したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一極集中について語るスレ2

1待兼山:2008/09/04(木) 21:05:19
現在、我が国では、東京・関東圏への一極集中が進んでいます。
全国的に、かなり流出が続いていますが、その中でも、
大企業のたくさんある近畿圏・大阪からの流出は目立つし、かなりの損害。
大阪の発展を阻害している一番大きな問題でしょう。

そんな一極集中について、語って下さい。

398名無しさん:2009/03/03(火) 01:11:09
>>395
今は野党という立場に加えて自民党叩きに必死だからマスコミも黙殺している向きがあるけど、おそらくは民主党が政権をとってもそこでまた色々な粗が見えはじめてまともな政権運営が成り立たないんじゃないですかね。

普段は地方都市扱いの癖して、都合のいい時だけ大都市扱いしているんだから、国税払うのも馬鹿らしくなりますね。

399名無しさん:2009/03/03(火) 14:26:52
何も地方には自由にさせない、やるの東京優遇だけ

彩都」特区認められず

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090303ke01.htm
 大阪府は2日、大阪をバイオ集積地とするため、構造改革特区を活用して薬事法の規制を緩和するよう国に求めた申請について、内容の一部が認められたと発表した。ただ、開発地「彩都」などの府北部を特区に認定して規制緩和する提案は退けられた。

 認められたのは、医薬品の輸出に必要な証明書発給の際の確認調査の権限を府に与えるよう求めた申請など。特区としてではなく、全国的に都道府県に権限移譲することを検討する方針が示された。高度な医療を行う医療機関が、臨床研究用に未承認医療機器を使えるようにする制度も、「全国的に対応を進める」と回答があった。

400名無しさん:2009/03/03(火) 14:30:53
>>399
やはり大阪が衰退していた理由は国策だったという典型ですね。

401名無しさん:2009/03/03(火) 23:29:46
>>400
その国策を決めているのは誰か。
「霞ヶ関の官僚」か「大臣」のどちらかである。
この意見に反論する人はほとんどいないと思う。

竹中平蔵VS亀井静香
http://www.youtube.com/watch?v=7Agwt7Tf0kY&feature=related

サンプロのこの動画で、
亀井静香は「官僚は影でちょこまか動くことがあるが、大臣を無視して官僚独自の政策を押進めるように動く官僚はいない」と断言している。
竹中平蔵は「官僚は恐ろしい。官僚は自分の権益のために、巧く立ち回って、権益獲得を実現している。」と断言している。

亀井静香の発言が正しいなら、大阪不利の政策が、連発される現状を、国政選挙ですぐに変えることができる。
竹中平蔵の発言が正しいなら、国政選挙をしても、結局は大阪不利の政策が連発されるという光が見えない状況であるといえる。

どっちが当たっているのか。

亀井が当たっている場合の有効策は、橋下知事が国政進出して、大臣になるこである。
竹中が当たっている場合の有効策は、大阪出身の優秀な学生の大半が、国家公務員試験を受けることで、
霞ヶ関の官僚の中の大阪率を高めるしか道はない。

402名無しさん:2009/03/03(火) 23:49:59
近墨必緇、近朱必赤

東京にある限る無理だと思う

403名無しさん:2009/03/04(水) 09:15:53
新聞も東京にある限りこんな腐った記事を平気で書きます。

提言日本を元気に(5)首都の活力、伸ばせ―東京を環境防災都市に。
2009/03/04, 日本経済新聞 朝刊, 1ページ,


▼五輪招致にかかわらず世界に誇る東京に
▼道路など大都市のインフラ整備を前倒し
▼47都道府県で経済再生案競い実行に移せ
▼タテ割り排し、未来志向の公共投資を
 二〇一六年の夏季五輪が東京に巡ってくるかもしれない。十月の開催地決定に向けて東京都が打ち出したのは低公害車の活用やコンパクトな会場計画を核とする「環境五輪」。戦後日本を経済大国へと導いた成長のシンボルが、戦後最悪の不況下で再び注目を集める。
五輪前提にせず
 停滞する日本経済。需要不足は二十兆円。二倍以上に膨らむとの声もある。国の財政出動ですべて埋めるのは容易ではない。それならば――。
 東京の域内総生産は国の二割近い九十兆円。オーストラリアと同じで、潜在成長率は日本の一%台半ばを上回る三%。首都移転議論の際に都は「東京圏への投資は地方圏よりも二―四倍のGDP押し上げ効果がある」とはじいた。首都の投資にかけてみるのは手だ。
 東京を環境に優しく災害に強い都市に仕立て直す事業を柱のひとつにしたらどうか。目の前に五輪招致という目標はあるが、落選しても東京を優れた環境防災都市にする意義は大きい。世界に誇れる日本の首都という財産は残る。種はある。
 首都圏から放射状に伸びる高速道路をつなぐ環状道路。そもそも一九六四年の東京五輪前に構想され始まった計画だ。東京外郭環状道路は三十四キロメートルは開通したが、なお五十キロメートルが未完成。
 たとえば練馬―世田谷間十六キロメートルは建設費が一兆六千億円、経済効果は年間三千億円。都心への車を減らすと渋滞が緩和されて大気汚染が減り、時間やコストの無駄も減る。エコカー用の急速充電設備を料金所近くに置いたり、低公害車の料金を下げたりする仕組みを先行させてもいい。
 非効率な都市インフラは日本経済全体の損失だ。東京都の一人当たり公共投資額は十七万円。最も多い島根県は四十三万円ある。一票の格差は小さくない。地価の下落は、都市を構造転換する好機でもある。
 長年の論議を実行に移すなら今だ。欧州流の次世代路面電車は環境にも高齢者にも優しい。数千億円あれば複数の地域に敷ける。電線の地中化を前倒ししてもいい。二十三区の主要道路でも四割にとどまっている。
 民間試算では東京の災害リスクはニューヨークの十七倍。公立小中学校の耐震化も急務だろう。対応済みは全国の六割で、補正を除くと毎年一千億円しか予算がつかない。東京に限らず三年で集中整備できないか。
 もちろん地方の活性化策も進める。
 自治体の未来を巡ってさまざまな提案が出ている。九州は経済界と知事がそろって三十兆円の税源移譲を軸とする道州制案をまとめた。横浜市など三つの大都市は府県の仕事の一部を担い、国のGDPも一・五%押し上げてみせると請け負う。真剣な議論を始めるときだ。
地域活性化競う
 さらに踏み込んで各都道府県が地域に根ざした四十七の経済再生策を数カ月以内にまとめるのはどうだろう。知事の責任のもとで地元の経営者や学識者、住民らの知恵を結集し、実現性のある豊かな未来像を競う。公平な審査で順位づけし、優先度の高いものから国が資金を支援する。
 日本総合研究所の高橋進副理事長は「企業と自治体が連携した九州のリサイクル事業などは中国に売り込める」と話す。九州には北九州市や熊本県水俣市などかつての公害を克服し、環境先進地に生まれ変わった例がある。環境対策に手が回らない国に日本の省エネ機器を提供し、ごみ処理技術などを伝授する。アジアの空はひとつ。エコ産業にも風が吹く。
 「公共事業をやるなら将来のためになり、生産性や利便性を高める分野」。景気対策を仕切る与謝野馨財務・金融・経済財政相が言う。短期的な財政拡大はやむを得ない。成長の芽には思い切ってカネをつけよう。
 タテ割りや小出しの予算編成はいらない。緊急度も波及効果も少ない投資を膨らませるだけだ。投じたお金の元はとる。新たな景気対策は、日本経済の再生につなげるという強く明確な目的意識から始めなければならない。(景気動向研究班)

