したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪府政・知事 part14

1nakano-shima★:2010/07/28(水) 22:23:18
大阪府、大阪府知事に関する話題・情報・ニュースなどはここで。

【関連リンク】
大阪府 http://www.pref.osaka.jp/

大阪府議会 http://www.pref.osaka.jp/gikai/
議会中継 http://www.gikai-web.jp/dvl-osakahu/2.html

橋下 徹 http://www.hashimoto-toru.com/

【過去スレ】
大阪府知事 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1193578801/
大阪府知事part2 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1202274953/
大阪府知事part3 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207384326/
大阪府、大阪府知事 part4 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1213258543/
大阪府、大阪府知事 part5 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1219925436/
大阪府、大阪府知事 part6 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1226065958/
大阪府、大阪府知事 part7 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1233890685/
大阪府、大阪府知事 part8 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1237785709/
大阪府、大阪府知事 part9 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1248938650/
大阪府政・知事 part10 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1256051235/
大阪府政・知事 part11 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1263616360/
大阪府政・知事 part12 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1269453450/
大阪府政・知事 part13 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1274454165/

951よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 05:51:10 ID:VqVjWDcc0
【朝鮮学校無償化】専門家会議、本当に実在? 議事録、メンバーなお非公開
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100905/edc1009052332005-n1.htm
 朝鮮学校への高校授業料無償化適用に関し、非公開の専門家会議で検討し「密室審議」と批判を浴びた文部科学省が、会議の報告書がまとまった後もメンバーや議事録を非公開にしていることに、自治体や識者らから疑問の声が出ている。関係者からは「本当に専門家会議は存在したのか?」という皮肉すら出ている。

 無償化適用について早期の結論を断念した文科省。8月31日に判断基準だけ盛り込んだ専門家会議の報告書を公表したが、議事の概要などについては鈴木寛文部科学副大臣が「すべての作業が終わったところで話そうと思う」と公表先送りを宣言した。

 「審議の途中か、終わった後で公表する」としてきたこれまでの説明を一変させた形で、省内からも「矛盾しているといわれても仕方ない」と声が出た。

 9月1日には、県内に朝鮮学校を抱える福岡県が「手続きの正当性、透明性に疑義がある。国民の理解を深めないと現場で混乱する」と、公表を求める要望書を文科省に提出する事態にもなった。

 専門家会議のメンバーは、就任に尻込みする学識経験者が多い中、文科省が頼み込んで就任してもらった人ばかり。同省幹部は「議事や名前を公開し、迷惑がかかったらいけない」と話す。

 無償化判断の先送りで、専門家会議に新たな“任務”が生じる可能性が高まったという事情もある。今後、報告書の適用基準に基づいて無償化を判断する際、専門家会議が改めて朝鮮学校を審査する可能性があり、そのときまで名前が公表されてはよくないというわけだ。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100905/edc1009052332005-n2.htm
 だが、どういうメンバーが、どういう審議を行ったかも分からない専門家会議の報告書や審査を「信用しろ」ということ自体に無理があるという意見は強い。北朝鮮による拉致被害者の支援団体「救う会」会長で、議論の公開を求めてきた西岡力・東京基督教大教授は「文科省は『専門家会議がある』といっているだけで、実際に存在したのかも確認できない。審議が終わったのだから、メンバーも議事も公表すべきだ」と批判している。

     ◇

 ■専門家会議 朝鮮学校への高校授業料無償化適用に対する強い批判を受けて、川端達夫文科相が、適用の是非を検討させるため今年5月に発足させた。関係者によると、教育の専門家ら6人で構成されているという。8月中の結論を目指していたが、政府・与党の先送り決定で断念。適用を判断する基準のみを盛り込んだ報告書をまとめた。

952よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 05:53:02 ID:VqVjWDcc0
【主張】朝鮮学校無償化 なぜ教育内容不問なのか
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100906/edc1009060230000-n1.htm
 文部科学省の専門家会議が公表した朝鮮学校に対する高校授業料無償化適用基準は極めて問題が多く、看過できない。

 民主党政調会で適用の判断を検討する。問題は「具体的な教育内容については基準としない」として事実上、適用を認める内容だ。朝鮮学校が北朝鮮や朝鮮総連の政治的影響力を受けている問題を全く考慮していない。「教育内容不問」のまま公金を投入することに国民の理解は得られない。文科省は基準を根底から練り直すべきだ。

 公表された基準は、授業時間数や施設など外形的条件が専修学校高等課程相当であれば無償化を適用するとしている。一方で適用後の「留意事項」として「わが国社会や国際社会の担い手として活躍できる人材の育成」を挙げた。

 しかし、朝鮮学校では故金日成主席、金正日総書記父子の肖像画が教室に掲げられ、歴史教科書などで独裁者を絶対化、礼賛する記述などが目立つ。「日本当局は『拉致問題』を極大化し」などと反日的で拉致事件の反省がみられない記述も懸念材料だ。

 国際社会の担い手の育成にふさわしい内容とは到底いえず、認められない。「人材育成」にかかわる教育内容の問題こそ、適用基準で明確に示すべきである。

 留意事項は、ほかに学校情報を積極的に提供することや教員の質の確保、経理の透明化を挙げている。朝鮮学校はこのいずれの点についても重大な疑念がある。

 朝鮮学校では学費納入時に朝鮮総連の傘下団体の活動費を徴収していた問題や、総連が学校行事の寄付名目で資金集めをしていた事実が明らかになっている。

 文科省が朝鮮学校を視察した際には、問題となった歴史授業をはずす時間割改竄(かいざん)なども起きた。教員についても、教員免許はなく思想教育が必修だという。

 留意事項は「努力義務」というが、文科省の踏み込んだ調査は期待できない。適用後に守らせることができるかも疑問だ。

 拉致被害者の家族会と救う会は「北朝鮮に対し、拉致問題で軟化したという間違ったメッセージになる」と適用反対の要請を文科省に行った。当然である。

 日本の主権と日本人の人権を侵害した拉致事件を曲解して教えるような教育内容を「不問」とする基準はおかしい。安易な公金投入は国益を害するものだ。

953名無しさん:2010/09/06(月) 06:34:44 ID:XmoH2Ryc0
総連とも関係深そうですね、民主党
無償化は参議院選挙前から決まっていたのでしょう
日教組の要望が強く繁栄されていると思われます
会議がもし行われていなければ、民主党の命取りになることでしょう
しかし民主党は国民舐めてますね 去年の総選挙では特別会計から
無駄が20兆出て来ると言いながら、未だに謝罪、説明がありません
来年は総選挙がありそうです 民主党は三日天下に終わることでしょう

