全国の方々の御協力、御尽力の賜物でありましょう。
本当にありがとうございました。




G20 大規模な交通規制 解除
06月30日 13時39分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190630/2000017148.html

 G20サミットの閉幕を受け、4日間にわたった大阪での大規模な交通規制は30日午後、解除されました。
期間中目立った渋滞はなく、警察は市民や企業などの協力で、交通量が削減できたとしています。

G20サミットは29日閉幕し、多くの首脳が帰国したため27日から4日間続いた高速道路の大規模な交通規制は30日午後1時半ごろに解除されました。
大阪・中央区の阪神高速環状線の法円坂出入り口では、警察官が進入を止めるための三角コーンを撤去すると、車が次々と高速道路に向かって走っていきました。
交通規制の期間中、目立った渋滞は発生せず、警察は市民や企業、学校などの協力が得られ、交通量を削減できたとしています。
一方、大阪に残った一部の首脳の移動に伴い高速道路や一般道では今後も短時間の交通規制が行われる可能性があるということです。

1350名無しさん:2019/06/30(日) 15:39:18 ID:NrdB.GxU0
OSAKA 世界が注目 日常と非日常が交錯
2019年6月29日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190629/20190629043.html

 閑静な住宅地に隣接した大阪湾岸部の一角が「人種のるつぼ」となった。20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)が28日、大阪市内で開幕。主要会場である人工島・咲洲(さきしま)の国際展示場「インテックス大阪」(大阪市住之江区)には、各国の報道機関や関係者らが一堂に会した。一帯は警察らによる厳戒態勢が敷かれ張り詰めた緊張感が漂う一方、会場から離れれば普段とそう変わらない状況もあり、市内は日常の生活と非日常の光景が交錯した。

 小学生が集団登校する時間に家を出ると、いつもの待ち合わせ場所に子どもの姿は見られない。大規模交通規制の影響を考え、通学時の安全を確保する観点から市立小中高は休校のためだ。

 家から小学校の前を通り、大阪メトロの地下鉄駅に着くまでの15分程度、脇道ですれ違った車は2台。大通りでも渋滞は見られず、市内全域で一律に休校にする必要性は、ここでは感じられなかった。

■目的別の入り口

 咲洲に乗り入れる地下鉄中央線に乗り込むと、通勤時間帯の混雑ぶりは健在。混み合う車両を避けたものの、身動きが取れない状態は続いた。御堂筋線と交差する本町駅で、どっと人が減る。観光客の姿はまばらで座席に座れる状態となり、終着駅に着いた。

 ニュートラムに乗り換えたが、インテックス大阪の最寄り駅は閉鎖されており、一つ手前で下車した。降り立つと完全な非日常の世界。警官らが厳重警戒に当たり、改札口を出て移動する際は、目的別に柵で入り口が設けられ、身分証を提示する必要があった。会場一帯や市内の一部区域は普段の景色と全く違った。

■和やかな空気

 会場の国際メディアセンターは人種のるつぼ。各国の記者が詰め掛け、約1200席用意された共用の作業スペースは、時間がたつにつれて満席になった。

 センター内の雰囲気は、周辺の厳しい警備を踏まえると、和やかさすら感じられる。座席では、記者たちが黙々と作業。用意されたハンモックやクッションで休憩する姿も見られた。

 安倍晋三首相が、各国首脳を出迎える時間になると中継モニターに人だかり。正面にいると右側からフランス語、左側から中国語の会話が繰り広げられた。

 各国の首脳が登場すると、それぞれがスマートフォンで撮影する姿が見られたが、集まった記者が一斉に撮ったのは、安倍首相とトランプ米大統領が握手した瞬間。注目度の高さは際立っていた。


「大阪の人 フレンドリー」 会場のおもてなし好評
2019年6月29日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190629/20190629044.html

 20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の主会場、大阪市住之江区のインテックス大阪内にある国際メディアセンターは28日、用意された1200席がぎっしり埋まった。併設されている大阪・関西のグルメに関する情報発信ブースでは、各国記者らが地元文化の一端に親しんでいる。大阪特有の「おもてなし」やグルメに、少なからず影響を受けているようだ。

 串かつやたこ焼き、うどんなどを提供するカウンターでは、英語が堪能な女性スタッフ約30人が着物姿で料理の特長を説明。アレルギーの相談にも乗り、だしに使う食材などを丁寧に伝えている。

 記者にもその良さは伝わっているよう。貿易を巡る今後のEUの動向に注目しているデンマークのテレビクルー、ミカエル・エルガードさん(33)。「ミソスープと神戸ビーフが気に入った。大阪の人はフレンドリーで親切だ」と交流を楽しんでおり、前夜は大阪・大国町の居酒屋を訪れたそうで「日本酒は素晴らしい」と喜ぶ。

 ロシアのラジオ局リポーター、ナタリー・セルデミロバさん(38)は、プーチン大統領を追い掛けて来日。大阪では「すしと抹茶がおいしかった。抹茶はモスクワでもポピュラーで、ぜひ買って帰りたい」とほほ笑んでいた。

1351名無しさん:2019/06/30(日) 15:49:26 ID:NrdB.GxU0
「大阪」世界に発信 G20、宣言や枠組み名に冠
2019年6月30日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190630/20190630024.html

 29日に閉幕した20カ国・地域首脳会議(G20サミット)は、「大阪」の名を国際的に発信する場となった。宣言名や交渉の枠組み名で名前が冠され、安倍晋三首相のあいさつでは、大阪の精神や文化が紹介された。このチャンスを生かし、大阪・関西で続く国際イベントに世界からどれだけ人を集められるか、関係者らの力量が試されそうだ。

 G20サミットでは、開幕時に安倍首相が大阪について「古くから交易で栄えた商人の街であり、自由を尊び、イノベーションを目指す進取の気風に富む。われわれも大阪の『やってみなはれ』精神をもって、世界に新しいメッセージを発信していこう」と呼び掛け、閉会時には「歴史と伝統ある観光地であり、わが国でもとりわけ食文化が豊かなここ大阪での時間を、人情味あふれる人々の最高のもてなしの下、十二分に楽しんでいただけたことを期待したい」と結んだ。

 大阪では今後国際イベントが続く。19年のラグビーワールドカップ(W杯)や21年のワールドマスターズゲームズ(WMG)関西の会場として使われ、25年の大阪・関西万博が控える。世界各国からの参加や来場を促すためにも、大阪の認知度をさらに向上させていく必要がある。

 今回、経済活動が生むデータの流通を促す協議の枠組みは「大阪トラック」と名付けられ、プラスチックごみの海への流出をゼロにする目標は「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」として掲げられた。

 経済界から歓迎の声が上がり、大阪商工会議所の尾崎裕会頭は「大阪で前向きな議論が始まったことがレガシー(遺産)となり、大阪の認知度が国際的にますます高まることを望む」とコメントを発表。今後の国際イベントや地域経済の発展にどう反映させられるかが問われる。

1352名無しさん:2019/06/30(日) 19:32:21 ID:NrdB.GxU0
G20「大阪の格が上がった」 知事・市長
6/30(日) 19:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000026-ytv-l27

 
G20大阪サミットが閉幕したことを受け、吉村知事と松井市長は、「大阪の格が上がった」と成果を強調した。

 吉村知事は「最も安全性が求められる会議を遂行できる大都市ということが世界に認知された」と話し、松井市長は「サミットをきっかけに、さらに大阪の知名度・都市格をあげ、世界から注目され、愛され、訪れる大都市ナンバー1としてさらに成長させていきたい」と述べた。

 また、政府主催の夕食会などで、大阪の歴史や食文化も世界に発信することができ、魅力を伝えられたと強調。サミットを成功させたことで、2025年の大阪万博の成功にもつながり、さらに大阪を発展させることができると話した。
.
最終更新:6/30(日) 19:10
読売テレビ

1353名無しさん:2019/06/30(日) 19:54:13 ID:NrdB.GxU0
大阪なら出来る。大阪にはそれだけの力がある。大阪にはそれだけの事が出来る人がいる。
大阪の皆と日本各地の人々のご厚意とご協力がG20大阪サミットの大成功につながりました。


G20、渋滞発生せず=「交通量5割減」達-阪神高速封鎖で懸念も・大阪府警
6/30(日) 19:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000060-jij-soci

 
 大阪府警は30日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)で要人の往来のため阪神高速道路を同日まで4日間封鎖したが、懸念された一般道での深刻な渋滞は発生しなかったと明らかにした。

 「交通量5割減」を掲げてマイカーの利用自粛を要請しており、府民や企業の協力で目標が達成できたのが要因という。

 G20では多数の要人が大阪市内のホテルに宿泊し、大阪湾の人工島・咲洲(同市住之江区)の会議場とを往来。移動のために阪神高速10路線を27〜29日は早朝から深夜にかけ、30日も午前6時から午後1時半まで封鎖した。規制区間は1日約45万台が通行する「関西の大動脈」で、一般道での深刻な渋滞が懸念されていた。

 府警によると、27〜30日の府内一般道での渋滞の発生は289件と、平時に比べて半減。交差点の通過台数から推計したところ、市内での交通量は5割減となっていた。首脳の夕食会に伴って大阪城周辺で約7時間規制が続くなどし、一時的な混雑はあったが、渋滞にはつながらなかったという。 
.
最終更新:6/30(日) 19:49
時事通信

1354名無しさん:2019/06/30(日) 19:56:08 ID:NrdB.GxU0
G20の大規模規制解除、大阪 4日間、市内の交通量半減
6/30(日) 19:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-00000129-kyodonews-soci

 20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に参加した各国首脳らが日本を離れ、大阪府警は30日午後、4日間にわたった阪神高速道路の環状線などの大規模な交通規制を解除した。府警は27〜30日の規制期間中に大阪市内の交通量が半減し、大きな混乱はなかったと発表した。

 府警は、府内の一部地点の車両通過台数を基に、4日間の規制時間中の交通量は1週間前の同時間帯と比べ42.8〜56.7%減り、平均で51.2%減少したと推計した。

 府警の石田高久本部長は「交通規制などでご不便をお掛けしたが、皆さまのご協力のおかげで懸念された大渋滞は回避できた」とのコメントを発表した。

1355名無しさん:2019/07/02(火) 18:50:56 ID:NrdB.GxU0
トランプ氏、G20「完璧だった」 
2019.7.2 08:09
https://www.sankei.com/world/news/190702/wor1907020010-n1.html

 【ワシントン=住井亨介】トランプ米大統領は1日、日本が初の議長国を務めた20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)について、「素晴らしいG20のホストを務めた安倍晋三首相にお祝い申し上げる。ミスがなく完璧だった。日本国民は首相を誇るべきだ」とツイッターで絶賛した。

 トランプ氏はまた、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との電撃的な会談について、「金氏を訪問して大変注目を集めた会談を果たせたのは素晴らしかった

1356名無しさん:2019/07/03(水) 21:48:48 ID:NrdB.GxU0
大阪・吉村知事、G20大阪サミット成功に「府民に感謝」
7/3(水) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00070829-lmaga-l27

  大阪府の吉村洋文知事による記者会見が3日、大阪府庁でおこなわれ、成功裏に終わった『G20大阪サミット』について語った。

 『G20』以降、初めての会見となったこの日。開催期間中、大阪府警が目標に掲げた交通総量抑制50%の達成目標を上回ったことについて触れ、「世界最高峰の安全性が求められ、国を挙げて成功させられた。大阪府民、事業者さまの協力に、この場を借りて感謝したい」と、謝意を示した。

また、世界各国のメディアが利用した大阪・関西の魅力を発信するブースについても、「6800人のメディアが関西の食、文化、技術、高いホスピタリティを体験し、世界に発信された。大阪・関西の知名度をさらに高めるチャンスとして、2025年の大阪万博につなげていきたい」と決意をあらわにした吉村知事。

『大阪・関西万博』に関しては現在、「2025年日本国際博覧会協会」とともに万博計画を具体化している最中。また8月には、「博覧会国際事務局(BIE)」に提出する具体的計画を定めた「登録申請書」の作成(期限:2020年5月)についても、約100人体制で進めていくという。

取材・写真/岡田由佳子

1357名無しさん:2019/07/03(水) 22:17:08 ID:NrdB.GxU0
G20の会場を小中学生に公開 経済効果「関西には300億円」りそな総研試算・大阪
7/2(火) 19:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00000063-ytv-l27

 閉幕したばかりのG20大阪サミットの会場が、2日、小中学生らに公開された。各国の首脳が実際に座っていた席に楽しそうに座る子供たち。参加した小学生は「めっちゃ高級感があってよかった」「トランプ大統領の椅子に座りました」「将来座ってみたいと思いました。将来、G20出ます」と喜んでいた。

 そのG20が関西におよぼした経済効果を早速、検証した。

 りそな総研の荒木秀之さんは「全国的には500億円、関西に限りますと300億円の効果が発生すると試算しています」という。

 期間中、様々な場所で見られた警察による厳重な検問。ここで欠かせないあるものが意外な経済効果を生んでいた。

 大阪・松原市にあるトーグ安全工業の三宅康太所長は「いまだかつてない規模なので、想像がつかなかったですし、発注時期によっては間に合う間に合わないというのもあるので」と話す。検問で使用された備品の数々を警察に全てレンタルしていた。

 赤いコーンは約2万本、止まれの旗や警察官が持つ誘導棒は約5000本。そのほかにも矢印の看板まで、ありとあらゆる備品はこの会社が貸し出したものだった。

 大規模な警備体制によりいわば”サミット特需”を受けた形で、トーグ安全工業・三宅康太所長は「金額はね、あまり言えないんですが…(売り上げは)同月比の10倍以上ですね。来年が大変ですね。どこが使いにくかったとか、どこがもろかったというのを聞いた上でモノづくりの参考にしたい」と話している。

 一方、規制によるマイナスの影響も。広範囲で通行止めとなった阪神高速は、期間中、1日当たりの利用台数が約6割減少し、通常1日5億円前後ある料金収入も大幅減となった。

 さらに、関西空港を発着する高速バスも95%が運休となるなど交通網に大きな影響が出ました。

 また、今後の経済効果を期待する企業も。

 象印マホービンは、サミットの会場内で、ステンレスマグ5500本を提供してPR。今後のビジネス拡大を狙う。

1358名無しさん:2019/07/03(水) 22:17:40 ID:NrdB.GxU0
象印・西野尚至広報部長は「今回多くの国の方に、象印製品を知っていただいて今後さらなる海外発展に寄与すればという狙いもあります」と期待する。

 専門家は、中長期的なサミットの効果を指摘する。

 りそな総研・荒木さんは「中長期的には大阪でやったということで新たにこれも(ほかの国際会議も)できるかなということでどんどん誘致ができれば、長い目でみれば非常に大きな効果」と話している。

 IR誘致や大阪・関西万博に向けて、今回、得た知見を活かし、経済効果をどれだけ拡げていけるかがカギとなる。

1359名無しさん:2019/07/03(水) 23:54:09 ID:NrdB.GxU0
【G20大阪】盛り上がったんは…大阪人の“おもてなし“のおかげ? カンテレ報道デスクが徹底分析!
7/2(火) 14:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00010001-kantele-l27

  大きな混乱もなく、無事閉幕したG20大阪。なんで“うまいこと”いったんか…。関西愛あふれる報道マン、カンテレ「報道ランナー」の神崎デスクがリポート!

実績ないけど大丈夫?最初は不安も…

「G20、大阪で開催決定!」今年2月、2025年の万博開催に続く朗報に大阪が盛り上がりました。それと同時に、G20が本当に大阪でできるのか?不安がよぎりました。

何しろ大阪では1995年にAPEC(アジア太平洋経済協力会議)を開いて以降、各国首脳が集う国際会議を開いた実績はありません。APECの記憶は当時の横山ノック大阪府知事が、たこ焼きを「サムライボール」と名付けてPRしていたぐらいしかありません。


大きかった「市民の協力」!

 一番の懸念は、交通規制。首脳が宿泊するホテルは大阪市内に点在。そのホテルと会場となるインテックス大阪を結ぶ「大阪の大動脈」阪神高速・環状線などの通行止めが決まりました。開催日を含めて4日間、物流を支えるトラックなどの通行が規制され、大都市大阪の機能が制限されることになりました。

ただ、実際に始まってみると大阪府警をはじめとする行政側の事前の話し合いや広報の効果もあり、大阪市内の交通量は、目標としていたおよそ半分に。ただ、ホテルの周辺では、首脳の出入り時に規制がかかり、JR大阪駅周辺では最大3時間半、夕食会が開かれた大阪城周辺では7時間も通行止めとなりました。また、警戒されていた大規模なテロなども発生せず、市民生活に不自由は生じたものの、大きな混乱はありませんでした。
.

G20で感じた大阪の「伸びしろ」…ここがポイントでは?

大阪市では2025年の万博が開かれる夢洲に、カジノを含む統合型リゾート(IR)を誘致しようとしています。今回のG20の成功を機にIRに含まれる大規模な国際会議場の必要性をアピールし、国内候補地レースを勝ち抜こうとしています。

私は国際会議の開催地として大切な条件が「3つ」あると考えます。
1は「空港」、2は「ホテル」、そして3は「会議場」。

1:大阪は、海外との玄関口となる関西国際「空港に加え、国内線の路線を数多く抱える伊丹(大阪国際)空港もあり、2つの空港が各国首脳を受け入れる窓口となりました。

1360名無しさん:2019/07/03(水) 23:55:25 ID:NrdB.GxU0
2:大阪には、37の国や地域、国際機関から首脳、随行員、さら報道関係者を受け入れられるホテルがあります。

ただ、3の会議場に少し問題がありました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00010001-kantele-l27&p=2

 会場となったインテックス大阪は1985年に開業した展示場で、老朽化が目立ち、国際メディアセンターへ向かうエスカレーターの前では、テントから雨漏りしていました。

 各国から集まった記者が水たまりを避けて通る横で、テントを修理し、モップで雨水を拭き取る作業が行われていました。地元大阪の記者として、新しい会議場の必要性を痛感しました。


大阪人の「おもてなし」に感激!?

 今回のG20サミットには全国から3万2000人の警察官が動員され、史上最大規模の警備体制となりました。

そんななか、首脳が泊まるホテルを警備していた埼玉県警の機動隊員に、近隣住民の女性から「暑い中、ご苦労さん」と塩レモンあめ2袋を手渡されたそうです。

受け取った警察官は「大阪のオバチャンから、本当にあめちゃんをもらえた!」と感激。大阪人の「おもてなし」を垣間見る一幕もありました。
.
カンテレ

1361名無しさん:2019/07/05(金) 22:33:39 ID:NrdB.GxU0
大阪市・松井一郎市長、G20大阪サミット成功に「心より感謝」
7/4(木) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00070948-lmaga-l27

 大阪市の松井一郎市長が4日、「大阪市役所」(大阪市北区)で会見をおこない、『G20大阪サミット』の成功と今後について言及した。

 『G20』を迎えるにあたり、6月27日から30日まで大規模な交通規制をとった大阪市。阪神高速が通行止めになったほか、大阪市内ではマイカー自粛や電車利用、業務車両の運行調整といった協力が不可欠になった。

「これだけの規模の国際会議。予定通りいかないこともあるなか、市民、事業者さまにご協力いただき、無事に終了できたことを心より感謝を申し上げる」と語った松井市長。そして、「期間中は、最高のおもてなしで各国首脳を迎えることができた。首脳の方々からも、あたたかいお言葉をいただけた。大阪の都市格だけでなく、大阪・関西の食、文化、技術力を約6000人の記者たちを通して世界に発信できた」と述べた。

また、7月2日・3日には約900人の住之江区の小中学生を含む、計2000人の市民が首脳会議場などに招待。松井市長は、「子どもたちは、国際会議のダイナミックな動きを間近で感じられた。サミットを開催できた大阪に住んでいる市民であることに誇りを持ち、世界で活躍できる人物に育ってもらいたい」と期待を寄せた。

『G20』の成功により国際都市としての評価を高めた大阪市。この成果を『2025年日本国際博覧会』やMICE誘致などに繋げ、大阪経済のさらなる発展と成長を図っていくという。

取材・写真/岡田由佳子

1362名無しさん:2019/07/08(月) 21:13:12 ID:ylDuNnHU0
竹増貞信「G20で活気づく大阪 万博で更に盛り上げよう」<コンビニ百里の道をゆく> 〈AERA〉
7/8(月) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00000042-sasahi-bus_all

 「コンビニ百里の道をゆく」は、49歳のローソン社長、竹増貞信さんの連載です。経営者のあり方やコンビニの今後について模索する日々をつづります。

 
 G20大阪サミットが6月28、29日に開かれました。各国首脳が一堂に会し、国が直面する課題を議論する一大イベントです。首脳宣言には、プラスチックごみ対策やデジタル課税、貿易と投資など幅広い議論が反映されました。ローソンは、警備関係者向けのお弁当を供給しました。
.

 例年、G20の目玉の一つに、開催国のお国柄を映す“おもてなし”があります。大阪の開催ということもあり、お好み焼きやたこ焼きも目立ったようです。こうした“粉もん”はインバウンドの方にも大人気。先日、大阪の店舗を視察した際、学生時代に週4日は通ったミナミのラーメン屋を訪れたときのこと。味に懐かしさを覚える一方で、周りのお客さんを見て驚きました。なんと日本人はほぼ私たちだけだったのです。

 よく見ると、たこ焼き屋もお好み焼き屋も並んでいるのはインバウンドの方ばかりで、とにかく活気がすごい。大阪の気取らないB級グルメが外国の人たちに認められたような気がして、どこか誇らしい気持ちになりました。

 今回のG20のテーマの一つでもある、データ活用の国際ルール化の道のりを「大阪トラック」としたように、最近大阪への注目度が高まっているように感じています。2020年の東京五輪の後、25年には大阪万博がある。五輪の勢いを万博につなげることができればさらに活気づき、IR誘致も実現するかもしれません。

 こうして地方が元気になれば、これまでなかなか進まなかった地方再生がかなうかもしれない。東京から遠く離れた場所だからこそ生まれる文化や歴史、気質といったものの良さがあります。

 日本は更に観光立国になろうとしていますが、大阪だけでなく、全国の地方都市のいいところを発信して、日本の良さを外にどんどん知ってもらいたいですね。

※AERA 2019年7月15日号

1363名無しさん:2019/07/11(木) 07:44:52 ID:qyBlkDVA0
関西6府県で外国人5%増 人口動態調査
2019/7/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47179880Q9A710C1LKA000/

総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2019年1月1日時点)で、関西6府県の外国人人口は前年比5.07%増の45万2757人だった。増加数は2万1843人で、日本人人口が7万5413人減るなかで総人口の減少を緩和する役割を果たした。

府県別にみると滋賀県は6府県で唯一、総人口が増えた。外国人増加率が10.27%と前年の6.01%から拡大し、日本人の減少を補った。製造業の就労機会の増加が背景にあるとみられる。同県愛荘町は全国の町村のなかで外国人が20番目に多かった。

大阪府は日本人の社会増加率が0.07%と2年連続で拡大した。大阪市は市外からの人口移動による社会増加数が日本人、外国人とも全国の市区でトップだった。

人口問題に詳しいりそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「インバウンド(訪日外国人)の増加によるサービス業の好調に加え、大阪・関西国際博覧会の開催決定で、大阪は西日本からの転入に弾みが付いている。今後は東京五輪の準備が収束し、関東に集まっていた人材が戻る動きも出そうだ。4月からの新たな在留資格、特定技能が外国人人口にどんな変化をもたらすか注目している」と話している。

1364名無しさん:2019/07/18(木) 16:15:19 ID:NrdB.GxU0
G20大阪サミットで採用の紙おしぼり 包装フィルムも土に返ります
7/18(木) 13:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010002-soon-l09

 紙おしぼりなど製造のサンテック(佐野市船越町、吉野志門(よしのしもん)社長)は9月、生分解性紙おしぼり「Ecoshibo(エコシボ)」の発売を予定する。先月の20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の会場で採用された商品で、同社によると、包装フィルムまで土に返る生分解性素材を使うのは国内で初めてという。

 
同社は、海洋プラスチックごみ問題の対応が協議されたG20大阪サミット開催に当たり、外務省が公募した日本の環境配慮への取り組み事例としてエコシボを応募した。
.

 吉野社長は「小さな脇役のおしぼりを通じて、日本の環境問題への意識と取り組みを世界各国に少しでもアピールできたとしたら、喜ばしい限り」と話す。
.

 同社はこれまでもシート生地にはレーヨンパルプ素材の生分解性材料を使用してきたが、エコシボは外装フィルムにバイオ素材を用いることで、完全生分解性を実現できたという。価格は100本以上で1本当たり税別30円。
.
下野新聞社

1365名無しさん:2019/07/25(木) 15:20:11 ID:NrdB.GxU0
コブクロ“大阪上海友好交流大使”に就任
7/25(木) 8:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000024-ytv-l27

 大阪府と上海市が友好都市となって来年で40周年、
大阪市と上海市は、ことしで45周年という節目の年であることをうけて創設された「大阪上海友好交流大使」。
大阪で結成され活動を開始したことなどから「コブクロ」の2人が任命され24日、大阪府庁で任命式が行われた。
コブクロは来月、上海でコンサートを行う予定。

1366名無しさん:2019/07/25(木) 15:58:34 ID:NrdB.GxU0
G20警備に協力 住民らに「感謝」チラシ配布
2019年7月19日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190719/20190719033.html

 6月に大阪市内で開かれた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の会場となった同市住之江区で17日、住之江署員らが「感謝」の文字を印刷したチラシなどを住民らに配布し、警備に協力してもらったことへの謝意を伝えた。

 サミット開催日を含め、会場のインテックス大阪周辺は警戒警備が最高レベルに強化されたのに伴い、周辺住民は通行するのに身分証を提示するなどの負担があった。

 配布には同署員と府警本部府民安全対策課、学生ボランティア「みっくす」のメンバーら計約30人が参加。地下鉄ニュートラムの駅周辺で、警官がデザインした特製のチラシと、特殊詐欺被害防止を呼び掛けるチラシなどを配布した。

1367名無しさん:2019/07/31(水) 23:00:21 ID:NrdB.GxU0
水道技術 大阪に学ぶ 開発途上国の公務員ら研修
2019年7月31日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190731/20190731023.html

 開発途上国で水道事業に携わる現地の公務員や会社員が、大阪市を中心に研修に取り組んでいる。水道管の不完全な接合などで、膨大な量の水が無駄になっている課題を解決し、市民に安全に水を届けるため、日本の水道の技術や知識の習得に励んでいる。

国際協力機構(JICA)関西が実施する都市上水道維持管理研修で、カンボジアやミャンマー、スーダン、エジプト、ブラジルなど16カ国の20人が、6月下旬から8月2日までの日程で来日中だ。

 開発途上国では、老朽化した配管や不完全な接合工事のため、膨大な水が無駄になっていることが課題。漏水などで収入にならない水の「無収水率」が6割を超える国もあるという。さらに、地中の配水管を探す機器が古く、技術も確立していない。

 2030年までに17の分野で課題解決を目指す持続可能な開発目標(SDGs)の一つに、開発途上国に対する支援として「安全な水とトイレを世界中に」が掲げられ、研修は目的達成の一助になることが期待されている。

 研修は、大阪市を中心に神戸、京都、奈良など周辺の自治体の水道施設を活用しながら進められている。

 音波を使って地中の漏水箇所を探す最新の探査機器を実際に操作したり、老朽化した給水管を交換する実習がある。都市開発で、水道管を埋設した場所をデータベース化する必要性を学ぶなどの講習もある。

 大阪市水道局の体験型研修センター(大阪市東淀川区)で24日、給水管の修繕方法を学ぶ実習が行われた。

 実習は、各家庭に水を届ける給水管の漏水を想定。管を工具で挟んで水の流れを止めて漏水箇所を修繕する技術や、「断水器」と呼ばれる道具を管に差し込む方法を市水道局職員が指導した。参加者は噴き出す水を浴びながら練習した。

 ブラジルの衛生公社に勤務するヘナタ・エスパイエ・ラスカサスさん(38)は「日本で学んだ技術や経験を、ブラジルの人たちに伝えたい」と声を弾ませた。

 JICA関西の重松澄広さんは「水の問題は生きる上で重要なテーマになる。研修を通して、SDGsの目標達成に貢献していきたい」と強調した。

1368名無しさん:2019/08/25(日) 16:43:32 ID:NrdB.GxU0
”ウガンダ支援”報告会 東大阪市の樟蔭中学校・高校の生徒たち
8/24(土) 18:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-18194007-kantelev-l27

 
東大阪市の中学校と高校では、2年前からウガンダ共和国の子どもたちへの支援を行っていて、24日に活動について報告会を開きました。

報告を行ったのは、東大阪市の樟蔭中学校と高校の生徒たちです。

ウガンダ共和国は、貧困が原因で女性の45パーセントほどが15歳から17歳の間に結婚させられる「児童婚」や、HIV・エイズの感染が問題になっています。

この学校ではウガンダの小学校に文房具を寄付したほか、現地の綿を使ったカバンを学校の公式バッグにするなど、貧困に苦しむ人を支援していて、生徒が活動について報告しました。

またフジネットワークではことし、ウガンダの子どもたちを支援していて、取材したアナウンサーが生徒たちに現状を伝えました。

【支援活動をする生徒は】
「実際に映像を見たり、行った人の話を聞けて、よかったと思いました」
「世界に目を向けて、視野を広くもって、懸け橋になるような人になりたい」

生徒たちは、これからも活動を続けていきたいと話していました。
.
関西テレビ

1369名無しさん:2019/08/28(水) 17:49:49 ID:NrdB.GxU0
>阪城からモダンで近代的な大阪の町並みが見えた。伝統を大切にしながらも、経済や技術などで先端を行く大阪を象徴する風景を見て

 いい言葉ですね。こういう言葉を言ってくださる国や地方政府とはしっかりと友好関係を育んでいきたいものです。
 

独・ハンブルク市長が大阪市を表敬訪問「大阪の将来は明るい」
8/28(水) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00075115-lmaga-l27

 大阪市の姉妹都市・ハンブルク市(ドイツ)のペーター・チャンチャー市長ら約50人が28日、「大阪市役所」(大阪市北区)を表敬訪問。30周年となる姉妹都市提携を祝うと同時に「あらゆる分野でさらに交流を深めていきたい」と宣言した

 両市は1989年5月に友好都市を提携して以来、経済や文化、スポーツ、学術などあらゆる分野で活発な交流を続けてきた。また、『G20大阪サミット』前には、2017年の開催都市だったハンブルクを表敬訪問。意見交換もおこなった。

チャンチャー市長は「30周年を非常にうれしく思う。G20が地方であるハンブルク、大阪を選んだことは、経済力、重要性などが認められたということ。今回は政治、経済など、さまざまな分野の方を連れてきた。これは大阪との交流が非常に意味のあるものであるという証」と伝えた。

これに対し松井市長も、「これからもハンブルクとの交流を深めることに大きく期待したい。来月、私自身もハンブルクを訪問する。15年前にドイツを訪れたときはビールがおいしかった」と伝えると、会場からは笑いが起こった。

歓談でチャンチャー市長は、直前に訪れた大阪城について「何百年も前に立てられた大阪城からモダンで近代的な大阪の町並みが見えた。伝統を大切にしながらも、経済や技術などで先端を行く大阪を象徴する風景を見て、大阪は明るい将来を迎えられると思った」と大阪のこれからについての期待を語った。

取材・写真/岡田由佳子

1370名無しさん:2019/08/29(木) 13:32:51 ID:maNS/XqA0
世界で最も安全な都市は東京、大阪も3位
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZAN06JTSE801

世界で最も安全な都市トップ10に、意外なメンバーが加わった。米国の首都ワシントンが初めてトップ10入りした。一方、香港は順位を下げ上位10都市から姿を消した。

エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の安全な都市ランキングで東京は3回連続1位。シンガポールと大阪はそれぞれ2位と3位を維持した。香港は前回2017年の9位から20位に転落した。

シドニー、ソウル、メルボルンもトップ10に入り、アジア太平洋地域から6都市が入った。その他の上位10都市はアムステルダム、コペンハーゲン、トロント。ロンドンとニューヨークはいずれも6つ順位を上げ、14位と15位。

1371名無しさん:2019/09/01(日) 08:01:56 ID:TkwMH.3U0
>>1370
延々と国内でのネガキャンされてるから普通に受け入れる人が多くなってるだろうが
普通に考えて東京の方が安全なわけあるか?犯罪が少ないわけあるか?
警視庁は2000年の警察庁通達に従わず誤魔化された認知犯罪件数ですよねえ
という事を今一度念頭に置いておかなければならない

1372名無しさん:2019/09/14(土) 04:36:47 ID:TkwMH.3U0
大阪4位、東京7位。2019年、世界で最も住みやすい都市ランキングが発表される(英調査)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52282143/

1373名無しさん:2019/09/26(木) 19:48:19 ID:NrdB.GxU0
大阪で初めての女性総領事に聞く
09月26日 19時10分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190926/2000020484.html

 大阪で活躍するアメリカ人のカレン・ケリーさん。
名刺には、カタカナではなく、ひらがなで「かれん」と。
実はこの女性、外交官で、大阪にあるアメリカ総領事館のトップ・総領事です。
名刺の名前は、かれんな女性でありたいとの思いから、ひらがなにしているとのこと。
大阪で初めての女性総領事カレン・ケリーさんに話を聞きました。

1374名無しさん:2019/10/04(金) 21:23:04 ID:ylDuNnHU0
日台間交流ムード醸成 大阪中華総会
2019年10月4日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191004/20191004028.html

 大阪中華総会は2日、大阪市中央区のホテルで「中華民国(台湾)建国108年双十国慶節」の式典を開いた。大阪中華学校による芸能披露を通して、日台間交流のムードを高めた。

 日台間を昨年往来した旅行者が672万人に上ったことを踏まえ、大阪中華総会の洪勝信会長は「台湾と日本各地の空港は2時間半から3時間で移動できる」と、移動時間の短さを強調。台北駐大阪経済文化弁事処の李世丙処長は「台湾と大阪の交流推進を期待する」と話した。

 式典には大阪府議会日華親善議連、大阪市議会日台友好議連、航空会社、ホテル関係者も含め約470人が出席。2025年大阪・関西万博を念頭に「交流は深まる」との声が上がっていた。

1375名無しさん:2019/10/06(日) 17:59:58 ID:NrdB.GxU0
台湾国と日本国が末永く良い交流が出来ればいいですね。
台湾国総統と日本国総理の相互訪問が出来ればいいですね。


日本と台湾 交流発展を 国慶節祝賀レセプション
2019年10月6日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191006/20191006032.html

  台湾建国108年国慶節祝賀レセプション(台北駐大阪経済文化弁事処主催)が4日夜、大阪市北区のホテルで盛大に開催された。地元の大阪のほか、各地からも自治体関係者ら大勢の出席者が集い、台湾と日本の交流促進と発展に認識を新たにした。

 国歌を斉唱して開会し、冒頭で同弁事処の李世丙処長は「台湾は幾多の試練に屈することなく、自由と民主主義をけん引してきた。世界の中で経済発展を続け、経済力を強化している。グローバルな課題にも、できる限り国際貢献をしたいと考えている」と強調。

 日本との交流についても「人的交流は年々増えている。訪問団や青少年交流など密接な関係で、今後もさらなる交流を進めたい」と意欲を示した。

 レセプションには地元だけでなく、鳥取県や香川県など地方自治体の関係者も出席し、情報交換を繰り広げた。

1376名無しさん:2019/10/06(日) 18:03:13 ID:NrdB.GxU0
>>1369

大阪市とハンブルク市の友好都市30周年記念 芸術都市の創造について意見交換
10/6(日) 11:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00029888-mbsnews-l27

 大阪市とドイツのハンブルク市の友好都市30周年を記念して芸術への取り組みなどについて話し合うシンポジウムが10月5日、大阪で開かれました。

 シンポジウムは大阪市とハンブルク市が芸術都市を目指す取り組みなどをテーマに行われました。港湾都市として栄えた大阪市とハンブルク市ですが、今ではともに芸術文化を街づくりの根幹にしようとしています。

 シンポジウムでは最初に、ハンブルク市文化メディア省のインガ・ヴェルマンさんが芸術都市として歩んだハンブルク市の歴史と現在の取り組みについて講演しました。続いてパネルディスカッションでは、上方文化の伝統や経済人が文化をけん引してきた大阪の歴史を踏まえ、財界や都市計画の専門家が芸術都市の創造について活発に意見交換しました。
.
MBSニュース

1377名無しさん:2019/10/14(月) 15:58:23 ID:NrdB.GxU0
歌手の森さんを表彰 台湾との文化交流に貢献
2019年10月11日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191011/20191011028.html

 台湾と日本の文化交流推進に貢献したとして、台北駐大阪経済文化弁事処は9日、大阪市北区の同弁事処で外交の友授賞式を開き、同市在住のゴスペル歌手、森祐里さんに賞状を贈った。森さんは台湾各地で300回を超えるコンサート活動を繰り広げ、現地で起きた地震や水害被災地も訪れており、歌声を披露して“心の支援”を続けている。

 同弁事処のスタッフら関係者が見守る中、李世丙処長が森さんに賞状と勲章を手渡した。李処長は「毎年、心に響く歌声で癒やされています。現地での心のケアと支援に感謝します」とあいさつ。

 森さんは「多くの人たちに支えられて、今日があります。心に刻み一歩一歩、台湾と交流していきたいです」と、感謝を交えながら今後も歌声で“心の救援物資”を届けたいとの思いを語った。

 京都市立芸術大音楽学部を卒業した森さんは、97年に初めて台湾を訪れた後、99年の大地震や2009年8月の水害被災地も訪れ、歌声を披露して被災者を激励。台湾各地の教会などでコンサート活動に取り組んでいる。

1378名無しさん:2019/10/30(水) 08:05:15 ID:qyBlkDVA0
世界に関西発信、人材育て ECC・花房雅博副社長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51543650Z21C19A0AA1P00/
2019/10/3

■英会話教室大手、ECC(大阪市)副社長の花房雅博さん(65)は、インバウンド(訪日外国人)の増加や国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を控え、関西の魅力を世界に発信できる機会が増えてくると強調する。

万博の開催や統合型リゾート(IR)の誘致が控えているなか、外国語の需要は高まっている。特に大阪は東南アジアや中国、韓国からの訪日観光客が多いため、サービス業などでは語学力がある人材は重要視される。

訪日観光客が増えれば、関西の歴史や作法などを紹介する場面も多くなる。だが、自国の文化や歴史などについて知らない人も多い。米国に留学していた頃、私は同級生と一緒に授業で議論することがあった。同級生らは積極的に自分たちの国の政治状況や宗教、歴史などを話していたが、私は話に全く興味がなく、議論にすら入ることができなかった。

これからは関西の魅力を世界に発信できる機会が増えてくる。外国語が話せる人材は確かに必要だ。同時に、自分のバックグラウンドを理解し、関西の歴史・文化、魅力を海外へ発信できる人材を育てなければならない。

■関西には面白い事業を展開する中小企業や町工場が多い。協力すれば関西の魅力を発信できる。

ECCは現在、大阪の有志企業と民間団体で組織する「IR推進100社会」に加盟している。教育や飲食、中小企業など多様な業界が集まり、各社がそれぞれ役割を果たしている。関西でのIR誘致が実現になれば、英語教育の強化は自分たちの役目になると認識している。

万博やIRは関西経済の起爆剤となる。東京一極集中と言われるが、関西にも世界を代表する製造企業、面白い事業を展開している中小企業や町工場が集まっている。同業種や異業種の協力が生まれれば、効果的に関西の魅力を発信できる。

■大学卒業後、米国に留学した。言語の壁にぶつかり、日本の英語教育の「物足りなさ」を痛感した。

生まれも育ちも岡山だ。大学入学を契機に、京都に来た。大学ではゴルフ部に所属し、全国大会にも出場した。卒業後は父親が経営していた事業を継ぐため、岡山に戻った。だがどうしても貿易関連の仕事がしたく、家業を兄に譲り、経済学を学ぶため、カリフォルニア大学ロサンゼルス校へ留学することにした。

それまでは旅行ですら海外に行ったことがなく、米国での生活がどうなるかは不安でしかなかった。英語のレベルを上げるため、環境づくりを工夫した。現地の英語講師と一緒に部屋を借りて暮らした。大学では積極的に英語で同級生に声をかけた。すると自然に英語力が身につき、友達も増えた。語学を磨くには、外国語をたくさん使える環境に身を置くことが必要で、現地の社会に溶け込むべきだと実感した。

■国際社会で通用する人材は外国語で物事を考える力がある。

米国から帰国後、ECCに入社しジュニア事業を手掛けた。児童向けの英語教育に携わることは初めてだった。当時は文法から入る日本の英語教育には限界があると感じていた。正しい英語を学ぶため、文法を教わることも重要だ。だが極端に言えば、単語を並べるだけでも、英会話は成り立つ。英語は中国語や韓国語と同じく、あくまでもコミュニケーション手段の一つにすぎない。

言語の習得は、話せることができればもちろんいいことだが、「話せる」が最終目的ではない。グローバル化の時代では、一歩先にある「外国語で考える・学ぶことができる」人材が必要となる。

1379<削除>:<削除>
<削除>

1380名無しさん:2019/12/09(月) 22:36:04 ID:ZYhJnKwQ0
他山の石
https://special.sankei.com/a/international/article/20191208/0001.html

1381名無しさん:2019/12/25(水) 22:21:41 ID:NrdB.GxU0
大阪・北浜に「授業をしない英語スクール」 全国4拠点目、関西初
12/24(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000003-minkei-l27

 マンツーマン英語学習サービス「THE CONSULTANT 北浜スタジオ」(大阪市中央区平野町1、TEL 06-6210-3772)が12月9日、大阪・北浜のゲストハウス「idokoro」内にオープンした。運営は「スタディーハッカー」(京都市下京区)。同スタジオは、東京・新宿、銀座、埼玉・大宮に続き4拠点目となる。(船場経済新聞)

 同社は英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」の運営や英語学習アプリの開発など、英語を中心とした教育サービスを展開。新サービスについて岡健作社長は「授業をしない英語スクール」と説明する。

 同サービスではコンサルタントと呼ばれる講師が生徒の課題をピンポイントで発見する。コンサルタントは最適な学習方法を提案し、生徒は自習するというシステム。生徒は定期的に通学しフィードバックを重ねる。

 コンサルタントは国内や海外の大学・大学院で言語について学んだ専門家。言語学習の最新の知見でアドバイスをするため、最短スピードで語学力アップが期待できるという。教材は自社開発したもののほか、市販のテキストも活用する。

 岡社長は「北浜という土地柄か、生徒は英語が仕事で差し迫って必要なビジネスパーソンが多い。ゲストハウスに併設しているので、今後は英語合宿などのイベントなどもできたら」と意欲を見せる。

1382名無しさん:2019/12/28(土) 17:52:41 ID:NrdB.GxU0
外国人観光客増加と関空
12月27日 19時17分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191227/2000023816.html

 大阪に来る外国人旅行者の数は毎年、増え続け、ことしもその数を更新する見通しとなっています。
ことしを振り返ってみますと、関西発の国際的なニュースもたくさんあり、世界から注目が集まりました。
外国人観光客の「玄関口」ともいえる関西空港から西澤記者が中継でお伝えしました。
そして、国際担当の大橋デスクの解説です。

1383名無しさん:2019/12/30(月) 21:57:09 ID:ylDuNnHU0
2019年末回顧 (10)G20大阪サミット
2019年12月30日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191230/20191230025.html

 6月は、大阪市で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に国内の視線が集中した。米国のトランプ大統領や中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領ら各国首脳が集結。宣言名や交渉の枠組み名に地名が使われるなど「Osaka」の名を世界へ発信する場となり、開催地大阪府市の両首長は円滑開催に「都市格を上げた」と胸を張った。

▽注目集める

 プラスチックごみによる新たな海洋汚染を2050年までにゼロにする「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」、経済活動が生むデータの流通を促す協議の枠組みは「大阪トラック」と名付けられ、開催地である「大阪」の名が冠されることとなった。

 住之江区のインテックス大阪内に設けられた国際メディアセンターには、国内外から記者が詰め掛けた。館内では、フランス語や中国語をはじめ、記者らが多言語の会話を展開。一角では、中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」など各局が24時間態勢で中継ブースを設けていた。

 センターには、地元のグルメや工業技術に関する情報発信ブースも併設され、たこ焼き、お好み焼きといった“粉もん”や串かつ、八尾枝豆や三輪そうめんなどを広く提供。「秋鹿」「呉春」「天野酒」など大阪14蔵の地酒もあり、各国記者らが大阪や関西文化の一端に親しんだ。

▽厳戒態勢

 警察は、全国から3万人規模を動員するなど厳戒態勢。市内各地では大規模な交通規制とともに、サミット開催日は各学校園を休みとするなど、警察は交通総量を平常時の「5割」削減を目指した。

 阪神高速道路は27〜30日までの毎日、早朝から深夜まで通行規制。市内中心部では各国首脳らが、滞在先のホテルや会合場所へ移動するのに伴い、大阪駅や大阪城などの各周辺が一般道でも規制された。

 大阪・ミナミの通天閣では、2016年の伊勢志摩サミット以来2度目となる手荷物検査と金属探知機検査を実施した。インテックス大阪が最寄りのニュートラム「中ふ頭」駅は閉鎖、周辺住民には移動に身分証の提示を求め、全車両を検問するなど厳戒態勢を取り、目立った混乱を避けることができた。

 今秋はラグビーワールドカップの会場地として盛り上がりを見せた大阪。さらに21年のワールドマスターズゲームズ関西の舞台となり、25年には大阪・関西万博が控える。来年は夏の東京五輪・パラリンピックの勢いもにらみ、今後に生かしていく取り組みが試されるだろう。(おわり)

記者の手帳 “レガシー”どう生かす

 ○…福岡市での開催が有力視されながら、“急転直下”の大阪開催決定から1年余り。主会場となったのは、開設から30年以上たち、老朽化が指摘されていたインテックス大阪だった。サミット開催を前に一部設備を改装し、国際会議の舞台として息を吹き返した。大阪では展示会の“メッカ”とも言える施設ではあるが、移転や廃止が取りざたされたこともあり、まさかこのような形で活用されるとは夢にも思わなかった。今後、湾岸部の開発を含め、サミット開催の“レガシー”をどう生かしていくのか。注視していきたい。

1384名無しさん:2020/01/25(土) 18:50:05 ID:NrdB.GxU0
国際イベント開催見据え 大阪城ホールでNBCテロ訓練
2020年1月21日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200121/20200121025.html

 大阪市中央区の大阪城ホールで20日、東京五輪などの大規模な国際イベントを見据えたNBC(核・生物・化学)テロ災害対応訓練があった。大阪市消防局を中心に大阪府警や陸上自衛隊、施設関係者など約530人が参加。各関係機関が相互連携を図りながら、慌ただしい現場で観客の救助や除染といった一連の活動を展開した。

  いわゆるソフトターゲットといわれる多数の人が集まる場所でのテロなどは、被害が拡大しやすい。大阪でも国際イベントが相次ぐだけに、万が一の事態を想定して取り組んだ。

 訓練はホール内でイベント開催中に異臭が発生し、観客の中に意識不明の負傷者が多数発生したという状況想定で実施した。通報を含む初動措置訓練に続いて、到着した消防、警察の部隊が防護服姿で現場のボックス席へ進入。いち早く物質の検知や、自力での避難が不可能となった要救助者を救出搬送した。

 屋外では、同局が本年度に配備した化学剤遠隔検知装置「ポルトス」を設置し、安全距離を確保して検知活動。このほか地域再生・防災ドローン利活用推進協会の支援で、上空機から音声スピーカーによる避難誘導の検証訓練なども行われた。

 終了後、同局警防部の山下毅部長は「関係機関が訓練の課題を検証し、いざというときに備えてもらいたい」と講評した。

1385名無しさん:2020/01/25(土) 18:58:46 ID:NrdB.GxU0
世界遺産で連携を 府とカンボジアの州が宣言
2020年1月22日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200122/20200122032.html

 世界遺産(文化遺産)をそれぞれに有する大阪府とカンボジアのシェムリアップ州は21日、双方の遺産の魅力を発信する連携宣言を行った。他エリアの世界遺産と連携する宣言は府として初めて。

 昨年、府内初の世界文化遺産に登録された「百舌(もず)鳥・古市古墳群」(堺市ほか)と、アンコール・ワットで世界的に有名な同州のアンコール遺跡群を盛り上げる。

 府庁で宣言書の署名式が行われ、吉村洋文知事は「双方の世界遺産の魅力発信に向けて連携したい。人類の宝として守り伝えていく上で有意義だ」と述べた。同州のティア・セイハ知事は「これからもっと発展を期待したい」と応じた。

1386名無しさん:2020/02/20(木) 07:54:21 ID:wRzhHsfA0
アジア企業との交流加速 関経連、タイに初の海外拠点
2020/2/20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55828030Z10C20A2LKA000/

関西経済連合会は近く、タイに拠点を開設する。関経連職員が海外で常駐する拠点は初めてで、東南アジア諸国連合(ASEAN)の企業や団体と連携し、新規ビジネスを創出する動きを加速する狙いだ。スタートアップ企業の成長やイノベーションの活性化を促す会議体も新たに立ち上げる。人材や技術の交流に弾みをつけ、双方の経済活性化につなげる。

タイ・バンコクに拠点「バンコク・デスク」を21日に開設し、関経連の国際部から派遣した部長級職員1人が常駐する。東南アジア各国の経済団体や企業との折衝のほか、関西企業の仲介、現地の情報収集などが主な役割だ。

関経連は2019年4月、インドネシアなど7カ国と共同で「アジア・ビジネス創出(ABC)プラットフォーム」を設立した。これまでは関経連の担当者が各国への出張を繰り返す形で活動してきたが、より機動的に取り組むために現地拠点が必要だと判断した。

ABCプラットフォームを巡っては3月にも、スタートアップに関連する部会を新設する。日本と東南アジアのスタートアップの成長や交流を促し、イノベーションを目指す。日本側は阪急阪神不動産など10社・団体以上が参加を予定している。

これとは別に1月下旬には環境部会を立ち上げた。日立造船がリーダー役を務め、工場や工業団地の環境課題を解決するビジネス創出などに向けた議論を進めている。ABCプラットフォームは観光や医療・介護など5部会で始めたが、7部会体制に拡大することになる。

当初の5部会では具体的な成果も上がりつつある。医療・介護部会では参加企業が連携し、介護実務を学べる研修施設を大阪市内に開設する予定だ。東南アジアから人材の受け入れを拡大し、深刻化する人手不足の緩和を狙う。

新型肺炎の感染拡大に伴い、関西企業の事業環境の先行きには不透明感が強まっている。ただ、関経連は中長期の持続成長には東南アジアとの連携が不可欠とみて実績の積み上げを急ぐ。ABCプラットフォームの第2回総会は20年秋にシンガポールで開く予定だ。

1387名無しさん:2020/05/20(水) 16:29:06 ID:NrdB.GxU0
台湾政府が府にマスク 医療用1万5千枚を寄贈
2020年5月19日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200519/20200519031.html

 台湾政府は18日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、大阪府に対して医療用のサージカルマスク1万5千枚を府市長会を通じて寄贈した。府はマスクを必要とする医療機関や福祉施設に提供する方針。

 台湾の駐大阪の総領事館に相当する組織、台北駐大阪経済文化弁事処の李世丙処長と、松原市長で府市長会の沢井宏文会長が府庁を訪れ、マスクを寄贈した。

 受け取った藤井睦子健康医療部長は「非常に助かる。いずれ第2、第3の波が来ると思うので、態勢を整えてしっかりとやりたい」と感謝の言葉を述べた。

 李処長は「一日も早く終息し、ストップしている交流が再開されてほしい」と語り、マスクは医療現場などで役立ててほしいとした。

1388名無しさん:2020/06/05(金) 20:05:39 ID:NrdB.GxU0
大阪・寝屋川市の小学校とメキシコをつなぐ 「教室から世界一周!」プロジェクト
6/5(金) 12:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46bc62702485e62fc12ad241e025a438327541e0

 日本と海外の子供たちがテレビ電話でお互いの文化について学ぶプロジェクトが大阪府寝屋川市の小学校で始まりました。

【香里ヌヴェール学院小学校】
「Hello,I’m Mayu」

パソコンに向かって英語で話しかける小学生。
画面の向こうにいるのは、メキシコの中学生たちです。

この取り組みは寝屋川市の小学校で始まった「教室から世界一周」プロジェクトというもので、海外と日本の子供たちがテレビ電話で話し合い、お互いの文化や言語に触れることで多様性について学ぶことを目指しています。

【日本の小学生】
「Japanesecoin,they have holes」
(日本のコインは穴が空いてるよ)

【メキシコの中学生】
「We don’t have hole」
(メキシコのコインには穴が空いてないよ)

来週はガーナの子供たちと話し合う予定で、学校は「他者を受け入れる力を身に付けてほしい」と話しています。

関西テレビ

1389<削除>:<削除>
<削除>

1390名無しさん:2020/11/08(日) 16:35:13 ID:xku2B/rY0
《独自》中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査
2020.11.7 20:16政治政策
中国系資本が何らかの形で関与した疑いがある安全保障上重要な土地の買収件数が全国で約80カ所に上るとの調査を政府関係機関がまとめていたことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。政府は来年1月召集予定の通常国会で、防衛施設や国境離島などの土地購入に関して政府の調査権限や届け出義務を盛り込んだ法案の提出を目指している。中国系資本による土地買収の実態が明らかになったことで法整備の動きが加速しそうだ。

 政府関係者によると、防衛施設の周辺10キロ以内や国境離島にある土地で、リゾート施設やマンションの建設などの目的で中国系資本が直接、間接的に買収に関与した疑いがある土地の件数を政府関係機関が調査した。その結果、今年10月までの時点で少なくとも全国に約80カ所あることを把握した。以下略
https://www.sankei.com/politics/news/201107/plt2011070013-n1.html

1391名無しさん:2020/12/13(日) 17:36:39 ID:NrdB.GxU0
「日本のルール知って」 大阪府警がベトナム語パンフ
古田寛也
2020年12月10日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASND975QMND7PTIL00T.html

大阪府内で暮らすベトナム人向けに、ベトナム語で日本の交通ルールを説明したパンフレットを府警が初めてつくった。各署や堺市のベトナム総領事館で配布している。近年の在留人口の急増で事故も増加傾向にあり、府警は「事故防止に役立てて」と呼びかけている。

 パンフレットはA4判見開きで全4ページ。警察110番、救急119番といった緊急時の連絡先や、信号の色、点滅の意味などをイラスト付きで詳しく説明している。

 特に重点を置いているのは自転車利用のルールや注意点だ。ベトナムではかつて自転車が盛んに使われ、府警交通総務課によると、多くの在日ベトナム人が自転車に乗っているという。

 このためパンフレットでは、自転車は車道走行が原則で「歩道が例外」であると強調している。「自転車でぶつかっても交通事故です!」として、多額の損害賠償が生じた過去の事故の例も賠償額とともに示し、注意を呼びかけている。

 府警交通総務課の担当者は「府内では自転車の保険加入が義務づけられていることや、二人乗り、携帯電話を使いながらの運転が違反だということも伝え、事故を防止したい」とする。

1392名無しさん:2020/12/13(日) 17:37:14 ID:NrdB.GxU0
ベトナム人の技能実習生や日本語学校への留学生はここ数年急増している。府によると、2009年に約3200人だった府内の在留ベトナム人は19年で約3万4千人と10倍以上になった。国籍別では韓国、中国に次いで3番目に多い。

 府警によると、ベトナム人が関係する交通事故件数は15年は16件だったのが、19年は46件だった。

 交通ルールのパンフレットは府がつくった英語、韓国語、中国語の各版があったが、企業や学校などの要望を受け、府警が独自にベトナム語版5千部をつくった。ほかの3カ国語版はカラーだが、「予算を抑えるため」(府警幹部)、ベトナム語版は白黒だ。

 府警はこれまで企業や日本語学校で外国人向け交通安全教室を開いてきた。昨年の受講者は約1万2千人。ただ、新型コロナウイルスの影響で現在は教室を開けなくなっており、府警は「パンフレットを活用してほしい」とする。

 5年前に留学生として来日し、今はベトナム語などを教えるファム・チャン・キン・ゴックさん(25)は、「日本はベトナムより自転車も多く、標識などルールも違いがたくさんある。パンフレットを企業や学校で配れば読まれると思う」と話した。

 日本とベトナムの交流活動をしているNPO法人日越関西友好協会の古賀功一事務局長によると、民間企業では顧客向けの書類をベトナム語に翻訳するところが増えてきているが、行政の対応は遅れ気味だという。古賀さんは「ベトナムでは車も左ハンドルだし、日本のような交差点も少ない。こういったパンフレットはとても意義がある」と話す。(古田寛也)

1393禁煙:2021/06/07(月) 07:41:58 ID:tgQstM.20
非喫煙者は、
●吸いたくない!
●吸わされたくない!
●全く関わりたくない!
●合法・違法、全く無関係!