404名無しさん:2009/03/04(水) 10:17:17
>>403
東京栄えて国滅ぶですね。

> 九州のリサイクル事業などは中国に売り込める

↑またこんな事いってるし。篭絡されたか?

マスゴミが日本経済の癌。

新聞の再反制度を廃止したほうが、風邪通しが良くなり経済も復活するだろう。

橋下知事には、再反制度廃止特区を申請して貰いたいですね。
マスゴミが大阪の役に立った例はないですから。大阪の足は常に引っ張っているけど。

405名無しさん:2009/03/04(水) 11:06:18
>東京の域内総生産は国の二割近い九十兆円。オーストラリアと同じで、
>潜在成長率は日本の一%台半ばを上回る三%。首都移転議論の際に都は
>「東京圏への投資は地方圏よりも二―四倍のGDP押し上げ効果がある」
>とはじいた。首都の投資にかけてみるのは手だ。

だったら民間に任せろよ・・・国は地方に金かけてさ、そうすれば
総投資額は増えるだろ。民間でも採算が合う東京に、地方切り捨てて
国が金まわす意味が分からん。

406名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:15
>>405

散々、以上ともいえる首都に集中投資してきても
この状況なのわかってるのかね、日経。

407名無しさん:2009/03/04(水) 22:53:00
406です。

以上 ×
異常 ○

すいません。

408名無しさん:2009/03/04(水) 23:46:48
>>404
もっと有体に言ってしまえば,東京は「栄えている」のではなく単に「混雑している」のです.

409名無しさん:2009/03/05(木) 17:26:32
需給ギャップが20兆円。自動車・部品や電機や建機・鉄鋼・素材など輸出企業とその関連の減産の影響が大きそうだが、
海運・建機・素材関連は中国や新興国の立ち直り、車・電気関連も欧米などの景気回復が重要で、全部を国内公共事業で補うには無理がありそう。

中国のように財政余地がありインフラ需要も大きい国では公共投資の乗数効果は大きく、全人代の108兆円の景気対策発表後は世界的に株や原油が反発したが、
この政策が効けば日本の素材関連企業にも効果がありそうだ。

日本は財政面の制約が大きく、大型公共事業で国の借金が増えると将来の年金・医療などに対する不安が増し、将来の消費税増税や年金減額などに備えて
貯蓄を増やすので、消費がますます縮小し総需要が減少するいうデフレスパイラルに陥るリスクの方が大きいことはすでに経験済みだが。
(米国のようにイラク戦費削減で財政支出改善が可能な玉があるなら大型公共投資先行も可能だが)
環境・医療バイオ投資促進減税や農業法人設立要件緩和など投資減税制度がいいのでは。

410名無しさん:2009/03/05(木) 21:24:40
>>403
「域内生産額が大きいから、その地域への投資が一番効果が大きい。」ですか。

幼稚じみて笑ってしまった。日経には真性の馬鹿がいるんですな。

会社が事業に対する投資先を選定するのとは訳が違うだろ、国が行うべき投資先は。
仮に東京のみに公共工事なりインフラ整備なり行って、それがどう地方経済に反映するんだよ。馬鹿か?
仮に東京のみ景況感が改善して、数字上、日本経済が上向いたとして、それが何の解決になってるんだよ。馬鹿か?
仮に東京のみ需要が回復したとして、地方企業が東京シフトせずに、どうやってその需要を取り込むんだよ。馬鹿か?

日経の記者って、本当に視野が狭い(というか頭が悪い)んだということが、よくわかりました。
ヴァカが。

411名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:59
東京にいたら視野が狭くなるんだよ

それを東京脳と言う

412名無しさん:2009/03/05(木) 22:09:05
最近、東京ががむしゃらに東京一極集中賛美と東京賛美(映画やテレビでの東京・帝都礼賛)
オリンピック誘致絶賛に驀進しているね。それとヤッターマンなどの意図的な大阪たたき。

もうなりふり構わず東京マンセー一色。もはや異常だねこの国は。

霞ヶ関官僚と東京以外には全く眼中に無いと言う異常国に成り下がったね。

413待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2009/03/05(木) 22:10:04
日経は、東京絶対主義が鼻について不愉快な新聞だと常々思います。

↓の記事にしても、大阪の企業の話をしているのに、

日生、大阪に顧客サービス本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1231560059/301

>本社機能が集中する東京ではなく、

>三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などが東京に本社機能を移したが、

といった記述が随所に見られます。
「すべての経済活動は東京に集中していなければならない」という命題が、日経の人間の脳内をあまりに強く支配していますね。
日経の読者にしても、他の新聞の読者に比べて東京讃美・大阪蔑視の傾向が強いように思えます(私の愚かな父親やかつての上司も含めて)。

414名無しさん:2009/03/05(木) 23:23:56
でも毎日がこけてしまったから
ますます日経のプレゼンスが上がってしまいそうな気がする。

415名無しさん:2009/03/05(木) 23:38:06
昔は日経もそんなことはなかったと思うが
バブル時代から東京偏重が強まった気がする。
そして2000年以降、露骨に見え出しましたね。

416名無しさん:2009/03/05(木) 23:41:02
http://www.bousai.go.jp/fukkou/070329/sankoshiryo_2.pdf
関西学院大学災害復興制度研究所 山中茂樹

■究極の事前復興は、首都移転、首都の機能分散を中長期的に考えていくことである。
首都直下地震に対する想像力が足りないとのことだが、
そもそも、大小4つのプレートがこすれあう地域に首都があること事態、常識外といわざるをえない。
一万人を超す犠牲者を前提に復興計画をつくることを「不遜」ととらえる発想から始めるべきではないか。
まず、死傷者を減らすための都市をつくる。それは耐震化というような対症療法だけでなく、
「都市化は災害を進化させる」という阪神大震災の教訓をかみしめるところからスタートすべきだろう。

http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec41.html
佐藤隆雄氏(財)日本システム開発研究所まちづくり・防災研究室長 主任研究員 技術士)
災害に強いアイデンティティ溢れるコンパクトシティーを新都市づくりの基本に!」

http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec106.html
緊急性と重要性を兼ね備えた首都機能移転と新しい都市デザイン
大内 浩氏芝浦工業大学工学部 教授

http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/index.html
安田 雪氏 関西大学 社会学部 教授