954名無しさん:2010/09/06(月) 15:05:23 ID:CwMP7q.c0
台湾で友好のダンス 橋下知事、歴代知事で初訪問
2010年9月6日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201009050119.html
 【高雄(台湾)=石木歩】橋下知事は5日、大阪の産業と観光を売り込むため、関西空港から台湾へ出発した。橋下知事の中国訪問は5回を数えるが、台湾訪問は歴代知事としても初めて。8日に帰国する予定。

 台湾入りした知事は南部の高雄市に移動。ライトアップされた運河を見学するため遊覧船の船着き場に到着すると、地元の陳菊・高雄市長から出迎えを受け、歓迎のダンスを一緒に踊った。

 橋下知事は5月に台湾の対日窓口「亜東関係協会」の彭栄次会長から招かれた。今回の訪問は、関係を重視している中国への配慮から民間経済交流の支援に目的を絞っている。

955名無しさん:2010/09/06(月) 19:34:43 ID:6gmITmX.0
ニュースソースがわからんが高雄市と高雄県って合併するんだ
世界は動いてるな、それに比べ日本って死んどるわ、
何も変らんのじゃなく変える勇気と気力がなくなってる。

橋下・大阪府知事が高雄市を訪問

橋下徹・大阪府知事が5日、高雄市を訪れた。陳菊・同市長の案内で、橋下知事は真愛埠頭で太陽光発電の船に乗りクルージングを楽しんだ後、晩餐会に出席した。橋下知事は府と大阪市の合併構想を持っており、年末に高雄市と高雄県が合併する経験が参考になると述べた。橋下知事はメディアに対して、台湾の県市合併は都市の競争力向上を狙った戦略的なものだと評価して、府市合併も競争力アップのため進めるべきだと述べた。橋下知事はあす7日午後1時半から、台北市内のホテルで大阪を売り込むPR活動を展開する。

956よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 20:09:11 ID:evtnS.vc0
>>955

>橋下知事は府と大阪市の合併構想を持っており、
>年末に高雄市と高雄県が合併する経験が参考になると述べた。

 ほぉ〜、そんな事が台湾であるのですか。
 いや、何で最初の訪問地が台北ではなく高雄なのかなぁ、と疑問に思っていたんですよ。
 橋下知事らしいアピール方法ではありますね。

957よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/06(月) 20:18:35 ID:evtnS.vc0
特区制度:橋下流ラッシュ 政府に提案58件、大阪府が全国の3割超 10件は採用
http://mainichi.jp/kansai/news/20100906ddf041010029000c.html

 地域活性化策を特例で採用する政府の「特区制度」に大阪府が提案攻勢をかけている。今年3月締め切り分で府の提案は58件。全国総数(167件)の3分の1を占めるが、うち住宅政策や河川利用など10件は、規制見直しの実施・検討という、事実上の“採用”回答を引き出した。最近では、改正貸金業法(6月完全施行)の見直しを求める「貸金特区」を提案、政府や弁護士会を巻き込んだ論議も巻き起こしている。特区に形を変えた「橋下流陳情」ラッシュはまだまだ続きそうだ。【堀文彦】

 きっかけは今年3月の政府の会合。出席した橋下徹知事が、枝野幸男行政刷新担当相(当時・現民主党幹事長)から「積極的な特区提案を」と促された。日ごろから「霞が関解体」を掲げ、国への提言に意欲的な橋下知事は早速、府庁職員に指示。同月末の締め切りまでに、わずか1カ月足らずで58項目をまとめさせて提案した。地方自治体2位の埼玉県(12件)を大きく引き離す断トツの件数だ。

 分野は、教育カリキュラム▽保育サービス▽空港政策▽企業誘致−−など多岐にわたる。うち、政府は民間事業者による河川敷利用の緩和など3件を「見直し」、外国人研究者の在留資格の審査要件緩和など7件を「見直し検討」に決定。提案ラッシュが一定の成果につながった格好だ。

 さらに、今年7月の「貸金特区」など特区提案は続いているが、府は規制緩和だけでなく、民間への優遇措置も狙っている。着目したのは、国が法人税減免や財政・金融面で優遇する新しい制度「総合特区」。8月には、大阪臨海部の夢洲(ゆめしま)・咲洲(さきしま)などに環境・新エネルギー産業を誘致するアイデアを仮提案、その中で法人税の減免や土地利用規制の緩和などを盛り込んだ。

 こうした手法に自信を深めた橋下知事は、隣県との連動にも期待を込める。8月29日には、京都・奈良府県境の「けいはんな学研都市」を山田啓二・京都府知事と視察し、学研都市の活用を総合特区として提案することで意気投合した。だが府職員には苦労が募る。担当者は「民間にとって、何が本当の足かせとなっているのか。的確に把握するのは本当に難しい」と打ち明けた。

==============

 ■ことば

 ◇特区
 地方自治体や民間企業などから申請を受け、政府が認めた提案に限って地域限定または全国一律で、法律や規制の緩和・撤廃を認める国の制度。小泉政権下の03年に導入された。これまで民宿で自家製の酒を提供できる「どぶろく特区」(岩手県遠野市)や、株式会社が廃校舎で学校を開設できる「御津教育特区」(当時岡山県御津町、現岡山市)などが認められた。民主党政権下では税減免や金融面での優遇策に重点を置いた「総合特区」も募集されている。

