したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪スポーツ関連スレ part2

1堺・秋桜:2008/12/07(日) 21:11:46
part2と行きましょう。

阪神、オリックス
ガンバ、セレッソ、エヴェッサ
実業団、高校スポーツ、オリンピック関連。

スポーツで大阪活性化しましょう。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1172318927/

494名無しさん:2010/01/08(金) 08:05:18

いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍です。いまだに日本は武家社会です。

・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1194947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。東京では今年の春から匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/7839377a3613e3d90e1198535ea65ced

495よっさん:2010/01/08(金) 19:17:25
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100108/20100108019.html
関大一、万全 全国高校サッカー あす準決勝
2010年1月8日
 紫紺のユニホームが聖地・国立を駆けめぐる−。「全国高校サッカー選手権」の準決勝が9日、東京・国立競技場で行われ、関大一が同校初、大阪勢としては36大会ぶりの決勝進出に挑む。

 開会式で「またここに戻ってきたい」と思っていたという佐野友章監督。その願いは現実となった。だが「まさかここまで来れるとは思っていなかった」と驚いているのも事実。それだけ、選手が大会中に成長したということだろう。

 前評判こそ高くはなかったものの、粘り強いプレーで強豪を次々と撃破。ランニングで鍛えた豊富な運動量と組織的な守備を生かし、素早い切り替えからのサイド攻撃が光っている。

 青森山田戦について、指揮官は「それぞれの選手の能力が高い。プレーが遅いと大量失点してしまう」と分析。「いつもの自分たちのプレーがきちんとできなければ次には進めない」と、これまで以上に厳しい戦いを覚悟している。

 一方で、関大一のコンディションは万全。精神的支えとなるDF小谷祐喜主将(3年)をはじめ、今大会3得点を挙げているDF小島悠司(3年)らの活躍が期待される。また、数々の好機をつくりながらも得点を決められずに悩んでいたFW久保綾祐(3年)も準々決勝でエース復活を告げるゴールを決め、上り調子だ。

 「ええ格好せず、先のことは考えないで、自分たちのサッカーをやりきって結果を出してほしい」と佐野監督。

 歴史的な快進撃に、学校側は急きょ9日を休校にし、OB、保護者ら約850人の応援団を結成して国立に乗り込む計画だ。上昇気流に乗った関大一の勢いは止まらない。吹くか、紫紺の旋風−。試合は午後2時25分キックオフ。

>聖地・国立を駆けめぐる−

 関大一高の快進撃は、まことに喜ばしい。

 しかし、この「聖地・国立」という書き方はどうにも・・・
 もともと、高校サッカーは大阪で開かれていたのが1977年に東京に移った経緯があるだけに、私としては少し複雑な気持ちです。

 また梅田北ヤードにサッカーの競技場を作るのには大反対ですが、仮に作らざるを得なくなった場合、その競技場ではワールドカップの決勝戦はもちろんの事、「FIFAのクラブチャンピオン大会」「Jリーグの諸々の大会の決勝戦」、そしてこの「高校サッカー」を開催する事を確約させるぐらいの事がないといけないと思うので、大阪のメディアが国立競技場を「聖地」扱いするのには反対ですね。

496名無しさん:2010/01/08(金) 19:35:58
>>492
また東京都が対立候補として名乗りを上げてきました。
マスコミを総動員した壮絶な大阪バッシングが始まる恐れがあります。

東京都がW杯開催都市に立候補=国立など2会場−サッカー
1月8日16時56分配信
 東京都の石原慎太郎知事は8日の定例記者会見で、日本が招致を目指す2018年と22年のワールドカップ(W杯)サッカーの
開催都市に都が立候補すると発表した。同日、立候補申請書を日本招致委員会に提出した。
試合会場は国立競技場(新宿区)と味の素スタジアム(調布市)を予定している。
 石原知事は会見で「世界有数のスポーツ大会が開催されることは、東京の魅力を広く世界に発信することにもなって大変意義が
ある」と述べ、開催の効果を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000122-jij-spo

497名無しさん:2010/01/08(金) 20:32:15
>>496
国立競技場の老朽化の問題も絡んできますね。建て替えとなってもトラックなしのスタジアムにならないと意味がないし。

498よっさん:2010/01/09(土) 08:41:56
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201001080045.html
サッカーW杯の開催自治体として吹田市が立候補を発表
日本サッカー協会が2018年と22年に誘致を目指しているサッカー・ワールドカップ(W杯)をめぐり、大阪府吹田市は8日、開催自治体として立候補したことを発表した。会場として、同市に本拠を置くガンバ大阪が、万博記念公園内に建設を計画しているサッカー専用スタジアムを予定しているという。

499大阪を首都にする会名誉会長:2010/01/09(土) 14:31:14
何で関西はプロ野球マンセーでJリーグ敵視の人ががおおいのでしょう?

500名無し:2010/01/09(土) 14:43:10

ぼくはサッカー好きですよ
ただあまりにも弱すぎる

501名無しさん:2010/01/09(土) 19:01:15
五輪メダリストら、関西拠点にネットワーク…社会活動にも力
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100109-OYO1T00663.htm?from=top
 五輪メダリストらが、子供たちにスポーツの楽しさを伝える団体「アスリートネットワーク」(仮称)を今春、結成する。北京五輪陸上銅メダリストの朝原宣治さん(37)らが呼びかけ、五輪柔道3連覇の野村忠宏さん(35)らが賛同。4月から関西を拠点に活動をスタートさせ、実技指導のほか、難病と闘う子供たちの慰問など社会活動にも力を入れる。

 会長には全日本女子バレーボール前監督の柳本晶一さん(58)が、代表には朝原さんが就任予定。2人は2004年のアテネ五輪後から「日の丸をつけて得た体験を社会で生かしたい」と、準備してきた。

 朝原さんの妻でバルセロナ五輪シンクロ銅メダリスト、奥野史子さん(37)、シドニー五輪テコンドー銅の岡本依子さん(38)、シドニー、アテネ両五輪シンクロ銀の堀井(旧姓巽)樹理さん(30)、卓球全日本女王、平野早矢香さん(24)ら約30人が呼びかけに応じ、設立が決まった。

 計画では、小、中学生らを対象にスポーツ教室を開き、トップアスリート直伝の技術や体を動かす喜びを教える。五輪や世界選手権など大舞台での感動を身近に感じてもらうため、ユニホームやメダルも披露。闘病中の子供に、生きる力や勇気を感じてもらえる機会も持つ。

 今後、法人や個人の会員を募集、NPO法人格取得も検討している。

 朝原さんは「スポーツの素晴らしさを社会へ発信する集まりにしたい。アスリートが手を取り合うことで、大きなパワーが生まれるでしょう」と話している。

(2010年1月9日 読売新聞)

502名無しさん:2010/01/10(日) 17:34:24
「BLACK EBISU」快勝!アメフットえびすボウル
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/201001/10/spor216436.html

◆ MVPは京大QB桐原 ◆

 スポニチ主催の関西学生アメフットリーグのオールスター戦「第55回えびすボウル」が9日、神戸市の王子スタジアムであり、立命大などのオフェンス(OF)と関大などのディフェンス(DF)による「BLACK EBISU」が15−6で、関大などのOFと立命大などのDFによる「RED PANDA」を破った。「BLACK EBISU」のQB桐原有輝(京大4年)が最優秀選手(MVP)。勝利チームにはスポーツニッポン新聞社からスポニチ杯が贈られた。

◆ 今後は学生コーチとして“雪辱”期す ◆

 リーグ戦の悔しさを最後に晴らした。MVPに輝いたQB桐原は「学生最後ということなので、全力でやろうと思っていた。楽しませてもらいました」と声を弾ませた。第1Q、自陣50ヤードからの攻撃で、最優秀攻撃選手に輝いたWR尾崎(立命大)をターゲットに19ヤード、14ヤードのパスを相次いで成功。先制のTDに結びつけた。後半はパス失敗が目立ったものの、計76ヤードを稼いで、勝利に貢献した。

 4年間を振り返り「楽しいことは少なかった」と苦笑する。特に2009年シーズンは、主将として率いたチームが6位。優勝争いの常連だった京大が、一時は初の入れ替え戦出場の危機を迎えた。本当の意味での雪辱はこれから。今年は学校に残り、学生コーチとして新チームを指導する。

 「もっと素直に思ったことをやれば強くなる。後輩たちには、そう伝えたい」。試合後はグラウンドで、子どもたちからサイン攻めにあった。強いヒーローはいつでも幼い心のあこがれ。伝統に培われた輝きは、まだまだ曇っていない。

[ 2010年1月10日付 ]

503名無しさん:2010/01/10(日) 17:34:58
関大一後半44分から2発同点もPK戦涙…全国高校サッカー
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/etc/news/20100110-OHO1T00054.htm

 ◆全国高校サッカー選手権 ▽準決勝 青森山田2―2(PK3―2)関大一(9日・国立競技場)関大一(大阪)が驚異の粘りを見せたが、あと一歩届かなかった。0―2の後半44分から2点を挙げて同点としたが、PK戦で敗れ大阪勢36大会ぶりの決勝を逃した。ヒヤヒヤ勝利の青森山田(青森)が、4試合連続完封となる2―0で矢板中央(栃木)を下した山梨学院大付(山梨)と、ともに初優勝をかけて11日(14時5分・国立)に激突する。

 久保綾&井村弾 崩れ落ちた。5人目のMF梅鉢が放ったシュートは、青森山田のGKに止められた。「頭が真っ白。イケイケの状況だったので悔しい」。悲劇の主人公となった2年生はガックリとひざまずいた。PK戦で大阪勢36大会ぶりの決勝進出を逃し、イレブンの涙が国立のピッチにしたたり落ちた。

 それでも“9回裏2死”から追いついた。0―2の後半44分、FW久保綾が左足でゴール右隅に突き刺した。3分のロスタイムが1分を過ぎた時、途中出場のFW井村が、左足で同点弾を叩き込んだ。わずか3分足らずで奇跡を起こし、ベンチ前でチームメートと抱き合った。

 井村はスーパーサブとしての期待に応えられないでいた。入学早々に腰つい分離症を患い、約4か月間もサッカーができなかった。その後も負傷が続き「次、ケガをしたら辞めよう」と何度も考えた。今大会10日前に左足首のじん帯4本を損傷。当初は「痛くて全然プレーできなかった」というが、勝ち上がるにつれて痛みは和らぎ、3試合目の出場で今大会初ゴール。チームに貢献した。

 青森山田とは対照的に、年代別の代表選手はいない。試合で苦境に立った際に踏ん張れないなど、精神面の弱さも目立った。「このチームは史上最低。負け犬や!」。佐野友章監督(55)が怒ったことは数知れない。新人戦は大阪府の4回戦、インターハイ予選は同5回戦で敗れた。