東京一極集中は、ネットワーク構造としては危険度が高く、非常にもろい構造。
一方で、東京の魅力を底上げし、海外からのアクセスを向上させないと、東京ひいては日本全体の国際競争力が低下してしまう。

417名無しさん:2009/03/05(木) 23:44:23
>>412
そういえば、今年に入って、やたら東京の権威を誇るような発信が多いね。
やはり五輪候補地決定年ということも関係してそう。
あと橋下知事や渡辺など、地方分権や道州制の声が例年になく強いので
その反動なのか。

418名無しさん:2009/03/06(金) 00:10:04
もうシカゴで決定してるんだから早くIOCも東京知事に連絡してやれよ。
日経をはじめとしたマスコミも誰も東京になるなんて思ってないのに、五輪をネタに
儲けようと魂胆丸見え。利権団体をマスコミは叩くが
自らが一番の利権団体だということ認識してるのかねえ。

いまだに唯一、日本に残る保護政策に守られた護送船団方式のマスコミ。
絶対、世界とは勝負できないクソ業界ですね。

419名無しさん:2009/03/08(日) 17:31:41
東京の活力強化が地方の活力強化につながるというのは、俗にトリクルダウン理論と呼ばれるもので、
富める者が富めば貧しいものにも自然にトリクルダウン(浸透)するという理論らしい。
米国ではレーガノミクスとして具体化された、SSE(サプライサイド経済学)の代表的主張。

この理論を援用し98年に発表された経団連による「新東京圏の創設」や第五次全総に基づき、2001年に都市再生プロジェクトが実施され、
都市機能の強化という名目で大都市部の容積率緩和で高層ビルや高層マンションが次々建設されたり、3環状道路の整備などが優先され、
都心など三大都市中心部の地価は06年ごろにバブル崩壊後初めて上昇した。
(政策結果なのか欧米の不動産バブルに乗ってファンドが買ったミニバブルなのかその複合要因なのか不明だが)

その後、金融危機を受けて(極く一部の区域を除き)地価は再び下落に転じたが、この間地方の地価は一貫して下落が続いており、最高税率引き下げ
などによる税負担のフラット化や社会保障費の負担増と受益減も加わり経済格差は拡大しており、今のところトリクルダウンは生じてないようだ。
今後10年間も同じ都市政策が続きそうな感じだが、地方におこぼれはあるのだろうか。

420名無しさん:2009/03/08(日) 18:16:39
日経新聞の東京集中加速化礼賛記事を読んでると、仮に東京にオリンピックを誘致できなくとも
東京へあらゆる公共事業を集中投下すべきという、もうキチガイ丸出しの東京一極集中マンセー記事だったね。

ここまでくるともう東京集中の貪欲のきわみと言うか非常識で精神異常的な内容だね。
日本もこれだけ基地外で非常識な国家に成り下がったってことかな。

ふつうこれだか東京に集中させたら、そろそろ分散化してもいいよ。
大阪にも企業を分けてやろうという話にもなるが、東京の霞ヶ関と石原クソ政権には
常識と言うかバランス感覚がもはや欠如した、強欲集団と言うことだね。

逆に言うと、ここまでくると本当に日本分割独立運動を各地方政権と合わせて
実行してもいいんじゃないかな。

後、日経新聞なんかの東京マスコミで東京一極集中の世論操作をやってる人間って、
どうもこの大阪百科スレや地理良識派スレを覗き見して情報や、ロジックを組み立ててる
ように思われるね。ここの主張を情報収集してそれに対する反論を必死になって組み立ててるって感じだね。

421名無しさん:2009/03/08(日) 18:44:16
竹中平蔵のような考え方が日本を滅ぼす。
東京の事しか頭にないというのは危険です。

トーキョーの作り方
日本初の「都市総合ランキング」で東京の弱点を徹底調査!より抜粋
http://diamond.jp/series/nippon/10034/?page=5

竹中 「東京に3本の矢を放て」と言いたいですね。3本の矢、つまり3つの改革をやれば、
相乗効果で東京はランキングのトップグループに入って行けるでしょう。

前述したように、経済は強いのに経営者から見た評価が低い理由になっている規制の多さと
税金の高さを改善すべきです。特に法人税は、アジアが20%、ヨーロッパが30%程度なのに対し、
日本の実効税率は40%にも上っています。規制緩和や法人税の引き下げをやれば、経営者の評価
が上がり、結果的に経済ももっと強くなるはずです。

加えて必要なのは、やはり都心の近くにある羽田空港を国際化、24時間化すること。そうすれば、
観光客の評価も空間・アクセスのランキングも上がるはずです。これは世界では当たり前の
トレンドなんですが、何故か日本だけが拒んでいます。

竹中 これらの取り組みを三本の矢のように束ねてやれば、東京は間違いなく現在の「スーパー3」
並みの都市になれると思います。

422名無しさん:2009/03/08(日) 22:18:01
>>421
っていうか、竹中のような輩は国政に口を出すな、だよ。
都議会議員とかが、かかる発言をするならまだ分かる。但し、東京都の金でやってくれだが。

423名無しさん:2009/03/13(金) 01:09:48

東京五輪招致の委託事業費・87%を電通に発注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-12/2009031201_04_0.html

424名無しさん:2009/04/02(木) 23:05:37
直轄事業、地元企業受注は51% 07年度、国交省の2兆円
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040201000652.html

 国土交通省が2007年度に発注した道路整備など国直轄の公共事業約2兆円のうち、工事が行われた都道府県内の地元企業の受注額は51%に当たる1兆円余りにとどまったことが2日、同省が初めて実施した調査で分かった。直轄事業は大規模工事が多く、東京の大手ゼネコンなどが請け負うケースが多いため。

 景気悪化を受け、政府は09年度補正予算で公共事業費を積み増す方針。特に、落ち込みが激しい地域経済の景気浮揚策が課題になるが、現在の発注方式では地元の小規模な建設業者などに恩恵が行き渡らない可能性が高く、予算執行の在り方をめぐり国会などで議論を呼びそうだ。

 調査対象は道路のほか、河川、港湾、公園など同省所管のすべての直轄事業。07年度の発注額は計1兆9751億円で、このうち工事を実施した都道府県内に本店がある企業の受注額は1兆17億円だった。