店内・屋内が完全な禁煙。この店だけ!で飲み会。
喫煙者は、自分の全責任!で屋外喫煙。

周知徹底!、コンプライアンス追加。

【喫煙者は、完全な屋外喫煙!】違法!合法!、何であれ完全な屋外。
自分の全責任!で。

1394名無しさん:2021/09/11(土) 22:59:55 ID:NrdB.GxU0
日本と台湾関係深める 大阪日華親善協会が総会
2021年9月11日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/210911/20210911033.html

 大阪日華親善協会は10日、大阪市北区のホテルで総会を開催した。総会後の懇親会では同協会の広田元孝理事長(広田証券会長)があいさつに立ち、「日本と台湾の関係を今後も深めていきたい」と強調した。

 懇親会には同協会の会員などが出席した。来賓代表のあいさつでは台北駐大阪経済文化弁事処の張永賢副処長が「日本と台湾は自由、民主、人権の価値観を共有する重要なパートナーだ」と語った。

 このほか、中山泰秀防衛副大臣が「わたしが気になること」と題してオンライン形式で講演を行い、周辺諸国を巡る国際情勢などについて語った。出席者は真剣な表情で講演に耳を傾けていた。

 同協会は日本と台湾との親善を図り、芸術や文化、経済などの交流と提携を促進し、世界の平和に寄与することを目的としている。

1395名無しさん:2021/09/26(日) 21:55:46 ID:dBIHG8Qs0
ドバイ万博、日本の魅力を発信へ
内覧会開かれる、10月1日開幕

ドバイ共同】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ万博開幕を10月1日に控え、日本館の内覧会が26日、メディア向けに開かれた。内部の公開は初めて。日本の伝統や技術を体験できるほか、すしレストランも出店。日本の魅力を発信する拠点となる。期間中、オンライン上にはバーチャル日本館も登場する。

 日本館は「アイデアの出会い」をテーマに建設された。建物正面は折り紙をイメージした白い立体の格子で覆われている。「アラベスク」と呼ばれるイスラム美術と、「麻の葉文様」を組み合わせた幾何学模様が特徴で、中東と日本のつながりが表現されているという。

https://nordot.app/814772250809614336

1396名無しさん:2021/12/06(月) 18:27:59 ID:ZnKI.fAE0
旧聞だが臍で茶沸くで

大阪市民はなぜ「慰安婦を否定」する政党に歓呼したのか=韓国報道
「大阪の人はおかしい」「維新の会の行いを知りながらどう支持すればいいのか」
 韓国では”日本の極右政党”と言われている「日本維新の会」。大阪で自民党を退けて衆議院選挙で圧勝し衝撃を与えている。元々、大阪地域を中心にした地域政党だった「日本維新の会」は、大阪地域に候補者を出した15の選挙区ですべて勝利し、全国では41議席を獲得した。これは衆議院で法案を発議するために必要な数である21議席を軽く上回る水準だ。単独の法案発議も可能になったのだ。
 他の野党が手痛い敗北を記録したこととは対照的だ。相次ぐコロナ対応の失敗となかなか改善しない経済、絶えない不正腐敗疑惑など自民党に対する不満がますます高まっている中、野党は「今度こそ政権交代しよう」と意気込んでいた。立憲民主党など5つの主要野党は、候補を一本化して”自民党打倒”に乗り出した。 しかし、いざふたを開けてみると、むしろ前回の選挙より野党の議席は10議席減ってしまった。
 極右政党の躍進で、日本の有権者は混乱に陥っている様子だ。「大阪の人はおかしい」という声も相次いだ。 特に東京では今回の結果を非難する声が大きい。
 「日本維新の会」に投票したという理由で、このように激しい反応があるのには理由がある。日本維新の会が自民党顔負けの右翼政党だからだ。「日本維新の会」所属の吉村博文大阪府知事が2018年、米サンフランシスコで慰安婦少女像が建てられたことに激しく抗議し、姉妹関係を解消した事件が代表的だ。
 さらに2019年8月には慰安婦少女像を擁護した愛知県知事を退出させるために住民43万人の署名を集めたが、これらのうち80%以上の署名が虚偽であることが明らかになった。当時、愛知県知事は「民主主義を脅している」と吉村知事を非難し、これが結局、検察の捜査にまでつながった。
 吉村知事の師匠も彼に劣らない極右人物だ。「日本維新の会」元共同代表の橋下徹氏は2013年、大阪市長時代に「日本軍の精神的安定のため慰安婦が必要だった」と発言して批判の的となった。当時、米国政治家たちは「嫌悪発言だ」とし、橋下氏を糾弾した。
 しかし、日本の有権者の全般的な認識とは異なり、大阪で「日本維新の会」は支持率の高さを継続している。大阪府議会議員選や大阪市議選、知事と市長選で「日本維新の会」出身者らが頭角を現している。
 理由としては、まず大阪から出発した政党らしく「大阪の利益のために働く大阪政党」というイメージを与えた点が挙げられる。「日本維新の会」は2012年、全国政党としては異例の党本部を大阪に置き、議員定数を109席から88席に削減し、国会議員歳費を30%削減することを決めた。
 「私が納めた税金は、私がもらう」という認識を与えることにも成功した。「日本維新の会」所属の松井一郎大阪市長は、小学校と中学校の給食費を無償化し、私立高校は無償教育を実施した。このように、子どものいる家庭に直接響く政策を展開し、「日本維新の会」は、高齢者にだけ過剰な福祉を提供すると批判される自民党を抑え、大阪で地位を固めた。
 コロナ対策においても「日本維新の会」は高い評価を受けた。ABCテレビとJX通信社が7〜10月に実施したアンケート調査によると、70〜77%は日本維新会のコロナ対応を高く評価すると答えた。 住民にコロナ災害対応を積極的に説明するなど、強いリーダーシップを見せたという理由が大きかった。
 実際、メディア政治を得意とする吉村大阪府知事は、公式記者会見を頻繁に開き、毎日放送や読売テレビなどの主要メディアがこれを中継した。ほとんど毎日、テレビに顔を出した結果、47都道府県知事のうち、日本人全員が顔と名前を知っている自治体長は、小池百合子東京都知事と吉村府知事だけだという声まで聞かれた。
 ただ、「日本維新の会」が「大阪の中の蛙」にとどまる可能性もあるという見方も出ている。「日本維新の会」の跳躍が吉村知事個人の人気に頼っているだけでなく、大阪地域に偏っているため、全国的に支持を受ける政党に生まれ変わるには力不足だという指摘だ。関西大の吉徳正博教授は「『日本維新の会』は数回にわたり離合集散を経て大阪に特化した政党になった」とし「有権者は『日本維新の会』を大阪政党だと考える傾向が強く、多くの困難がある」と見通した。
http://www.wowkorea.jp/news/japankorea/2021/1108/10321987.html セキュリティ保護なし

哲学者をあまり自称しなくなったか適当野郎からすりゃ左右の鼻●

1397名無しさん:2022/01/18(火) 23:52:50 ID:NrdB.GxU0
日台交流さらに促進 大阪日華親善協会が新春会
2022年1月18日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220118/20220118024.html

 日本と台湾の親善交流を促進する大阪日華親善協会(広田元孝理事長)の新春会が大阪市北区のホテルで開かれ、関係者約70人が親睦を深めた。

 広田理事長は「お会いできてうれしい。皆さんのお力をお借りし、日本と台湾の交流をさらに深めたい」とあいさつ。同協会は大阪中華学校に日台親善学励金を贈った。

 新春会は14日に開催。評論家の石平氏が「島国である台湾と日本の共通点と相違点」と題して講演し、国際情勢などを解説した。

1398名無しさん:2022/02/09(水) 22:38:25 ID:NrdB.GxU0
やるやんパナソニック。

海外へランタン寄贈 パナと門真市が無電化地域支援
2022年2月8日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220208/20220208021.html

 門真市とパナソニックは、海外の無電化地域へソーラーランタンを届ける公益活動を推進するため連携協定を結んだ。市内の公共施設などに回収箱を設置し、不用になったDVDや本などリサイクル品の寄付を市民に呼び掛ける。市は「小さな取り組みを積み重ね、大きな流れをつくっていきたい」と意気込んでいる。

 活動は、パナソニックが進める「みんなで“AKARI”アクション」。2016年に始まり、これまでに250万円分のランタンを東南アジアやアフリカの途上国へ寄贈。創業者の松下幸之助氏が唱えた「事業を通じた社会貢献」をテーマに事業としては11年にスタートし、創業100周年に当たる18年までの5年間で10万台のランタンを届けた。

 きっかけは、門真市に本社を置く同社が担当する市民大学の講座がきっかけで、事業のことを知った市からの申し出に応じた形。埼玉県にあるリサイクル業者が運営する寄付スキーム「きしゃぽん」と連携し、集めたリサイクル品を現金化し、ランタンへと変える仕組みを採用している。

 目的は、健康の増進や教育、収入向上への貢献。送付先は無電化地域が多いカンボジアやミャンマーなどで、夜間医療や室内での内職、家庭学習に応用されている。ソーラーパネルを晴れた日に設置しておくと、最長27時間程度明かりを保つことができる機能がある。

 今月、市役所で協定式があり、宮本一孝市長が「市民にもSDGs(持続可能な開発目標)に意識を持ってもらえる意義深い事業だ。より一層連携を図りたい」とあいさつ。CSR(企業の社会貢献)を担う同社の社内分社、オペレーショナルエクセレンス社の西村晋・総務センター所長は「活動を多くの人に知ってもらいたい」と応じた。

 市内では、市民文化会館「ルミエールホール」をはじめ、NPO法人のトイボックス(大阪市浪速区)が管理、運営する公共施設4カ所と市役所の計5カ所に回収箱を設置。市は今後さらに増設する考えだ。

1399名無しさん:2022/03/05(土) 22:21:03 ID:2e1tnN9M0
ベラルーシ・ミンスクとの姉妹都市「やめるべきだ」 仙台市に意見届く
https://kahoku.news/articles/20220304khn000057.html

それにあやかって、大阪市もSFについでサンクトペテルブルクと解消せずばなるまいか?
プーチンの故郷だけに。
キエフの姉妹都市京都からの腹いせを兼ねた風当たりがあるまいな?

1400名無しさん:2022/03/05(土) 22:26:03 ID:2e1tnN9M0
なお仙台ミンスクの提携はソ連時代

1401名無しさん:2022/03/05(土) 22:34:28 ID:2e1tnN9M0
https://i.imgur.com/ZDVNrsw.jpg

で、府はというと、対極の沿海州って

1402名無しさん:2022/03/07(月) 20:44:28 ID:GFVXOD/M0
>>1038
あの頃から尾を引いてたんかいな

1403名無しさん:2022/03/20(日) 21:30:04 ID:NrdB.GxU0
社会問題のスレが10000スレとなりスレッドストップとなりましたので、ウクライナ関係に関してはこちらに投稿したいと思います。

広く支援 府国際交流財団がウクライナ専用窓口
2022年3月15日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220315/20220315027.html

 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、大阪府国際交流財団(大阪市中央区)はウクライナからの避難民を支援するワンストップ相談窓口を開設している。仕事や学校、住居など生活に関して幅広く相談を受け付けている。また、ウクライナ語などの通訳支援ボランティアの募集も行っている。

 同財団は府の出資法人。行政と外国人とのコミュニケーションを多言語でサポートする通訳や、翻訳等の語学ボランティアを育成し、市町村等の依頼に基づき派遣している。在留外国人に向けた生活支援情報の発信も行う。

 法務省の在留外国人統計によると、2020年12月31日現在の府内在住のウクライナ人は136人。同財団では「今後、日本に家族を呼び寄せる人など、ウクライナの方が増える可能性があり、ウクライナ避難民用の窓口の設置を決めた」。

 ワンストップ窓口については来所だけでなく、電話、オンラインによる相談も受け付ける。従来から行っている業務を拡充し、ロシア語でも対応。相談内容は日本で生活する上で必要なことすべてで、住居などについては行政の担当部署につなげる役割を果たす。

 しかし、同財団ではロシア語を話すボランティアと職員は合わせて5人。ウクライナ語については対応できる人材がいないのが現状だ。まだ相談の声は届いていないが、今後、ウクライナからの避難民が増えることを想定し、緊急にボランティアの募集も開始した。

 ボランティアは日本語に加え、ウクライナ語もしくはロシア語に対応できる人。活動はワンストップ窓口での対応に加え、行政窓口や学校への手続きなどに同行して通訳する。すでに募集の問い合わせが来ているという。

 同財団の担当者は「日本で落ち着いて生活できる手助けをしたい。行政などとも連携して解決までの道筋を示す。何でも相談していただきたい」と呼びかけている。

 ワンストップ窓口は電話06(6941)2297、ボランティアの申し込み、問い合わせは06(6966)2400。

1404名無しさん:2022/03/20(日) 21:45:30 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ避難民にWEB制作依頼で「自立型支援」日本の女子高生コンサルが仲介役 報酬は1件20万円
3/20(日) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/502536cc1571476ef58aab865e0a7db53a99a0c6

大学生が中心となって業務を行うSDGs(持続可能な開発目標)コンサルタント「ネクストエージ」(大阪市)が、ロシアに侵攻されているウクライナを支援するため、同国の避難者を対象とした「PC1台からの勇者プロジェクト for U」の取り組みを今月から始めた。IT大国と言われるウクライナでの職を失った避難民に仕事を提供するもので、日本からでもできる支援策に注目が集まっている。(坂口 愛澄)

 寄付ではなく自立を―。今回のプロジェクトは、日本の企業などからウェブサイト制作やイラスト作成などの業務を募集。ロシア軍の侵攻により避難し、職を失ってしまったIT技術者などに仕事を紹介し、生活を支援しようという試みだ。

 侵攻後、首都キエフからすぐにポーランド国境に近い西部リビウに避難したウクライナ人のスラバ・イェジョブさん(33)は、15日に日本側とのオンラインでの打ち合わせに参加した。「寄付は一時的には助かったが、ずっとは続かないので仕事をいただけることはありがたい。リビウだけでも人口が30万人増えて、何万人も仕事を必要としている人がいます」と感謝を口にした。

 今回の依頼主は、主に眉やアイラインなどの医療アートメイクを行う「MMT Japan」(横浜市)。ネクストエージを介し、電気通信会社に勤めていたスラバさんにホームページ作成を依頼した。1件あたりの報酬は20万円。同社の土屋恵美代表取締役(42)は「何をすべきか考えていたタイミングだったので、参加することを決めました。医療アートメイクの良さを発信することができたら」と期待した。

 京都府に住むウクライナ人のアンナ・クレシェンコさんがプロジェクトに全面的に協力した。ウクライナで職を失っている人たちに、フェイスブックを通じて今回のこの取り組みを拡散。現時点で他にも2件、業務を委託する日本の企業があるという。

 現在高校3年生で、4月から大学に進学するネクストエージの中井咲希副社長(18)は、「パソコン1台と才能があれば、誰でも活躍できると思ったことが始まり」と今回の取り組みのきっかけを明かす。「人道支援の寄付は必要不可欠ではありますが、繰り返し自立生産させる仕組みを構築させなければいけません。世界のどこにいても仕事ができる時代になったことでプロジェクトが成立しました」と話した。

 スラバさんの弟は、トレーニングなどを積み、義勇兵としてロシア軍と戦っているという。打ち合わせでは、「一般市民が集まり、戦っているんです。弟が選んだ道なので弟がいるべきポジションなのかもしれない」と言いながら涙を流す場面も。「まだ生活では不便な点も多く、普通な生活を早く取り戻したい」と一日も早い停戦を願っていた。

 ◆ウクライナのIT事情 旧ソ連時代、ウクライナは原子力発電や人工衛星、軍事兵器など科学技術の中心地だった。1991年に独立するとIT産業の発展に力を入れ、2010年から急速に成長。優れた技術者が多く、エンジニアリングの学位取得者は英、仏よりも多い。「東欧のシリコンバレー」と呼ばれるIT大国で、ゼレンスキー大統領もIT業界出身の起業家だった。

報知新聞社

1405名無しさん:2022/03/20(日) 22:33:13 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍 各地で攻勢強める 生物兵器などの使用を米など警戒
2022年3月20日 19時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220320/k10013543271000.html

ロシア軍は20日、ウクライナ各地へ大規模なミサイル攻撃を行ったと発表するなど攻勢を一層強めています。
またロシアのプーチン大統領は「ウクライナが生物兵器を開発している」などと主張し、アメリカなどは、ロシア軍が虚偽の主張をもとに生物兵器や化学兵器を使用するおそれがあるとして警戒を強めています。

ロシア国防省は20日、一方的に併合したウクライナ南部のクリミアの空域から極超音速ミサイル「キンジャール」を発射するとともに、黒海やカスピ海からも巡航ミサイル「カリブル」を発射して、南部ミコライフ州などのウクライナ軍の施設を破壊したと発表しました。

ウクライナの公共放送は18日、南部の都市ミコライフにある軍の施設がミサイル攻撃を受け少なくとも40人が死亡したと伝えていて、ロシア軍は黒海にも面している南部で攻勢を強めています。

またロシア軍は、ベラルーシとの国境に近い北西部ジトーミル州のウクライナ軍の訓練施設をミサイルで攻撃し、「ウクライナの特殊部隊や外国人のよう兵など100人以上を殺害した」と発表し、欧米などからの軍事的な支援をけん制するねらいもあるとみられます。

一方、激しい攻撃が続く東部のマリウポリでは20日、マリウポリ市議会がSNSへの投稿で、「ロシア軍がきのう(19日)、女性や子ども、高齢者などおよそ400人の市民が避難する芸術学校を爆撃した。建物は破壊され、市民ががれきの下に取り残されている」と明らかにしました。

ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、ビデオメッセージを公開し、「マリウポリの封鎖は戦争犯罪として歴史に刻まれるだろう。ロシア軍が平和な都市に行ったことは、今後何世紀にもわたって記憶されるテロ行為だ」として、都市を封鎖して攻撃を続けるロシアを強く非難しました。

こうした中、ロシア国防省は19日、ミコライフ州の村や北東部のスムイで「ウクライナ側がロシア軍の攻撃に備えて、地域の住民に化学兵器を使うおそれがある」などと一方的に主張しました。

1406名無しさん:2022/03/20(日) 22:33:54 ID:NrdB.GxU0
また、プーチン大統領も16日に行った会議で、「ウクライナの研究所で、アメリカ国防総省の支援によりコロナウイルスや炭そ菌、コレラなどの実験が行われている。生物兵器が作成されたと信じる理由が十分にある」などと主張したほか、19日もルクセンブルクの首脳との電話会談で、「生物兵器がロシアやヨーロッパの脅威となっている」と、同様の主張を繰り返しています。 

ロシア軍の部隊は、ウクライナ軍の激しい抵抗にあって予想以上に苦戦しているという分析が伝えられています。

こうした中、ロシア軍が戦況を変えるためにも、ウクライナ軍の攻撃に見せかけるなど虚偽の主張をもとに、生物兵器や化学兵器を使用するおそれがあるとして、アメリカなどは警戒を強めています。

ミコライフとは
ウクライナ南部のミコライフは、黒海に近く重工業が盛んな都市で、ロシアによる軍事侵攻の前の人口はおよそ47万でした。

ミコライフには、旧ソビエト時代にウクライナで最大だった造船所があり、ソビエト崩壊後の1998年にウクライナから中国へ売却された空母「遼寧」もここで建造されたことで知られています。

ミコライフの西には、最大の港湾都市オデッサが、また東には、ロシアが8年前に一方的に併合したクリミア半島に隣接している都市ヘルソンがあり、ミコライフはこれら2つの都市と幹線道路でつながっています。

ロシアとしては、東部マリウポリから南部オデッサに向かう際の通過地点であるだけでなく、クリミア半島から首都キエフへ北上するルートに位置するミコライフの攻略を重視しているとみられます。

ウクライナの公共放送は18日、ミコライフにある軍の施設がロシア軍によるミサイル攻撃を受けて少なくとも40人が死亡したと伝えました。

ミコライフから北西に100キロ余り離れた場所には南ウクライナ原子力発電所もあり、ロシア軍がこれまでに南東部のザポリージャ原発などを掌握していることから、現地では警戒感が強まっています。

1407名無しさん:2022/03/20(日) 22:34:38 ID:NrdB.GxU0
また、プーチン大統領も16日に行った会議で、「ウクライナの研究所で、アメリカ国防総省の支援によりコロナウイルスや炭そ菌、コレラなどの実験が行われている。生物兵器が作成されたと信じる理由が十分にある」などと主張したほか、19日もルクセンブルクの首脳との電話会談で、「生物兵器がロシアやヨーロッパの脅威となっている」と、同様の主張を繰り返しています。 

ロシア軍の部隊は、ウクライナ軍の激しい抵抗にあって予想以上に苦戦しているという分析が伝えられています。

こうした中、ロシア軍が戦況を変えるためにも、ウクライナ軍の攻撃に見せかけるなど虚偽の主張をもとに、生物兵器や化学兵器を使用するおそれがあるとして、アメリカなどは警戒を強めています。

ミコライフとは
ウクライナ南部のミコライフは、黒海に近く重工業が盛んな都市で、ロシアによる軍事侵攻の前の人口はおよそ47万でした。

ミコライフには、旧ソビエト時代にウクライナで最大だった造船所があり、ソビエト崩壊後の1998年にウクライナから中国へ売却された空母「遼寧」もここで建造されたことで知られています。

ミコライフの西には、最大の港湾都市オデッサが、また東には、ロシアが8年前に一方的に併合したクリミア半島に隣接している都市ヘルソンがあり、ミコライフはこれら2つの都市と幹線道路でつながっています。

ロシアとしては、東部マリウポリから南部オデッサに向かう際の通過地点であるだけでなく、クリミア半島から首都キエフへ北上するルートに位置するミコライフの攻略を重視しているとみられます。

ウクライナの公共放送は18日、ミコライフにある軍の施設がロシア軍によるミサイル攻撃を受けて少なくとも40人が死亡したと伝えました。

ミコライフから北西に100キロ余り離れた場所には南ウクライナ原子力発電所もあり、ロシア軍がこれまでに南東部のザポリージャ原発などを掌握していることから、現地では警戒感が強まっています。

1408名無しさん:2022/03/20(日) 22:37:09 ID:NrdB.GxU0
マリウポリ市民4500人連行か ウクライナから強制移住 ロシア軍
3/20(日) 21:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c663ede0baa4b126179e0a45ea0aa64228df1f2

 【ワルシャワ時事】ロシア軍の激しい包囲攻撃にさらされているウクライナ南東部マリウポリの市当局は20日、通信アプリ「テレグラム」への投稿で、住民の一部が強制的にロシアへ連行されていると主張した。

 米紙ニューヨーク・タイムズは市当局者の話として、「4000〜4500人」に達する恐れがあると報道。事実とすれば、人権侵害という批判が高まりそうだ。

 報道などによると、ロシア軍はマリウポリ市内の地下施設に避難している住民らを捜索。住民らは連行に際して旅券を没収され、代わりに法的効力が低い書類を渡されるという。当局者は同紙に対し、強制労働のためウクライナに近接するロシア南部タガンログに移住させられる可能性があると懸念を示した。

 市当局は「ナチスの手法と同じで、マリウポリを乗っ取ろうとしている」と指摘。ウクライナのゼレンスキー大統領も20日公表の動画で、「マリウポリでのロシアのテロ行為の数々は、今後数世紀にわたって記憶されるだろう」と批判した。

1409名無しさん:2022/03/20(日) 22:40:59 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍兵士1万4400人近くが死亡 ウクライナ外務省
3/20(日) 10:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf027eb8319550750a14ff477cbf49bd00240fb

ウクライナ外務省はロシア軍兵士1万4400人近くが死亡したと発表しました。

 ウクライナ外務省は19日、1万4400人近くのロシア軍兵士がウクライナで死亡したと公式ツイッターで発表しました。

 また、ロシアの航空機95機とヘリコプター115機、装甲車1470台、大砲213台などを破壊したとしています。

 一方、ロシア側から死傷者についての発表はほとんどなく、2日に国防省が公表した兵士498人の死亡が最新の数字となっています。

 CNNテレビはアメリカとNATO=北大西洋条約機構の関係者の話として、ロシア軍の死者は3000人から1万人の間だと報じています。

1410名無しさん:2022/03/20(日) 23:01:16 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍、ウクライナ人の抵抗の規模と激しさに驚愕 英国防省
3/19(土) 18:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cdb4558cbb077b5f810e8c352e5290e1ca1b11

(CNN) 英国防省は19日、ウクライナの戦況に関する情報を更新し、ロシアはこれまでのところ、ウクライナ人による「抵抗の規模と激しさに驚いている」と分析した。また「作戦の手法の変更を余儀なくされている」との見解も示した。

同省は「ロシア政府はこれまでのところ、本来の目的を達成できておらず、消耗戦を追求している」と指摘。「このままいくと火器の無差別使用に絡んで結果的に民間人の犠牲が増える公算が大きい。ウクライナ国内のインフラの破壊や人道危機の激化につながる可能性もあるだろう」と懸念を表明した。

このほか侵攻の最中にあって、プーチン大統領は国内のメディアに対する支配を強化していると分析。「言説をコントロールし、作戦上の問題から国民の目を背けさせ、ロシア人の犠牲者の多さを隠そうとしている」と述べた。


各地で一進一退の攻防 ウクライナ軍“一部奪還”も プーチン大統領の演説が まさかのハプニング
3/19(土) 18:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3204906562ceca0b9aeb99da6333e75ef4e935

ロシア軍による、ウクライナの市街地への攻撃が激化している。

そうした中、ウクライナ軍が一部地域を奪還するなど、各地で一進一退の攻防が続いている。

道の両側に並んだ市民の前を、ゆっくりと進む車。
車には、ロシア軍との戦闘で死亡したウクライナ軍の兵士の遺体がのせられているという。

多くの市民が犠牲となった兵士を悼み、車を見送っていた。

激しい市街戦が行われている南東部の都市・マリウポリ。
ショッピングセンターは破壊され、集合住宅もロシア軍の攻撃を受け、真っ黒になっていた。

マリウポリ市民「言葉がありません。自分の人生が、こんなことになる準備ができていなかった」

1411名無しさん:2022/03/20(日) 23:01:51 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ第2の都市・ハリコフとみられる映像では、がれきとなった建物から幼い子どもが救出された。

すぐに治療が行われたが、子どもが無事だったかどうかについては、確認できていない。

ロシア軍がウクライナに侵攻して、19日で24日目。
ウクライナ軍が、ロシア軍の車両を攻撃しているとする映像。

ウクライナ軍は、ロシア軍が占領していた一部地域を奪還。
その1つとされる首都・キエフ近郊の村では、道路に破壊されたロシア軍のものとみられる装甲車などが多数残されていた。

ウクライナの兵士「数日間、ロシア軍を攻撃し、3日目に村の外に追い出すことができた」

ロシア軍が制圧を目指しているキエフの中心部。

ポルトガルの記者「なんだか変な静けさです。普段は、人も車も行き交っているはずですが、今見えるのは、軍が道路をブロックしている様子です」

ゼレンスキー大統領は、あらためてプーチン大統領に停戦に向けた首脳会談の開催を呼びかけた。

ウクライナのゼレンスキー大統領「会う時が来た。対話をする時です。ウクライナの領土と正義を取り戻す時が来た」

そのプーチン大統領は、モスクワのスタジアムで開かれた、クリミア併合8周年を祝う式典に出席。

ロシア国旗を振る大観衆を前に、今回の侵攻の目的は、ウクライナの親ロシア派をジェノサイド(虐殺)から守るためだと、あらためて正当性を強調した。

ところが、この演説の様子を放送していたロシア国営テレビでは、今回の侵攻についてプーチン大統領が演説で説明していた最中に、画面が突然、コンサートの様子に変わってしまった。

ロシア国営テレビでは、先日、生放送中にスタッフの1人が「戦争反対」のメッセージを掲げたばかり。

ロシア大統領府は、技術的な問題だったと説明し、演説の様子をあらためて放送したという。

1412名無しさん:2022/03/21(月) 01:40:49 ID:qG1Qdoqc0
ウクライナと大阪、なんの関係が?

1413名無しさん:2022/03/21(月) 22:14:39 ID:NrdB.GxU0
元G大阪のオレグ・プロタソフ氏が制裁への抗議に猛反発「ロシアのアスリートは自業自得だ」
3/21(月) 17:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/284454837a950143039c718520a41c684bacf299

 G大阪でもプレーしたウクライナサッカー協会のオレグ・プロタソフ第一副会長が、スポーツ界の制裁に抗議するロシアに猛反発した。

 ウクライナ侵攻を受けて世界のスポーツ界では制裁の動きが加速しているが、ロシア側は政府要人を中心に「政治とスポーツは切り離されるべきだ」と抗議の声を上げている。

 そうした中、1994〜95年にG大阪に在籍して現在は同協会の要職にあるプロタソフ氏が、ウクライナ放送局「TVチャンネルフットボール123」でロシア側の主張に猛反論を展開した。

 まずプロタソフ氏は「敵は我が国の多くのインフラを破壊し、すでに多くの人命が失われている。ロシア人は何が起きているのかを恥じてほしい。プーチンは、ウクライナが完全に自由な独立国であることを理解していない。戦争をしてまでウクライナに来たのは大きな間違いだ」とロシアによるウクライナ侵攻を強く非難した。

 その上で、スポーツ界で広がるロシア制裁について「ロシアのアスリートは自業自得だ。サッカーやスポーツが政治の外にあるとは言えない。一流アスリートであれば『私は賛成できない、これは戦争で私たちは間違った行動をとっている』と言わなければならない。だが、みんな黙って支持している。黙っていることは賛成しているということなんだ」と強く訴えた。

 そして「彼らは罰せられ、スポーツができなくなり、あらゆる問題や制裁を受けるに値する。(ロシア人選手の)誰もが、自分たちを待ち受けている敗北を味わうべきだ」。

 先行きが見えないウクライナを代表して、プロタソフ氏がロシア選手に対する制裁の必要性を強調した。

1414名無しさん:2022/03/21(月) 22:15:40 ID:NrdB.GxU0
2022.3.10 ThuALL
ウクライナ情勢に関して
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2022/03/100001

ウクライナ情勢について、平和的解決を願いつつ推移を見守ってきたところですが、事態の長期化を懸念しています。
国立大学で最多のウクライナ人留学生が学び、旧大阪外国語大学設立以来の流れをくむロシア語専攻を有する大阪大学は、ウクライナ及びロシアに関係するすべての方々への影響を大変憂慮しています。
本学は、どのような状況下にあっても、構成員及びご家族の生活と教育研究環境を守るため、最善を尽くす所存です。
大阪大学総長 西尾章治郎

1415名無しさん:2022/03/21(月) 22:18:47 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍によるウクライナ侵攻に対する声明
2022年03月15日掲載
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2021/220315-1

ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻は、平和的手段を用いて国際紛争の解決をはかろうとする国際社会の根本原則をふみにじるものであり、武力による一方的な現状変更の試みは、断じて容認できません。

 私たち大学人には、真理の探究を通じて学問の発展に寄与するとともに、教育研究によって社会に貢献する義務があります。本学はSDGsアカデミーの一翼を担っており、「平和と公正をすべての人に」という目標16も強く支持しています。

 以上から、大阪市立大学は、戦闘の早期停止と話し合いによる紛争の平和的解決により、市民の生命、自由、安全が保障されることを強く求めます。

 なお、今後の事態を注視しつつ、ウクライナ及びロシアと関係のある学生、教職員や関係者の皆さんに、今回の事態に伴う不利益やトラブルが生じないよう必要な支援を行います。

大阪市立大学長  荒川 哲男



ウクライナ避難民のための情報 Information for Ukraine Refugees
更新日:2022年03月17日
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/syougaibu/shogaisuisin/kokusai/Information/16775.html

ワンストップ相談窓口の設置について(大阪府国際交流財団)

1416名無しさん:2022/03/21(月) 22:21:23 ID:NrdB.GxU0
包囲のマリウポリ“降伏要求”拒否…“ウクライナの聖母”我が身を犠牲に娘守る
3/21(月) 17:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f20cb9c905f11a68e15ddae14c7c632afcfa685a

ウクライナ南東部の都市マリウポリへのロシア軍からの降伏要求をウクライナが拒否しました。現在も30万人が孤立しているという情報もあり、市民への無差別攻撃が強まることが懸念されます。

 ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部マリウポリ。ロシア国防省は21日午前5時、日本時間21日午前11時までに降伏するよう、最後通牒(つうちょう)を送ったといいます。

 ロシア側はマリウポリが降伏し、マリウポリからウクライナ軍が撤退すれば避難ルートを開くとしたのです。しかし…。

 CNNによりますと、ウクライナ側はマリウポリ市の降伏はありえないと要求を一蹴。ベレシュチュク副首相は、こう述べたといいます。

 ベレシュチュク副首相:「いかなる降伏も武器を捨てることもあり得ない。ロシア側にすでに伝えた」

 マリウポリでは、電気・ガス・水道のライフラインが止まり、水や食料が不足する苦しい避難生活。たき火で料理し、人々は雪を溶かして水を飲んでいます。

 ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「マリウポリの包囲は戦争犯罪として歴史に残るでしょう。平和な都市で占領者が行ったことは、何世紀にもわたって記憶されるであろうテロです」

 また、そのマリウポリでは、市議会が過去1週間に市内で避難している住民数千人がロシアに連れ去られたと主張しています。多くは女性や子どもだといいます。住民たちは避難所となっている体育館などから連れ出され、一部の人がロシアに送られたというのです。

 マリウポリの市長:「第2次世界大戦中にナチスが人々を強制連行していた。21世紀にもなって、他国への強制連行が行われているなんて想像できない。ロシアのすべての戦争犯罪は罰せられるべきだ」

1417名無しさん:2022/03/21(月) 22:22:12 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ北東部スムイ。ジビツキー知事はスムイの孤児院から「退避ルート」を使って71人の子どもたちが救出されたとSNSで明らかにしました。

 CNNによりますと、救助された子どもたちは全員4歳未満で多くが障害を持っているため、一部の子は首都キエフの病院で治療を続けていす。

 一方、首都キエフでも…。

 首都キエフで起こった爆発。20日午後11時前、大統領府などがある中心部で防犯カメラが捉えた映像では爆炎が上がり、破片が飛び散ります…。

 崩れた建物の中で生き埋めになった人を救おうと、懸命な救助活動が続きます。

 キエフのクリチコ市長は数回の爆発で住宅や商業施設が破壊され、これまでに1人が死亡したと発表しました。

 20日、キエフ州ではロシア軍に占領された村から800人が避難しました。

 避難する人:「昼も夜もひどい襲撃が続いている。地獄だよ。家はすべて破壊されている。恐ろしい戦争だよ」

 病院のベッドで赤ちゃんを抱く女性。彼女は攻撃によって割れた窓ガラスが降り注ぐなか、生後6週間の娘をかばって頭や胸に大けがをしました。

 医師:「彼女は子どもに覆いかぶさったので子どもは無事でした。しかし、ちょうど授乳していたので胸がガラス破片で傷だらけです。頭も含めて25カ所以上に傷を負いました」

 我が身を犠牲にしてまで娘を守った母親の姿に今、彼女はウクライナでネットなどを中心に「ウクライナの聖母」と呼ばれているそうです。

1418名無しさん:2022/03/21(月) 22:22:42 ID:NrdB.GxU0
そんななかで持ち上がったのが“ゼレンスキー大統領暗殺計画”です。

 ウクライナ国防省は20日、ロシアがゼレンスキー大統領や首相の殺害を目的に新たな傭兵(ようへい)を投入したと発表しました。

 ウクライナ側は「ロシア側の計画を把握していて、
いかなるテロ攻撃も成功しない」としています。

 対するロシアは極超音速ミサイル「キンジャール」でウクライナのミサイル貯蔵施設を破壊したと発表しました。

 キンジャールは速度マッハ10、射程2000キロメートル以上の最新鋭ミサイルで、アメリカ軍でも迎撃は困難とされています。

 ただし、ロシア側が公開した映像について、アメリカメディアは「爆発が小さい」として、ロシアの主張に疑問を持っています。

 お互いが牽制(けんせい)し合うなか、交渉の可能性も残っています。

 ゼレンスキー大統領は、プーチン大統領との交渉の準備はできているとして「戦争を止めるチャンスが1%でもあるのなら、そのチャンスを生かす必要がある」と述べました。

 ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「プーチン大統領と交渉できる可能性を持つには、どんな機会でも利用しなければならない。しかし、もしこの試みが失敗すれば第3次世界大戦を意味する」

 一般市民への攻撃を強めるロシア軍。ウクライナでも最も悲惨な状況が続くマリウポリでは余りにも多い犠牲者の数に、ある問題が…。

 住民:「軍人たちは(遺体は)冷たい所に保管しておいてと言いますが、冷たい所は地下室だけで、地下室には人々がいます。だから穴を掘っています」

 警察官:「民間人を助けて下さい!子どもや高齢者が亡くなっています。町が破壊されています」

 タイムリミットが日本時間21日午前11時までだったマリウポリへの降伏要求。

 実は、この降伏要求にロシアの思惑が透けて見えるというのです。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2022

1419名無しさん:2022/03/21(月) 22:23:46 ID:NrdB.GxU0
「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か…ウクライナが“通話傍受”
3/21(月) 13:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17d3a7edee58e3795e0a196f97e4d8da1c7c737b
ウクライナ国防省は、ロシア側がゼレンスキー大統領の暗殺を狙う新たな傭兵(ようへい)の投入を明らかにしました。

■国民の“窮状”訴えるも…自身にも危険が…

 日本時間21日未明、イスラエルで行われたのは、ウクライナのゼレンスキー大統領によるリモート演説です。

 ゼレンスキー大統領:「この侵攻で数千人が死亡し、数百人が自宅を失いました。そして、隣のポーランド、スロベニア、ルーマニア、ドイツ、チェコなど多くの国々がウクライナ人を受け入れています。ウクライナ国民は安全を求め、世界各地でバラバラになってしまった」

 国民の窮状について訴えるゼレンスキー大統領。しかし、自らの身にも危険が…。

 ウクライナ国防省は20日、ロシア側がゼレンスキー大統領ら、ウクライナ首脳陣の殺害を目的に新たな傭兵を投入したと明らかにしたのです。

■ロシア軍が市民数千人を“強制連行”か…

 ウクライナ側の警戒が高まるなか、ロシアによる侵攻は厳しさを増しています。

 国連人権高等弁務官事務所によると、今月19日までにウクライナで死亡が確認された市民は、少なくとも902人に上り、このうち子どもは72人だということです。

 民間人への被害が深刻化するなか、CNNが報じたのは、避難所への爆撃です。

 避難していた子どもや女性、老人などおよそ400人の被害については調査中で、詳しい状況は分かっていません。

 そのマリウポリです。ロシア軍が包囲し市街地への攻撃が激化しています。

 警察官:「あそこをよく見て下さい。あれは、破壊された街です。ロシア軍の飛行機が破壊した街の一部でしかありません。民間人を助けて下さい。子どもや高齢者が亡くなっています。街が破壊され、地上から消し去られようとしています」

1420名無しさん:2022/03/21(月) 22:24:31 ID:NrdB.GxU0
しかし、ロシア軍は街の破壊だけでなく、信じられない行動に出ているようです。

 マリウポリの市議会によると、1000人以上が避難していた体育館などからロシア軍が住民を連れ出したというのです。その多くが、女性や子どもで、携帯電話や書類を調べられ、強制的にロシアに送られたといいます。なかには、パスポートを取り上げられたという情報もあります。

 今回の“強制連行”について目的は分かっていませんが、第二次世界大戦終結時には、57万人を超える日本人が旧ソビエト連邦のシベリアなどに抑留され過酷な労働を強いられた歴史もあります。

 ゼレンスキー大統領:「マリウポリの包囲は、戦争犯罪の歴史に残るでしょう。平和な都市に占領者がしたことは、何世紀にもわたって記憶されるであろうテロです」

 一方で、プーチン大統領に忠誠を誓うチェチェンの特殊部隊が公開したのは、マリウポリで民間人の避難を支援する動画です。市民の強制連行か、避難支援か、情報は錯そうしています。

■極超音速ミサイル「キンジャール」再投入

 そんななか、ロシア国防相が発表したのは最新兵器の使用です。20日、ロシア軍が極超音速ミサイル「キンジャール」を使って、ウクライナ南部にある軍の施設を攻撃したと明らかにしました。

 ロシア国防省報道官:「極超音速ミサイルを搭載した『キンジャール』ミサイルシステムが、ウクライナのミコライウ地域の集落近くにあるウクライナ軍の大規模な貯蔵基地を破壊しました」

 ロシア国防相は19日にも、この最新鋭のミサイルを使いウクライナ西部の爆薬庫を破壊したと発表しています。

1421名無しさん:2022/03/21(月) 22:25:18 ID:NrdB.GxU0
■「市民も子どもも殺せ」ロシア軍の音声か
 人道危機への懸念も強まるなか、ウクライナ保安庁がロシア軍の通話を傍受したとする驚くべき音声を公開しました。

 ロシア軍とみられる音声:「『全員殺せ』と言われた。『全員殺せ』市民も子どもも『誰でも殺せ』と。私たちは少数だ、そして包囲されている」

 激しい攻防が続くハリコフで傍受したというロシア軍の音声。その内容は「市民も子どもも殺せ」という衝撃的なものでした。

■専門的知識ある人へ…軍への召集令状も

 ロシア軍による“無差別攻撃”が色濃くなるなか、一般市民には軍への招集令状も届き始めているといいます。

 ウクライナの現状について情報発信を続けるキエフ在住のボグダンさんのもとにも…。

 キエフ在住 パルホメンコ・ボグダンさん:「届いていますよ。僕の友人のところにも届いていますし。ただ、段階があって、軍隊に元々所属していた人とか、実際に戦争への参加経験を持っている人とか。足りない技術者、それこそ軍って銃を持つだけじゃなくて、翻訳者とか通訳者とかIT技術者とか科学者とかいるんですよ」

 トラック運転手でもあるボグダンさんも、軍に入ればドライバーとして参加することになるといいます。

 ただ、あくまで専門的な知識がある人への招集で、全ての国民に届いているわけではないようです。

■首脳会談要求…実現しなければ「第三次世界大戦も」

 ロシアによるウクライナへの侵攻がはじまって21日で26日。ウクライナ諜報(ちょうほう)機関が、数日以内にロシアの同盟国・ベラルーシが参戦するとの懸念を示すなど、いまだ大きな進展のない停戦協議。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は、CNNのインタビューに対し、もしプーチン大統領との首脳会談が実現しなければ深刻な事態に陥ると訴えました。

 ゼレンスキー大統領:「いかなる形でも、プーチン大統領と会談するチャンスを捉えたいと思います。その会談のチャンスを得られない場合、第3次世界大戦になることを意味します」

(「グッド!モーニング」2022年3月21日放送分より)

1422名無しさん:2022/03/21(月) 22:29:58 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍、キエフのショッピングセンターを攻撃 6人死亡
3/21(月) 15:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa65ecb449e0d01dbf403d9cc0842fa3ee7a8549

【3月21日 AFP】ウクライナの首都キエフで20日夜、ショッピングセンターがロシア軍の攻撃を受け、少なくとも6人が死亡した。AFP記者が21日、確認した。

 非常事態庁はフェイスブック(Facebook)の投稿で、「敵の攻撃」により市北西部ポディルスク(Podilsk)地区にあるショッピングセンターの複数のフロアで火の手が上がり、複数の車が燃えたと発表した。

 AFPの記者によれば、非常に大きな爆発があり、がれきと化した建物から炎が上がっていたという。

 爆発で自宅アパートの窓ガラスが粉々に割れたという近隣の住民は、数日前からモールの近くで移動式のロケットランチャーを目にしていたと語った。(c)AFPBB News


ウクライナの女優がミサイル攻撃で死亡 所属劇団がロシアを非難
3/19(土) 14:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/815c9fc4ddc85628695644e01018235be240f3e9

ウクライナの著名女優オクサナ・シベッツさん(67)が17日、ロシア軍のミサイル攻撃により首都キエフで死亡したことが分かった。米CNNなどが伝えた。

シベッツさんらが1979年に設立し、所属していたウクライナの劇団「キエフ・アカデミック・ヤング・シアター」がフェイスブックのHPで明らかにした。「ロシア軍によるキエフの住宅へのロケット弾攻撃でシベッツさんは犠牲になりました」とし、「癒すことができないほどの悲しみにくれています」とHPに記した。

 劇団はまた、「私たちの国を侵略した敵を決して許すことはできない」としてロシアを激しく非難。ウクライナの英字紙「キエフ・ポスト」はツイッターで、シベッツさんが、「戦時下、キエフで殺害された」と発信した。

 シベッツさんは舞台のほか、映画やテレビドラマなどにも出演。96年には芸術に貢献した人たちに国から贈られる「ウクライナ芸術勲功賞」を受賞した。

 ウクライナでは今月6日、志願入隊した人気俳優で司会者のパシャ・リーさんがキエフ郊外イルピンでロシア軍との戦闘中に砲撃を受けて死亡した。33歳だった。

1423名無しさん:2022/03/21(月) 22:36:31 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍「脱走など相次ぐ」 占拠の町で「Z」戦車に抗議
3/21(月) 19:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/82f45635d46d937b34b4759b37218aca7275fa70

ロシアが、ウクライナ南東部の都市・マリウポリを明け渡すよう通告し、降伏するよう、求めていたことがわかった。

ロシア国防省は20日、「すべてのウクライナ軍が武器を置き、マリウポリから撤退することを求める」として、街を明け渡すよう通告。

ウクライナ側に、日本時間の21日午前11時までに書面で回答するよう求めた。

この要求に対し、ウクライナの副首相は、「武器を置いて降伏することはあり得ない」と拒否したと、地元メディアは伝えている。

これにより、ロシア軍の攻撃がさらに激しさを増し、市民の犠牲が増えるおそれがある。

その市民も戦っている。

ここはロシア軍が制圧したと発表した南部の都市・ヘルソン。

「Z」と書かれたロシアの軍用車両を、ウクライナ国旗を持った市民が取り囲んでいる。

市民らの「帰れコール」を受け、ロシア軍の車両は後退。
やがてUターンをして立ち去ると、市民から歓声が上がった。

今後も、徹底抗戦を続ける構えのウクライナ。

アメリカの政策研究機関「戦争研究所」は、ロシア軍の状況について、将校の死傷者が増え、脱走や犯行が頻発するようになったと分析。

一方で、「キエフ周辺のロシア軍に大きな動きはないが、体制を整えて大砲などの配備を進めている。今後、都市に対する空爆・ミサイル、砲撃を拡大するだろう」とみている。

1424名無しさん:2022/03/21(月) 22:37:43 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍死者、秘密裏に移送か…白いカーテンで覆われた車両がベラルーシに次々到着
3/21(月) 19:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd43cf890e80c3f1ae517a6aa6e05efb6031dbee

【ロンドン=深沢亮爾】20日付の英紙サンデー・テレグラフは、ロシア軍がウクライナで戦死した自国兵の遺体を極秘裏にベラルーシに移送している可能性があると報じた。被害の実態を秘匿するためとしている。

これに先立ち、米政府系「ラジオ自由欧州・ラジオ自由」は、ベラルーシ南東部に夜間、次々と到着する露軍車両だとする映像を公開した。車両の窓は中が見えないように白いカーテンで覆われ、側面に赤十字が記されていた。

 露軍の死者数を巡っては、露政府が2日、498人と発表した一方で、ウクライナ側は約1万5000人と主張している。ロシアでは、ソ連崩壊直後の第1次チェチェン紛争で戦死者が相次ぎ、兵士の母親らが反戦デモを繰り広げた過去がある。プーチン政権が国内の動揺を抑えるため、戦死者の扱いに神経をとがらせている可能性がある。

1425名無しさん:2022/03/23(水) 17:11:15 ID:NrdB.GxU0
〈独自〉ウクライナ大使が大阪市議会で演説へ 避難民受け入れに謝意
2022/3/22 23:14
https://www.sankei.com/article/20220322-MEL6AZN2MJOJXOJCSBVBLH42GE/

ロシアの侵攻を受けているウクライナのコルスンスキー駐日大使が開会中の大阪市議会で今月28日にもオンライン形式の演説を行う方向で市側が調整していることが22日、分かった。同日、市議会の了承を得た。ゼレンスキー大統領も23日に国会で演説し、ウクライナへの支持を呼びかけるとみられるが、地方議会での演説は珍しい。

大阪市が市内在住のウクライナ人に聞き取りを行ったところ、今月17日までに14人が親類らを呼び寄せる意思を示した。市は相談窓口の設置や市営住宅を50戸確保するなど受け入れ態勢の整備を進めている。

市関係者によると、演説はリアルタイムで行われる予定。コルスンスキー氏は市による避難民の受け入れや、22日から受け付けが始まった支援募金について謝意を示すほか、ウクライナの現状などを伝える意向とみられるという。

1426名無しさん:2022/03/23(水) 17:33:21 ID:NrdB.GxU0
大阪市、ウクライナ避難民の支援募金開始
3/22(火) 22:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92eb701f91c37b6998c2f59a8771e5a927c6c0a

大阪市は22日、ロシアによる侵攻を受けて同市内に避難するウクライナ人を支援するため、ふるさと納税を活用した募金の受け付けを始めた。松井一郎市長は記者団に「避難されてきた人たちに使い勝手がよく、スムーズに生活資金を渡せるようにする」と話した。

大阪市のホームページから申し込み、決済はクレジットカードやコンビニエンスストア、インターネットバンキング、市指定の納付書のいずれかを選ぶ。市役所や区役所の窓口では受け付けない。募金した人は税控除を受けられるが、ふるさと納税の返礼品はない。

集まったお金は、大阪市民を頼って避難してきたウクライナ人の当面の生活資金の援助などに充てる予定で、具体的な支給方法などは今後決める。

ウクライナ人にオンラインで仕事提供 大阪や横浜の企業が支援
3/23(水) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/915965d364ee9560b5a8c5f6ad902c477e66312d

ロシアの侵攻が続くウクライナの国民を継続的に支援しようと、失業したウクライナ人に遠隔地でもできる仕事を提供する取り組みが始まった。横浜市内の会社も参加しており、寄付や義援金だけではない多様な形での支援が広がっている。【宮島麻実】

「オンラインで活動できるこのプロジェクトは意義があるし、ありがたい」

 15日にウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」で実施した打ち合わせで、ウクライナにいるスラバ・イェジョブさん(33)は、この取り組みへの感謝を口にした。これに対し、横浜市中区の美容関連会社「NMT Japan」社長の土屋恵美さん(42)は「何か役立てればと思っていたので良かった」と応じた。

 SDGs(持続可能な開発目標)を推進するコンサルティング会社「ネクストエージ」(大阪市)が実施する「PC1台からの勇者プロジェクトforU」の一環。「寄付は希望をつなぐが、希望を繰り返し自立生産するためには『仕事という生きる糧』の提供という支援の選択肢もある」という考えのもと、同社はウクライナがIT産業の成長した国であることに注目し、遠隔地でもできる仕事の提供を始めることにした。3月から避難民のクリエーターやエンジニアへの仕事の発注を日本の企業から募っていた。