958名無しさん:2010/09/06(月) 21:35:20 ID:iQlZ1M3.0
>>955-956
台湾の場合、直轄市(=日本の政令市に相当)である高雄市が
高雄県を吸収合併します。

市の権限を府に移す、政令市の大阪市を分割する、という
橋下知事の構想とは正反対で、
「大都市州」によく似ている気がしますが。

959名無しさん:2010/09/07(火) 00:45:34 ID:6gmITmX.0
別にそれでもいいよ、大阪を発展させるための提案ならね。
でも平松は大都市州構想で市が府を吸収合併する案を具体的に
対案と出して粉いじゃん、橋下の大阪都構想を批判してるだけ。

平松が、大都市である大阪市のリーダーとして都市間競争に
勝つための政策を出すんなら、その中身によっては平松を支持するよ
でも平松は大阪市を守るしか言ってないじゃん。

正直、大都市のリーダーの自覚がない、区長として盆踊りに出てるのが
平松には一番お似合いで幸せだと思うよ、何をトチ狂ったか
大都市大阪のリーダーに当選して、公務員と一緒に市役所守るために
必死になって橋下批判してる姿には嫌悪感をおぼえる。

960よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 05:50:10 ID:LEcEQpE60
【橋下日記】(5日)台湾へ出張
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100905/lcl1009051931000-n1.htm

 正午 台湾出張のため関西国際空港から出国。

 午後 台湾で視察など

961よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 05:58:15 ID:LEcEQpE60
スーパー港湾や経済特区視察
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100907-OYT8T00068.htm

 【台北=池亀創】民間経済交流の支援を目的に台湾を訪問中の橋下知事は6日、台湾版の「スーパー港湾」や「経済特区」などを視察した。

 東アジア有数のコンテナ取扱量を誇る高雄港では、世界最大級の全自動クレーンや新ふ頭の建設現場などを見て回った。案内役の港湾会社幹部らに「アジアの他の港に対する競争力を、どのようにして保っていこうと考えているか」などと、熱心に質問していた。

 一方、税制や地代の優遇措置などの誘致策で、約450ものハイテク企業を集積させた新竹市の「科学工業園区(サイエンスパーク)」では、台湾当局の戦略的な思考や実行力に感心しきり。「政治がしっかり方向性を定めてメッセージを打ち出し、民間の経済活動を引っ張ってやる重要性を改めて感じた」と話した。

(2010年9月7日 読売新聞)

962名無しさん:2010/09/07(火) 09:48:04 ID:WLRvktcQ0
>>958
別にそれでもいいと思いますが、市長にそれができるかどうかはちょっと
疑問です。市長としては優秀な方だと思いますが。
橋下氏が市長になっていればこちらを目指したでしょうね。

まあこの辺は再編スレでの話題でしょうけど

963名無しさん:2010/09/07(火) 18:25:31 ID:XmoH2Ryc0
>>962
市職員から見れば優秀だと思いますよ 市民から見れば頼りない。

964よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 18:47:36 ID:bGU8ARkU0
「高校生セックスOKと思った」かわいい表紙の少女漫画に警鐘
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100907/edc1009071240001-n1.htm
地域によっては「有害図書」に指定されるような過激な性的表現が描かれているにもかかわらず、メルヘン調のタイトルや表紙デザインの少女向け漫画雑誌について、子供を守る活動をしている専門家から、未成年に与える影響の大きさを心配する声が上がっている。行政も「表紙でカムフラージュされた分だけ、問題」として販売規制を強めている。


過激性描写も3割は区分陳列なし「ビジネス成り立たぬ」

 「性病に感染していないか心配。もっと早く講演を聴いていたらよかった」「高校生になったら性交渉もいいと思っていた。自分の体を安易な気持ちで傷つけたらいけないと思った」

 NPO法人「有害環境から子どもを守る会」(大阪府阪南市)会長の元小学校教諭、岡崎正子さん(63)が関西の高校で講演した際の感想文には、女子生徒たちの素直な言葉がつづられていた。

 岡崎さんは4年前から、近畿の中学校や高校で、性問題やエイズの危険性について講演している。生徒たちの感想などを通じて強く印象づけられたのは、一部の少女漫画の問題だった。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/100907/edc1009071240001-n2.htm
漫画の中で描かれている未成年間での性交渉などの過激な表現に、子供たちが大きな影響を受けていると感じたという。「一般の漫画と一緒に販売されていると、その内容を『普通のこと』と受け入れてしまう。表紙がかわいく描かれているので、教師も保護者も気づきにくい」と警鐘を鳴らす。

 大阪府は青少年健全育成条例に基づいて、過激な性的表現が規定以上ある本や雑誌の場合、有害図書に指定。書店が「成人向け」などとして一般の本と区分陳列するよう義務づけている。

 しかし、女性ファンが多い少女向け漫画を「成人向け」コーナーに並べると、女性が買いにくくなるため書店は区分陳列に及び腰で、府が今春実施した抽出調査では、府内約250店舗のうち3割が区分陳列していないことが分かった。

 ただ、コンビニは近年、社会的批判に配慮して販売を自粛。大手コンビニ担当者は「扱う種類も減らし、学校近くの店舗では特に販売しないようにしている」という。

 一方、こうした動きに対して東京都内の出版社は「少女向け漫画を成人コーナーで販売されると、売り上げが減り、ビジネスとして成り立たない。過激な内容があれば、作家に書き直してもらうなど自主規制している」と主張する。

 岡崎さんは「表現の自由も大切だが、子供の健全な育成環境こそ最優先に考えるべきだ。有害図書を簡単に手にとって読める状況は問題」と話している。

965よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 18:48:21 ID:bGU8ARkU0
月20冊…性描写1割で有害指定 少女漫画、書店への指導強化 大阪
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100907/edc1009071242002-n1.htm

少女向け漫画などの販売規制について大阪府の場合、府職員が毎月、性的表現があると思われる本や雑誌20冊前後を購入して内容をチェック。1冊につき過激な性的表現が10ページ以上か全体の1割以上ある場合や、有識者らによる青少年健全育成審議会の答申を受けるなどすれば有害図書と指定。18歳未満への販売や閲覧が禁止され、書店での区分陳列や個別包装が義務づけられている。違反すれば30万円以下の罰金が科せられる。

