したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済・企業関連スレその8

1nakano-shima★:2010/07/28(水) 22:25:15
大阪の経済・金融等の話題、企業に関する話題はこちらで。

前スレ
7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1271306159/
6 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1254220490/
5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1231560059/
4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1217941198/
3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1205238949/
2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1193328584/
1 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1161774230/

977名無しさん:2010/11/01(月) 01:02:04 ID:F9gLXfrA0
>>972
>社長が東京で会見を開いたのも気になります。

私も気になった。
羽田の国際化と24時間化をにらんで発表したのだろうか。

978名無しさん:2010/11/01(月) 01:13:41 ID:raRp1KGs0
パナソニックが移ったら、さすがに大阪は立ち直れないだろ。
でも、グローバル本社ができる時期(12年1月)に、パナの本社を集約できるビルって、大阪には見当たらないからな〜。
梅田阪急ビルにパナソニックが移るとは考えにくい。

979名無しさん:2010/11/01(月) 01:22:50 ID:oAd9A35o0
まさか吸収した三洋を土産に東京移転する気じゃないか?

霞ヶ関の官僚が描きそうなシナリオだな

980名無しさん:2010/11/01(月) 02:54:37 ID:SoaUpbCY0
>>975

これですよね。

【大阪】OBP3物件中長期再開発を検討へ(5/10)

■  MIDリート投資法人(大阪市北区堂島浜1−4−4)が信託受益権を通じて保有する
大阪ビジネスパーク(OBP)内の「ツイン21OBPパナソニックタワー」「松下IMPビル」
「パナソニック電工ビル」の3物件の活用促進と中長期的な再開発に向けた検討が始まる。
いずれも大規模な物件であり、再開発が具体化した場合にはビッグプロジェクトになりそうだ。
 MIDリートが資産運用を委託するMIDリートマネジメント(大阪市北区堂島浜1−4−4)と
パナソニック(門真市門真1006)、関西電力(大阪市北区中之島3−6−16)、MID都市開発
(大阪市北区堂島浜1−4−4)の4者が4月末に協定書を締結した。物件の活用促進、再開発検討
それぞれのプロジェクトチームを発足し、検討を進める。
協定の期間は2012年3月31日まで。(2010/5/10)

http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01307.html

981名無しさん:2010/11/01(月) 10:07:48 ID:EBrTwPsY0
>>972
ふたを開けたら大字門真及びその周辺に集約ってオチですね、分かります。
パナ電工は門真、三洋は守口、重点部門のパナソニックエナジーは守口など
重点部門はすべて門真・守口などの関西一円で固めてるし、、パナの歴代役員が
社長やってる関空会社を放っておく訳ないし、主要工場、研究所を関西一円に
集約しつつあるのにわざわざ東京に移転して社員ポカ―─(´゚д゚`)─―ンにする必要もない。

大体、東京行ったってパナがチヤホヤされる訳ないだろ。

よな?(-_-;)

982名無しさん:2010/11/01(月) 15:24:56 ID:FYx9SpBk0
>>978
そんなことになれば、大阪にとってもそうだが、パナにとっても大きなダメージになる。
関西・大阪の企業ということで贔屓にしている関西ユーザーを失うことになる。むしろ敵に回すと怖い。
それに、これだけ大所帯になると移転にからむ費用だけでも大変な額になり、無駄な体力を消耗する。
会社が潰れそうならば体の良いリストラとしてやってもいいが、いま調子はいい。
こんな先行き危うい時期に敢えてそれをする必然性はない。そんな能天気な企業ではないだろう。

983名無しさん:2010/11/01(月) 20:20:29 ID:oAd9A35o0
でもやっぱり大阪を差し置いて東京港区で
記者会見したのが気になりますね。

984名無しさん:2010/11/01(月) 20:27:20 ID:b4m8GQBk0
なんの発表もないのにガタガタ言っても意味ないだろ

はい、次の話題どうぞ

985名無しさん:2010/11/01(月) 21:07:55 ID:GR.WxxM20
よくまあ、憶測だけでここまで話が膨らむよな。

986よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/01(月) 23:15:05 ID:V55EVev.0
阪急阪神HD、旅行・国際輸送事業がインフル反動で増収−11年3月期中間決算
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46681

 阪急阪神ホールディングス(阪急阪神HD)の2011年3月期第2四半期累計期間(2010年4月1日〜9月30日)の連結業績のうち、阪急交通社と阪神航空を含む旅行・国際輸送事業の営業収益は前年比18.9%増の363億6000万円、営業損益は32億6200万円の黒字(前年:3億4900万円の赤字)となった。旅行事業では海外旅行の集客が欧州方面を中心に好調だったことに加えて、国内旅行でも平城遷都1300年祭の効果があった近畿方面などが堅調に推移。

