したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一極集中について語るスレ3

792名無しさん:2010/08/30(月) 00:08:14
川西市は私も昔、ほんの数年ですけど住んでましたが
そんなに大阪のこと意識してる人はいなかった気が・・・

普通に大阪=都会ってだけで。近所のかかりつけの歯科医の先生も
阪大歯学部出身の先生やったし、大阪で学んだという誇りを持っておられましたよ。

793名無しさん:2010/08/30(月) 00:11:45
川西清和台はええとこやで。

794名無しさん:2010/08/30(月) 00:23:03
みんなテレビのイメージの大阪が嫌なんです。
大阪府民もそうです。
在阪局が悪い。在京のメディアが偏向報道したら
反論するべき。

795名無しさん:2010/08/30(月) 00:25:14
兵庫県なんて大阪の敵じゃないからほっとけ。
兵庫県知事と神戸市の惨状を見てたらわかるだろ

796名無しさん:2010/08/30(月) 00:27:19
>これ以上の東京による横暴が続くのなら、
>内戦もやむをえないかもしれんな。

その場合、海外諸国はどちらにつくか予想。
先進諸国→大阪
北朝鮮→東京

ではないかと。

797名無しさん:2010/08/30(月) 00:33:07
>国がいつまでたっても道州制に踏み切らず、また各自治体も道州制の効果に
>疑問視するようでは、独立しか道が無いじゃないですか。

独立の場合、軍事力はどう考える?

軍事力なき独立はありえないはずだが、いまから必死で
パルチザン結成しないと。
それにはバックアップが必要だが、中共に頼んでみるか?

無血革命は無理。革命はね。
クーデタならアリ。

798名無しさん:2010/08/30(月) 00:34:21
>とかく大阪と一緒にされるのがイヤみたいです。

それは考えすぎ。被害妄想も甚だしい。
大阪は好かれている。

799名無しさん:2010/08/30(月) 00:36:19
>あえて誤解を招くようなことを書きますが、私は関西人という人種が好きではありません。

いったい何を言い出すんだ?
狂ったのですか?

800名無しさん:2010/08/30(月) 00:36:20
NHKスペシャル「灼熱アジア」を先週、今週と見たが
本当、日本はかなり他のアジア諸国と比べ
どの業界も劣勢。他国は国益を第一に国を挙げて新産業で
優位に立とうと競争しているのに日本はそれぞれの企業が
自社のみで戦っている。
日本国内なんか市場としては無いも同然で
東京一極集中している政策が滑稽に思える。
ましてや大阪叩きをして本社を東京になんてしている
官僚はそのかけている時間、労力をを国益のために
生かそうと思わないのか?

やっぱり政治家が悪いのか?
日本、あかんなあ。

801名無しさん:2010/08/30(月) 00:40:13
>>800

日本あかんなあ、とうのは仕方ないけど事実だね。

だってアドヴァンティッジもポテンシャルもないもの。

日本だから何かが特別有利ということがまったくない。
しかも前代未聞レベルの円高。
誰が「割高な」日本に金落とすよ?

そう。
なんでも割高。
もうクオリティとプライスが見合ってないんですよね。
CP悪すぎ。日本って。

802名無しさん:2010/08/30(月) 07:06:42
私は阪神間に住んでいるが阪神間と神戸は、
大阪の悪口を(ネットではなく)現実社会でも
平気で口にする人間が多いのは確か。
阪神間なんて大阪がなければ確実に存在意義ゼロの地域で、
大阪資本によって開発、整備されたインフラの利便性を享受し生活し、
おまけに淀川の水で生活しているのに(神戸市、西宮市、芦屋市の
上水はブレンド水で約80%は淀川の水を使う阪神水道企業団で、
淀川無しでは2割しかまかなえない)、大阪を蔑視する。
武庫川が渡れなくなったら価値ゼロになるのに、大阪を叩く。

もともと神戸、阪神間の大部分が旧大阪(摂津)であった事すら
知らない一般人が殆ど。もともと大阪の一部であり大阪に近いからこそ
大阪経済のスピルオーバー発展しえた。今も大阪ありきで成立している。
それにも関わらず大阪を叩き、自らを持ち上げる。

これは民度があの朝鮮半島と全く同じ。
併合時に日本が施した莫大なインフラ整備と近代化支援と投資、そして戦後の
援助や技術供与によって発展したのに(日本の技術と金で出来た九日)、
反日丸出しで日本を貶しまくる大韓民国と瓜二つ。

803名無しさん:2010/08/30(月) 07:08:56
訂正

併合時に日本が施した莫大なインフラ整備と近代化支援と投資、そして戦後の
援助や技術供与によって発展したのに(日本の技術と金で出来た国)、
一切感謝せずそれどころか反日丸出しで逆に日本を貶しまくる「恩を仇で返す」大韓民国と瓜二つ。

804名無しさん:2010/08/30(月) 07:30:48
神戸が大阪湾の港湾都市として発展できたのも、数百年以上日本経済の圧倒的中心地であった
天下の台所の外港として機能できたからであり、今も湾岸部の工場、事業所も大阪湾の業務地区の
一貫を担っているから、それなりに発展したにすぎない(神戸の湾岸部が大阪湾、大阪平野と
遠く離れた切り離さされたなんの関係もない地区ならば、どこの大企業も事業所や工場を積極的に
立地させるなどありえなかった)。今も大阪と神戸を結ぶ、道路、鉄道、橋が機能しなくなれば
神戸、西宮、芦屋など一瞬で破綻する。大阪ありきの兵庫県南東部。
大阪経済が傾くと一番困るのが兵庫県でありながら、四六時中大阪を叩きまくり、大阪と違って
自分達は偉いと本気で勘違いしている恥ずかしい住民の集まりが神戸、阪神間。反大阪精神丸出し。
大阪の恩恵をうけまくって発展し、今も大阪ありきで都市が機能しているのに、本気で大阪より立場が
上だと勘違いして自惚れ、傲慢な態度で選民意識丸出しで生きている。
これほど醜い地域は日本中探してもそうあるものではない。

神戸は山と海にはさまれ川が短く天井川で荒廃地という圧倒的に悲惨な立地条件で、
尚且つ平地部が狭いという致命的な欠陥がある為、本来は都市としての発展は不可能な土地です。