 ただ、結果が伴わなくても指揮官には信念があった。「みんなまじめで謙虚。人の話を聞くことができる選手が集まった方が、いい成績を残す」。その素直さが今大会では武器になった。ノーシードから大阪府予選を勝ち上がり、3度目の出場で初めて1勝を挙げると、ベスト4まで残った。

 「なぜ、うちがここにおるのか分からない。この大会のキャッチフレーズは『信じろ!』だが、私は信じられない」と敗軍の将とは思えないほど、会見では爆笑を誘った。宿舎に戻ると、タイの尾頭付きで労をねぎらった。さわやかな旋風を起こしたイレブン。もっと胸を張っていい。

(2010年1月10日10時52分 スポーツ報知)

504名無しさん:2010/01/10(日) 17:36:53
橋下知事、歓喜「いい試合」bjエヴェッサ戦を観戦
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201001/10/soci216425.html

 bjリーグ西地区4位の大阪は沖縄と対戦し、一時は15点差をつけられながら、首位チームに逆転勝利。応援に駆けつけた大阪エヴェッサ後援会名誉会長の橋下徹大阪府知事を歓喜させた。

 橋下府知事の「今年の大阪府政を占える」と意気込んだシュートセレモニーはリンクにかすりもしなかった。しかし、知事の声援に応えたエヴェッサは粘り強かった。

 第2Qに一時は15点差に引き離されたものの、リバウンドを支配できるようになった第3Qに2点差まで肉薄。「失点を防ぐことがこの試合のテーマだったが、74点に抑えることができたのが勝因」と天日ヘッドコーチは満足げ。

 観戦を終えた直後の橋下知事は「いやあ、いい試合でしたね。一緒に見ていた家族も喜んでくれていたし」と興奮気味だった。

[ 2010年1月10日付 ]

505名無しさん:2010/01/11(月) 22:35:52
>>496-497
W杯は五輪と違って開催国内なら様々な都市に試合が振り当てられるでしょうからから、別に東京が名乗りを挙げてもそれが直接的に大阪バッシングにつながるということはないんじゃないですか。
ただ、変に決勝は首都でやらなくてはいけないみたいな風潮を煽り立てる危険はありますね。
国も大阪にスタジアムを建設する予算は渋っても、東京になら平然と予算を注ぎ込む可能性はありますし。

506名無しさん:2010/01/11(月) 23:34:23
一応ですが、前回のは横浜でした。

507たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/12(火) 02:14:30
>>505
その部分に関しては東京は成熟していたというか、前回大会では東京は候補地に立候補しなかった。
2002年は本当は埼玉や大阪が開幕戦・決勝戦の会場に相応しかったように思うんだが、
非常に後進国的な政治力が働いて、それが横浜とソウルになってしまった。

当時は韓国にはチョンモンジュンというオッサンがいて、金・女・酒の接待攻勢でFIFAにも影響力を及ぼした。
横浜には高秀秀信というベテランの箱物行政と中央への政治力で有名な市長がいた。
韓国も横浜も在京メディアに異様なほど強いために、あのような歪な結果に繋がってしまった。

508名無しさん:2010/01/12(火) 13:41:49
今晩、割り切りで会える男性いません?。お金には困ってません。ただSEXがしたいだけです。ホテル代等も全部こちらで負担するんで、プロフ見てメールください。
↓私のプロフィールです。
http://stella.fc2rs.com/anan/

509名無しさん:2010/01/12(火) 17:55:18
>>500
おっとJリーガーに謝れw
じゃなくてユースでもそれなりに強いし、Jリーガー輩出都道府県としては5位内に普通に入ってる。高校は「いいヤツ」は先にユースに取られたりの残りカスが高校に残るから仕方あるまい。ただそれでも高校に行くのもいたから今回の躍進に繋がったかと。

>>499
別に敵視してるとは思わんけどなぁ……。まぁ「タイガース命」な方が多い分、どうしてもって感じかも。大体、関西絡みのJリーグだけでも
・ガンバ大阪
・セレッソ大阪
・京都サンガ
・ヴィッセル神戸
・鹿島アントラーズ(関経連会長の下妻博氏が会長をやっている住友金属のサッカー部が母体)
だしな。まぁアントラーズは関西絡みとは誰も認めてないがw
つかセレッソとアントラーズ、何かと(喧嘩とかそんなんじゃない)因縁があるみたいで(-_-;)

>>507
いやまぁ埼玉もどうかと……。むしろ東京で決勝戦やった方がすっきりしたかもねと。
横浜で決勝戦なんて歪んだ事やったからか知らんがラグビーW杯決勝を横浜でやろうと言い出してるしorz
日本でラグビーで横浜なんて、ねぇ……。それも普段ラグビーやってないところで決勝戦なんてヽ(`Д´)ノ

510名無しさん:2010/01/12(火) 18:03:06
まあJリーグ発足当時の妙なキャンペーンじみたものもあったので、敵視されてると思うのかもしれませんね
芸能人などやはり。ただ好成績もあるので年々変わりつつあると思いますね

スタジアムができるのなら、高校サッカーをまず返していただきたいところ。天皇杯も

511たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/12(火) 18:30:57
>>509
いや、だから東京は試合会場の一つでもなかった訳で。(立候補自体をしなかった)
記憶では、広島・神戸・大阪・名古屋・埼玉・横浜・仙台・札幌などが試合会場でした。
(他にも漏れてると思う。共催ねじ込んだ韓国はソウル以外知らない)
この中で都市格としては大阪が圧倒的で、他にあまり知られていないのかもしれないが
さいたまは日本最高のサッカー専用の競技場もあるし「サッカー界のタイガース」の浦和レッズもある。

今ではガンバ大阪と浦和レッズが世界的にも日本を代表するクラブなので、
再度W杯(今度は当然単独で)を日本で開催するなら、大阪とさいたまを中心に開催地を決めるのが自然かと思います。

512名無しさん:2010/01/12(火) 19:49:46
>>510 それで清水圭や99は大阪脱出を余儀なくされたわけであるまいし。
>>511 名古屋でなくて豊田だったっけ?それをグランパスは使ってないんだったか?
   まあJ開幕当時の鈴木前々知事はこういうことに無関心だったのが幸いでおましたか。

513名無しさん:2010/01/12(火) 21:57:31
【バドミントン】小椋が現役引退を表明 慢性胃炎など体調が原因
2010年1月12日

バドミントン女子ダブルスの「オグシオ」として人気を集めた北京五輪代表の小椋久美子(26)=三洋電機=が12日、大阪府大東市内で記者会見し「慢性的な胃炎が回復しなかった。幸せなバドミントン人生を送れて満足している」と現役引退を表明した。今後は社業に専念する予定。

潮田玲子とのペアで、2004年から全日本総合選手権を5連覇。07年世界選手権では銅メダルを獲得し、北京五輪で5位に入るなど、日本のエースとして活躍する一方で、写真集を出版したりCMに出演したりもした。小椋は「悔いはない。ファンの応援を肌で感じることができた」と時折涙を見せながら話した。

小椋はロンドン五輪でのメダル獲得を目指し、五輪再挑戦を迷った潮田とのコンビを08年限りで解消。09年に入って体調を崩し、この1年は試合に出場していなかった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100112/oth1001121829012-n1.htm

514名無しさん:2010/01/12(火) 22:25:42
甲子園球場ツアーボランティア募集…4月開始
2010年1月12日

阪神甲子園球場は、普段は立ち入れない球場の裏側を見学できる「スタジアムツアー」を4月に開始するのに合わせ、ツアーの案内スタッフと同行し、球場に関する思い出や経験、感動秘話などを語るボランティアガイドを募集する。

高校生以上(未成年は保護者の同意が必要)で、月に複数回活動出来る男女。球場や阪神タイガース、高校野球に熱い思いを持つ人であれば、誰でも応募可能。募集人員は30人程度で、2月10日締め切り。交通費、食事代として1日1500円が支給される。

詳しくは、球場ホームページ(http://www.hanshin.co.jp/koshien/)か、甲子園球場ボランティアガイド係((電)0798・49・4509)へ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/baseball/amateur-b/20100112-OYO8T00859.htm

515名無しさん:2010/01/14(木) 02:33:51
新シートを設置=京セラドーム−プロ野球
2010年1月13日

オリックス球団と大阪シティドームは13日、京セラドーム(大阪市西区)の改修計画を発表した。「フィールドシート」などを新設し、3月20日のプロ野球公式戦開幕までに完成する見込み。
新シートは従来の一、三塁側ファウルグラウンドに、内野席からせり出す形で革張りの各75席を設置。グラウンドと同じ高さで迫力を感じて観戦できる。また、内野席前の防護ネットを天井付近からのつり下げ式に変えて支柱をなくし、見やすくする。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010011300894

死角がやたら多く悪名高い球場ですが観戦環境の改善する姿勢は評価できますね。
ネットはスカイマークスタジアム並みにして貰った方がいいとは思うんですが、日本の野球環境ではなかなかそうもいかないようですね。
フィールドシートの座席はスカイマークに較べてグレードの高い椅子が用いられるようです。

あと、バックネット裏の関係者席の一部を改修して法人向けのVIPルームを設置するらしいです。

516名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:45
「電撃移籍」もスマートに=太く短く、濃密な野球人生−プロ野球・小林繁氏
2010年1月17日

実働11年の現役生活ながら、プロ野球界に鮮烈な印象を残した小林繁氏が死去した。細身の体から重心をぐっと低くして、全体をしならせるような独特のフォームで快投。通算139勝95敗の数字以上に、「背番号19」はファンを魅了した。
巨人が「V9」で止まった1974年に8勝を挙げて頭角を現す。長嶋茂雄監督1次政権下の76年、18勝8敗でエース格に。翌年も18勝8敗でリーグ2連覇に貢献。巨人の屋台骨を担っていた右腕に79年早々、大きな転機が訪れた。
78年秋のドラフト会議前日、巨人が「空白の1日」を突いて江川卓投手の入団を発表。セ・リーグはこれを無効とし、巨人がドラフトをボイコット。江川投手は阪神に指名された。球界を揺るがせた問題はその後、当時の金子鋭コミッショナーがキャンプインまでのトレードによる解決策を強く要望。これを受け、79年1月31日に阪神がいったん同投手と契約。交換相手が小林投手だった。
寝耳に水の電撃移籍にも、小林投手は「阪神にこわれて行くのだから。同情してほしくない」ときっぱり。そのシーズン、自己最多の22勝(9敗)をマーク。因縁の巨人には8連勝と意地を見せ、77年に続く自身2度目の沢村賞を受賞した。
ダンディーな野球選手としても知られた。社会人(全大丸)時代は、勤務で百貨店の呉服売り場を担当。阪神移籍時の対応などにも見られたスマートさは、プロ入り前から備わっていたようだ。
83年、8年連続2けた勝利となる13勝14敗の成績を残したが引退。30歳代前半で現役を退き、パ・リーグ覇者のコーチ在任中に急死。太く短く、濃密な野球人生だった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010011700193