 都道府県別では、青森、山梨など21都道府県は全国平均の51%以上だったが、神奈川、奈良など26府県は平均を下回った。最低は大阪で、発注額929億円のうち地元業者が受注したのは13%の122億円だった。

2009/04/02 18:24 【共同通信】

---------------------------------------------------------------------------
>最低は大阪で、発注額929億円のうち地元業者が受注したのは13%の122億円だった。

まさに東京が儲けるための事業
府の負担金は増える一方なのに利益の大半は東京へ
そら知事も怒り爆発するよ

425名無しさん:2009/04/02(木) 23:33:35
更に言えば公共事業が減少傾向の中だから。そりゃ疲弊するでしょうね。分母は小さく、手取りは小さいままじゃあ

426名無しさん:2009/04/12(日) 17:06:59
地方はなんだかんだ言いながら大阪を見てる、そして大阪に期待してる
これまでは酷すぎた、大阪が変わること大阪が東京に対抗することを
地方は期待している、大阪、関西は身内の議論に終始することなく
日本を大阪から関西から変える気概がないといけない。大阪府議会は
それが全く分かってない、これ以上失望させるなよ。

社説 関西広域連合/地方がリードする分権論議
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2009/04/20090412s01.htm
 政権の求心力不足故なのか、官僚が高みの見物を決め込んでいるからなのか、地方分権が遅々として進まない。

 それなら、ということなのだろう。分権改革の突破口を地方の側から切り開こうと、関西がスクラムを組んで動きだした。

 近畿地方を中心とした2府8県や政令市、経済団体などでつくる関西広域機構(KU)の分権改革推進本部は先日、今年中に「関西広域連合」(仮称)の設立を目指すことで合意した。

 広域連合は地方自治法に規定されている特別地方公共団体で、法人格を有する。全国で110ほど設置されているが、府県をまたぐ連合は初めてとなる。

 国の行政機関の長に対して、所管事務の一部を広域連合に移管するよう法に基づいて要請できる。

 「早くできれば、霞が関も無視できない存在になる」。大阪府の橋下徹知事が指摘するように、連合は権限移譲の受け皿であると同時に、国と地方の硬直化した関係を変える切り札となる可能性を秘めている。

 東京一極集中に対する危機感を背景に、関西圏は早くから連携を強化してきた。2003年、関西分権改革研究会を設置。07年には8つの既存広域連携組織を統合し、KUが発足している。

 注目したいのは陣立てだけではない。この間、さまざまな連携の果実を生み出してきた。

 05年に、国が導入した「クールビズ」もその一つ。温暖化防止のため、夏季に軽装で通そうという運動は関西が「エコスタイルキャンペーン」と銘打って、先行して取り組んできた。

 滋賀、京都、大阪の3府県知事が反対を表明していた大戸川ダム。国土交通省が建設凍結を決断せざるを得なかったのも、「三本の矢」の威力を無視できなかったからだろう。

 ローカルイニシアチブ(地方主導)を実践してきた。関西には、そんな自負がある。

 関西連合は現在の府県の枠組みを維持しつつ、広域行政に取り組む。経済界は道州制のステップと位置付けているが、重要なことは「生活者起点」で具体的な成果を挙げることだ。

 ドクターヘリの共同運航などを手始めに観光や産業に分野を広げ、将来は関西3空港など社会資本の一体的運営を目指す。

 参加する府県には今後、各議会での規約案議決が求められる。福井、三重両県が「県民にメリットが十分に説明できない」として態度を保留しており、調整は難航も予想される。

 だが、「県益」を超え「圏益」の下に結集しようという発想自体は評価されてよい。

 九州地方知事会などで組織する九州地域戦略会議も、将来の道州制導入をにらみ地方共同財源の創設を打ち出した。

 翻って、東北はどうか。北東北3県の「合体構想」は知事が交代したこともあって色あせた。何より分権論議をめぐって、「オール東北」で国にもの申す姿勢に欠けてはいないか。

 地方分権とは受け身ではなく、制度設計を含めて勝ち取るものだとの気概を持ちたい。
2009年04月12日日曜日

427トヨクニハウス:2009/04/18(土) 21:11:05
迎賓館で首相主催夕食会=国賓並み、IOC評価委に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000101-jij-pol

2016年の夏季五輪招致を目指す東京都を
視察に訪れた国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会メンバーを
歓迎する麻生太郎首相主催の公式の夕食会が
18日夜、東京・元赤坂の迎賓館で開かれた。迎賓館は通常、
外国政府要人や王族向けに使われており、国賓並みの扱いでもてなした。
 視察中に評価委を招く公式夕食会は、
IOCの規定で1回限り。石原慎太郎都知事が首相に働き掛け、
迎賓館での開催が実現した。 



東京には苦に上げて迎賓館を首相を…こんな暴挙が許されるとは
日本も終わりですね

428名無しさん:2009/04/18(土) 21:26:09

2016年の五輪はシカゴになればいいのに。

そして2020年はもう一度大阪が挑戦する。

429名無しさん:2009/04/18(土) 21:54:19
名古屋、大阪、福岡は無視しといて
東京だけ連日、報道の嵐。
糞マスコミの思い通りにさせてたまるか。

というか、普通にシカゴですけどね。

430名無しさん:2009/04/18(土) 22:28:48
いや、過去の国内立候補都市との扱いの差には呆れ返りますね。
ニュースを見れば東京五輪招致ネタばかり・・・
大阪や福岡に限らず、情報統制さながらの一方的報道に反感を持つ他地域の人も多いんじゃないだろうか。

431名無しさん:2009/04/18(土) 22:34:15
首都圏も一般人的にはどうでもいいだろうし
利権を狙った奴らだけが大騒ぎしている感じですね。

432名無しさん:2009/04/18(土) 23:28:07
しかし東京は幸運というか何というか、他の候補地はイマイチ弱いんだよね。
大阪の相手は、核大国・中国の北京(アジアで何十年ぶり)だったから厳しい戦いだった。
そして2012年のロンドンやパリも伝統がある欧州の国。

絶対に東京が当選するのは望まないが、現実問題として東京になる確率は相当
高いのではないかと感じるね。
何とかオバマに頑張って地元シカゴを盛り上げて欲しいけど、どうもブッシュ程
のパワーを感じないんだよね(政治的にも)。

433名無しさん:2009/04/18(土) 23:33:38
もし東京に決まったら、決まった日から「東京五輪まであと1500日」とか
電通を使って大々的にキャンペーンを展開して、五輪名目で再開発しまくる
のではないかという気がします。
そして五輪1ヶ月前になると連日テレビで五輪特番みたいなのばかりでしょうな。
キー局というか東京のメディアの全精力を結集して、まるで国民のお祭りみたい
に盛り上げて、地方から人を集めまくることでしょう。