しかし東洋一の経済中心地であった大阪平野に隣接し大阪の一部(摂津国)であったという奇跡のよう
恵みがあった為、本来大都市としての発展などありえない悲惨な地形ながら、大阪の資本と平野のめぐみで
ある淀川の水によって近代化、大都市として発展することができました。

神戸は現代において産業と生活に必要な水を20〜30万人程度分しかまかなえない為、
淀川の水が無ければ20〜30万都市程度としてしか成立できません。経済圏の恵みのみならず、
水都大阪を産んだ淀川の豊富な水の恵みを享受しているから100万都市として成立しえているのです。

それにも関わらず、神戸の住民の殆どの人間が東京マスゴミの偏向報道にまんまと洗脳される
「戸田恵梨香」並の情弱・低脳で、親同然の大阪を叩いて自地域を自己讃美するのです。

これは日本の技術や資本援助がなければ発展できなかったのに、感謝するどころか日本を嫌悪し
叩いている大韓民国と全く同一の民度です。

そもそも、大阪と一緒にされたくないなら、大阪に来るな 生涯武庫川や淀川を越えるなって話ですよね。

大阪の都市機能、経済圏、雇用、水、インフラは当然の権利であるかごとく都合良く享受しつつ一方で
自地域賛美で自己を持ち上げる為に親同然の大阪を東京マスゴミに迎合して叩く。人間として終わっている。

805名無しさん:2010/08/30(月) 09:03:05
大阪経済・大阪資本と淀川がなければ、神戸・阪神間の発展などありえなかったのに
やたら大阪を叩きまくり、大阪を貶し、反大阪ってのが兵庫県南東部の民度だよね

でもこれって、もともとの現象じゃないんだよ

関西人が大阪を叩くいわれや理由は一切無い
一部の民度が低い関西人(神戸人、阪神間人、京都人等)が「大阪と一緒にせんといて」と叩く事で
自分達を持ち上げようとする卑しい現象は、根底に

大阪=マイナスイメージ

という価値観があり、このイメージというのはまさに中央集権の東京メディア、環境、マスゴミが
でっちあげてきたものである事は言うまでもない。

つまり大阪を叩くという行為自体が、自分はマスゴミにコントロールされる馬鹿です、メディアに媚びる、
メディアに支配される、メディアに影響される情報弱者ですと言ってるも同然の行為なんだよね。

自らの民度の低さを晒しているという事にも気付いていない哀れな人々。

「神戸(京都、阪神間)は大阪と違う!一緒にしないで!」

↑これが決して元々の神戸や阪神間や京都の価値観ではなく、たかだがここ30〜40年の間にマスゴミの
偏向報道によって生み出された東京主導がつくった「歪んだ卑屈なプライド」だってどれだけの
神戸阪神間京都人が気付いてます?

東京、横浜、京都、神戸等も含めなど、マスゴミ(官僚による『記者クラブ制度、再販制度、東京キー局制度』
に守られたプロパガンダを行う為の利権組織)が偏向報道でなんらかの意図があって過度に美化し都合の悪い事は
全て隠蔽し持ち上げている地域は、傲慢で頭が悪くプライドだけ高くメディアリテラシーに欠ける
情報弱者が量産される構造。
そういう地域はメディアが美化するインチキイメージを実際の世間の評価だと勘違いし、中身もないのに
薄っぺらいプライドと虚栄心に生きる愚民ばかりどんどん出てくる仕組み。

まぁそれが狙いで偏向報道は行われているわけだけどね(多数の人間を情報弱者にして愚民を扇動する仕組み)

806名無しさん:2010/08/30(月) 09:12:15
「大阪と一緒にせんといて」なんてのは遊び言葉であって
現実に大阪を貶しているわけではない。

関西では大阪が嫌われている

なんてことを本気で信じているのであれば
むしろマスコミに誑かされているはどっちだ?ということになる。

807名無しさん:2010/08/30(月) 09:14:08
>私は阪神間に住んでいるが阪神間と神戸は、
>大阪の悪口を(ネットではなく)現実社会でも
>平気で口にする人間が多いのは確か。

こういうことをそのまま信じられるかということ。
私は〜を体験した。なんていくらでも言える。

こんなこと毎度書かれると 神戸では大阪は結構嫌われています
という「ほんとかどうかわからないこと」が風説が定着してしまう。

証拠もないのにどう信じろと?

808名無しさん:2010/08/30(月) 09:50:42
兵庫県でも播州と但馬、丹波はやっぱり大阪に対する良識があるし、
兵庫において神戸がどの程度の存在なのかは正しく認識している。
山がちな地形の阪神間や神戸が発展してのは大阪のおかげであり、
少なくとも兵庫県は神戸中心の県ではないことは認識されている。

809名無しさん:2010/08/30(月) 09:52:00
西宮〜神戸は大阪蔑視意識が強く、大阪と一緒にされる事を
冗談ではなく本気で極度に嫌う住民が多く住んでいるし、
歪んだ選民意識を持っている(特に女性)のは本当の事だよ。
大阪を全くリスペクトしていない人間が驚くほど多いです。
分断工作とかそんな低次元な話ではないです。
特に2号線以北や阪急沿線はその傾向が強い。
1度住んでみたら誰でも分かります。

810名無しさん:2010/08/30(月) 12:20:34
以前煽りとかない穏やかな掲示板で神戸の女性にさらっと
地元(大阪市の某区)をスラム街扱いされてビックリしたことがあるけど、
悪気がなくというか、文章全体が煽ってるって感じでもなかったら、逆に凄いショックだった
勿論皆がそうだとは思わんけど、たまに戸田みたいなのが出てくるとなあ

811名無しさん:2010/08/30(月) 12:33:57
ちなみに何区ですか?
西成区の萩之茶屋、太子、山王以外でそういうことを言うのは許しません。

812名無しさん:2010/08/30(月) 21:16:53
西明石に近いところに住んでいる女性と会ったことがある。
明石市の人かと思ってそう話したら、「私、神戸ですから!」って
すごい気取って言い返された。