57歳というあまりにも若い死で衝撃を受けました。
リアルタイムでは知りませんが江川卓の「空白の1日」事件の犠牲者といわれながら、交換トレードで阪神に移籍したその潔い態度に感銘を受けた人も少なくなかったらしいです。
現在は日ハムの投手コーチを務めている最中だっただけに混乱も避けられないこととは思います。

心から御冥福を祈ります。

517名無しさん:2010/01/17(日) 21:58:17
近鉄でもコーチをされたりしていましたね。ご冥福をお祈りします。

518名無しさん:2010/01/19(火) 22:50:02
2019ラグビーW杯、堺で早くもNZ代表の合宿招致活動
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100119-OYO1T00863.htm?from=main3

 堺市のラグビー愛好家らが、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップで、「オールブラックス」の愛称で知られ、現在、世界ランク1位のニュージーランド(NZ)代表に、今春オープンする「堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンター(NTC)」を合宿地にしてもらおうと早くも招致活動を始めた。愛好家らは「子供たちが、世界最強チームとふれあう機会を」と話している。

 堺市とニュージーランドの首都、ウェリントン市は姉妹都市。堺ラグビースクールの選手たちが、NZに遠征するなど交流がある。NTCを練習拠点にしてもらう計画で、スクール指導者らが、NTCを借りる窓口として昨年10月に堺市ラグビー協会を設立。

 同11月に大阪市内で行われたNZ大使のレセプションで呼びかけるなど活動を進めており、花井建治・同スクール事務局長(54)は「関空も新幹線も使える」と利便性をアピールする。

 NTCは、サッカー場14面を備え、ラグビーなどの試合も可能。サッカー日本代表の合宿にも使われる。

(2010年1月19日 読売新聞)

519名無しさん:2010/01/20(水) 00:18:28
>>516
よみうりの傲慢でルール無視して江川を獲り、その犠牲になった小林繁さん。
中央政府の陰謀・傲慢で全てを東京に集め、その犠牲になった大阪。
凄く被るので他人事とは思えません。

520名無しさん:2010/01/20(水) 01:17:00
2010年度のJリーグ開幕カードと第2節のカードが発表されました。

ガンバ大阪の第1節は3月6日(土)にホームの万博競技場で名古屋グランパスを迎えての開幕となります。

今季J1に復帰したセレッソ大阪の開幕は、3月7日(日)のアウェイでの大宮アルディージャ戦となります。

第2節では長居スタジアムで4年ぶりとなるセレッソとガンバの大阪ダービーが早くも開催されます。

521名無しさん:2010/01/23(土) 13:51:47
田口、オリックスに復帰=9年ぶり日本球界へ−プロ野球
2010年1月23日

プロ野球のオリックスは23日、米大リーグのカブスを自由契約となっていた田口壮外野手(40)の入団が決まったと発表した。同日午後、入団の記者会見を行う。田口は9年ぶりに日本球界に復帰し、古巣オリックスでプレーする。
オリックスは昨年から田口の獲得意思を表明。岡田彰布監督の意向もあり、手堅い攻守と、日米球界での豊富な経験を高く評価していた。
田口は関学大からドラフト1位で1992年にオリックス入団。10年間在籍し、好打と堅守で中心選手として活躍、96年にはチームの日本一に貢献した。フリーエージェント(FA)宣言して2002年にカージナルス入り。その後フィリーズ、カブスに移籍。8年間でワールドシリーズ制覇を2度経験した。 
◇田口壮の略歴
田口 壮(たぐち・そう)兵庫・西宮北高から関学大を経てドラフト1位で92年オリックス入団。好打、堅守の外野手として95年のリーグ優勝、96年の日本一に貢献。02年にFA(フリーエージェント)宣言して米大リーグのカージナルスに移籍。フィリーズ、カブスを含めた米国8年間で2度のワールドシリーズ制覇を経験した。日本での通算成績は1107試合で1134安打、67本塁打、404打点、打率2割7分7厘。メジャーでは672試合に出場し、日米通算で1516安打。178センチ、77キロ。40歳。兵庫県出身。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010012300134

522黒澤主義:2010/01/23(土) 20:13:56
ミズノの市民ランナー施設で末續選手が1日店長 大阪・淀屋橋

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100123/sty1001231933003-n1.htm

市民ランナー向けの支援施設「ミズノランニングステーション」が23日、大阪・淀屋橋のミズノ大阪店の地下に開設した。

この日はオープンを記念し、北京五輪で銅メダルを獲得した陸上の末續慎吾選手が、「一日店長」として受付で市民ランナーらを出迎えた。その後、末續選手と大阪・中之島周辺を走り、走り方のアドバイスを受けるイベントも行われた。

同施設には、ロッカーやシャワールームなどがあり、登録料年間千円の個人会員は1回400円、一般は1回600円で利用できる。仕事帰りなどにランニングを楽しむビジネスマンらを中心に、ランナー人口の拡大を図る。

(msn産経ニュース 2010年1月23日)

523名無しさん:2010/01/26(火) 00:34:43
田淵氏らユニホーム披露=甲子園歴史館
2010年1月25日

3月に甲子園球場内にオープンする「甲子園歴史館」のアドバイザリー機関となる「甲子園歴史館運営会議」の発足会見が25日、大阪市内で行われ、プロ野球阪神のOB会長を務める田淵幸一氏、和歌山・箕島高元監督の尾藤公氏ら8人の外部有識者で構成する同会議顧問が顔をそろえた。

田淵氏が「甲子園にはいろいろな思い出がある。阪神のOBがファンに野球の歴史を教えるなどできれば」と話し、尾藤氏は「畏敬(いけい)の念を持ち、あこがれを抱く場所に、チームの思い出が残ることになり感謝している」と感無量の面持ち。同じく顧問となった元阪神監督の吉田義男氏も含めて、展示される自らのユニホームなどを披露した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010012500858

甲子園歴史館運営会議の顧問は以下の方々です(五十音順、敬称略)

後藤正治(作家・神戸夙川学院大学教授)
佐山和夫(ノンフィクション作家)
田淵幸一(阪神タイガースOB会長)
道上洋三(ABCアナウンサー)
長島三奈(スポーツ記者)
成瀬國晴(イラストレーター・漫画家・著述業)
尾藤公(元箕島高校野球部監督)
吉田義男(阪神タイガースOB)

524hyzprojec:2010/01/27(水) 17:59:14
hyzprojecよろしく

525名無しさん:2010/01/27(水) 21:57:58
Jと学生で関西に育成リーグ設立へ=サッカー
2010年1月26日

関西のJリーグ4クラブ(G大阪、京都、神戸、C大阪)と、関西学生サッカー連盟が結成する関西学生選抜2チームの6チームで「関西育成リーグ(仮称)」が設立されることが、26日分かった。28日に関係者が記者会見し、詳細を発表する。
23歳以下世代の強化を目的に、4クラブと関西学生選抜は既に、昨年5月から交流戦の形で試験的に5試合を行っていた。これを本格的なリーグ戦に発展させる。昨年末にJリーグが2軍に当たるサテライトリーグ廃止を決めており、関西4クラブは新たな若手育成の場を必要としていた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010012600704

526名無しさん:2010/01/28(木) 22:05:34
阪神:3本柱のプロジェクト開始…さらなるファン拡大求め
2010年1月28日

観客動員で12球団ナンバーワンを誇る阪神が、さらなるファン拡大を求め、プロジェクトを展開する。球団は28日、「ドリームリンクプロジェクト」を開始すると発表した。他球団に比べてサービス面が手薄だった反省を踏まえ、営業担当の揚塩健治球団常務は「現状(の人気)に満足せず、取り組みを育てていきたい」と意気込む。

プロジェクトの3本柱は「ファンサービス」「野球振興」「社会貢献」。オリジナルグッズを贈る「ドリームリンクデー」を毎月1試合限定で開催するほか、レフト席に「ドリームリンクシート」を新設し、売り上げの一部は社会貢献活動に寄付する。

阪神は昨季4位ながら、観客動員は300万7074人と2年ぶりに300万人台を回復。5年連続で12球団トップに立った。しかし、日本ハムの「婚活シート」など各球団がアイデアを凝らしたサービスを展開する中、阪神ファンからはチームとの接点が少ないという声が以前から寄せられていた。球団は昨年6月、ファンサービス、チケット、企画の3分科会をつくり、検討を重ねてきた。

プロジェクトでは、メールマガジンを創刊するほか、選手らとも協議し、交流や球場外でのイベントも企画していくという。揚塩常務は「(人気のある)タイガースゆえの難しさもあるが、それは言い訳にしない」と話した。【辻中祐子】
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20100129k0000m050065000c.html

527黒澤主義:2010/01/29(金) 18:38:07
“銭湯ランナー”増加中 大阪国際女子マラソンコース周辺

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100129/osk1001290220000-n1.htm

31日に開催される「大阪国際女子マラソン」のコース周辺で、“銭湯ランナー”が増えている。銭湯のロッカーに荷物をあずけて、ランニングを楽しんだあと、風呂で汗を流す。利用者が減り続ける銭湯業者のほか、コース近くのホテルも、ランナーにシャワーやロッカーを提供するサービスを始めるなど、新たな需要として注目を集めている。

同マラソンの発着点となる長居公園(大阪市東住吉区)近くの「いりふね温泉」(阿倍野区)では平日の午後5時ごろから、スーツ姿のランナーが増えはじめる。

利用者は脱衣場でランニングウエアに着替え、荷物をロッカーに預けて出発。ランニングを楽しんだ後、湯船につかって疲れを癒やす。

自らも市民ランナーという経営者の前川優さん(55)は、銭湯をランナーの交流の場にしてもらおうと、ホームページを作成するなどして、利用を呼びかけている。

女子マラソンで多くのドラマを生んだ大阪城公園(中央区)近くの「大阪城温泉」(城東区)でも銭湯ランナーが増加、グループで利用するケースもあるという。経営者の升谷忠弘さん(57)は「ランナーはまじめな方が多く、マナーがいいのでありがたい存在」と歓迎している。

一方、同公園に隣接する「ホテルニューオータニ大阪」(中央区)は28日から、夏場に営業しているプールの施設などを活用して、市民ランナー向けのサービスを始めた。

会員制の「ランナーズクラブ」に入れば、ロッカーのほか、シャンプーやボディーソープを備えたシャワールームが利用でき、ジョギング用のトレーニングウエアや靴の貸し出しも行う。同ホテルでは「市民ランナー向けの会員制クラブを設立するのはホテル業界では珍しい」としている。

(msn産経ニュース 2010年1月29日)

528アフリカ三郎:2010/02/06(土) 13:23:04
在京マスゴミが阪神タイガースの選手を特集するとき、選手ではなく一部のファンがやたら取り上げられている気がする。