 これに「現地にとってプラスになるサポートがしたい」と賛同したのが、医療アートメーク事業を手掛けるNMTだ。展開する事業の内容や国内外のアートメークに関する情報を英語と日本語の両方で発信するウェブサイトの製作を依頼した。15日の打ち合わせで、土屋さんはスラバさんに現地の状況を聞き取った後、仕事に関する要望を伝えた。最後はウクライナ語で「一緒に」という意味の「ラゾン」というかけ声で締めくくった。

 スラバさんは、軍事侵攻が始まってすぐ、母親や知人女性らとともに首都キエフからポーランド国境近くの都市リビウに避難した。以前はテレコミュニケーション会社でセールスマネジャーとして働いていたが、侵攻を受けて働けない状況が続いたため応募したという。スラバさんは「侵攻はいつまで続くかわからず、ウクライナ国内では未来を考え始めるタイミングに入っている。ウクライナが一刻も早く元に戻れるように頑張りたい」と話した。

 打ち合わせに立ち会ったネクストエージ副社長で滋賀県内の高校を卒業したばかりの中井咲希さん(18)は「活動が助けになっていると言ってもらいうれしい。実際に現地の方の生の声を聞き、より一層寄り添っていきたいと思った」と話した。

 土屋さんは「海外の方のアイデアをいれながら、よりよいサイトになれば」と依頼した仕事の成功を祈りつつ、ウクライナの現状について「現地でしかわからない苦労や、仕事が必要だという事情を知った。今回つくるサイトを活用していくことで、彼らの思いや次のビジネスにつながっていけばいい」と話した。

1427名無しさん:2022/03/23(水) 17:42:09 ID:NrdB.GxU0
ロシア、侵攻で進むインフレ 反戦デモは下火に
3/23(水) 15:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5f00cc308ff74853c674b33958488d7ca2e098

ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵攻から1カ月。ロシア国内ではインフレが進み、食品や日用品の物価が高騰している。通貨安や欧米企業の撤退で、国民所得の減少や失業者の増加も確実だ。国民が生活水準の悪化に直面する一方、反戦デモは下火となった。専門家によると、経済の先行き不安が、拘束されて職やキャリアを失いかねないデモへの参加を思いとどまらせているという。

「仕入れがどうなるか分からないので、値上げに踏み切った」

3月下旬、モスクワにあるアジア食材店の男性社員はそう話した。商品棚には値札のない商品も。露通貨ルーブルは侵攻後、対ドルで一時40%下落し、その後も激しく変動している。そのたびに頻繁に値段を変えるため、値札を付け替える暇がないのだという。

モスクワのスーパーでは、砂糖や小麦の売り切れが目立つ。インフレの進行を見据えて買いだめする動きが続いているためだ。露国内での生産中止が発表されたコカ・コーラなど米欧系の商品に関しては、現時点で目立った価格上昇は見られないが、今後、在庫の減少とともに値上がりは必至だ。多くの飲食店でも値上げが進んでいる。

経済誌フォーブス・ロシア(電子版)は3月中旬、露統計当局の発表に基づき、国内のインフレ率が12・5%に達したと伝えた。特にトマト(17%)やバナナ(16%)、砂糖(15%)の値上がりが目立つ。

露中央銀行は、今年の国内インフレ率が14〜20%に達し、国内総生産(GDP)は8%縮小するとの予測を発表した。露有力紙「独立新聞」も複数の専門家の分析として、国民の実質賃金が平均10%低下し、失業率は1月時点の4%台から10%に拡大する恐れがあると伝えた。

米欧による経済制裁には、ロシアに侵攻を断念させると同時に、露国内での反戦機運を高める思惑があるとみられている。

ただ、現在、反戦デモは収束しつつある。露人権監視団体「OVDインフォ」によると、デモに参加して当局に拘束された市民の数は今月8日までに計1万4千人に達したが、その後は拘束者数が増えていない。徹底的な弾圧で参加者が激減したとみられる。

独立新聞は13日、「デモは指導者を欠いている上、国民はデモに参加して職場や学校から追放されるのを恐れている」とする専門家の見解を伝えた。

ロシア軍の補給不足深刻、凍傷の兵士も 米国防総省分析
3/23(水) 11:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e635aab8d3f756132668cdf1532028307de4b7a

【ワシントン=渡辺浩生】米国防総省高官は22日、ウクライナに侵攻したロシア軍が前線で燃料や食料などの補給不足に悩まされ、凍傷を負った兵士も出ているとの分析を明らかにした。

同高官は、ウクライナ軍が首都キエフ郊外の町を奪還したと発表したことに関し、事実確認を避けつつ、ウクライナ軍がロシア軍に制圧された地域の一部奪還に向け攻勢に出ているとの見方を示した。

高官はまた、ウクライナ国内で展開中の戦闘部隊が当初投入した十数万人規模の兵力の9割を初めて下回ったとの分析を明らかにした。露軍将兵の喪失と関連しているとみられる。

露軍の死者数について、サリバン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は22日、数千人に上るとの見方を示した。

高官は、露軍が食料や燃料などの再補給を計画するものの実施に至っていないと指摘。洋上の艦船の燃料や、精密誘導兵器などの武器や弾薬の在庫も不足し始めているという。

国防総省のカービー報道官は22日の記者会見で、露軍の輸送車列をウクライナ側が攻撃し、露軍兵士らの士気低下、部隊間の連携不足、指揮統制の問題につながっていると指摘した。

報道官は、露軍が首都キエフの制圧などの「戦略目標を達成していない」と指摘。また、プーチン露大統領がミサイルなどによる長距離攻撃への依存を強め、民間人の犠牲を増やしていると非難し、「プーチン氏は今日にもこの無用な戦争を終わらせることができる」と訴えた。

1428名無しさん:2022/03/23(水) 17:55:00 ID:NrdB.GxU0
米高官「ウクライナ、反転攻勢」 ウクライナ軍「首都近郊の町奪還」
3/23(水) 9:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8ce8b98bef7dca746de8b0e6d662528aa3ab0e

米国防総省高官は22日、記者団に対し、ロシア軍に抵抗するウクライナ軍が、ここ数日で反撃に転じているとの分析を示した。露軍によって制圧状態とみられている東部イジュームでは、ウクライナ軍が奪還に向けて激しい戦闘を展開。また、AP通信などによると、ウクライナ国防省は22日、ウクライナ軍が首都キエフから約50キロ西にある要衝マカリウをロシア軍から奪還したと発表した。

高官によると、ロシア軍はイジュームを拠点に南進し、南東部マリウポリの制圧を目指している。国防総省はロシア軍が、北東部ハリコフ、イジューム、マリウポリを結ぶラインで、親露派武装勢力が実効支配する東部ドンバス地域と西側を分離する狙いがあるとみている。高官は「ウクライナ軍は効果的に防御しているだけでなく、ここ数日で露軍の支配地域を奪還する動きを明確に見せている」と分析した。

一方で、露軍は黒海やアゾフ海で活発な動きを見せている。高官は、アゾフ海に数隻の軍艦が展開し、マリウポリを砲撃していると説明した。掃海艇や揚陸艦も確認されているという。

ロシアは黒海に計21隻の軍艦を保有しているといい、黒海北部でも数隻の活動が活発化。攻撃は確認されていないが、南西部の港湾都市オデッサの攻略を計画しているとみられている。【ワシントン鈴木一生】


日露戦争の時、日本が鹵獲したロシア海軍の軍艦を運用したところ冬季は誠に温かく快適だったが夏季は艦内が酷暑となり非常に艦隊勤務が大変だったとか。
それぐらいに日本とロシアでは環境が違ったわけで、そんな軍艦で日本から遥か遠く離れた帝政ロシア時代のリバウ軍港(今はラトビア共和国)からアフリカ大陸の先端である喜望峰を回って日本までやって来たロシアバルチック艦隊の苦労は並大抵ではなかったでしょう。

昔も今も戦争となれば相手の武器を鹵獲して使うのは変わらないようで、それが兄弟国とも言われた(今回のロシアのウクライナ侵略で“言われた”と過去形になるのは間違いない)ウクライナとロシアであればウクライナ側が鹵獲したロシアの装備を自家薬籠中の物としてフル活用出来るのは当然の事でありましょう。
こういった事もウクライナ軍が辛抱強く粘り強く戦い続けられる理由なんだと思います。

奪った兵器でロシア軍に反撃、ウクライナ軍の「再生工場」を取材 キエフ
3/23(水) 6:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/16abd62e0598aa0233c650c7abab5a27ed8959fb?page=1

ウクライナ・キエフ(CNN) 遠方でロケット弾を発射する音がウクライナ首都キエフの朝の静寂を破る。

「あれは我々がホストメル付近のロシア軍の陣地を攻撃している音だ」。ロケット弾が一斉に発射される中、ウクライナ人兵士の1人がそう語った。

1429名無しさん:2022/03/23(水) 17:56:17 ID:NrdB.GxU0
今回の場合、ウクライナ軍がロシアの侵攻軍を狙って使用しているロケット弾は、実はロシア製だ。

ウクライナ領土防衛隊の幹部を務める海軍退役軍人、ユーリ・ゴロドフ氏は「昨晩ウクライナ軍のもとにウラガンミサイル24発を送った。我が国の都市上空に飛ばす目的で運び込まれたものだ」と明かす。

「我々はミサイルを無傷の状態のまま奪取し、夜間にウクライナ軍に渡した。いまはウクライナ軍がミサイルを打ち返している」(ゴロドフ氏)

ゴロドフ氏はロシア軍が放棄したり、同軍から奪ったりした軍装備品を再利用するうえで重要な役割を担う。

「ロシア軍から奪ったものは全てウクライナ軍に引き渡している」(ゴロドフ氏)

損傷した兵器が生まれ変わる
CNN取材班が廃品工場を訪れたところ、ウクライナ軍は目標発見に使われる砲兵支援車の部品を取り外していた。

ロシア軍のマークの上にはすでにウクライナ国旗が描かれており、ゴロドフ氏らは車両を前線に送り返す前に通信機器の取り外しを行っているところだった。

「今後は負傷者の搬送に使う予定だ」とゴロドフ氏は語り、ウクライナの戦争努力にとって「重要」な貢献をしてくれるだろうと言い添えた。

「これは非常に優れたクロスカントリー車であり、湿地にも雪にも対応できる」(ゴロドフ氏)

ロシア軍が使用する装備品はウクライナ兵が使うものと似ているか同一であることが多く、運用は手慣れたものだ。

こうした装備品について、ゴロドフ氏は「ソ連時代にさかのぼる」もので「非常に信頼性が高い」と語る。

「いずれも使える状態にある。古い兵器のように見えるが、実は正しい使用法をすれば長期間役に立つ」(ゴロドフ氏)

工場内にある装備品の一部については、ゴロドフ氏の大隊が自ら奪取した。

「我々は特殊大隊であり、敵の前線の背後で活動する縦深偵察を担っている」と同氏は説明。「我々の任務は弾薬や燃料、食料などロシア軍の補給物資を破壊することにある」と語る。

1430名無しさん:2022/03/23(水) 17:57:31 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/16abd62e0598aa0233c650c7abab5a27ed8959fb?page=2

攻撃を受けながら武器を奪取
角を曲がると、かつてロシア軍に属していた燃料トラックが再配備の準備を終え待機していた。さらに迷彩色の覆いの下では、奪取した装甲兵員輸送車も次の任務を待っていた。

後者はさび付いた古いソ連時代の重機械だ。ウクライナ領土防衛隊の隊員が動かすと舗装を破壊してしまうが、隊員らは有効活用に意欲を示す。

ゴロドフ氏によると、この車両は同氏の部隊がロシアの隊列を攻撃した際に奪取した。

「先頭車両を攻撃したところ、爆発して隊列が停止した。(ロシア兵が)逃走したので装備品を奪った」(ゴロドフ氏)

ゴロドフ氏やその部下によると、こうした出来事は今回の戦場で頻発している。

「ロシア兵はおびえ、士気を失っている。あらゆる茂みから銃撃されるので、兵士たちはお互いから離れることを恐れている」(ゴロドフ氏)

中には非常に若い経験不足の兵士もいるようだと同氏は指摘する。「大半の兵士はここに来た理由を知らないし、理解もしていない」

経験不足なのはウクライナ領土防衛隊も同様だ。大半の隊員はロシア侵攻前はまったく軍事訓練を受けたことがなかったが、戦闘準備はできていると口をそろえる。

施設の別の場所では、AK47ライフルで武装した兵士がロシア兵との遭遇に備えて訓練を行っていた。グループで整然と動き、指揮官が自分たちの方向に空砲を撃ってもひるむ様子はない。

ゴロドフ氏はそんな隊員らを誇らしげに見守っていた。海軍を退役する前、同氏はロシア北西部ムルマンスクを拠点とするソ連北方艦隊で過ごした経験があり、ロシア軍の実力は熟知している。

同氏は取材班に対し、一見勝ち目がない状況でのウクライナの善戦は意外ではないと語った。

「ロシア軍の強さは神話に過ぎない」とゴロドフ氏。ウクライナの勝利を確信しているといい、「どうすればそれ以外の考えになるのか」と自信を見せた。https://news.yahoo.co.jp/articles/16abd62e0598aa0233c650c7abab5a27ed8959fb?page=2

1431名無しさん:2022/03/23(水) 18:56:42 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ学生「日本で勉強したい」 日本語学校が無償で日本語教育提供 100人の受け入れ目指し面談
3/23(水) 17:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/313b68e2e272d1ea34819095cb3cda9e09c3504a

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。日本では知人を頼ってウクライナから避難してくる人がいる中、各地で受け入れの取り組みが始まっています。

全国19の日本語学校が参加する「ウクライナ学生支援会」。
代表を務める大阪市内の日本語学校、「清風情報工科学院」では、日本への避難を希望するウクライナの学生と面談を行いました。

【ウクライナの学生】
「小さな町が壊されて、とても怖い。平常に戻るまで、これがどれだけ続くのわからない。いつも危険な状態です」

こちらの学生は、ロシア軍に占拠されたザポリージャ地方に、母親と2人で暮らしています。

日本語学校では、24日始まるクラウドファンディングの資金をもとに渡航費や生活費の補助を行い、日本語教育を無料で提供する計画で、最終的におよそ100人の受け入れを目指しています。

【ウクライナの学生】
「私はとても日本とその文化が好きで、このプログラムのリンクを見つけて、やってみようと思いました」
ーーQ:何か日本の好きな漫画やアニメはありますか?
「ジョジョが好きです。ジョジョの奇妙な冒険」
「本当に日本で勉強したいです、そのあと就職したい」

【清風情報工科学院 平岡憲人校長】
「国がどうかするっていうのは時間かかるでしょうから、とにかく先に逃げられる人は逃がしてあげるってことかな」

関西テレビ

1432名無しさん:2022/03/23(水) 19:00:25 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ人道支援を 赤十字大阪府支部に募金箱
2022年3月22日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220322/20220322024.html

 日本赤十字社はウクライナ各地で激化した戦闘により、多くの危機にさらされている市民らを支援する目的の救援金を募集している。ゆうちょ銀行などへの振り込みのほか、大阪府支部(大阪市中央区)では窓口に募金箱を設置し、募金を呼びかけている。

 赤十字では国際赤十字・赤新月社運動全体でウクライナ国内だけでなく、周辺国に避難した人たちへの支援を実施。暖かい衣服や食料、衛生用品などの必需品を集め、避難者らに提供している。ボランティアによる応急手当てのトレーニングなども行っている。

 今回集められる「ウクライナ人道危機救援金」は活動支援のために使われる。府支部には毎日5人ほど訪れており、市町村に設置された募金箱にも多くの浄財が集まっている。

 府支部の木村弘之振興課長は「赤十字の理念である人道、公平、中立の姿勢で取り組んでいる。不安と緊張を抱えながら生活している現地の方の励みになるので、府民の皆さんのご協力をお願いしている」と話す。

 口座はゆうちょ銀行は記号番号「00110―2―5606」。三井住友銀行はすずらん支店の普通口座「2787781」。三菱UFJ銀行はやまびこ支店の普通口座「2105784」。みずほ銀行はクヌギ支店の普通口座「0623471」。いずれも名義は「日本赤十字社」。通信欄に「ウクライナ人道危機」と明記する。

 府支部の窓口での受け付けは平日の午前9時〜午後5時半。問い合わせは電話06(6943)0707。

1433名無しさん:2022/03/23(水) 23:03:27 ID:V0loXbnE0
>>1399
プーチンは大阪の地下鉄を使っていた? 無名時代の“暴君”が日本で見せていた素顔
https://dot.asahi.com/dot/2022032200024.html
プーチン大統領はどんな人物で、何を考えているのか。今、世界中の人がそんな疑問を抱いているはずだ。ウクライナ侵攻からほぼ1カ月が経過し、プーチン氏の冷酷さが際立つ場面も増えている。だが、若き日のプーチン氏は国外に窓を開こうとしていた人物で、日本を訪問した際には意外な素顔を見せていたという。『プーチンの実像』(朝日新聞出版)の著者の一人である朝日新聞論説委員・駒木明義氏は、プーチン大統領を直接知る多くの人物を取材し、重要な証言を引き出してきた。駒木氏が知るプーチンの素顔とは。
*  *  *
 どうやら、若き日のプーチン氏は、大阪の地下鉄に乗ったことがあるらしい。
 今のプーチン大統領が、モスクワやサンクトペテルブルクで地下鉄に乗ることはあり得ない。移動手段は基本的に大統領専用車、専用ヘリコプター、そして専用機に限られる。専用車で移動する際は、通る道を事前に全面通行止めにして、警護車両と共に猛スピードで走り抜ける。
 外国訪問の際も、事前に必ずロシアから輸送機で運び込んだ専用車を使う。世界広しといえど、相手国が用意した車を絶対に使わない首脳は、米国のバイデン大統領とプーチン氏の2人だけだろう。

 そんなプーチン氏が大阪の地下鉄に乗ったと思われるのは、1995年のことだ。当時42歳。サンクトペテルブルク市の副市長を務めていたプーチン氏は、日本外務省の招待で、2月18日から9日間の日程で、東京、大阪、京都を訪問したのだ。
 もちろん当時、その5年後にプーチン氏が大統領になるなどと予測した者は、本人も含めて誰もいなかった。来日したのは、将来有望な若手政治家や官僚に、日本についての知見を深めてもらう目的で日本政府が実施していた「先進国招聘(しょうへい)」というプログラムの対象となっていたからだ。
 プーチン氏にとって、これが初めての訪日だった(ちなみに2回目の訪日は、すでに大統領に就任した後の2000年7月、九州沖縄サミットへの出席)。
 大阪に滞在中の2月24日午前、プーチン氏は大阪市港湾局を視察した。ロシア最大の港湾都市サンクトペテルブルクの副市長として、日本の港湾事情に関心を抱いたのだろう。
 当時大阪市港区築港2丁目にあった港湾局の玄関でプーチン氏を迎えた職員は、こう振り返る。
「車やタクシーで来たのであれば、車寄せで降りるのが私の目に入るはずだ。でも、気がついたら通訳と2人で、とことこと歩いて入ってきた」
 プーチン氏は、大阪・中之島のロイヤルホテル(現リーガロイヤルホテル)に宿泊していた。車を使わなかったとすれば、ホテルから20分ほど歩き、地下鉄中央線の阿波座駅から大阪港駅まで4駅、約10分地下鉄に揺られたことになる。
 大阪の公共交通機関を体験したいと思ったのかも知れない。当時のプーチン氏であれば、ロシア国内で普通に地下鉄を使っていたとしても不思議はない。だが今となっては、ちょっと想像がつかない光景だ。
 この証言を聞いた後、筆者は情報公開制度を利用して、外務省に残されているプーチン氏訪日に関連する記録を入手した。そこからは、まだ誰からも注目されることもなく、自らを演出する必要もない時期にプーチン氏がのぞかせた素顔を知ることができる。
 訪問の約4カ月前の1994年10月、希望する訪問先について聞かれたプーチン氏は、以下のように答えていた。
 まず東京では、講道館、経済団体の日ロ委員会、歌舞伎鑑賞。
 講道館については「本人は20年以上柔道を続けており、有段者。本場の稽古ぶりを見学したい」と要望していた。柔道愛は、やはり筋金入りだったと言えそうだ。プーチン氏は実際、到着日の午後、早速東京・春日の講道館を訪れている。

1434名無しさん:2022/03/23(水) 23:04:22 ID:V0loXbnE0
大阪では、市役所やロシア総領事館の表敬と併せて、「大阪港と港湾管理当局」を希望していた。先述の大阪市港湾局の訪問が、プーチン氏本人の希望で実現したことがわかる。

 日本側からはその後、日程に余裕があるので、築地の魚市場や日本企業のショールームを見学してはどうか、とプーチン氏に提案している。

 これに対してプーチン氏は、魚市場は早朝であっても訪問すると回答。企業のショールームについては、日本側が示したトヨタ、松下電工(当時)、INAX、東京電力の電力館といった選択肢のうち、トヨタオートサロンを希望していた。自動車好きのプーチン氏らしい選択だ。

 興味深いのは、このときプーチン氏が日本側に説明した自身の経歴だ。

 「大学卒業後 軍隊勤務(この間東独にも勤務)」とある。

 もちろん、これは事実と異なる。プーチン氏が大学卒業後に勤めたのは国家保安委員会(KGB)だった。東ドイツでは、KGBのドレスデン支局に勤務していた。

 94年の時点では、プーチン氏はKGBの経歴を隠していたのだ。

 趣味については、柔道と共に、コンピューターを挙げている。「市役所に導入されたコンピューター・センターに興味を持って、ひまな時間に手ほどきを受けている」とのことだった。こちらは柔道と異なり、その後長続きしたかどうかは不明だ。

 ロシア・ウオッチャーとして見逃せないのが、プーチン氏の日程案の欄外にある日本外務省担当者による書き込みだ。「Igor Setchine 副市長室長、官房長」とある。おお、イーゴリ・セーチンの名前がここに!

 プーチン氏の最側近として知られるセーチン氏は、大統領府副長官や副首相としてプーチン氏の傍らに寄り添い、今はロシア最大の国営石油会社ロスネフチの社長に納まっている。95年当時から、プーチン氏の日程調整を預かる立場だったことが分かる。

 今から30年近くも前に、プーチン氏を日本に招待しようと考えたのは、当時サンクトペテルブルクで勤務していた日本の外交官だ。プーチン氏を選んだ理由は、彼がサンクトペテルブルクを欧米企業に開かれた都市にするために多大な貢献をしたからだった。

 ソ連崩壊から数年のうちに、サンクトペテルブルクには欧米企業や銀行の支店や現地法人が次々にオープン。その実務を手がけたのがプーチン氏だった。

 プーチン氏は大統領就任後も、故郷サンクトペテルブルクへの外資誘致を進めた。トヨタ自動車の工場もその一つだ。プーチン氏は2005年6月の起工式、07年12月の生産開始式のいずれにも出席して、歓迎のあいさつをした。

 だが、国外に窓を開こうとした、かつてのプーチン氏の姿は消えてしまった。

 ロシアによるウクライナ侵攻後、トヨタを含む多くの外国企業は事業を休止したり撤退したりしている。

 プーチン氏はいらだちを隠していない。ロシアから撤退した企業を「臆病な裏切り」と非難。事業を続ける企業には「新たな成長の機会が与えられるだろう」と、信賞必罰で臨む姿勢をあらわにした。

 そこには、ロシアで仕事をし、ロシアと共に発展することを夢見た人たちが今受けているショック、失望、そして喪失感に対する共感や想像力は、みじんも感じられない。(朝日新聞論説委員・元モスクワ支局長 駒木明義)

1435名無しさん:2022/03/25(金) 23:28:48 ID:NrdB.GxU0
これ、一体どんな攻撃手段で撃沈したんだろうか。
ウクライナ海軍には潜水艦は無かったはず。水上艦隊も無きに等しくロシア黒海艦隊と比べたら大人と子供の差。
ロシア側が警戒を厳にしていたら接近は到底できず、ウクライナ海軍が機雷を敷設していたとしてもロシア海軍は掃海して排除しているだろうし、遠距離からの対艦ミサイル攻撃も即座に探知され迎撃されてしまうと思う。

ひょっとすると水中ダイバーがこっそりと接近して爆発物を仕掛けたか・・・

何にせよ陸上戦力以上にロシア海軍がウクライナ海軍を圧倒していたにも関わらず攻撃を許し貴重な大型揚陸艦を失った。
これではロシア海軍は大型艦艇による海上輸送を躊躇せざるを得なくなるし、空輸は制空権の確保が出来ていない現状では荷物満載で鈍重な輸送機を飛ばすのは危なすぎて出来ないし、陸上輸送も温かい季節になれば凍っていた地面が溶けだし舗装道路しか使えなくなればウクライナ軍のゲリラ戦法の格好の標的になってしまう。

どう考えても「通常戦力による通常の戦い方」ではロシア軍の勝利は見込めなくなりつつある。
そう考えると『通常じゃない戦力の通常ではない戦い方、生物化学兵器・戦術核兵器の投入』しかロシアの選択肢はないのではないだろうか。

西側諸国はウクライナへ防毒装備、対放射能装備を大量かつ大至急送るべきかと思います。
我が国も自衛隊や警察が持っている防毒マスクなどを送り、不足分は予備費で迅速に調達する・・・
これぐらいの事はすべきではないでしょうか。

破壊されたロシア軍揚陸艦は「サラトフ」、ウクライナ軍が発表
3/25(金) 22:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d11a20b5593a1eb7ca5a7d144eb2bf12ff87e7

(CNN) ウクライナ軍は25日、同軍の攻撃を受け南東部ベルジャンスクの港で破壊されたロシア軍の揚陸艦は「サラトフ」だったとする声明を出した。

先ごろの報告では同艦は「オルスク」とされていた。

声明には「更新された情報によれば、アゾフ作戦地域において、占領されたベルジャンスクの港で大型揚陸艦の『サラトフ』が攻撃の中で破壊された」と記載がある。

声明では別の2隻の大型船も攻撃の中で破壊されたとし、「敵の他の損失は解析中」と記されている。

ウクライナ軍は24日にロシア軍の大型揚陸艦を破壊したと発表していた。

この港は最近ロシア軍に占領され、ロシアの軍艦が複数停泊していた。24日の夜明け後間もなく大きな爆発が立て続けに起こった。

ソーシャルメディアの映像には、埠頭(ふとう)のそばで火災が起き、2次的な爆発が連続して街中に鳴り響く様子が映っていた。

ロシアメディアがこの港から報じたところによれば、この数日間、ロシアの複数の船から軍の装備品が陸揚げされていた。

1436名無しさん:2022/03/25(金) 23:37:31 ID:NrdB.GxU0
(一部抜粋)
ロシア ウクライナへの軍事侵攻から1か月 関西では
03月24日 18時54分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220324/2000059271.html

【大阪では】。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から24日で1か月となります。
大阪では、ロシアへの経済制裁を続けるべきだなどと、さまざまな声が聞かれました。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、24日で開始から1か月となり、23日はウクライナのゼレンスキー大統領が、日本の国会でオンライン演説を行い、ロシアへの経済制裁の継続を呼びかけました。
これについて大阪ではさまざまな声が聞かれ、このうち、大阪・四條畷市の70代の女性は「世界中がこの状態を見ていても何もできないのが歯がゆい。方法がないならロシアへの経済制裁を続けてほしい」と訴えていました。
また、大阪市内の50代の男性会社員は「日本としては軍事力が使えない以上、プーチン大統領の考えを改めさせるには、経済制裁しかない。これによって自分たちの生活が影響を受けても、みんなで痛みを分かち合うしかない」と話していました。
ウクライナへの軍事侵攻は、ロシアの隣国である日本もひと事ではないとの声も聞かれ、滋賀県の18歳の男子学生は「ロシアが日本に入ってきたら僕たちが戦いに行かないといけない。人と人が戦うことはだめで、早く戦争を終わらせてほしい」と話していました。

【大阪赤十字病院の職員 モルドバに派遣】。
ロシアによる軍事侵攻によってウクライナ国外に逃れる人が増え続ける中、周辺国での支援にあたるため、大阪の赤十字病院から職員1人が隣国のモルドバに派遣されることになりました。
出発を前に職員は、「救援物資を適切に必要な人に届けられるよう職務を遂行したい」と決意を述べました。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は開始から24日で1か月となり、国連によりますと国外に避難した人は22日の時点で362万人を超えています。
周辺国での支援のニーズが高まる中、大阪・天王寺区にある大阪赤十字病院から職員1人がウクライナの隣国、モルドバに派遣されることになりました。
派遣されるのは、事務職員の河合謙佑さん(40)で、国際赤十字の緊急救援要員としてモルドバを拠点におよそ2か月間活動します。
現地では救援物資の倉庫の責任者として世界各地から届く物資や資材を受け入れ、ニーズに応じて救援現場に輸送する任務に当たるということです。
ウクライナや周辺国を支援する国際赤十字の緊急救援要員として日本から職員が派遣されるのは初めてだということです。
河合さんは25日出発する予定で、「紛争地域の支援は初めてだが、安全管理を徹底し、物資を必要としている人に適切に届け、一生懸命業務を遂行したい」と決意を述べました。

1437名無しさん:2022/03/25(金) 23:53:09 ID:NrdB.GxU0
首相、ウクライナへ追加支援表明 G7、対北朝鮮へ連携呼び掛け
2022年3月25日 1:26
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220325/20220325005.html

 【ブリュッセル共同】岸田文雄首相は24日(日本時間同)、ベルギーでの先進7カ国(G7)首脳会合に出席した。ロシア軍の侵攻を受けているウクライナやその周辺国に対し、保健、医療、食料の分野で1億ドル(約121億円)の追加緊急人道支援を実施すると表明。世界貿易機関の規定に基づくロシアへの貿易上の優遇措置「最恵国待遇」撤回などに向けた法改正を今国会で行う考えも示した。

 会合前、バイデン米大統領は首相と立ち話をし日本の断固としたロシアへの対応に謝意を伝えた。

 首相はG7首脳会合で、北朝鮮の大陸間弾道ミサイル発射を踏まえ北朝鮮対応についても各国に連携を呼び掛けた。

1438名無しさん:2022/03/26(土) 00:04:01 ID:NrdB.GxU0
岸田首相 ウクライナ避難民支援を表明 古川法相を隣国ポーランドに派遣 1億ドルの追加の緊急人道支援も
3/25(金) 4:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcd5824e4b3543658e29603bfe3035624c722338

岸田総理はウクライナからの避難民受け入れを進めるため、隣国ポーランドに支援チームを設けることを表明しました。近く、古川法務大臣を特使としてポーランドに派遣します。

岸田首相
「ポーランドにウクライナ避難民支援チームを設けます。また古川法務大臣を総理特使として、近くポーランドに派遣し、避難民受け入れを促進いたします」

岸田総理は、訪問先のベルギーでウクライナ避難民の受け入れ促進に向けた方策を明らかにしました。

これに先立ち行われたポーランドのモラヴィエツキ首相との会談では、同国内にウクライナ避難民支援チームを設置することや総理特使を派遣する考えを伝えると、「日本の貢献を高く評価する」と支持が示されたということです。

避難民の支援をめぐっては、ベルギーで開かれたG7=主要7か国首脳会合の場でも岸田総理はウクライナや周辺国に1億ドルの緊急人道支援を追加で実施することを表明しています。

1439名無しさん:2022/03/26(土) 00:35:16 ID:NrdB.GxU0
「核抑止」現実野党・維新の覚悟示せ
3/13(日) 7:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2200b41eba08e580bd8da857044105e2930271a

【我流〜社会部発】 圧倒的な武力を前に「憲法9条」が盾になり得るはずもない。ロシア軍によるウクライナ侵攻を機に、認識を強くした。日本は核保有国のロシアと中国、それに北朝鮮と向き合わなければいけない。政治は「核抑止」をめぐる議論から目をそらしていいのだろうか。日本維新の会が一石を投じた。

「共産党はこれまで9条で他国から侵略されないと仰(おっしゃ)ってたのでは?」。ロシアが侵攻を開始した2月24日、維新の松井一郎代表(大阪市長)は自身のツイッターで共産党の志位和夫委員長の投稿に反応した。

《9条で日本を守れるのか》-。戦力不保持や交戦権否認などを定めた9条に対し、懸念の声がSNS(会員制交流サイト)上に集まる中、志位氏は他国に侵略しないよう指導者を「縛る」条項が9条だとツイート。これが松井氏の目には、「論点のすり替え」に映ったようだ。

確かに志位氏の主張では、9条に他国の侵略からわが国を守る効力はないと打ち明けたに等しい。松井氏は周囲にこうも明かす。「9条を地獄の憲法にする国がどこにあんねん」。9条を金科玉条とし、国を滅亡に追いやっては本末転倒というわけだ。

大前提だが、日本の平和を守り、侵略を食い止めるのは9条ではなく、自衛隊と日米安全保障条約に基づく米軍の存在だ。軍事力の裏打ちがあってこそ戦争回避の外交ツールになる。冷徹な国際社会の現実だ。

ソ連崩壊で独立したウクライナは1994年、ソ連時代の核兵器を手放す代わりに、米英露が主権と安全保障を約束する「ブダペスト覚書」に調印した。図らずもロシアの暴挙は核保有国の優位性を見せつけたことになる。

「核を持つ国が戦争を仕掛けている。(日本は)非核三原則という昭和のままの価値観で令和もいくのか」。松井氏はタブーなき議論を進めるべきだと主張する。

最大のテーマは米国の核兵器を自国領土内に配備し、共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」政策だろう。安倍晋三元首相が議論を提起したが、被爆地・広島選出をアピールする岸田文雄首相は非核三原則を堅持する立場を崩さない。

政権与党の動きが鈍いとみるや維新は今月3日、政府へ緊急提言を提出。核共有の議論を開始するよう促した。創業の地・大阪で維新の一挙手一投足をウオッチしているが、改めて「機を見るに敏」だと感じた。今夏の参院選を見据え、自民党から保守層の支持を奪う意図も透けてみえる。

一方、当初の提言案に盛り込まれていた非核三原則の見直しに関する部分は削除された。「すぐさま(三原則を)破棄だなんて言っていない」(松井氏)というが、左派メディアの批判報道が招く一部世論の反発を警戒したのかもしれない。

わが国の平和と国民の生命をどう守るか。ウクライナの苦境を目の当たりにしても、立憲民主党と共産党は、思考停止のまま憲法9条改正や核抑止の議論すら封じようとしている。維新には、信に足る現実的な野党の姿を有事の今こそひるまずに示してほしい。(社会部 矢田幸己)

1440名無しさん:2022/03/27(日) 05:42:23 ID:NrdB.GxU0
我が国は『中共、ロシア、北朝鮮』という核武装国かつ専制主義かつ人道主義などくそくらえな『極悪三カ国同盟』に囲まれているという事をゆめゆめお忘れなく、とこの期に及んで非核三原則絶対死守・憲法九条絶対主義・国防費抜本的増額を否定&憲法改正などもってのほかという昭和の価値観に凝り固まった頭の中がお花畑な人々に訴えたい。

ICBM発射「深刻な挑戦」 岸田首相とエマニュエル米大使
3/26(土) 22:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6834150ee451474c7a052d74cfaeed3d72c9fd73

岸田文雄首相とエマニュエル駐日米大使は26日の広島市での会談で、北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射について「国際社会に対する明白かつ深刻な挑戦だ」との認識で一致し、韓国を加えた3カ国で緊密に連携して対処していく方針を確認した。


ロシア脅威が再浮上 中国、北朝鮮との3正面の備え
3/26(土) 22:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd9ddee94e226a52c96aae5f4f26147e827fae5

ロシアがウクライナ侵攻に踏み切ったことで日本にとって中国、北朝鮮だけではなくロシア軍の動向も主要な脅威として再浮上してきた。これまで自衛隊は軍事的圧力を強める中国を念頭に南西方面に防衛態勢をシフトしてきたが、北方も注意が必要な状況だ。防衛省幹部は「中国が『主敵』なのは変わらない」とするものの、政府が年末までに行う国家安全保障戦略(NSS)の改定作業などにも影響を及ぼしそうだ。

「ロシアの怖さを改めて意識した。自衛隊は中国、北朝鮮と合わせ、3つの正面に備えなければならない」

ロシア軍がウクライナに攻撃を開始した2月下旬、防衛省幹部は頭を抱えた。さらに今月24日にロシアの海軍艦艇が対馬海峡を南下するなど、日本周辺でも活動を活発化させている。

自衛隊は冷戦時代、旧ソ連と対峙(たいじ)する最前線として国境を接する北海道を重視し、人員・装備を重点配備してきた。現在も北海道に2師団と2旅団の計約3万人を擁する陸上自衛隊北部方面隊が配備されているのは、その名残でもある。

ただ、政府内でロシアを現実的な脅威とする認識は低下していた。冷戦後は核・ミサイル開発を進める北朝鮮と合わせ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で領海侵入を繰り返す中国が現実的脅威とされてきた。

このため、防衛省はミサイル防衛網を整備・強化するとともに、平成28年の与那国島への部隊配備以降、空白地帯だった南西諸島へ防衛の「重心」をシフトしていた。

昨年4〜12月に日本の防空識別圏内へ進入し、空自機が緊急発進した件数は中国571件、ロシアは199件。昨年11月には両軍の爆撃機計4機が日本海から太平洋を長距離飛行するなど、中露両軍による共同行動も目立っている。

防衛省内には「もともと北方は対ソ連で手厚い」との見方もある。ウクライナ侵攻で誘発された中国が挑発行為をエスカレートさせる可能性もあり、南西シフトは維持される見通しだ。

一方、北部方面隊は大規模な訓練場が集中する北海道で訓練した兵力を南西へ送り込む役割を果たしてきた。政府は年末にかけ、NSSとともに「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」の改定作業を控える。防衛省内では北部方面隊を縮小する案も検討されたが、対露脅威の高まりで再検討の余地が生まれている。(市岡豊大)

1441名無しさん:2022/03/27(日) 06:12:19 ID:NrdB.GxU0
強い者が生き残れるのではない、『変化に対応出来る者が生き残れる』、この不変の真理は国防に於いても当てはまります。
被爆国だから核兵器を「持たない・作らない・持ち込ませないの非核三原則」にプラスして『考えさせない・議論させない・知る事すら否定する』を加えた『非核六原則』の絶対死守など言語道断。

過去に核兵器で塗炭の苦しみを味わった我が国であればこそ、国際社会の激変時において『核兵器を持つ事を考えざるを得ない』という事実が非常に重みをもつ、という考え方が出来るのではないかと思います。

最近、NHKで広島や長崎の被爆者の声を取り上げ核兵器反対を訴えるミニ番組を目にします。
被爆された方々の想像を絶する苦しみを思う時、核兵器を保有し続ける我々人類は何と愚かで残酷で醜いものなのかと絶望的な気持ちになります。

しかしどんなに絶望的で愚かで残酷で醜くても『それが今を生きる我々人類の、世界の現実』であり、そして『核兵器が人類の最終兵器』である事また厳然たる事実です。

大変に書き辛い事ではあるのですが『被爆者の声を水戸黄門の印籠的存在にする『被爆者の声絶対主義』』だけが正義であるという我が国の風潮は非常に危険だと思います。
それでは核兵器について事実が見えなくなり、冷静な議論が出来なくなり、気が付いたら『三発目の核兵器が日本のどこかに落とされていた』という事に繋がりかねません。

それは大阪かもしれない、東京かもしれない、京都かもしれず(実際、大東亜戦争時、アメリカは京都も原爆投下の候補地としていた)、福岡であるかもしれない。

過去は過去、今は今、未来は未来。この瞬間に未来は今になり過去になっていく。
私たちは過去の経験から今を未来を考える。だから私たちの御先祖様が塗炭の苦しみを味わった絶望的にまで憎い核兵器を廃絶したいというのは当然の事です。
私自身も核兵器という愚かで残酷で醜い兵器を憎みますしこの世界から無くしたいと思っています。

しかし核兵器が『人類の最終兵器』であり『大国間のパワーバランスを保つ根本的な兵器』であり『我が国がその大国(アメリカ)の核の傘の下で平和を保っている』という現実を目にしたときに、核兵器を廃絶する事は極めて困難、というより事実上不可能であると考えざるを得ません。
その現実を受け入れて、如何に再び我が国に核兵器が落とされることが無いようにすることこそが、今この瞬間を生き、未来に向けて責任がある我々の為すべき事だと私は考えます。
そしてそれが出来てこその核兵器廃絶なのではないか、現実の問題に対応出来ない者の言う事など聞いてもらえないのではないか、と私は考えています。

1442名無しさん:2022/03/27(日) 06:14:21 ID:NrdB.GxU0
日本の防衛政策一変の可能性 ウクライナ危機が影響 専門家の見方
3/23(水) 11:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98bc265dfdc0731f525c5932a38ec5407873f2d

【AFP=時事】ウクライナに侵攻したロシアに対し、日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。

ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、日本の対応は手ぬるいと見なされた。だが、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。

「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。

 ニケ氏は、今回、日本政府は「行動することに重点を置いている」と指摘。「事態の推移を傍観しているだけではないことを示そうとしている」と話した。

 米シンクタンク「アメリカ進歩センター(CAP)」のトビアス・ハリス(Tobias Harris)上席研究員は、ロシアの個人を対象とする制裁などの措置を日本がスピード感を持って打ち出したことについて「日本政府がこれほど迅速に動くとは思っていなかった」と、驚きを隠さない。

 背景としては、今回のウクライナ危機が極めて特異な事態だという点に加え、対ロ関係の強化を推進していた安倍晋三(Shinzo Abe)氏が既に首相を退いていることなど、幾つかの重要な要因が挙げられる。

■中国の存在

 日本にとって、より差し迫った大きな問題は、台湾の「統一」や尖閣諸島(Senkaku Islands)の領有権を主張し、アジアで影響力拡大を図る中国だ。

 テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)のジェームズ・D・J・ブラウン(James D.J. Brown)准教授(政治学)は、日本政府はこれまで、ロシアへの対応を強めれば、中国に接近させることになりかねないと危惧していたと指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d98bc265dfdc0731f525c5932a38ec5407873f2d?page=2

 しかし、今やそうした考えは全く通用しない」と、ブラウン氏はAFPに語った。逆に、「日本はロシアに厳しく対応せざるを得なくなった。甘い対応だとそれが前例となり、中国に(ロシアと)同じことをしてもいいのだと思わせる余地を与えてしまいかねないからだ」と説明した。

 日本は今年末までに改定予定の「国家安全保障戦略」で、対ロ方針を全面的に見直すとみられている。「間違いなくロシアは脅威と表現されるだろう」と、ニケ氏は述べた。

1443名無しさん:2022/03/27(日) 06:22:44 ID:NrdB.GxU0
 ■「核共有」議論も浮上
 ウクライナ危機は、防衛予算拡大を主張する勢力にとって有利に働く可能性が高い。自民党は昨年、防衛予算を現行の国内総生産(GDP)比1%から2%以上に引き上げる長期目標を公約した。ブラウン氏は、この案は「現実的に推進可能なものとなった」とみている。

 敵基地攻撃が可能な無人機といった攻撃能力の整備をめぐる議論は、憲法上の制約もあり、論争の的となってきた。しかし、ハリス氏は「ウクライナから届く映像は、日本の国防力増強を望む人々にとって追い風になるだろう」と予想する。

「『自衛』(という表現・概念)は、これまで以上にイチジクの葉(都合の悪いものを隠すための覆い)でしかないとみられるようになるのではないか」

 さらに波紋を呼んでいるのが、安倍氏をはじめとする一部議員の間から「(米国の核兵器を受け入れ国が共同運用する)核共有」 をめぐる議論を進めるべきだとの声が上がり、自民党が検討に着手しようとしたことだ。

 少なくとも今のところは遠すぎる目標のようだが、広島と長崎に原爆を投下された被爆国でそうした議論を求める動きが出てきたこと自体、ウクライナ危機の影響力の大きさを示している。

「この戦争が日本国内の議論に与える影響を、私たちはまだ最後まで見届けているわけではないと思う」と、ハリス氏は語った。【翻訳編集】 AFPBB News


最近俄かに注目を集め始めた核兵器共有・ニュークリアシェアリング。
我が国がそれをする相手はアメリカしかないわけですが、単に核兵器を共有したい、というだけではアメリカは検討すらしないと思います。

『我が民族の存亡をかけて、我が国の将来を考えて『日本国単独で核兵器の保有』をしたい』という重大なる決意を見せないとアメリカは応じはしまい。

国防とは『覚悟・決意』の問題なんです。覚悟と決意があってこそ国防に力を持たせることが出来る。
その典型的な例が今私たちが目にしているウクライナです。
『なんとしても祖国を守る』の覚悟と決意が圧倒的な戦力差があるロシア軍を苦しめに苦しめている。

しかし同時にその覚悟と決意が常日頃の国防政策に反映されていなかったからこそロシアの侵略を許しロシア軍を追い返すまでには至っていないわけです。
『兵百年を養うは何の為』、国防とは平和とは一朝一夕で出来るものではなく常日頃の不断の努力によって成し遂げられるものなのです。

1444名無しさん:2022/03/27(日) 06:27:08 ID:NrdB.GxU0
“泰平の眠りを覚ますウクライナ”
事ここに至ってなおも目覚めない者は愚かであるとしか言いようがありません。

ウクライナ戦争で国内左翼の〝ピンボケ〟赤裸々に ゼレンスキー大統領国会演説への注文、現実を理解せず「核シェア」嫌悪も
2022.3/26 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20220326-YDH7LPSEPFI67HTFK5YRN42UM4/

ウクライナ戦争が、野党を含めた日本の左翼勢力の「無責任さとトンチンカンぶり」を赤裸々に暴露している。

直近の例は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領による国会演説(23日)をめぐるドタバタだった。

立憲民主党の泉健太代表は16日、演説を希望する大統領の意向が伝わると、自身のツイッターで以下の発信をした。

《ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説。他国指導者の国会演説は影響が大きいだけに、オンライン技術論で論ずるのは危険》《私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に「首脳会談・共同声明」が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき。それが当然だ

命を賭けて侵略国家と戦っている最中の大統領に対して、よくも言えたものだ。いま日本の岸田文雄首相と首脳会談を開いたり、共同声明をまとめて発言要項を擦り合わせたりしている場合なのか。これほどのピンボケ発言は、ちょっと記憶がない。

翌日になって、《実施が前提の投稿》などと釈明したが、この一言で、泉氏には、国を率いるセンスも能力もないことがはっきりした。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220326-YDH7LPSEPFI67HTFK5YRN42UM4/2/

ある民放テレビのキャスターは、現地まで取材に出かけたはいいが、安倍晋三元首相の「核シェアリング(核共有)発言」が報じられた直後のせいか、「日本が核シェアリングなど、とんでもない」とばかりに現地で声を張り上げた。

1445名無しさん:2022/03/27(日) 06:28:15 ID:NrdB.GxU0
これも、ウクライナ戦争で「世界が一変した」現実を理解せず、彼らの平和ボケが続いている証拠である。

野党を含めた日本の左翼勢力は、これまで「憲法9条があるから日本は平和でいられる」と、お経のように唱えてきた。「日本は9条が歯止めになるので、他国を攻撃できない。だから戦争にならない」という理屈だ。

ところが、今回の戦争はどうだったのか。
ロシアは一方的にウクライナに侵攻し、核兵器や生物・化学兵器の使用をチラつかせて、国際法を完全に無視した残虐非道な攻撃を続けている。

そんな国が日本の隣に控えているのに、「私たちは攻撃しないから、あなたも攻めないで」などという話が通用するか。通用するわけがないのは、誰でも分かる。

日本はロシアだけでなく、中国や北朝鮮のような専制主義・独裁国家に周囲を囲まれている。彼らを相手にするのに「他国の善良さに依存した憲法」のままで、平和は守れないことがはっきりした。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220326-YDH7LPSEPFI67HTFK5YRN42UM4/3/

しかも、相手が核保有国だと、米国は武器を供与するだけで、直接対決を避けることも分かった。米国やNATO(北大西洋条約機構)は今後、ロシアが核兵器を使ったとしても、武力介入しないだろう。

そうだとすると、中国が台湾に武力侵攻しても、米軍は来援しない可能性がある。私は来援に悲観的だ。日本は米国と安保条約を結んでいるので、沖縄県・尖閣諸島が攻め込まれたときには、米軍が支援する建前になっている。

だが、日米同盟も決して「永遠に不滅」ではない。日本が真に「抑止力の構築」を目指すなら、「独自の核保有」も視野に入れる必要がある。むしろ、それを言わない限り、米国は核シェアリングに前向きにならないだろう。

もはや世界は劇的に変わった。「平和ボケ」から抜け出せない左翼勢力には、ご退場いただくほかない。

1446名無しさん:2022/03/27(日) 06:47:16 ID:NrdB.GxU0
日本の左翼・自称リベラルが全く使い物にならないのは昔からわかっていた事です。
(日本のリベラルは海外基準で言うと極左・無政府主義者に相当するレベル。国政に関与出来る事自体が間違い)

しかしでは日本の保守と言われる人たち全てが無条件で信じられるかというとさにあらず。
中にはとんでもない人がいます。

※【林芳正の憂鬱】高市早苗の本気度が伝わる反面、林外相がゼレンスキー大統領演説中に大あくびをしてしまい炎上
 https://www.youtube.com/watch?v=jTdaKEYV9Qo

今、侵略を受け、祖国防衛戦の真っただ中にある国の国家元首が演説中にも関わらず『日本国の外交の責任者である外務大臣があくびをする』、こんな情けないみっともない事はそうはありますまい。
林氏には外相としての責任感も緊張感も全く感じられません。
それはウクライナのゼレンスキー大統領の国会での演説終了後のインタビューでも一目瞭然。
高市政調会長の緊張感のある心のこもったコメントに対して林外相の何とだらしないテキトーで投げやりな態度とコメントであることか。

私は林氏が外相である事が恥ずかしくて仕方ありません。そしてそんな人物を外相にした岸田総理も恥ずかしくて仕方ありません。日本国の恥さらしです。
今夏にある参議院選挙、自民党と公明党の連立政権にきついお灸をすえなければいけないと思います。


大あくび林外相を即刻更迭せよ 国会史上初、ゼレンスキー大統領演説中のだらしなさ 参院憲法審で議員任期延長を議論する岸田政権の浮世離れ
2022.3/25 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20220325-5CMEOFHN6RJJFI5CGOHWPDHFXM/

あきれて言葉もなかった。林芳正外相の大あくびである。よりによって、わが国の国会で史上初めて行われた、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のオンライン演説の最中のことだ。マスクに隠れて分からないと思ったのだろうが、そのだらしない様子はNHKの全国放送のカメラにしっかりと捉えられていた。

この1カ月間、連日全国各地が爆撃され、自身も斬首されるかもしれない危険の中にあるウクライナの元首を招いているのだ。その人の話を聞くのに、しかもわずか十数分の演説の間ぐらい、背筋を伸ばし、しかと目を開けていられないのか。

林氏は例えば、中国の習近平国家主席との会談の席でも、マスク越しをいいことに、大あくびするのだろうか。

しかも演説が始まる前には、隣席の岸田文雄首相と2人、まるでコンサートか何かの開幕を待つときのように、ニタニタ笑って私語をしていた。その様子もカメラに収められていた。

はっきり言おう。
もう岸田首相も、林外相もたくさんだ。すぐにでも辞めてほしい。こんな人たちに「有事」の対応を任せるような事態となれば、私たちの命がたちまち危ない。

1447名無しさん:2022/03/27(日) 06:49:28 ID:NrdB.GxU0
はっきり言おう。
もう岸田首相も、林外相もたくさんだ。すぐにでも辞めてほしい。こんな人たちに「有事」の対応を任せるような事態となれば、私たちの命がたちまち危ない。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220325-5CMEOFHN6RJJFI5CGOHWPDHFXM/2/

外相となって約5カ月。映像を通して林氏を見るたび、いつも不思議と緊張感のない表情をしているなと感じていた。ルックスに関わることを評(あげつら)うのはフェアでないと思い黙っていたが、やはりだらしない人だったのだ。百歩譲って、連日の国会対応などで疲労がたまっていてあくびが出そうになったとしても、立場柄、場所柄、かみ殺すべきである。

この「大あくび事件」で、あらゆることに合点がいく。

就任早々の「王毅外相から北京に招かれた」と口を滑らしたことや、ロシアの侵略前、緊張高まる中で日本とウクライナの首脳オンライン会談がセットされているその日に、ロシアの閣僚との経済協力を議題とする会議に平然と出席したり、駐日ウクライナ大使からの面談要請を1カ月もほったらかしたり。

緊張感がないだけでなく、時局がまったく読めない人であり、つまり外相としての資質に圧倒的に欠けている。他の閣僚ならいざ知らず、この人をわざわざ外相に起用した岸田首相の見る目の無さも絶望的だ。

わが国の情けない外相のせいで言及が遅れたが、ゼレンスキー大統領の演説は実によく考えられていた。

事前に一部で予想され、親露派がその言及を極端に恐れていた「北方領土」や「シベリア抑留」といったワードは演説にはなかった。これは極めて賢明な選択だったと筆者は思う。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220325-5CMEOFHN6RJJFI5CGOHWPDHFXM/3/

スピーチを良きものとする要件の第1は、「共感」である。聴衆の間に大きな「共感」をいかに広げるかだ。その点では、国内外で物議を醸し、聴取の中に分断すら生みかねない、先の大戦絡みの話題に触れなかったことは大正解といえよう。ひたすら「今の日本」への感謝と敬意を語り、自国と世界の未来を具体的に語ったあたりはさすがである。

特に国連改革への期待を語ったくだりと、中国をイメージさせる「自由主義陣営にとってのもう一つの脅威」に触れたくだりは印象的だった。ゼレンスキー氏の思慮深さに引き換え、わが国の政治家の体たらくときたらどうだろう。