それやっぱ大事なポイント?ってきいたら
「非常に大きいですね。神戸は絶対譲れません」だと。

もしかしたらちょっとはウケ狙いだったのかもしれんけど、
このくらいプライド高いとかっこいい。
さすが神戸と感心した。

大阪人はこんなこと言えるか〜? 言えないと神戸に負けよ。

813名無しさん:2010/08/30(月) 21:20:44
大阪よりブランド力で上だと自信もっている地域:

北海道、東京、横浜、京都、神戸

ブランド力で大阪には勝てないと自覚してる地域:

上記以外全て。名古屋、福岡も含む。


こう考えると大阪はなかなかブランド力あるほうだ。

814名無しさん:2010/08/31(火) 08:10:52
プライドにも良いプライドと悪いプライドがあってだな。
神戸のそれは、他地域を見下して自地域を持ち上げる、
自分が他を貶すのは当然の権利だが、他から貶されるのは許せないという
悪質なものだからな。感謝の気持ちや気遣いよりも、自尊心とエゴが強い地域性。

815名無しさん:2010/08/31(火) 08:52:51
なんでここの掲示板ってすぐにこういう流れになるんだろう。

816名無しさん:2010/08/31(火) 09:08:23
本当は近畿の為には摂津地域がまとまるのが最重要だが、
井戸を見たらそれが難しい事がわかる。
井戸がある意味、地域性を具現化した人物だからな。

817名無しさん:2010/08/31(火) 13:00:15 ID:Pse3h1vc0
なぜか神戸がたたかれる orz

818名無しさん:2010/08/31(火) 13:05:40 ID:Pse3h1vc0
>>813
奈良…失礼しました。

819名無しさん:2010/08/31(火) 18:26:07 ID:kP3ucZ6k0
ここでの良い関西人とは大阪に従う関西人だけだってことか
自分たちがレッテル貼りしてたら世話ないわ

820名無しさん:2010/08/31(火) 18:43:32 ID:5CcyQ6TI0
神戸は神戸人、兵庫県人としてのプライドがあるんだから、
そりゃ大阪と一緒にされたら嫌だろ。

821名無しさん:2010/08/31(火) 18:54:16 ID:/faGSi1c0
リアルでもネット上でも偏向ネタやイメージで袋叩きにされている
大阪と比べたら、神戸なんてネットでも美化されすぎているぐらいだ。
本当は土建とヤクザとソープ(福原)と三国人と番町と肉と革と
ケミカルシューズと港湾荷役のガラ悪い町だが、マイナス情報は
全て隠蔽されている。
梅田と三宮実際行けばわかるが、明らかに三宮のほうがガラ悪いのに
全国では神戸は洗練されていてファッションとスィーツとパンと洋館の
異国情緒溢れるオシャレな港町という事になっている。

822ENZO:2010/08/31(火) 19:44:35 ID:7RuqjysI0
言いたいことはわかりますが、そこまで、隣県を悪く言うべきじゃないでしょう。

寧ろ、偏向イメージ操作をやっている東京キー局マスコミこそ、敵なわけだから、
敵の策略にのって、近畿内部で争うことこそ敵(東京)の思う壺ですよ。

823名無しさん:2010/08/31(火) 19:53:00 ID:cLQ0pe2M0
してるのは一部の人だけでしょう。
神戸は神戸に誇りをもっていて当たり前ですし
大阪も大阪に誇りをもっていて当然ですよ。
もちろん他府県の人も同様に自分の生まれた街や育った街を好きなのは当然でしょう。
そもそも、他の土地の悪口を平気で言う人は、その人自身のモラルが無いだけです。

824名無しさん:2010/08/31(火) 19:55:14 ID:???0
>近畿内部で争うことこそ敵(東京)の思う壺ですよ。

ほんとその通り。

良識派大阪人の敵はだれか?

神戸人じゃありません。
大阪人自身でもありません。
偏向報道する中央マスコミです。

825名無しさん:2010/08/31(火) 19:57:41 ID:???0
しかしこれだけマスコミ偏向報道被害をネットで主張しているのに
世間ではどうしたものか?ほとんど反応がない。
書店行ってみても、「誤解される大阪」みたいなタイトルの本は見つからない。

それに、現実に集会やデモが実行されないのが不思議。

やっぱ日本人は飼い慣らされてるなあとつくづく。
バスク人だったらテロってるところだ。

826名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:47 ID:N5Z2yS7U0
>>819
偏向報道やマスゴミの影響を受けた人々と同様に大阪を蔑視し大阪が嫌いで大阪と一緒にされるのなんて真っ平ご免で、
大阪や大阪人をサンドバッグのように叩きたいなら、ネット上に無数にそれに適した場がある。

この掲示板は、ステレオタイプとは相反する大阪に対する正確な知識と良識を持っていて、
大阪を愛する物が参加する為に設けられた数少ない貴重な場。

827名無しさん:2010/08/31(火) 20:28:58 ID:N5Z2yS7U0
>>823
重要な事はネット上ではなくリアルの友人・知人・家族等との会話において、
神戸や京都やその他の地域を、悪く言ったり貶したりする大阪人は殆どいないという事。
理不尽なバッシングを受けても、広い度量で全て許して耐えている。

一方で、神戸市民や京都市民や阪神間住民は、リアルの会話ですら、
関東人や東北人と同じように大阪をぼろ糞に貶すような事や、大阪のせいで関西は・・・
といった事を平気で言う。しかし一方で自らがバッシングされる事は、決して許さない。
理由は東京マスゴミの悪意溢れる意図によって、礼賛されて持ち上げられている地域だから。
ようするにおだてられて天狗になっている。

そういう状況があるから、近畿の発展の母であり現在も経済中枢を担っている大阪に一切敬意を表さない
一部関西人の失礼・無礼な態度、理不尽な大阪バッシング、マスゴミの捏造や偏向報道によってもたらされた
ステレオタイプに基づく誹謗中傷等々にただひたすら耐え凌いできた大阪人が、本音を言えるネット掲示板では
ある程度愚痴や不満をこぼしたくなるのも仕方無い。

マスゴミや卑しい芸能人や政治家(森元は大阪はたんつぼと発言していたな)が大阪叩いているのを見て、
大阪ならいくら貶してもいいと考えている人間があまりにも多い。

828名無しさん:2010/08/31(火) 20:31:48 ID:5CcyQ6TI0
>>825
まずあなたがデモを呼びかけては?
みんなこの程度のこと時間を割くほど暇じゃない。