529黒澤主義:2010/02/07(日) 21:15:33
サッカー:ガ大阪・万博新スタジアム計画、大阪・吹田市が議案先送り

http://mainichi.jp/kansai/news/20100206ddn035050056000c.html

J1ガ大阪が大阪府吹田市の万博記念公園内に建設を目指しているサッカー専用スタジアムについて、同市は5日、計画を進めるために必要な議案の3月議会への提出を見送る方針を明らかにした。ガ大阪が当初、11年度中の完成を目指していた計画はさらにずれ込みそうだ。

ガ大阪の構想では、100億円以上の建設費はスポンサー企業やサポーターからの寄付で賄う予定。だが募金活動を始めるには、完成後のスタジアムの受け入れ先となる同市議会の承認を事前に得る必要がある。

阪口善雄市長は昨年12月、ガ大阪との間で土地賃借料の負担割合など財政面の課題がクリアできた場合は、関連議案を3月議会に提出する意向を表明。しかし、その後、将来の大規模修繕費などで、市側に新たな財政負担が発生しないことの確約を求めたところ、ガ大阪は「検討に時間を要する」と回答。日程的に議案提出が困難になったという。

(毎日新聞 2010年2月6日)

530名無しさん:2010/02/09(火) 18:10:09
万博機構の壁が壊れたかと思えば、その奥には吹田市議会という壁が立ちふさがっていようとはね・・・。
通路まで人で溢れている現スタジアムのゴール裏で事故が起こってもしらんぞ。

531名無しさん:2010/02/09(火) 18:22:07
>>529
国際児童文学館がスタジアム施設内にあればいいのでは。平日の来場者への対策にもなります

532名無しさん:2010/02/09(火) 19:00:33
>>530
>万博機構の壁が壊れたかと思えば、その奥には吹田市議会という壁が立ちふさがっていようとはね・・・。

本当に万博機構の壁は崩れたんでしょうか?
パラマウント進出も認められるんですか?
詳しく教えてください、気になります。

533530:2010/02/09(火) 19:23:19
>本当に万博機構の壁は崩れたんでしょうか?
スタジアム建設に関しての進捗状況がG大阪のHPでも発表されましたが、それによりますと現在は用地の賃借料の負担に関して大阪府や吹田市と協議を重ねてきたということなので、建設場所は万博公園内ということでほぼ内定しているようです。
ただ、スタジアムの運営するに当たって寄贈先の吹田市議会から税負担に対して異議を唱える声が強まってきているようで、今度はそちらが大きな障壁となりつつあります。

パラマウントのテーマパークの誘致は、スタジアム建設とは別の動きとなっているようなので、そちらの進捗状況がどのようになっているかは済みませんが判らないです。

534532:2010/02/10(水) 01:16:51
>>533
ガンバ大阪が大阪府・吹田市と協議して、
他の候補地から、万博公園内に建設を内定しただけで、
万博機構側の承認は、まだ得ていないのでは無いでしょうか?
はっきり明記された、それらしい記事が見つからないのですが。

>>529
>J1ガ大阪が大阪府吹田市の万博記念公園内に建設を目指しているサッカー専用スタジアムについて、
>同市は5日、計画を進めるために必要な議案の3月議会への提出を見送る方針を明らかにした。

こちらでも、
「万博公園内に建設を目指している」
「計画を進めるために必要な議案提出」と慎重な表現になっており、
当初予定の、エキスポ跡地ともはっきり明記されておらず、
なんかまだ、天下り官僚の嫌がらせがありそうな気がするのですが・・・・・。

まっ、建設出来るなら、万博公園内どこでも賛成なんですけど。

535名無しさん:2010/02/12(金) 16:05:23
大阪マラソン、読売新聞大阪本社が共催…来年10〜12月 3万人規模目指す
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100212-OYO1T00931.htm?from=top
 大阪府などが2011年10〜12月に3万人規模での開催を目指す市民参加型の「大阪マラソン」の開催準備委員会は12日、公募していた共催新聞社に読売新聞大阪本社を選んだと発表した。

 同マラソンは、橋下徹知事が提唱。大阪の名所を巡るフルマラソンに加え、車いすマラソン、ハーフか10キロの部も開催する。読売新聞大阪本社は報道に力を入れるほか、関連イベントを通じて大会を盛り上げ、大阪の活性化に寄与する。

 この日の同委員会では、大会に複数のチャリティーテーマを設定し、幅広くスポンサーや参加者を募るなど検討中の開催概要案も示された。

(2010年2月12日 読売新聞)

536名無しさん:2010/02/12(金) 20:23:34
>>535
読売って新聞もテレビも大阪ネガキャンを推進してるイメージしかないし
無理にでも通天閣や新世界をコースにねじ込んだり
関連イベントに吉本芸人を大量投入したりしそうで何か嫌だな…

537正義の投稿者:2010/02/12(金) 20:43:37
この場合、読売共催だと産経主催の大阪女子と一本化は当面ない。ただ泉州国際を開催していることや、西部本社管轄の防府マラソンとの日程調整などどうするか。
所謂選考会大会としないらしいから、競技色はどの程度強めるのか?課題は大きい。だが通天閣の下はコースが急カーブで無理で、恵美須町通過するくらいだろうね

538名無しさん:2010/02/12(金) 22:14:05
阪神・岩田、糖尿病団体から感謝状
2010年2月12日

阪神・岩田が11日、昨年全国各地の診療機関に配布された、1型糖尿病に悩む人たちに向けたDVDに出演したことで、NPO法人川崎糖尿病スクエアから感謝状を贈られた。

同団体の田中逸理事長(54)は「治療のスタートラインに立ってもらうため、気持ちを切りかえてもらうきっかけとして。全国から感謝の手紙やメールを頂いた」と理由を説明。岩田は「励みにしてもらえればいいです」と話した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/100212/bsb1002120501002-n1.htm

539名無しさん:2010/02/12(金) 22:27:05
>>536
読売といえば、」ケンミンSHOWの局だし、夕方の情報番組でも
吉本芸人をレギュラー出演させて連日大阪卑下を繰り返してる局
だから手放しでは喜べないね、

540名無しさん:2010/02/12(金) 22:39:03
ABCかMBSが良かった。kTVでもいい。

YTVは日テレの子会社化が顕著で一番なってほしくない。

541黒澤主義:2010/02/13(土) 18:33:36
走都OSAKA発信…観光、グルメ 街全体で盛り上がれ

http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/other-games/20100213-OYO8T00316.htm

■市民ランナー「参加したい」

2011年10〜12月に大阪の都心部を3万人のランナーが駆け抜ける、市民参加型の「大阪マラソン」。共催新聞社に読売新聞大阪本社が選ばれるなど、開催に向けた準備が本格的に始まった。3月末までにはコースの通過ポイントなどを盛り込んだ基本計画が決定する見通しで、主催者は「大阪独自の新しい<祭り>に」と意気込む。市民ランナーやアスリートらからは参加を望む声が相次ぎ、経済界などの期待も高まっている。

       ◇

「ぜひ、友達や家族と一緒に参加したい」と話すのは、ホノルルマラソンに33回連続出場したフォーク歌手、高石ともやさん(68)。「都市マラソンは、普通は走れっこないところが開放され、堂々と走れる爽快(そうかい)感が魅力。大阪が誇る名所をコースに盛り込んでほしい」と注文する。

大阪出身のタレント、森脇健児さん(43)も「(所属事務所の)陸上部メンバーと出たい。大阪では、仮装などサービス精神あふれる応援が、42キロずっと途切れずに行われるのだろう。今から楽しみ」と開催を心待ちにする。

大阪の御堂筋を歩行者天国にした一昨年のイベントで小学生らと50メートル走を競った北京五輪の銅メダリスト、朝原宣治さん(37)(大阪ガス)は「いろんな人が参加できる市民マラソンは、大阪を元気にする。何らかの形で(PRに)役立ちたい」と盛り上げ役を買って出る考えだ。

国内最大級の市民マラソンとなるだけに、地域活性化への期待も高まる。

市民ランナーの育成に取り組むNPOニッポンランナーズ理事長、金哲彦さん(46)は「各地の大会には旅行を兼ねて参加するランナーが多く、大阪の観光やグルメも楽しむはずで、街全体が盛り上がるだろう」と指摘する。

スポーツ用品メーカー、ミズノ(大阪市)も「ランニングブームがさらに盛り上がり、大阪経済が元気になる」と予測。大阪商工会議所の佐藤茂雄(しげたか)副会頭は「地に足をつけて走ることで、大阪への愛着が生まれ、新しい発見が出てくるだろう。大阪を(全国に)深く知ってもらう良い機会だ」と喜んだ。

「大阪マラソン」を提唱し、主催者となる大阪府の橋下徹知事は12日、「マラソンはもちろん、(コース沿いの)商店街も絡めて、盛り上げるイベントにしていきたい」と抱負を述べた。

(読売新聞 2010年2月13日)

542黒澤主義:2010/02/13(土) 18:34:09
大阪マラソン、「東京」超える大会に

http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/other-games/20100213-OYO8T00278.htm

■市民と一体感、コースの魅力重要

大阪府などが12日、開催概要案を明らかにし、共催新聞社に読売新聞大阪本社を選んだ「大阪マラソン」。国内最大級の市民マラソンは、元気な大阪を世界へと発信する役割も担う。

モデルの一つは成功を収めている東京マラソン。2007年に始まると、ランニングブームを追い風に参加希望者が年々増加。28日にある第4回大会(マラソンの部、10キロの部)の応募者は前回より19%増の約31万人で、初めて30万人を突破した。定員3万2000人のマラソンには約27万人から応募があり、当選倍率は8・5倍。来年以降も希望者が増えそうな勢いだ。

市民マラソンは、ほかのスポーツと比べて人を動かす力が大きい。昨年の東京マラソンはボランティア約1万3000人、観客約195万人を動員。宿泊施設や観光への好影響を含め、経済効果は200億円以上という試算もある。全国で大会が開かれ、東京に次ぐ大都市の大阪が開催に乗り出す理由も、ここにある。

今後はコース設定がポイントになる。東京は新宿や銀座、浅草など都心を走れることが人気を集める。大阪も、大阪城や御堂筋など、名所を巡る魅力的な道筋を描けるかどうかが重要となる。

ランナーを迎え入れるムードづくりも大切。市民マラソンの先駆けとして有名なボストンやロンドンでは、市民が数日前からイベントを開いて雰囲気を盛り上げ、沿道で声援を送る。「また走りたい」「また応援しよう」という一体感こそ、市民マラソンの醍醐(だいご)味だ。(佐藤謙治)

       ◇

■「おもてなし」の気質で

スポーツジャーナリストの増田明美さん「現役時代に大阪を走った時、友人を応援するような沿道の声に人情味を感じた。大阪独特の明るさと『おもてなし』の気質を大切に、海外からも多くの参加者をひきつけるような、どこもまねできない大会にしてほしい」

■楽しい町並みの変化

エリート選手と市民ランナーでつくる陸上クラブ「セカンドウィンドAC」の川越学監督「最近は健康のために走るビギナーの会員が増え、市民マラソンの中には申し込みが多くて参加が難しい大会も出てきた。町並みの変化が楽しく、歴史的な建物も多い大阪なら東京に負けない大会ができるはず。陸上がますます盛り上がる契機になれば」

(読売新聞 2010年2月13日)

543名無しさん:2010/02/13(土) 21:38:07
スカイビルは入れて欲しいけど難しいか。中ノ島公会堂は

544名無しさん:2010/02/13(土) 22:31:55
ミヤネ屋は開催前に終了してほしい。
宮根が絡めば失敗するよ。
橋下知事わかってるんかなあ。

545名無しさん:2010/02/13(土) 22:32:57
関テレ、朝日、毎日は中之島映すけど
読売では見たことない。御堂筋さえも。

546名無しさん:2010/02/14(日) 01:14:37
>>541
「ゴミ売」が共催と聞くと、いろいろ勘ぐってしまうなぁ。

ナベツネが橋下担ぎ出し、政界再編画策?
東京マラソンより、盛り上がらないようコントロール?
将来、高校野球・高校ラグビー主催権強奪への布石?