 一方、販売規制にからんで問題になるのが表現の自由。東京都は今年、18歳未満とみられる登場人物のわいせつ描写のある漫画を販売規制する条例改正案を提案したが、漫画家らが表現の自由の観点から反対するなどし、都議会で否決された。

 大阪府はもともと東京都より規制が厳しいが、府青少年課は「問題なのは販売方法で、表現の自由を侵すものではない」とし、出版社ではなく書店側への指導にしぼっている。

966よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 19:46:04 ID:bGU8ARkU0
橋下知事「私は英語を話せない…教育が悪い」 台湾でIT視察
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100907/lcl1009070929001-n1.htm

 台湾を訪問中の大阪府の橋下徹知事は6日、「台湾のシリコンバレー」と呼ばれる新竹市の新竹サイエンスパークを視察。「けいはんな学研都市」(関西文化学術研究都市)を引き合いに「日本はチャンスをつかもうとしていない。方向性を出さないと力が出ない」と述べ、同学研都市はさらなる活性化が必要との考えを強調した。

 同パークはIT(情報技術)企業などが集まる特区。橋下知事は、急成長を遂げた通信関連企業などを訪問し「(大阪府の)特区構想に税制優遇は外せない」とあらためて訴えた。

 英語とのバイリンガル教育に力を入れる同パーク内の学校も訪問。高校生を前に、英会話を披露し「私は10年英語を勉強したが話せない。日本の英語教育は悪い」と話す場面もあった。

 同日午前には船で台湾最大の高雄港を見学。上海や釜山、シンガポールなどの競争相手を挙げて「勝つための戦略はあるか」と質問するなど、阪神港(神戸港・大阪港)の活性化策を探った。(共同)

967よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 22:09:58 ID:uolAD4tE0
「大阪につくれないものない」 橋下氏、ものづくりPR
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010090701000900.html

 【台北共同】台湾を訪問している大阪府の橋下徹知事は7日、大阪の精密機器メーカーなど「ものづくり企業」と台湾企業との商談会を視察した。商談会前に講演した橋下氏は、台湾の経済関係者を前に「大阪につくれないものはない」と大阪の技術力をPRした。

 講演では大阪の中小企業数が日本一であることなどを説明。商談会の見学後、記者団に「アジアみんなで仲良くやれればいい。民間交流を進めることで政治的な課題も解けていく」と述べ、アジアでの経済協力をさらに強める意向を示した。

 商談会には精密機器や金属部品加工のメーカーなど14社が参加した。

 一方、6日まで滞在した台湾南部の高雄市と高雄県が合併することに触れ、橋下氏は「(規模で)都市競争力を高めるのが世界のキーワード。(大阪市の)平松邦夫市長だけが分かっていない」と府市再編の「大阪都」構想を主張。異国の地でも平松市長へのけん制を忘れなかった。

968よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/08(水) 05:59:38 ID:quHBKSq60
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100908-OYT8T00074.htm
大阪の技術売り込み 台北で知事
 【台北=池亀創】民間経済交流の支援を目的に台湾出張中の橋下知事は7日、台北市内のホテルで地元企業関係者らを対象とする「大阪プロモーションセミナー」に出席し、大阪の中小企業の技術力などを売り込む“トップセールス”を行った。

 橋下知事は、公害問題の中で培われた環境改善技術や、中小企業による人工衛星製作などのエピソードを交えながら、「繊維から金属製品まで、大阪につくれないものはない」と強調。バイオテクノロジーやロボットなどの最先端分野でも優れた技術が集積していることも紹介、「台湾企業は高い技術力と世界戦略を持っている。ぜひ大阪とタッグを組んでもらいたい」と呼び掛けた。

 出席した企業関係者は約150人。台湾の経済担当大臣に当たる施顔祥・経済部長もあいさつに訪れ、関心の高さをうかがわせた。

(2010年9月8日 読売新聞)

969名無しさん:2010/09/08(水) 09:51:49 ID:WLRvktcQ0
2010年09月08日
橋下知事からの回答(9月1日付)

9月1日に橋下知事からの回答が届いた。
ご覧頂ければどなたも理解される事だが、要するに知事ご自身で国旗の常時掲揚を実現しようとする意志はこの回答を見る限り、全くないと判断せざるをえない。
大阪市にできる事が、なぜ大阪府でできないのかという問に対する回答もない。
この回答は、我が国の現状を憂える多くの保守の方々の橋下知事への信頼と、期待に応えておらず、失望を禁じ得ない回答である。
我が国の学校を含む公的機関に毎日国旗が掲揚されるべき事は、議会の決議や、条例があろうと無かろうと、当たり前中の当たり前の事である。大変残念な回答である。
当会としての今後の方針は追って幹事会を開いて決定する。

http://okt.up.seesaa.net/image/s-E6A98BE4B88BE79FA5E4BA8BE59B9EE7AD94EFBC91-thumbnail2.jpg

http://okt.up.seesaa.net/image/s-E6A98BE4B88BE79FA5E4BA8BE59B9EE7AD94EFBC9220E69CACE69687-thumbnail2.jpg

http://okt.seesaa.net/article/161877967.html?reload=2010-09-08T09:37:25

970名無しさん:2010/09/08(水) 11:06:57 ID:XmoH2Ryc0
>>969
きみ、ネトウヨ?