829名無しさん:2010/08/31(火) 20:57:53 ID:???0
>ステレオタイプに基づく誹謗中傷等々にただひたすら耐え凌いできた大阪人が、本音を言えるネット掲示板では
>ある程度愚痴や不満をこぼしたくなるのも仕方無い。

非大阪人の私から見ると、大阪人はかなり寛容ですな。
大阪人のほうから「〜はあかん」というような地域蔑視はあまり聞かない。

東京に対しては距離感もあって関係ないって感じ。気にしてない。
京都に対しては虫の好かんところあるにしてもまあ都だから、と尊重。
神戸に関してはデートスポットとして使えるし便利で良いところと高評価。

なにも大阪人が他の地域を見下してるとかないんですよね。私の受けた感じだと。
それだけにマスコミ等で大阪がバカにされてるのは忍びないですわ。

830名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:01 ID:???0
神戸人・阪神人は、大阪資本のインフラ(鉄道、ガス、電気、バス、タクシー、百貨店、スーパーその他)で生活し
淀川の水を飲み、淀川の水をわかした風呂に入り、淀川の水のおかげで水洗便所を使えている。

大阪経済の発展によって整備された道路や橋を使い、大阪湾に面し、生命活動と産業の源である水を淀川に
8割も頼っていながら、大阪とは関係の無い違う地域だと言い張る。

1000年以上同じ国(摂津国)だったのに、大阪とは違うと言う。

韓国が近代化・発展したのは日韓併合による投資や統治の恩恵ではなく、自力近代化(李朝近代化萌芽論)だと
のたまっているあの半島住民と同じではないか。

プライドが高かろうがなんだろうが、事実を認める良識と感謝の心が日本人なら一番大事だ。
自尊心を保つ為に、事実から目を背けて嘘を主張するのは良く無い。

神戸も阪神間も、大阪ありきで成立している都市であり、自身のプライドの為に東京マスゴミに迎合して
大阪を叩くなど言語道断。

831名無しさん:2010/08/31(火) 23:17:50 ID:RoIE6TGg0
>>830
同意。

1100年間同じ摂津国だった神戸と大阪北半分が、明治政府が気まぐれで引いた線の
せいで、ここまでの対立を煽られるなんて、信じられない。
文化的には全く同じなのに、東京マスコミに洗脳されたせいで、双方が損をしている。

関西州という寛大な目で見ていくべき。

832名無しさん:2010/08/31(火) 23:31:23 ID:UjwtTeFs0
例えば近畿地方が独立して,大阪+京都+神戸(+奈良)が一つの都市あるいは都市連合として認識されたら,
現日本では最強間違いなしですし,世界でも類を見ないレベルになるんですよ.
それを京都や神戸の人は理解してほしいです.一番よくわかってるのは東京の人でしょうね.

833名無しさん:2010/08/31(火) 23:33:29 ID:6OmIWnOU0
>>831
出来れば個人叩きはしたくないのですが、そうなってくると井戸知事が問題ですよね・・・

空港問題然り、道州制然り、関西の利益に反する政策しか取っていないように見えるのは私だけではないはずです。
そして、「兵庫県の」利益、という観点にたっても、井戸知事の政策は果たして正しいのでしょうか?
兵庫県民の方、いらっしゃったらぜひご意見をいただきたいです。

834名無しさん:2010/08/31(火) 23:40:22 ID:RoIE6TGg0
>>833
私も井戸知事は、兵庫県の利益のために、反関西州的な行動を取っていると思いました。

しかし、よく検証してみると、井戸知事の本音は、初代関西州知事になりたいだけとわかりました。

今の状態で関西州ができると、間違いなく大阪府知事が初代関西州知事になる。
だから、反関西州の態度をとることで、初代関西州知事にさせてくれるなら、関西州実現に協力してやるという
政治的カードとして使っている。

井戸の一連の行動、発言を検証していくとそうなります。

835名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:33 ID:???0
>>834
関西州が実現するなら井戸知事でも誰でも良いですね。
どうせ次の州知事選挙で落ちるだろうし。

836名無しさん:2010/09/01(水) 00:15:29 ID:gwSaAuYA0
東京がすべての悪の元凶。
井戸は東京から送られた回し物か?

837名無しさん:2010/09/01(水) 00:36:28 ID:6OmIWnOU0
>>836
井戸氏は霞が関のご出身とのことで、その可能性は無きにしも非ずですね・・・
そうなると氏を選んだ兵庫県民の責任では?とも思いますが、
井戸氏以外の選択肢が共産党新人だけ、それも井戸氏は自公民の3党相乗りとあっては、
井戸氏が勝つのも無理もない話であろうかと思えますね・・・。

838名無しさん:2010/09/01(水) 00:42:58 ID:RHSa8Uas0
平成21年10月1日現在 大阪府の推計人口
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou_n/jinkou_n-gaiyou02.html

こう見ると、大阪府の人口は増えてはいるが、数千人規模の微増なんだな。

愛知県や神奈川県は数万人規模で増加してるのに・・。

839長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/01(水) 08:12:15 ID:tKao.b0g0
>>838
で、何を仰りたいのですか?

840名無しさん:2010/09/01(水) 10:41:25 ID:kP3ucZ6k0
>>826
 大阪人を叩いていると思われたのなら心外ですね。
 私はただ大阪にあらずんば関西にあらずと大阪人のふりをして叫ぶことで、
 大阪と隣県を仲違いさせようとしてるどこかの回し者を叩いてるだけなのですが。

841名無しさん:2010/09/01(水) 14:09:59 ID:EjFwwGWM0
いくらでも関西潰しや叩きに都合が良い場所がネットにあるのに、
よりによってこんなマイナーな所(しかも大阪好きが多い)で仲違いや
分断させようとする奴などいない。効果が無いから。

残念ではあるが(上山も言ってるが)関西は現在仲が悪いというのは事実だし、
神戸に代表される多くの兵庫県南東部人が、大阪を蔑視しており大阪と
同一に扱われる事を嫌っているのもまた事実だ(勿論原因はマスコミの偏向報道)。