1448名無しさん:2022/03/27(日) 07:04:59 ID:NrdB.GxU0
自民党の茂木敏充幹事長の「鶴の一声」で、「年金受給者に5000円を配る」と言ったものの、不評を買って頓挫。あるいは、近年の頓珍漢なエネルギー政策を是正しなかったがばかりの首都圏での電力不足。かと思えば、やっと開かれた参院の憲法審査会で、議員任期の延長を議論している浮世離れっぷり。これでは、大あくび外相が出ても不思議はない。
繰り返しになるが、こんな政治家たちに、われわれの命や国土、国益を守れるはずがない。大刷新が必要だ

岸田首相におかれてはまず、同じ宏池会で「大の仲良し」の林外相を、速やかに更迭していただきたい。それすらできないようでは、いまの高い支持率など一瞬で吹き飛ぶかもしれないと申し上げておこう。


・・・“やってる感だけ内閣”、それが自民党と公明党の連立政権である岸田内閣の正体です。
林外相の他国の国家元首の演説中の大あくびは、それを図らずも証明したものとなりました。

責任感ゼロ、緊張感ゼロ。
今の岸田内閣ではこの瞬間に我が国が侵略を受けたら何も出来ないし、何もやろうとはしないでしょう。
いや何をしたらいいのかすら判断出来ないのではないでしょうか。

今、小学館のビックコミックで連載中の「空母いぶきGREAT GAME」。
最新号では日本国がロシアの侵略を受け北海道の礼文島と稚内の自衛隊基地が占領されそれに対して自衛隊がどのような対応を取るかが描かれています。

この物語の中に出てくる日本国初の女性総理は悩み苦しみながらも適宜適切に決断を下し日本国を導いていく姿が描かれています。
それに対して現実の世界の日本国総理大臣の岸田文雄氏が同じような事が出来るとはとても思えないのですよね。
林外相と同じで緊張感ゼロな顔をしているから。どうにも締まりのないだらしない表情をしているから。

空母いぶきGREAT GAMEに出てくるような緊張感のある表情をしている総理大臣候補としては自民党の高市早苗氏だなぁ、と私は思ってしまいます。

1449名無しさん:2022/03/27(日) 18:59:40 ID:NrdB.GxU0
>「望むならば、殴られたら、殴り返す。この気迫だけは持ってほしい。
>それに耐え得る体力と力を養ってほしい」(奥原慎平)

“剣は磨けよ、使うべからず”、こちらから戦争を仕掛ける必要はない。
“見敵必戦、鎧袖一触”、しかし戦争を仕掛けられたらそれを瞬時に跳ね返す実力と気力を持ち続ける。

それは国家が安定し平和であり続ける為の必須条件だと思います。

「卑劣なやり方、許せない」シベリア抑留帰還者 95歳の庄子英吾さん ウクライナ侵攻に
3/27(日) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4d5733998eea5f3dae94be657a4c9579efba3f

ロシア軍のウクライナ侵攻という〝蛮行〟をめぐっては、日本も77年前に同じような暴挙を経験している。ロシア前身国の旧ソ連は昭和20年夏、武装解除した旧満州国の将兵らをシベリアなどに連行し、約6万人が息絶えた。仙台市太白区の庄子英吾さん(95)も抑留された1人。今回のウクライナ侵攻で庄子さんは戦友の命を奪ったソ連の行為が思い起こされ、怒りで唇をかみしめる。

「何ら話し合いもなく、突然武力を持ち込むことは論外だ。プーチン露大統領は正気の沙汰ではないのではないか」

庄子さんは27日までに、産経新聞の取材にこう述べ、プーチン氏を非難した。高齢者向け住宅で暮らす庄子さんはウクライナ侵攻の新聞記事は丹念に目を通す。市民への無差別攻撃もためらわないロシア軍の無法行為と、シベリア抑留が重なるからだ。

「武器を捨て、丸腰になった者を帰国させるとだまして抑留し、悲劇を起こした。卑劣といえるやり方は断じて許せない」

庄子さんは仙台市出身。昭和19年12月、下関港(下関市)から朝鮮半島経由で満州に渡った。満州国陸軍軍官学校で勉学と武道にいそしむ生活は20年8月9日、ソ連が日ソ中立条約を破って一変した。庄子さんも爆弾を背負い戦車に向かう自爆訓練を重ねた。戦車砲も戦車もない。ソ連軍に対峙(たいじ)するには肉弾戦しかなかった。

8月15日、ラジオで玉音放送が流れた。終戦を知り、周りも自分も茫然(ぼうぜん)自失、涙を流した。自殺を図った者は区隊長に諭され、思いとどまった。

ソ連軍の指揮のもと武装を解除した。日本が受諾し、ソ連も参加したポツダム宣言は武装解除した日本の将兵は各自の家庭に復帰させると規定している。庄子さんも復員し、再起を期すと誓った。

庄子さんらは帰国のためとされた貨車に乗り、満州国の新京(現・長春)を後にした。ソ連兵も「トウキョウ、ダモイ(帰国)」とジェスチャーを交え、語りかけた。捕虜になるなど考えず、防寒対策も十分ではなかった。

満州を北上し、黒竜江を渡り、夜に対岸のソ連のブラゴエ駅に到着。鉄道はこの先、分岐している。東に進めば極東ウラジオストク、西に進めばモスクワ。貨車は東の方角の太陽に向かうか、どうか─。

翌朝、貨車は太陽を背に走っていた。

「だまされた!」

同年10月、行きついた先はシベリアど真ん中の炭鉱の町、ブカチャーチャー。ロシア語の呼び名は「悪魔の棲む所」。足元の水たまりは氷が張っていた。

1450名無しさん:2022/03/27(日) 19:00:46 ID:NrdB.GxU0
庄子さんらは森林伐採から鉄道敷設、石炭の貨車積み込みに従事した。零下40〜50度になる極寒での作業は鼻が凍傷になっても、まひして気が付かない。手遅れになり指を切断した戦友も数多かった。

食事も少量の大豆スープとわずかな黒パンのみ。育ち盛りの若者にはあまりに少なく、庄子さんも骨と皮の見た目になっていた。

さらにシラミが苦しめた。みなが着替えの服はなく、シラミが大量発生し、発疹チフスを媒介した。ある者は高熱で意識がもうろうとし、部屋を徘徊(はいかい)する。ある者は「船が来た。国に帰る」と叫び、戸外に出て凍死した。大勢の戦友が両親や妻子の名前を呼びながら倒れた。

庄子さんもチフスで1週間以上意識を失った。回復後の仕事は戦友の遺体を大八車に載せ、2、3キロ離れた落葉松が立つ「墓地」に運び、埋葬することだった。棺おけはなく、遺体はテント張りの小屋に安置される。カチコチに凍った遺体は何度も車から滑り落ちては、拾い上げた。

23年9月、飢えと寒さに苦しんだ庄子さんらは帰国を果たす。入ソ当時、約200人いた同期生は83人が亡くなった。旧友と平成初頭、遺骨調査団を結成し、シベリアに渡った。落葉松が立つ墓地から戦友の遺骨を収集、千鳥ケ淵戦没者墓苑(東京都千代田区)に埋葬した。

庄子さんは長い間、抑留体験を家族にも封印していたが、平成20年代半ばから講演を行い、戦争体験を文書でまとめている。シベリア抑留の事実が学校でろくに教えられていないと知ったからだ。

「俺は帰国の際、必ず迎えに来るからと約束した。その約束を果たすために遺骨収集に参加して遺骨を千鳥ケ淵墓苑に合祀(ごうし)した。これらの英霊に95歳まで生かされたと思っている。だから死ぬまで語り続け、書き続ける覚悟だ」

体の調子を崩し、しゃべることもかなわなくなったが、それでも無理を押し、ひらがなの五十音表に指さしながら取材に応じる。

戦争には反対だ。だが、祖国を守る気概を持つべきだ。庄子さんは若者たちにこう思いを託す。

「望むならば、殴られたら、殴り返す。この気迫だけは持ってほしい。それに耐え得る体力と力を養ってほしい」(奥原慎平)

1451名無しさん:2022/03/27(日) 19:13:20 ID:NrdB.GxU0
>非核三原則ありきではなく、国民の安全を最優先に議論すべきだ。議論にタブーがあってはいけない。
>現実的な安全保障政策を徹底的に議論して、『核共有が戦略的に必要だ』と判断された場合、
>非核三原則を見直すことも必要だろう。
>日本が他国に侵攻されたとき、憲法9条にもとづく専守防衛の姿勢で国民を守り切ることができるかについても
>議論すべきだ。
>連載『憲法と自衛隊』にも書いたが、憲法9条は限界にきている。
>現在の厳しい安全保障環境に合っているかも、冷静に議論する必要がある。

空想的平和主義者のお題目的な「ぼくのかんがえたにほんのへいわ」とは全く違う現代日本における軍隊である自衛隊のトップを務めた方の言葉は非常に重いです。
左寄りの方はよくこう言いますよね、専門家の意見を聞け、と。

ならば自衛隊の前統合幕僚長という『軍事の専門家』の意見を真摯に聞いて真剣に考えなければいけませんよね。

議論にタブーがあってはならない「核抑止」の必要性 米国が核保有国への介入を避ける初のケース 「他国の誤解」に懸念 河野克俊・前統合幕僚長に聞く
3/22(火) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bcd641ebee842b9767e0389d493fedf0943c822

ロシアによるウクライナ侵攻という暴挙を受けて、わが国でも「安全保障政策の見直し」が迫られている。日本は北方でロシアと対峙(たいじ)しているうえ、ウクライナ危機が「台湾有事」「尖閣有事」に連動する可能性が指摘され、周辺に「反日」的な核保有国が複数存在するからだ。夕刊フジでは今日(22日)から、自衛隊制服組トップを最長の4年半務めた河野克俊前統合幕僚長による集中連載「憲法と自衛隊」を掲載(2面)する。連載スタートに合わせて、ウクライナ侵攻の現状と、日本の安全保障の問題点などを聞いた。

「ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は当初、ウクライナ侵攻を短期間で完遂できると見込んでいたようだが、ウクライナ軍の激しい抵抗で苦戦を強いられ、ロシア軍は物資などの補給も滞っていると伝えられる。『プーチン氏の誤算』が指摘されるが、日本と世界は、この背景を冷徹に分析しなければならない」

河野氏はこう語った。

ロシア軍の侵攻開始から24日で1カ月となる。自国を守り抜こうとするウクライナ軍の士気は高く、事態は長期化・泥沼化の様相を見せている。ロシア軍の混乱を伝える報道も多い。

「単なる誤算だけでなく、プーチン氏が孤立しており、軍幹部と意思疎通できず、ロシア軍がうまく機能していない可能性も考えられる。プーチン氏は2月27日、側近とされるセルゲイ・ショイグ国防相と、ワレリー・ゲラシモフ参謀総長に対し、核抑止部隊に『特別警戒態勢』を取るよう命じた。この際、大きなテーブルで数メートルの距離を隔てて指示していた。あの異様な映像は注目すべきだ」

ロシアは、国連安全保障理事会の常任理事国であり、世界屈指の軍事力を誇る、核保有国である。国際秩序を壊す、「力による現状変更」は決して認められない。

西側諸国は、ロシアへの経済制裁として、国際決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からの一部金融機関排除や、プーチン氏を支えるオリガルヒ(新興財閥)の資産凍結などを断行した。軍事支援として、米対戦車ミサイル「ジャベリン」や、米携帯型地対空ミサイル「スティンガー」などをウクライナ軍に供与している。

河野氏は「軍事力で劣るウクライナ軍にとって、『ジャベリン』や『スティンガー』は携帯式で非常に使いやすい武器だ。米国やNATO(北大西洋条約機構)諸国が(核戦争を避けるため)軍事介入しない立場を取るなか、こうした兵器はロシア軍の進撃を阻止する象徴となっている。現在、停戦協議が続いているが、ウクライナの人々は、ロシアの要求に従うこと(=降伏)が悲惨な結果を招くことを知っている。だから必死の抵抗を続けている。西側諸国の経済制裁や軍事支援の効果は出てきている」と語る。

1452名無しさん:2022/03/27(日) 19:14:41 ID:NrdB.GxU0
こうしたなか、ロシアの隣国であり、北方領土問題を抱える日本としては、安全保障政策の見直しが指摘されている。河野氏は、ウクライナ侵攻をめぐる「米国の姿勢」に注目する。

「1991年の湾岸戦争では、米国はイラク軍のクウェート侵攻に対して多国籍軍を編成して撃退した。今回のウクライナ侵攻も同じ構図だが、米国は軍事オプションでの対応を排除した。核大国・ロシアとの衝突が、核戦争に発展する可能性をはらむからだ。世界は初めて、米国が核兵器を持つ国への軍事介入を避けるケースを目にした」

河野氏が懸念するのは「他国の誤解」だという。

■憲法9条は限界にきている

「米国の対応を受けて、『米国は核保有国には軍事介入しない』と思い込む国が現れるかもしれない。例えば、中国が、台湾や沖縄県・尖閣諸島に手を出してくる危険性もある。私自身は、日本が他国に侵攻されれば米軍は支援に動くと信じているが、侵攻を抑止するには米国による軍事介入の信頼性を高めておく必要がある。日本は現在、米国の『拡大核抑止(核の傘)』の中にいるが、『核抑止の議論』の1つとして、NATOが採用している『核共有(ニュークリア・シェアリング)』も考えるべきだ」

プーチン氏が「パンドラの箱」を開けた後の世界は、これまでとはまったく違う。国民の生命と財産、国家の独立を守り切るには、「非核三原則」や「憲法9条」の議論も避けられない。

「非核三原則ありきではなく、国民の安全を最優先に議論すべきだ。議論にタブーがあってはいけない。現実的な安全保障政策を徹底的に議論して、『核共有が戦略的に必要だ』と判断された場合、非核三原則を見直すことも必要だろう。日本が他国に侵攻されたとき、憲法9条にもとづく専守防衛の姿勢で国民を守り切ることができるかについても議論すべきだ。連載『憲法と自衛隊』にも書いたが、憲法9条は限界にきている。現在の厳しい安全保障環境に合っているかも、冷静に議論する必要がある」

■河野克俊(かわの・かつとし) 前統合幕僚長。1954年、北海道生まれ。77年に防衛大学を卒業し、海上自衛隊入隊。護衛艦隊司令官、統合幕僚副長、自衛艦隊司令官、海上幕僚長を歴任。2014年に第5代統合幕僚長に就任。米軍と太いパイプを持ち、安倍晋三政権の信頼も厚く、3度の定年延長を重ね、在任は最長の4年半にわたった。19年4月、退官。著書に『統合幕僚長 我がリーダーの心得』(ワック)。

1453名無しさん:2022/03/27(日) 19:33:59 ID:NrdB.GxU0
>ロシア国防省が25日、ウクライナ侵攻作戦の重心を、
>東部の親露派支配地域の拡大に移す方針を表明したのは

なるほどこれが大東亜戦争の時の大本営発表にあった『転進(敗走の言い換え)』というやつですな。
ウクライナの首都キーウ攻略が完全に失敗に終わったのでそれを取り繕うために『べ、べつに苦戦なんかしてないもん。キーウ攻略なんて端から眼中に無かったし。最初から東部だけが目標だったんだから』と半ばツンデレ状態のロシア。
なるほど独裁者の失敗を取り繕うには国家や軍の名誉を傷つけてまで嘘をつかなければならんわけですな。
何とも哀れでロシアもここまで落ちぶれたかという話です。

ロシア軍の犠牲が予想以上、キエフ攻略手詰まり…将官の戦死7人目
3/27(日) 11:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4eb360c136a764eb3c53216f4f0ac37012c4f62

ロシア国防省が25日、ウクライナ侵攻作戦の重心を、東部の親露派支配地域の拡大に移す方針を表明したのは、ウクライナ軍の激しい抵抗で自軍の犠牲が予想以上に膨らみ、首都キエフを早々に陥落させる当初のもくろみも外れたためだ。露軍が手詰まり状態を打破するため、生物・化学兵器に手を出す危険性は高まっている。

露軍参謀本部の幹部は25日の記者会見で、2月24日にウクライナに全面侵攻したのは、親露派武装集団が実効支配する地域を拡大するためだったと説明した。プーチン政権は侵攻当初、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の退陣と、ウクライナの「非武装化」実現を強調していたが、軌道修正した。

 プーチン大統領も今月18日のクリミア併合8年の式典で、侵攻目的について、親露派地域の「解放」にだけ言及していた。

 侵攻目的を表向き下方修正したのは、戦力面でウクライナを圧倒しているはずの露軍が苦戦しているためだ。英紙ザ・タイムズは26日、南部ヘルソン近郊で露軍のヤコフ・レザンツェフ中将が戦死したと伝えた。露軍将官の戦死は7人目で、指揮命令系統に混乱が生じている可能性がある。

 ロシア軍がシリアやリビアなどから外国人戦闘員をかき集め、ミサイルや爆撃機を使った攻撃手法を多用しているのは、自国の犠牲者を増やしたくないという事情がある。

 露国防省が「東部重視」の方針転換を発表したことについて、米政策研究機関「戦争研究所」は25日、「国内世論対策」だとの見方を示した。ロシア軍は、キエフなど大都市の攻略に手こずる一方、東部では比較的順調に制圧地域を拡大している。東部での軍事作戦の「成果」を国民に示し、他地域での苦戦ぶりから目をそらさせる意図とみられる。

1454名無しさん:2022/03/27(日) 19:37:35 ID:NrdB.GxU0
台中関係は地政学的にウクライナの状況と異なる 台湾・大阪処長が語る
3/27(日) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94dbf9e04bd5c8cfe128f5aa46357d742cd584eb

日中国交正常化から今年9月で50年の節目を迎える。同時に日本が台湾と断交して50年。ただ台湾は東日本大震災で200億円超の義援金を送るなど親日色が濃く、経済的にも結びつきが強い。民間交流も含めて日台関係は今後どう発展するのか。ウクライナ危機は台湾に波及するのか。大阪など20府県を管轄する在外機構、台北駐大阪経済文化弁事処の向明徳処長(62)=総領事級=に聞いた。

――管内は近畿と東海、北陸、中国、四国。業務内容は

「一番大事な仕事は台湾華僑の保護と連携。団結を呼び掛けることも重要だ。次に地方交流で、昨年12月に台湾の新竹県横山郷と鳥取県若桜(わかさ)町が友好交流協定を締結した。これは日台間140件目の協定。こうした取り組みは(台湾の駐日大使に当たる)謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表が就任してから最も力を入れている草の根交流だ」

「各府県の知事らを訪問し、台湾と日本の地方交流をもっと深めていきたい。新型コロナウイルス禍にあって、台湾のWHO(世界保健機関)加盟を支持するように呼び掛けている。47都道府県のうち、すでに39の自治体がWHOへの台湾の加盟を支持する意見書を(政府や国会に)出した。残る8自治体のうち、大阪弁事処の管内に5つある」

――大阪では2025年に50年ぶりの万博が開かれる。1970年万博には台湾も国として参加したが、今回はどう関わるか
「当時は日本と国交があり、中華民国名義で参加した。昨年11月に大阪に着任する前は東京にいたが、台湾は企業名義で参加させてもらいたいと日本の経済産業省、外務省と交渉した。台湾は積極的に参加したいという希望を出した」

――国として参加できればなお良い
「もちろんそうだ。まだ交渉中と思うが、企業の形でパビリオンをつくる、ということ。台湾としてのパビリオンを出展したいということは強く表明した。台湾の強みである半導体やITなどをアピールしたい」

――北京冬季五輪をどう見たか
「(中国国営中央テレビのアナウンサーが開会式の中継で)チャイニーズ・タイペイ(中華台北)をわざわざ『中国台北』と呼称したが、到底受け入れられない。NHKのアナウンサーは『台湾』と呼んでくれた。これはとてもありがたい。去年の東京五輪でも『台湾』と呼んでもらった」

「中国はあらゆる場面で国際的な存在としての台湾に圧力をかけてくるが、受け入れられない。蔡英文総統は米国の経済誌で『世界で最も影響力のある女性100人』の9位に選ばれた。これは中国の圧力に屈せず、台湾の民主主義を堅く守り抜いたことが評価された」

1455名無しさん:2022/03/27(日) 19:39:20 ID:NrdB.GxU0
――蔡氏は福島、千葉、栃木、茨城、群馬5県の食品輸入解禁に踏み切った
「在京時も本国に『一日も早く解禁を』と報告していた。3・11で台湾は日本に支援していただけに、食品問題が横たわっていたのは残念だった。今回日本としても良かったと思うし、大きな一歩だ」

「中国の輸入停止措置に伴い、昨年は日本で台湾からのパイナップルの輸入が8・2倍に増えた。台湾産の果物、バンレイシ(釈迦頭)とレンブ(蓮霧)についても中国は害虫を理由に輸入を停止した。日本には検疫の問題があるが、バンレイシのみ冷凍したものが輸出できる。日本の消費者にもぜひ味わってもらいたい」

――歴史的にも台湾は親日色が濃い
「50年にも及ぶ日本統治時代の影響だろう。日本人はきちんとインフラを整備した。日本人技師の八田與一(はった・よいち)が造ったダムなど、台湾の人々はこれらを日本人の業績として評価している。台湾は亜熱帯。資源が豊かだったことも奏功したが、日本の政策はコメや砂糖の生産を後押ししてくれた」

「コロナ禍の前には、台湾は日本からの修学旅行先として3年連続ナンバーワンだった。台湾が親日的で、安全・安心な旅先ということも要因にあるかもしれない」

――ウクライナはロシアの軍事侵攻を受けたが、台湾と中国の関係に似ているようにも思う
「ウクライナは米国の同盟国ではない。米国には台湾関係法があり、台湾は米国からの武器売却など防衛支援を受ける。こうした国内法が成立されている事実は大きい。またウクライナはロシアと陸続きだが、中国とは台湾海峡を隔てる。地政学的にもウクライナとは異なると考えている」

「昨年11月には、神戸市で開かれた『日台交流サミット』で日台の外交・安全保障のために『日台関係に関する基本法』の速やかな制定が提言された。米国の台湾関係法と同じように日本でも法的整備が進めば、台湾の安全保障にとって心強い。安倍晋三元首相も『台湾有事は日本有事』と言っている。本当にありがたい」

――日本人にメッセージを
「これも安倍氏が言うように台湾と日本は民主主義と人権、法治と共同の価値観を共有している。台湾と日本は運命共同体。これから互いに助け合って、一緒に東アジアの平和と繁栄に向けて手を携えて努力していきたい」

「1999年の台湾中部大地震では日本の救援隊がいち早く駆け付け、3・11で台湾は日本を支援した。コロナ禍では日本からたくさんのワクチンを支援してもらい、台湾は微力ながらマスクや医療器材を送った。これは謝氏がいつも言う『善の循環』。近隣同士、持ちつ持たれつ。お互いさまで良好な関係を継続していきたい」(聞き手 矢田幸己)


こう・めいとく 1959年、台湾南部の嘉義市生まれ。東呉大日本語学科を卒業後、91年に外交部(外務省に相当)入部。翌年外交部から派遣され、慶応大で日本語研修を積んだ。台北駐日経済文化代表処政務部長などを経て昨年11月から現職。東京と福岡での勤務も含めて日本滞在歴は約20年。高校生のころに兄が読んでいた剣豪、宮本武蔵の小説に触れ、日本に関心を抱いた。

1456名無しさん:2022/03/27(日) 19:54:30 ID:NrdB.GxU0
>>1444-1445>>1446-1448で紹介しましたが、野党第一党の立憲民主党はお話にならず、自民党と公明党の連立政権も内実はお寒い限り。
日本共産党や消滅寸前の社民党、れいわ新撰組は論外。

国防に関しては日本維新の会や国民民主党が議論をして世論を喚起するように頑張らないとどうにもならん。

維新・松井代表“攻め込まれない防衛力の議論すべき”考え示す ウクライナ侵攻受け
3/27(日) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70568c4ef40976bf301d83446060607569a9a11

 日本維新の会の松井一郎代表は3月27日に開かれた党大会で、他国から攻め込まれない防衛力について議論すべきだという考えを示しました。

 27日に開かれた日本維新の会の党大会では、今後の党勢拡大に向けての運営方針などが示されました。この中で、松井代表はロシアによるウクライナへの侵攻を受け、他国から攻め込まれないため防衛力についての議論を今年夏の参院選の公約に盛り込むことを明らかにしました。

 (日本維新の会 松井一郎代表)
 「2020年代に入って戦争が行われているわけです。外交・安全保障についてはタブーのない議論をスタートさせる」

 党大会では参院選について、改選6議席に対し倍以上となる12議席以上の獲得を目指すとしたほか、国政政党化を図るため大阪の地方議員らを役員として優遇する条項を党規約から削除することを決めました。

1457名無しさん:2022/03/27(日) 22:54:04 ID:NrdB.GxU0
撤兵とはどこまで撤兵したら認めるのでしょうか。
今回のウクライナ侵略の開始地点、それとも2014年のロシアの強引なクリミア半島併合以前の状態になるまでなのか。

撤兵と完全停戦でロシア制裁解除 英外相が出口戦略と報道
2022年3月27日 10:55
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220327/20220327030.html

 【ロンドン共同】トラス英外相は英国が科している対ロシア経済制裁について、解除条件はロシアがウクライナから部隊を撤退させ、完全に停戦することだと英紙テレグラフのインタビューで語った。同紙が26日報じた。

 ブリンケン米国務長官が制裁は恒久的なものではないと述べたことに呼応し、出口戦略を示したという。ただロシアが停戦を破れば直ちに「報復制裁」を科すと強調した。英外務省内に今後の和平交渉を支援する「交渉チーム」を設置したことも明らかにした。

 トラス氏は西側指導者らがこれまで希望的観測を持ってロシアに関与し、プーチン大統領について「無知」だったと指摘した。

1458<削除>:<削除>
<削除>

1459名無しさん:2022/03/28(月) 22:55:40 ID:NrdB.GxU0
楽器を「銃」に持ちかえて戦う…音楽の友を思う指揮者 ウクライナ侵攻 
3/28(月) 22:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ff342ea5b9b638ae17e9652dea41d1b754f89e

「(ウクライナは)国立のフィルハーモニーがあったり、オペラのオーケストラがあり、すごく音楽が盛ん。世界レベルの学生さんたちがたくさんいる」

高谷光信さん。およそ20年、日本と行き来しながらウクライナ北部の街チェルニヒウの音楽団で指揮をしています。

ロシアの侵攻により、街は…。

「男性たちは戦争で楽器を銃に持ちかえているわけです。演奏家たちの思いを考えると心配で胸が熱くなる」

1週間前に送られてきたメッセージには…水・電気がないという文字が…

「後は町の様子が分かる写真がきました」
「彼らに諦めるという気持ちがない、どんな演奏会しようかとか電話で言っていた。希望を持って生きている」

しかし、ウクライナメディアによると、チェルニヒウには人道回廊がなく、およそ13万人の人が閉じ込められている状態。子ども3人をふくむ重傷のけが人44人も、手術できないまま街に足止めされています。

高谷さんはチャリティーコンサートなどを行い、支援したいと考えています。

「懸け橋にならないと行けないと思っていますし、私にできるサポートや活動を続けます」

TVOテレビ大阪

1460名無しさん:2022/03/28(月) 22:56:47 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ駐日大使 大阪市議会で演説 協力関係締結呼びかけ
03月28日 16時53分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220328/2000059467.html

ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナのコルスンスキー駐日大使が大阪市議会でオンライン形式で演説し、大阪とウクライナ東部の都市との間で協力関係を結んでほしいと呼びかけました。
これに対し、松井市長は「復興を応援してほしいという意味だと思う」としたうえで、前向きに検討する考えを示しました。

28日の演説は、市議会の本会議場に大型モニターを置いて行われ、松井市長や市議会議員が出席したほか、大阪府の吉村知事もオンラインで参加しました。
コルスンスキー駐日大使は「住宅や学校、病院などが攻撃され、多くの女性や子ども、お年寄りが犠牲になっている。800万人以上の市民が住み慣れた場所を離れて西部に国内避難している」と現状を説明しました。
そのうえで、「ウクライナにはドニプロという大きな町があり、市長は何回も日本に行ったことがある日本のファンだ。大阪府や大阪市とこの町でパートナーシップの関係ができれば、非常に強力でダイナミックなパートナーができると信じている」と述べ、結びには、日本語で「よろしくお願いします。おおきに」とあいさつし、協力を呼びかけました。
演説のあと、松井市長は記者団に対し、パートナーシップについて「復興を応援してほしいという意味だと思う」としたうえで、「パートナーシップ協定は結びたい。停戦となり、相手の市長と協議ができる状況になれば、早急にニーズを把握して復興の手伝いをしたい」と述べました。

【大阪知事“協定結び人道支援を”】。
大阪府の吉村知事は記者団に対し、「どういったことができるか、大阪市とともに具体的な内容について調整を進め、できるだけ早くパートナーシップ協定を結びたい。今は人道支援が必要で、祖国を追われた避難民を温かく受け入れたい」と述べました。

1461名無しさん:2022/03/28(月) 23:42:43 ID:NrdB.GxU0
駐日ウクライナ大使「大阪の皆様に心から御礼」大阪市議会で支援に感謝 現状は“大量虐殺”と訴え
3/28(月) 18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7be4442c880735f1e7ceaa064a0eea005b95261

読売テレビ

 ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、ウクライナの駐日大使が28日、大阪市議会にリモートで出席し、大阪府市による避難民の受け入れについて、感謝の言葉を述べた。

 コルスンスキー駐日大使「皆さん、こんにちは。駐日ウクライナ大使です。これは普通の戦争ではありません。“大量虐殺”です。主な犠牲者は女性、子ども、年寄りだからです」

 ウクライナの現状を訴えたのは、コルスンスキー駐日大使。午後1時すぎ、大阪市議会で、オンライン演説を行った。

 大阪市は、ウクライナからの避難民を受け入れるために、市営住宅50戸の確保や、支援募金を行っており、これらについて、大使は感謝の言葉を述べた。

 コルスンスキー駐日大使「大阪府市において、ウクライナ避難民の受け入れ対策が積極的にある。ウクライナ人にとっても、日本の皆様にとっても、関係を作りやすい環境が設定されている。大阪の皆様に、この機会を利用して心から御礼を申し上げたい。よろしくお願いします。おおきに」

 また、コルスンスキー駐日大使は、ウクライナ東部の都市・ドニプロと大阪府市で、パートナーシップ協定を結んでほしい、とも要望した。

 これに対し、大阪市の松井一郎市長は「停戦が出来て、侵略行為が収まった、相手の市長が我々と協議する時間ができれば、早急に我々がニーズを把握して、パートナーシップとして、復興のお手伝いをしたい」と応えた。

1462名無しさん:2022/03/30(水) 20:02:38 ID:NrdB.GxU0
駐日ウクライナ大使 大阪府市に東部の都市とパートナーシップ協定結ぶよう要望 市議会でオンライン演説
3/28(月) 19:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8275ce401880230b049ed3d3d9a3f615fb706f2

ロシアの侵攻が続くウクライナの駐日大使が大阪市議会でオンラインの演説を行い、東部の都市とパートナーシップ協定を結ぶよう要望しました。

【コルスンスキー・駐日ウクライナ大使】
「ロシアがウクライナに対して侵攻を始めてから、今日で32日目を迎えました」
「これは普通の戦争ではありません。これは大量虐殺です。主に犠牲になっているのは、女性、子ども、年寄りだからです」

28日、大阪市議会でオンラインで演説を行ったのは、ウクライナのコルスンスキー駐日大使。
ウクライナの現状を伝え、大阪府と市が避難者の受け入れのため住宅を確保していることなどに感謝を示しました。

その上でウクライナ東部の都市「ドニプロ」の市長には来日した経験があることや、市役所には大阪で研修を受けた職員もいることから、大阪府と大阪市に対し「ドニプロ」とパートナーシップ協定を結んでほしいと訴えました。

【コルスンスキー・駐日ウクライナ大使】
「ドニプロとのパートナシップについて具体的なご検討が可能であれば、ぜひお願いします。その実現が可能になりましたら、絶対大阪の皆様は後悔しないと信じている。ご清聴ありがとう、オオキニ!」

【大阪市 松井一郎市長】
「我々、戦争の応援は出来ないけど、復興の応援はしたい。パートナーシップ協定は結びたい」

パートナーシップ協定の具体的な内容はまだ決まっておらず、松井市長は、どのような協力ができるかウクライナ側の意向を確認するとしています。

関西テレビ

1463名無しさん:2022/03/30(水) 20:24:50 ID:NrdB.GxU0
ロシアの野蛮極まる侵略から逃れるウクライナの難民を温かく迎え入れ手厚い支援をするのは当然の事。
それはロシアへの激烈な制裁と合わせ技で強烈な嫌味というかカウンターパンチにもなる。

が、ウクライナからの避難民をここまで温かく手厚く迎え入れる事が出来るのであれば、何故に『アフガニスタンからの避難民』にも同じような対応が出来なかったのか、という疑問が浮かびます。
ある国だけを優遇しある国は冷遇する、というのは国家としておかしいのではないでしょうか。

ウクライナ避難民に日本語教育・就労後押し…政府が定住支援策を検討
3/30(水) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bcd6db18f74058f136c161fd0a40947d3a2ccc7

政府が検討中のウクライナ避難民に対する定住支援策の概要が29日、わかった。外務省の外郭団体による日本語教育や就労支援を受けた上で、自治体や企業とマッチングさせる方向で検討している。

 複数の政府関係者が明らかにした。

 避難民には、法務省が管理するホテルを提供し、外務省の外郭団体「アジア福祉教育財団難民事業本部」が運営する施設で、日本語教育や面接指導を受けてもらう。一定の期間経過後、住居や就労機会の提供などの支援を申し出た企業や自治体とのマッチングにつなげていきたい考えだ。

 来月1日には、古川法相が首相特使としてウクライナから多くの避難民を受け入れているポーランドを訪問する。帰国の際には、政府専用機に日本への渡航希望者を同乗させる案を検討しており、政府は支援策を万全にした上で、受け入れたい考えだ。

1464名無しさん:2022/03/30(水) 20:29:37 ID:NrdB.GxU0
ウクライナの避難民、受け入れ私たちも…日本語学校に無料受け入れ、自治体が住宅提供
2022/03/24 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220324-OYO1T50010/?from=yhd&ref=yahoo

 ロシア軍による攻撃が続くウクライナから避難民を受け入れる準備が各地で進められている。24日で侵攻開始から1か月。戦火から逃れようと、日本への早期避難を求める人は多く、市民団体や自治体は住居提供や日本語教育など様々な支援に乗り出している。避難生活の長期化を見込んだ対応が求められている。(福永正樹、苅田円)

すぐにでも
 「いつ自宅が爆撃されるか不安で仕方ない。すぐにでも日本へ避難したい」。ウクライナ南東部のザポリージャ州の都市に住む大学院生の女性(22)は22日、日本語学校21校でつくる「日本・ウクライナ学生支援会」(大阪市)が開催したオンライン面談で訴えた。

 女性は同州出身で幼い頃に父親を亡くし、母親と2人暮らし。3月上旬には約30キロ離れたザポリージャ原発が制圧され、自宅付近ではミサイル攻撃で死者が出た。精神的にも追い詰められ、避難を望んでいた。

 女性が避難民を支援する同会の取り組みをSNSで知ったのは約1週間前。アニメを通じて日本文化に関心があり「大好きな日本で暮らしたい」と申し込んだ。

 同会は寄付などを基に半年分の家賃を補助するほか、日本語を無償で指導。女性は日本への渡航費を工面できない状況だが、同会は渡航費の提供も検討しており、「支援が決まれば、一日も早く日本で平和な日常を取り戻したい」と語った。

 同会が募集を始めた18日以降、現地のウクライナ人25人からメールなどで応募があった。対象者約100人を面談で決めるといい、日本語学校の校長で同会代表の平岡憲人さん(55)は「ノウハウを生かし、就労先の紹介など、言葉の習熟度に応じた支援を行いたい」と強調する。

企業紹介
 ウクライナから国外に逃れた避難民は360万人を超え、欧州の一部の国では受け入れ態勢が限界に近づきつつあるとの見方もある。日本への避難は21日時点で160人だが、在日ウクライナ人約1900人の親族らを中心に今後、増加が予想される。

 住宅提供などを打ち出す大阪市は市内在住のウクライナ人84人を対象に訪問調査を実施。「親族を呼び寄せたいが、仕事や生活が心配」といった不安の声が多数寄せられ、担当者は「安心して暮らせるようニーズを聞きながら対応し、手助けしていきたい」と話す。

 兵庫県はふるさと納税制度を利用して寄付を呼びかけ、滞在中の生活支援につなげる。首都・キエフと姉妹都市の京都市などは一元的に対応するワンストップ相談窓口を設けるほか、避難者に支援企業や団体を紹介する取り組みも行う。

 「日本ウクライナ文化交流協会」(大阪府八尾市)は2000万円の基金を用意して避難民の渡航費や食費などを補助するほか、会員が経営するホテルの客室を無償で提供する。

女性や子供が9割 支援きめ細かに
 ウクライナ避難民が日本に長く滞在する場合は、多様な支援が必要になる。

 20年以上にわたり、難民の生活を支えてきたNPO法人「難民支援協会」(東京)の石川えり代表理事によると、過去には紛争が長引き、帰国が困難になるケースが多かったという。石川代表理事は「状況に応じて長期滞在を認めるなど中長期的な視点で支援していく必要がある」と話す。

 ウクライナから国外に逃れる避難民の9割は女性や子どもとされる。難民問題に詳しい近畿大の桑名恵准教授は「家族構成や年齢に応じたきめ細かな支援が重要になってくる」と強調。その上で「衣食住だけでなく、就労や精神的なサポートまで幅広い分野で、行政や企業、地域社会が連携し、効果的に支援できる仕組みづくりが求められる」と指摘する。
 政府は避難民について「短期滞在」(90日)の在留資格で入国後、希望すれば就労可能な「特定活動」(1年)への変更も認める。従来よりも査証の申請手続きを簡素化するなどして受け入れを拡大する。

 各地では受け入れ準備が本格化している。

1465名無しさん:2022/03/30(水) 20:32:26 ID:NrdB.GxU0
政府、ウクライナ避難民パスポートがなくても受け入れ可能に
3/29(火) 18:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2a9f71aa8f3484cf78925b11db2ba5e87dc6d7

ロシアによるウクライナ侵攻が長期化する中、政府は日本への避難を希望するウクライナ人がパスポートを持っていなくても、渡航証明書で入国を認める方針を示しました。


政府は、日本への避難を希望するウクライナ人が、有効なパスポートを持っていなくても、所持していない理由がみずからの責任でない場合であれば、渡航証明書を領事館などで、短時間で発行するとの答弁書を閣議決定しました。

この渡航証明書は入管法の規定に基づき、パスポートとして取り扱うことができるため、これを使用すれば日本への入国が可能となるということです。

また政府は、現在、日本に避難を希望するウクライナ人に対し、90日間の短期ビザを提供し、希望に応じて、就労が可能な12か月の「特定活動」の在留資格が取得可能となっています。

答弁書によると、避難民の家族がロシア人など他の国籍だったとしても、「ウクライナにおける情勢が改善されていないと認められる間」に申請があった場合は、国籍にかかわらず、希望に応じて就労が可能な「特定活動」の在留資格への変更が認められるということです。


政府専用機でウクライナ避難民受け入れへ ポーランドから乗せ帰国か
3/29(火) 19:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f40f76a436ff9b2fc130865f19b87bf7fa629d

政府はウクライナ人避難民の日本受け入れに向け、政府専用機をウクライナの隣国ポーランドに派遣する調整に入った。古川禎久法相が4月1日に岸田文雄首相の特使として政府専用機で出発。ポーランド要人らとの会談後、希望する避難民を乗せて帰国する方向だ。

 複数の政府関係者が29日明らかにした。国賓などの輸送を定める自衛隊法100条の5を根拠に、日本への渡航希望者を在ポーランド日本大使館などで構成する「ウクライナ避難民支援チーム」を通じて募っており、希望者は数十人規模に上る見通し。法相が政府専用機で海外渡航するのは異例だ。

 ポーランドにはウクライナから国外に逃れた三百数十万人の避難民のうち200万人以上が入国した。首相は2日、近隣国の負担軽減も念頭にウクライナ避難民を日本でも受け入れると表明。法務省によると27日までに288人が来日したが、航空運賃が高額であることを理由に来日をためらっている人も多いとされる。このため政府専用機の空き席開放を模索。同乗してもらう場合は費用負担に配慮する案も浮上している。

 古川氏は29日の記者会見で、「4月1日夜に政府専用機で羽田空港をたち、週明けに帰国する予定」だと説明。ウクライナ避難民の同乗を認めるか否かについて言及を避けつつ「困難に直面したウクライナの方々への強い連帯を示すためにも、避難民の方々にしっかり寄り添った支援をしたい」と述べた。【畠山嵩、山本将克】

1466名無しさん:2022/03/30(水) 20:36:42 ID:NrdB.GxU0
「ウクライナから避難した親子」日本での新たな暮らし始まり語った『感謝』と『不安』...滞在の部屋は民間の不動産会社が無償提供
3/30(水) 14:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f750c8234b190dbf9b69d08bb89e08cc809eed9d

ウクライナへのロシアの軍事侵攻が始まってから1か月が過ぎました。そんな中、日本国内に身寄りがある288人のウクライナ人を日本では避難民として受け入れています(3月27日時点)。民間の不動産会社から空き部屋の無償提供を受けて、大阪へ避難して生活を始めたウクライナ人家族の暮らしを取材しました。

3月中旬に日本へ避難し生活を開始
ウクライナ・キエフ近郊のブロバリーから避難してきたティホノワ・ナタリアさん(59)と次女のアンナさん(20)。3月16日に大阪に到着して日本での生活を始めました。1DKの部屋に親子2人で住んでいます。ナタリアさんの長女が以前から家族で大阪に住んでいて、今回、日本への避難を決めたといいます。

(ティホノワ・ナタリアさん)
「戦争が始まる前から、家族のいる日本への避難を考えていました。しかし、仕事などもあって、すぐには来ることはできませんでした」

(次女 アンナさん)
「日本に来ることに不安はなかったけれど、容易なことではありませんでした。途中で爆発とかもあり不安でした。電車でドイツに行き、フランス経由で日本に来ました」

不動産賃貸大手「アパマン」が部屋を無償提供 光熱費や家賃も負担
滞在する部屋は不動産賃貸大手のアパマンがウクライナからの避難民に無償で提供したもので、家賃や光熱費を会社側で全額負担。家具や家電も用意しています。

(次女 アンナさん)
「スーパーではセルフレジで英語が使えるので何となく買い物はできました」

現地に残る親戚や友人へ尽きない“心配“「いつまで大丈夫かわからない」
平穏が約束された日本での暮らしと、遠く離れた故郷で今なお続く「戦争」。避難生活の中で感じる不安や葛藤を聞きました。

(次女 アンナさん)
「ウクライナにいた頃は、住んでいた街に軍基地があって、爆発もありました。郊外の友人宅に逃げましたが、郊外にもロシア軍が来て、ガスや水が止まりました」

今も親戚や友人の多くがウクライナ国内にとどまり続けていて心配は尽きません。

(次女 アンナさん)
「すごく悲しいし心配です。毎朝、友人や親戚に『大丈夫?』と聞いています。幸い今は大丈夫だが、いつまで大丈夫かは分かりません」

(ティホノワ・ナタリアさん)
「ロシアやプーチン大統領に対しては、涙と血のイメージしか沸かなくなってしまいました」

奪われた平穏な暮らし。いつになれば故郷に戻ることができるのでしょうか。

1467名無しさん:2022/03/30(水) 20:54:53 ID:NrdB.GxU0
これが世界の現実、核兵器がある現実であり、当然の日本国政府の対応です。
しかし不安もある、核兵器大国であるロシアによるウクライナへの侵略に対してアメリカは軍事支援はしても派兵は頑なに拒否している。

もし我が国が、中華民国台湾が核兵器を持つ国から侵略を受けた場合に本当にアメリカは頼りになるのかという疑問を禁じえない。

やはりここは世界共通の不変の真理『自国は自力で守る』を今一度噛み締めて、その覚悟を固め、その為の準備を今からしておく。
それは通常兵器に関しても核兵器に関しても分け隔てなく考え行動していく必要性を痛感します。

官房長官、米国の核戦略維持を歓迎
3/30(水) 20:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a875c38e9c86af2fd120f722920d7edc6c2bb9a

松野博一官房長官は30日の記者会見で、米国防総省が概要を公表した新核戦略指針「核態勢の見直し」(NPR)に核抑止力と拡大抑止の維持が盛り込まれたことを歓迎した。「わが国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中、同盟国として米国の姿勢を強く支持する」と述べた。

また、核兵器の役割低減に向けた姿勢を示したことに関しても、「『核兵器のない世界』に向けた現実的な軍縮不拡散の取り組みを進めていく上で重要だと考えており、高く評価する」と語った。

1468名無しさん:2022/03/30(水) 21:26:03 ID:NrdB.GxU0
>「私たちロシア人は世界から嫌われていくんだろう」

これがアメリカの本当の狙いでは、つまり『ロシアの国力を疲弊させ、ロシアの信用を落とし、ロシアへの信認を無くし、ロシアの影響力を極限まで削ぎ落す』ことが。
そして浮いた余力を以てしてロシア以上に悪辣で暴力的で理性の効かない中共へ対抗する。

【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは
2022年3月30日 16時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013558981000.html

ロシアへの経済制裁を受け、北欧フィンランドとロシアとを結ぶ国際長距離列車は3月28日に運行が停止されました。
ロシアがウクライナに軍事侵攻してからおよそ1か月、ロシアとEUとを結ぶ事実上ただひとつの鉄道路線を利用していたのは、多くのロシア人たちです。

重い口を開いて出てきた本音とは。

スーツケース抱えて“脱出”
朝9時過ぎ。
私たちが待っていたのは、ロシアのサンクトペテルブルクから来るアレグロ号です。約350席は満席が続いていると聞き、その理由を確かめに来ました。

400キロを3時間半で結ぶ特急から降りてくる人たちの中には、大きなスーツケースをいくつも持った家族連れも目立ちます。新型コロナ対策で、列車にはロシア人とフィンランド人しか乗れません。

利用客が急増した3月初旬は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて欧米諸国からの経済制裁が強まった直後。欧米各国がロシアからの航空便の受け入れを拒否し、ロシアから出国する手段も限られるようになったときでした。

ロシア人がフィンランドに入国するには、ビザに加え、EUで認められているワクチンの接種証明も必要で、思い立ったらすぐ出発というわけにはいかないのです。

1469名無しさん:2022/03/30(水) 21:27:19 ID:NrdB.GxU0
ロシアを出られなくなるかも
なぜ今、祖国ロシアを離れたのか。多くの人が口にしたのは、やはり経済制裁の影響です。

「もしかしたら今後、国境が封鎖されて国外に出られなくなってしまうかもしれない」
そんな不安もよぎったといいます。

IT関連の仕事で、ふだんは海外で暮らす32歳の男性は、去年12月からロシアに里帰りしていました。経済制裁が次々と強化され、いつも使っている銀行のカードが使えなくなりました。

仕事に欠かせないインターネットも、外部から組織内のサーバーにアクセスするためのVPNがロシア国内で遮断される可能性もあると考え、予定を早めてロシアを離れました。
エネルギー関連のビジネスに携わっている32歳の女性も、ビジネス環境の悪化を理由に挙げました。

金融機関での送金ができなくなり、国際線がほとんどなくなって出張はできません。ヨーロッパ各国の取引先とやりとりも難しくなり、ロシアに留まって働くことはできません。ヘルシンキからトルコのイスタンブールに向かい、そこでビジネスを立て直そうと考えています。

ただ、多くの人たちは、カメラを持った私たちを、避けるようにして足早に通り過ぎて行きます。ロシア国内で言論統制が強まるなか、自分や家族の身に危険が及ぶことをおそれているようです。

“両親は親プーチン、子は反プーチン”
少しほっとした表情の女性が目に入りました。

留学先のドイツの大学に戻るという30歳の女性は、匿名を条件に、取材に応じてくれました。

経済制裁を受けて「ZARAやH&Mが閉店する前に買わなくちゃ」と買い物に走る人もいたそうですが、この女性の周りの若い世代の多くはVPNを使ってロシア国外のメディアから情報を集めようとしているといいます。

プーチン大統領が「特別な軍事作戦」と呼ぶ今回のウクライナ侵攻に疑問を感じている人たちは、彼女の家族が住むサンクトペテルブルクでも行われている抗議デモに参加しています。ただ、一緒に声をあげたくても、女性のように参加をためらう人は少なくありません。警察に拘束されれば職を失うなど大きな代償を払うことになりかねないからです。

彼女はたまたま留学ビザを持っていましたが、どこかの国のビザを取得できる算段もないまま、出国できずにいる友人も少なくないそうです。ドイツに向かう前に友人たちと集まったときには、これから自由にものが言えなくなると絶望している人もいたそうです

1470名無しさん:2022/03/30(水) 21:28:59 ID:NrdB.GxU0
一方で彼女曰く「親の世代はまた別」です。

「私の両親はプーチン大統領を支持しています。でも兄と私は反対の立場なので、家族のなかで、政治の話は絶対にしません。家族だからといって何でも話せるわけではありません」

この光景、この世代間ギャップは、彼女のまわりでは、ごく普通のことだといいます。

最後に、留学が終わればロシアに帰るのか尋ねると、女性は言葉に詰まりました。

しばらく考えて彼女が絞り出したのは「ロシアは私のふるさとで家族も友人もいます。戻りたい。でも戻れるかどうかわかりません」という答えでした。

「私たちロシア人は世界から嫌われていくんだろう」
カメラを回さないことを条件に、聞くことができたロシアの人たちの本音です。

「もう友達もできないかもしれない。ロシア人というだけで、これから差別され続けていくんだろうか」
「ウクライナの人につぐなうためになんでもしたいと思うが、私ひとりの力は限られている。何ができるのかわからない」
「私たちロシア人は世界から嫌われていくんだろう」

ほとんどの乗客がホームを去り、私たちも取材を終えて歩いていたときです。若い女性が後ろから走って追いかけてきました。

「自分はロシアを離れ、安全な場所にいるけれど、ロシアに残らざるを得ない人たちに対し罪悪感がある。少しでも自分にできることをしたい。何か手伝えることはないか」。ロシア国内で政権に不満を持つ人たちが声を上げられない分、自分には世界に現実を知らせる責務があると思い詰めているようでした。

ロシアが引き裂いたのは、決してウクライナの人たちの人生だけではありません。

ロンドン支局・向井麻里(フィンランド・ヘルシンキ)

1471名無しさん:2022/03/30(水) 21:38:15 ID:NrdB.GxU0
「大正9年5月24日午後12時 忘ルナ」

今や今の日本人の99%が忘れてしまった私たちの御先祖様である日本人がロシア人によって大虐殺されてしまった事件が確かにあったのです。

(一部抜粋)
※尼港事件(にこうじけん)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E6%B8%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

尼港事件(にこうじけん、露: Николаевский инцидент Nikoláyevskiy Intsidyént, 英: Nikolayevsk Massacre[1][2][3])は、ロシア内戦中の1920年(大正9年)3月から5月にかけてアムール川の河口にあるニコラエフスク(尼港、現在のニコラエフスク・ナ・アムーレ)で発生した、赤軍パルチザンによる大規模な住民虐殺事件。ニコラエフスク事件ともいう。
首謀者はヤーコフ・イヴァノーヴィチ・トリピャーツィンである。

港が冬期に氷結して交通が遮断され孤立した状況のニコラエフスクを、パルチザン部隊4,300名(ロシア人3,000名[4]、朝鮮人1,000名[4][5]、中国人300名[4])(参謀本部編『西伯利出兵史』によれば朝鮮人400 - 500名、中国人900名[6])が占領し、ニコラエフスク住民に対する略奪・処刑を行うとともに日本軍守備隊に武器引渡を要求し、これに対して決起した日本軍守備隊を中国海軍と共同で殲滅すると[4][7]、老若男女の別なく数千人の市民を虐殺した。殺された住人は総人口のおよそ半分、6,000名を超えるともいわれ、日本人居留民、日本領事一家、駐留日本軍守備隊を含んでいたため、国際的批判を浴びた[8]。

日本人犠牲者の総数は判明しているだけで731名にのぼり、ほぼ皆殺しにされた[9]。建築物はことごとく破壊されニコラエフスクは廃墟となった。この無法行為は、結果的に日本の反発を招いてシベリア出兵を長引かせた。小樽市の手宮公園に尼港殉難者納骨堂と慰霊碑[10]、また天草市五和町手野、水戸市堀原、札幌護国神社にも殉難碑がある[11]。


・・・昔も今もロシア人の残虐性というのは変わらんのだなぁ、と。
   今、ウクライナ人が嘗めている辛酸は、昔、大正時代に日本人が嘗めたものと同じですから。

   個々のロシア人に恨みは無くても友人になれても『国家としてのロシア』は一ミリも信用してはならない。
   そう思わざるを得ないのが現実であり、そう思わせてしまったのは偏にロシア政府の責任であります。

1472名無しさん:2022/03/30(水) 22:15:16 ID:NrdB.GxU0
そして今のロシアの残虐性です。


「到底許されることではない」戦禍のウクライナ南部の都市・ミコライウで須賀川記者が見たロシア軍の“非人道的”な攻撃
3/30(水) 21:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba12930989ac3800a9b466f4b63c5e9300e3c570

ロシア軍とウクライナ軍の衝突の最前線となっている、ウクライナ南部の都市・ミコライウ。現地への取材を敢行したTBSの須賀川記者が目にしたのは、“非人道的”とされる兵器・クラスター爆弾が、静かに生活を送る民間人に対して使用されたとみられる証左の数々だった。「到底許されることではない」静かな怒りを胸に秘めた須賀川記者の取材を通して、民間人をも巻き込み、激化の一途をたどる戦争の現実を報告する。
(30日21:30)