 阪急阪神HDの営業収益は3.8%減の3140億7100万円であったものの、営業利益は旅行・国際輸送事業で新型インフルエンザの反動などによる増益や、各事業でコスト削減に努めたことにより1.3%減の420億3100万円に留まった。経常利益は支払利息の減少などにより0.4%増の337億9700万円。四半期純利益は、前年同期に持分法適用関連会社株式に計上していた持分法ののれん相当額を一括償却し特別損失として計上した反動で、105.1%増の183億1300万円となった。

 なお、阪急阪神HDは通期連結業績予想のうち営業収益を下方修正。前回予想から1.1%減の6440億円とした。

987よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 11:17:38 ID:V55EVev.0
2010年11月 2日
Lサイズ婦人服好調 百貨店
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/02/20101102-045507.php

  関西の百貨店がLサイズの婦人服売り場を相次ぎ改装し、人気を集めている。各店とも、高年齢層に絞った従来のLサイズ売り場を、若年層向けにも拡大。体形の悩みに応えた売り場づくりで女性の心をつかみ、集客効果を上げている。

 大丸神戸店(神戸市中央区)は10月21日、Lサイズ売り場を4階から5階へ移設し、3ブランドを加えた計14ブランドに拡充する改装を行った。改装後の売り上げは前年同期比45%増と、滑り出しは順調だという。

売り場改装 若年層取り込み

 「履き倒れの街」と評される神戸らしく、Lサイズ売り場の中央には、24・5〜26センチのLサイズ靴コーナーを設け、服とコーディネートできるのが特徴。1階の婦人靴売り場を含め、Lサイズ靴は5ブランド計180足と、神戸市内でも最大級の品ぞろえとなっており、大柄な女性客のおしゃれ心をくすぐる仕掛けをそろえた。

 同様に高島屋大阪店(大阪市中央区)は4月中旬から順次改装を進め、6月11日にLサイズ売り場をオープン。3、4階に分散していたLサイズの売り場を5階に集約し、新たにカジュアル系の5ブランドを加えた計35ブランドとしたことで、改装直後から10月までの売り上げは、前年同期比で約20%増えた。

 同店はブランドの拡充だけでなく、ハード面の工夫も凝らした。大柄な女性が着替えやすいよう試着室を1室当たり約1・5倍に広げ、試着室の天井に空調の吹き出しを設けて温度調整にも気を配った。複数店で試着室を使えるよう店舗間の間仕切りを取り、試着の待ち時間も改善するなど、「買い回りしやすい環境づくりに努めた」(広報)。

 こうした女性のLサイズ市場に先鞭(せんべん)をつけたのが、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)だ。「Lサイズ衣料の常識が変わった」と話すのは、同店サイズ婦人服商品部バイヤーの野村仁志さん。「太ってみえる」と敬遠されがちな明るい色の品なども売れ、体形を補うことに主眼を置いていた来店客の好みが変化しているという。

 同店は昨年8月の全館改装にあわせてLサイズ売り場をリニューアル。売り場面積を約1・5倍に広げ、8ブランドを加えた計30ブランドをそろえた。

 通勤着やカジュアル系を強化したほか、西日本最大級の売り場面積を誇るジーンズの強みを生かしたLサイズのジーンズ売り場も設置。これまで50〜70代が中心だった顧客層を、20代後半にまで広げ、改装後1年間で前年比40%増と売り上げを大きく伸ばした。

 Lサイズ売り場では会員カードの利用客が約8割を占めるなどリピート客が多く、「自分に合うサイズが見つからず、おしゃれに飢えていた女性の潜在需要が掘り起こされたのでは」と、野村さんは顔をほころばせる。不振とされる百貨店の婦人服で、新たな激戦地となりそうだ。

988よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 11:18:50 ID:V55EVev.0
2010年11月 2日
Lサイズ婦人服好調 百貨店
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/02/20101102-045507.php

  関西の百貨店がLサイズの婦人服売り場を相次ぎ改装し、人気を集めている。各店とも、高年齢層に絞った従来のLサイズ売り場を、若年層向けにも拡大。体形の悩みに応えた売り場づくりで女性の心をつかみ、集客効果を上げている。