なんや、何が目的や?

547名無しさん:2010/02/14(日) 01:17:14
非大阪発新聞ではないんですね。産経、毎日、朝日の3社を出し抜いた形か。シャエアを増やしたいのかな

548名無しさん:2010/02/14(日) 01:59:09
こういった大阪独自のイベントは普通は朝日か毎日でしょ。
なぜ読売になったのか大阪府は公開しないの?
なんか胡散臭い気がする。

549正義の投稿者:2010/02/14(日) 02:23:25
これは大規模マラソンを同じ新聞社で連続開催にさせない慣習があり、今の所は大阪女子と同じ日で大会をセットにする流れではなく、別個やから産経が消える。毎日は時期的に実業団駅伝、実業団女子、高校駅伝と目白押し、朝日は横浜女子と、福岡国際の間の11月最終に大阪が入ると、内規にかかる。
 他の全国中継の大会とかぶらない日程だと、11月最終日曜あたりが最も可能性が高く、読売がその場合有利でしょう。ただ五輪代表選考の対象ではない大会となるので、競技色が薄まる分、吉本のタレント走らせる部分が増えると大阪らしさより、ステレオタイプが強まるので、そこは注意せなあかんね。

550名無しさん:2010/02/14(日) 19:18:51
この子すさまじいヤリマンだな
http://tr.im/KPSz

551名無しさん:2010/02/15(月) 01:49:13
>>549
正直こういう慣習に縛られることから脱却して欲しいのですが。それ自体への批判は考えてられないのでしょうか

552名無しさん:2010/02/17(水) 00:24:26
追手門学院大とパートナー協定=J1・G大阪
2010年2月16日

J1のG大阪は16日、追手門学院大とパートナーシップ協定を結ぶと発表した。地元大阪に対してともに社会貢献を行うことが目的。同大がG大阪のスポンサーとなる契約も結び、選手の練習着などに広告を出すという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2010021600672

553名無しさん:2010/02/17(水) 02:17:24
吉本タレントばっかりインタビューして市民マラソンの
意味をなくされそう。

これならテレビ大阪でやってもらった方がいい。

554名無しさん:2010/02/17(水) 07:45:19
>>549
山中さん乙www

555名無しさん:2010/02/17(水) 07:55:38
>>547
まぁ東京マラソンは共催になりますが東京新聞(中日新聞東京本社)が入ってますからねぇ(他に産経、読売も)。
ただ大阪だと全国4紙に続くのが後は大阪日日新聞社(新日本海新聞大阪本社)ですからねぇ……。

>>546
春の選抜はともかく、東京(及びその近郊)開催にしちまうと
・夏の甲子園:それじゃなくても土日は出来るだけ昼間開催したいのに東京ドームで高校野球やるとセリーグの他球団(除くドラゴンズ)が暑くて死ぬw
・高校ラグビー:高校サッカーで埋まってるし大学ラグビーやらトップリーグやら天皇杯やらで移動大変w
ただ読売が入ると高校サッカーは周知の通りだけど全日本大学女子駅伝対校選手権大会も大阪からこっちは仙台に持って行ってしまったんだよな……(大阪時代はABCが主催)。ちなみにこの大会、2005年から仙台開催になったんだが2002年の筑波大学優勝を最後に城西大学及び城西国際大学の3位入賞(各1回)を除いて優勝から3位までを京都の大学(立命館、佛教、京都産業)と名古屋の大学(名城)が占めているというお粗末状態……。

556名無しさん:2010/02/17(水) 09:24:50
>>546
 そんなこと言い出したら朝日だろうと毎日だろうと色々と勘繰れてしまうのでは?

557名無しさん:2010/02/17(水) 12:37:29
新スタジアム候補地に高槻も
NHK関西のニュース 2010年2月17日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html
サッカー、Jリーグのガンバ大阪が建設をめざしている新しいスタジアムについて、これまでの吹田市に加えて高槻市も、有力な建設候補地として浮上していることが、チーム関係者への取材でわかりました。

ガンバは、現在、吹田市の万博記念競技場を本拠地にしていますが、3万人以上を収容できるより規模の大きな新しいスタジアムの建設を計画し万博記念競技場の近くを候補地として、これまで吹田市と調整を続けてきました。
この中でガンバ側は、約130億円の建設費を企業などからの寄付で賄い、完成したスタジアムは吹田市の市営とすることを提案していますが、吹田市側は受け入れの条件として、寄付による建設費の全額確保のメドを具体的に示すよう求めているということで、両者は合意には至っていません。
このため、ガンバが当初予定していたスタジアムの完成時期が、1年以上遅れる見通しになり、ガンバは、2年後をメドに移転が決まっている、高槻市の京都大学の農場の跡地を、新たな建設候補地として検討しているということです。高槻市側もスタジアムの建設に前向きだということで、ガンバでは今後、吹田市側の最終的な意向を確かめながら、高槻市との調整も本格化させることにしています。

558名無しさん:2010/02/17(水) 14:07:26
>>557
高槻って確か以前からスタジアム候補地に名乗りを上げていたような……

日刊スポーツ:G大阪高槻移転へ、今秋にも本格始動(2005/8/20/10:36 紙面から)
http://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050820-0025.html

G大阪の高槻市移転問題が今秋にも実現に向け本格的に動き出す。新スタジアム建設でG大阪のホームタウン誘致計画を掲げてきた高槻市が、22日に調査研究報告を初めて発表することが19日、分かった。G大阪も移転を内諾しており、早ければ6年後の11年に3万人規模のサッカー専用スタジアムが完成する。逆転Vを目指すG大阪は20日、アウエーで新潟と対戦。初タイトルで新スタジアム建設の機運を後押しする。
逆転Vを目指すリーグ戦再開を前に、G大阪に朗報が届いた。サッカー専用スタジアム建設でG大阪のホームタウン誘致構想を掲げていた高槻市が、いよいよ夢の実現へ初めて具体的なアクションを起こすことが分かった。
この計画は03年4月、奥本務・高槻市長(71)が市長選の公約に掲げていたもの。市庁舎内に設置した調査検討委員会で候補地の選定などを進めてきた報告が、ようやく、22日の総務消防委員会内の協議会で発表されることになった。
これまで、新スタジアム問題は、年度当初の市政方針でごく短く触れられるだけだったが「今回は市のホームページにも同日に報告書の全文を掲載する予定」(市長公室総合政策課)。
この報告発表が、9月以降の市議会で審議の対象になる見込みで、予算などまだまだクリアすべきハードルは残されているが、年内にも建設に向けた具体的方針が決まれば、最短で6年後の11年にも新スタジアムが完成する青写真だ。
候補地は当初から予定されていた京大農場用地を移転させた跡地。都市型公園として再生し、土地代も含め総額250億円をかけ、2万5000〜3万人規模のサッカー専用スタジアムを建設する。立地条件は抜群で、大阪と京都のほぼ中間に位置するJR高槻、阪急高槻市駅に挟まれた場所で両駅から徒歩10〜15分と好アクセス。大阪市内から最短30分でサッカー観戦が可能となる。
G大阪も練習場は現在の万博公園内からは変更しないが、ホームタウンの移転には内諾している。現在の万博競技場は使用料が他の競技場に比べても割高で、観客席に屋根もなく、両ゴール裏も芝生席で不都合が多い。高槻市出身のMF二川は「サッカー専用スタジアムなら選手のやりがいももっと増える」と期待する。「今年、優勝できればムードも盛り上がる」とG大阪フロント。悲願の初Vが、将来の夢実現にもつながっていく。

559名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:11
>>557-558
万博機構に続いて吹田市議会もゴネ始めたので、牽制の意味もあるんじゃないでしょうかね。
とにかく今の万博記念競技場では伸び代もないですから、早く選手にも観客にも快適なスタジアム環境を整えて欲しいところです。

560名無しさん:2010/02/17(水) 22:36:07
>>558 高槻だとサンガとかぶってしまうし、両宝塚線沿線や武庫川以東では神戸へも少し距離があるけど。
しかし高槻は大阪では例外的なサッカー王国(公国?)それはざ(ry

561名無しさん:2010/02/19(金) 20:38:09
日本から惜しみない拍手 フィギュア高橋選手銅メダル
2010年2月19日

冬季五輪の男子フィギュアスケートで18日(日本時間19日)、高橋大輔(23)、織田信成(22)両選手がフリーの演技に臨んだ。銅メダルの高橋にも、トラブルに見舞われながら滑りきった織田にも、惜しみない拍手が送られた。

    ◇

高橋、織田両選手が在籍する関西大学(大阪府吹田市)では学生会館に応援会場が設けられ、アイススケート部の後輩や学生ら500人以上が2人に声援を送った。織田選手がメダルに手が届かず涙を流す女子学生もいたが、高橋選手の銅メダルに「よくやってくれた」の声が上がった。

織田選手がスケート靴の靴ひもが切れるアクシデントに見舞われると「こんなことあるんか!」「立て直せ!」との叫び声が。高橋選手が4回転ジャンプに失敗して転倒すると、「あ〜」と悲鳴に近い声と大きなため息がもれた。

応援団副団長の北野倫也さん(23)は白い羽織はかま姿。「4年に1度の五輪で高橋、織田選手が活躍してくれた。その時に自分が応援団にいて、しかも副団長をやらせてもらうなんて光栄。最初で最後の機会。2人は関大魂を世界に見せつけてくれた」と目を赤くしながら話した。