その事実を知った上で、どうすれば京阪神を強力な1つの都市圏にできるか考えなければいけない。
政治家マスゴミ官僚の東京利権複合体が推し進めてきた中央集権、一極集中政策はヒトモノカネが
集まる利権を東京だけに持たせる為に、大阪を徹底的に弾圧し、近畿が強固に団結するのを
阻止する為に、京都や神戸を無条件礼賛して大阪を蔑視するように仕向けるという手法を繰り返してきた。
大阪を中心に京阪神がまとまれば、日本で最も魅力的で名実ともに世界有数の都市圏になってしまい
ヒトモノカネが集まる素地があると東京人は知っているのだ。だからこそ大阪を恐れ、徹底的に弾圧してきた。

この真実を幅広い年代の近畿人に広く浸透させる事が関西の為には重要だが、並大抵の事ではない。

842ENZO:2010/09/01(水) 20:19:31 ID:7RuqjysI0
>>841
>その事実を知った上で、どうすれば京阪神を強力な1つの都市圏にできるか考えなければいけない。

天下の正論! ただし、悲しいかな現状の近畿自治体で、大阪府の同盟者となる自治体が少ない。
兵庫県は伊丹廃止絶対反対で、ことごとく橋下政権と対立する。奈良県にいたっては、
道州制正反対。関西広域連合参加拒否と、箸にも棒にもかからない。

したがって、現状で大阪府と「WIN-WINパートナー」となりうるのは隣の京都府しかない状況。

橋下政権の戦略は、以下の通りだが、この目標はほぼ京都府の戦略とも合致する。
(橋下政権戦略)
①関空を強化するために伊丹空港を廃止する。
②伊丹空港跡地に代替首都を誘致する。
③関空強化のために、関空新幹線(リニア)のアクセスを建設する。
④大阪を国際エンターテイメント都市にし、外国客を集める。

(京都府戦略)
①外国観光客を集めるためには関空強化が必要。
②関空と京都とのアクセス鉄道(関空新幹線など)を建設する。
③鉄道が出来るなら伊丹は廃止してよい。
④新皇居の京都誘致や文化庁等政府機関の京都誘致を目指す。

大阪と京都の目標を並べていくと、大阪の①〜④は京都の①〜④とほぼ完全に合致する。
特に国際エンターテイメント都市で海外観光客を集めようと目論む大阪にとって、
近隣に京都のような観光都市があることは、集客上非常なプラスとなる。

また、関空新幹線を京都まで延伸させ、計画段階の北陸新幹線と合体させれば、
大阪と京都とのインフラが共通化でき、シナジ効果が発揮できる。
一本の線路で、大阪府、京都府、滋賀県、北陸地方の共通アクセス網となるのだから。

また、大阪府目標の②の首都代替機能誘致も、京都と共同戦線を張って政府に陳情
活動をしたほうが、個別にやるよりも効果的だろう。

例えば、国会と各省官庁を伊丹に誘致する。そして日銀本店を大阪に誘致する。
一方で、京都には、新皇居、最高裁判所、文化庁や文化教育関連団体を誘致。

このように、大阪と京都で、共通計画を策定して、共同で政府に陳情・誘致活動を
はかれば、京阪神の強力な一体化が前進するのは明白。

843ENZO:2010/09/01(水) 20:34:27 ID:7RuqjysI0
上記の大阪府と京都府の連携推進提案と、関空新幹線と北陸新幹線の合体案は
大阪府の橋下知事や関西財界にも提言してみるよ。

844名無しさん:2010/09/01(水) 23:45:51 ID:XXr/vzLA0
京阪神が強固な1つの広域行政都市区分にまとまれば、投資を呼び込む力と
人々を惹きつける求心力は軽く見積もっても現状の数倍になるでしょうね

845名無しさん:2010/09/02(木) 00:55:04 ID:MwZb.cnA0
京阪神がひとつの自治体になれば世界トップクラスの規模になるでしょう。

846名無しさん:2010/09/02(木) 06:49:00 ID:pJHnrJkk0
地理的にも近い中京圏も取り入れれば
関東にとって脅威

847名無しさん:2010/09/02(木) 09:51:29 ID:kP3ucZ6k0
>>841
 ここは仲間内で大阪はすごい、関西はすごいと言い合って自己満足にふける場所じゃない
 真剣に大阪や関西の将来を考える場所
 そういうところだからアンチ大阪アンチ関西にとっては目障りなんだよ

848名無しさん:2010/09/02(木) 09:55:07 ID:8TjLUs8A0
官僚に反旗を翻したふりをして官僚とズブズブのエセ改革で
成り上がった道路利権野郎「猪瀬」や週に2回しか登頂せず
実務は丸投げにして働かず私腹を肥やし続ける石原は、
東京以外に本社機能を持つ有力企業の代表者と会うたびに、
「東京へ来られる(本社機能移転)のはいつですか?」
と言いつづけている。

橋下は猪瀬や石原の言う事を気にするな。
あいつらやマスゴミが嫌がる事を断固実行する事こそ、近畿にとっては最良の政策だ。

849名無しさん:2010/09/02(木) 20:11:14 ID:y5FOLJcE0
>>840
同意。
自分は神戸の人間だけど周りに大阪を蔑視している奴などいない。
阪神間に住んでいたら大阪に行く機会も多いし大阪人の友達もたくさんいるんだから当たり前の事。
それなのに阪神間の人間の多くは大阪を蔑視しているなんて馬鹿げた事を既定事実とされたら話にならない。

一極集中は大阪だけじゃなく近畿圏全体の問題。
それなのに神戸や京都を敵視してる発言は仲間を分断させようとしているようにしか見えない。

850ENZO:2010/09/02(木) 20:21:33 ID:7RuqjysI0
大阪と京都、大阪と神戸を互いに争わせ、相互に蔑視・攻撃しあうように
仕向けているのは東京政府であり、東京マスコミの工作ですよ。

そのような東京の謀略に乗って、近畿圏内で互いに争い、中傷しあい、相互に
交流を取らないように動くことこそ、敵の罠にはまることであり、敵側の思う壷です。
近畿圏内の悪口やネガティブ情報、排除行為などは絶対にあってはいけないですね。