434名無しさん:2009/04/19(日) 00:23:28
まさにメディアは東京の喉と舌というわけですか。

435名無しさん:2009/04/19(日) 00:23:36
地方は疲弊しきっているのに、お江戸東京ではIOC評価委員を迎賓館に
招いての晩餐会。。。まるでフランス革命前夜だね。

436名無しさん:2009/04/19(日) 01:17:54
>>430
俺も呆れた、政府の関与が半端ないな、怒りすら湧く

もう革命しかないね、道州制しかない、五輪誘致の
お祭り騒ぎ見せられても、地方はまだ目が覚めないのか
去勢でもされてるのか

437名無しさん:2009/04/19(日) 02:04:08
>去勢でもされてるのか

だね。
地方はもうオカマちゃん。

438名無しさん:2009/04/19(日) 02:23:59
http://shinycafe.com/aab/
この鯖また落ちたな。
人気あるのか攻撃されてるのか知らんけど。
俺的には消えたんじゃなくって良かったw

439名無しさん:2009/04/19(日) 09:27:21
432
ブッシュ程のパワーを感じないのではなく、
そう思わされてる可能性もある。

おそらく、五輪招致と絡めて、今はオバママンセーを控えて
東京招致の可能性大と思わせたい東京マスコミの意図もある

そんな気がする

国内向けパフォーマンスに過ぎないけど

440名無しさん:2009/04/19(日) 09:35:08
オバママンセーして、国内でも

  「東京よりシカゴ」

と思わせたくないのかも

441名無しさん:2009/04/19(日) 09:40:58
オバママンセーをするとかえって、

 「東京よりシカゴ」

という世論を作らせるのでは?

マスコミはこれを恐れているのかも

442名無しさん:2009/04/19(日) 11:25:31
東京オリンピック反対!

443名無しさん:2009/04/19(日) 14:58:30
反対じゃないけど、大阪の時と国の関与の度合いが違いすぎる
怒りを感じずにはいられない

444名無しさん:2009/04/19(日) 15:30:16
東京以外の地域にとってはアメリカがオリンピック景気で
購買意欲が復活すれば輸出が伸びるので
シカゴを支持しますね。

東京になっても首都圏以外は何のメリットもない。

445名無しさん:2009/04/19(日) 21:59:52
http://www.njsf.net/national/news.php?ViewY=2009&ViewM=04&ID=4

新日本スポーツ連盟ニュース
<<03月 2009年04月 05月>>

新日本スポーツ連盟がIOC評価委員会と面談〜東京都の五輪招致活動への反対の声を伝える
04月19日(SUN)

 2009年4月19日、「異議あり!2016年石原オリンピック」集会(4月14日開催)の代表として、新日本スポーツ連盟東京都連盟の井上宣さんと通訳の2名が国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会と面談し、東京都のオリンピック招致活動への反対の声を伝えました。

 また、午後12時から、新日本スポーツ連盟事務所で記者会見が行われ、テレビ・新聞などの報道機関10社が訪れました。
この記者会見で井上さんは、
「国際オリンピック委員会では、通例としてオリンピック開催に対する反対意見を聞くようにしていると話していた。実は、今回の面談の連絡を受けたのは昨日のこと。英語でうまく伝えるための準備に時間が足りなくて大変だったが、集会に参加した団体の方たちの協力もあって、東京都の五輪招致の問題点をIOC評価委員会の方に伝えられたと思う。今後も、東京都のオリンピック招致活動を検証し、問題のあるところをIOCに訴えていきたい」と語りました。

 具体的にIOCに話した内容について、井上さんは、
「私たちはオリンピック自体には共感を得て、期待をしている。ただし、今回東京都が進めているオリンピック招致活動には多くの矛盾がある。まず第一に、このオリンピック開催計画には無理とごまかしがあること。その背景には、7兆円とも言われる大規模開発計画をオリンピック開催を口実に加速したいという都政の願望がある。第二に、東京都政はスポーツに対して大変冷たいということ。1999年から2004年までに都のスポーツ予算は51億円から16億円と30%に削減されている。第三に、これまで人種差別や人格を否定する発言をしている石原都知事の政治理念は、オリンピックの目標と矛盾しているということ。オリンピック憲章の根本原則に『スポーツを行なうことは人権のひとつ』とあるように、五輪招致をするならばスポーツ振興を広げなければいけない。しかし、これまで都民のためのスポーツを切り捨ててきた東京都に五輪招致の資格はない」と説明しました。

446名無しさん:2009/04/19(日) 22:05:00
この件は明日のワイドショーで報道されるのでしょうかね。

五輪反対のグループとも面会
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/02.html

IOCの評価委員会は、19日、オリンピック開催に反対している市民グループのメンバーと面会しました。

IOCの評価委員会は、立候補都市を視察する際に開催に反対する人たちからも意見を聞くことが多く、東京の前に訪れたシカゴでも反対派と面会しています。
市民グループの会見によりますと、19日の面会は都内のホテルで行われ、IOC側からは4人が出席し、2つのグループからそれぞれ10分ほど開催に反対する理由などについて意見を聞いたということです。
IOC側から質問したり意見を述べたりすることはなかったということです。
面会した市民グループの代表の井上宣さんは「IOCのメンバーに直接会って意見を伝えることができ、大変貴重な場だった。引き続き東京の招致計画を検証していきたい」と話していました。

447名無しさん:2009/04/19(日) 22:39:20
NHK7時のニュースでやってたな。

五輪に反対する"市民グループ"が出てたけど、
抗議に集まった連中の旗に、"平和"とか書いてあってワロタw

448名無しさん:2009/04/20(月) 08:44:35
今日も朝から東京オリンピック招致話で
東京マンセー、マンセーで気分が悪くなった。
反対派の事については、IOCが乗ったバスが反対派を隠すように
停まったという一言で片付け、ネガティブな話題には全く触れず、
首相、元五輪選手、ボランティアを総動員してIOC委員歓迎を
アピールする東京を絶賛。もし今、大阪が立候補してて同じ状況なら
ひたすら反対派の意見をだらだら報道したり問題点を指摘したり
世間の関心の無さを背景に今、なぜアジアで五輪をとか、足を引っ張る
報道をするんだろうね。

あー馬鹿らしい国。

449名無しさん:2009/04/20(月) 09:25:13
別にいいとは思うが、関東だけで放送してくれないかな。
地方は興味もない事を全国に垂れ流すのはウザイ。
キー局制度の害だね。

450名無しさん:2009/04/20(月) 11:30:40
>>448
やっぱり朝からキー局各局で東京五輪賛美報道ですか・・・。
あなたの言う様に大阪その他の地方が立候補してた場合なら、殆ど
ネガティブ報道なのは明らかですね。
大阪の場合なら財政がどうたら治安がどうたらね。
東京の場合は、財政面で国が尻拭いするっていうんだから開いた口が
塞がらないよね。