    ◇

高橋選手の母校、倉敷翠松(すいしょう)高校(岡山県倉敷市)では、先輩を激励しようと午前10時から体育館で「応援観戦の会」が開かれ、生徒ら約50人が高橋選手の出番を待った。舞台に設置された大型スクリーンの上には「がんばれ大輔! がんばれ先輩!」と書かれた看板や、生徒らの応援メッセージを掲示。生徒らは、手作りのマラカスや、国旗の小旗などを手に、応援の練習を繰り返した。

高橋選手の母清登(きよと)さん(60)も訪れ「今日は心臓が張り裂けるかもしれません」と緊張を隠しきれない様子だった。「去年のけがのことを考えると、ここまでこられたのは本当に幸せな子です。自分の納得できる試合をしてくれたら、支えてくださった方々は喜んでくれると信じています」と話した。
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002190092.html

562名無しさん:2010/02/19(金) 20:39:51
〈続き〉
同校スケート部に所属し、高橋選手と一緒に練習した経験がある3年生の延原友梨奈さん(18)は「身近な存在なので、私もちょっと緊張します」。「4回転ジャンプも練習ではできているから、本番も大丈夫だと思います」と期待を込めた。同部3年の大熊奈生子さん(18)も「4回転を跳ばないと後悔すると思う。挑戦してほしい」。

高橋選手の3年の時の担任だった武部勝彦教諭(52)は「けがのつらさや、リハビリの苦しさを乗り越えてきた精神力は今更ながらすばらしい。後悔のない演技をして、SPの時のような会心の笑顔を見せてもらいたい」と話した。

鉢巻きを巻いて「大輔コール」の練習をしていた同校野球同好会の3年木山翔馬さん(18)は「先輩にはメダルにこだわらず、力を発揮してほしい」と話した。

    ◇

高橋、織田両選手が在籍する関西大のアイスアリーナ(大阪府高槻市)。高橋選手が1時間半の練習を終えると、リンクに直径15センチほどの穴が20〜30個できる。深さは4センチ。ジャンプする時にスケート靴の刃が削りとった跡だ。「ほかの選手なら2センチほど。よっぽどジャンプの時の力が強いのでしょう」。アリーナを管理する御崎基(みさき・もとし)さん(49)は言う。

高橋選手は中学2年だった1999年、実家のある岡山県倉敷市から毎週末、御崎さんが勤めていた高槻市の民間屋内リンクに通い始めた。氷上に描くきれいな跡と、性格は似ていた。「ガラスのような繊細さ」と「精神的な弱さ」を御崎さんは感じた。

民間リンクは2004年11月に閉鎖。御崎さんは06年4月、母校の関西大に職を得て、高橋選手と再会した。
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002190092_01.html

563名無しさん:2010/02/19(金) 20:41:01
〈続き〉
2カ月前のトリノ五輪で、高橋選手は8位。「精神的な弱さを出してしまった」と御崎さん。しかし、再会した高橋選手は前の職場で見た時より精悍(せいかん)な顔つきで、心の強さを手に入れていた。〈トリノの悔しさが良い方向に作用したんだな〉と感じた。

バンクーバーでのショートプログラム(SP)。プレッシャーをかけまいと「メダル、とってこいよ」と言えなかったのがアホらしいと思うほど、余裕を感じさせた。

織田選手の母親は、御崎さんが前にいたリンクでフィギュアスケートを教えていた。「お母さんのおなかにいたころから(織田選手を)知っている」。よちよち歩きのころ、事務所に入ってきては、愛敬を振りまいていた。

そんな織田選手もリンクでは別人に変わる。「信成らしさを出せば、まったく心配しなくていい結果になる」

19日、関西大で声援を送った御崎さんは「大輔は転倒しても最後まで持ち前の表現力を出し切った。信成もトラブルを乗り越えて滑りきった。2人とも立派や」と話し、涙を流した。(鈴木剛志)
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002190092_02.html

564名無しさん:2010/02/20(土) 08:14:56
梅田北ヤードスタジアム建設、1000億円必要──検討協が初会合、土地購入含め
日経ネット関西 2010/02/20
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007747.html

2018年、22年のサッカーワールドカップ(W杯)招致に向け、JR大阪駅(大阪市北区)北側の梅田北ヤード地区に8万人規模のスタジアムを建設する構想について、市と府、日本サッカー協会などでつくる誘致検討協議会(会長・平松邦夫市長)は19日、初会合を開いた。市は約5ヘクタールの土地購入とスタジアム建設などに約1千億円が必要との見通しを示した。

 市が提示した素案によると、スタジアムの通常時の収容数は約3万8千人。W杯の開幕戦と決勝戦開催に対応するため、仮設スタンドで約4万2千人分を増設する。スタジアム本体の建設費は約600億円を見込む。

 環境に配慮して屋根に太陽光発電パネルを設置するなどし、仮称を「大阪エコスタジアム」とした。

 協議会は国立施設としての建設を国側に求めるものの、海外事例を参考に、商業施設などを併設したスタジアム建設の可能性なども検討する。

 これに対し、橋下徹知事は「全部国に出させるのか」と疑問を投げかけ、終了後には「民間投資に発想を変えないと」と話した。平松市長は「初期投資のみ国に頼り、運営は民間投資という『公設置民営』も考えられる」と話した。

565名無しさん:2010/02/20(土) 15:11:31
韓国人球団「コリア・ヘチ」発足 関西独立リーグに参入
asahi.com 2010年2月20日
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002200105.html
 【ソウル=牧野愛博】野球の関西独立リーグに初めて参入する韓国人主体の球団「コリア・ヘチ」の発足式が19日、ソウル市役所で行われた。選手21人は韓国人と在日コリアンで構成。韓国プロ野球団の4番打者だった朴哲祐(パク・チョルウ)監督は「選手たちには、ここで活躍して、日韓両国のプロ野球へとステップアップしてほしい」と語った。

 選手団は3月2日に日本に向けて出発。大阪市内で寮生活を送りながら、4月3日の開幕戦から計72試合を戦う。昨シーズン終了後に1球団が脱退した同リーグは、ヘチの加入で4球団制を維持。今シーズン中、ソウルでも計6試合を行う予定だ。

 球団名はもともと、秀吉の朝鮮出兵の際に日本軍を打ち破ったことで有名な亀甲船にちなんで「タートルシップ」とする予定だった。だが、「反韓感情を生まないか」との声が出て、朝鮮王朝を守護した神獣の「ヘチ」に変更。ヘチをシンボルマークにしているソウル市も「国際親善と宣伝に使える」として、市が使っているマスコットの無償利用を認めた。

 発足式では「大阪に住む約30万人の在日コリアンを力づけられるよう、がんばってほしい」との祝辞も飛び出した。韓国ナショナルチームに似たデザインにヘチの紋章も加えたユニホームで、日本での活躍を目指す。

566名無しさん:2010/02/20(土) 15:17:32
友好なのか、ナショナリズムなのか、非常によくわからない中途半端な感じがしますが

567名無しさん:2010/02/20(土) 15:18:23
>>564
>海外事例を参考に、商業施設などを併設したスタジアム建設の可能性なども検討する

国立大学、大学施設や研究施設を入れればいいのでは

568名無しさん:2010/02/20(土) 15:21:23
関西財界"イエローカード"梅田北ヤードサッカー場構想
産経関西 2010年2月20日
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/20/20100220-020704.php
 JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発地区に最大8万人規模のサッカースタジアムを建設する構想について、大阪商工会議所の野村明雄会頭(大阪ガス相談役)は19日の記者会見で、「夢としては歓迎だが、あれだけのスタジアムを作るお金を大阪府・市、経済界で集めるのは難しい」との見方を示した。

 副会頭からも批判的な声が続出。樋口武男・大和ハウス工業会長は「場所的に不似合い。年がら年中、使うわけではなく、不採算になったときに誰が責任を取るのか」と疑問を呈した。

 西村貞一・サクラクレパス社長は「長居スタジアムを拡充すればよい」と主張。石橋三洋・日本生命保険副会長も「一番のにぎわいの場所にしなければならないところ。サッカー場は天然芝なので、マルチな使い方はできない」と分析した。

 このように関西経済界では慎重論を唱える声が強いが、関西経済連合会の下妻博会長(住友金属工業会長)は「面白い。商業施設が乱立してテナントが集められるのか。サッカー場を目玉にして公園にすればいい」と評価している。

569名無しさん:2010/02/20(土) 16:57:53
WTC周辺の南港に作ったらいいんじゃない?
賑わいもできるし、桜島線や京阪中之島線の延長もしやすくなる。
南港から堺の国立トレセンも近いし、いいんじゃない?

570名無しさん:2010/02/20(土) 22:41:20
囲碁の井山名人祝賀会にファン800人 地元・大阪
2010年2月20日13時29分
http://www.asahi.com/culture/update/0220/OSK201002200106.html

 昨年の第34期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)を制して、20歳4カ月の史上最年少で名人位を獲得した井山裕太名人=大阪府東大阪市=の就位披露祝賀会が20日、大阪市北区中之島のリーガロイヤルホテルであった。ファンら約800人が集まり、関西から初めてとなる名人誕生を祝った。

 20歳の井山名人は、師匠の石井邦生九段(68)とともに登壇。七番勝負の対局を名人自ら解説し、「長い戦いが終わって名人になった瞬間はほっとした。2度目の挑戦で勝てて、少しは成長できたかなとうれしかった」と話した。「名人への軌跡」と題し、子どもの頃から名人就位式までの写真も紹介された。

 祝賀会には、井山名人と1月に手合わせした民主党の小沢一郎幹事長も姿を見せた。漫画「ヒカルの碁」の原作者ほったゆみさんも駆けつけ、花束を贈呈。井山名人と、将棋の名人に史上最年少の21歳でなった谷川浩司九段(47)との対談や、石井九段、趙治勲二十五世本因坊(53)とのミニ碁対局もあった。

571名無し:2010/02/21(日) 00:33:30

南港にサッカー場なら賛成。
インフラ整備も同時にできますし
カジノや企業誘致の追い風になるし

572名無しさん:2010/02/21(日) 01:17:04
カジノ誘致にはまず賭博法の改正が必要になるから、そう簡単にはいかないけど、

神奈川でも誘致の動きが出始めたから、あとは国がこれを成長戦略の一環に組み込むがが焦点かな。

573名無し:2010/02/21(日) 17:51:58

でも世界中から人が集まるなら
カジノも作りやすいですよね?