1473名無しさん:2022/03/31(木) 18:35:17 ID:X7k7iqco0
大阪に何の関係もない記事。

お前のメモ帳ちゃうねんぞ。あほ。

1474名無しさん:2022/04/01(金) 23:42:16 ID:NrdB.GxU0
我が子の前で何度も… 残忍すぎる「ロシア兵によるレイプ事件」をウクライナ議員が明かす
4/1(金) 18:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/068d548439453db23e82cfe839b49d782df9efa8

ウクライナ最高議会の議員マリア・メゼンシーバは27日、英放送局「スカイニュース」のインタビューで、戦時下のウクライナで起こったロシア兵によるレイプ事件について語った。

「最近、検察当局で記録、調査されているということで広く議論された事件があります。詳細を話すことは避けますが、キエフ近郊の小さな町で、一般市民が自宅でロシア兵に撃たれるという、非常に恐ろしいものでした」

「射殺された男性の妻は──申し訳ないですが、言わなければなりません。我が子の前で、何度もレイプされていました」

その後、ロシア兵はその子供を脅したという。

ウクライナの検事総長イリーナ・ヴェネディクトフによれば、この事件は当局によって捜査中であり、容疑者であるロシア兵の逮捕状を発行した旨をすでにロシア側に伝えてあるという。

欧州評議会議員会議ウクライナ代表団のトップであるメゼンシーバは、このような事件は記録されるべきであり、「正義が優先されなければならない」と語った。レイプや性暴力は戦争犯罪、および国際人道法違反とみなされるためだ。

メゼンシーバは、こうした事件は過少報告されていると述べ、被害者へのサポートについて、イギリスからの専門的な援助を期待すると語った。

「検事総長が公表したこの一件に限らず、実際にはもっと多くの被害者がいます。話す準備ができたら、より多くの被害者が被害を公にすることを期待しています」「私たちは絶対に黙ってはいません」

3月上旬には、同じくウクライナ議員のレシア・バシュレンコがイギリスの議員らに向けて演説し、ロシア兵が女性たちに性的暴行やレイプをはたらいていると述べた。

「女性が輪姦されたという複数の報告があがっています。被害者女性はたいてい、外に出られない人たちです。つまり、高齢者なのです。彼女たちのほとんどは、レイプされたあとに殺害されたか、自ら命を断ったかのどちらかです」

1475名無しさん:2022/04/01(金) 23:48:29 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍が人道支援の食糧や薬“没収”か 副首相が赤十字を批判
4/1(金) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd7ba8fb50ff0055fe760db6f9a63dc7063cab2

ウクライナ南部でバスに載せて搬送中の赤十字の人道支援物資がロシア軍に没収されました。

 ウクライナのベレシュチュク副首相は31日、人道回廊を通じて南部メリトポリを出発したバスがロシア軍に止められ、人道支援物資が「持ちさられた」と明らかにしました。

 12台のバスには14トンの食料や医薬品が積まれていたということです。

 ベレシュチュク副首相は人道支援における国際赤十字の仕切りが悪く、ロシア軍の没収を招いたと批判しました。

 また、バスを取り戻せるよう1日にもロシア側と交渉するということです。

 現地では1日も人道回廊を通じて多くの市民が街を脱出する予定でウクライナ政府もさらに支援するとしています。

1476名無しさん:2022/04/01(金) 23:49:56 ID:NrdB.GxU0
大阪知事・市長がウクライナ館訪問 支援を約束 ドバイ万博閉幕へ
3/31(木) 22:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9166c0b8fcece246b77b872d3ea15359a1eb5d9

【ドバイ=尾崎豪一】アラブ首長国連邦(UAE)の主要都市、ドバイで開催されているドバイ万博を訪問中の大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長は31日午後(日本時間同日夜)、ウクライナ政府が出展する「ウクライナ館」を訪れた。吉村、松井両氏はイワン・シドレンコ館長と意見交換し、2025年大阪・関西万博でのウクライナ館の実現へ支援を約束した。

同館はもともとウクライナの環境技術を紹介する展示が中心だったが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて内容を一部変更。ウクライナの現状を発信する展示などが掲示されている。

両氏はシドレンコ氏に案内され、ウクライナへの支援メッセージが掲示されたボードを視察。メッセージの総数は2万を超えるといい、吉村氏は「Pray for peace」、松井氏は「友 継」とそれぞれ記入した。

意見交換の中で大阪万博への参加を要請されたシドレンコ氏は「現状が大変ですぐに決断できないが、条件が改善して行けることを願う」と述べた。

両氏はウクライナ館を後にする際、シドレンコ氏に万博ロゴマークの入ったバッジをプレゼントした。

ドバイ万博は31日夜(日本時間4月1日未明)、6カ月の会期を終え閉幕。閉幕式で25年開催都市の大阪へ万博旗が引き継がれる。

1477名無しさん:2022/04/01(金) 23:51:13 ID:NrdB.GxU0
大阪で避難生活 ウクライナ人親子 “日本は安全も不安尽きず”
2022年4月1日 16時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220401/k10013562771000.html

ロシアによる軍事侵攻から逃れ大阪で暮らす家族を頼って避難生活を始めたウクライナ人の親子が取材に応じ、日本では安全に暮らせるものの先行きが見えず、不安が尽きないなどと心境を語りました。

ウクライナの首都キーウ、ロシア語でキエフの近郊で暮らしていたティホノヴァ・ナタリアさん(59)と、大学でジャーナリズムを学ぶ娘のアンナさん(20)は3月16日から日本での避難生活をスタートさせました。

大阪で暮らすアンナさんの姉、シラブ・アナスタシヤさんと夫のシラブ・ニールさんが呼び寄せ、2人は隣国のルーマニアを経由してドイツの首都ベルリンに逃れたあと現地の日本大使館で3か月間の滞在が認められる観光ビザの交付を受けて日本にやってきました。

2人は今、不動産会社がウクライナからの避難者を支援するために用意した大阪市内のマンションで暮らしています。

これについてアンナさんは「ウクライナには今も安全に暮らせず不安を感じている人がいる中で日本に避難できたのはとてもうれしいです」と話し、身の安全が確保できたことに安ど感を抱いていました。

ただウクライナ国内では犠牲者が増え続けているほか、日々の食料を得ることさえ難しくなっている人もいるとして「日本での暮らしは安全で快適ですが、現地に残る友人のことなどを常に考えてしまってつらい」と心境を語りました。

さらに今後の暮らしについては「もちろんウクライナに戻りたいですが戦争が続くかぎりここにいたい」としたうえで「長く日本にいるのなら仕事も探さなければいけませんが今は将来のことを考えるのは難しい」と話し、先行きの不透明さに強い不安を感じていると明かしました。

一方、母と妹を日本に避難させたシラブ・アナスタシヤさんは「早く来てもらえれば安心なのでずっと日本に来るように言っていました。コロナもあってしばらく会えていなかったのでうれしいです。今はゆっくりと日本のきれいな町を見せたり、おいしい食べ物を食べさせてメンタルが落ち着くまでは観光客として普通の生活をさせたい。落ち着いたら今後の生活について話したい」と話していました。

愛知 大府では支援金のサポートも
一方、愛知県大府市ではウクライナから親族を頼るなどして市内に避難してきた人たちを支援する窓口を設置し、避難してきた人に1人10万円の支援金を用意するとともに行政サービスを受けるために必要な手続きを手伝うなどのサポートを開始しました。

市では1日から支援金の申請の受け付けを始め、市内に住むイワニューク・リリヤさんを頼って先月、避難してきた母親と妹そして妹の子ども2人の4人が手続きに訪れました。

イワニュークさんは「支援に本当に感謝しています。支援金は衣服の購入や食費に充てたいと思います。これから住む場所の問題や子どもたちが日本の生活になじむことができるかなど不安も多いです。早く戦いが終わることを本当に願っています」と話していました。

大府市の岡村秀人市長は「今後は公営住宅や市内の不動産会社と連携するなどして住居の支援を進めるほか、子どもたちの学校に関するサポートなども進めていきたい」と話しています。

1478名無しさん:2022/04/01(金) 23:52:26 ID:NrdB.GxU0
大阪豊中にウクライナ支援窓口
2022年4月1日(金) 20:00
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=40116

大阪豊中にウクライナ支援窓口 – YouTube

豊中市の人権政策課に設置されたのはウクライナ避難者のための総合窓口。受け入れた避難者が市内で安心して生活できるよう、衣食住や仕事、こどもの教育などさまざまな悩み相談を受けるコンシェルジュの役割を担います。英語、ロシア語、ウクライナ語で対応可能だということです。
一方、ウクライナの情勢をめぐっては、岸田総理がきょうの参議院本会議で、「核兵器が使用される可能性を深刻に懸念している」と述べました。

1479名無しさん:2022/04/02(土) 00:04:59 ID:NrdB.GxU0
【現地は今】ロシアに占領されたら何が起きる?ヘルソンの抵抗
2022年4月1日 20時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220401/k10013560331000.html

ロシア軍に占領されると、住民たちの暮らしはどう変わるのでしょうか。実は、ロシア軍が占領したとしているのは、ウクライナ主要都市の中ではひとつ、南部のヘルソンだけ。抗議デモも伝えられる30万都市の今を、住民の証言で読み解きます。

ロシア軍はなぜヘルソンに?
ロシアからベラルーシを経てウクライナを縦断するスラブの大河。ヘルソンは、そのドニプロ川、ロシア語でドニエプル川が黒海に注ぐ河口に位置する水路の要衝です。

今回のロシアの軍事作戦における重要性は、ロシアが2014年に一方的に併合したクリミア半島に近いこと、目指す港湾都市オデーサへの途中にあることからも明らか。

軍事侵攻開始から1週間後の3月はじめに「主要都市として初めてヘルソンが陥落した」と報じられ、15日にはロシア国防省が州全体を完全に掌握したと発表しました。

黒海に沿って西のミコライウ、さらに西のオデーサへと進軍するにあたって、ヘルソンはロシア軍の拠点となり得る重要な都市なのです。

住民の男性は、3月上旬、私たちのSNSでの取材に対し「ロシア軍がヘルソンを占領した日から、市街地にウクライナ軍の兵士の姿はまったく見られなくなりました。ロシア兵がホテルや庁舎、それに駅を占拠しています」と答えました。さらにテレビ塔もロシア軍に占拠され、住民たちが見ることができるのはロシアの放送局の番組だけになったということです。

ロシアは親ロシア派の「共和国」樹立に向けて住民投票も計画、占領政策も垣間見えます。

1480名無しさん:2022/04/02(土) 00:06:07 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍相手に抗議デモ 怖くないのですか?
それ以上にヘルソンが注目されたのは、今も続く抗議デモです。人々がウクライナ国旗を持って広場に集い、丸腰の住民たちが銃を手にしたロシア軍の兵士や軍用車両を取り囲む様子も報じられました。

これを抑え込もうと、ロシア軍は催涙弾やゴム弾を発砲。抗議デモは今も断続的に続き、現地メディアは3月21日には衝突で2人がけが、22日にはロシア軍が催涙弾を発砲したと伝え、緊張が続いています。

デモに参加したスマートフォンの販売員のシェフチェンコさん(仮名)は24日、インタビューに「私たちは民主主義を望んでいます。だからデモでロシア軍が発砲したとしても恐れないのです」と答えました。

一方で、デモへの参加をためらわせる情報も耳に入っているようです。
「ウクライナのメディアは、一部の住民らがロシア軍に誘拐されたと伝えていて、住民の間で恐怖が高まっています。街はロシア軍によって封鎖され、車で街から逃げだそうとした住民がロシア軍に撃たれたとも聞きました」

また、ロシア軍の兵士の様子が占領前と今とでは異なると、複数の住民が証言しています。

「占領直後に街にいた兵士は緑の軍服に身を包んでいましたが、今は黒い服を着た兵士に代わりました。銃などの装備は、より整っています。最初に街に入った兵士たちは、ミコライウを攻略するために西に向かったのではないかと思います」

暮らしは変わりましたか?
住民たちが訴えるのは、深刻な物資不足です。外部から食料や医薬品が届かなくなっているのです。

ロシア軍が中央広場で食料などを配布したこともあったそうですが、住民たちの多くは受け取るのを拒んだといいます。食料の備蓄に比較的余裕のある住民たちは、足りない家庭に配るなど、助け合っています。

シェフチェンコさんも、医薬品を集めて病院などに届けるボランティア活動に携わっていますが、日に日に深刻になっているといいます。

「薬はもう底をつき始めています。例えば手術やがん患者を治療するための薬がすでになくなっています。すぐに助けが必要な人のための物資が足りていないのです」

1481名無しさん:2022/04/02(土) 00:06:40 ID:NrdB.GxU0
“ウクライナ軍が巻き返している” 本当ですか?
しかし今、ヘルソン州ではウクライナ軍が巻き返しを図っていると伝えられています。

アメリカ国防総省の高官も3月25日、「以前ほどロシアの支配が強固ではないようだ。ウクライナ側がヘルソンを取り戻そうとしており、再び攻防が続いている」という見方を示しました。

シェフチェンコさんは「長い道のりになるかもしれませんが、ウクライナ軍はヘルソンを再び解放してくれると信じています」と、自分に言い聞かせるように話していました。

27日、隣国ルーマニアのイサクチャには、ウクライナの人たちが次々に避難してきていました。

その中にはヘルソン州から逃れてきた家族もいましたが、状況は好転しているとは言えないようです。

▽34歳の母親
「きのうから店に食料品がなくなりました。人道危機です。ヘルソンももうすぐマリウポリのようになると思います」
▽9歳の息子
「家の近くで爆発があったときは怖かった。戦争が早く終わってほしい」

(NHKは一部にロシア語に由来する地名を用いてきましたが、原則としてウクライナ語に沿った呼称に改めました)

【国際部・山下涼太、シドニー支局・青木緑(ルーマニア・イサクチャ)】

1482名無しさん:2022/04/02(土) 00:10:44 ID:NrdB.GxU0
ロシアのウクライナ軍事侵攻 若者の夢にも影響
03月31日 18時54分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220331/2000059617.html

ウクライナへの軍事侵攻は日本とロシアとの間で長年、続けてきた交流を次々に途絶えさせる事態にもなっています。
夢を実現したいとロシアに留学していた若い世代の夢にも影響を及ぼしています。

1483<削除>:<削除>
<削除>

1484名無しさん:2022/04/03(日) 02:46:16 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ、キーウ周辺30カ所奪還 露軍は東部攻撃
4/2(土) 23:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0799db6534d3d811baf872cfaa08a1b6b611b7

ロシアによるウクライナ侵攻で、激戦が続く東部マリウポリで1日、民間人を退避させる「人道回廊」が設置され、ウクライナ政府によると、市民約3000人が退避した。ただ、赤十字国際委員会(ICRC)は同日に車両などの派遣を試みたが失敗し、2日に改めて派遣する予定だ。同日は東部で露軍の激しい攻撃が続く一方、英国防省は露軍が2月に制圧した首都キーウ(キエフ)北西ホストメリ空港から撤退したとの情報があることを明かした。

マリウポリには市民10万人以上が水や食料なしで取り残されているが、人道回廊は露軍の妨害などで十分に機能していない。1日も退避に成功したのは約3000人にとどまり、ICRCの支援団は現地に到着できなかった。ウクライナ政府は2日、マリウポリに同日も人道回廊を設置すると発表。ICRCは再度、現地に向かうとしているが、成功するかは不透明だ。

ウクライナ国境に近い露西部ベルゴロド州の燃料貯蔵施設で1日朝に発生した火災に関し、ロシアは「ウクライナ軍が空爆した」と主張。しかし、ウクライナ国家安全保障・国防会議のダニロフ書記は同日、「事実ではない」と否定した。ロイター通信が伝えた。

英政府はベルゴロド付近の武器庫でも爆発が起きたとし、露軍がウクライナに入った部隊に実施する補給作戦に影響が出る可能性があると分析している。

停戦交渉は1日、オンライン形式で継続されたが、具体的な進展に関する発表はない。ただ、先月29日の合意に基づき、一部の捕虜交換が行われ、ウクライナ側の発表によると、同国兵86人が解放された。また、ウクライナのゼレンスキー大統領は米FOXニュースで「領土は取引しない」と述べ、南部クリミア半島や東部の親露派地域の帰属に関する露側の要求に応じない姿勢を改めて示した。

ウクライナ大統領府の顧問は4月2日、キーウ周辺などで30以上の町や村を奪還したと説明し、東部では激しい戦闘が続いているとした。露国防省は同日、空対地ミサイルで東部ドニプロと中部ポルタワの空港を攻撃したと発表した。

米紙ニューヨーク・タイムズは1日、攻勢を受ける東部ドンバス地域の防衛に向け、バイデン米政権が同盟国による旧ソ連製戦車のウクライナへの供与を支援すると報じた。ウクライナ軍は同戦車の操縦や砲撃方法を知っていて、長距離砲撃が可能になる。

1485名無しさん:2022/04/03(日) 02:47:17 ID:NrdB.GxU0
“避難民への援助の必要性”を訴える 日本ウクライナ文化交流協会の会長が講演
4/2(土) 18:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/33577d3afc7782e3af33ee1fb868c21698373176

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、4月2日、現地の市民の生活状況などを知ってもらおうと大阪府豊中市でNPO法人が講演会を開きました。

 講演会は豊中市のNPO法人が開いたもので、日本ウクライナ文化交流協会の小野元裕会長が演壇に立ちました。

 (日本ウクライナ文化交流協会 小野元裕会長)
 「マリウポリもものすごくひどいですね。水もない、餓死している人もいるという状況」

 小野会長は2005年に日本とウクライナの交流を図る目的で協会を設立。今年3月には大阪の企業経営者らと「ウクライナ避難民を日本に迎える会」を立ち上げ、渡航費を負担した上で避難民を受け入れホテルの部屋などを提供する計画を進めています。

 講演会で小野会長は、避難民への理解や援助のさらなる必要性を訴えました。

1486名無しさん:2022/04/03(日) 02:51:46 ID:NrdB.GxU0
専制主義極悪三カ国同盟のロシア・中共・北朝鮮。
ロシアはウクライナの人々を虐殺し、北朝鮮は一般国民が苦しみ、そして中共では少数民族が抹殺されようとしている。

こんな極悪三カ国に囲まれている日本国なのですから、真剣に国防というものを考えないといかないのではないでしょうかね。

「ウイグル弾圧知って」 大阪・難波で抗議集会
4/2(土) 23:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cbf7d2044ee4cc43c07c7bdd4f90ecece89940d

中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権弾圧に抗議する集会が2日、大阪市の繁華街・難波で開かれた。日本在住のウイグル人や地方議員ら約20人が集まり、中国を非難。通行人らに「ウイグルで起きていることを知ってほしい」と呼びかけた。

ウイグルを応援する全国地方議員の会から野田彰子・大阪府東大阪市議や添田詩織・同府泉南市議らが参加し、ウイグル人らの証言に基づく「私の身に起きたこと」と題した絵本を通行人に配った。

日本ウイグル協会のハリマト・ローズ副会長は、強制収容されているウイグル人は300万人に達すると指摘。強制収容や強制的な不妊手術などが行われているとし「日本の方々の力を貸してほしい」と語った。

ウイグル問題に積極的に取り組む前衆院議員の長尾敬(たかし)氏は「中国共産党はウイグル人やウイグルの文化を消そうとしている。人ごとと思わず、一人一人が世論を喚起していこう」と訴えた。


ロシア人教師、1本のインスタ投稿で教職も国も追われ 「政府のプロパガンダを映す鏡にはならない」
2022/4/1 19:10
https://www.sankei.com/article/20220401-T2NOH6OWTJIHHKBWVPXGVCJ6WI/

ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアでは、異論を排除する言論統制が激しさを増している。「政府のプロパガンダを映す鏡になりたくない」。自身のインスタグラムにこう投稿したモスクワの教員は解雇された揚げ句、反体制派指導者との結託も疑われ、いまは祖国を追われて国外で身を隠す。教員は「言論の自由がなければロシアは衰退する」と、母国の行く末を憂慮する。

投稿したのはモスクワの中等教育を行う学校で、地理の教師として教鞭(きょうべん)をとっていたカマラン・マナフリーさん(28)。ロシアによるウクライナ侵攻開始後の3月8日、「私は政府のプロパガンダを映す鏡になりたくない。私には私なりの意見がある。他の先生だって同じだ。必ずしも政府の意見と同じではない」と率直な気持ちをつづった。

きっかけは2月下旬の職員会議での通達だった。「公務員として(侵攻を特別軍事作戦と呼ぶ)政府の立場を逸脱するような指導はしないように」と伝える校長に対し、マナフリーさんは納得がいかなかったからだ。

投稿には「戦争」という表現はなかった。それでも書き込んだ約2時間後、校長から「すぐ削除しなさい。そうでなければ辞職するように」と厳命された。「教員としてロシアの将来を担う子供たちを指導する責任がある。ロシアが自由で経済的に豊かな国に発展するには多角的に物事を考え、論じられる人材を育てることが重要だ」。マナフリーさんは削除を拒否し、「子供らを一つの考えに固執させるような政府の道具にはなりたくなかった」と話す。

1487名無しさん:2022/04/03(日) 02:52:16 ID:NrdB.GxU0
熟慮の末、退職する覚悟を決めた。削除命令の翌日、辞表を胸に学校を訪れたが、校内に入ることさえ許されなかった。生徒らが恩師との別れを惜しむために集まろうとした事態をとらえ、「違法な集会を開催しようとしている」と学校側から警察に通報され、「辞職」ではなく「解雇」処分を言い渡された。

理由は「職場で道徳に反する行為に及んだため」。マナフリーさんは「自分の意見を発信することが道徳に反することなのか」と、異論を許さない空気に憤りを感じたという。

学校側は追い打ちをかけるように、マナフリーさんへの弾圧を強めた。

解雇処分を言い渡した校長らは他の教員らに対し、マナフリーさんが米国やドイツなどに旅行した際の写真を手に、虚偽の情報を流布した。「彼は服役している反体制派指導者と結託している。西側諸国の手下だ」と言い放ち、「あらゆる手を使って彼を投獄に追い込む」と語ったという。

身の危険を感じたマナフリーさんは現在、「場所は言えないが、安全な場所で生活している」と国外で暮らす。一方で「現政府支持の世論から、多くの国民が変革の必要性を感じるように変われば、言論統制も改善されるのではないか」と訴えながら、一日も早い事態の収束を願う。


「そして、自分もいつか家族も友人もいる場所に戻りたい」

1488名無しさん:2022/04/03(日) 03:07:39 ID:NrdB.GxU0
今までは侵略してくるロシアを迎え撃つ為にウクライナへ携帯式の対戦車ミサイルや対空ミサイルを大量に供与してきたアメリカや西側諸国。
ここへ機動性に富んだ戦車や大型装甲車の供与、というのはロシアの侵略の勢いが完全に止まり、防戦一方だったウクライナ側が反転攻勢に出る為には大量の戦車が必要だとの判断があるのでは。

米戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化
4/2(土) 12:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab482b0e4fb37edfd616aa116a3218fca1a5d7d

【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、バイデン米政権がロシア軍の攻撃にさらされたウクライナ東部ドンバス地域の防衛強化を目指し、同盟国からウクライナへの旧ソ連製戦車の供与を支援すると報じた。ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており、ゼレンスキー大統領が要請していた。

 米国が仲介役となって戦車移送を支援するのは、ロシアのウクライナ侵攻後初めてとなる。米政府高官は、戦車配備によってドンバス地域のロシア側標的に対する長距離砲撃が可能になると説明。移送が近く始まるとの見通しを示したが、どの国から何台送られるのかは言及を避けた。


豪、輸送防護車を供与へ ゼレンスキー氏要請を快諾
4/1(金) 20:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a594a25c2c5c749407b7ffcaa3d3a7aa519204a3

【シドニー共同】オーストラリアのモリソン首相は1日、地雷にも耐えられる同国製の輸送防護車「ブッシュマスター」をウクライナに供与する方針を明らかにした。近く数台をC17輸送機で届ける。シドニーで記者団に語った。

ウクライナのゼレンスキー大統領は3月31日夕にオーストラリア議会でオンライン演説。ブッシュマスターの性能を「非常に優れている」と評価し、提供を要請。モリソン氏が一晩で快諾した。

ブッシュマスターは四輪駆動車で排気量7200ccのディーゼルエンジンを搭載し最高出力300馬力。兵士10人を運べる。価格は1台推定50万豪ドル(約4600万円)。

ウクライナの防衛力、近く向上 米英から最新鋭兵器=駐日大使
4/1(金) 12:30配
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb73380803ad261aa9abf8f0cf7d224111f799b8

[東京 1日 ロイター] - ウクライナのコルスンスキー駐日大使は1日の会見で、米国と英国から「最新鋭」の兵器が提供されると述べ、ロシアの攻撃に対する防衛能力が高まるとの認識を示した。

「ロシアは空軍、戦闘機、ミサイルで依然優位に立っている」とし、「領土と領空を防衛するための最新鋭の兵器が米英から届き始める見込だ」と述べた。

ロシアが巡航ミサイルで攻撃してくる場合、ウクライナ軍は発射地点に到達できないため、ミサイルを迎撃する必要があると指摘し、「従ってこうした最新鋭の兵器が必要だ」と語った。

1489<削除>:<削除>
<削除>

1490<削除>:<削除>
<削除>

1491<削除>:<削除>
<削除>

1492<削除>:<削除>
<削除>

1493<削除>:<削除>
<削除>

1494<削除>:<削除>
<削除>

1495<削除>:<削除>
<削除>

1496<削除>:<削除>
<削除>

1497<削除>:<削除>
<削除>

1498<削除>:<削除>
<削除>

1499<削除>:<削除>
<削除>

1500<削除>:<削除>
<削除>

1501<削除>:<削除>
<削除>

1502名無しさん:2022/04/04(月) 02:53:20 ID:NrdB.GxU0
「見渡す限り遺体散乱」ロシア軍が組織的に民間人殺害か…ゼレンスキー氏「ジェノサイドだ」
4/3(日) 23:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c1d5d96c37d9e15b85ed14bf3ce3e2097b5748

ウクライナに侵攻しているロシア軍の地上部隊が、首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで多数の民間人を殺害していた疑いが、現地入りしたウクライナ軍や報道機関の指摘で浮上した。他の都市でも露軍部隊による民間人殺害や暴行が報告されており、ブチャの惨状は氷山の一角とみられる。

2日、ブチャに入ったAFP通信の記者は、「静かな並木道に、見渡す限り遺体が散乱していた」と表現した。記者が確認した約20人の遺体は、いずれもジーンズやスニーカーなどを身に着けており、軍人には見えない服装だったという。

遺体は露軍の激しい攻撃で廃虚と化した市内各地に点在している。英紙サンデー・タイムズは2日、ブチャの民家の地下室で、両手両足を縛られた子どもを含む男女18人の遺体が見つかったと報じた。遺体はバラバラに切断されていたという。

 犠牲者の多くは18〜60歳の男性だとの情報もある。撤退決定を受けて露軍が組織的に住民を殺害したとも考えられる。露軍部隊が遺体や民家に地雷を仕掛けているとされ、民間人被害の全容把握には時間がかかりそうだ。

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は3日、米CBSニュースのインタビューで、「ジェノサイド(集団殺害)だ。ウクライナの国と国民全体を抹殺しようとしている」と強く非難した。英国のエリザベス・トラス外相は3日、「無実の市民への無差別攻撃は戦争犯罪として調査されなければならない」との声明を発表した。

手を後ろで縛られたまま...キーウ郊外の奪還地域に少なくとも20の遺体。AFP通信などが報告【ウクライナ侵攻】
4/3(日) 11:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/283886308d0cece5bb1cc39874591f81cc4a0c3c

ウクライナ国防省は現地時間の4月2日、首都キーウ(キエフ)郊外の地域を解放し、キーウ州全域をロシア軍から奪還したと発表した。共同通信などが報じた。

国防省は、このうちキーウ北西に位置するブチャで、通りに遺体が散乱し、なかには手を後ろで縛られたまま亡くなった人もいたと報告した。現地入りしたAFP通信のジャーナリストは、少なくとも20人分の遺体を確認したと報道した。

280人を埋葬
「ここ数週間、ブチャはロシアの獣の手中にあった。地域の住民は恣意的な処刑に遭い、手を後ろで縛られた人たちもいた。遺体は通りに散乱していた」

ウクライナ国防省はTwitterにこう投稿した。車の中から撮影された1分ほどの動画では、路上に横わたる遺体を避けるように車が進む様子が確認できる。

現地には、AFP通信のジャーナリストも入った。ブチャの路上で、少なくとも20の私服姿の遺体を見つけたという。いずれも男性とみられ、うち16人は歩道や道路との境目に横たわっていた。3人は道路の真ん中に倒れ、残りの1人は破壊された家屋の中庭にいた。

またブチャ市長がAFP通信に語ったところによると、280人を集団墓地に埋葬したという。

ゼレンスキー大統領は2日に発表した声明で、ロシア軍が撤退の際に「あらゆる場所に地雷を設置」したとして、避難した住民にはまだ戻らないように呼びかけている。

現地入りしたAFP通信のロナルド・シュミット氏は、破壊された街並みや散乱する遺体などを写真に収めている。

1503名無しさん:2022/04/04(月) 02:55:42 ID:NrdB.GxU0
ルーマニア・ドイツ経由で大阪へ避難…ウクライナ人親子 戦争が終わったら帰りたい…
2022年4月3日(日) 18:00
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=40138

ウクライナのキーウ近郊から大阪に避難してきた親子です。長女は10年ほど日本に住んでいて、住居の支援を受けて呼び寄せました。

【次女 アンナさん】
「移動は体力的にしんどかったです。人が多くて電車は横になれず、バスも約30時間乗りました」

ウクライナの中東部に避難していましたが、3月6日ウクライナを出て、ルーマニア、ドイツを経て、10日かけて日本にたどり着きました。

【母 ナタリアさん】
「町に残った人によると、家が壊されて住めなくなったり、人が残っていた車も攻撃された殺された人は埋めることもできない。ひどい」

【長女 アナスタシアさん】
「二人は運がよく、1日前に逃げられた」

住んでいた町は、彼女たちが避難を始めた翌日ロシア軍に攻撃されたそうです。今はハリコフなどに住む友人とも、毎日連絡を取り、無事を確認しています。

【母 ナタリアさん】
「世界のどの国も他の国を侵略する権利はない」

日本に避難を決めたのは娘が住んでいて助けてくれるから、他の国だったら生活をするのも辛かっただろうと話します。新型コロナで来日できなかったため、孫と会うのはこれが初めてです。

【母 ナタリアさん】
「ここは便利です。ありがとうございます」

【次女 アンナさん】
「戦争が終わったらもちろん家に帰りたい…(しばらくは無理だろうけど)」

1504名無しさん:2022/04/04(月) 02:57:55 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ支援窓口開設 大阪・豊中市
4/3(日) 11:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63f0a07589dd7b80b8b3b4f2ba8cffd41125e7d

ロシアによる侵攻が続くウクライナ。大阪・豊中市役所では支援窓口が設置されました。

豊中市の人権政策課に設置されたのはウクライナ避難者のための総合窓口。受け入れた避難者が市内で安心して生活できるよう、衣食住や仕事、こどもの教育などさまざまな悩み相談を受けるコンシェルジュの役割を担います。

【豊中市役所 担当者】
「子どもはいるのか、仕事はどんな仕事をしたいのか?長期滞在なのか一時的なのか、それぞれ求めるものが違うので一人一人に寄り添って、不安のない生活が送れるようにやっていきたい」

総合窓口は、英語、ロシア語、ウクライナ語で対応可能だということです。

TVOテレビ大阪

1505名無しさん:2022/04/04(月) 03:07:54 ID:NrdB.GxU0
ウクライナにサイバー攻撃か 中国、ロシアの侵攻直前に 英報道
4/3(日) 7:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/11ca5fec3ed1262c6951b9d70596f2dfa15f3547

【ロンドン時事】2日付の英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前に、中国がウクライナに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。

情報機関の複数のメモを入手したとしている。事実であれば、中国がロシアの侵攻を事前に把握していた可能性が改めて浮上しそうだ。

 同紙によると、中国のサイバー攻撃は2月20日の北京冬季五輪の閉幕前に始まり、同23日にピークに達した。ロシアは翌24日、ウクライナに侵攻した。サイバー攻撃では、安全保障や国境警備に関わる当局や財務省、中央銀行、原子力規制当局を含む核関連機関などが被害を受けた。

 これらの組織は同時期にロシアによるサイバー攻撃の対象にもなっていたが、中国の攻撃は特有のツールや手法などによって見分けることができた。英米の情報機関もこの情報を把握。同紙は「ロシアが中国に侵攻計画を伝えていたことを裏付けているようにみえる」とする専門家の見解も紹介した。

 中国をめぐっては、米紙ニューヨーク・タイムズが「2月上旬にロシアに北京五輪が閉幕するまで侵攻を始めないよう求めていた」と報じ、中国側が「まったくのうそ」と否定していた。バイデン米大統領と欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は、中国の習近平国家主席にロシアの侵攻を支援しないようけん制している。 


ロシア軍撤退後のキーウ近郊の凄惨な状況が明らかに
4/3(日) 15:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa679e3487ae4b8bad03359000254196b818ae6

ロシア軍が一時制圧していたウクライナの首都キーウ近郊の凄惨(せいさん)な状況が明らかになってきました。

 首都キーウ近郊のイルピンでは1日、ロシア軍の撤退後、初めて赤十字国際委員会が現地に入りました。

 街中に人影はなく、住宅や商業施設など大半の建物がロシア軍の攻撃で破壊されています。

 赤十字国際委員会によりますと、現地には住民3500人が残っているとみられ、負傷者の応急処置を行ったほか、支援物資を届けたということです。

 また、ロイター通信によりますと、同じくキーウ近郊のブチャでは、路上に民間人とみられる数多くの遺体が放置されていて、市長は「住民300人以上がロシア軍に殺害された」と話しています。

 ウクライナ政府がキーウ州全域の奪還を発表するなど、北部でウクライナ軍の反転攻勢が続く一方、ロシア軍の侵攻による現地の凄惨な状況が明らかになっています。

1506名無しさん:2022/04/04(月) 03:11:21 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍、撤退前に地雷設置か ゼレンスキー氏「人々の遺体にまで」
4/3(日) 13:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/73a427e59a9f50ec714066d611132d01ce0b5099

ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で、民家や残された遺体などに地雷が仕掛けられていたと、ウクライナのゼレンスキー大統領が2日のビデオ演説で明らかにした。米メディアによると、実際に撤退後の地域で地雷が見つかり、ウクライナ軍は処理に追われているという。

ゼレンスキー氏は演説で、「彼ら(ロシア軍)が去った後には惨事と多くの危険が残された」と述べた。撤退した地域にロシア軍が地雷を設置したとして、「民家や装備、殺された人々の遺体にまで地雷を仕掛けられている」と訴えた。住民に対しては、安全が確保されるまでは注意をするよう呼びかけた。


ロシア、ウクライナで禁止の対人地雷を使用か 人権団体
3/31(木) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afe83fa2100337e688078606395e8b5128efb33

(CNN) 国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は31日までに、ロシア軍がウクライナ東部ハリコフ周辺で国際条約で禁止されている対人地雷を使用したと告発した。

ウクライナの爆発物・砲弾処理担当要員が今月28日に見つけたと報告した。

HRWは、ロシアが爆発から16メートル範囲内に居合わせた人間を無差別に殺害し、再起不能までの重傷を負わせるこの地雷を保持していることはわかっており、今回新たに投入したと主張。ウクライナはこの種の地雷や運搬手段を持っていないとした。

1997年に署名された国際的な対人地雷禁止条約は、使用、生産、備蓄や移送を包括的に禁止。HRWによると、164カ国・地域が賛同したが、ロシアは加盟していない。

HRWの武器問題担当責任者は、地雷は戦闘員と民間人を区別しないと指摘。「ロシアによるウクライナでの対人地雷の利用はこの恐るべき武器に反対する国際規範に巧妙に背くものだ」と非難した。

CNNはヒューマン・ライツ・ウオッチの主張の真偽を独自には確認出来ていない。

1507名無しさん:2022/04/04(月) 03:18:46 ID:NrdB.GxU0
単身で大阪に避難したウクライナ人17歳の心情「日本の方が安全だけど両親に会いたい」
2022/03/28 19:38
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220328/GE00043137.shtml

緊張が続くウクライナ情勢。避難民への支援が進む中、3月上旬、1人の女性がウクライナから大阪に避難して来ました。ウクライナ人でモデルをしているリナ・アキンティバさん(17)です。いまだ停戦の兆しが見えない中、祖国に残してきた両親への思いを募らせています。

(リナ・アキンティバさん)
「今も泣きたいです。本当に両親のことが恋しいです。とてもつらいです」
リナさんは、ウクライナ第2の都市ハリコフ出身で、日本でモデルとして活動しています。所属するモデル事務所を通じて、危険が高まったウクライナから、混乱の中、ポーランドを経由して、かつて仕事で訪れたことのある大阪へ3月9日に避難してきました。今、一番心配なのは両親のことです。

(リナ・アキンティバさん)
「両親は食べ物や水を買いに行くことはできていますが、それ以外はずっと家にいます。毎晩、家の外から聞こえる爆発音で目を覚ましている」
毎日、テレビ電話で連絡を取り合っていますが、あえて戦争の話はしないと言います。

(リナ・アキンティバさん)
「戦争のことではない、私のことや日本のこと、桜のこと。戦争について話すのはつらいです」
故郷ハリコフでは、ロシア軍との激しい攻防戦が続いていて、地下鉄の駅に避難している市民は列車の中で身を寄せ合うなどして生活しています。リナさんは、一刻も早く両親のもとへ帰りたいと思う一方で、今帰国することは両親が望まないのではないかと、思いが揺れ動きます。

(リナ・アキンティバさん)
「私は自分の街や国から離れたくはなかった。しかし両親が私に日本へ行くように言いました。私は理解したけれど、両親を残してくるのはとてもつらかった。日本にいる方が安全なのは理解している。でも両親に会いたいです」


駐日ウクライナ大使「大阪の皆様に心から御礼」大阪市議会で支援に感謝 現状は“大量虐殺”と訴え
3/28(月) 18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7be4442c880735f1e7ceaa064a0eea005b95261

読売テレビ
ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、ウクライナの駐日大使が28日、大阪市議会にリモートで出席し、大阪府市による避難民の受け入れについて、感謝の言葉を述べた。

コルスンスキー駐日大使「皆さん、こんにちは。駐日ウクライナ大使です。これは普通の戦争ではありません。“大量虐殺”です。主な犠牲者は女性、子ども、年寄りだからです」

ウクライナの現状を訴えたのは、コルスンスキー駐日大使。午後1時すぎ、大阪市議会で、オンライン演説を行った。

大阪市は、ウクライナからの避難民を受け入れるために、市営住宅50戸の確保や、支援募金を行っており、これらについて、大使は感謝の言葉を述べた。

コルスンスキー駐日大使「大阪府市において、ウクライナ避難民の受け入れ対策が積極的にある。ウクライナ人にとっても、日本の皆様にとっても、関係を作りやすい環境が設定されている。大阪の皆様に、この機会を利用して心から御礼を申し上げたい。よろしくお願いします。おおきに」

また、コルスンスキー駐日大使は、ウクライナ東部の都市・ドニプロと大阪府市で、パートナーシップ協定を結んでほしい、とも要望した。

これに対し、大阪市の松井一郎市長は「停戦が出来て、侵略行為が収まった、相手の市長が我々と協議する時間ができれば、早急に我々がニーズを把握して、パートナーシップとして、復興のお手伝いをしたい」と応えた。

1508名無しさん:2022/04/04(月) 03:24:18 ID:NrdB.GxU0
独は「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ メルケル氏元軍事顧問
4/3(日) 7:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b662f3bf8e00cb2cde970ad4ef3cce38be3445a3

【ベルリン時事】ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。

 ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り。

 ―独連邦軍は常に資金不足に悩まされてきた。

 冷戦終結後、ドイツ最終規定条約で兵力の上限が設定され、その後に徴兵制も廃止された。さらに過去20年間は、米軍などとのアフガニスタンでの作戦に資源が集中した。今回の事態で自国防衛の必要性に直面したが、備えは全くなかった。

 計画通り国防費が国内総生産(GDP)比2%に増えれば、米中に次ぐ世界3位となる。ただ、支出拡大だけでなく、平和への積極的行動や非常時に武器を取って戦う覚悟も必要だ。ドイツにはその準備がない。もちろん、力だけでなく外交も重要だ。

 ―ドイツも日本同様、平和主義が強い? 
 両国とも第2次大戦で完全な敗北を喫した。ドイツで戦争はネガティブにしか語れず、現在も戦争を外交・安全保障の一部と捉える英米と全く異なる。残念ながら、暴力は過去も未来も外交の一手段だ。多くのドイツ人は目をつぶり、「世界は良い方向に向かっている」と考えてきたが、今は幻想から目が覚めた。

 ―核共有政策への影響は。

 反対は強かったが、変わった。(政権与党で平和主義を掲げる)緑の党も支持している。航空機での核投下は第2次大戦の手法で、現代は別のやり方があると思うが、支持する姿勢が重要だ。

 ―北大西洋条約機構(NATO)の直接参戦拒否は正しいか。

 正しい。ウクライナ上空に飛行禁止区域を設定し、ロシア機撃墜の準備をすれば、第3次大戦につながる。現在、米欧は大量の武器を送っており、政治解決まで時間を稼げる可能性はある。

 ―メルケル政権なら対応は変わった? 
 軍備増強などは2014年のクリミア併合後に着手できたはずで、アフガン撤退もより早くすべきだったかもしれない。時間は失われた。しかし、それは現在の視点から過去を批判することだ。

1509名無しさん:2022/04/04(月) 03:31:22 ID:NrdB.GxU0
対して我が国ときたら・・・。

平和国家との極めて曖昧で抽象的で安易な言葉に逃げ込んで侵略を受けて『平和を壊された国』にミサイルの一発、銃弾の一発を送りもしない。
そして自国の防衛に関して国防費をGNP比何パーセントまで増やすという事も一切言わない。
あるのは総理の抜本的に防衛力を強化するという言葉だけ。言うだけなら誰でも出来るという話なんだが。

そしてこういった事では日本のメディアの定番『ドイツを見習え』と一切言わんのはおかしいな。

「平和国家」議論進まず ウクライナへの殺傷兵器提供
4/3(日) 21:29配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59cec10d73d671f3af8f978749e04b0f1250446

日本の対ウクライナ支援に関し、殺傷能力がある防衛装備品の提供に向けた政府与党の議論が一向に進んでいない。ウクライナ政府は対戦車砲などを求めたが、日本政府は法的制約を理由に防弾チョッキなど「非殺傷」の装備品の提供にとどめている。岸田文雄首相は「私たちはウクライナ国民とともにある」と繰り返しているが、行動が伴っていないのが実情だ。

ウクライナのゼレンスキー大統領が3月23日に行った国会でのオンライン演説終了後、外務省幹部は「日本の評価は非常に高かった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。事前には、地対空ミサイルなどを求めるのではないかと警戒する声も政府内にあり、政府高官は「支援要請を受けて立つしかない」と身構えていた。

政府は3月8日、ウクライナに防衛装備品である防弾チョッキを提供するため、輸出ルールを定めた「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定した。既に防弾チョッキ約1900着が現地に届いている。

だが、根拠法となった自衛隊法116条の3は弾薬を含む「武器」の提供を認めていない。ウクライナ政府は対戦車砲や地対空ミサイル、小銃の弾薬なども求めていたが、法的根拠がなく提供は見送らざるを得なかった。防衛省幹部は「高めのボール過ぎて取ることができなかった」と語る。

ウクライナ政府が求めた小銃の弾薬は「ソ連製」を指定しており、現実的に難しいという問題はあった。03式中距離地対空誘導弾(中SAM)など高性能装備を提供する場合は運用に習熟するための訓練も必要で、ただ単に装備を渡せばよいというわけでもない。

とはいえ、日本政府はロシアによるウクライナ侵攻を国際法違反として非難するとともに、ウクライナ政府に対する支援も表明している。ウクライナ軍の善戦で首都キーウ(キエフ)は陥落を免れているが、ウクライナ東部ではさらに攻勢を強めるとみられる。ゼレンスキー氏は米欧やイスラエルなど各国に防空システムなどの武器を求めている。

ウクライナに対する装備品提供が防弾チョッキにとどまったことについて、政府内にも「日本にとっては大きな決断だったが、ウクライナにとっては残念だったはずだ」(首相官邸筋)という声はある。しかし、防弾チョッキの提供を決定して以降、一層の支援を実現するための法改正に向けた表立った動きはない。

政府の対ウクライナ支援や対ロシア制裁に厳しい注文を付けてきた自民党内でも法改正を求める声はほとんど聞こえない。日本は「平和国家」だから武器を提供できないのか、「平和国家」だからこそウクライナに武器を提供するのか。問われているのは、この問題だ。(杉本康士)

1510名無しさん:2022/04/04(月) 04:14:53 ID:NrdB.GxU0
こちらが反戦・非戦の誓いをしようが、相手が小島よしおのように「そんなの関係ねぇ」と戦争を仕掛けてきたらこちらが殲滅されるだけ。
それならばとこちらが「武装します、でも控えめにします」と非力な武装では、相手は「ラッキー、こちらの犠牲が少なく済むわ」とやはり戦争のハードルは上がらない。

『この野郎、なめんなよ、手ぇ出して来たらボコボコにしたるからな』と強力な武装をして相手が「こらかなわんなぁ」と恐れる『懲罰的抑止力』を自国で持ってこそようやく国の安全が確保される。
『懲罰的抑止力』の究極の形が『核武装』ということになるわけだが。我が国は単独自力で核武装をすることを放棄(非核三原則がそれに当たる)していて、今の我が国で『懲罰的抑止力』に辛うじて該当していると言えるのは海上自衛隊の通常動力潜水艦部隊のみ。
しかしそれも我が国周辺国が潜水艦戦力、対潜能力を急速に向上させている現状ではそう遠くない将来、今の海上自衛隊潜水艦部隊の規模と通所動力潜水艦オンリーでは『懲罰的抑止力』が失われるのは明らか。

我が国の独力で核武装という究極の形の『懲罰的抑止力』を持つのを放棄するのならば、せめて海上自衛隊の潜水艦部隊に原子力潜水艦を配備し四面環海の我が国への武力侵略を企てる国の海上戦力への非常に強力な抑止力を持たせるべきだし、その原子力潜水艦で射程距離の長い巡航ミサイルを装備させて我が国を侵略しようとする国の中枢部への打撃力を持たせる事も『懲罰的抑止力』にはなる。
しかしその巡航ミサイルの弾頭が通常弾頭ではやはり弱く、その弾頭が『核弾頭』であればこその『本当の懲罰的抑止力』になる、というのが厳然たる事実ではあるのだが。

とにかく我が国の戦後この方の軽武装路線はもう通用しない時代になったのは明らか。軽武装で侵略にひとたまりもない国では何処の国もどんな投資家でも投資してくれないし信用してくれない時代になった。
せっかく投資してもあっけなくそれが灰燼に帰すような国に誰が投資をしたいと思うのか、という話ですから。
これからは『安心安全に経済活動出来る国』が生き残る時代であり、それには軍事的には『重武装路線』で行くしかないのです。

大阪もこれからの時代に生き残りたいのであれば、国が国防に本腰を入れるように日本国政府に対して鞭を入れんといかん。
もう地方だ中央だ、と能天気に言っていられる時代ではない。地方も国も一緒になって如何に国を守るかを考えないといけない時代になったということですな。

1511名無しさん:2022/04/04(月) 04:15:37 ID:NrdB.GxU0
安倍元総理 敵基地攻撃能力「中枢への攻撃も含むべき」
4/4(月) 0:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d3e88cf07177c7735f2cc66ecb543e9921f835

安倍元総理は岸田政権が保有を検討する敵基地攻撃能力について「基地に限定せず中枢への攻撃も含むべき」と述べました。


安倍元総理は3日、山口市内での講演で、いわゆる敵基地攻撃能力について「日本も少しは独自の打撃力を持つべきだと完全に確信をしている」としたうえで次のように述べました。

安倍晋三元総理
「私は打撃力と言ってきたんですが、基地に限定する必要はないわけであります。向こうの中枢を攻撃するということも含むべきなんだろうとこう思っています」

また、安倍元総理は国防費を飛躍的に増やしている中国を抑止するために日本も防衛費を増額し、来年度の当初予算でおよそ6兆円を確保すべきとの認識を示しました。

さらにロシアによるウクライナ侵攻を受けてドイツが国防費をGDP比2%以上へと大幅に引き上げる方針を示したことに触れ、日本もGDP比2%に向けて「しっかり加速させていく必要がある」と述べました。
(04日00:26)

1512名無しさん:2022/04/04(月) 06:26:04 ID:NrdB.GxU0
全てのロシア人が悪いわけではない。今、大阪に住んでいるロシア人だって圧倒的大多数が善良な人たちだ。
だから大阪を含め日本在住の圧倒的大多数を占める善良なロシア人に対して嫌がらせや虐めといった卑劣な行為はしてはならないし、もしそういう卑劣な行為があれば司法官憲は断固たる態度で取り締まってほしい。

しかし同時にロシア軍・ロシア政府の残虐残酷極まる行為は糾弾されてしかるべき。
そして圧倒的大多数の国民が善良であってもロシアという国家として、またそのロシアの国家の意思を表現するロシア軍が平気の平左で残虐残酷な事をするという衝撃的な事実から目を逸らしてはならなし、なによりそのような国家と軍が『我が国の隣に存在する』そして『そのような残虐残酷な国家とほぼ同盟関係にあるもう一つの国家』がやはり我が国の隣にあり『その国家の歴史を紐解けば、その残虐残酷さはロシアに勝るとも劣らない』という恐ろしい現実を直視し、大至急守りを固めなければいけないと思います。

日本国憲法の前文にある

>平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

ロシア政府・ロシア軍の残虐残酷極まる一般市民虐殺を見れば、この部分が如何にどれほどに現実から乖離しているかもまた直視し、現実と乖離し我が国の存続を危うくしているかも直視し、そのような国家の存続を危うくするようなダメな憲法の改正を、それも出来るだけ早く実現させるかも真剣に考えないといけません。

キーウ近郊 多くの市民が路上で死亡 国際社会に衝撃広がる
2022年4月4日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566111000.html

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、ロシア軍が撤退した首都キーウ近郊で多くの市民が死亡しているのが見つかりました。ロシア側は関与を否定していますが、フランスのマクロン大統領が「数百人の市民が卑劣にも路上で殺害されており、耐え難い」と非難するなど、国際社会に衝撃が広がっています。

ウクライナに侵攻したロシア軍は首都キーウ近郊まで部隊を前進させたものの、ウクライナ軍の抵抗を受けて撤退を進めていて、ウクライナの国防次官は2日、キーウ州全域をロシア軍から奪還したと発表しました。

ところが、ロシア軍が撤退したキーウ北西のブチャにロイター通信などの記者が入ったところ、軍服を着たり武器を所持したりしていない市民とみられる人々が路上で死亡しているのが見つかりました。

ブチャの市長はロイター通信の取材に対し、300人以上の住民が殺害されたとしたうえで「手を縛られ、頭を撃たれた人もいる」と話しています。

「これは大虐殺だ」ゼレンスキー大統領
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、アメリカCBSテレビに出演し「これは大虐殺だ。国家と国民全体を抹殺しようとしている」と訴えました。

フランスのマクロン大統領は「現地からの映像では数百人の市民が卑劣にも路上で殺害されており、耐え難いものだ。ロシア当局はこの犯罪に対する報いを受けなければならない」とツイッターに投稿し、ロシアを強く非難しました。

ロシア国防省 “ウクライナや欧米側のねつ造”と反論
ロシア国防省は「ウクライナ側が発表した写真や映像は新たな挑発行為にすぎない。ロシア軍が街を支配していた時に市民に暴力を振るったことはなく、人々は自由に行動できていた」などと否定し、遺体の映像はウクライナや欧米側がねつ造したものだと反論しました。

責任追及求める声 国際社会で広がる
しかしイギリスのジョンソン首相が「プーチン大統領やロシア軍が戦争犯罪を行っていることを示すさらなる証拠だ」と指摘したほか、国連のグテーレス事務総長も「深い衝撃を受けている。説明責任につながる独立した調査が不可欠だ」とする声明を出すなど、国際社会には衝撃が広がるとともに責任を追及すべきだという声が相次いでいます。

ウクライナとロシアとの停戦交渉は4日も続けられることになっていますが、キーウ近郊での悲惨な状況が明らかになったことでロシアに対する国際社会の圧力が一層強まりそうです。

1513名無しさん:2022/04/04(月) 06:43:17 ID:NrdB.GxU0
自分自身が、そして自分が愛する人たちが、虫けらのように残虐残酷に殺されないようにする為にも、自分の身は自分で守る、その為に努力をする。
これは有史以来の世界共通の価値観というものではないでしょうか。
その価値観を大東亜戦争敗戦以来我が国は直視せず意図的に無視をしアメリカの庇護の下でぬくぬくと暮らしてきた。

でもそれも終わりを告げる時が来たのです。我が国は真の意味で独立を果たし、米国や欧州諸国などと共に自由と問題だらけでもやはり専制主義より圧倒的に優れている民主主義を守る力になるべきなのだと思います。
侵略された国へミサイルの一基、銃弾の一発も送れないような『自己満足の為だけの、何もしない為の言い訳の為だけの平和国家』とはきっぱりとおさらばして『危機に際しては迅速かつ力感を持って事に当たれる“真の平和国家”そして『優しく、時に強く』という国家像を日本国は目指したらいいと思います。

安倍元首相「中国との衝突避けるためにも防衛費増額を」
2022年4月3日 19時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220403/k10013565851000.html

日本の安全保障政策をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、中国の軍事力増強に懸念を示し衝突を避けるためにも防衛費を増額させるべきだという考えを強調しました。

自民党の安倍元総理大臣は山口市で講演し、中国が軍事力を増強していることに懸念を示したうえで「衝突の危険性がないようバランスを取っていくことが大切だ。ロシアとウクライナのように軍事バランスが大きく崩れると予期せぬ衝突が起こりやすい」と指摘しました。