851名無しさん:2010/09/02(木) 20:41:15 ID:IzqGvPSk0
>>849
自演だろうが、どうしてすぐにばれる稚拙な嘘をつくかな。
神戸を含む兵庫の旧摂津国地域に見られる歪んだ選民意識やプライド、
そして大阪に一切感謝せず大阪と一緒にされる事を嫌う住民の多さは、
まともな識者も度々指摘している傾向で真実そのものだが。
あの井戸の大阪に対する言動や態度は県民性を表していないというのか。

852名無しさん:2010/09/02(木) 21:52:40 ID:.1QtderE0
どうであれ大阪の力をあらゆる面でとにかく上げる事が重要。
特に経済的、情報発信的な力が上がれば、自然と向こうからすり寄って、尻尾振らざるを得ない状況になると思いますよ。

現状は地盤沈下でなめられる、過少評価されるような要素が多くなっているのだと思います。
もちろんそんな言われは全くないのですけどね。これは関東から大阪を評する時にも言えると思いますが。

他所を気にせずとも大阪の力を粛々と上げていきたい。それが結局は一番の近道でしょうね。

853名無しさん:2010/09/02(木) 23:14:53 ID:gwSaAuYA0
東京が崩壊したときはシャンパンファイト!!

854名無しさん:2010/09/02(木) 23:18:46 ID:gwSaAuYA0
東京は日本を衰退させるための首都だ。
それ以外の何者でもない。

855長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/03(金) 01:05:27 ID:tKao.b0g0
>>851
兵庫の旧摂津国地域の連中が空港問題を初めとして色々と足を引っ張ってますね。
大阪の敵は京都ではなく彼等でしょう。

856849:2010/09/03(金) 07:08:35 ID:y5FOLJcE0
>>850
そうですよね。
偏向報道は近畿圏全体の問題なのにお互いの悪口を言い合っていてまとまらないのはとんでもない話。
大阪、京都、神戸皆が協力できる体制を作らないと。

悪事の取材番組は関西のテレビ局のをそのまま使ったり、悪人に関西弁をしゃべらせたり東京マスコミの関西バッシングは酷いものがあります。
数年前に修学旅行で近畿に来た中学生だかにアンケート取ったら毎日のように銃撃戦があって危険などというとんでもない話を信じていた
子があったという話を聞いたときにはびっくりしました。
偏向報道をなくすために協力して関西から声を上げていかないと大変です。

8574丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/09/03(金) 07:22:05 ID:UNX8LeOk0
>>852
同意見!

最近、「京阪神の団結」を謳い文句とするレスが増えたが、
神戸が大阪と手を結びたくないのであれば、放っておけばよい。
京都にもなんら譲歩する必要なし。放置すれば良い。
だいたい、関西は神戸・京都だけではない。和歌山と組んでも良いはず。

「一極集中と対抗するため、京阪神の団結」とか打ち上げても、彼らを図に乗らせるだけ。
どうせ、「大阪への一極集中」だとか、「大阪と団結して、何の見返りがある?」と開き直る。
そんな連中と組めば、こちらが譲歩させられっぱなしになる。
交渉の際、こちらの弱音を絶対悟らせないのは鉄則。

まず、「東京憎し」の団結では大阪のステータス向上にはならない。
一極集中の責任は国民全員(大阪人も含めた)にある。

まず、大阪が魅力的で斬新な行政を実施すること。
そうすれば、何も言わなくても彼らは大阪について来る(私としてついて来て欲しくないが)。

858長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/03(金) 08:05:05 ID:tKao.b0g0
>>850
>大阪と京都、大阪と神戸を互いに争わせ、相互に蔑視・攻撃しあうように
>仕向けているのは東京政府であり、東京マスコミの工作ですよ。

私はその裏に「もっと大きな勢力」が隠れている気がするんですけどね。

859名無しさん:2010/09/03(金) 10:53:49 ID:WLRvktcQ0
あまり陰謀論めいたのはどうかと。お話としては別にいいですが

860名無しさん:2010/09/03(金) 12:16:40 ID:b40ya5Ew0
>>857
京都憎しの貴方が言う事ではないでしょう。
>>858
もしかして「外国」の事ですか?

861名無しさん:2010/09/03(金) 16:19:41 ID:MwZb.cnA0
外国勢力が、日本を東京一極集中に、した!

862名無しさん:2010/09/03(金) 18:43:39 ID:r5IdPG8.0
連携しつつ独自に発展していくのが京阪神の特徴です。京阪神という長く馴染んだ
呼称を、これからも大切にしていきましょう。

863名無しさん:2010/09/03(金) 19:51:34 ID:AUFVyvZk0
一極集中に対抗し得る求心力を高める為には、近畿もしくはグレーター大阪圏を
としてまともな広域行政を行う事が必要不可欠ですよ。
今の状態を放置すれば、どうやっても一極集中推進勢力の思う壺です。

864長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/03(金) 20:55:24 ID:tKao.b0g0
まぁ、一極集中推進勢力側が「スパイ」を送り込んでまで近畿を無理矢理
吞み込もうとする陰謀に対抗するには、
こちらが外国をも敵に回すくらいの覚悟を決めない限りは無理でしょう。

ようやく、一極集中推進勢力にNOを言い始めた橋下知事の登場ですが
「本当の闘い」はこれからかもしれません。

865名無しさん:2010/09/04(土) 00:25:26 ID:uZGJrhTE0
兵庫県は1962年以降、約50年間ずっと官僚出身知事で東京の手先だからね

866名無しさん:2010/09/04(土) 01:23:49 ID:SwlEd4kw0
関空発展を邪魔するために神戸空港を作ったのか

867名無しさん:2010/09/04(土) 03:16:10 ID:MwZb.cnA0
関西内で内輪もめしてりゃ世話ない。
いつまでたっても地域エゴが解決しないエリアだ。

868ENZO:2010/09/04(土) 07:43:26 ID:7RuqjysI0
基本的には市民レベルでは京阪神で団結して東京と戦えということです。

ただし、残念ながら、行政・政治レベルでは、残念ながら「神」が敵対し、
京阪団結というのが現状でしょうね。

兵庫県の場合空港問題ではことあるごとに、全面的に橋下・大阪府と対立し、
全く譲歩の余地すら見いだせない状態です。
また伊丹派の「プロ市民達」のネットでの関空叩きの暗躍も凄まじいレベルです。
ただし、こうしたのは「プロ市民」ですから、一般とは違うことは留意すべきでしょう。