971名無しさん:2010/09/08(水) 11:24:00 ID:KrhW6WF20
>>970
ネトウヨとか関係なく、
国旗掲揚は普通のことだと思うのだが。

972970:2010/09/08(水) 11:32:59 ID:WLRvktcQ0
急いでいたのでコメントが抜けました。答えとしてはどうもなっていない感じがしました。
議決が国旗掲揚を規制するものでなく、推進するものである以上は、行政長として推進していく
のは当然なのでは。

>>970
ネトウヨということは平松市長や大阪市はネトウヨなんでしょうか。橋下知事はネトサヨなんでしょうか
あまりそうは思えませんが。

973名無しさん:2010/09/08(水) 21:26:57 ID:auIw/XT.0
【オピニオン】日本の未来は地方にあり
土野賢  
2010年 9月 8日 19:42 JST
http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_99623
民主党は、政権獲得後1年足らずで、党分裂につながりうる党首争いに陥ってしまった。その一方で円高と株安は記録的な水準に達し、国民が新政権に寄せた期待は、いら立ちや失望へと変わった。だが民主党の運気をよみがえらせる青写真が存在する。そのありかは地方だ。

 東京以外に目を向けると、少数ではあるが、就任1年後も圧倒的な人気を保持する政治家がいる。これらの「モノ言う」改革派の知事らは、行政改革、財政規律、規制緩和を推進し、ほとんどの政治家にとって想像もつかないような高い支持率を獲得している。知事らのイニシアチブは、巨額の財政赤字に対処し、支出削減を実施するうえで重要な意味を持つ。地方歳出は公的支出の約3分の2を占める。


大阪府の橋下徹知事は08年に選出された。自身も含めた公務員給与の引き下げのほか、私立学校や不採算文化施設などへの助成金の縮小など、さまざまな公共部門の支出を削減し、大阪府の財政改革に取り組んだ。このような財政緊縮が功を奏し、大阪府は昨年、11年ぶりに「黒字転換」を果たした。橋下知事は、行政の重複部分をなくし、ほかのアジア都市と競争できる経済規模を生み出すために、大阪市と大阪府を統合してひとつの大都市圏を形成するという壮大な計画を打ち立てている。

 トヨタ自動車のお膝元である名古屋では、河村たかし市長が、市議の数と給与を半分に減らすことで、恒久的な市民税10%削減を目指している。滋賀県の嘉田由紀子知事は、今年7月の知事選で圧勝し、再選を果たした。国土交通省が主導し、大部分が国庫で賄われ、コストや環境面で負担の大きいダム建設計画を中止・凍結した実績が評価された結果だ。

 これらの3人は、議会の支持を確保するために地域政党を結成している。日本の政治が長く全国政党に支配されてきたことを踏まえると、興味深い動向だ。3人は、関西地区の政治・ビジネスリーダーの無党派団体である関西広域連合(仮称)や、お互いの行動を支持するメディアでの発言を通して、公式・非公式に連携を保っている。彼らの目標は、中央政府に働きかけ、地方分権を実現させることだ。

 今のところ、この取り組みは難航している。民主党政権下の官僚は反応が鈍い。例えば、橋下知事は外国の資本や労働力を誘致するための経済特区と、観光客を呼び寄せるためのカジノの設立を要請しているが、中央省庁の対応は、国の基準を守る必要性に言及し、規制緩和に慎重な姿勢を見せている。中央官僚らが地方に裁量権と予算を渡すことを渋っているというのが実態だろう。

 それでも、知事らの考えは、歓迎されることはあっても、非難されるべきものではない。民主党が自らのマニフェストに、日本の政治と行政の中央集権を解体するという意欲的な計画を盛り込んだことを思えば、なおさらだ。中央政府による国家財政の支配と分配は、第二次世界大戦直後から行われた。当時日本は、インフラの構築と産業の育成を同時に進める必要に迫られていた。だがこの数十年は、これまでにないほどに中央集権が進み、それが利益誘導型政治、無規律な財政運営、肥大化しすぎて非効率な公共部門、地方経済の衰退へとつながった。

974名無しさん:2010/09/08(水) 21:27:48 ID:auIw/XT.0
 何十年もにわたり、経団連をはじめとする日本のビジネスリーダー、地元の政治家、学識者らは地方分権を強く要求してきた。地方分権の実現によって、官僚支配を弱め、行政の無駄使いを減らし、規制でがんじがらめになった経済を再生することができる、というのが彼らの言い分だ。また、地方分権が進めば、政治家や官僚が自らの選挙区や組織のための利益誘導から解放され、国家的課題に集中する余裕も生まれる。

 確かに地方分権は万能薬ではない。特に先進民主主義諸国では、地方分権を急いだ後、不正行為の増加と、公共サービスの弱体化がみられた。日本の有権者は、いわゆる「ポストコード・ロッタリー」(住んでいる場所の郵便番号によって、くじ引きのように、受けられる行政サービスなどに違いが出てくる)と呼ばれる地域格差を懸念するかもしれない。民主党は、特に福祉、教育、環境保護などの分野で国としての最低基準を定めるべきだろう。それ以外については、地方自治体がサービスを提供し、中央政府の判断ではなく、地方のニーズを反映したプロジェクトを遂行できる裁量権と財源を保持すべきだ。

 民主党代表選の候補者である菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらかに、地方への政治的影響力を手放す覚悟があるかどうかは不透明だ。小沢氏は、地方の公共事業費を大幅に復活させることを約束しているが、これは従来の中央集権型のばらまき政治に逆戻りする可能性がある。民主党にとっては大きなリスクだ。2月に行われた長崎県知事選で、民主党は擁立候補が当選すれば、政府予算を使って現地に高速道路を建設する用意があることをほのめかした。この戦略は脅迫と受け取られ、裏目に出た結果、民主党候補は落選した。

 民主党執行部は、過去のばらまき政治を繰り返すのではなく、より豊かな未来の青写真として、改革志向の知事や市長の実績、熱意、高い支持率を模範とすべきだ。それこそが地方分権に反対する各省庁を突き崩す武器となる。自らの公約を果たす覚悟があるのか、あるいは、日本が一層深刻な停滞と失望へ向かうのを座視するのか――。民主党はそれを試されている。

(土野(ひじの)賢氏は日本学術振興会の特別研究員。大阪市立大学フェロー)

975よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/08(水) 22:56:26 ID:K4MHYe7A0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100908/lcl1009082218001-n1.htm
【橋下日記】(8日)
2010.9.8 22:17