451名無しさん:2009/04/20(月) 11:38:41
今朝、テレビで麻生首相が、ハイブリッドなどのエコカー推進の為に
「皆さんエコカー買いましょう」みたいなメッセージを発してたけど
政府は「東京五輪をタレにして東京に金を落とす事」と「トヨタ優遇
政策を採って今後も莫大な献金を得る事」しか考えてないと改めて思った。

452名無しさん:2009/04/21(火) 23:40:21
・第二東名は建設するが、第二名神は必要ない。
・首都高中央環状線の建設は認めるが、第二名神は無駄。
・東京外環状に国の税金は使うが、第二名神は知らん。

小泉改革で第二名神を潰したのは猪瀬直樹委員。
その猪瀬委員は、その後、東京都の副知事に収まると東京五輪の開催や国の保証に対しては黙ってる。
東京都は、五輪を錦の御旗にし、3兆円もの金を使っての首都高速品川線・
新宿線や外環状線の建設を推し進めてるが、それに対しても反対せず、容認。
橋下の使者が、わざわざ東京に赴き、第二名神の必要性を説明しても、
猪瀬副知事は「そんなことでは論破されない」「必要ない」の一点張り。
あり得ん。話がアベコベやろ。
ここまで住民エゴ丸出しで恥ずかしくないのか。

453名無しさん:2009/04/21(火) 23:45:32
猪瀬にお願いに上がる橋下も橋下やで。
「猪瀬元委員は、小泉改革を推進し、第二名神を無駄と言ったんですから
 東京五輪なんかやめなさい、首都高も外環状も必要ない、どうしてもと言うのなら
 予算が余って仕方がない東京都民の税金で建設しなさい」と言えばええもんを。

454名無しさん:2009/04/22(水) 00:19:23
橋下知事は五輪反対運動でもしてやればいいんだよ。
全国放送で、「東京五輪は東京の再開発の為のイベント」と言ってやれ。

455名無しさん:2009/04/22(水) 05:58:40
財源を握られていて、国にお願いしないと必要な道路もできない。
こういう事例をどんどん積み上げていって、地方分権の必要性を訴えてほしい。
良いネタになるよ。これ。

456名無しさん:2009/04/22(水) 16:31:34
東京一極集中になって得するのは東京キー局らしいですね。
不動産で稼いでるみたいです。
ネット上で大阪叩きをさせているなんて噂もありますしね。

457名無しさん:2009/04/24(金) 00:02:54
この前のぷいぷい見てたら
猪瀬は第二京阪、淀川左岸線をもっと重要しすべきで
そちらが完成し交通量を見てから新名神を再検討すればいいという
コメントを山中アナが紹介していた。
ちゃんと説明聞けば、納得もできる気がする。

458名無しさん:2009/04/24(金) 09:17:25
左岸線は大阪や関西の道路であって日本の大動脈にはなりえない。

地域のエゴで新名神を造れといっているのではない
日本全体のことを考えている。日本の大動脈が
京都と滋賀の間で、なぜかいきなりバイパスレベルに
劣化する状況がおかしいと言っています。

459名無しさん:2009/04/24(金) 10:36:35
>>457
この不況下では新名神までというのは厳しいだろうね。

460名無しさん:2009/04/25(土) 01:24:28
また国の大証への嫌がらせでしょうか。

FXの投機取引規制、顧客保護へ「劇薬」 証券監視委
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090424AT2C2401G24042009.html

証券取引等監視委員会は24日、個人投資家に普及する「外国為替証拠金取引(FX)」について、預けたお金の何倍の売買ができるか示す「証拠金倍率」を規制するよう金融庁に要請した。個人投資家が過度なリスクに傾斜しないように、何百倍もの高倍率取引を封じ込めるのが狙い。ただ取引量の減少にもつながる「劇薬」なだけに、業者側からは悲鳴も上がっている。

 監視委の要請を受け、金融庁は金融商品取引法の関係政省令の改正作業に入る。早ければ夏にも新規制を導入する。

 FXは顧客が担保となる証拠金を差し入れればその何倍もの為替売買を受け付けるサービス。証券会社など参入会社も相次ぎ、業者は個人投資家を呼び込もうと「倍率」の引き上げを競い合ってきた。

461名無しさん:2009/04/25(土) 13:51:29
>>460
東京金融取引所がレバ100倍認めたのが問題じゃないかな。

証拠金倍率競争じゃなく市場の信用やシステムスピード競争になれば
大証の有利が際立つこともありうる。

462名無しさん:2009/04/25(土) 16:05:44
東京金融取引所も大証が取りこんでほしい。

463名無しさん:2009/04/26(日) 01:59:53
鋭い!

>東京の発展は日本の発展というスローガンの下、もっと一極集中を推進すべき。

取りあえず、一極集中が進んだここ20年の東京のGDPと日本のGDPの推移を比較してごらん。
東京のGDPだけが伸びる一方で、日本のGDPは停滞しているから。

464名無しさん:2009/04/27(月) 23:28:19
>>457,459
それなら東京五輪なんか真っ先にやめるべきやろ。
東京外環状なんか、わずか1.6kmで1兆6000億円、1m=1億円やで。
第二東名は必要として着工GOで、第二名神は必要ないと切り捨てるその差は何や。

465名無しさん:2009/04/27(月) 23:35:27
猪瀬と石原、こいつら普通に国賊やろ。

猪瀬は、行革推進、道路利権反対派を掲げ、熱狂的な小泉支持者の声援を受けてはいたが、
実態は、東京だけはどんどん建設しろ派。
石原は、日本のため、日本経済のためと言い、保守派やネット右翼に祭り上げられてはいたが、
実態は、利権を東京に誘導してるだけ。

466名無しさん:2009/04/28(火) 00:07:59

高速道4区間、着工へ 国幹会議、10年ぶり新計画
http://www.asahi.com/car/news/TKY200904270276.html

高速道路の建設計画を審議する国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議、国土交通相の諮問機関)が
27日開かれ、東京外郭環状道路(外環道)など4区間計71キロの整備計画への格上げを決定した。
事実上の建設ゴーサインとなる。4区間の総事業費は1兆5190億円と見込まれる。事業費負担は未
定だが、過半は税金が投入される見通しだ。

467名無しさん:2009/04/29(水) 13:00:32
東京霞ヶ関批判ばかりですが、違う視点も入れてほしい。

それは、熊本県。
熊本県は、国会議員の政治力が強いため、たいして国税を払っていないのにもかかわらず、
国の直轄事業を熊本でやる額は異様に高い。

逆にいうと、地方分権、道州制になると、国の直轄事業がなくなり、熊本県は大損をすることになる。
熊本県も地方分権、道州制になると大損をすることをよくわかっている。

この熊本県のように、東京一極集中で政治力のある国会議員を送り込んで、払った国税以上の国税を地元に潤わせている県があるということを知ってほしい。
こういう県も、このスレの批判対象になるべき。
あと、新潟県とか。

468正義の投稿者:2009/04/29(水) 15:21:30
熊本の樺島知事は道州制推進論者ですよ

469みずき:2009/05/02(土) 17:56:27
真ん中が一番可愛いと思う!
私の目がわるいのかな?

ttp://shio-splash.com/aab/

好みの問題もあるけど><?