そのうえで、「防衛費を増やすことに偏見を持つ必要は全くない。自国の防衛に努力しない国のために、命をかけてくれる国はどこにもない」と述べ、日本の防衛費をGDPの2%を念頭に増額し、来年度予算では、少なくとも6兆円程度を確保すべきだという考えを示しました。

また、いわゆる「敵基地攻撃能力」について「日本も少しは独自の打撃力を持つべきだと確信している。基地に限定する必要はなく、中枢を攻撃することも含むべきだ」と述べました。

一方、台湾海峡をめぐる情勢について「アメリカは戦略的にあいまいな対応をしてきたが、危険を呼び起こすかもしれない。台湾を防衛するという意思を明確に示すことで、中国に武力による統一を諦めさせることが大切だ」と述べました。

1514名無しさん:2022/04/04(月) 06:50:39 ID:NrdB.GxU0
当然の事だと思います。

「敵基地攻撃能力」保有が大勢 政府、非公開で有識者聴取
2022年4月3日 21:00
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220403/20220403082.html

 外交・安全保障政策の長期指針「国家安全保障戦略」など3文書の改定を巡り、これまで政府が実施した有識者ヒアリングで、相手国領域内でミサイル発射を阻止する「敵基地攻撃能力」保有を求める意見が大勢を占めたことが分かった。聴取は非公開で明確な反対意見はなかった。名称変更や国是である専守防衛の見直しを求める声も出た。政府は保有明記の根拠として、年末の閣議決定へ作業を本格化させる方針だ。複数の政府関係者が3日、明らかにした。

1515名無しさん:2022/04/06(水) 22:53:31 ID:NrdB.GxU0
露軍の「戦争犯罪」証言相次ぐ 首都近郊以外でも
4/6(水) 21:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2c31b5ef097b7711aaf770d230355f0eac8327

ロシア軍がウクライナで行った残虐な行為が相次ぎ報告されている。無抵抗の市民の殺害や女性への性的暴行など、報告は露軍が撤退した首都キーウ(キエフ)近郊にとどまらない。「戦争犯罪」追及の声が高まる中、被害はさらに広がる恐れがある。

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は3日、ロシア軍に一時占拠された地域の住民ら10人の証言を基に「戦争犯罪」の事例を公表した。

HRWが紹介した目撃者の話によると、キーウ近郊ブチャでは露軍兵が3月4日、住民約40人を広場に集め、連行した男性5人のうち1人を射殺し、「処刑」した。シャツを頭からかぶせ後頭部から撃ち、兵士は「われわれは汚れを清めに来た」と口にしたという。

同様の「処刑」は他にもあった。北部チェルニヒウ近郊の村では2月27日、砲撃に備え地下室に隠れていた6人を、露軍兵が連れ出し射殺。遺体は頭部に弾痕があり手が縛られていた。

女性への性暴力も報告された。東部ハリコフで3月13日深夜、31歳女性が娘らと避難する学校で露軍兵に何度も性的暴行を受けた。女性は連行された別室で「子供に会いたくないのか」と脅され、ナイフで首や頰を切られたと話した。性暴力は、チェルニヒウや東部マリウポリでも報告された。

キーウ近郊の村では3月6日、住民が隠れる地下室に露軍兵が手榴弾(しゅりゅうだん)(しゅりゅうだん)を投げ込み、地上に逃れた女性と14歳の子供に発砲。子供は即死し、女性も後に死亡した。HRWは「一連の暴力は戦争犯罪として調査されるべきだ」と非難した。

露国防省は3日、ブチャでの暴力行為は露軍撤退の3月30日までに「一件もない」と主張。遺体が撮影された映像などを「デマ」と否定した。

だが、米紙ニューヨーク・タイムズはブチャで露軍撤退後に撮影した映像と撤退前の衛星画像を比較。撤退後の1日の映像に写る遺体の少なくとも11体が露軍支配下にあった3月中旬頃から放置されており、「多くは露軍が占拠していた3週間以上前に殺害された」と、露側の主張の矛盾を指摘した。

映像は市街地を車中から撮影。路上や壊れた車の脇に横たわる遺体十数体が確認できる。AP通信もブチャで発見した遺体画像を配信。後ろ手に縛られた遺体もあり、卑劣な行為があった様子がうかがえる。

ロイター通信や現地メディアによると、ウクライナ当局は5日、ブチャの教会近くの集団墓地に「150〜300体の遺体が埋められていた」と明かした。

また、ウクライナ当局者は東部スムイ州でも3人の民間人が拷問を受け殺害されたと発表。南部ザポロジエ州の村でも露軍撤退後に遺体20体が見つかったと報じられている。(桑村朋)

1516名無しさん:2022/04/06(水) 23:08:57 ID:NrdB.GxU0
誰がどう見てもロシアの暴虐は否定しがたい。よって日本国政府の姿勢は当然の事であります。

しかしなぁ・・・、21世紀に入って22年も経つのに未だにロシア政府とロシア軍の頭の中と精神構造が19世紀のまんまとは。

こんな国とは戦争が終わってもまともに付き合えないとすら思えます。


民間人殺害は「戦争犯罪」 真相究明、処罰を要求 松野官房長官
4/6(水) 11:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e427d1857687040383a8defb9aa6f288cc560961

松野博一官房長官は6日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊でロシア軍撤退後に民間人とみられる多数の遺体が見つかったことに関し、「多数の無辜(むこ)の民間人の殺害は重大な国際人道法違反であり、戦争犯罪だ」との認識を示した。

罪は処罰されなければならない」と主張した。

 日本政府が、ロシア側の行為を「戦争犯罪」と明言するのは初めて。同様の表現で批判を強める欧米各国と足並みをそろえた格好だ。

1517名無しさん:2022/04/06(水) 23:12:56 ID:NrdB.GxU0
正直、チェコは小国でありますが、その精神性の高さはどの国にも引けを取らないぐらいに気高く誇りに満ちています。
国家とはかくあるべし、そんな国だと思いますね。

東欧のチェコ、ウクライナに旧ソ連製の戦車を提供 戦車支援は初めて
4/6(水) 8:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21f69efb9fb8b072c56f1ad25e6191cb77d9324

東欧チェコがウクライナに対し、旧ソ連製の戦車を提供したと地元テレビ局などが5日に報じた。ロシアによる侵攻開始以来、国外からの戦車の提供は初めてとみられる。ウクライナのゼレンスキー大統領は、欧米諸国に対して戦車や戦闘機など高性能兵器の提供を繰り返し求めていた。

チェコのテレビ局によると、T72型戦車や歩兵戦闘車をウクライナに提供したという。戦車が鉄道で輸送される動画も公開した。

 米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、チェコは十数台の戦車をウクライナに提供した。旧ソ連製の戦車はすでにウクライナ軍が操縦に習熟しており、すぐに実戦で使用できる利点がある。また、ウクライナでの戦闘で破損した軍備品の修理を請け負うこともチェコ当局は検討しているという。

1518名無しさん:2022/04/06(水) 23:19:58 ID:NrdB.GxU0
そしてポーランドまた苦難の歴史を乗り越えてきた逞しい国家であります。

ポーランド国境地点に旧ソ連製とみられる戦車 T-72M1か
4/4(月) 16:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e452e2056d10f4d3d74b2a2320ab5c0d8d78808

アメリカ政府がウクライナに旧ソ連製の戦車を提供する方針と伝えられる中、FNNのカメラはポーランドの国境地点で複数の旧ソ連製とみられる戦車が移動する様子を撮影した。

FNN取材団は4月3日、ウクライナと国境を接するポーランドのメディカで複数の戦車が国道を移動する様子を確認した。

戦車はポーランド軍の大型トラックで運ばれていた。その形からポーランド軍が所有するT-72M1という旧ソ連製の戦車とみられる。ワシントンポストなどは、アメリカがウクライナ軍を支援するため、近日中に旧ソ連製の戦車をNATO各国を通じて提供すると報じていて、FNNが撮影したこれらの戦車も国境を越えウクライナ軍に提供される可能性がある。

T-72M1は旧ソ連製のT-72シリーズの中の輸出用に性能を落としたもので、ポーランド軍は300台を所有している。ウクライナ軍が使い慣れている戦車と操作方法がほぼ同じため、ウクライナ軍にとって即戦力となると見られる。


ポーランド、米から戦車250両を購入 「潜在的な侵略者を抑止」
https://www.asahi.com/articles/ASQ46444NQ46UHBI01B.html

ポーランド国防省は5日、米国のM1A2エイブラムス戦車250両などを購入する合意文書に署名したと発表した。

 ブワシュチャク国防相は隣国ウクライナへのロシア軍の侵攻を念頭に、「この戦車の任務は潜在的な侵略者を抑止することだ。我々全員が東部国境の向こうで何が起きているかを承知している」と述べた。

1519名無しさん:2022/04/06(水) 23:29:40 ID:NrdB.GxU0
橋下徹氏が日本の政界を席巻していた頃、橋本氏を総理に、という意見をよく目にしました。
私は「それは違うな」と感じました。橋本氏は総理の器ではないから。

なぜなら『彼は優しすぎるから』、『非情になりきれないから』、『国民に対して国を守る為に死んでくれとは決して言えない人』だから。

ロシアのウクライナへの侵略に関しても橋下氏は非情になり切れていないのは明らか。

ウクライナとロシアの歴史など知ればウクライナが簡単に降伏するわけが無いのに降伏を勧めるのも、民間人が武器を手に戦う事を否定するのも、その根底には非情になりきれない橋下氏の優しさが滲み出ていると思います。

国家存亡の危機に際して軍だけに戦う事を託して一般国民だけが逃げるような国には国として終わっていますから。


橋下徹氏 ロシア軍市民虐殺報道に「結局生き残るのは政治家」と非難
4/4(月) 10:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad97f35eaf4e07f1919b212fa57005aeaaef3b82

元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日、フジテレビ系「めざまし8」で、ウクライナのゼレンスキー大統領が、同国キーウ近郊でロシア軍が市民を「大量虐殺」した訴えていることに「結局生き残るのは政治家」と非難。一般国民は「まず逃げる、退避する」ことが重要だと訴えた。

 番組では、ウクライナ近郊のブチャで、一般市民の多数の遺体が確認されたことから、ゼレンスキー大統領がロシア側を強く非難したことを取り上げた。ロシア側はこの報道について、ウクライナ側が製作したとして否定している。

 これに橋下氏は「一般国民の被害は本当に悲惨」と顔をしかめた。そして「結局生き残るのは政治家とか戦争指導者たち」と指摘した。

 「ウクライナの戦闘員には敬意を表しますが、戦闘員と一般国民は別」とも語り「しかも一部の専門家は停戦協議を有利にするためにも一般市民の犠牲はやむなしと簡単に言う。それは絶対に違う」とキッパリと言い切った。

 「一般国民は必ず逃げる、退避する。それが第一。そして戦闘員に頑張ってもらう。それが戦争の大原則。日本国民も改めて認識しないとダメ」とも語っていた。

1520名無しさん:2022/04/07(木) 00:01:30 ID:NrdB.GxU0
日本到着のウクライナ人2人 親族が住む大阪 吹田市が受け入れ
2022年4月5日 18時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220405/k10013568571000.html

ロシアによる軍事侵攻から逃れ、政府専用機の予備機で日本に到着したウクライナ人20人のうち2人を、大阪 吹田市が受け入れることになりました。吹田市には親族が住んでいて、2人は市が用意した市営住宅で避難生活を送ることになっています。

吹田市が受け入れるのは、ウクライナの首都キーウ出身で20年前に来日した重山ネリさん(59)の長女 ロマショワ・ビクトリアさん(37)と13歳の孫の2人です。

2人は政府専用機の予備機で羽田空港に到着したあと、国内線に乗り換え、大阪空港に到着しました。

大阪空港にはネリさんが日本人の夫とともに迎えに訪れ、到着ロビーに2人が現れると、涙を流しながら抱き合っていました。

ネリさんは「とてもうれしいです。本当にありがとうございます」と涙ながらに話していました。

ネリさんの夫は「戦禍にあるウクライナから娘と孫を迎え入れることができ、このような時間を迎えることができて、本当に幸せです」と話していました。

吹田市は、2人に生活の拠点として使ってもらうため、市営住宅の空き部屋を無償で貸与するほか、市内にある民間企業も生活に必要な日用品や食料を提供しているということです。

吹田市 “できるかぎりの支援”
ネリさんは「とてもうれしいです。本当にありがとうございます」と涙ながらに話していました。

ネリさんの夫は「戦禍にあるウクライナから娘と孫を迎え入れることができ、このような時間を迎えることができて、本当に幸せです」と話していました。

吹田市は、2人に生活の拠点として使ってもらうため、市営住宅の空き部屋を無償で貸与するほか、市内にある民間企業も生活に必要な日用品や食料を提供しているということです。

吹田市 “できるかぎりの支援”
吹田市では地元の企業も支援に乗り出しています。

このうち、市内の日用品を扱う会社「トップ産業」は、2人が市営住宅での避難生活を始めるにあたり、ベッドなどの寝具やフライパンや包丁などの調理器具、それにタオルなどの日用品一式を無償で提供しました。

2人の来日を前に、すでに物資を2人が暮らすことになる市営住宅に運び入れたということで、物資搬入を担当した佐々木隆治さんは「ご家族が涙ながらにありがとうございますと話していたときに、やってよかったなと思いました。日本から離れているから、今すぐに現地でお手伝いとか支援はできませんが、今後どのくらいの人が避難するか分からない中でも、会社として困っている人を積極的に支援していきたいです」と話していました。

また、吹田市などでスーパーを運営する「佐竹食品」は、レトルトのごはんやパスタソース、それにいちごなど10日分の食料を提供しました。

いずれの会社も、今後も要望があれば、一過性に終わらず、支援を継続する方針だということです。

1521名無しさん:2022/04/07(木) 00:05:02 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ避難女性、大阪の専門学校へ 有志の支援、母が見つけ
2022/4/6 20:53
https://mainichi.jp/articles/20220406/k00/00m/030/283000c

ロシアによるウクライナ侵攻を受け、母国で暮らし続けることが難しくなったウクライナ人のユリア・チェピジコさん(24)が、大阪市内の専門学校に入学することになった。全国の学校有志による支援プログラムを利用したもので、11日の入学式ではスピーチに臨む予定だ。6日(現地時間同日朝)、戦火を避けながら陸路でたどり着いた経由地・ポーランドの首都ワルシャワで、オンライン取材に応じ「本当に感謝している。早く普通の日常に入りたい」と語った。

ユリアさんは、古里のウクライナ東部ドニプロをたち、列車で丸1日以上かけ今月1日にワルシャワに入った。医師の母と、プログラマーとしてウクライナの交通インフラの維持に携わる父は、一緒に避難できない。それでも、両親は「安全なところへ行きなさい」「ぜひ日本に行ってほしい」と送り出してくれた。

ユリアさんが逃れた後も、ドニプロ市街での爆発音はやまない。古里の現状はワルシャワでもインターネットで繰り返し調べ、5日もドニプロでサイレンが鳴りやまなかったと知り、家族や友人が心配でほとんど眠れなかった。取材に対し「(街を攻撃する)ロケットの数は毎日増えていく。思ったよりも、ひどいことをされている」と怒りをあらわにした。

◇パソコン越しに聞こえる爆発音
岸本斉史さんの人気漫画「NARUTO―ナルト―」をきっかけに日本に興味を持ち、地元の国立大で日本語を専攻し、2年前に卒業。新型コロナウイルス禍の中、中高生らにオンラインで日本語を教えてきた。

だが、ロシアの侵攻が始まると、授業は全てキャンセルに。約1週間後に再開したが、パソコンの画面に映る生徒の背後から、爆発音が絶えず聞こえてくる。身近に迫る戦争に恐怖を感じ「心配でたまらなかった。本当に恐ろしかった」。

そんなとき、医師の母がインターネットで見つけてくれたのが、日本語学校や専門学校有志でつくる「ウクライナ学生支援会」(JSUS)だった。3月上旬に日本政府が避難民の受け入れを表明した直後、留学生向けの日本語科を持つ専門学校・清風情報工科学院(大阪市阿倍野区)などを中心に結成され、学費免除や生活費補助といった支援策を用意していた。

日本に行った経験がなかったユリアさんにとっては、戦禍での縁はまたとない機会にも感じた。3月末には、受け入れ先となる清風情報工科学院のオンライン面談に臨んで「自分にできることを考えるためにも、日本で落ち着いて勉強したい」と思いを語った。

来日後は、大阪市内である11日の入学式でスピーチに臨む。「ウクライナのために自分に何ができるか分からないが、日本で学び、ウクライナにいる生徒たちの夢を守れるようになりたい」と、新たな生活に向けた決意を語る。

ユリアさんと同様に「JSUS」を介して来日することが決まった学生は8人。有志校には全国30以上の学校が加わり、清風情報工科学院の平岡憲人校長は「日本語学校には、日本でゼロから暮らすためのノウハウがある。避難民の受け入れでも、多くの留学生を送り出してきた我々の経験が役に立つと思う」と話す。

各地の大学も支援に名乗りを上げ始めている。東京大はウクライナでの活動が難しくなった学生や研究者らを受け入れ、渡航費用や生活資金を補助すると表明。日本経済大(本部・福岡県)は交換留学を続ける同国の2大学から70人以上を迎え、学費や生活費を支援する。【李英浩、国本愛】

1522名無しさん:2022/04/07(木) 00:18:52 ID:NrdB.GxU0
在日ロシア人が発信 世界に届け!ウクライナの思いー
4/6(水) 23:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c683b5ba31cc2bff83eff4054182c2d1a60b27

ウクライナ人にオンラインでインタビューし、現地の状況や思いを世界に発信している人が日本にいます。彼は在日ロシア人です。どんな思いで配信し続けているのか取材しました。

テレビ大阪でウクライナ侵攻のニュースの通訳をするブヤコフ・アレクセイさん。日本国籍を持つ在日ロシア人です。日本で育ちこの春、大学を卒業したばかりです。

彼には、もう一つの顔が…
ウクライナ人とオンラインで繋ぎ質問をするアレクセイさん。

【(日)アレクセイさん】 
「ロシアによるウクライナへの侵攻が始まった時って、どういう感情でしたか?」

【(ウ)ヤロスラブさん】
「最初は怒りしか感じていなかった。犯罪って言うより悪夢みたいなことをやっている、ロシア軍は」

この戦争が始まって自身のYouTubeチャンネルを開設。ウクライナ人にインタビューし、配信しています。活動を始めた理由は…

【アレクセイさん】
「僕自身がロシア人なんですけれども、現在ロシアで起こっているプーチンがやっていることは全く支持できないです。このチャンネルを通して日本の方々に、現在ウクライナとかロシアとか世界で起こっているような真実を伝えて、それに対して外国の方が何を思っているのか知ってほしい。」

1523名無しさん:2022/04/07(木) 00:19:24 ID:NrdB.GxU0
この日は、ウクライナの東部に住むヤロスラブさんに現地の状況を聞きました。

【(ウ)ヤロスラブさん】
「(ロシア軍が)爆弾攻撃とかじゅうたん爆撃とかをやって、多くの人は家を失っているし、おそらく何十年経ってもウクライナ人はその悪夢を忘れられないでしょう」

【(日)アレクセイさん】
「本当に怒りしか湧いてこなくて、ロシア人であることが恥ずかしくなるような、っていうようになるのが僕はすごく怖くて、本当にすごく嫌な気持ちになります。」

1か月前に始めた動画配信、発信力を高めて、ゆくゆくはロシアに住む人たちにも見てもらいたいと願っています。

【(日)アレクセイさん】
「今はウクライナの情勢を知ってほしいのと共に、スラブ系(ウクライナ、ロシア、ベラルーシなど)の文化を知ってほしい。ゆくゆくは相手の考えが受け入れられなくても相互理解することが平和への鍵だと思っています。話すことが大事だと思っています」

TVOテレビ大阪

1524名無しさん:2022/04/07(木) 00:23:50 ID:NrdB.GxU0
西側諸国とロシアの我慢比べはよりエスカレートする。

ロシアへの経済制裁は当然、西側諸国は返り血を浴びる事になる。
しかしウクライナへただの一兵も援軍を送りもしない西側諸国の国民にそれに文句を言う資格は無い。
ウクライナ人は命を賭して戦っている。それを思えば物価の上昇がなんだ、という話でね。

EU、ロシア産石炭禁輸案まとめる ウクライナ虐殺疑惑で追加制裁
4/6(水) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca247477c6353c0bb26f89303fcad8d7c799dde6

ウクライナを侵攻したロシアが首都キーウ(キエフ)近郊で多数の一般人を殺害した疑いが強まり、米欧と日本は対露追加制裁を決定する。ロシア産の地下資源への依存度が高い欧州連合(EU)が石炭輸入を禁じる素案をまとめたほか、日米もそれぞれ追加制裁を発表する。

EUのフォンデアライエン欧州委員長は5日発表した声明で、キーウ近郊のブチャの状況について「こうした残虐行為が不問に付されることはない」と非難。制裁案では、年間40億ユーロ(約5400億円)相当のロシア産石炭の輸入を禁止するほか、ロシア国内第2位のVTB銀行など主要4銀行との取引を完全に禁止する。ロシアの船舶に対する入港制限や、量子コンピューターや半導体、輸送機器などを対象にした100億ユーロ規模の対露輸出の禁止も盛り込まれた。

 欧州委員会によると、EUは原油輸入の25%、天然ガス輸入の45%、石炭輸入の45%をロシアに頼る。米国は既にロシア産原油、天然ガス、石炭の禁輸に踏み切っているが、EU内では慎重論が強く、3月下旬の首脳会議でも意見が割れていた。しかし、ブチャなどで判明した虐殺疑惑を受け、より強力な制裁を求める声が強まった。

 EU議長国フランスのマクロン大統領は4日、「石油と石炭(の禁輸制裁の議論)について前に進めないといけない」と発言。エネルギー禁輸に対し慎重なドイツのベーアボック外相も5日、「EUとして石炭、石油、ガスの順でロシアへの依存を廃止しなければならない」と述べた。フォンデアライエン氏の声明によると、ロシア産原油の輸入禁止についてもEU内で検討されているという。

 米ホワイトハウスのサキ報道官も5日の記者会見で、ロシアに対する追加の経済制裁を6日に発表すると明らかにした。同氏によると、ロシアへの新規投資を禁止し、同国の金融機関や国営企業への締め付けも強化する。政府高官やその家族に対する制裁も含まれる。米国は既にロシアのエネルギー産業への新規投資を禁止しており、対象が拡大される見通し。

 また、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは5日、今回の制裁対象にロシア最大の金融機関ズベルバンクや民間銀行大手アルファバンク、プーチン露大統領の娘2人などが含まれる可能性があると報じている。

 サキ氏は会見で「制裁はロシアに深刻な経済的損害を与え、ロシアの権力者によって私物化された政治に責任を負わせるものだ」と説明した。【ブリュッセル岩佐淳士、ワシントン鈴木一生】

1525<削除>:<削除>
<削除>

1526<削除>:<削除>
<削除>

1527<削除>:<削除>
<削除>

1528<削除>:<削除>
<削除>

1529<削除>:<削除>
<削除>

1530<削除>:<削除>
<削除>

1531<削除>:<削除>
<削除>

1532<削除>:<削除>
<削除>

1533<削除>:<削除>
<削除>

1534<削除>:<削除>
<削除>

1535<削除>:<削除>
<削除>

1536<削除>:<削除>
<削除>

1537<削除>:<削除>
<削除>

1538<削除>:<削除>
<削除>

1539<削除>:<削除>
<削除>

1540<削除>:<削除>
<削除>

1541<削除>:<削除>
<削除>

1542<削除>:<削除>
<削除>

1543<削除>:<削除>
<削除>

1544<削除>:<削除>
<削除>

1545<削除>:<削除>
<削除>

1546<削除>:<削除>
<削除>

1547<削除>:<削除>
<削除>

1548<削除>:<削除>
<削除>

1549<削除>:<削除>
<削除>

1550<削除>:<削除>
<削除>

1551<削除>:<削除>
<削除>

1552<削除>:<削除>
<削除>

1553<削除>:<削除>
<削除>

1554名無しさん:2022/04/08(金) 23:12:17 ID:NrdB.GxU0
そもそもゼロコロナなんて政策が全く意味が無い。

物資の奪い合いも…ロックダウン続く上海「食料不足」で市民の怒り爆発
4/8(金) 19:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98dc7749a75de5382a6e2b18e2aa0b1b9f862631
 ロックダウンが続き市民の怒りが爆発。物資の奪い合いも起きています。

 中国・上海。夜の住宅街で、「物資がほしい!物資がほしい!」などあちこちから響き渡る叫び声。「私たちはご飯食べたい」など自宅に隔離されている住民たちが、食料を求めて訴えています。

 上海ではロックダウンが延長されましたが、新型コロナの感染者は増え続け、8日に過去最多となる2万2122人と発表されました。

 外出禁止により、買い物にも行けません。野菜などが配給されましたが、食料が底を付くのは時間の問題。物資の奪い合いも起きています。

 防護服を来た人物に詰め寄る人々。ここは、新型コロナの陽性者たちが隔離されている病院です。配給された物資を取り合う姿がSNSに公開されました。

 上海市当局は「不正確な情報がSNSに公開され、拡散されている」とし、積極的に取り締まるとしています。

1555名無しさん:2022/04/08(金) 23:13:34 ID:NrdB.GxU0
ロシア大統領報道官「多大な損失、大いなる悲劇」 自軍の苦戦認める
4/8(金) 19:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fca57ae2c07532d299c80e602d7af78f85f64143

ウクライナ侵攻中のロシアのペスコフ大統領報道官は7日夜、英テレビ局スカイニュースのインタビューで、「ロシア軍は多大な損失を被った。我々にとって大いなる悲劇だ」と述べた。ロシアが自軍の苦戦を認めるのは珍しい。今後の数日間で「目的を達することを期待している」とも語った。

ペスコフ氏は8日、インタビューでの発言について、3月25日にロシア国防省が発表した死者1351人が根拠だとして、「これはかなりの数だ」と説明した。また、「作戦は進行中で、目的は達成しつつある」と話し、軍の作戦とウクライナとの停戦交渉の両方で具体的に進捗(しんちょく)しているとの考えを示した。

 ロシアは2月24日に侵攻を開始。当初は短期間で終わらせる計画だったとみられる。だが、ウクライナの激しい抵抗で首都キーウ(キエフ)を攻略できずに撤退。ウクライナ軍参謀本部は今月8日の発表で1万9千人のロシア兵を殺害したと主張している。

1556名無しさん:2022/04/08(金) 23:17:15 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍=極悪犯罪者集団、こう思って間違いありません。

「もう生きていたくない」 ウクライナ女性、ロシア兵の性暴力語る
4/8(金) 5:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2afd19412d36a486294ddcca8fefc05085df22d

【AFP=時事】ウクライナ南部ヘルソン(Kherson)で暮らしていたエレーナさん(仮名)は、同市を制圧したロシア軍の兵士2人から受けた性的暴行について、時に感情を抑えられない様子を見せながらも、自身の身に起きたことを話したいと語った。

エレーナさんは、他の住民から兵士の妻だと密告されたことで標的となった。同様の被害を訴える女性は他にもおり、ウクライナではレイプが「戦争の武器」として使われていると人権団体は指摘している。

 ヘルソンから脱出したエレーナさんは、北西に約300キロ離れたザポリージャ(Zaporizhzhia)に到着。同国中部で4人の子どもたちと合流するためにバスを待つ間、AFPの取材に応じた。

 ロシアの侵攻が始まった2月24日、エレーナさんは先に子どもたちを市外へ脱出させた。夫は前線に送られ、自身は安全な地域へ持ち物を送る算段をつけるために残った。しかし車の手配はできず、状況は急激に悪化。同市はロシア軍に制圧された。

■「彼女は兵士の妻だ」

 それは、4月3日の午後のことだった。

 午後3時ごろに買い物に出掛け、店の列にいると、ロシア兵たちが入ってきて、客と話し始めた。会話は聞き取れなかったが、男性客に指をさされて「彼女はバンデラ主義者だ」と言われているのに気付いた。

 バンデラとは、旧ソ連と戦うためにナチス・ドイツ(Nazi)と協力したウクライナ民族主義組織の指導者ステパン・バンデラ(Stepan Bandera)のこと。「バンデラ主義者」という言葉は、ロシア当局が民族主義的な考えを持っているとするウクライナ当局者をさげすむ際にしばしば使われる。

 男性は「こういうやつがいるから、戦争が起きたんだ」と語った。「彼女は兵士の妻だ」

 兵士らが自分の方を見ていることに気付き、すぐに店を出たが、帰宅すると2人の兵士が家に入り込んできた。「助けを呼ぶために電話を取り出す余裕もなく、何もできなかった」

「彼らは無言で私をベッドに押し倒した。ライフルで押さえつけられ、服を脱がされた」。エレーナさんはそう語ると、涙を流した。「彼らはほとんど話さなかった。時折、私のことを『バンデラ主義者』と呼んだり、『お前の番だ』と言い合ったりした」。午前4時になると、ロシア兵たちは当直の時間が来たため帰って行った。

1557名無しさん:2022/04/08(金) 23:17:59 ID:NrdB.GxU0
エレーナさんはこのつらい出来事を、医師やセラピスト、夫にすら打ち明けていない。職業が助産師のため、手当ては自分でしたという。

「目的地に着いたら、必要なものはすべて見つける。私はただ、子どもたちに会いたいだけ」と話すエレーナさん。心身の状態を尋ねられると、再び涙を流し、「気持ち悪い。とても、気持ち悪い。もう生きていたくない」と語った。

■7件の被害報告

 エレーナさんの他にも被害は報告されている。

 女性人権団体「ラ・ストラーダ(La Strada)」ウクライナ支部には、これまでに被害を訴える電話が7件あった。しかし同団体は、最初のショックが収まることで、今後被害を訴える女性や少女が増える可能性を指摘。「レイプされた女性や少女は数百人、あるいは数千人いるかもしれない」とした。

 同団体が受けた最初の電話は先月4日、ヘルソンの女性とその17歳の娘が3人の男に暴行されたというものだった。首都キーウ周辺でも被害報告があるという。

 ウクライナのイリーナ・ベネディクトワ(Iryna Venediktova)検事総長は今週、ロシア兵がウクライナの女性や男性、子ども、高齢者に対し性的暴行を働いていると指摘。しかし戦時下では、通信や電力供給が不安定なため、証拠集めが難しいと説明した。

 エレーナさんは、ロシア軍が制圧している地域が奪還されれば、ウクライナ軍が「復讐(ふくしゅう)をするだろう」と言う。「私は、自分を密告した人たちを告発する。誰がやったのかを、夫に知らせる」 【翻訳編集】 AFPBB News

1558名無しさん:2022/04/08(金) 23:39:56 ID:NrdB.GxU0
ウクライナからの避難民 手探りの受け入れ準備 富田林市
04月08日 17時32分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220408/2000059929.html

ロシアによる軍事侵攻を受けて日本に避難してくる人たちを受け入れようと、各地の自治体で準備が進められています。
大阪・富田林市は、市営住宅の確保などを進めていますが、支援ニーズの把握が困難で何をどこまで準備すればよいか、担当者は頭を悩ませています。

大阪・富田林市は、8日、ウクライナからの避難民が市内での滞在を希望する場合、市を上げて支援すると発表しました。
市内にウクライナ人の在留届はなく、今のところ知人を頼るなどして市内に避難したいとの申し出はないということですが、希望が寄せられた場合、迅速に支援が始められるようにと準備を進めています。
住まいについては、市営住宅を無償で貸与することを決め、すぐに入居できるよう部屋の掃除などを行っています。
また、新型コロナの自宅療養者用に確保している食料品や日用品を提供して、当面の生活支援も行うとしています。
ただ、通訳の確保が難しいことや実際に市内での生活でどのような支援ニーズが寄せられるか把握することが困難で、手探りで準備を進めるしかないと担当者は頭を悩ませていました。
富田林市の土井清美市民人権部長は、「受け入れる側のわれわれもウクライナの食や文化をよくわかっていない状態で、本当に安心して暮らしてもらえるのか不安だ。情報を集めながら、いかに安心して過ごしてもらえるのか模索してきたい」と話していました。

1559名無しさん:2022/04/09(土) 00:03:19 ID:NrdB.GxU0
緊迫!ウクライナ情勢…ロシア出身YouTuberが届ける、ウクライナの思い
4/8(金) 20:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/49486c11a16b27ff30052f5e00bbea387d2084b2

テレビ大阪でウクライナ侵攻のニュースの通訳をするブヤコフ・アレクセイさん。ロシアで生まれ8歳で来日。日本で育ちこの春、大学を卒業したばかりです。

彼には、もう一つの顔が…
ウクライナ人とオンラインで繋ぎ、質問をするアレクセイさん。

【(日)アレクセイさん】 
「ロシアによるウクライナへの侵攻が始まった時、どういう感情でしたか?」

【(ウ)ヤロスラブさん】
「最初は怒りしか感じていなかった。犯罪と言うより悪夢みたいなことをやっている、ロシア軍は」

この戦争が始まって自身のYouTubeチャンネルを開設。ウクライナ人にインタビューし、配信しています。活動を始めた理由は…

【アレクセイさん】
「僕自身がロシア人なんですけれども、現在ロシアで起こっているプーチンがやっていることは全く支持できないです。このチャンネルを通して日本の方々に、現在ウクライナとかロシアとか世界で起こっているような真実を伝えて、それに対して外国の方が何を思っているのか知ってほしい。」

この日は、ウクライナの東部に住むヤロスラブさんに現地の状況を聞きました。

【(ウ)ヤロスラブさん】
「(ロシア軍が)爆弾攻撃とかじゅうたん爆撃をやって、多くの人は家を失っているし、おそらく何十年経ってもウクライナ人はその悪夢を忘れられないでしょう」

【(日)アレクセイさん】
「本当に怒りしか湧いてこなくて、ロシア人であることが恥ずかしくなるような、っていうようになるのが僕はすごく怖くて、本当にすごく嫌な気持ちになります」

1か月前に始めた動画配信。発信力を高めて、ゆくゆくはロシアに住む人たちにも見てもらいたいと願っています。

【(日)アレクセイさん】
「今はウクライナの情勢を知ってほしいのと共に、スラブ系(ウクライナ、ロシア、ベラルーシなど)の文化を知ってほしい。ゆくゆくは相手の考えが受け入れられなくても相互理解することが平和への鍵だと思っています。話すことが大事だと思っています」

TVOテレビ大阪

1560<削除>:<削除>
<削除>

1561<削除>:<削除>
<削除>

1562名無しさん:2022/04/09(土) 00:12:19 ID:NrdB.GxU0
日本の一部コメンテーターは「祖国を占領される」意味を知らないのか 橋下徹氏、玉川徹氏ら「ウクライナ譲歩」の意見 過去に人工的な飢餓の教訓
4/8(金) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8850df47c1b5d1c9ae04d1b16326b424432601

ロシアにウクライナが侵攻された際、「国外に逃げろ!」「戦う一択では駄目だ」「ウクライナの譲歩が重要だ」といった意見が日本のコメンテーターから表明された。元大阪市長で弁護士の橋下徹氏や、テレビ朝日の玉川徹氏らが、その代表的論者だろう。

不思議なのは、「ロシア、侵略をやめろ」「プーチン大統領は撤退を決断せよ」という訴えより、攻め込まれたウクライナに対するコメントが目立ったことだ。まるでウクライナが間髪入れずにロシアの軍門に降ってしまえば、平和がよみがえるとばかりに聞こえた。

だが、彼らは重要な事実を知らなかったか、事実に目を背けていたと思わざるを得ない。野蛮な軍隊に占領された地域で、いかなることが起こるのか。歴史を虚心坦懐(たんかい)に振り返ってみることが大切だ。

例えば、ソ連に侵略された満州における悲劇だ。ソ連は逆らう者、逆らう可能性のある者を虐殺し、無抵抗な婦女子を強姦し、奪える限りの財を略奪した。さらに日本軍捕虜、民間人をシベリアに強制連行し、奴隷的な待遇で強制労働に従事させた。多くの人々が祖国の地を踏むことなく異国の地で斃(たお)れた(=厚労省調べ、約5万5000人)。20世紀の悲劇の1つだ。

ウクライナの事例も重要だろう。

ソ連の近代化のためには外貨によって機械を導入することが必要だった。問題は、ソ連にこの外貨が不足していたことだ。近代化を急ぐソ連の独裁者、スターリンが目を付けたのはウクライナの肥沃(ひよく)な穀倉地帯だった。

外貨獲得のため、スターリンはウクライナの穀物を徹底的に収奪し、売り払った。ウクライナでは大飢饉(ききん)が発生し、数百万人という人々が殺された。自然災害ではなかった。人工的に作られた飢餓だったのだ。

ギリシャ哲学の泰斗(たいと=権威者)、田中美知太郎氏は「自由の意味」と題した講演の中で、実に興味深いことを指摘している。

現代のわれわれにとって「自由」とは、基本的に好き勝手に振る舞うことができることを意味しているだろう。しかし、ギリシャの「自由」の原義は違ったという。古代のギリシャでは、自らの国家が他国によって支配されていない状態を指して自由と呼んだというのだ。「祖国の独立(自由)」があってこそ「市民の自由」が守られるというわけだ。

それゆえ、「サラミスの海戦」(紀元前480年)で、ペルシア海軍を撃破したギリシャの名将、テミストクレスは「行きて祖国の自由を守れ、汝の妻や子の自由を守れ」との標語を掲げた。自らの家族の自由を守るためには祖国の自由を守るべきだとの論理である。

祖国を失った民族の悲哀に思いを致せば、「逃げ出せ」「降伏せよ」「譲歩せよ」の言葉が、どれだけ空疎に響くかは明らかではないか。

■岩田温(いわた・あつし) 1983年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院修士課程修了。大和大学准教授などを経て、現在、一般社団法人日本歴史探究会代表理事。専攻は政治哲学。著書・共著に『「リベラル」という病』(彩図社)、『偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る』(イースト・プレス)、『なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか』(扶桑社)など。ユーチューブで「岩田温チャンネル」を配信中。

1563<削除>:<削除>
<削除>

1564名無しさん:2022/04/09(土) 00:14:27 ID:NrdB.GxU0
“大量虐殺”の町で見たもの JNN記者が現地報告
4/9(土) 0:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/45d85d08317ddc46656c27d39e5111ad0d5a1d02

大量虐殺の町を取材してきたあき場記者がキーウ市内に戻ってきています。あきばさん、現場までの道のりは、どんな様子だったのでしょうか。

ウクライナ当局はここの所、キーウ近郊の奪還した村や街をメディアに案内しています。きょう、私が訪れたのはホストメリの飛行場とブチャの死体遺棄現場です。今朝はバスに分乗してキーウ市内を10時ごろに出て、1時間半ほどかけて、まずはホストメリの飛行場に向かったんですが、まっすぐ行くのではなくてかなり遠回りをして行きました。

道中、激戦地だったイルピンのそばやブチャを通っていくのですが、そうした場所が近づくにつれて、窓の外の景色はどんどん破壊された建物が目立つようになっていきました。

また、帰りには大きなダメージを受けた橋があり、そこは満員のバスだと危ないからということで、いったん全員降りて、徒歩で渡って、またバスに乗り込むという形でした。

Q.ブチャでは亡くなった方のボディバッグが並んでいる映像がありましたが、どのように亡くなったのかが分かるような状況でしたか?

我々が現場に着いたときには、まだボディバッグがあいているものがかなりありまして、3、4人のご遺体は私の位置からもなんとなく様子が見えました。そして、まだボディバッグに入れられていないご遺体も2体ほどありました。規制線が張られていたので、間近で見られたわけではないのですが、後ろ手に縛られてこそいませんでしたが、みなさん、普段着で遠目から見た限りでは大きな外傷は見受けられませんでした。

警察が言うにはほとんどは銃殺だったとしていて、だとすればやはり、処刑に近い形で殺されたことは強く疑われるのではないかと思います。
(08日23:19)

1565名無しさん:2022/04/09(土) 00:21:24 ID:NrdB.GxU0
豊中市 ウクライナ避難の人への支援要請に備え相談窓口設置
04月07日 18時25分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220407/2000059901.html

ロシアによる軍事侵攻を受けて、ウクライナから避難してきた人から支援の要請があった場合、円滑に対応できるようにと、大阪・豊中市は、ウクライナ語の通訳とつないで、困りごとの相談などにあたる窓口を設置しました。

豊中市の相談窓口は、市役所の人権政策課の中に設けられました。
ウクライナ語に対応できるスタッフがいないため、避難してきた人やその支援者などから連絡があった場合、大阪府の国際交流団体に通訳の紹介を依頼し、避難してきた人とスタッフ、それに通訳者の3者を電話で結ぶ方式をとります。
これまでのところ、ウクライナから避難してきた人からの相談は、入っていないということですが、市民からは服や文房具などの支援物資を届けたいがどうしたらよいかや、心のケアで協力したいといった問い合わせが寄せられているということです。
行政手続きなど込み入った、ウクライナ語の通訳が出来る人の確保は簡単ではないということですが、豊中市は、できるかぎりの支援体制を整えたいとしています。
豊中市人権政策課の堀山雅秀 課長は「戦争という中で非常に不安な気持ちで日本に来ていると思う。一人一人に寄り添った生活ができるよう取り組んでいきたい」と話していました。

1566名無しさん:2022/04/09(土) 00:22:50 ID:NrdB.GxU0
大阪市ウクライナ避難民支援で最大50万円 ふるさと納税活用
04月07日 16時36分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220407/2000059885.html

ロシアの軍事侵攻によって、大阪市内に避難してきたウクライナ人の生活支援として大阪市は、ふるさと納税の寄付を活用して1世帯あたり最大50万円を支給することを決めました。

大阪市は、市内に住むウクライナ人の家族や知人などを頼って避難してきた人への支援策として、市営住宅50戸を確保したほか、支援金を給付するためにふるさと納税による寄付を募っています。
市によりますと寄付は、すでに187万円余りが集まり、手続き中のものを含めると1000万円以上になる見通しだということで、市は1世帯あたり最大50万円、単身の場合は30万円の一時金を支給することを決めました。
このほか、住まいの確保ができるまでは、天王寺区にあるホテルの部屋を無償で貸し出すことも決めました。
市によりますと、今のところ把握している避難民は1人だということで、市は関係する部局でプロジェクトチームを作り、避難民の支援策を継続的に検討していくことにしています。
松井市長は「支援金は初期の生活支援として考えている。翻訳機なども配ってなんとか生活が成り立つようにしようと検討している」と述べました。

1567名無しさん:2022/04/09(土) 00:42:10 ID:NrdB.GxU0
「これはただの快楽殺人や…」ブチャを上回る“最悪の人的被害の街”ボロディアンカで報道カメラマン・宮嶋茂樹が撮った"無差別爆撃の惨状”
4/8(金) 17:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1eacd988b18e9cddfe773949aa8bc20145432e

不肖・宮嶋、最後の戦場取材へ――。

 数々のスクープ写真で知られる報道カメラマンの宮嶋茂樹さん(60)。これまでにイラク、北朝鮮、アフガニスタン、コソボなど海外取材を数多く経験し、あまたのスクープ写真を世に問うてきた。そんな不肖・宮嶋がロシアの軍事侵攻に揺れるウクライナへ。混乱する現地で見えてきた「戦争の真実」とは?

ロシア軍による激しい破壊の様子がわかる写真の数々
 4月5日、宮嶋さんはキーウ近郊の ブチャ取材のためのプレスツアーに参加 。そして、翌6日にはキーウから北西約60キロのボロディアンカへ向かった。ボロディアンカでは、ロシア軍がブチャで行ったよりもひどい残虐行為を実施した可能性があると指摘されている。街にあった複数の集合住宅が全壊するなど、ロシア軍による激しい破壊の様子がわかる。



 これが無差別爆撃の跡である。見てみい! この破壊力を。たった一発で団地、ビルがまるごと消し飛び、火の手に包まれたのである。この地までロシア地上軍は侵攻してきたが、その後撤収。自軍がいないことをいいことにまるで嫌がらせのように町に爆弾の雨をふらせたのである。

 これは戦略も理論も関係ないただの快楽殺人や。

 この地にいたロシア軍が蛮行を働いていたのも間違いないであろうが、民間人の大量虐殺や拷問等が行われていた証拠があるのは現在のところ前回紹介したブチャである。もっともボロディアンカで行われた「民間人大量虐殺」も「無差別爆撃」も国際条約違反の重大な戦争犯罪に間違いないが。

 せやのに遠いわが祖国ではいまだにウクライナが捏造したやの、陰謀説がまかり通っているっちゅう話やないか。せやから現場に来いというとるんじゃ。

洗ってもとれない人間の肉が焼ける匂いを嗅いで…
 この日のボロディアンカへのプレスツアーに参加した日本の新聞、NHKも含めたテレビ局の記者はやっぱりゼロやった。あれほど、米軍のイラク、アフガンへの民間人への誤爆は非難しながら、ロシアの無差別空爆はええんか? ボロディアンカの市民の話はいっかな無視やないか。

 洗ってもとれない人間の肉が焼ける匂いを嗅いでみんかい! 息を吸うたびにむせかえる埃と硝煙を頭から浴びてみい! これを見ても、家族を殺されたブチャやボロディヤンカの市民に「ウクライナ陰謀説」を問えるか?

 ウクライナも今は戦時中や。ワシらほぼ全員がちょっとした撮影や行動でスパイ容疑をかけられたりする。身柄も一時拘束されたりする。

 ただ、特に検問所やバリケードでは、武器を持った将兵や警察部隊にカメラ向けることはできんが、そのほかの市民やプレスツアーで顔を合わせる軍人などには自由に質問できるし、そばに内務省の役人が控えていようと、質問をさえぎられることは一度もなかった。

カメラはペンより雄弁や。百聞は一見にしかずやろ?
 ロシアはそれやってるか? ロシア支配地域で取材許されとるんはロシア国営メディアだけやんけ。たとえ外国メディアが取材でけても、ロシア政府の気に召さない記事書いただけで、モスクワ支局員ともども15年の刑や。

 銃声を聞いたこともなく、戦場に行ったこともない自称ジャーナリストらのありがたーい意見を拝聴するぐらいやったら、このボロディアンカの様子を見に来んかい。百聞は一見にしかずやろ? ペンは剣より強いかどうかは分からんが、カメラはペンより雄弁や。これ見てもロシアのいうことに理があるというやつおるんか?