現在、大阪府が連合できる近畿自治体は、京都府、滋賀県、和歌山県ですね。
当面はこの、「大阪・京都・滋賀・和歌山連合」で、関空整備やインフラ推進を
進めていくのが妥当でしょう。

869長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/04(土) 10:32:16 ID:tKao.b0g0
>>868
>伊丹派の「プロ市民達」のネットでの関空叩きの暗躍も凄まじいレベルです。

連中は2ちゃんねるは言うに及ばず、ここも含めた外部掲示板を散々
荒らしてましたからね。狂信者に賛同する一般市民など普通はいません。

>大阪・京都・滋賀・和歌山連合

出来れば範囲を拡げて三重・福井・鳥取・香川・徳島にも協力を仰ぎたい所です。

870名無しさん:2010/09/04(土) 10:42:28 ID:pJHnrJkk0

     総人口   0〜49歳
東京
1995年 1154万   771万
2010年 1260万   769万
増減数 *106万   ▲2万
増減率   9%   ▲0%

神奈川
1995年 *814万   566万
2010年 *888万   538万
増減数 **74万   ▲28万
増減率   9%   ▲5%

大阪
1995年 *856万   576万
2010年 *868万   508万
増減数 **11万   ▲67万
増減率   1%   ▲12%

愛知
1995年 *674万   463万
2010年 *723万   437万
増減数 **49万   ▲26万
増減率   7%   ▲6%


都市部の人口増加は単に高齢者が増えただけであった。
特に関東は巨大都市圏などと浮かれてるが、
これから先も高齢者が爆発的に増えて老いていくことを
どれだけの人が認識しているだろうか

871名無しさん:2010/09/04(土) 12:05:50 ID:MwZb.cnA0
大都市圏の労働力人口減やばいね。
移民導入に積極的な検討姿勢+慎重な判断 が求められている。

872よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/05(日) 19:38:44 ID:4XsWTV1U0
小沢氏「一括交付が必要」 地域主権で、菅氏は慎重論も
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100905/stt1009051038002-n1.htm

 民主党代表選で菅直人首相と小沢一郎前幹事長は5日午前、フジテレビとNHK番組にそろって出演し、論戦を展開した。

 小沢氏は地域主権確立のため、ひも付きの補助金を自治体が自由に使える一括交付金に転換する必要性を強調。これに対し、菅氏は交付金への振り替え自体には賛同しながらも、補助金が社会保障財源にもなっている点に言及し「大幅カットが可能かどうか。国民生活(への影響)をしっかり見なければならない」と指摘した。

 菅氏は復活させた党政策調査会(政調)を活用して予算編成などで政府、与党一体となった政治主導を実現させるとしたのに対し、小沢氏は「党と政府は一体だ。各省政策会議をきちっとやりさえすればいい」と政調は不要との認識をあらためて示した。

 菅氏は、小沢氏の政治資金問題について「野党と国民の前で疑問に答えるべきだ」と重ねて国会での説明を求めた。

873よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 05:48:46 ID:LEcEQpE60
地域主権推進、また会議新設?…菅首相政権構想

 菅首相の民主党代表選の政権構想で、地域主権推進をめぐって政府がすでに会議を新設して審議中にもかかわらず、新たな会議を作ると表明していたことが、6日明らかになった。

 首相は1日に発表した政権構想で「新設する『地域主権推進会議』で権限・財源の移譲に結論を出し、併せて出先機関の統廃合を行う」と表明。だが、政府は鳩山内閣時の昨年11月に「地域主権戦略会議」を新設し、今年6月までにすでに6回開催した。首相自身も就任後の6月の会議には議長として出席し、「地域主権戦略大綱」をまとめた。政府内では今回の政権構想をめぐり、「また新しい組織を作るという意味なのか」(総務省幹部)と戸惑いが広がっていた。

 菅陣営の幹部は「単なる書き間違い」と釈明しているが、内閣府幹部は「首相が地方分権に無関心な証拠だ」と批判している。

(2010年9月6日22時43分 読売新聞)

874黒澤主義 ◆ELmBRhV6xo:2010/09/20(月) 22:15:31 ID:QL7KActU0
支局長からの手紙:中華思想/徳島

http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100920ddlk36070266000c.html

菅改造内閣が発足しました。民主党代表戦では、国会議員の約半数が小沢一郎・元幹事長に投票し、「巨大な与党内野党」を抱えての船出となりました。

記者会見で菅首相は、昨年9月の政権交代以降を「試行錯誤を繰り返した1年」と振り返り、経済、外交、地域主権の3課題に重点的に取り組む方針を表明したようです。

菅政権が発足して3カ月余りたちましたが、残念ながら地域主権に対する取り組みの弱さが気になっていました。野党時代の威勢の良さは影を潜め、霞が関の官僚に籠絡(ろうらく)された印象です。その点を代表戦で小沢氏から突かれ、首相も「このままではいけない」と考えたのでしょう。片山善博・前鳥取県知事を総務相に起用し、地域主権への姿勢をアピールし始めました。しかし、民間人の片山氏が官僚や国会議員を相手に指導力を発揮するためには、首相の後ろ盾が絶対に必要です。首相の「気迫」を期待したいと思います。

地域の衰退は、東京一極集中の進展と裏腹な関係にあります。東京一極集中の弊害は、これまで散々指摘されてきましたが、是正される兆しはありません。それにしてもなぜ日本人はみな東京に向かうのでしょう。

藤本建夫氏は、著書「東京一極集中のメンタリティー」(ミネルヴァ書房)の中で、「明治の政治家にとって、東京に政治、経済、文化などあらゆる機能を集中させることは、日本が近代化を推進していくうえで最も効率的な方法だった」と指摘しています。近代化とは西欧化を意味しますが、その過程で地方人が自らの地方性を恥じ、東京志向を限りなく強めるメンタリティーを生み出していったというのです。高等教育機関(大学)やマスメディアの集中も、日本人の東京志向に拍車をかけました。