470名無しさん:2009/05/02(土) 21:22:09
http://www.youtube.com/watch?v=RtrAAtlLRNc&amp;feature=related
迷える子羊よ、ついでに最近のオヅラしか知らぬ若い諸君よこれをみるがいい(エラソーにと自分で突っ込む)
放送されてた昭和末当時はバブル最盛期で、首都圏で家を買うのが不可能状態だったから、他所にも分けてやんで〜だったが、
今や少産化で日本全体がしぼんでいくから、企業が合併していくみたいに安易な分散は共倒れと思ってやがるな。
ただ出てるのが筑紫ョウ哲也や第2,3段に出た江の傭兵なのが引っ掛かるが・・・・

471名無しさん:2009/05/02(土) 21:42:13
8番目に初めて出てきた道州制に突っ込んだ第3段は投稿されてなかったか。
実はそれを録画してて、DVD-Rにダビングしたんだが、頭の部分が別番組で上書き
ダビングしたら英語の副音声が同時に聞こえてるから聞き取りにくそうだ。
何といってもyoutubeをようtsukaen。

472名無しさん:2009/05/02(土) 21:44:38
なぜか仮名変換できなくなってもた

473名無しさん:2009/05/02(土) 21:57:40
土曜日朝の辛抱の番組に橋下と竹中が出てる番組見たが
新名神建設の話で、竹中が道路造るのは本来は地方分権の
問題だが新名神の建設効果はあるのかと橋下に質問してたが
新名神って近畿のための道路か?

東京の奴らの代表の竹中の発言でよくわかったよ、東京は
新名神をローカル道路と思ってやがる、国土軸を貫く
大動脈という認識が全くない東京ではもう日本全体を考えた
国家戦略を考え気は全くないらしい。

日本全体を考えられない奴らの集団が日本の金を握ってる現状は
国を滅ぼすね。

何で大津ー高槻間だけ国の大動脈がバイパスで代替できると
考えることが出来るのか信じられない。

橋下ももっと上手く説明しろ!

474名無しさん:2009/05/03(日) 04:45:06
>>473
良い意見だから、大阪府のホームページの「知事への提言」に書き込むべし!
と思います。

475名無しさん:2009/05/04(月) 20:09:52
大津〜城陽間は早く建設した方がよいですよね。
淀川を渡る区間は、ひょっとすると淀川左岸線延伸部と湾岸線延伸部
(六甲アイランド〜垂水)の方を優先して作ってもいいかもしれませんが。

476名無しさん:2009/05/05(火) 03:50:09
淀川を挟んで、どこも渋滞するからな。なんとかしてほしいね。

477なみえ:2009/05/05(火) 17:44:13
最近気になり出して、けっこう
通ってます^^。
左の方がオススメです!

ttp://cutiebitch.com/aab/

私はかなりたのしんでます♪。。

478名無しさん:2009/05/09(土) 00:11:14
そういえば 太田総理の番組で自転車道路についての議論の際フリップで自転車道路の例が出てきて
いきなり三鷹市と言われ、どこだっ、て思って調べたら案の定東京だった
先に言ってほしいなあと思ったが

追伸 出てきた例は三つとも東京で先に出た二つは○○区とついていたから東京だとわかりました

479名無しさん:2009/05/09(土) 10:42:36
構造改革のための25のプログラム
第二節 権力の市場からの退却

プログラム十七
徹底した地方分権を断行する


 中央に集積された予算が公共事業と補助金によって企業や業界・団体に配分されるシステムは、既存の政治権力を支え、政治権力への経済を隷属させる。この財政システムの下で、政権にある政治家は地方と中央権力の仲介人となる。
 このようにして、政治家の”顔”は”金”をもたらし、その金の一部が今度は”顔”を支えるのである。こうして政治家に還流した税金は、すでにみたように表に現れただけでも二二〇億円である。この不当な支出をなくすには、政治家の”顔”をなくすことが必要だ。もちろん、無駄な公共事業が行われないため、無駄な補助金、委託事業費などが支出されないためにも、である。
 地方公共団体の総数は三二七六である。たいていの市町村には、ひときわ目を惹く庁舎が建っている。立派な議会棟や市民センター、博物館などとともに、多額の維持管理費と運営費が支出されている。ある市長は「市町村の数は一〇分の一で十分」と言っている。かりに約三三〇〇の市町村を一〇分の一の三三〇の基礎自治体に統合し、全国を一二程度の州(都、道)政府に分割する「道州制」を導入するなら、行政経費は大幅に縮減される。ある資産によれば十五兆円の経費節減が可能だという。
 ちなみに、地方公共団体が支出した平成一〇年度の物件費は七.八兆円、維持補修費は一.〇九兆円、議員報酬等は一.四六兆円、人件費は二七.〇五兆円である。地方自治体の整理統合と併せ、行政経費は全体として事業系から、福祉、医療、教育中心の事務系へ移行させるべきだ。さらに、公共事業経費や”三セク”、外郭団体等を全面的に見直し、その無駄をなくすべきだ。それは地方経済の活性化に結びつく。
 現在の地方公共団体では、ある部分では国以上にズサンな財政運営が行われている。特別会計が膨張し、特殊法人や公益法人、第三セクターなどの不要な”サービス”と、議員、役人の特権がまかり通っている。行政監査制度は存在しているが、いかにも不十分だ。利権や不正に対するより厳しいチェックと責任追及の機能を果たすようにしなければならない。
 地方分権では地方の財政自主権の確立が重要である。財政の権限を中央政府に押さえられている現状から脱却するため、抜本的な税制改革を行い、その中で法人税、所得税など主要な税の徴税権を地方に移管し、地方独自の自主的財政運営を保障しなければならない。そのさい、地方公共団体のあいだに存在する基本的格差を是正するための合理的な「財源調整基準」は必要だ。
 それは、人口、面積などの他、福祉、医療、教育、自然保護などの価値観を導入した、箇所付けや事業指定のない直接配分によるものでなければならない。福祉施設などを多く受け入れる自治体や、自然を守る自治体、さらには都市住民のセカンドハウスや菜園づくりを受け入れる自治体、自然の食材を提供する自治体などには、それ相応のメリットを得られるシステムが必要であろう。
http://www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/program17.htm

480名無しさん:2009/05/09(土) 11:46:19


サポートしたい一心で…



弊社は世界各地のたばこを心から愛している愛煙家の皆様のために、たばこを少しでも安く提供するために設立されました。

毎年世界各国の政府はたばこの税金を値上げしており、このためたばこは毎年値上がりしています。
弊社では美味しく質のいいたばこを、世界各地の愛煙家の皆様のために格安に提供しております。
お越しいただいた皆様のために、何かお役に立てればと思います。

=============================================================================

SEVEN STARS (3carton) <===== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

LUCKY STRIKE (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

DUNHILL LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

MILD SEVEN LIGHTS (3carton) <==== 6,500円 ◆ 1箱当り 220¥(YEN) です。 ◆

=============================================================================



YAHOOで NICEJP を検索してお入りなさい.