1568<削除>:<削除>
<削除>

1569<削除>:<削除>
<削除>

1570<削除>:<削除>
<削除>

1571<削除>:<削除>
<削除>

1572<削除>:<削除>
<削除>

1573<削除>:<削除>
<削除>

1574<削除>:<削除>
<削除>

1575<削除>:<削除>
<削除>

1576<削除>:<削除>
<削除>

1577<削除>:<削除>
<削除>

1578名無しさん:2022/04/10(日) 00:33:59 ID:NrdB.GxU0
ロシア兵を見たら泥棒と思え。

ロシア兵、ウクライナ民家から略奪か テレビに楽器まで…母国に送付
4/9(土) 21:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9342fcb611fc58fb4e0967aab6cc3ff2760dfab

テレビや自動車部品、楽器など……。ウクライナ侵攻中のロシア軍の兵士が、民家などで略奪したとみられる大量の物資を母国に送ったとベラルーシのメディアが伝えた。ロシア軍は市民への残虐行為を国際社会から批判されているが、軍紀の乱れも深刻になっている可能性がある。

 ロシア軍の大型トラックが4月上旬、ウクライナ国境に近いベラルーシ南部モジルにあるロシア系物流会社の近くに現れ、兵士が荷物を下ろし始めたという。

 ベラルーシメディア「ベラルーシ・ガユン」はSNSで、オンラインのビデオカメラで録画したという映像を公開しており、兵士が荷物を運び込み、手続きをする様子が映っている。荷物は計2トン以上で、その多くが盗品だとみられる。

1579名無しさん:2022/04/10(日) 00:36:50 ID:NrdB.GxU0
ロシア兵を見たら人さらいと思え。

ウクライナ側「孤児ら12万人超の子供、ロシアに強制連行」…東部で住宅地への砲撃続く
4/9(土) 21:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6a722f94e5707144775e9c2451e28043a31cdc

【ワシントン=田島大志】ウクライナ国営通信などは、東部ルハンスク(ルガンスク)州などで8日から9日にかけ、住宅など民間施設が相次いでロシア軍の砲撃を受けたと伝えた。軍事作戦を東部に集中させる新方針に基づき、攻撃を激化させている可能性が高い。米当局は、東部ドネツク州クラマトルスクの駅で52人が犠牲となった砲撃で短距離弾道ミサイル「SS21(ロシア名トーチカ)」が使用されたとの分析を示した。

同通信などによると、露軍は9日、ルハンスク州の複数箇所で住宅地を砲撃し、セベロドネツクで1人が死亡した。8日にはハルキウ(ハリコフ)州で住宅地への砲撃が行われた。ドネツク州でもマリウポリとクラマトルスクのほかに少なくとも6か所が攻撃を受け、5人以上が死亡した。

ウクライナ当局によると、ルハンスク州のリシチャンスクやセベロドネツクなどの4か所で8日、露軍が家屋や高層住宅を砲撃した。リシチャンスクでは、火災が起きた家屋から、女性1人の遺体が発見された。

英国防省が9日に公表した戦況分析は、露軍が支配地域の拡大を図るため、マリウポリやミコライウなど東部、南部へ艦艇からのミサイル攻撃や空爆を集中させているとの見方を示した。露軍が「民間人を攻撃し続けている」とも指摘した。

英BBCは欧米当局者の話として、露軍では、シリア内戦などで豊富な実戦経験を持つ司令官が作戦指揮を担う再編成が行われたと伝えた。攻撃の本格化に伴い、民間施設の被害が増加している可能性もある。

米国防総省高官は8日、交通の要衝であるクラマトルスクの駅へのミサイル攻撃は、ウクライナ軍の補給や移動を妨害する目的だった可能性を指摘した。地元当局によると、この攻撃では、死者52人に加え、負傷者も109人に上った。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は8日の国民向け演説で、首都キーウ(キエフ)近郊で多数の民間人の遺体が見つかった問題に続く「ロシアの新たな戦争犯罪だ」と批判。ジェン・サキ米大統領報道官も8日の記者会見で「恐ろしい残虐行為だ」とし、戦争犯罪としての認定に向け、関係機関の調査に協力する考えを示した。

1580名無しさん:2022/04/10(日) 00:40:54 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6a722f94e5707144775e9c2451e28043a31cdc?page=2

露軍が撤退したキーウ周辺での民間人被害も相次いで明らかになっている。ウクライナメディアは、ウクライナ軍が3月下旬に奪還したキーウ西方約50キロ・メートルのマカリウで、射殺された民間人132人の遺体が集団墓地などで見つかったと伝えた。

ウクライナ最高会議(国会)の人権オンブズマンは9日、ブチャではこれまでに子供10人を含む360人の殺害を確認したと明らかにした。「孤児を含む12万人以上の子供がロシアに強制的に連行された」とも公表し、国連の子どもの権利条約や民間人の保護を規定したジュネーブ条約に違反すると非難している。


とどのつまりはロシア兵の集まりであるロシア軍は人でなしの集団という事だ。

ウクライナ侵攻、医療施設などへの攻撃100件超…WHOテドロス氏「国際人道法に違反」
4/9(土) 11:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1a06e37f60453020357e706fa3ac7447159635

【ジュネーブ=森井雄一】世界保健機関(WHO)は7日、ロシアのウクライナ侵攻に伴う医療施設などへの攻撃が100件を超えたと発表した。テドロス・アダノム事務局長は「医療への攻撃は国際人道法に違反する」と非難し、改めてロシアに停戦を求めた。

 WHOによると、医療関係への攻撃は計103件。このうち医療施設が89件を占め、他は救急車を含む輸送機関などだった。これらの攻撃で、医療従事者や患者ら73人が死亡、51人が負傷。また、約1000の医療施設は戦闘地域の近くや露軍に占拠された地域にあり、医薬品などが届かない状況に陥っているという。

 戦闘による死者や負傷者の増加に加え、長期的な影響も懸念されており、WHOは「ウクライナの医療に大きな打撃を与えている」と指摘している。

1581名無しさん:2022/04/10(日) 01:06:16 ID:NrdB.GxU0
米欧、大型兵器も供与へ ウクライナ支援拡大
4/9(土) 7:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/381e5ba152b4317ea848cce3e56576c2f4f5698f

【ブリュッセル時事】ロシアのウクライナ侵攻が長期化の様相を呈する中、米欧各国はウクライナの要請を受け、大型兵器も含めた軍装備品の供与拡大の動きを見せている。

北大西洋条約機構(NATO)は7日の外相理事会で、追加支援を確認。欧州連合(EU)も5億ユーロ(約670億円)の追加拠出の検討に入った。

 NATOのストルテンベルグ事務総長は、7日の会合後の記者会見で「さらなる装備品提供の用意があるというのが、きょうの明確なメッセージだ」と表明。ウクライナ東部での戦闘激化が見込まれることを踏まえ、「加盟国は緊急性を認識している」と強調した。

 AFP通信によると、トラス英外相は会見で「より大型で新しい装備品を提供する国への支持があった」と指摘した。

 米欧がこれまで供与してきたのは、携帯式の対戦車ミサイルや地対空ミサイルなど小型兵器が中心。ロシアを刺激することなどへの警戒から、大型兵器の供与には慎重姿勢が根強かった。

 これに対しウクライナは、米欧に戦車や戦闘機、防空システムなど「制限のない支援」(ゼレンスキー大統領)を繰り返し要求してきた。7日のNATO会合にはクレバ外相が出席。会合後、「すぐ助けてくれるか、助けが遅すぎて多くの人が死ぬかのどちらかだ」と述べ、支援を急ぐよう訴えた。

 ブリンケン米国務長官は会見で、新たな兵器供与のため「何が最も必要か、日々検討している」と語った。既にチェコが旧ソ連製戦車などを発送したと報じられているほか、ドイツも戦車供与を政府内で検討しているとされる。スロバキアのヘゲル首相は8日、旧ソ連で開発された高性能地対空ミサイルシステム「S300」をウクライナに提供したと、ツイッターで公表した。

 一方、ミシェルEU大統領は7日、加盟国が供与する軍装備品に充てるEU資金を5億ユーロ増額する案を明らかにした。加盟国間で合意すれば、EUの拠出額は計15億ユーロ(約2000億円)に膨らむ。

1582名無しさん:2022/04/10(日) 01:10:35 ID:NrdB.GxU0
老いたりとは言え流石は『砲声のする方向へ全軍突撃せよ』がモットーの国。
英国は侮れない。何時までも味方であってほしいものです。


ジョンソン英首相、キーウ訪問 ゼレンスキー大統領と会談
4/9(土) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9e7b2405b8421c729f51ffe132e129a70e5f42

英国のジョンソン首相は9日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)を訪問し、同国のゼレンスキー大統領と会談した。在英ウクライナ大使館がツイッターで明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻後、主要7カ国(G7)の首脳がウクライナを訪問したのは初めて。

ロイター通信によると、英政府高官は「ウクライナ国民との連帯を示すためだ」と語った。会談のテーマは、ウクライナへの長期的な支援や、さらなる財政・軍事援助という。

1583名無しさん:2022/04/10(日) 01:11:33 ID:NrdB.GxU0
オーストリア首相もウクライナ訪問、9日にゼレンスキー氏と会談
4/9(土) 6:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/58de5705aa5c5601cbcb25bdbd0dcaef279f6582

[ウィーン 8日 ロイター] - オーストリアのネハンマー首相はウクライナを訪問し、9日朝に首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談する。オーストリア首相府が8日、明らかにした

ネハンマー首相はウクライナのシュミハリ首相のほか、キーウのクリチコ市長らとも会談。民間人とみられる遺体が多数発見されたキーウ近郊のブチャも訪問し、9日中に帰国する。

1584名無しさん:2022/04/10(日) 04:00:29 ID:NrdB.GxU0
自民・安倍元総理「日本は自国防衛の覚悟示す必要」 ロシア軍事侵攻受け
4/9(土) 20:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d736c54d388718ae575d60a26daa6e2c6b9d49bf

自民党の安倍元総理が福井県で講演し、ロシアの軍事侵攻について「ウクライナの戦い抜く意思を見誤った結果」と分析した上で、「日本は自国防衛の覚悟を示す必要がある」と強調しました。

安倍晋三元総理
「今回の出来事も、あのウクライナが祖国を守るために強靱に戦い抜いていくという意思を、ロシアは見誤った結果、起きたのだろうと、こう思います。(日本は)しっかりと決意、覚悟を示していく必要があります」

福井県小浜市で講演した安倍氏はこのように述べ、「日本は自国を防衛する決意と覚悟を示す必要がある」と強調しました。そのうえで、中国から軍事的圧力を受けている台湾をめぐって、「台湾有事は日本有事であり、アメリカも台湾防衛の意思を示すべきだ」と述べ、アメリカは台湾に対するあいまい戦略を転換すべきだとする考えを示しました。

また、安倍氏は講演後、北朝鮮に拉致されて2002年に帰国した地村保志さんと対談し、帰国できていない拉致被害者について「決してあきらめずに必ず取り返す。もう総理ではなく一議員だが全力を尽くしていきたい」などと述べました。
(09日19:58)

1585名無しさん:2022/04/10(日) 04:02:02 ID:NrdB.GxU0
日本共産党は憲法九条改正に賛成ということですね。

志位氏の自衛隊「活用」発言に「ご都合主義」批判
4/9(土) 18:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeed2faab9821f9084b28cdf7d6bd361ec50d08d

急迫不正の事態に「自衛隊を活用する」とした共産党の志位和夫委員長の発言が波紋を広げている。党綱領では「憲法9条の完全実施(自衛隊の解消)」「日米安保条約の廃棄」を目指すとしており、「ご都合主義だ」などと批判的な意見が多く聞かれる。志位氏は近く、自衛隊への見解などを記した最新の党綱領解説本を発表するが、国民の理解をえられるかどうかは不透明だ。

志位氏は7日の党会合で、「急迫不正の主権侵害が起こった場合には自衛隊を含めて、あらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守り抜く」と強調した。「憲法9条のもとでも個別的自衛権は存在する。必要に迫られた場合にはその権利を行使することが当然というのが確固とした立場だ」とも訴えた。

共産は近年、自衛隊に関して同様の見解を示してきた。しかし、ロシアのウクライナ侵攻などに伴い日本の国防に関心が集まると同時に、現実的な安全保障政策を示してこなかった同党の対応が注目される中、発信強化を迫られたとの見方もある。

夏の参院選で共産との候補者調整を模索する立憲民主党の泉健太代表は8日の記者会見で、「自衛隊や日米安保は国民共通の前提だという認識を多くの人が持っていることを共産も踏まえつつあるのではないか」と指摘。そのうえで「明確に自衛隊は合憲だという理解をしてもよいのではないか」と共産に呼び掛けた。

一方、厳しい意見もある。日本維新の会の松井一郎代表はツイッターで「志位さん、自衛隊は違憲、日米同盟破棄って言いながら自衛隊に国民の命を守れって御都合主義ですね」と批判した。国民民主党の榛葉賀津也幹事長も8日の会見で、綱領との矛盾は否めないと指摘した上で「一貫はしていない」と述べた。

志位氏は近く党綱領を解説した「新・綱領教室」を発表する予定だ。党は「(綱領に対する)攻撃にこたえ、共産党の真実の姿を明らかにするものともなっている」と説明する。ただ、違憲視している自衛隊を活用するという主張は分かりにくく、国民の納得を得られるかどうかは見通せない。(内藤慎二)

1586名無しさん:2022/04/10(日) 04:13:54 ID:NrdB.GxU0
誕生経緯に起因、自衛隊が抱える「矛盾と問題」 憲法9条への明記は賛成も…自衛、国防軍の創設が可能な再改正を
https://www.zakzak.co.jp/article/20220328-N5RXMPF55RN7FELKGRXR2MTXTY/

自衛隊は、昭和20(1945)年の敗戦で帝国陸海軍が解体された後、憲法9条の下で「陸海空軍その他の戦力」に至らない防衛組織として創設された。その結果、警察の延長線上に位置せざるを得なくなった。

今日、自衛隊は他国の軍隊と異なり、多くの「矛盾と問題点」を抱えているが、もとをただせばこの誕生経緯に起因しているのである。

まず、陸上自衛隊は、同25(50)年に、GHQ(連合国最高司令官総司令部)のダグラス・マッカーサー元帥の指令によって創設された警察予備隊から発している。

一方、海上自衛隊は、同27(52)年に、海上保安庁から海上警備隊が分離して誕生した。

旧軍には空軍はなかったので、航空自衛隊が新設され、同29(54)年に、防衛庁、陸海空自衛隊が誕生したわけである。

警察は、基本的には国民を相手としているため、極力権力の乱用は戒められ、武器の使用も抑制的になる。従って、警察に関する法律の仕組みは基本的に「ポジティブリスト」という。やっていいことが規定され、法律に書かれていないことはやってはいけない―ということになる。

一方、軍隊は外敵から国家、国民を守るためのものであり、国家は軍隊に対し、「いかなる手段を使っても国家、国民を守れ」というのがベースだ。もちろん無制限ではない。国際法の範囲内でなければならず、ROE(交戦規定)という政治的規制がかけられる場合もある。だが、基本的には「ネガティブリスト」の世界だ。すなわち、やってはいけないことが規定され、それ以外はやっていい―という世界である。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220328-N5RXMPF55RN7FELKGRXR2MTXTY/2/

世界各国の軍隊は「ネガティブリスト」の法体系が基本だが、自衛隊は誕生経緯から「ポジティブリスト」の世界になっている。このため、自衛隊に新たな任務、役割を付与する場合、その都度法律をつくらなければならないことになる。

平成13(2001)年の、米中枢同時多発テロにより勃発したアフガン戦争で、日本はインド洋で補給オペレーションを実施したが、その際にも、いわゆる「テロ特措法」を制定しなければならなかった。

自衛隊が国民から信頼されず、政治も自衛隊を動かすつもりがなかった時代はそれでもよかった。だが、今や自衛隊への期待が増し、新たな役割が期待されている時代である。そのたびに法律をつくっていったのでは、自衛隊関連法がますます複雑化することになる。

憲法9条への自衛隊明記は、確かに違憲論はなくなるので大きな前進である。公明党などの賛同も得なければならないという政治の現実を見ると、少しでも前に進める現実論として私も賛成である。

しかし、自衛隊法の仕組みは残念ながらそのまま残るわけであり、自衛隊が抱える問題点は根本的には解消しない。その意味で、次のステップとして、自衛軍なり国防軍なりの創設が可能な憲法再改正が必要である。

1587名無しさん:2022/04/10(日) 04:30:06 ID:NrdB.GxU0
>警察に関する法律の仕組みは基本的に「ポジティブリスト」という。やっていいことが規定され、
>法律に書かれていないことはやってはいけない―ということになる。

>自衛隊は、昭和20(1945)年の敗戦で帝国陸海軍が解体された後、憲法9条の下で「陸海空軍その他の戦力」に至らない防衛組織として創設された。
>その結果、警察の延長線上に位置せざるを得なくなった。

定められた事以外は出来ない日本国自衛隊。
目の前で何か事が起きても法の定めに無い事であれば見て見ぬふりをしなければならない日本国自衛隊。

>軍隊は外敵から国家、国民を守るためのものであり、国家は軍隊に対し、
>「いかなる手段を使っても国家、国民を守れ」というのがベースだ。

>国際法の範囲内でなければならず、ROE(交戦規定)という政治的規制がかけられる場合もある。
>だが、基本的には「ネガティブリスト」の世界だ。すなわち、やってはいけないことが規定され、
>それ以外はやっていい―という世界である。

日本国自衛隊はその出自から雁字搦めに手足を縛られて思うように動けない。
他国の軍隊は最低限の縛りだけで自由に動ける。

この両者が戦うとしたら日本国自衛隊が苦戦する、ハッキリ書けば負けてしまうのは明らかではないか。

さてはて日本共産党の志位書記長は>>1585で紹介しましたように日本国自衛隊には日本国の有事の際に活動してもらうとしている。
仮にも日本国の政治家である日本共産党の書記長でもある志位氏が、まさかに日本国自衛隊が負ける事を前提にしているとは思われない。
なぜなら日本国有事の際に日本国自衛隊が負けるという事は『日本人が殺される、犯される、奪われる』という事であり、それを前提にして話をする事はあり得ない。

と、いう事は日本共産党の志位氏は『憲法を改正して警察的組織である日本国自衛隊を真の軍隊である“日本国国防軍”にすることに賛成』という事なのでしょう。
有事の際に命を懸ける人たち・組織が満足に戦えない状態にしておくことを日本国の政治家が望むはずがありませんしね。

1588名無しさん:2022/04/10(日) 04:33:04 ID:NrdB.GxU0
大阪の桜に重ねる祖国 ウクライナから避難のモデル「戻りたい」
2022/4/9 12:00
https://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/030/139000c

ウクライナ出身のファッションモデルで、大学生のリナ・アキンティバさん(17)は3月上旬、北東部のハリコフを逃れ、一人で大阪に来た。これまで何度か撮影で来日したことがあり、所属する日本のモデル事務所を頼って避難生活を送る。戦禍の中でも気遣ってくれる両親や交際相手に励まされながら、終わりの見えない戦争に不安は募る一方だ。

ハリコフの大学で学ぶ傍ら、日本や韓国で雑誌などのモデルとして活躍してきたアキンティバさん。ロシアによる侵攻初日の2月24日は、大きな爆発音で目を覚ました。「この先、どうなるのか」。翌日近所を歩くと、水や食料を買い求める人が列を作っていた。26日未明にも大きな音がし、空は明るく照らされ、煙が広がっていた。「あなただけでも逃げて」。両親の強い希望で避難を決めた。

現在は事務所が用意したアパートに暮らし、仕事のない日は勉強やヨガ、散歩などをして過ごす。気は休まらないが、近所の公園で桜を見かけた時は「ウクライナで咲くのはもう少し後かな」と懐かしい気持ちになった。ハリコフをはじめウクライナ各地には、日本との友好の証しとして桜が植樹されている。

「両親は私がどんな一日を過ごしたか知りたがり、彼はいつも自分より私の身を案じている」。アキンティバさんは毎日、両親や交際相手への連絡を欠かさない。「自分の国がどうなってしまうのか本当に心配。大切な人たちが待つ場所に早く戻りたい」【宮川佐知子】


渡航手続きや滞在先提供、ウクライナ避難に支援細やか…大阪で「迎える会」発足
2022/04/09 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220409-OYO1T50003/

日本ウクライナ文化交流協会(大阪府八尾市)が「ウクライナ避難民を日本に迎える会」を発足させた。現地とのつながりを強みに、渡航手続きから国内での受け皿確保まで「ワンストップ」で避難民の来日を支援できるのが特徴だ。初めて受け入れた一家3人は7日から大阪での生活を始めた。今後は官民が連携し、日本での暮らしを充実させる支援態勢づくりが課題となる。(福永正樹)

1589名無しさん:2022/04/10(日) 04:33:37 ID:NrdB.GxU0
■情報不足

 入国した避難民は437人(6日現在)いるが、多くが日本に身寄りのある人たちだ。国内では自治体や企業に支援の動きが広がるが、協会の小野元裕会長(52)は「日本での支援情報が現地に届いておらず、来日希望者の掘り起こしにつながっていない」と話す。

 協会は2005年から相互に訪問し、草の根レベルで交流を続けてきた。受け入れを進めたいと、3月下旬に支援企業と「迎える会」を発足させた。

 交流のあるトルコの大手旅行会社と協力し、ビザの申請やチケットの手配など避難民との連絡調整を実施。渡航費や滞在中の生活費を支援するほか、滞在先としてホテルの客室を提供したり、ウクライナ語通訳を手配したりする。迎える会のホームページ(https://wjua-sarasa.com/)でウクライナ語と日本語で支援情報を発信している。

■夢への道筋

 最初に受け入れたのは、ナタリア・オレイニクさん(49)と息子マクシムさん(16)、娘ダリナさん(13)の3人。3月上旬に南部オデーサ(オデッサ)から隣国のルーマニアに避難したが、「お金もなく途方に暮れていた」という。そんな時に知人から迎える会の存在を聞き、支援を受けて今月6日に来日。7日午後に滞在先のホテルに落ち着いた。

 ナタリアさんは「みんな親切。快適で心から落ち着ける」と感謝し、「日本は世界一安全な国。情報が届けば、必ず来たいと思う人がいるはずだ」と話した。

 当面の滞在費は迎える会が負担する。息子はIT技術者、娘はモデルという夢があり、日本でも教育を受けさせたいと考えている。

 ナタリアさんも「ただ逃げた人になりたくない。日本のために役立てる人になれるよう頑張りたい」と話し、日本に来たい人との橋渡し役になりたいという。

■マッチングが課題

 小野会長は「避難民の受け入れには官民が連携し、役割分担することが必要。当初の支援はスピーディーに動ける民間が得意」と語る。その上で、行政は日本での生活が始まった後の支援を申し出ている自治体や企業と、避難民の需要をマッチングする仕組みづくりを急ぐべきだとする。

 迎える会は100人程度を受け入れる考え。小野会長は「ナタリアさんを良い前例にしたい。就業支援やウクライナ人同士のコミュニティーづくりにも取り組んでいきたい」と話した。

1590名無しさん:2022/04/10(日) 04:59:06 ID:NrdB.GxU0
救援物資のトラック、ロシア軍が強奪…ウクライナ全土で活動 民間ボランティア激白!
4/9(土) 10:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72508977e7c01950a370a4eb388ccabc9fda7ed5

ウクライナでは「今」。現地の民間ボランティア団体へインタビューを行いました。西部の都市・リヴィウを拠点に世界中から届く支援物資などを、国内の避難民やウクライナ軍に届ける活動をしています。

【シェベリョフ アントンさん】
「マリウポリは今一番届けるのが難しい。マリウポリやヘルソンに送っているが、ヘルソンの近くではトラック1台ごと、ロシア軍にとられたことがある」

150人以上のボランティアが働いていますが、ドライバーは常に危険と隣あわせ。さらに物資不足も…。

「(倉庫に)入りきらないくらい物資はあるが、まだ足りないものもある。たくさんの病院が破壊されたので、医薬品や医療機器が足らない」

支援物資の中にはレントゲン機器も。ケガを治す医薬品だけでなく、血圧を下げる薬や糖尿病の薬など、基礎疾患がある人のための薬も不足しています。ほかにも…

「食料が全く足りてない。長期保存できるパスタや缶詰、穀物などが足りない。攻撃があるところだけでなく、攻撃がない地域も大変です」

キーウ近郊のまちでの惨劇には…

「ロシアがしていることは信じられない。21世紀なのにヨーロッパの中心でジェノサイドをやってるなんて残酷だ」

インタビューの終わりに…
「日本には平和な空がひろがっているよう祈っています(日本語で)ありがとうございます、ウクライナ語では“ジャクユ”っていうんですよ」

TVOテレビ大阪

1591<削除>:<削除>
<削除>

1592<削除>:<削除>
<削除>

1593名無しさん:2022/04/10(日) 22:03:48 ID:NrdB.GxU0
野蛮人の集団、それがロシア軍。

ブチャから避難のウクライナ人「ロシア兵の行為は獣のよう」
2022年4月10日 7時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220410/k10013575241000.html

多くの住民が犠牲となったウクライナの首都キーウ近郊のブチャから隣国ポーランドに逃れたタチアナ・ガルクーシャさん(26)が7日、NHKのインタビューに応じました。

ガルクーシャさんは、ロシア軍がウクライナに侵攻した2日後のことし2月末、身の危険を感じて家族とともに車で避難しました。

ガルクーシャさんは、避難した時の様子を振り返り「移動している途中、前方から炎上しながら道を逆走する車を見ました。乗っている人は生きていないようで、彼らを救うことはできませんでした。自分たちも同じ目にあわないよう無事に避難できるよう祈りながら移動しました」と話し、ロシア兵に見つかると殺されるという恐怖の中、2週間かけて今の避難先までたどりついたといいます。

そしてブチャの状況について、現地に残っていた住民から聞いた話として「住民たちは長くシェルターに隠れていたため食料や水がなくその場で多くの人が亡くなりました。また、亡くなった人の遺体に爆弾がしかけられていることもあり、遺体を埋めようと持ち上げただけで爆発し、犠牲になる住民もいました」と証言しました。

また、現地に残っていた知人の話としてガルクーシャさんは「彼がフェンスに隠れて街の様子を見ていたとき、目の前で住民が戦車に撃たれて殺されるのを目撃しました。その人は、ただ道を歩いていただけなのに理由もなく殺されてしまいました」と語りました。

さらに「ロシア兵が子どもたちの目の前で親を撃ち殺すケースもありました。彼らは『ロシア側の主張を認めれば命は奪わない』などと子どもたちに迫ったといいます。残された子どもたちはこれからどうやって生きていけばいいのでしょうか。ロシア兵の行為は、人間のものとは思えず、まるで獣のようです。人の命を軽んじているとしか思えません」と語り、ロシア兵の残虐行為に対し怒りをあらわにしました。

そしてガルクーシャさんは故郷のブチャについて「ロシア軍によってほとんどの建物が破壊され、すべてが奪われました。子どもたちが遊ぶような公園にも地雷が残っていて、散歩することもできません。美しい街だったのにロシア軍によって地球上から消し去られ自分の夢もすべて消えてしまいました」と苦しい胸のうちを明かしました。

そのうえで「多くの人々が私が生まれた国や街のことを心配してくれて感謝しています。破壊された街を立て直すため、先進国の方々に支援してもらいたいです」と話し、街の復興に向けてさらなる支援の必要性を訴えました。

1594名無しさん:2022/04/10(日) 22:19:19 ID:NrdB.GxU0
野蛮人の親玉、それがプーチン。

盟友ベルルスコーニ氏もプーチン氏批判「平和な男と思ってきたのに」
4/10(日) 12:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c010e92855ec332b32703f87974692619f8b1a

ウクライナに侵攻しているロシアのプーチン大統領について、同氏の盟友といわれるイタリアのベルルスコーニ元首相は9日、「20年前に知り合い、民主主義と平和の男だと思ってきたのに、何という残念なことだ」と批判した。所属する政党の大会での発言をロイター通信が伝えた。

ロイター通信によると、侵攻後、ベルルスコーニ氏がプーチン氏について公の場で発言したのは初めて。ベルルスコーニ氏は、侵略の全責任をプーチン氏が取らなければならないと強調し、「ウクライナを攻撃したことでロシアはヨーロッパに加わることなく、中国の手中に落ちることになった」とも述べた。

ベルルスコーニ氏はプーチン氏と互いに行き来する仲で知られ、「世界のリーダーの中で間違いなくナンバーワンだ」と称賛したこともあるという。

・・・野蛮人の集団が強力な武力を持っている事ほど厄介でおっかない事はない。
   我が国も枕を高くして眠りたいのであれば備えをしっかりと固めないといけません。

ウクライナ大統領「ロシアの侵略、全欧州が標的」 制裁強化求める
4/10(日) 17:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ade82aa9ea521e1f74359565c8cc56cdef7832c

[キーウ 10日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は9日演説し、ロシアの侵略はウクライナだけにとどまらず、欧州全域が標的だと指摘、西側諸国にロシア産エネルギーの完全輸入禁止とウクライナへの武器供与拡大を求めた。

ロシアの武力行使について「最終的には全ての人々に打撃を与える惨劇だ」とし、「ロシアの侵略はウクライナだけを念頭に置いたものではない。欧州全体がロシアの標的になっている」との認識を示した。

ロシア軍はウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊から撤退し、同国東部で兵力を増強している。

ゼレンスキー大統領は「厳しい戦いになるだろう。われわれがこの戦いに勝つと信じている。戦うと同時に、この戦争を終結させるため、外交的な手段も模索する用意がある」と述べた。

ウクライナ側の交渉官であるポドリャク大統領府顧問は、東部でロシアが敗北するまでロシアとの首脳会談は行われないと述べた。

1595名無しさん:2022/04/10(日) 22:23:38 ID:NrdB.GxU0
大阪市 ウクライナ避難民に最大50万円支給 兵庫県も支援チーム発足
4/8(金) 6:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f0a0cf240876ac8420a78d6f4ae50be9e10889

大阪市はウクライナからの避難民に、1世帯あたり最大50万円を支給することを決めました。

大阪市はウクライナから避難してきた人に、市営住宅50戸を無償で提供し、生活資金として1世帯当たり最大50万円を支給します。

さらに、相談窓口を設け、生活が安定するまでの間、買い物への同行や就労支援などのサポートも行うということです。

松井市長は「継続的な支援のため、募金をお願いしたい」としています。

また、兵庫県では避難民を支援するためのチームを発足し、医療や福祉を担当する職員らが庁内の連携や情報共有などについて話し合いました。

兵庫県ではすでに、ウクライナからの避難民を3世帯受け入れていて、1世帯当たり最大214万円の生活支援金を支給することを決めています。

「スパシーパ」 ウクライナから1カ月かけて避難してきた家族、新大阪に到着 民間でも受け入れ動き出す
4/8(金) 18:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd812e8574a9c75053f4a480e388aa368d067277

ウクライナからの避難民を受け入れる動きが、民間でも始まっています。
7日、新大阪駅に到着したナターリャさん一家、ウクライナ南部のオデーサからおよそ1カ月かけて避難してきました。

【ナターリャ・オレイニクさん(49)】
「私の国は泣いている困難な状況、あなたの国みんな笑顔とても心開いている。Thank you」

渡航の費用などを支援したのは、3月大阪にできた「ウクライナ避難民を日本に迎える会」です。

【ナターリャ・オレイニクさん(49)】
「スパシーバ(ありがとう)」

感謝を伝えたナターリャさん、思わず口にしたのは、故郷ウクライナの歌でした。

ナターリャさんは、SNS上の友人を通して、助けを求めました。
一家は当面の間、支援団体の砂田副会長が経営する市内のホテルで暮らします。

滞在中は部屋だけでなく、食事も無料で提供されます。

さらに、日本語学校の費用や携帯電話代も団体が支援する予定です。
受け入れの課題の一つ、コミュニケーション。音声翻訳機で思いを伝えます。

【音声翻訳機】「あなたに会えてよかった」

支援団体の小野会長は今後、避難民が増えてくれば、長期的なサポートを行う行政の支援体制も欠かせないと話します。

【ウクライナ避難民を日本に迎える会・小野元裕会長】
「我々の会でスタートアップを引き受けて、落ち着いたら国の施設・支援で長期滞在をしてもらったらいいと思う」

関西テレビ

1596名無しさん:2022/04/10(日) 22:57:15 ID:NrdB.GxU0
岸田首相 ウクライナ避難民支援に3億ドルの資金協力を説明
2022年4月10日 18時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220410/k10013575981000.html

岸田総理大臣は、ウクライナの避難民を支援するための国際会合にビデオメッセージを寄せ、困難に直面するウクライナの人々と連帯する姿勢を強調したうえで、先に表明している緊急人道支援や借款による合わせて3億ドルの資金協力を実施すると説明しました。

ウクライナの避難民支援に資金協力を呼びかける国際会合がEU=ヨーロッパ連合やカナダなどの共催で開かれ、岸田総理大臣がビデオメッセージを寄せました。

この中で、岸田総理大臣は「日本は困難に直面するウクライナの人々と共にある」と強調したうえで、食料や医薬品の支給、避難民の保護などのため、緊急人道支援や借款で合わせて3億ドルの資金協力を実施すると説明しました。

また、保健・医療分野での人的貢献やウクライナの避難民の受け入れを行っていくことも表明しました。

1597名無しさん:2022/04/10(日) 23:01:44 ID:NrdB.GxU0
「いつか母国に戻り日本文化伝えたい」 ウクライナから避難の女性 大阪市内の専門学校に入学
4/10(日) 12:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21065f50bcb366f90d92d3e744bb1f46aa83542c

大阪市内の専門学校が、ウクライナから避難してきた学生らの受け入れを始め、9日、女性1人が関西空港に到着しました。

 ウクライナ東部の都市・ドニプロから、まる1日以上かけてポーランドに渡り、避難してきたユリア・チェピジコさん(24)です。

 ウクライナの若者たちの支援を始めた、大阪市内の専門学校「清風情報工科学院」への入学が決まりました。

 (ユリアさん)「やっと着いて、うれしいと思います。(日本では)自由に休みたい、心配することなく」。

 地元の大学で日本語を勉強していたユリアさんは、いつかウクライナに戻り、日本の文化などを伝えたいとしています。

ABCテレビ

1598名無しさん:2022/04/13(水) 05:00:36 ID:NrdB.GxU0
ロシア軍が「数百件のレイプ」 ウクライナ大統領
4/13(水) 3:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0905d8f9d8bf050a8fa0039d611304fd35254877

【AFP=時事】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は12日、ロシア軍が占領していた地域で、乳幼児に対する性的暴行を含め「数百件のレイプ」の報告が捜査当局にあったことを明らかにした。

ロシア軍は、撤退した首都キーウ周辺などウクライナ各地で多数の残虐行為に及んだ疑いが持たれているが、ロシア政府は一連の疑惑を否定している。

 リトアニア議会でビデオ演説したゼレンスキー氏は「占領軍から解放された地域では、ロシアによる戦争犯罪の記録と調査が続いている」と説明。「新たな集団墓地が毎日のように見つかっている」とした。

「現在、証言が集められている。数千人もの犠牲者。数百件もの拷問。遺体が排水溝や地下室から発見され続けている」とし、「数百件のレイプも記録されている。被害者には幼い少女や、とても幼い子ども、さらには赤ん坊までもいる」と訴えた。【翻訳編集】 AFPBB News


マリウポリ死者、約2.1万人の恐れ ロシアの侵攻後=市長
4/13(水) 1:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f7c1b1fe3fb3bb240ace996c042e61f49d61260

[12日 ロイター] - ウクライナ南部マリウポリ市長は12日、最新の推計によると、ロシアの侵攻が始まって以降、マリウポリ市では約2万1000人の民間人が死亡した恐れがあると明らかにした。

ただ、正確な死者数を把握することは困難とした。


仏、ウクライナの「戦争犯罪」捜査支援 専門家が現地入り
4/13(水) 0:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/992adfa4e466d9a67ec74779490355fa85b9f383

【AFP=時事】フランスの警察や国家憲兵隊の専門家班が11日、ロシアによるウクライナでの「戦争犯罪」に関する捜査を支援するため、同国に到着した。

ウクライナ当局は、首都キーウを含むキーウ州でロシア軍撤退後に1222人の遺体が発見されたと明らかにしている。

 これを受けてフランスの内務省や法務省は「戦争犯罪に当たる行為での処罰逃れを防ぐ」ため、専門家班を派遣したと発表。ウクライナ当局のほか、オランダ・ハーグ(Hague)の国際刑事裁判所(ICC)の捜査にも寄与する「具体的な支援」を提供するとしている。

 同班は、犯罪現場や遺体の身元特定に精通した法医学者2人に加え、国家憲兵隊犯罪研究所(IRCGN)の関係者約15人で構成されている。欧州連合(EU)加盟国や関連機関がウクライナでの戦争犯罪捜査に対し行う支援の調整にも当たるという。

 これについてロシア国防省は、仏専門家班は偏向しており、公平な捜査は期待できないと指摘。また同班の目的は、ウクライナ側が犯した「数々の戦争犯罪を隠蔽(いんぺい)」し、「ロシア軍に対する告発を捏造(ねつぞう)する」ことだと反発した。【翻訳編集】 AFPBB News

1599名無しさん:2022/04/13(水) 05:45:55 ID:NrdB.GxU0
※ANZAC(アンザック)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ANZAC
>ANZAC(アンザック)は、オーストラリアおよびニュージーランド合同の軍事組織を意味する語。語源は第一次世界大戦時に
>編成されたオーストラリア・ニュージーランド軍団 (Australian and New Zealand Army Corps) のアクロニムに由来する。

※ANZAC & JAPAN
 https://sites.google.com/site/anzacjapan/anzac-wo-zhuketa-ri-ben
>それは、日本がANZACを援助した事実を知ったからです。
>ANZAC軍は、1914年11月にウエスタン・オーストラリアからエジプトに向けて出発しました。
>この輸送船団の護衛に、同盟国イギリスから支援を要請された日本海軍の巡洋艦伊吹が参加しています。

今から100年以上も前、第一次大戦。当時の日本国は日英同盟があり連合国側に立って参戦しました。
日本は枢軸側のドイツがアジア太平洋に持っていた中国の青島やサイパン島などを占領。

また カイザーリッヒマリーネ(ドイツ帝国海軍) の潜水艦や巡洋艦や仮更にs洋艦による通商破壊(シーレーン攻撃)へ対処する為に、地中海に巡洋艦と駆逐艦からなる護衛艦隊・第二特務艦隊を派遣、また太平洋域では多数の軍艦を展開させ警戒に当たりました
更に同盟相手の英国は当時の日本海軍が世界に誇った高速にして高打撃力を持つ金剛型巡洋戦艦4隻からなる戦隊を大英帝国海軍の本国艦隊・グレートフリートへの派遣を打診。
これは日本側が断り実現しませんでしたが(一方でアメリカ海軍は戦艦戦隊をグレートフリートへ派遣しています)、この金剛型を始め、河内型戦艦や筑波型巡洋戦艦など世界水準の有力艦を多数持っていた日本海軍は連合国側の戦略総予備・『第二のグレートフリート』と位置付けられ、もし欧州で英国本国艦隊・グレートフリートがドイツ帝国海軍・カイザーリッヒマリーネに敗れる事があれば、これに対処する事が求められる立場にありました。

かように我が国は欧州や豪州などと軍事的にも深い関係を持っていたのです。世界各国が当然のように出来た事、自国の判断で軍隊・『日本軍』の派遣を決断出来たのです、それも僅か百年前には。

1600名無しさん:2022/04/13(水) 06:10:13 ID:NrdB.GxU0
しかし今は違う。

今の我が国は『日本軍』という名前で『日本海軍』という名前で『日本空軍』という名前で『日本陸軍』という名前でかつてのように軍事面で世界へ貢献出来ません。
世界各国が当たり前のように持っている『軍隊』を我が国は持っていないのです。

あるのは一見すると軍隊ぽく見えるけど、その実は軍隊とは程遠い警察的武装組織である自衛隊。単独で出来る事が非常に限られた組織である自衛隊。
実際、2003年から2009年までイラクへ派遣された自衛隊のイラク復興支援部隊は、オランダ軍の護衛があってこその活動でした。
それも自衛隊が一方的にオランダ軍から守られる形で、自衛隊がオランダ軍を守る事が出来ないという、おそよまともな軍隊同士ならあり得ない非情に歪で屈辱的な形でありました。

私は思うのです。
『かつて当たり前のように出来た事、世界基準で世界水準で出来た事が出来なくなる』というのは『国家として退行し、堕落した』という事ではないのか、と。
『我が国が大東亜戦争後、戦争しなかった』のは『しなかったのではなく、出来なかった、戦わなければいけないのに戦う事から逃げていただけ』なのではないか、と。
『そんな状態にある我が国が“平和国家”を名乗る資格など一切無い』のではないか、と。
『我が国は平和国家なのではなく、単なる臆病で無責任で意気地も無ければ誇りも無い“無気力国家”、問題から逃げ回るだけの“逃亡国家”』なのではないか、と。

大東亜戦争敗戦後約80年。今まではアメリカの庇護の下、ぬくぬくと過ごしてきた。
惰眠を貪る事が出来た。北朝鮮によって同胞が拉致されたのを奪還する為に交渉決裂となれば戦争をしなければならなかったはずなのに「拉致被害者、お可哀そうに」という薄っぺらい同情心だけで誤魔化してきた。

でももうそれも終わりだ。終わりにしなければならない。
国連常任理事国であるロシアがいとも簡単に隣国へ、それも民族的には同じ国とも言えるウクライナへ侵略し、彼の地で暴虐の限りを尽くしている。
その様はまるで一挙に世界が21世紀から19世紀に逆戻りしたかのようだ。
そう、世界もまた退行し堕落したのです。
『戦争が簡単に起き、それがそこかしこで起きても不思議ではない19世紀的な世界』になってしまったのです。

ならばかつての我が国ように世界中の国がしているように『自国で決断が出来て、自国で自国を守る体制を持ち、困っている他国があれば軍事的にも手を差し伸べる事が出来る』という『普通の国』にまた戻る時が来たと思います。
その『普通の国』になる為に日本国憲法が妨げになり非核三原則が邪魔ならば、躊躇なく変える時が来たのです。

時代が激変しているのに、金科玉条・伝統墨守で護憲だの非核三原則死守などと言っている政党や人たちは顔を洗って出直してこい、と言いたいですね。
生き残るのは強い者ではない『変化に対応』出来る者というこの世の不変の真理を今一度勉強してこい、と私は言いたいです。

1601名無しさん:2022/04/13(水) 06:13:20 ID:NrdB.GxU0
一筆多論
準同盟しか許さぬ憲法9条 榊原智
2020/12/15 09:00 
https://www.sankei.com/article/20201215-ILRPTSIUAJL2LCRFYZL5RVZS44/

「力による現状変更」をねらう中国を念頭に、日本と米国、オーストラリア、インドの安全保障協力が進んでいる。日米豪印の外相は10月の会合で「自由で開かれたインド太平洋」推進で一致した。この4カ国の海軍、海上自衛隊は翌月、インド洋で共同演習を行った。レイノルズ豪国防相は「4カ国が安保上の共通利益のために協力する意思を示している」と語った。

豪州の首相、外相、国防相は新型コロナウイルス禍にもかかわらず、10月から11月にかけて来日した。日豪首脳は安全保障・防衛協力を「新たな次元」へ引き上げることで合意した。日豪「準同盟」の深化だと報じられたが、これは政府関係者もよく使う概念だ。

英仏両国も中国牽制(けんせい)のため、海空軍を西太平洋に派遣するようになった。英国は5年前に策定した国家安保戦略で日本との関係を「同盟」と記した。英国は今年10月、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が東京五輪・パラリンピックを標的にサイバー攻撃を仕掛けていたと明らかにした。BBCは、ラーブ英外相が「同盟国との協力を続け、今後の悪意あるサイバー攻撃に対抗する」と述べたと報じた。この同盟国とは日本を指している。

ジョンソン英首相は9月に英議会で、米英豪、カナダ、ニュージーランドの英語圏5カ国による機密情報共有の枠組み「ファイブアイズ」への日本の参加について、「私たちが考えているアイデアだ」と語った。

著名な戦略家のエドワード・ルトワック氏は、戦略に関する「逆説的論理」の一つとして、大国が急速に台頭しても、各国が警戒感を持ち、連携して対抗することでその大国が苦境に陥りがちだと説く。中国をめぐり、この論理はすでに発動しているようである。

米中対立が激化し、米国が自由と民主主義を尊ぶ国々に協力を求め、日米で同盟強化が叫ばれるのも同じ話だろう。

1602名無しさん:2022/04/13(水) 06:21:16 ID:NrdB.GxU0
https://www.sankei.com/article/20201215-ILRPTSIUAJL2LCRFYZL5RVZS44/2/
そこで疑問なのは、なぜ日本には、同盟相手を増やして抑止力を高めようという議論がほとんどないのか、という点だ。

第二次大戦後、巨大な軍事力で圧迫してきた全体主義のソ連に対し、米国、カナダ、西欧諸国がつくった北大西洋条約機構(NATO)はそれである。欧州ほど国々に同質性がないインド太平洋地域ではNATOのような多国間同盟は今のところ難しいかもしれない。そうだとしても日本は米国との同盟を強めつつ、豪州やインド、場合によっては英仏、カナダとも同盟を結ぼうという議論や動きがあってもいいはずだ。

だが、憲法第9条の政府解釈がフルスペックの集団的自衛権行使を認めない事情が、同盟国を増やすような戦略展開を阻んでいる。いざというとき仲間を守る十分な約束ができない日本は、米国以外の国に同盟を持ちかけられない。「準同盟」がせいぜいなのだ。

9条の弊害を改めない限り、同盟を結べるのは日本に基地を置くことにメリットを感じ、日本をめぐる場合でのみ守り合えばよしとする余裕のある米国だけである。日本は、国連憲章が認め、普通の民主主義国が享受する集団的自衛権に限定的にしか向き合わない。だから国の守りや日米同盟を補強するためでも、他の国々との同盟を自由に構想したり実現したりできない。やはり憲法を改めた方がいい。(論説副委員長)


・・・そして今、約100年前の第一次世界大戦の連合国とまったく同じ枠組み(米国・英国・豪州)で平和を守ろうという動きが
   加速しています。そしてそこへやはり100年前と全く同じで日本も参加してほしいと誘いがあります。
   しかし今の我が国は100年前と同じ事が出来ません。
   兵器の共同開発は出来ても、友好国の船舶護衛の為に艦隊を派遣する事も、友好国のシーレーン警備の為に
   艦船の派遣も事実上できませんし、無理くりやっても法的な縛りが多すぎて有効な活動がほぼ出来ません。

   そんなみっともない情けない無責任な日本国でいいのか、という至極もっともな疑問を我々は持たなけれなばいけない
   時代になったという事なのだと私は理解しています。

1603名無しさん:2022/04/13(水) 06:22:32 ID:NrdB.GxU0
<独自>AUKUS参加、米英豪が日本に打診 極超音速兵器など技術力期待
4/12(火) 20:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/414d3f97533c55c2518636ab68302e0bf0311b81

米国、英国、オーストラリアの3カ国がインド太平洋地域の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に日本の参加を打診していることが12日、分かった。極超音速兵器開発や電子戦能力の強化などで日本の技術力を取り込む狙いがあるとみられる。日本政府内ではAUKUS入りに積極的な意見がある一方、米英豪3カ国とは2国間の協力枠組みがあるため、参加の効果を慎重に見極める考えもある。

複数の政府関係者によると、米英豪3カ国はそれぞれ非公式に日本のAUKUS参加を打診。極超音速兵器や電子戦能力のほか、サイバー、人工知能(AI)、量子技術などの先端技術分野で、日本の技術力との相乗効果に期待がある。

岸田文雄首相が3月27日に行った防衛大学校卒業式の訓示で、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」を目指す上で米国以外のパートナー国として挙げた2カ国が英豪だった。日本は英豪両国とそれぞれ「戦略的パートナーシップ」を結んでおり、防衛装備品・技術移転協定も締結している。

日本はFOIPに向けた取り組みを主導してきた。AUKUS参加に前向きな政府関係者は、台頭する中国に対抗する上でも米国と同盟国を中心とした枠組みが必要と主張する。一方、日本は米英豪3カ国とそれぞれ2国間の協力枠組みを持っている。原子力潜水艦など日本が参加できない分野もあり、AUKUSと協力するとしても当面は個別分野での協力に限定すべきだとの見方もある。

AUKUSはオーストラリア(Australia)、英国(UK)、米国(USA)の国名の一部をとった造語。仮に日本(Japan)が参加した場合、「JAUKUS(ジョーカス)」などの名称が想定される。

1604名無しさん:2022/04/13(水) 06:34:49 ID:NrdB.GxU0
“和を以て貴しとなす”という優しさを持ちつつ、“武威を持って事にあたる”という強さが国家には必要だと思います。
下記の記事のようなソフトな対応だけではなく、ウクライナの地で祖国防衛戦を決死の覚悟で戦う人たちへ必要な武器弾薬を躊躇なく送れる強さもまた必要な時代になったと痛感します。

『強くなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格が無い』
今の我が国は一見すると優しさがあるように見えるけども、武器弾薬を必要としている人たちにそれを提供出来ないのは『真の意味で優しい』とは言えないと思います。
一見して優しく見えるだけの『偽りの自己満足の為の優しさ』、それを『平和国家』と偽るのは人道にもとる行為だとすら私は思います。

ウクライナから避難の女性3人 大阪の日本語学校に入学
04月11日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220411/2000060022.html

ウクライナへの支援を行う全国の日本語学校で作るグループが、日本に避難してきたウクライナ人女性3人を、大阪の学校で受け入れ、11日、入学式が開かれました。
女性の1人は「平和な生活のため、勉学に励むことを誓います」と話しました。

全国のおよそ30の日本語学校で作る「ウクライナ学生支援会」では、ウクライナからの避難者を無料で生徒として受け入れる支援を行っています。
11日は、グループが支援する最初の生徒となったウクライナ人女性3人が、大阪・阿倍野区にある清風情報工科学院の入学式に出席しました。
式ではウクライナの国歌が流れるなか3人が紹介され、ウクライナ東部の都市ドニプロから避難してきたユリア・チェピジコさんが代表してあいさつを行いました。
オンラインで出席したチェピジコさんは「ロシアの侵攻により、ウクライナの国民の生活は瞬時に変わってしまいました。新たな平和な生活のため、学生として勉学に励むことを誓います」などと話しました。
3人は今後、コンピューターや日本語を学ぶということです。
「ウクライナ学生支援会」の平岡憲人 代表は、「日本社会に溶け込んでもらい、あとから来るウクライナの人々のリーダーとなって、日本とウクライナのかすがいになってもらいたい」と話していました。
入学式のあと、首都・キーウから避難してきたオルハ・サンさんが取材に応じ、「このような環境に感謝していますが、いちばん心配なのは国の状況です。私は日本にいますが、国のことがとても心配です。ウクライナは平和な国で、ロシアに攻められていることにとても心が痛んでいます。日本の皆さんにはウクライナに自由と平和が戻るようにサポートしていただけたらと思います」と話していました。
そして、日本で生活をしていけるよう日本語を一生懸命学びたいとしたうえで、「先生になりたいです。子どもたちに、ウクライナがどれほどきれいな国か教えたいです」と話していました。

1605名無しさん:2022/04/13(水) 07:51:55 ID:NrdB.GxU0
確かにホテルに宿泊する人が全てが善人である保証は何処にも無い。
もしあなたが今日、何処かのホテルに宿泊する際にチェックインの手続きをしてい時、右隣のカウンターで手続きをしているに人が殺人者ではないという保証はなく、左隣のカウンターで手続きしている人が詐欺師ではないという保証も何処にも無い。
怖いと言えば怖い話ではある。

しかしながら『疑わしきは罰せず』、これが近代法制を持つ国の大原則ではないだろうか。

だからこの宿泊施設が行った事は間違い。今、侵略をしている国とその手先の国の国民だからと宿泊を拒否するのは行き過ぎだ。
先ほどの例で言えば右隣の人がロシアのスパイで左隣の人がロシアの協力者ではない保証もまたない。
それでも疑わしい、だけで、あるいは今、侵略戦争をしているロシアの人間だから全て悪い、というのは行き過ぎで滋賀県の指導は当然の事だ。

同時に本当に我が国で悪い事をしている人間を取り締まる体制を持つのも当然。
そういう意味ではスパイ活動防止法すら無い我が国の現状は、国家としておかしいとしか言いようがない。

善人と悪人をハッキリと区別して善人が生きやすくするのも国家の役目ではないだろうか。
我が国はその役目を果たす体制になっていない。だから善人も悪人も一緒くたにしてしまうのではないだろうか。

こういう所も早急に直していかなければいけない我が国の問題だと思います。

ロシア人など宿泊拒否文章掲載の施設 滋賀県が削除行政指導
04月12日 13時02分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220412/2000060055.html

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、滋賀県内の宿泊施設がロシア人とロシアと同盟関係にあるベラルーシ人の宿泊を受け入れないとする文章をホームページに掲載しましたが、滋賀県から旅館業法に違反するおそれがあるとして行政指導を受け、文章を削除していたことがわかりました。

滋賀県によりますと、県北部にある宿泊施設がロシアのウクライナへの軍事侵攻が始まった直後の2月26日から、施設のホームページに「ウクライナ侵攻に反対を表明します」などとしたうえで、ロシア人とベラルーシ人の宿泊の受け入れを停止することを日本語と英語で掲載していたということです。
外部からの通報を受けて県が施設に事実関係を確認した結果、正当な理由がなく宿泊を拒むことを禁じた旅館業法に違反するおそれがあるとして、県は11日、施設に対し表記を削除するよう行政指導したということです。
これを受けて、施設側は表記を削除したうえで、ロシア人とベラルーシ人の宿泊の受け入れを再開することをホームページに掲載しました。
施設側によりますと、実際にロシア人などからの宿泊の問い合わせはなく、拒否したケースはなかったということです。
宿泊施設の担当者は「なんとかして戦争をとめたいという思いだったが、宿泊拒否は間違った手法だった」と話しています。

1606名無しさん:2022/04/13(水) 19:55:21 ID:NrdB.GxU0
>自衛隊と憲法9条は両立しないが、

 これが日本共産党の憲法九条と自衛隊に関しての公式見解。なのに・・・

>急迫不正の時には国民の命を守ることが政治の責任として問われてくる。
>当然、そういう時には自衛隊の皆さんに頑張っていただく

 これは断じてあり得ない話だ。我が国は立憲主義である。憲法が最高法規であり、
 憲法で認められない事は我が国では存在できない筈である。

※立憲主義とは
 https://www.nhk.or.jp/politics/kotoba/1554.html#:~:text=%E7%AB%8B%E6%86%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E6%86%B2%E6%B3%95,%E5%AE%88%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
>立憲主義とは、「憲法に基づいて政治を行う」という基本的な考え方で、憲法によって、政府の恣意的な権力の行使を制限し、
>国民の権利を守ろうとするものです。

 日本共産党は憲法九条と自衛隊は共存し得ないという憲法観を持っている。
 そして常日頃から自衛隊に対して、敵対視していると言われても仕方がない言動行動をとっている。
 ましてや憲法を改正して自衛隊を合憲にしよう、とか日本国国防軍を創設しよう、とかは一切言っていない。
 
 普段は憲法上存在する事がおかしいと言いながら、そのおかしな憲法を改正しようとは一切言わないのに、
 いざという時は自衛隊さん守ってね、これほど酷い話はそうはありますまい。
 ご都合主義にも程がある。無責任にも程がある。出鱈目にも程がある。

 私はこの一件で日本共産党の一切の政治的発言には何らの重みが無くなったと断じたい。
 日本共産党、それは嘘出鱈目の塊の政党。日本共産党など我が国政党政治の恥でしかありません。

共産の綱領本、自衛隊観に批判なお 自民重鎮も苦言
4/13(水) 19:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1b1bd2cbcdd6f4471933ba3a67331eca9a04c1

共産党の志位和夫委員長は13日、国会内で記者会見を開き、最新の党綱領解説本「新・綱領教室」の出版を発表した。ただ、自衛隊をめぐる「ご都合主義」との批判に応える内容とは言い難く、国民の共感を得られるかは不透明だ。

志位氏は会見で、「夏の参院選では共産党の綱領が一つの争点になるだろう。大いに綱領を国民の中に広げて、勝利を収めたい」と述べた。

1607名無しさん:2022/04/13(水) 19:58:49 ID:NrdB.GxU0
出版を決めた背景には綱領への疑問に答える狙いもある。特に綱領で「自衛隊の解消」と掲げながら、いざというときは憲法違反の自衛隊を活用するとの志位氏の最近の発信に対し、「ご都合主義」(日本維新の会の松井一郎代表)などと批判が殺到している。

共産は綱領を改定した約20年前から自衛隊に関して同様の見解を示してきた。小池晃書記局長は11日の会見で、「(党の主張が最近になって変わったと)言われるのは誤解だ」と述べつつ、「国民に私たちの立場が十分に伝わっていなかったことの反映でもあるのかなと思う。努力しなければならない」とも語った。

とはいえ、党の見解を変えるわけではない。志位氏は会見で「自衛隊と憲法9条は両立しないが、急迫不正の時には国民の命を守ることが政治の責任として問われてくる。当然、そういう時には自衛隊の皆さんに頑張っていただく」と従来の主張を繰り返した。

一方、共産は将来的に他党と樹立を目指す連合政権の対応に関しては、自衛隊を合憲視するとの立場だ。解説本では「自衛隊と共存する時期は、『自衛隊=合憲』の立場をとり、国民多数の合意なしに合憲から違憲への憲法解釈の変更はおこなわない」と明記している。

独特の自衛隊観は分かりにくく、自民党重鎮は「憲法の本質が分かっていない」と突き放した。(内藤慎二)

・・・日本共産党だけがいい加減で出鱈目な政党なわけではない。公明党もまたいい加減で出鱈目です。
   金科玉条・伝統墨守、今までがそうだったからこれからもそれで、は仮にも政権を担う政党の
   真摯な態度とは到底言えません。

公明 山口代表「“専守防衛”は大事にしていくことが重要」
2022年4月12日 15時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220412/k10013578621000.html

歴代政権が防衛政策の基本的な方針としてきた「専守防衛」をめぐり、自民党内で解釈や名称の変更を求める意見が出ていることについて、公明党の山口代表は、「専守防衛」は戦後一貫してきた考え方で、大事にしていくべきだという認識を示しました。

政府は、国家安全保障戦略など安全保障関連の3つの文書を年末までに改定する方針で、11日開かれた自民党の安全保障調査会では、歴代政権が防衛政策の基本的な方針としてきた「専守防衛」について解釈や名称の変更を求める意見が出されました。

これについて、公明党の山口代表は記者会見で「『専守防衛』は憲法9条のもと、戦後一貫してきた基本的な考え方であり、大事にしていくことが重要だ。国際社会に、わが国の安全保障の在り方を示す強い大きなメッセージとしてこれまで機能してきたところをしっかり捉えるべきだ」と述べました。

また、電力の安定供給に向けて、山口氏は「原油や石炭、天然ガスなどの供給制約が起きてきているので、あらゆる方法を総動員して対応すべきだ。原発については、厳格な安全基準をクリアすれば、再稼働は認めてもよく、原発も視野に入れて安定供給の確保に努めるべきだ」と指摘しました。

1608名無しさん:2022/04/13(水) 20:14:07 ID:NrdB.GxU0
どうも公明党の山口氏は普段からニュースを見ておられないようだ。

今、世間の大きな関心を集めているのがロシアのウクライナへの侵略。
ウクライナ領内では毎日のように悲惨な事が起き、多くが死に、多くが尊厳を傷つけられています。

それには多くの理由がありますが、大きな理由の一つが『ウクライナが専守防衛』だったから。
専守防衛とは攻撃されてから当方が反撃するという考え方です。だからどうしても当方は『先に犠牲が出て』そして戦場が自国の領内になる、即ち『本土決戦になる』という致命的弱点がある事がロシアのウクライナ侵略で明白になったと私は痛感している。

『専守防衛だけでは犠牲が大きくなる可能性が極めて高く、我が国が侵略を受けた際の本土決戦は出来るだけ避けるべき』ではないだろうか。
『我が方の本土から出来るだけ遠方で侵略者を迎撃した方が遥かに犠牲は少なく済む』のではないか。
『それには侵略してくる側に対して、当方が打撃力を及ぼすだけの能力を持ち、戦争になったら侵略側にも多大な犠牲・苦痛を与えるだけの用意が必要』なのではないか。

これぐらいの事は仮にも連立政権第二党の代表であれば考え、議論すべきではないか、と表明する態度が合ってしかるべき。

ところが公明党の山口代表は今までの自分たちの主張と現実が合わないのが明白になったにも関わらず、それから「目を背け」「変えるべきは変えていくとは言わず」「変えた方が良いのでは意見には一切耳を傾けない」という『見ざる・言わざる・聞かざる』という信じがたい態度に終始しています。