574名無しさん:2010/02/21(日) 20:44:01
南港はミズノがあるから・・・。

575名無しさん:2010/02/22(月) 01:10:18
どーせ、また関東優遇で神奈川になるんでしょ

576名無しさん:2010/02/22(月) 09:34:10
関東人にあらんば人にあらず。
てなノリにしたい昨今の大手メディアの風潮だもんね。
夢の跡にならなければいいがね。

577名無しさん:2010/02/23(火) 00:37:54
小泉、竹中政権以降が顕著。

578名無しさん:2010/02/23(火) 16:47:13
>>576
はいはい、阪急爺さんは黙ってなw

579名無しさん:2010/02/24(水) 21:15:35
勝手に関西遺産
【旧豊中グラウンド】甲子園・花園・国立のルーツやで
 asahi.com 2010年2月24日
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK201002240039.html
 高校スポーツで、球児のあこがれといえばもちろん甲子園。ラグビーなら花園、サッカーだと国立競技場だろう。それぞれ「聖地」とも呼ばれる。だが、もとはすべて同じ場所で始まったことはご存じだろうか。

 阪急豊中駅(大阪府豊中市)から西に歩いて約5分。閑静な住宅街が広がる玉井町3丁目あたり。ここにあった豊中グラウンドがその三つの全国大会の発祥の地だ。1913(大正2)年、阪急電鉄の前身、箕面有馬電気軌道が乗客誘致のため、綿畑などをつぶして建設。約140メートル四方の敷地、数百人収容の木製観覧席を備え、「日本一の施設」とうたわれた。

   ◇

 完成から2年後に全国中等学校優勝野球大会(全国高校野球選手権大会の前身)、その3年後にラグビーとサッカー合同の全国大会がスタート。同じグラウンドを使い回すため、ラグビーの選手がサッカー用のラインに間違ってトライしてしまう珍事も。ただ、観客増に伴って手狭になり、野球は2回、ラグビー・サッカーは5回開催しただけで会場は鳴尾や宝塚へ。大正末期にはグラウンドも解体された。

 こんな歴史がどれだけ知られているか。府立豊中高校の野球部とサッカー部の計約40人に聞いてみた。答えられたのは1人だけ。「本やパソコンで調べた」という野球部の男子(16)は「誇りに思っています」。一方、サッカー部の篠原大志君(16)は「親に『有名だよ』と言われた気もしますが……」。

 2月中旬、グラウンドがあった周辺を歩いた。野球のメモリアルパークやラグビーの記念碑は確認できたが、サッカーのものは見あたらない。跡地南側と西側にはわずかな遺構が残されていた。グラウンドを囲んでいた外壁の赤れんがの一部。解体から80年超。経緯は不明だが、ひっそり民家の塀になって「第二の人生」を送っていた。西側の塀は高さ約1メートル、延長十数メートル。色あせ、コンクリートで補修された跡もみられるが、阪神大震災にも耐え抜いた。家主の辻脇和美さん(68)は「私がいるうちは守りたい。つぶしてしまったらおしまいですから」。

   ◇

 各大会が今も豊中で続いていたら――。きっと国内屈指のスポーツタウンとして活気づいていただろう。もっと観光資源として活用すべきだと唱える大阪国際大非常勤講師の植田真司さん(51)=スポーツ経済学=は、こんな提案をする。「跡地周辺に小さなカフェを開き、聖地を目指す選手たちが喜ぶような必勝祈願グッズを置いてはどうか」。地元がスクラムを組み、トライするのもいいかもしれない。(稲垣大志郎)

■推薦

前兵庫県立芦屋高教諭 高木応光(まさみつ)さん

大阪の勢い表す

 阪神間の高校で社会科教師のかたわら、ラグビー部の監督を33年間務めてきました。生徒たちには「花園を目指せ」とハッパをかけ、日が落ちるのが早い秋冬も、真っ暗なグラウンドを車のヘッドライトで照らしながら厳しい練習を続けました。

 こちらが「花園に連れて行ってやる」とリードしているつもりでも、いつの間にか生徒たちは「先生を花園に連れていく」という言い方をするようになる。花園とは、監督も生徒もお互いに気持ちを高めながら目指す聖なる夢の舞台なのです。

 豊中グラウンドのことを知ったのは、ラグビーの技術面だけでなく、そのルーツもわかったうえで生徒たちを指導しなければと思い、独自に調べたことがきっかけでした。高校の3大人気スポーツの「聖地」にこんな前史があったとは驚きでした。

 今でこそ「東京一極集中」になっていますが、かつて大阪が「大大阪」と言われた時代もありました。東京以上に勢いがあった何よりの証拠ではないでしょうか。

580名無しさん:2010/02/24(水) 21:19:27
プロ野球:ジェット風船の応援OKに 阪神と甲子園球場
2010年2月24日

プロ野球・阪神と甲子園球場は24日、ジェット風船による応援の自粛を解除すると発表した。新型インフルエンザの感染拡大に配慮して昨年8月以降、観客に自粛を求めていた。今季は27日のオリックスとのオープン戦(高知・安芸市営球場)から解除。同日からグッズショップなどでのジェット風船販売も再開する。甲子園での最初の試合は3月13日の横浜とのオープン戦。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20100225k0000m050049000c.html

581黒澤主義:2010/02/25(木) 00:58:48
韓国球団「コリア・ヘチ」発足 関西独立リーグ参入

http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201002200151.html

【ソウル=牧野愛博】野球の関西独立リーグに初めて参入する韓国人主体の球団「コリア・ヘチ」の発足式がソウル市役所で行われた。選手21人は韓国人と在日コリアンで構成。韓国プロ野球団の4番打者だった朴哲祐(パク・チョルウ)監督は「選手たちには、ここで活躍して、日韓両国のプロ野球へとステップアップしてほしい」と語った。

選手団は3月2日に日本に向けて出発。大阪市内で寮生活を送りながら、4月3日の開幕戦から計72試合を戦う。昨シーズン終了後に1球団が脱退した同リーグは、ヘチの加入で4球団制を維持。今シーズン中、ソウルでも計6試合を行う予定だ。

球団名はもともと、秀吉の朝鮮出兵の際に日本軍を打ち破ったことで有名な亀甲船にちなんで「タートルシップ」とする予定だった。だが、「反韓感情を生まないか」との声が出て、朝鮮王朝を守護した神獣の「ヘチ」に変更。ヘチをシンボルマークにしているソウル市も「国際親善と宣伝に使える」として、市が使っているマスコットの無償利用を認めた。

発足式では「大阪に住む約30万人の在日コリアンを力づけられるよう、がんばってほしい」との祝辞も飛び出した。韓国ナショナルチームに似たデザインにヘチの紋章も加えたユニホームで、日本での活躍を目指す。

(朝日新聞 2010年2月24日)

582黒澤主義:2010/02/27(土) 13:06:50
五輪効果!スケート場は大にぎわい

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100227/trd1002271219006-n1.htm

バンクーバー五輪効果で、大阪府内のアイススケート場がにぎわっている。ひらかたパーク(枚方市)や府立門真スポーツセンター(通称・なみはやドーム、門真市)などでは、前年を大幅に上回る盛況ぶり。26日にはフィギュア女子で浅田真央選手が銀メダルを獲得、ますますスケート熱が高まりそうだ。

スピードスケートで長島圭一郎選手が銀メダル、フィギュアで高橋大輔選手が銅メダルを獲得した快挙を受け、先週末、府内のアイススケート場では入場者が急増した。

なみはやドームには20、21の両日で、昨季に比べ3割増の約2300人が訪れた。「例年、2月下旬になると入場者が減るんですが、長島選手が銀メダルを獲得した16日以降の週末は逆に増えてます」と同センターの担当者。

浪速スポーツセンター(大阪市)では、高橋選手らのメダル獲得を記念して実施した貸靴無料サービスで、待ち時間が発生。特に小中学生の利用者が目立つという。同センターの担当者は「日本人選手が五輪メダルを獲得した快挙は、子供たちの心にストレートに響くようだ。スケート場の盛況ぶりはしばらく続くでしょう」とホクホク顔だ。

府立臨海スポーツセンター(高石市)や上野芝グリーンクラブ(堺市)でも同様の傾向がみられる。

一方、家族連れが多く訪れる大型施設、ひらかたパークのスケートリンク「アイス・スクエア」の今季入場者は、25日現在で昨年の入場者数を大幅に上回る累計6万2859人。先週末の21日には、昨年同期比8割増の約5300人の客でにぎわった。

ひらかたパークの金澤一徳・副園長は「日本人選手が活躍した影響が予想以上に大きい。あす28日の営業最終日も期待しています」と話している。

(msn産経ニュース 2010年2月27日)

583名無しさん:2010/02/27(土) 16:10:13
ゼロックス、天皇杯王者のガンバ大阪は、J1リーグ戦王者の鹿島アントラーズの前にPK戦の末に昨年に続いて敗れてしまいました。
PK一回目でまさかの遠藤の失敗が響いてしまいましたね。

しかしながら、山口や明神、PJといった主力がベンチに入っていない状況で、若手を積極的に起用した中で鹿島と互角の勝負が出来たということは先のことを考えれば期待が持てます。

584名無しさん:2010/02/28(日) 08:01:32
「大阪を元気に」 ガンバが大阪製のスーツで出陣
asahi.com 2010年2月27日
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002270123.html

 Jリーグのガンバ大阪は今季、遠征時などに地元・大阪製のスーツを着る。不況の中、昨季で大手メーカーとの契約が切れたクラブに、大阪市の紳士服店が手をさしのべた。社長の小西正仁さん(40)は「ガンバの活躍で大阪を元気にしてほしい」と期待。チームは27日、天皇杯王者としてJリーグ覇者・鹿島と戦うスーパーカップ(東京)に新しい「制服」で乗り込んだ。

 大阪府茨木市出身の小西さんは1996年に大阪市中央区の紳士服店「BESPOKE TAILOR DMG」を開いた。歌手の福山雅治さんらに衣装を提供。柔道の野村忠宏選手も愛用者だ。

 ガ大阪からスポンサーを打診されたのは昨年暮れ。Jリーグのクラブは大手メーカーの提供を受けることが多く、小西さんは「何でうちに話がきたのか」と驚いた。

 同時に、08年12月のクラブワールドカップの衝撃を思い出した。ガ大阪が欧州の強豪マンチェスター・ユナイテッド(英)に3―5と食い下がった一戦だ。「大阪のチームが世界と互角に戦った。こういう人たちが増えればもっと大阪が盛り上がる」。選手ら約60人分のスーツ、シャツなどで約2千万円。大きな負担を承知で決断した。1月30日に採寸。職人ら約20人が総出で、通常約1カ月かかる工程を2週間で仕上げた。

 スーツはグレーを基調に、ガ大阪のチームカラーの青と、ホワイトグレーのラインをあしらった。東京での事業拡大を考えている小西さんだが「本拠は動かさない。ガンバと同じように大阪から日本へ、世界へと洋服を発信していきたい」と夢を重ねる。(清水寿之)

585名無しさん:2010/02/28(日) 16:23:21
サッカー王国が認めた大阪の名将
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news007857.html
2010/02/26配信

 シーズン半ばの解任はもとより、数試合での監督交代も珍しくないサッカー界で、“長期政権”を保つのは至難の業だ。全国民がサッカー監督とさえ言われるブラジル。世界で最も監督への視線が厳しい「王国」も認める名将が大阪にいる。