 大丸神戸店(神戸市中央区)は10月21日、Lサイズ売り場を4階から5階へ移設し、3ブランドを加えた計14ブランドに拡充する改装を行った。改装後の売り上げは前年同期比45%増と、滑り出しは順調だという。

売り場改装 若年層取り込み

 「履き倒れの街」と評される神戸らしく、Lサイズ売り場の中央には、24・5〜26センチのLサイズ靴コーナーを設け、服とコーディネートできるのが特徴。1階の婦人靴売り場を含め、Lサイズ靴は5ブランド計180足と、神戸市内でも最大級の品ぞろえとなっており、大柄な女性客のおしゃれ心をくすぐる仕掛けをそろえた。

 同様に高島屋大阪店(大阪市中央区)は4月中旬から順次改装を進め、6月11日にLサイズ売り場をオープン。3、4階に分散していたLサイズの売り場を5階に集約し、新たにカジュアル系の5ブランドを加えた計35ブランドとしたことで、改装直後から10月までの売り上げは、前年同期比で約20%増えた。

 同店はブランドの拡充だけでなく、ハード面の工夫も凝らした。大柄な女性が着替えやすいよう試着室を1室当たり約1・5倍に広げ、試着室の天井に空調の吹き出しを設けて温度調整にも気を配った。複数店で試着室を使えるよう店舗間の間仕切りを取り、試着の待ち時間も改善するなど、「買い回りしやすい環境づくりに努めた」(広報)。

 こうした女性のLサイズ市場に先鞭(せんべん)をつけたのが、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)だ。「Lサイズ衣料の常識が変わった」と話すのは、同店サイズ婦人服商品部バイヤーの野村仁志さん。「太ってみえる」と敬遠されがちな明るい色の品なども売れ、体形を補うことに主眼を置いていた来店客の好みが変化しているという。

 同店は昨年8月の全館改装にあわせてLサイズ売り場をリニューアル。売り場面積を約1・5倍に広げ、8ブランドを加えた計30ブランドをそろえた。

 通勤着やカジュアル系を強化したほか、西日本最大級の売り場面積を誇るジーンズの強みを生かしたLサイズのジーンズ売り場も設置。これまで50〜70代が中心だった顧客層を、20代後半にまで広げ、改装後1年間で前年比40%増と売り上げを大きく伸ばした。

 Lサイズ売り場では会員カードの利用客が約8割を占めるなどリピート客が多く、「自分に合うサイズが見つからず、おしゃれに飢えていた女性の潜在需要が掘り起こされたのでは」と、野村さんは顔をほころばせる。不振とされる百貨店の婦人服で、新たな激戦地となりそうだ。

989よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 11:20:37 ID:V55EVev.0
2010年11月 2日
「積極推進を」 関西経済同友会代表幹事ら見解
http://www.sankei-kansai.com/2010/11/02/20101102-045503.php

 関西経済同友会の山中諄(まこと)、大竹伸一両代表幹事は1日の定例記者会見で、TPP参加をめぐり政府・与党内の調整が難航していることについて、ともに参加すべきだとの見解を示した。

 山中氏は「選挙での農業関係の票を意識しすぎている。選挙を中心にものごとが動く政治のあり方に不満がある」、大竹氏は「日本の置かれている現状からすると、実現に向けて交渉を積極的に進めていくべきだ」とした。

 山中氏は「同友会としてこの問題を議論したことはない」と述べ、両氏とも個人的見解とした。

990名無しさん:2010/11/02(火) 12:06:50 ID:RuZOhpUk0
機能はんだ、開発拠点3倍に拡張、日本スペリア社、機器小型化に対応。
2010/11/02


 はんだ大手の日本スペリア社(大阪府吹田市、西村哲郎社長)は、研究開発体制を強化する。約5億円を投じ、大阪府豊中市に置く技術拠点を増強。電子部品の実装に使われるはんだの製品開発や性能試験に必要な施設の広さを約3倍に広げ、最新設備も導入した。鉛を使わない環境配慮や、小型化が進むデジタル家電に対応した高機能はんだの開発を加速させる。
 施設の名称は「R&Dセンター」。従来の研究施設があった隣接地の建物を取得、内部を改装して新拠点とし、機能を移転した。新施設の延べ床面積は約2000平方メートル。約600平方メートルの従来施設から広がる。
 これに伴い本社にあった品質保証、顧客の技術サポートを手がける両部門を新施設に集約。一体化して研究開発を効率よく進める体制を整えた。
 はんだはスズや銀、銅など複数の金属からつくり、電子部品を基板に実装するのに使われる接合材料。家電やデジタル機器、自動車など組み込み先の機器の用途に応じ、配合する金属の種類や量を変えて製品にする。
 はんだの性能評価などに使う分析機器や、はんだの接合状態を調べる検査機器など新施設の研究設備も拡充した。今後も約1億円を投じ、最新装置を導入する計画だ。
 携帯端末など電子機器の小型化で、微細部品を基板に実装するのに使う高機能はんだの需要が拡大した。環境面でも規制の対象となる鉛を使わない製品の需要が高まりをみせている。