日本の政党政治、堕落極まれり。
ドイツがロシアの暴挙を受けて一夜にして目覚めたのを見るにつけ、我が国のあまりのだらしなさに眩暈すら覚えます。

1609名無しさん:2022/04/13(水) 20:22:42 ID:NrdB.GxU0
そのドイツでは『連立政権第二党』が今までのドイツの国防政策を見直すべきではないかと主張しているとのこと。
連立政権第一党がだらしなく動きが鈍い時には第二党、第三党が政策変更を迫るのが、あるべき政党政治の姿だと思うのですが、我が国の連立政権第二党の公明党には国防に関してそんな事は望むべくもない、と溜息しか出ません。
それもこれも 平和 という甘美な響きの言葉に酔いしれているだけの公明党の支持母体である創価学会員のレベルを推し量ればやむを得ないかと、これまた溜息しか出ません。

ウクライナに戦車を ドイツ緑の党、連立内で圧力
4/13(水) 18:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/269ee68b843896eab269c74a7d4b7d97effd5390

【パリ=三井美奈】ドイツ連立政権が、ウクライナに対し、戦車や重火器の供与をめぐって大揺れだ。連立第2党「緑の党」のベーアボック外相が11日、「言い訳している時間はない」と発言し、ショルツ首相に供与の決断を迫った。ショルツ氏の第1与党、社会民主党(SPD)は否定的で、連立内で意見が割れている。

ウクライナはドイツに対し、戦車や装甲車の提供を求めており、ウクライナの駐独大使は、「要求リストを独政府に送った」と公表していた。独紙ウェルトによると、SPDのランブレヒト国防相は、ウクライナの要求を拒否。国防相の報道官は、「供与は北大西洋条約機構(NATO)による決定でなければならない」と説明した。ドイツ政府は決めない、という意味だ。

ベーアボック氏の発言は、国防相に真っ向から対決するもので、「ウクライナは重火器を必要としている」と訴えた。緑の党はSPDと同様、当初は武器供与には慎重だったが、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊で戦争犯罪の疑いが発覚したことで、姿勢を変えた。第3与党、自由民主党(FDP)幹部も12日、テレビで「戦争は新局面に入った。重火器を供与すべきだ」と述べ、緑の党に同調した。SPDからは、ウクライナの要求に応じて武器供与を続ければ、「戦争に巻き込まれる」との懸念が出ている。

ウクライナに対してはロシアによる侵攻後の2月末、ショルツ氏が携帯式の対戦車ミサイルなど、自衛用武器の供与を表明。「紛争地に武器は送らない」という歴代独政府の方針を転換した。その後、戦争の長期化と被害拡大で、各国はウクライナに対する軍事支援の水準を引き上げており、政府は「ドイツも貢献せよ」という内外の圧力にさらされた。米国は先週、自爆型の戦術無人機「スイッチブレード」を送る方針を表明。スロバキアは、高性能地対空ミサイルS300の供与を発表した。

1610名無しさん:2022/04/13(水) 20:25:09 ID:NrdB.GxU0
母と息子がW入学「ほっとした」 ウクライナの3組が大阪で新生活
茶井祐輝2022年4月12日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ4C6X9VQ4CPTJB009.html

ロシアの軍事侵攻が続くウクライナから日本に避難した女性3人が11日、清風情報工科学院(大阪市阿倍野区)に入学した。同校が中心となって結成した「ウクライナ学生支援会」から学費や滞在費を援助され、日本で暮らしていく。

入学したオルハ・サンさん(36)はロシア侵攻前、日本に住む夫と離れて息子のディミトロくん(11)と首都キーウで暮らしていた。キーウの国立言語大で博士号を取得しようと学んでいた。

 だが侵攻が始まると、「ロシア軍に攻撃された爆発音も、それを知らせる警報もひどかった」。避難を決めたが、高齢の両親は「外国で生きてゆくには年をとりすぎた」といって、キーウに残った。

 オルハさんは夫を頼り、ディミトロくんと3月6日に日本に避難した。

 ディミトロくんは日本では小学6年生にあたる。大阪市内の小学校が入学式を迎えた8日から通い始めた。

1611名無しさん:2022/04/13(水) 22:46:58 ID:NrdB.GxU0
国際刑事裁判所に今月中にも日本の検察官3人派遣で調整 ロシアの「戦争犯罪」捜査支援
4/13(水) 12:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b36cbd52a6df2707b2311894e9e8ee94ec61d8a

ロシアのウクライナ侵攻を巡り「戦争犯罪」について捜査を始めた国際刑事裁判所に対し、法務省が検察官3人を派遣する方向で調整していることがわかりました。

オランダのハーグにあるICC=国際刑事裁判所はロシアのウクライナ侵攻について、「戦争犯罪」と「人道に対する罪」で捜査を始めています。

今月8日には岸田総理が捜査への支援を表明していますが、関係者への取材で、法務省が今月中にもICCに検察官3人を派遣する方向で調整していることがわかりました。3人のうち1人は、ICCの「特別顧問」を務めているということです。

法務省は派遣を通じ、ICC側のニーズなどを把握する考えです。
(13日12:42)


ウクライナ支援で自衛隊機派遣へ最終調整
4/13(水) 20:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0706ac56f89ff5d58dc3a0bafff84ed52adb87e

政府が、ウクライナ支援の一環としてPKO法に基づき自衛隊の輸送機をウクライナや周辺国に派遣する方向で最終調整していることが分かりました。

【画像】 「レールガン」が実用化?日本の「ミサイル防衛網」研究・開発の最前線

複数の政府関係者によりますと、政府はロシアによる侵攻を受けたウクライナに対する支援の一環として、自衛隊の輸送機をウクライナや周辺国に派遣する方向で最終調整しているということです。

UNHCR・国連難民高等弁務官事務所の要請を受け、支援物資を輸送するために自衛隊機を派遣するということです。

自衛隊機の派遣は国際平和協力法いわゆるPKO法に基づいて「人道的な国際救援活動」として実施されます。

政府関係者によりますと、この枠組みで自衛隊機の派遣が行われるのは、2003年にイラク支援のために輸送機が派遣されて以来だということです。

1612名無しさん:2022/04/17(日) 18:58:37 ID:YWsUGJOM0
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

1613名無しさん:2022/04/17(日) 18:59:25 ID:YWsUGJOM0
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

1614名無しさん:2022/04/17(日) 20:12:10 ID:NrdB.GxU0
完全な原油禁輸なら戦争は「1カ月内」に停止、ロシア大統領元顧問
4/17(日) 15:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad8b15dd8e89b891fdfb89d77715d35caead695

(CNN) ロシアのプーチン大統領の経済問題担当首席顧問を以前務めたアンドレイ・イラリオノフ氏は17日までに、西側諸国がロシア産原油の全面的な禁輸に踏み込んだ場合、ウクライナでの戦闘を即座に終結させ得るとの見解を明らかにした。
同氏は英BBC放送の最近の取材に、「本当の意味での禁輸」を仕掛ければ、ウクライナでの軍事作戦は恐らく、「1、2カ月」で止まるだろうとも述べていた。

イラリオノフ氏はCNNの今回の取材に、全面的な禁輸発動について「クレムリンの政策決定過程に影響力をもたらす、非軍事面で極めて重要な対応策」と強調。

その理由は非常に単純とし、「現段階でロシアが原油や天然ガスの輸出で稼ぐ収益はロシアの全ての歳入の約4割を占めるとみなされる」と指摘。「連邦予算の編成では多分、全ての歳入源の6割近くまで達する」と指摘した。

同氏は、これら歳入がロシアのエネルギー輸出に対する全面的な禁輸で相当な規模で減らされたとしても、「中国に加えほかの小規模な輸入国が一部おり、我々は全面的な禁輸ではあり得ないと考えるだろう」とも説明。それでも、ロシア産のエネルギー源の大手の輸入国の大半に影響を与えることにはなるとした。

また、ロシアが経済制裁を受けて金融市場を利用出来ず、ロシア中央銀行の外貨準備高が凍結されている現状を踏まえ、プーチン政権は財政支出を賄う財源を持っていないとも説明。「全ての支出額が40〜50%削られ、この圧縮幅は1990年代にも見られなかった水準になる」とした。

同氏はこれらの考察を踏まえ、プーチン政権は軍事作戦を止め、ウクライナとの間で何らかの停戦の枠組みや交渉を模索する局面に追い込まれるだろうとも予測した。

1615名無しさん:2022/04/17(日) 20:13:49 ID:NrdB.GxU0
コロンビア、ロシアに代わり西側へのエネルギー供給強化の用意
4/14(木) 11:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cf64cb130293cba64dd416d463a1fb44b809c9

(CNN) コロンビアのドゥケ大統領は、ロシアへの制裁によるエネルギー資源の空白を埋めようと奔走している西側諸国への供給サポートで中心的な役割を果たす準備ができているとCNNに語った。

CNNとのインタビューでドゥケ大統領は「北米と欧州の国々は、ロシアのエネルギー供給にもはや頼ることができないことをもちろん知っている。コロンビアはその問題解決に貢献できるか? 答えはイエスだ」と述べた。

ドゥケ大統領は、コロンビアが増産する準備が整っている分野として従来の石油・天然ガス、クリーンな水素などの再生可能エネルギー、石炭の3つを挙げた。

「コロンビアはすぐさま石炭を増産できる。我々は世界最大の資源をいくつか持っているが、(発電に)使っていない」とドゥケ大統領は語り、ドイツのショルツ首相との直接対話を受けて、同国への石炭供給を増やすと発表した。ドイツは最近、ロシアからの石炭輸入を段階的に廃止する計画を承認した。

バイデン米大統領がウクライナにおけるロシアの行動を「ジェノサイド(集団殺害)」という言葉で表現したことについて問われたドゥケ大統領は、バイデン大統領に同意すると語った。「ウクライナで起きているのはジェノサイドだ。それは止めなければならない。正気の沙汰ではない」と述べた。

コロンビア大統領府の声明によると、ドゥケ大統領はコロンビアへの外国投資を促進し、安全保障と麻薬戦争に関するコロンビア政府の行動を発表するために3日間の日程でニューヨークを訪問している。

11日にはニューヨーク証券取引所を訪れ、12日には国連安全保障理事会の会合に出席した。

1616名無しさん:2022/04/17(日) 20:16:11 ID:NrdB.GxU0
エストニア首相「ロシアによる残虐行為は、ソ連が私たちに犯した過去の罪そっくりだ」
4/16(土) 18:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/54225a9692ac6c8d9ebc6acca85621ee68fb18f6

ソ連に長く支配されてその残虐さや恐怖を体験し、EUとNATO加盟国でありながらもロシアの次のターゲットではないかと指摘されるバルト三国。

なかでもデジタル変革を遂げ、電子国家として知られるエストニアの首相カヤ・カラスが、ウクライナで見られるロシアの残虐行為は、かつてエストニアが経験したものだと、英誌に寄稿した。

ソ連、ロシアが犯してきた残虐行為
私がこの原稿を書いているのは、ウクライナの首都キーウ近郊にあるイルピンやブチャの惨状を見て、世界が目を覚ました頃だ。ロシア軍によって殺害された市民や集団墓地の写真を私たちは目にする。

これらの写真は、ソビエト政権とその秘密警察であった内務人民委員部(NKVD)による殺戮をエストニアの人々に思い起こさせる。その国家によるテロリズムマシンは、まったく同じように市民を殺害したのだ。

ロシアに送還する前に尋問をする浄化キャンプや強制送還について耳にすると、私やすべてのエストニアの家族は、ソ連占領下の抑圧や収容所での辛い思い出に引き戻される。

民間人を狙うのはロシアの戦術だ。その証拠に、ウクライナでは兵士よりも市民のほうが多く殺傷されている。特に市民の人口の4分の1が自宅からの避難を余儀なくされていること、ロシアがマリウポリのような都市で人道的な大惨事を引き起こしたのが偶然ではないことからもそう言える。

国際法によれば、民間人を標的にするのは戦争犯罪だ。ウクライナは戦場ではなく、犯罪現場なのだ。ルワンダやスレブレニツァ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)と同様だ。

これらの残虐行為の加害者は、その罪を問われなくてはならない。先月、国際刑事裁判所の主任検事が、戦争犯罪と人道に対する罪に関する捜査を開始したが、自由世界はこれを政治的にも実際的にも全面的に支援するべきだ。

これらの犯罪に時効はないが、捜査も期限を設けずに継続すべきだ。私たちはロシア軍が行った残虐行為についてほんの一部しか知らず、その全容はまだ明らかになっていないのだ。

ウクライナで何千人もの人々が命を落としているのを見ると、一人の母親として私の心は痛む。クレムリンは自国の若者を戦地に送って死に追いやり、罪のない人々を虐殺し、彼らの家を大量に砲撃している。

これらは何のためだろうか。ウラジーミル・プーチンの帝国主義的野心のためである。ソ連は崩壊したが、その帝国主義的イデオロギーはまったく失われていなかったことがはっきりした。

1617名無しさん:2022/04/17(日) 20:16:48 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/54225a9692ac6c8d9ebc6acca85621ee68fb18f6?page=2

ロシアの支配は更なる悲劇を生む
プーチンの戦略的目標が変わっていないため、ウクライナの苦しみと惨状はまだまだ終わらない。銃を突きつけた上での交渉はさらなる戦争を回避するための解決にはならないし、犠牲を払って平和をもたらしても残虐行為がなくなるわけではない。

私は、これを自国の経験から述べている。第二次世界大戦後、エストニアや他の多くの国々にとって、平和は、多大な人的犠牲を伴うソ連による占領の始まりを意味した。大量殺戮、抑圧、大量の強制追放、その他の人道に対する罪が行われ、新たな苦しみがもたらされたのだ。

エストニアの経験から言えるのは、ウクライナを占領軍から解放してその領土を回復し、ロシアの侵略を阻止するよう、私たちは今集中的に支援しなくてはいけないということだ。ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領が勇敢な戦いを率い、彼が極めて困難な選択をしていることに対し、私は賞賛しかない。

ここ数十年の間に警告のサインはすべて出ていた。帝国に対するノスタルジー、ロシアは犠牲者であると語るストーリー、プーチンによるチェチェン、ジョージア(グルジア)、ドンバス、クリミアでの紛争などだ。

また、ロシア、トルコに次いでヨーロッパで3番目に大きい領土、人口4400万人を抱えるウクライナが存在する権利はないという発言も聞かれた。昨年12月、ロシアはNATOに対して最終通告を行い、軍隊と武器の配備を制限して、事実上加盟国数を1997年当時の規模に戻すよう求めた。

プーチンの過去3回の戦争は、なぜ彼がこの戦争に勝利してはならないか、なぜモスクワがこのプロセスで何かを得たふりをすることが許されないかを示している。私たちは過去に何度もプーチンにこの侵略を許してきたが、今再びそれを許すわけにはいかない。

そうすれば、プーチンの欲望はますます高まり、より多くの残虐行為とより多くの人々の苦しみが後に続くだろう。

ロシアによるウクライナでの戦争により、ソ連の占領から脱した中東欧の国々がなぜいち早くNATOへの加盟を求めたのかを改めて浮き彫りにした。同盟はロシアを脅かすためではなく、防衛のために存在する。何千万人もの人々が独裁者の奴隷となり、虐殺されないよう守るためにあるのだ。ソ連、そして後のロシアの動きゆえに、これほど多くの国がNATOへの加盟を望んだのだ。

NATOを「拡大」や「エスカレーション」と非難する人々は、クレムリンが追求するまさに帝国主義的なイデオロギーと言語に屈している。これらは、国家主権と民主主義の原則に反する。

1618名無しさん:2022/04/17(日) 20:17:22 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/54225a9692ac6c8d9ebc6acca85621ee68fb18f6?page=3

今わたしたちに求められるウクライナへの支援
私たちが生きるのは、時代を画する瞬間であり、今下す決断は何十年にもわたって私たちについて回るだろう。戦争は欧州連合(EU)加盟国の国境に接している。

ウクライナに対する私たちの対応と支援こそが、今後この大陸で永続的な平和が実現可能かを決定する。私たちが取るべきは、「スマートな封じ込め」というラベルの下に行動を起こすことだ。

まず、ウクライナへの軍事支援が最優先されなければならない。これが意味するのは、ウクライナの人々が必要とし、要求している武器や物資を送ることだ。彼らは、自国の空を守るための支援だけでなく、自分たちの都市を取り戻し、ロシアの占領と抑圧から人々を解放するための支援を必要としている。

勇敢なウクライナの人々も、私たちもまだ疲れていない。私たちにはやるべきことがまだたくさんあり、今後長く専念しなければならない。

第二に、私たちはクレムリンとその戦争マシーンを経済的に弱めなければならない。その収入がなくならない限り、ロシアはその侵略と虐殺を続けられるだろう。炭化水素を主成分とする天然資源は、昨年のロシア国家予算の主要な収入源(40%以上)であった。今年は、その需要の増加と価格の上昇により、ロシア最大の収入源に急速になりつつある。

もし自由世界がプーチンの戦争への資金供給を止めたいなら、できるだけ早くこれらの収入を枯渇させることに注力しなくてはならない。もし炭化水素の購入を一度に止められないならば、ロシアの石油とガスの代金の一部を留保する特別な第三者預託口座を設けるべきだ。そうすれば、クレムリンの受け取る収入は急速に減少する。

また、この戦争がロシアに莫大な損失をもたらすという明確なシグナルをプーチンに送れる。ロシアは軍隊が撃った弾丸の代金だけでなく、ウクライナで破壊された橋や砲撃された家屋の代金を支払うことになる。クレムリンはその損害に見合った対価を支払わなければならない。

1619名無しさん:2022/04/17(日) 20:17:54 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/54225a9692ac6c8d9ebc6acca85621ee68fb18f6?page=4

NATOはその力を見せつけなくてはいけない
第三に、NATOは、自国の領土を隅々まで守り、必要であれば武力行使する決意と能力、準備があることを示さなければならない。平和を実現する最善の方法は、ときには軍事力の行使も厭(いと)わないことです。

自由な世界の前線にいる私たちエストニア人は、自国防衛のために自らもっとずっと努力しなければならない。政府は、エストニア自身の貢献を大幅に増やすことを決定し、来年の防衛費はNATOの目標であるGDPの2%を上回る予定だ。今後はGDP比2.5%まで引き上げる予定だ。

私は、次にロシアに侵略されるのはエストニアかとよく聞かれる。しかし、次にどの国も侵略されないよう、私たちはあらゆる手を尽くすべきだ。もしここで失敗すれば、次はNATO加盟国ではないかと問われるだろう。

NATOはこれまでで最も成功した防衛同盟であり、その歴史において一度も軍事的な侵略を受けたことはない。これには明確な理由がある。抑止力が働いているのだ。この状態を維持するため、軍事態勢を適切に変えていく努力が必要だ。

NATOの防衛態勢に関しても長期的な政策転換が必要だ。つまり、バルト三国に常駐する戦闘可能な部隊を増やし、長距離砲兵、防空、その他の能力を持たせるべきだ。その上空を飛ぶNATOの戦闘機や、バルト海を航行する艦船の数も増やすべきだ。この計画は現在進行中で、最終的には6月のマドリッドでのNATO首脳会議で決定される予定だ。

ウクライナは、正気を失った人間による一度きりの誤算の犠牲者ではない。私たちが目撃しているのは、人的犠牲があろうとも、力づくで近隣諸国を支配しようとするクレムリンによる長期にわたる計画的なキャンペーンだ。この侵略を食い止め、新たな暴発を防ぐためには、戦略的な忍耐と長期的に政策を維持する必要がある。

ロシアのウクライナに対する侵略は人類に対する攻撃であり、その影響は世界的なものになる。これに立ち向かい、阻止するためには、勇気と道徳的な善悪の区別と行動が必要だ。私たちは「二度と引き起こさない」と約束した。本当にこれが最後であってほしいのなら、私たちは今すぐ行動しなければならない。無関心はすべての犯罪の母だ。

Kaja Kallas

1620名無しさん:2022/04/17(日) 20:36:32 ID:NrdB.GxU0
1昭和18年(昭和18年)6月8日、瀬戸内海は柱島沖。
戦前、僚艦長門と共に連合艦隊機関を務め広く日本国民に愛された戦艦陸奥が突如として大爆発を起こし爆沈。
今に至るもその原因は不明(そして未来永劫その原因が明らかにされる事はありますまい)。

この事は戦中は悪影響を恐れた軍部により秘され、陸奥爆沈が広く知られるようになったのは戦後の事でした。
そして陸奥爆沈は約二年後の大日本帝国の敗戦の予兆とも言えるものでした。
実際、戦争後半燃料にすら窮した日本は海の底に沈む陸奥に僅かに残っていた重油を吸い出して使ったとか。
貧すれば鈍する、そして戦争末期、日本は特攻作戦にひた走る事になります。

令和4年(2022年)4月14日、黒海。
ロシア黒海艦隊の旗艦にしてロシア連邦の首都の名前を付けた巡洋艦モスクワがウクライナのミサイル攻撃を受けて沈没。

大東亜戦争時と違って、このロシアの大失態を隠し通せる筈もなく、ロシアは渋々の形でモスクワ沈没を認めつつもその原因がウクライナの攻撃によるものとは断じて認めていない模様。

“キーウは落ちず、モスクワ沈む”
ロシアのウクライナ侵略がどのような結果になるかはまだ分かりませんが、一つ言えるのはロシアの完勝はもはやなく、地に堕ちたロシアの威信はもはや回復する術は無いという事。
そしてもしロシアの望む結果が「通常兵器」を使った軍事作戦で得られぬと判断した場合『生物化学兵器』そして『核兵器』の使用すらあり得るという事。
貧すれば鈍する、かつての日本が特攻作戦に突き進んだのと同じ狂気がロシアを支配しないという断言は出来ないのではないか。

巡洋艦モスクワ沈没「最大級の屈辱」ロシアの作戦修正は必至…兵士の犠牲も拡大
2022年4月15日 20時40分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/172030

ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が、防空システムの要としてきた黒海艦隊巡洋艦モスクワを14日に失った。南部制圧に向けた軍事作戦の修正に迫られるのは必至で、増加の一途をたどる兵士の犠牲と合わせてロシア国内に厭戦えんせんムードが広がる可能性もある。
 モスクワは、ロシア軍が保有する3隻の大型巡洋艦の1隻。搭載する防空ミサイルシステムS300でウクライナ軍の戦闘機や無人機をけん制し、南部一帯での部隊展開を支えてきた。黒海艦隊は、ロシアにとって重要な標的である港湾都市オデッサなどの攻略を目指していた。
 だが独立系メディア、メドゥーザによると、ロシア軍はモスクワを失ったことで、残る部隊をウクライナ軍の攻撃から防ぐ能力が著しく衰える恐れがある。ロシアとウクライナの交戦を理由に、トルコが黒海への軍艦の侵入を制限しているため、ロシアが地中海経由で代替の巡洋艦を派遣することも難しい。
 軍事専門家は、ロシア国民への心理的影響も指摘する。モスクワと同規模の軍艦が沈没するのは、1982年に英国とアルゼンチンが戦ったフォークランド紛争以来とされ、ウクライナメディアのリガ・ネットは「ロシアにとって最大級の屈辱」と評している。
 侵攻以降のロシア軍の被害も甚大とみられる。ウクライナ国防省は15日、ロシア軍の死者が「2万人を突破した」と発表。ロシア側は最新の死者数を1300人余としているが、契約軍人を募るキャンペーンを強化するなど、実際は兵力不足が深刻な可能性が高い。
 こうした状況の中、ロシアの政権与党幹部は15日「軍事作戦は間もなく完了する」と同国メディアに強調。5月9日の対独戦勝記念日に合わせた「勝利宣言」名目で、プーチン大統領が幕引きを図る可能性もありそうだ。

1621名無しさん:2022/04/17(日) 20:38:29 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ避難の子ども受け入れ 「プレクラス」活用呼びかけ
04月14日 06時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220414/2000060131.html

大阪府教育庁は、ウクライナから避難してきた子どもが円滑に学校生活を送れるようにしたいとして、事前に簡単な日本語や日本の習慣などを学べる「プレクラス」の活用を、府内の各市町村に呼びかけています。

「プレクラス」は、大阪市が市内の4か所に設けているもので、海外出身の子どもを対象に、小中学校に通い始める前に簡単な日本語や日本の習慣、学校生活の流れなどを教えています。
大阪府教育庁は、今後、ウクライナから避難してきた子どもが円滑に学校生活を送れるようにしたいとして、府内の各市町村に対し受け入れにあたっては大阪市の「プレクラス」の活用を呼びかけています。
「プレクラス」では、ウクライナ語を話せるボランティアの支援員がサポートにあたり、事前に2週間ほど他の国の出身の子どもといっしょに学ぶことになるということです。
「プレクラス」を運用する大阪市教育委員会は、「ウクライナの子どもたちのために、市町村の垣根をこえて連携したい。ウクライナ語を話す支援員は限られているので、できるだけ増やしたい」としています。

1622名無しさん:2022/04/17(日) 20:40:47 ID:NrdB.GxU0
ウクライナから避難の人たちへ 各地で広がる支援と継続の動き
04月14日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220414/2000060157.html

大阪・吹田市に避難しているウクライナ人の親子が市役所を訪れ、支援に対する感謝を述べるとともに、日本での生活にうまくなじんでいきたいと語りました。

ロシアによる軍事侵攻から逃れ、今月5日、政府専用機の予備機で日本に到着したウクライナ人20人のうち吹田市には、ヴィクトリア・ロマショヴァさん(37)と息子のアンドレイさん(13)の2人がキーウから避難し、生活しています。
2人は14日、吹田市役所を訪ね、後藤圭二市長と面会し、支援への感謝を伝えました。
その後、ロマショヴァさんらは会見し、ウクライナの現状について「すごく愛している自分の国で起きていることなので、このような状態になっていてとてもつらいです」と話しました。
また、ウクライナに残っている祖母について聞かれると、「寝たきりの状態で移動が大変なので、医師と相談して国内に残る選択をしました。病気もあり、どのような方法で避難すればいいかわからないです」と涙ながらに語りました。
そして、日本での生活については、「色々な支援のおかげで不足を感じていません。ただ、友達がいない事や、ウクライナにいた時のようにカフェや飲食店など行けないのが悲しいです。新しい生活にうまくなじんでいきたいです」と話していました。
吹田市は、生活のための支援金の支給を決めていて、ほかにも日本語を学ぶための支援策などについて検討しているということです。

【避難者100人 生徒として受け入れ検討】。
ウクライナへの支援を行う全国の日本語学校でつくるグループが大阪で会見を開き、来月(5月)末までにウクライナからの避難者を100人ほど、生徒として受け入れたいと発表しました。
全国およそ40校の日本語学校で作る「ウクライナ学生支援会」は、ウクライナからの避難者を無料で生徒として受け入れる支援を行っていて、14日、大阪府庁で記者会見を開きました。
このなかでグループは、来月末までにおよそ100人のウクライナからの避難者を生徒として受け入れる方向で検討していることを明らかにしました。
このうち、20人についてはすでに受け入れが決まり、今月(4月)末までに来日して仙台から沖縄までのおよそ10校の日本語学校に入学する予定だということです。
入学後は半年間、無償で住居を提供するなど、生活支援を行うことにしていますが、避難者のなかには所持金が少ない人が多く、当面の生活費の確保が課題になっているということです。
グループでは、すでに6人の避難者を受け入れていて、今月11日には3人が大阪にある学校の入学式に出席しています。
「ウクライナ学生支援会」の平岡憲人 代表は、「学生たちは空襲警報の絶えないなか避難してくることになると思います。まずは、日本に来てゆっくり寝てゆっくり食べ、落ち着きを取り戻してほしいです」と話していました。

【京都 広がる支援と継続の動きも】。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、首都キーウの姉妹都市となっている京都市では、各所で支援の輪が広がり、事態の長期化を受けて、継続して支援を行う動きも出ています。
京都市中京区の天台宗の寺、大福寺では今月(4月)上旬からウクライナの国旗をイメージして青と黄で染められた和紙を使った御朱印を提供しています。
これまでにおよそ70の御朱印が授与されたということで、志納料の一部は天台宗を通じて寄付され、ウクライナの人道支援に役立てられるということです。
大福寺の西本佳夫 住職は、「ウクライナのために何かしたいという思いから始めました。今回の御朱印の提供は今月末までの予定ですが、現地の状況しだいでは別の形での支援を考えたいと思っています」と話していました。
一方、京都市南区にある映画館では、50年以上前にウクライナで撮影された映画を上映し、売り上げの一部を人道支援にあてる取り組みが行われています。
上映されているのは1970年に公開されたイタリア映画「ひまわり」で、第2次世界大戦で引き裂かれた男女の悲しみが描かれ、当時、旧ソ連の一部だったウクライナのひまわり畑で撮影されたシーンが印象的な作品です。
この映画館では当初、上映期間を先月(3月)下旬から今月21日までとする予定でしたが、軍事侵攻が長期化するなか、来月(5月)中旬まで延長することを決めたということです。
「京都みなみ会館」で番組編成を担当する尾関成貴さんは、「映画の中で起きている悲劇が現在も起きていると思います。上映を続けることで支援を継続し、いま起きていることを考えるきっかけにしてもらいたいです」と話していました。

1623<削除>:<削除>
<削除>

1624名無しさん:2022/04/20(水) 11:06:07 ID:NrdB.GxU0
昔より海に浮かぶ軍艦は陸上の砲台と撃ち合うのは避けるべし、と言われています。
海に浮かぶ軍艦は沈むが陸は沈まない、その差は圧倒的です。

現に第一次世界大戦でガリポリ半島の占領を目指した英仏連合軍の艦隊はダーダネルス海峡にあった要塞と撃ち合い、さしたる損害を与えられずに返り討ちに会い大損害を出しています。

※ガリポリの戦い
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
>3月18日に艦隊は海峡突破を試みたが、オスマン帝国機雷敷設艦ヌスレットが敷設した機雷に接触して動きが取れなくなった前弩級戦艦3隻(フランスのブーヴェ、イギリスのオーシャン、イレジスティブル)が
>触雷や両岸の砲台からの集中攻撃を受けて撃沈され、ほかに3隻が大破した。このため連合軍は海軍力だけでダーダネルス海峡を制圧することを断念せざるを得なかった。

そしてその教訓は100年以上を経た21世紀においても健在。
ウクライナを侵略しているロシア海軍黒海艦隊旗艦・巡洋艦モスクワがウクライナ軍が『陸上から発射した対艦ミサイルによって撃沈された』ことによって『21世紀の世の中であっても海に浮かぶ軍艦は陸と撃ち合う事は極めて危険』であると証明されました。

これは四面環海・海洋国家である我が国の国防を考える上でも非常に参考になる戦訓です。
我が国には陸上自衛隊に「88式地対艦誘導弾」と「12式地対艦誘導弾」が配備されています。

特に最新式の12式地対艦誘導弾は非常に高性能と言われていて改良型の開発が進められています。
この12式地対艦誘導弾の射程距離を大幅に伸ばし(1000キロ〜2000キロまで)、敵の妨害への抗堪性を強化(ミサイル本体のステルス化、エンジン燃焼時の低スモーク化、電波妨害への耐久性の向上など)を更に進め、かつ日本全体をカバー出来るように大量配備(例えば沖縄で武力衝突が起きた場合、射程距離2000キロもあれば大阪・関西に配備した地対艦誘導弾で沖縄周辺に展開する敵の艦隊への攻撃が可能となる。それは多層かつ多重的な攻撃が当方が可能になるという事であり、侵略する側からしたら非常に厄介な事になる)するべきではないでしょうか。

少子高齢化で現役の兵士の大幅増が困難な我が国では『少人数で効果大な装備』が必要です。
それを考えると少人数で運用できて効果絶大な地対艦誘導弾の大量配備は理に叶っていると思います。

「モスクワ」撃沈のウクライナ製ミサイルより優秀? 陸自12式SSM 離島防衛の切札
4/20(水) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc81fe29f713dcbbac89293316656dad23300a92

ウクライナ製最新対艦ミサイルが挙げた大戦果
ロシアによるウクライナ侵攻が開始されてから早2か月が経とうとしています。そのようななか、2022年4月14日には、ロシア海軍の黒海艦隊旗艦であるスラヴァ級巡洋艦「モスクワ」が、ウクライナ側が放ったとされる地対艦誘導弾によって深刻なダメージを受けたと報道されました。その後、巡洋艦「モスクワ」は海中に沈みましたが、それほどまで脅威となった地対艦誘導弾とは、いったいどんな兵器なのでしょうか。

1625名無しさん:2022/04/20(水) 11:07:22 ID:NrdB.GxU0
そもそも、今回沈んだ「モスクワ」は、ミサイル巡洋艦というカテゴリーに含まれる大型軍艦です。1979(昭和54)年に進水した古い設計の船ですが、改修と改良を重ねることで2040年頃までは第一線での任務に就くハズでした。また、「モスクワ」は長距離対空ミサイルを搭載していることから、ウクライナ南部の防空網を形成する役割も持っていました。ウクライナ軍にとっては、自国南部を飛行するにも空域制限を設けるほど警戒していた、いわば「目の上のタンコブ」と形容できる軍艦でした。

 だからこそ、ウクライナは巡洋艦「モスクワ」の脅威を排除することを求めたといえるでしょう。そのために今回、用いたと主張しているのが2021年に実戦配備されたばかりの最新鋭装備「ネプチューン」地対艦誘導弾です。

 これは巡航ミサイルの一種で、システムとしては陸地に設置したレーダーが目標を発見すると、管制センターからの指令によって離れた位置に設置してある発射器からミサイルが発射されるというものです。

「ネプチューン」ミサイルが挙げた大きな戦果に世界中が驚きましたが、実は陸上自衛隊にも、最新鋭のシステムを搭載した地対艦誘導弾が配備されています。それが「12式地対艦誘導弾」です。

陸自期待の新ミサイル 12式地対艦誘導弾の性能は?
12式地対艦誘導弾は、英名の「Type 12 Surface-to-Ship Missile」から「12SSM」とも呼称される大型の陸上発射型ミサイルです。既存の「88式地対艦誘導弾(88SSM)」の後継で、88SSMの射程が150km程度だったのに対し、12SSMではその距離を200km以上に伸ばしているのが特徴です。

 ちなみに、2020年12月の閣議では、この射程を当初900kmまで延伸させ、最終的には1500kmにまで伸ばして事実上の巡航ミサイルに改良するという案が浮上しました。この背景にあるのはロシアや中国の台頭です。

 数年ほど前より、陸上自衛隊は冷戦時代の北方重視施策から、離島防衛に軸足を移した西方重視を提唱してきました。そこで必須となるのが、我が国への上陸を企図する敵の舟艇を攻撃する能力です。その際、打撃力の主役となるのが12SSMで、実際に奄美大島と宮古島には、各1個中隊ずつ配置されています。なお、これら2個中隊の上級部隊は、熊本市の健軍駐屯地に所在する第5地対艦ミサイル連隊になります。

 近隣国とは海で隔てられた日本の場合、仮に周辺諸国の軍隊が我が国へ侵攻しようとするならば、まずは航空戦力同士の戦いが行われるのは間違いないでしょう。航空自衛隊の戦闘機と海上自衛隊のイージス艦などが敵の航空機を撃ち落としますが、それでも圧倒的な物量差で日本に襲い掛かってきた場合、たとえば広い範囲で波状攻撃を仕掛けてきたとすると自衛隊が不利な状況になるのは確実です。

 そうなったときに登場するのが航空自衛隊と陸上自衛隊の地対空ミサイル部隊です。ここまでくると敵は航空優勢(制空権)を取りつつ大規模な上陸作戦を仕掛けてくるでしょう。

1626名無しさん:2022/04/20(水) 11:08:24 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc81fe29f713dcbbac89293316656dad23300a92?page=2

陸自の地対艦ミサイルが持つメリット
本格的な上陸作戦はある程度の航空優勢を獲得したのちに行われます。なぜならば、敵は自衛隊の防空網を破壊して自分たちの輸送機などを日本に着陸させたいからです。その一方で、敵の揚陸艦なども近づいてきます。飛行機では運べる量に限りがあるため、大部隊や重物量の輸送には船が欠かせないからです。

 それに対抗するのが88SSMや12SSMなのです。仮に、日本が航空優勢を奪われた場合、航空自衛隊のF-2戦闘機は対艦ミサイルを4発積めるとはいえ、自由に飛び回ることが難しくなります。海上自衛隊のミサイル艇なども敵機の脅威があるなかで敵艦の攻撃に向かうのは厳しいでしょう。

 ただ、陸上から対艦ミサイルを発射する88SSMや12SSMなら、事前に陣地展開することさえできれば山地や森林地帯に潜み、敵の不意を突いて攻撃することができます。そのような形で、敵地上部隊の上陸を阻止するか、もしくは遅延させることができれば勝機が見えます。

 日本はウクライナのように隣国と地続きではないため、洋上で撃破できれば敵の戦車や装甲車などは海の底へと沈むので、純粋な損耗を敵に与えることができます。もし、敵の地上部隊が上陸できなければ、日本は占領されることはありません。

 というのも、いくら敵の航空機が自由に飛んでいても、彼らには土地を占領する能力がないからです。土地を占領するには、必ず地上部隊が必要になります。また、たとえ航空優勢を取られたとしても、敵の戦闘機や爆撃機は長く日本上空に滞空することはできませんし、その隙をついてアメリカ軍の支援を受けることもできるでしょう。

 アメリカのように敵を圧倒できるほど、強力な空軍力や海軍力を持っていない日本にとって、88SSMや12SSMは非常に有効な装備です。陸上自衛隊でも203mm自走りゅう弾砲や多連装ロケット弾発射機、155mmりゅう弾砲FH70など、かつての主力装備については軒並み削減が進められる一方、地対艦誘導弾だけは増勢が続いています。

 そこから鑑みると、12SSMのような地対艦誘導弾は、離島や海峡防衛という観点から、今後も増えることはあれど、減ることのない装備ともいえるのかもしれません。

1627<削除>:<削除>
<削除>

1628名無しさん:2022/04/20(水) 22:51:29 ID:rvMqkG.60
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

1629名無しさん:2022/04/22(金) 06:39:25 ID:nA6/8E7w0
ゼレンスキーさんの言う国連改革
常任理事国が拒否権を手放すわけ無いから
第二次大戦級のインパクトある出来事でも起きてグチャグチャにでもならん限り無理かな

歴史的に見ても、ある国際秩序体制ができる前は必ずグチャグチャ状態だった
ウィーン体制前も国際連盟前も、現在の国連前も。そして今・・・

1630名無しさん:2022/04/24(日) 23:45:38 ID:NrdB.GxU0
東部でロシア軍に強く抵抗 ウクライナ、英国防省分析
4/24(日) 18:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0691855681ee0adc69b6a1496fa07df2ac904f9

【ロンドン共同】英国防省は24日、ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部ドンバス地域の前線で、ウクライナ軍が多くの攻撃を退けているとの分析を発表した。ウクライナ軍の抵抗が強力で、ロシア軍に著しい犠牲を負わせているとした。

 ロシア軍が士気の低下に加え、再編の時間が限られたことで、戦力を弱めている可能性があると指摘した。


ロシア軍が占領地域の住民を強制動員か…戦闘の最前線に送る狙い
4/24(日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9448a0d09264d2511eb088a15f7959fab52a9076 22:54配信

【ワルシャワ=上地洋実】ウクライナ国防省は23日、ロシア軍がウクライナの東部や南部の占領地域で、地元住民を露軍のために動員していると非難した。ウクライナ軍との戦闘に参加させる狙いがあり、ウクライナ側は国際条約違反と指摘している。

南部ヘルソンでは住民の占領地域外への移動が制限され、南部ザポリージャではロシアの情報機関「連邦保安局(FSB)」などが、兵役年齢の男性を探し出そうとしている。ウクライナ国防省は、住民男性を激しい戦闘が続く最前線に送り出し、ウクライナ軍と対峙(たいじ)させるのが露軍の狙いとみている。

 東部ハルキウ(ハリコフ)では、医療従事者を強制的に集めて露軍負傷兵を治療させており、協力を拒否すれば処刑すると脅しているという。

 ウクライナ最高会議(国会)の人権オンブズマンは、こうした強制的な動員が、占領地における住民の徴兵を禁じたジュネーブ条約に違反すると訴える。

 住民の動員は、露軍の兵員不足を補うことが目的とされる。ただし無理やり前線に送られた住民がウクライナ軍を相手とする戦闘行為に積極的に加わるとは考えにくい。米政策研究機関「戦争研究所」は、住民を動員しても露軍の戦力確保につながらず、むしろ住民の抗議活動を招く結果になると分析している。

1631名無しさん:2022/04/24(日) 23:47:11 ID:NrdB.GxU0
『新しい方向に向かいたい』大阪に避難のウクライナ人一家…2週間が経ち生活の現状は
大阪
2022/04/21 19:30
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220421/GE00043493.shtml

民間団体の支援を受けて大阪に避難してきたウクライナ人の一家。来日から2週間が経ち、生活の再建が少しずつ進んでいるようです。

 ウクライナ・オデーサから避難してきたナタリャ・オレイニクさん一家。現在は大阪・日本橋のホテルに滞在しています。

 オレイニクさん一家が向かったのは、今週から通い始めた日本語学校です。まずはひらがなとカタカナを習います。3人とも3日で自分の名前や「ウクライナ」と書けるようになりました。

 4月6日、大阪の企業家らが設立した「ウクライナ避難民を日本に迎える会」が渡航費を負担し、ナタリャさんは親族のいない日本へ一家で逃れてきました。

 (ナタリャ・オレイニクさん)
 「私たちはただ逃げた人になりたくない。日本人に役立てる人になれるよう頑張ります」

 「ウクライナ避難民を日本に迎える会」が一時避難先として提供している大阪のホテルで、生活の再建を始めました。

 (ナタリャ・オレイニクさん)
 「(Q日本にいる間どんな料理を食べたい?)スープ」
 (息子・マキシムさん)
 「ラーメン。(Qどんな夢を持っていますか?)普通の生活がしたい。戦争はもうこりごりだ」

 あれから2週間、オレイニクさん一家は大阪での生活に慣れたのでしょうか?

1632名無しさん:2022/04/24(日) 23:47:43 ID:NrdB.GxU0
(ナタリャ・オレイニクさん)
 「こちらの部屋で子どもたちが寝ています。(Q元気にしていましたか?)はい、とてもに元気にしています」
 (娘・ダリーナさん)
 「(Qよく眠れていますか?)よく眠れています」
 (息子・マキシムさん)
 「非常に眠れています。非常にベッドがフワフワしていていいと思う」
 (ナタリャ・オレイニクさん)
 「(Q部屋の住み心地は?)非常に素晴らしいです。ホテルの従業員が非常に素晴らしい。我々が困っていると全て助けてくれるし、日本語の会話でも何か困った事があればすぐさま助けてくれる」

 オレイニクさん一家は少しずつ日本の生活に馴染んでいるようです。 日本の文化を知ってもらおうと、「ウクライナ避難民を日本に迎える会」が差し入れた漫画。翻訳機をかざしながら、時間はかかりますがきょうだいで楽しんでいます。

 (息子・マキシムさん)
 「(Qこれは誰のものですか?)『セーラームーン』は妹ので、『ドラゴンボール』は僕のです。(Q日本語だけど分かる?)Googleの翻訳機をかざすとロシア語に翻訳されるので理解できます」

 最近では家族で外出することも増えてきました。取材をした4月21日のランチは、ナタリャさん念願のお寿司を食べることに。

 (ナタリャ・オレイニクさん)
 「とてもおいしい。素晴らしい」
 (息子・マキシムさん)
 「(Qおいしかった?)はい。ホタテ」
 (娘・ダリーナさん)
 「サーモン(がおいしい)」

 大阪にやってきて2週間の間に母国・ウクライナの状況はさらに厳しくなっていますが、ナタリャさんがいま思うことは…

 (ナタリャ・オレイニクさん)
 「今はウクライナにとって危機の事態です。でも、危機をチャンスにすることもできます。日本に来て昔からやりたかったことがここでできています。自分の人生を成長させ、新しい方向に向かいたいです」

 「ウクライナ避難民を日本に迎える会」は、近く新たに約20人の避難民を大阪に受け入れる準備を進めています。

1633名無しさん:2022/04/28(木) 11:03:11 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ避難一家、大阪でそろり新生活 「故郷に残した母が心配」
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q75HBQ4PPTJB00V.html

ウクライナ南部オデーサから今月7日に大阪市に避難してきたナタリヤ・オレイニクさん(49)と2人の子が18日から、市内の日本語学校に通い始めた。民間の有志の手厚い支援を受け、「悩みはない」。ただ、オデーサに残っている母親のことが気がかりだ。

 現在、ホテルで暮らしている一家はナタリヤさんと息子のマキシムさん(16)、娘のダリーナさん(13)。2月24日にロシアの侵攻が始まり、オデーサにも戦火が迫ったため避難を決意し、隣国モルドバからルーマニアへと車で向かった。

 着物姿で写真を撮るなどもともと日本好きだったナタリヤさんは、SNSで交流があった奈良県の女性(51)との縁で日本の支援者とつながり、来日することになった。

1634名無しさん:2022/04/28(木) 11:11:54 ID:NrdB.GxU0
日台交流、次世代も 台北駐大阪経文弁事処長が講演
2022年4月26日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220426/20220426034.html

 大阪日華親善協会(広田元孝理事長)の4月例会が21日、大阪市北区のホテルで開かれ、台北駐大阪経済文化弁事処長の向明徳氏(62)が日本との交流について講演した。

 向氏は、大阪中華学校(浪速区)の地域に根差した取り組みや、日本と台湾の都市間交流の現状を紹介。日本の唱歌「仰げば尊し」が台湾で「青青校樹」として歌い継がれていることにも言及し、「次世代」への交流継承に期待を寄せた。

 広田理事長は「日本と台湾は切っても切れないと改めて感じた」と話していた。

1635名無しさん:2022/04/28(木) 11:24:17 ID:NrdB.GxU0
維新として国防費増額の流れには賛成し、その中身をしっかりと精査する事で我が国の国防体制の強化を進めてほしい。


茂木氏「防衛費6兆円台半ばに」 23年度大幅増を表明
2022年4月26日 20:29
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220426/20220426117.html

 自民党の茂木敏充幹事長は26日、2023年度予算の防衛費を巡り、大幅な増額に意欲を示した。東京都内で開いた茂木派パーティーであいさつし「来年度予算で6兆円台半ばを確保し、防衛力を抜本的に強化できる水準の達成を目指す」と表明した。防衛費は22年度予算で過去最大の5兆4005億円。6兆円台半ばだと1兆円程度の増額となり、これまで目安となってきた国内総生産(GDP)比1%以内を超える可能性が高い。

 自民党が26日に了承した提言でGDP比2%以上を念頭に、5年以内に防衛力の抜本的な強化を図ると明記した。茂木氏の発言は、こうした動きも踏まえたとみられる。

1636名無しさん:2022/04/28(木) 11:30:09 ID:NrdB.GxU0
何とかに刃物、とは正に今のロシアの為にある言葉です。

プーチン大統領、核使用を警告 軍事支援強化の欧米けん制
2022年4月28日 10:43
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220428/20220428001.html

 ロシアのプーチン大統領は27日、ウクライナでの軍事作戦に関し、第三国が脅威を与えようとした場合は「電撃的な対抗措置を取る」と警告した。「ロシアは他国にない兵器を保有している。必要なら使う」として、核兵器使用も辞さない構えでウクライナへの軍事支援を強める欧米を強くけん制。カービー米国防総省報道官は27日の記者会見でロシア側の姿勢を「無責任だ」と批判した。

 ラブロフ外相も25日、核戦争の危機は「深刻かつ現実的で過小評価すべきではない」と発言していた。カービー氏はロシア側が緊張を高めていると非難した一方、ロシアの核戦力に異常な動きは見られないと説明した。

1637名無しさん:2022/04/30(土) 19:37:39 ID:.xwRafTQ0
お前らの為にもある言葉です

1638名無しさん:2022/05/22(日) 18:09:56 ID:NrdB.GxU0
ウクライナの素顔迫る 文化交流協会、小野さんが著書
2022年5月20日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220520/20220520026.html

 ドニエプル出版社長で日本ウクライナ文化交流協会会長を務める小野元裕さん(52)=八尾市=が『ウクライナ侵攻に至るまで〜誰も知らないウクライナの素顔』を出版した。2014年のロシアによるクリミア併合や今年2月の侵攻など、いまや全世界から注目されているウクライナの動きを小説スタイルで描写。「一人でも多くの人にウクライナの実情を知ってもらいたい」との熱い思いを込めた。

 小野さんは天理大でロシア語を学んだ後、大阪の出版社「新風書房」勤務を経て、2005年にキーウ(キエフ)へ渡航。帰国後、同協会を設立し、多岐にわたる文化交流に注力している。

 著書は、小野さんが社長を務める地域紙「東大阪新聞」に、自身で連載した「ウクライナを歩く」を改題し、14〜22年までを時系列でまとめたもの。時々刻々と変わりゆく国の姿と、親しい友人らのことを書き残したいとの思いで奮起し、連載中に何度も現地を訪ね、五感をフルに使ってウクライナを“吸収”した。

 14年のマイダン革命(ウクライナ騒乱)の様子をはじめ、独立記念日や大統領選、新型コロナウイルス禍、ロシア侵攻-といった大きな出来事に加え、友人らの姿や声を絡めて執筆。市井の人々の何げない日常生活にも触れながらウクライナ問題の本質に迫っている。

 小野さんは「ウクライナ人のメンタリティや、侵攻に至った経緯が分かる一冊に仕上がっている」と話し、愛するウクライナの一刻も早い平和到来のメッセージを発信している。

 3300円(四六判284ページ並製本)。問い合わせは電話072(926)5134、ドニエプル出版。

1639名無しさん:2022/05/22(日) 18:11:22 ID:NrdB.GxU0
ウクライナ避難民千人に 日本、受け入れ進む
2022年5月21日 18:12
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220521/20220521083.html

 ロシアによる侵攻を受け、日本に入国したウクライナからの避難民が千人に達したことが21日、出入国在留管理庁への取材で分かった。18日時点で995人で、21日、新たに17〜67歳の男女5人が入国した。

 日本政府はウクライナ避難民を難民とは認めず、特例的な措置として受け入れ、積極的に生活支援を進めている。政府は毎週、ポーランドからの直行便の一部座席を、ウクライナ避難民用に借り上げている。

 日本に親族や知人がいない避難民らへの支援として、政府は1日最大2400円の生活費を支給。受け入れを申し出た自治体や企業とのマッチングを進めている。

1640名無しさん:2022/05/22(日) 18:28:48 ID:NrdB.GxU0
「対ロ感情180度転換した」 攻撃受けたハリコフ市長
2022年5月21日 19:07
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220521/20220521097.html

 ロシア軍の攻撃を受けたウクライナ東部ハリコフのイーホル・テレホフ市長は21日までに、共同通信のインタビューに応じ「戦争で全て変わった。ロシアに対して好意的だった市民の意識が百八十度転換した」と述べ、対ロ感情が根本から覆ったとの認識を示した。破壊された街並みの再建を巡っては「ソ連時代と決別し、欧州風の街づくりを目指す」と語り、欧州への強い親近感を示した。

 ロシアとの関わりについてテレホフ氏は「ロシア語話者も多く良好な関係だった」と振り返った。「残虐行為を犯し、自分の家を破壊した人をどう許せというのか。もはやロシアは友人ではない」と憤った。

1641名無しさん:2022/06/14(火) 20:29:20 ID:TYfyXRK60
府議が警鐘!大阪ー武漢の「パートナーシップ港提携」が危なすぎる

「パートナーシップ港とは何か。端的に言えば、ビジネスを一緒にやっていこうということです。中国は強かな国です。気づいたら彼の国の『一帯一路』構想に組み込まれているという危険性は十分にあります」

そう警鐘を鳴らすのは、自民党所属の大阪府議会議員・西村日加留氏(35)だ。

大阪港湾局と武漢港のパートナーシップ港提携は、昨年12月16日に覚書が締結された。それが今になって物議を醸しており、SNSには不安視する声が多数投稿されている。西村府議が続ける。

「きっかけは、5月上旬にあった市民からの問い合わせでした。調べてみたら、『なんじゃこりゃ』と。大阪港湾局はこんな重要なMOU(覚書)を市議会にも府議会にも一切諮らずに締結していた。しかも、武漢側から昨年11月に打診があり、大阪港湾局は現地に視察にも行かず覚書を結んでいるのです」

「一帯一路」は習近平国家主席が’13年に提唱した中国から欧州を結ぶ巨大経済圏構想。周知の通り、日本は賛成の立場を取っていない。今回の大阪―武漢の覚書に「一帯一路」の文言はないが、疑念は拭いきれないと西村府議は指摘する。

「問題は、覚書が締結された場です。昨年12月16日、『日本国際貿易促進協会』という団体と、武漢新港を管轄する中国・湖北省人民政府の『協力説明会』が東京・市ケ谷で開催されました。この『説明会』のパンフレットには、はっきりと『一帯一路プロジェクト』という文言が記載されています。大阪と武漢のパートナーシップは、当日同じ会場で締結されているのです。パートナーシップも同じ意味合いを持って結ばれたとしか思えません。

ネット上ではすでに騒ぎになっていますが、松井一郎市長も吉村洋文知事も動こうとしない。ただ、福岡県行橋市の小坪慎也市議など、問題視する議員は自治体を超えて集まっており、府だけでなく国に対しても働きかけを行っています」

ちなみに、中国と覚書を交わしていたのは大阪だけではない。オーストラリアのビクトリア州政府は、中国の国家発展改革委員会と「一帯一路」構想に関する覚書(’18年)と協定(’19年)を締結。ビクトリア州政府が中国企業に対し、入札手続き、税制政策、紛争解決、市場参入などを支援する内容が盛り込まれていた。だが、オーストラリア政府はこれを「国益を脅かす可能性がある」として、’21年4月に破棄している。

大阪港湾局は、「一帯一路」に組み込まれるのではないかという指摘について、

「航路の開通や情報交換を推進していく、という目的で、パートナーシップ港提携をしました。私どもの覚書の内容には、『一帯一路』とはまったく記載されていません。お問い合わせがあった皆さんにもそう伝えています」

と回答。東京で締結したのはあくまで「たまたま」と強調した。今回のパートナーシップが、中国の日本進出の足がかりとならなければいいが。

https://friday.kodansha.co.jp/article/248072


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板