 午後7時55分 出張先の台湾から帰国し、関西国際空港で報道陣の取材に応じる。「台湾の人たちは年齢の高い層から高校生まで『日本が大好きだ』ということが実感できた。それが大きい。府庁の担当部局がしっかり下準備をしてくれ、商談会も中身の濃いものになった」。

 また、台湾の政府要人と会談しなかったことについて、「中国政府への配慮。日本政府の見解の範囲内で自治体の長として動かなくてはいけない。それは台湾側にも伝えている」。

976名無しさん:2010/09/08(水) 23:53:14 ID:WLRvktcQ0
>>975
行政長なのだし、別に会っても問題ないでしょう。日本政府だって会わざる
得ない時は会っているのだし

977黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/09(木) 00:45:52 ID:3Tz7qWyc0
枚方市の三セクが民事再生 負債26億円、駅前再開発ビル

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100907/biz1009071400007-n1.htm

大阪府枚方市の京阪枚方市駅前の商業ビルを管理・運営する同市の第三セクター「ビオルネ」(藤田二郎社長)が、大阪地裁に民事再生手続き開始を申請し、保全命令を受けていたことが7日、分かった。負債総額は約26億6400万円。入店しているテナントは今後も営業を続けるという。

申請は6日付。市や民間の調査会社によると、同社は同駅前の再開発事業を目的に市などが出資し、資本金3億円で昭和52年5月に設立。平成2年に大型スーパーなどが入る商業ビルをオープンさせた。

しかし、19年度に近隣の競合施設との差別化を図ることを目的に施設をリニューアルした結果、借入金の金利負担などが経営を圧迫し、財務状況が悪化。テナントの撤退や集客数の減少なども影響し、昨年の売り上げは約4億3800万円にとどまっていた。

(msn産経ニュース 2010年9月7日)

978名無しさん:2010/09/09(木) 01:48:57 ID:/Fp8YTEY0
>>976
日本政府も会ってないと思うぞ。

台湾の経済担当大臣は商談会の会場にやってきて橋下と会話してたが
それはあくまでも経済交流の範囲内、台湾を国として正式に
会談したり交渉することは建て前上ない。

橋下に前後して台湾訪問してた宮城県知事は副総統と総統府で
会談してたけどねw

まあ外交って複雑なのよ。

979名無しさん:2010/09/09(木) 02:10:50 ID:XmoH2Ryc0
台湾は一人あたりのGDPで日本抜いちゃったからね
何か学ぶことがあるでしょう シンガポールはその上の上ですが
今の日本は学ぶ心に立ち返るべきでしょう 過去の財産では食って
いけなくなりつつあります 教育が大事だと思いますが、組合に支持
されている民主党では期待できません 来年は総選挙含めて日本の正念場
が来ます 今から心の準備をしておきましょう。

980名無しさん:2010/09/09(木) 06:09:05 ID:lUyi1N860
シンガポールは英語圏からを中心とした移民の受け入れ
台湾は女性の社会進出(出生率が1に落ち込むほどの少子化を伴うが)

シンガポールは原住民の大学進学率は低かったはず。香港も同様。
台湾はかなり進学率が高い。

981名無しさん:2010/09/09(木) 09:53:58 ID:KrhW6WF20
大阪もベイエリアあたりに英語だけで生活できる街を作って、
外資を呼び込もう!

982名無しさん:2010/09/09(木) 10:29:48 ID:J9PDM4Jk0
>>981
 橋下知事が提唱されてる英語特区はまさにそれですね

983名無しさん:2010/09/09(木) 11:04:40 ID:QqMafWbo0
博士号取得者、大阪府の紹介事業、バイオVB初採用。
2010/09/09

 大阪府が医学分野の博士号を取得した研究者(ポスドク)を府内のバイオ関連企業に紹介する事業が初めて採用に結びついた。この事業は人材派遣大手のテンプスタッフに委託し、東京で登録したポスドクを府内に呼び寄せた。この成功例を基に府はポスドク紹介に弾みを付け、製薬会社を退職した技術者の紹介にも力を入れる。
 採用されたのは武蔵野大学(東京都西東京市)の薬学部の元特別研究員、白川敬一さん(34)。アルファメッドサイエンティフィック(茨木市、慈幸秀保社長)に派遣社員として採用され、年内に正社員になる予定。
 同社は松下電器産業(現パナソニック)の社内ベンチャー制度で設けられ、その後に独立した。
 電気信号を伝える細胞の活動を測定する装置を製造・販売している。白川さんは研究と営業の双方を担当する。
 白川さんは「自分がこれまでしてきた脳の研究を生かせるので選んだ」と話す。慈幸社長は「社員3人の小さな会社なので私の仕事の30%ぐらいを引き継いでほしい」と期待している。

984名無しさん:2010/09/09(木) 11:39:24 ID:QqMafWbo0
大阪府VB助成第1陣、計2600万円、飲む抗がん併用薬など。
2010/09/07

 大阪府は医薬品や医療機器のベンチャー企業(VB)などによる新規事業への助成第1陣9件を選び、合計2653万円を交付する。9件の中には飲み薬として世界初の抗がん剤の併用薬、熱すると水素を出す特殊な合金を利用した救助機器の開発が含まれる。開発に成功すれば市場開拓を狙える事業がそろった。
 22件の応募があり、医薬品4件、医療機器5件を選んだ。この助成事業は「おおさか地域創造ファンド」の一環で助成率は経費の3分の2以内。個別の助成額は200万〜500万円となった。
 選ばれた医薬品のうち大腸がん向けの「アバスチン」に代わる薬を開発するのは創薬VB、インタープロテイン(大阪市、細田雅人社長)。がん患者1人当たり年間700万円以上かかる費用を200万円程度に抑える。2018年度ごろに医薬品として認められるように開発を進める。