991名無しさん:2010/11/02(火) 12:34:23 ID:RuZOhpUk0
アマゾンが「無料配送サービス」開始
文●通販通信

2010年11月02日 10時00分更新
記事提供:通販通信
.Amazon.co.jpは11月1日、配送サービスを強化し、同日よりAmazon.co.jpが発送する商品の通常配送料金を無料にすると発表した。

 無料配送サービスは、1月よりキャンペーンとして実施してきたが、ユーザーの要望により、完全にサービス化して提供することになった。同サービスは、Amazonモバイルでのショッピングでもご利用可能。

 また、同社は事業拡大をサポートするため11月2日から大阪府大東市に「アマゾン大東FC(フルフィルメントセンター)」を開設。

 同センターの延べ床面積は7616坪。同社で取り扱う大型商品を中心に在庫し配送する。これにより、Amazon.co.jpの各ストア「在庫あり」の商品ラインアップの強化が見込める。

 「アマゾン大東FC」は、既存の「アマゾン市川FC(延べ床面積1万8800坪)」、「アマゾン八千代FC(1万347坪)」、「アマゾン堺FC(2万550坪)」、「アマゾン川越FC(1万1755坪)」に次ぐ国内5番目の物流センターとなる。

http://ascii.jp/elem/000/000/567/567043/

992<削除>:<削除>
<削除>

993<削除>:<削除>
<削除>

994よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:28:55 ID:kEkF3GVU0
クボタ、4年ぶりの増益 主力の農業機械が堅調に推移
2010.11.2 18:18
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101102/biz1011021819028-n1.htm

 クボタが2日発表した平成22年9月中間連結決算は、最終利益が前年同期比33.1%増の257億円と、中間期としては4年ぶりの増益となった。売上高は1.0%増の4490億円。

 主力の農業機械が堅調に推移し、建設機械も欧州やアジアを中心に好調だった。23年3月期通期の業績予想については、売上高1兆円、最終利益520億円で据え置いた。

995よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 20:30:02 ID:kEkF3GVU0
「民間の力活用を」 関西同友会が注文
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/101102/20101102025.html

 2府5県が「関西広域連合」の設立許可申請した1日、関西経済同友会の山中諄代表幹事(南海電鉄会長)は定例会見で、同連合について「民間の力も活用してほしい」と注文した。


 山中代表幹事は、関西広域連合に期待する分野に「観光振興」を挙げる一方で、「行政の縦割り組織が一緒になるだけでは、いろいろな発想が出にくい」と指摘。旅行会社などが蓄積する観光ノウハウを強調し、「民間からの登用も含めて(民間の力を)活用しないと、実効性のあるものができない」と注文を付けた。

 また同会見で、大竹伸一代表幹事(NTT西日本社長)は、関西広域連合の求心力を高めるポイントを「取り組むことで成果を上げること」と強調。「出てくる問題を一つ一つ解決して、地域主権の議論を止めることなく、道州制への制度設計にも反映できるような経験を積んでもらいたい」と話した。

996名無しさん:2010/11/02(火) 21:21:23 ID:3PGuBMVw0
東京スカイツリー:鋼管提供、伊丹の佐々木製鑵社長「格別の思い…」 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20101101ddlk28040250000c.html

2012年春のオープンを目指し、497メートル(10月23日現在)まで建設が進んでいる東京スカイツリー(東京都墨田区)。
自立式電波塔としては世界一の高さとなるスカイツリーを形作る鋼管を提供しているのが、伊丹市の鋼管メーカー
「佐々木製鑵(せいかん)工業」(同市東有岡)だ。08年の受注以来、今春までに出荷した鋼管は総重量約5000トン。
「重要な建材を提供してくれた」と、建設を手がける大手ゼネコンの評価も高い。

997よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/02(火) 22:15:09 ID:kEkF3GVU0
水素と二酸化炭素で航空機用燃料の製造へ 関電や岩谷産業、福井県などが共同実験
2010.11.2 20:56
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101102/biz1011022058034-n1.htm