 Jリーグで自らが持つ同一チーム最長記録を更新し、9年目に入るガンバ大阪の西野朗監督だ。

 ブラジルで最も権威ある専門誌「プラカール」が昨年末の記事「永遠なる師たち」で選んだ世界の長期政権ベスト5で西野監督は並みいる名将を押しのけ5位に。1位は一昨年のクラブワールドカップでも対戦したマンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督だった。

 「励みになる」。私が掲載誌を手渡すと白い歯をほんの少し見せた西野監督ではあるが、この指揮官は名誉や記録に執着しない。

 昨年12月のJ1リーグ最終節で、前人未到の通算200勝を達成。自らの最多勝利数を伸ばしても口癖は「数字に興味はない。負け数も一番多いわけだから」。そんな西野監督も、昨年で満了となる契約の延長については頭を悩ませた。

 就任前まで優勝に縁がなく、存在感の薄かったクラブを一躍全国区に引き上げたばかりか、良質の攻撃サッカーという哲学まで植え付けたのは、その手腕によるところが大きいが、胸の内は「同じ選手で強くても魅力は感じない」である。

 一方で続投の後押しとなったのも「成熟した選手たちと引きだし合いたい」というチームの潜在能力への期待だった。

 アトランタ五輪でのブラジル代表撃破や日本人監督初のアジア制覇などの偉業を果たした名将は、強豪の座を保ちながらの世代交代という難問に挑む。

 毎日、1頭の獅子を殺さないといけない――。王国のサッカー界は日々の奮闘をこう表現するが西野監督も「2年契約が保証されていると思っていない」。緑のジャングルならぬピッチ横を戦場とする男の新たな「狩り」が始まる。

(スポーツライター 下薗昌記)

586名無しさん:2010/03/01(月) 09:18:07
>>560
もともとガンバの練習場は京田辺市にあった訳で被りつつあるのは仕方あるまい。

>>546
そういや東京マラソンに嬉しそうに読売テレビのアナウンサー2人が出場してたな……。てっきり「日本テレビ大阪支局」と見間違えそうになったぜw

>>585
浦和生まれの浦和育ち、高校も県立浦和西高校という「三菱サッカー部のお膝元」に生まれ育ちながら日立サッカー部からワールドユース、アトランタ五輪監督、柏レイソル監督、ガンバ監督という「実に珍しい経歴」をお持ちの方ですなぁ。

587名無しさん:2010/03/01(月) 22:54:22
甲子園の「銀傘」で太陽光発電スタート
2010年3月1日

阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の大屋根「銀傘」で1日、太陽光発電設備が稼働した。銀傘の4分の1にあたる外壁寄りの約1800平方メートルに1600枚の太陽光パネルが敷き詰められ、阪神タイガースの甲子園での年間ナイター照明使用量に相当する年約19万3千キロワット時の発電が見込まれている。

導入費用は計約1億5千万円。球場全体の使用電力量の約5.3%が太陽光発電でまかなえる。一塁側と三塁側の内野席通路には発電量の表示板も設置。来場者が稼働状況を確認することができる。

プロ野球球団が本拠地として使っている球場での太陽光発電設備の導入は、広島カープの本拠マツダスタジアム(広島市)での2月末の稼働に続くものとなる。

阪神電気鉄道の坂井信也社長は記念式典で「甲子園球場をきっかけに、全国のみなさまに環境への関心を持ってもらえるよう努力していきたい」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0301/OSK201003010174.html

資源の乏しい日本にとっては太陽光は貴重なエネルギー資源といえます。
この分野を積極的に発展させてイニシアティブを取るようになって貰いたいですね。

588名無しさん:2010/03/04(木) 09:06:09
コース候補に御堂筋制限時間長め「大阪マラソン全力で支援」
平松市長、経済効果も期待
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100304-OYT8T00081.htm
 大阪市の平松邦夫市長は3日、2011年10〜12月に3万人規模での開催を目指す、市民参加型の「大阪マラソン」(読売新聞大阪本社共催)について、「開催で多くの集客が見込まれ、全国から旅行を兼ねて参加するランナーも多いと聞いている」と話し、「大阪の様々な情報を国内外に発信できる機会としても効果があり、経済波及効果も見込める」と期待を寄せた。

 この日の市議会代表質問で、木下誠議員(自民)の質問に答えた。

 コースは現在、検討中だが、平松市長は「都心部の人気のある名所を入れ、日頃走れない道路を開放し、大阪の街を楽しんでほしい」と参加を呼びかけた。

 「名所」として具体的に、府の府民モニター調査でトップ3の大阪城、御堂筋、中之島などが候補に上がっているという。

 制限時間を長めに設定することで、幅広い層の市民ランナーが参加できる大会も目指しており、「東京マラソンとは一味違う、大阪ならではの素晴らしいマラソン大会となるよう、開催に向けて全力で取り組みたい」と抱負を語った。

 また、総事業費約1000億円と試算された梅田スタジアム構想については、「国立施設としての誘致・建設を考えているが、民間活力の活用も視野に入れて検討する」と述べる一方、「建設・運営にあたっては市の財政負担が一切生じない、あらゆる手段を検討していく」と強調した。

(2010年3月4日 読売新聞)

589名無しさん:2010/03/04(木) 09:59:06
>府の府民モニター調査でトップ3の大阪城、御堂筋、中之島など
トップ3がこうなってくるのは当然の帰結か。メディアの報道もサカイの引越しセンターのCMのように変わるべきでは

>国立施設としての誘致・建設を考えているが
梅田スタジアム内に国立施設、国立大学誘致を考えないと、難しいでしょう

590黒澤主義:2010/03/05(金) 20:25:48
関西独立リーグ初の韓国チーム コリアタウンで会見

http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201003050044.html

野球の関西独立リーグに今季から参入する韓国人主体のチーム「コリア・ヘチ」が、5日午前、本拠地を置いた大阪・生野のコリアタウンで会見を開いた。

「球団を優勝に導くためにやってきた。夢と希望を大阪のみなさんと在日同胞に与えたい」。韓国食材店に青と白のユニホームで勢ぞろいした選手たちを代表して、朴哲祐(パク・チョルウ)監督(45)が抱負を語った。

「ヘチ」は、正義を守るとされる、獅子のような姿の伝説上の動物。コリア・ヘチには、日韓両国のプロ野球での活躍を目指す20人の選手が所属。うち在日韓国人は1人。ほかの選手は韓国出身で、1人をのぞき日本で暮らすのは初めてだ。

そんな選手らが練習と試合に集中できるようにと、住民の3分の1が在日コリアンで、言葉が通じ食生活も似ているこの地を本拠に選んだのは、チームの運営課長でコーチも兼ねる田中実さん(42)。田中さんは日本ハムファイターズで活躍した後、韓国プロ野球に移籍。言葉が分からなかったり、食事が口に合わなかったりして苦労した経験を持っているからだ。

コリアタウン側も受け入れ態勢を整えた。韓国食材店の2階などアパート3カ所を選手たちの宿舎としてあっせん。選手たちに力を付けてもらおうと、安い食材が手に入る店も紹介する予定だ。

御幸通東商店街振興組合の井上修範理事長(46)は「日韓対決は関心が高く、W杯サッカーの時には、コリアタウンの知名度は全国区になった。リーグで優勝を競ってもらい、その熱気が再び起きることを期待したい」と話す。

同リーグには4球団が所属。コリア・ヘチは、大阪を中心に年間72試合をする予定で、うち6試合を韓国でしたい意向だ。開幕戦は28日午後1時、大阪府吹田市の万博球場で神戸9クルーズと戦う。

(朝日新聞 2010年3月5日)

591名無しさん:2010/03/05(金) 23:50:04
橋下知事「大阪の子供に相撲の稽古見せたい」 白鵬に楯贈呈
2010年3月5日

14日から始まる大相撲春場所を前に、昨年の春場所で優勝した横綱白鵬関が5日、大阪府の橋下徹知事を表敬訪問。「大阪は初土俵を踏み、大関昇進した縁起のいい場所。頑張りたい」と抱負を述べた。

春場所では優勝力士に府知事杯が授与される。白鵬関からの知事杯返還を受けてこの日は、橋下知事から白鵬関に優勝楯が贈呈された。

元横綱朝青龍関が現役を引退し、今年の春場所からは横綱は白鵬関一人。橋下知事が「大いに場所を盛り上げてくれると期待してます」と語りかけると、白鵬関は「精進します」と応えていた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100305/lcl1003051943004-n1.htm

今回の春場所が良くも悪くも注目の的であった横綱・朝青龍関の引退後の初場所となります。
出来れば日本人の中から一人横綱となった白鵬関に対抗し得る力士が現われて欲しいところです。

592名無しさん:2010/03/06(土) 00:33:25
サッカーW杯開催、大阪・吹田市が立候補断念
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20100305-OYT1T01271.htm

 日本サッカー協会が2018年と22年に誘致を目指しているサッカー・ワールドカップ(W杯)を巡り、大阪府吹田市は5日、開催地への立候補を取り下げた、と発表した。

 J1・ガンバ大阪(G大阪)の万博公園内の専用スタジアム建設計画が同市とG大阪の間で条件が折り合わず、暗礁に乗り上げたため。招致委員会によると、立候補した12自治体(13会場)のうち、断念は初めて。

 同スタジアムは、G大阪を中心とした寄付団体が建設費約130億円を集めて建設し、吹田市へ寄贈する計画だった。

 同市は今年1月、建設用地の固定資産税の減免以外は財政支援せず、将来の修繕費なども負担しない――などの受け入れ条件を提示。これについて、G大阪側は将来的に財政負担が巨額になるとして難色を示していた。

 交渉難航に伴い、W杯への立候補についても、申請に必要とされるFIFA契約書の「スタジアム所有者」が決まらないまま、2月26日の提出期限が過ぎていた。

 この日行われた両者の協議で、最終的に市は、「明確な回答がない」として専用スタジアム建設交渉の凍結を決め、併せて立候補を断念した。

 吹田市役所で会見した阪口善雄市長は「G大阪の責任で建設をしていただけないのなら、残念ながら立候補はできない」と述べた。

 これに対し、G大阪の金森喜久男社長は報道陣の取材に、「世界のレベルを間近で見られるというW杯招致の意義を市に理解してもらえず、残念。市民が一番がっかりしていると思う」と話した。桑原志郎常務は「吹田市が示した条件をクリア出来るよう努力する」と、引き続き万博公園内での建設を目指す意向。その一方でG大阪は、同府高槻市の京大農場跡地や茨木市のサッポロビール工場跡地など他の自治体での建設も視野に入れるとしている。

(2010年3月5日23時07分 読売新聞)

593名無しさん:2010/03/06(土) 10:45:38
>>586
読売テレビ辛抱のヤツ、大阪国際マラソンは全く取り上げなかったのに
東京マラソンにはアナウンサーを参加させての大取り組み

いい加減読売テレビは大阪から出て行けば?売国(阪)局が。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板