猫もしゃくしも東京になびく中、例外的な存在が京都の企業です。大阪の企業はどんどん本社機能を東京に移転していますが、京都企業は地元にとどまるケースが多いのです。どうしてでしょう。要因はいろいろあるようですが、ある企業のトップは「京都人は中華思想。京都が一番偉いと思っている」と分析しています。強烈な自負心です。

しかし、他の地域では、高いブランド力とプライドを持つ京都のようにはなかなかいかないでしょう。

作曲家の三枝成彰さんは、首都圏のすべての大学を強制的に地方に移転させるべきと提唱しています。大学が地方へ移り、各地の地価を徐々に上げつつ東京を暮らしやすくする方が、はるかに日本全体の活性化につながるという主張です。

地域の活性化には、こうした思い切った視点も必要なのでしょう。【徳島支局長・江南護】

(毎日新聞 2010年9月20日)

875名無しさん:2010/09/20(月) 23:27:54 ID:BMpOQ51c0
オワタ…。

876名無しさん:2010/09/20(月) 23:53:36 ID:yJP.4yII0
>>874
企業が東京どころか海外に移転していってるときだというのに
なに一昔前のことを言ってるんだか・・・。

877名無しさん:2010/09/21(火) 18:07:06 ID:xDwUtdzA0
>>874
大阪と京都で設立される企業の差やその企業の成長度で話をしていただかないと
困るわけで……。
そういや某センシングツゥモローの会社は確かに本社は京都で東京との二本社制ですが、
東京・虎ノ門は自社ビルで京都駅前(から少し外れる)は賃貸物件ですよね。
SSBの問い合わせ先、虎ノ門と堂島ですよね? どうしてですかね?
京都の5大企業の一つですよね、大体。

某ゲーム会社さん、どうして大ヒットキャラクターのショップが
京都にないんですか? 東京や横浜、名古屋、大阪、福岡にはあるのに。
京都が一番偉いのなら今度京都駅前に出来る電気屋ビルのワンフロア借り切って
作ればいいのにね。

878名無しさん:2010/09/21(火) 18:17:56 ID:nfvX/vMs0
>>874
>「東京一極集中のメンタリティー」(ミネルヴァ書房)

株式会社 ミネルヴァ書房
- 学術図書出版 -
【本社】
京都市山科区日ノ岡堤谷町1
http://www.minervashobo.co.jp/

879名無しさん:2010/09/21(火) 18:24:14 ID:WLRvktcQ0
>>874
一極集中を考える意味でも、一読したいと思います。

880名無しさん:2010/09/21(火) 18:37:58 ID:EL6tZCaw0
もう日本駄目だろ

881名無しさん:2010/09/21(火) 18:39:51 ID:0pe1l3Cs0
>>880
それなら近畿だけ独立しちゃおうか?(冗談)
少なくとも韓国と中国の承認は取り付けられそうだから。(これも冗談)

882名無しさん:2010/09/21(火) 18:46:13 ID:yJP.4yII0
京都は本社を移さない、とか言ってるけど
その京都の経済規模や人口が大阪の足元に及んでいないのが、現実。
京都を持ち上げる為に大阪をダシに使うやり方はもう聞き飽きた。

883名無しさん:2010/09/21(火) 19:03:04 ID:nfvX/vMs0
>>882
逆ではないでしょうか。大阪を悪く言うために京都を利用しているのだと思いますが。

884名無しさん:2010/09/21(火) 19:36:02 ID:pJHnrJkk0

企業移転の話になると必ず京都が持ち出される

885名無しさん:2010/09/21(火) 21:19:45 ID:kyOVon.o0
07年頃は”元気名古屋”でしたけどね

886名無しさん:2010/09/21(火) 22:33:29 ID:nfvX/vMs0
東京一極集中は、ある意味日本が戦争の清算をしていないことを意味します。
1940年体制を引きずり、東京都は63年前に東京都制が4年間の幕を閉じたにも
かかわらず、その形骸を引きずっています。

887名無しさん:2010/09/21(火) 22:59:15 ID:WLRvktcQ0
>>883
他の都市でも企業の本社移転がありますからね。別にこの二都市だけを
いつもかつも持ち出すのもおかしいわけで。大阪でも移転してない企業も
ありますし、移転しないと言われていても移転してる企業がありますし。

888名無しさん:2010/09/22(水) 00:25:20 ID:gwSaAuYA0
京都がそんなに企業好調で経済が良いっていうのなら、
京都市の人口が一向に増加しない理由を説明してくれたまえ。

889名無しさん:2010/09/22(水) 02:01:57 ID:MwZb.cnA0
>>888
人口の増減と企業の業績がぴったり連動して推移すると考えるのが不適当。
そこまで単純な算数だけで説明できるものではない。

890名無しさん:2010/09/22(水) 07:20:36 ID:gwSaAuYA0
では、京都市と同様の人口傾向であるが大阪の場合はどうなのか。

891名無しさん:2010/09/22(水) 07:34:39 ID:gwSaAuYA0
朝からズームインで悪質な偏向。

虎谷:「地下下落率ワースト10に大阪が5つも入っています!」
辛坊:「関東圏はその笑顔ですか」
辛坊:「大阪は企業の本社移転や支社支店の規模の縮小などが重なり……
    東京や名古屋に比べて全く回復の前途が見えない」
虎谷:「ハハハハ(笑)」
辛坊:「これは大阪経済の地盤沈下がどれほど酷いものかを表していますね。」


 自分が働いている街の悪口を朝から全国ネットで連呼。辛坊も虎谷も大阪に対する愛着心が
全くないことが分かる。まあ生まれも出身大学も大阪ではないからだろうが。県民SHOWでの
大阪批判ぶりといい、読売テレビがいかに大阪の文化・経済・価値を破壊しているかを改めて実感した。

許せないのは企業も同じだ。府内だけでなく近畿全体、
ひいては西日本を担う大阪でビジネスができない理由は何?
自動車モノカルチャーの名古屋で何のビジネスができるのですか?
そんなに大阪が嫌いですか?

一極集中に対する弊害を憂うコマツの社長のような人はいないのか?
経済界は皆大阪が衰退し滅んでも一向に構わないというのか?

 
本当に失望した。政治・メディア・企業とあらゆるものたちが大阪を裏切る。
先人たちが大阪の発展とともに日本を発展させてきた歴史を完全に無視する日本。
この国にもはや未来はない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板