985名無しさん:2010/09/09(木) 15:15:18 ID:KcLGySX20
全日空、格安航空参入を決定へ 香港の投資家が出資
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE3E6E1E3E4E3E1E2E2EBE2EBE0E2E3E28698E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
 全日本空輸は9日、臨時取締役会を開き格安航空会社(LCC)を設立する方針を正式決定する。香港の著名投資家ビクター・チュウ氏が率いる投資会社の出資を仰ぐ。
関西国際空港を拠点に2011年度にも国内線と国際線の両方でサービスを開始する計画。
中国や東南アジアのLCCが日本への進出を加速しており、運賃引き下げ競争が激しくなるのは必至。会社更生手続き中の日本航空の経営再建にも影響を与えそうだ。
 新設のLCCは大手航空会社の半分以下の運賃で運航する。成田空港―関空の運賃は5000円程度になる見通しだ。
 100億〜500億円とみられる資本金のうち、全日空が30%弱を出資する。チュウ氏が率いる投資会社ファースト・イースタン・インベストメント・グループが第2位株主になる。同グループは日中の旅客需要拡大を見込み全日空のLCCに投資する。
 このほか、旅行会社や商社など国内の幅広い業種に出資を求める。
 全日空がLCCの設立に踏み切る背景には、航空自由化の進展で豪州ジェットスターなどの海外有力LCCが日本への進出を加速していることがある。価格重視の顧客を奪われないようにするには、同業態で対抗する必要があると判断した。
 ただ、低価格運賃が全日空本体に波及しないように配慮。LCCは別ブランドとし、パイロットや客室乗務員も別の給与体系で新規採用する。
 LCCについては経営再建中の日本航空も「研究課題」(幹部)としているが、新規会社を立ち上げる余力はないのが実情。相次ぐLCCの登場は利用者には朗報だが、価格競争の激化は日航の体力を奪いかねない。

986名無しさん:2010/09/09(木) 19:37:25 ID:QqMafWbo0
産経新聞が今日の討論会の原稿起こしてるが、弁護士丸出しだな
平松が被告みたいになってるw弁護士と議論なんかするもんじゃないね。

987名無しさん:2010/09/09(木) 20:17:12 ID:XmoH2Ryc0
>>966
自主性、自発性に欠ける市長だからね 
事業仕分け、職員の削減、外郭団体の整理縮小も知事が
いなければやってなかったでしょう 地下鉄の半民営化もね
しかしこれらを何時、どのように、どういう手段で実行できるかは
未知数 言うだけなら小沢でもできるし 来年11月までに結果だしてね、
平松市長。

988よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:11:14 ID:UGylo6e60
【私も言いたい】「朝鮮学校への授業料無償化」/「妥当ではない」96%
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100909/sty1009092018005-n1.htm
今回のテーマ「朝鮮学校への授業料無償化」について、7日までに5304人(男性4181人、女性1123人)から回答がありました。「朝鮮学校への無償化適用は妥当」「経理の透明化など条件付きなら容認する」はいずれも1割に満たず、「無償化適用が拉致問題などの解決の妨げになる」は賛否が分かれました。

      ◇

 (1)朝鮮学校への無償化適用は妥当だと思うか

 YES→4%、NO→96%

 (2)経理の透明化など条件付きなら容認するか

 YES→5%、NO→95%

 (3)無償化適用が拉致問題などの解決の妨げになると思うか

 YES→58%、NO→42%

      ◇

 ◯同等の権利を

 兵庫・男性自営業(49)「無償化適用に賛成。朝鮮学校の生徒の保護者も日本人と同じように納税しており、生徒は日本の高校、大学に進学するための勉強をしている。朝鮮学校に行く目的は言葉や民族意識を持つためだ」

 東京・主婦(36)「日本で税金を納めているのに同等の権利を取得できないのはおかしいと思う。日本の閉鎖的な考え方は国際的に批判を受けるのでは」

 東京・女性団体職員(59)「高校生の教育費を無償にする目的なのだから、朝鮮学校だけ適用しないのはおかしいのでは」

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100909/sty1009092018005-n2.htm
滋賀・男性公務員(66)「一生懸命勉強している子供は、国籍や親の信条で差別を受けるべきではない」

 滋賀・男性会社員(49)「無償化適用は間違いではない。在日朝鮮人にとって自国文化を軸とする教育環境を選択することは理解できる」

 ●反日思想改革が前提

 タイ在住・男性会社員(40)「各種学校の位置付けにある外国人の民族教育施設を、日本の国税で賄い無料化する意義はないと思う」

 奈良・女性会社員(37)「朝鮮学校の中で行われている、金日成をたたえる歌やその思想といったさまざまな教育を改革することが前提ではないか」

 東京・男性自営業(40)「無償化は論外。北朝鮮本国が支援すべきで、日本が国税を使うなら主体思想を日本が認めた口実にされかねない」

 京都・男性会社員(41)「そもそも高校無償化自体反対だが、さらに朝鮮学校の無償化は問題外。反日教育を行う施設になぜ税金を投入する必要があるのか。朝鮮学校を無償化の対象にするかどうかの議論が非公開の密室で行われているが国民に公開すべきだ」

989よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:12:15 ID:UGylo6e60
>>988

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100909/sty1009092018005-n3.htm
東京・男性会社員(60)「拉致問題や核の問題も解決していないのに、授業料無償化などとんでもない。学校自体をこのまま放任していることが許せない」

 大阪・男性教師(54)「北朝鮮は日ごろから日本のことを非難しておきながら、日本の税金で授業料が賄われることに抵抗はないのだろうか」

      ◇

 【朝鮮学校への無償化適用問題】 この問題をめぐっては、拉致被害者の家族会などが「(無償化すれば)北朝鮮に対して『拉致問題で日本が軟化した』という間違ったメッセージを送ることになる」などとして反対を表明。また、この問題を検討する専門家会議のメンバーや議論の内容が非公開であることや、文科省が朝鮮学校を視察した際に思想教育を行う授業を見せなかったことなどが疑問視されています。一方で、朝鮮学校だけが適用除外されることには「差別」「学ぶ機会を奪う」といった意見があります。

990よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:12:57 ID:UGylo6e60
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100909/20100909043.html
府出資先に35人就職 09年度府の管理職退職者
2010年9月9日