 水素と二酸化炭素(CO2)を化学合成して航空機用の石油代替燃料を製造する技術の実用化で、関西電力と岩谷産業、福井県などは2日、同県坂井市の化学プラント製造業「ナカテック」で実験を開始した。製造過程でCO2をほとんど排出しないうえ、原料にCO2を使うことで航空機から排出されるCO2の量と相殺する仕組みも目指す。

 同県の次世代エネルギー関連の産業化プロジェクトの一環。触媒を使って原料ガスの水素とCO2を反応させ、合成油をつくりだす。基本技術は1920年代にドイツの研究者が開発しており、応用した。

 純粋な水素は高額で燃料開発の足かせとなっていたが、県内にある原子力発電所の余剰電力で水を電気分解して水素をつくれるため、安価で調達を見込めることから実用化を目指すことにした。また、CO2も火力発電所からの回収と再利用を想定している。

 再来年まで実験を続け、製造に最適な触媒や管理技術を探るという。

998よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 00:53:43 ID:ELGWgKX20
太陽光発電配線ユニット最大手のオーナンバ、中期経営計画を発表
2010.11.2 23:49
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101102/biz1011022350038-n1.htm

 太陽光発電配線ユニット(PVU)最大手のオーナンバは2日、中期経営計画(平成23〜25年度)を発表した。25年度の売上高目標を22年度予想の317億円から約100億円積み増して420億円に引き上げる。

 同社の今年度の太陽光発電関連事業の売上高は110億円と初めて100億円を突破する見込みだが、25年度に172億円まで引き上げる目標を掲げた。これに伴い、PVUの生産能力を月間200万個から300万個に増やし、増産は主にベトナム工場で対応する。

999よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/11/03(水) 07:39:33 ID:BDIItzLI0
中小企業貿易促進積極的姿勢示す 英投資ディレクター
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20101103-OYT8T00085.htm

 在日英国大使館(東京)のスーザン木下・貿易・対英投資ディレクター=写真=が2日、大阪市中央区の英国総領事館で記者団と懇談した。木下氏は、日英間における中小企業の貿易促進を重視する上で、東大阪市の中小企業に着目。「積極的に接触し、両国の経済発展を手助けしたい」と語った。

 木下氏は、両国の経済停滞が続く現状に「脱却の対策が必要」と述べ、英国が進める法人税引き下げなど民間主導型の経済成長を促す取り組みを説明した。

 日本との関係は「二酸化炭素の排出削減を進める英国の低炭素経済に日本の技術を導入し、企業間の経済活性化を目指したい」と強調。関西では特に、電池産業に注目しており「排出削減目標の数値が高い英国は、日本企業の大きな投資先になる」との考えを示した。

(2010年11月3日 読売新聞)

1000名無しさん:2010/11/05(金) 10:42:25 ID:Z/LSjFBQ0
レアメタル カプセルで回収 森下仁丹・大阪府立大
 森下仁丹は4日、接ぎ目のないシームレスカプセル技術を応用して、携帯電話や電池などハイテク機器に使われるレアメタル(希少金属)を効率的に回収する技術を大阪府立大学と共同開発したと発表した。主力の銀粒仁丹の製法を生かした技術で、平成24年までの実用化を目指す。

「銀粒」を応用

 試作したカプセルは直径2ミリ〜1センチの球体で、高分子樹脂の皮膜で覆われている。この高分子樹脂膜には微細な穴があり、レアメタルの分子は通すが、レアメタルを吸着する数ミクロン単位の微生物は通れない仕組みとなっている。

 カプセル内に微生物を閉じ込めレアメタルなどの溶液につければ、効率的に濃縮回収できるという。同社はこのカプセル技術を特許出願した。森下仁丹は2年前から、大阪府大大学院工学研究科の小西康裕教授らの研究グループと共同開発に取り組んでいた。

 白金やインジウムなどのレアメタルはハイテク機器に使われており、日本でも長期的な安定確保が課題となっている。現在は使用済みのハイテク機器から回収する技術は進んでいるが、森下仁丹の新技術が実用化されれば、「自然界からも効率的に回収できるようになる」と自信をみせる。

 この技術を応用すれば、レアアース(希土類)の効率的な回収も可能になるという。同社では今後、工業用途への展開にも力を入れる。

(2010年11月 5日 08:56)

http://www.sankei-kansai.com/2010/11/05/20101105-045626.php

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/05/15(水) 21:35:49 ID:gu2jJrAo0
最新のスレは「経済・企業関連スレその11」になります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1323605536/l50

1020<削除>:<削除>
<削除>

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板