 大阪府は8日までに、2009年7月1日から今年6月30日までに退職した管理職(課長級以上)と府立学校長の再就職状況を公表した。再就職先を府に届け出た109人のうち、府が関与する出資法人(指定出資法人含む)に再就職したのはほぼ前年並みの計35人(32・1%)だった。


 09年度で再就職状況の公表対象となる退職者は170人で、このうち府に再就職先届出書を提出したのは109人。

 退職した管理職の再就職先では、▽府指定出資法人27人(24・7%)▽府出資法人8人(7・3%)▽一般社団・財団法人、学校法人63人(57・7%)▽民間企業11人(10%)。

 府は職員の再就職に関するあっせんを取りやめ、民間企業と退職者が直接交渉する「人材バンク」制度を活用して再就職が成立したのは76人だった。

991よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/09(木) 21:24:04 ID:UGylo6e60
【橋下日記】(9日)意見交換会
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100909/lcl1009092034010-n1.htm

午前11時10分 登庁。平松邦夫大阪市長との意見交換会について「結論が一致することは少ないのではないか」と話す。

 11時半 知事室で打ち合わせなど。

 午後1時 府公館で平松市長と意見交換。

 3時45分 知事室で報告を受けるなどする。

 6時45分 退庁。

992名無しさん:2010/09/09(木) 21:37:36 ID:iQlZ1M3.0
>>987
>事業仕分け、職員の削減、外郭団体の整理縮小も知事が
>いなければやってなかったでしょう

完全に事実に反します。
大阪市は今も、職員削減は続いていますし
外郭団体の整理縮小も続行中です。
これらは橋下知事が言い出すずっと前から計画されているものです。

「事業仕分け」という公開の場で行っていないだけで、
大阪市がどのようなスリム化を行っているか情報は公開されています。
「大阪市は改革していない」論に根拠があるのなら示すべきですね。

993名無しさん:2010/09/09(木) 22:38:39 ID:h6Ihln4s0
関市長のおかげですね。
平松は関係ない。

しかもスイム化のスピードは遅い。

994名無しさん:2010/09/09(木) 22:41:09 ID:J9PDM4Jk0
>>992
 その事前からの計画を止めてたのが平松市長ではなかった?
 勘違いかな?

995名無しさん:2010/09/09(木) 23:17:14 ID:iQlZ1M3.0
>>993-994
市政改革は良くも悪くも、関市長時代の計画の方向性を持続させている、
ということです。職員削減や借金返済は順調に進んでいますから。
停滞・悪化しているとか、橋下知事に尻を叩かれて行政改革を始めた、
という事実はありません。
(もしそんな状態なら大阪破綻ネタの大好きなマスコミが飛びつきますよ)

996名無しさん:2010/09/09(木) 23:23:00 ID:QvkBegNU0
NHKのノーカット放送、能力の性如実に出るな
やっぱノーカットだなニュースの編集は要らない。

997名無しさん:2010/09/10(金) 00:02:40 ID:GcLEj8Ok0
ビクリしたのは平松が名古屋の地域サポーター会議が一応選挙で
選ばれてることを知らなかったことだな。

まさかここまで情報に疎いとはそれで市長なんかできるのか?
それこそ市職員に手取り足とり教えてもらわないと何も出来ない感じだな。

998名無しさん:2010/09/10(金) 00:48:36 ID:nfvX/vMs0
橋下知事と平松市長の討論で、印象深かったのは、次の市長の発言でした。

>平松 知事は選挙がすべてというが、選挙で選ばれたら何もかもできるわけではない。私は選挙至上主義ではない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100909/lcl1009091917007-n2.htm

我々は、選挙で選ばれた政治家たちの汚職・背信行為・公約違反といった、有権者の信託に悖る
行為の事例を多く知っています。選挙で選ばれても、いったん権力を手にした政治家はそれに安住し、
民意を反映させた行政などしていないのが多いのではないでしょうか。

選挙で選ばれたから良い、選ばれていないから悪いという選挙至上主義はやはり問題だと思います。
大阪府には副知事が3人いますが、選挙で選ばれた人々ではありません。選挙で選ばれた知事が任命
したのだからいいということにはならないでしょう。選挙でえらばれたから良いというのであれば、
知事の補佐に当たる副知事も直接選挙で選ばれるべきでしょう。

999名無しさん:2010/09/10(金) 01:22:18 ID:GcLEj8Ok0
そうだね副市長も区長も選挙で選んだほうがいいね

公務員も選挙で選びますか

1000名無しさん:2010/09/10(金) 01:46:36 ID:MwZb.cnA0
>台湾は一人あたりのGDPで日本抜いちゃったからね

サーチナのこれか。

 国際通貨基金(IMF)は、今年末に日本の1人当りの国内総生産(GDP、購買力平価換算)は3万3478ドル、
韓国は2万9351ドルとなる見通しを明らかにした。台湾の1人当たりのGDPは、3万3800ドルとなり、史上初めて日本を上回ると見られている。
購買力平価は、各国の物価の違いを修正するため、自国通貨と外国通貨の購買力の比率を換算し、より実質的に評価・比較するための為替レート。

 韓国のメディアは、アジア各国の1人当たりのGDPが、これまでアジアの最大経済国だった日本を追撃していると報じている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000022-scn-bus_all

数字はともかく、私は以前から日本人ってのは別に金持ちじゃないなあと実感していたよ。
ここ数年で所得格差が広がって余計わかりやすくなったけど。
でも以前からアジア旅行するたびに、韓国でも台湾でも香港でも普通の日本人以上の生活レベルの人は
沢山見てきたからね。きれいなマンションにすんで新車乗り回して子供大学に行かせて最新の家電製品使ってて、
そういう人は東アジアには元から多い。
生活レベルで見るとなにも日本だけ先進国で金持ちですなんてことはなかった。
国連負担金とかODAとかで多大な貢献をしてきたのは圧倒的に日本だけど。

しかし平均で追いつかれてしまったか。全然成長してないもんな日本。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板