(運送料込み) (日本国内販売価額より安価です。)

海外の皆様は NICEJP を通して安い価格でのタバコの購入が出来ます。

詳しい内容はホームページ をご覧ください。



◆ 20歳未満のお客様には販売出来ません。

481名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:46
87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2009/05/09(土) 21:25:34 ID:illXm7xzP [p2]
371 :名無し@良識派さん [] :2009/05/09(土) 21:15:49
>>367
そうは思いませんね…東京のさらなる飛躍のためには
このまま行き着くところまで、臨界まで突き進まなければいけません
そして究極まで一極集中の効率を追い求めていかなくてはなりません
これは東京の使命であり日本のためでもあるのです

むしろ特に反抗的な関西地方は
とことん吸い尽くして潰してやるべきでしょう
---------------------------------------------------------


良識派にしてこれだもんな。いつか第2の維新がくるわこりゃ。

482名無しさん:2009/05/09(土) 21:43:52
>とことん吸い尽くして潰してやるべきでしょう

自分達の力では何もできないと
認識してるだけマシじゃないですか?

あとの煽りは置いといて。

483名無しさん:2009/05/10(日) 11:55:27
>>473
 今の国土交通省の論理は猪瀬氏影響のもと、費用対効果優先です。
 そんなときに費用対効果の話を横に置いて、いやこれは日本のための道路だと言っても、
 ほら見ろと言われるだけでしょう。
 それは上手い説明とは言えません。
 橋下知事は費用対効果も十分あるし、日本のための道路にもなると、非常に上手い説明をしてましたよ。

484名無しさん:2009/05/10(日) 16:54:21
一極集中のほうが効率がいい、という大義名分を言ったそばから反抗的だから潰すと支配者気分に浸った本音。
今の東京はそういう人が多いんだろうな、と思う。
「役割分担しましょう、あなた育てる人ね。私もぐから」で、実がなると結局木の上で独り占めにしてしまった
完全に猿蟹合戦のサルですね

485かずは:2009/05/10(日) 18:30:05
最近見つけました^^!
丸見えは恥ずかしいけど、興奮します。

ttp://yourtubehost.com/aab/

私は夜に良く居ます♪

486470-472:2009/05/12(火) 19:37:37
あ〜あ昭和を知らぬ黄嘴の集い場か

487トヨクニハウス:2009/05/25(月) 20:54:07
日本IBM 本社一部機能、沖縄に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000010-ryu-oki
日本IBM(東京、橋本孝之社長)が、経理など本社機能の一部を
那覇市の複合施設「とまりん」に開設した事務所に移転し、
4月から業務を始めていることが22日、分かった。
橋本社長が琉球新報などのインタビューで明らかにした。
 同社は本社の業務効率化に伴い本社以外の事業所に業務を移す際には、
日本語の能力が必要なものについては沖縄を優先して選び、
そのほかについては経費が安い中国の大連などに移していく方針という。
 今回沖縄に移したのは、営業用の提案書作成や経費計算などの業務。
これまで本社の営業職員が行っていた業務を県内の事務所で
集中的に引き受けることで、営業職員の手間を省き、
顧客への迅速な対応が可能になるという。
 現在は沖縄に赴任した本社職員が県内で新たに採用した職員に
業務を教えている段階だが、研修が終われば本社職員は引き揚げ、
県内職員だけで業務を行うという。完全に移行する時期は未定。
 同社は、とまりんに県内5カ所目となる事務所を4月に開設した。
 日本IBMは、グループ企業全体で県内から約千人を採用。
従業員の都道府県別出身地は東京、千葉に次いで沖縄が3番目に多い。


ついに東京の胡散臭いやり方に目が覚めて
沖縄へそして海外に脱出ですね。

488福島区民:2009/05/25(月) 21:31:13
>>487
よく一極集中と言われますけど、ずっと以前から外国資本だけでなく、
日本企業も東京(日本)から逃げていってますよ。
特に酷いのが自動車と製薬です。
トヨタ以外の企業は工場のほとんどは海外(特にアメリカ)でしょう。
ホンダの本社機能はいまや、イリノイです。
おおやけにしてませんが、本社機能を移す計画もあるらしいですね。
アメリカに工場を持つことはウマミがあり、フィアットがクライスラーを
買収したいのも、そこに工場と市場を目当てにしてるからです。
電機では、ソニーはもはやどこの国の企業かわかりません。
重電に注力しだした東芝も急速にアメリカに接近してます。
また、製薬業界では武田も新薬の製造決定をアメリカ本社で行うみたいです。
アメリカは医薬の研究に多額のお金を出してくれるから、移る企業も
少なくありません。
今後も移転していく企業は出てくるでしょう。残念ですが・・・。

489福島区民:2009/05/25(月) 21:34:31
失礼しました。

>本社機能を移す計画もあるらしいですね。
本社機能ー>本社そのもの、の間違いですね。
気をつけます。

490トヨクニハウス:2009/05/25(月) 21:58:36
ホンダの本社そのものを移す計画があるのですか?
アメリカにあるデザイン部門は優秀だと聞いたことはありますが
初耳でした。

金融危機後アメリカ市場は縮小しつつあるなか
フィアットやホンダは一時的なものだと判断したわけですね。
現地生産は
バッシングや為替リスクは軽減出来るかと思いますが
本社機能まで移すメリットが思い浮かびません。

タックスヘイブン対策などからアメリカの今後の姿勢は
わが国で商売したいのならわが国にも税金を払えという
思惑が見え隠れしているとは思いますけど。

491福島区民:2009/05/25(月) 22:20:00
>>490
明言はしてませんが、移転するらしいという話は
聞いたことがあります。
ホンダは以前からアメリカにべったりですから
無いと言い切れないところがミソです。

アメリカに工場を作りたいのは、魅力的な市場だからです。
日本で作っても、アメリカ人はあまり買ってくれないでしょう。
アメリカで作ったものなら、たとえ外国メーカーのものでも
買ってくれます。
それは日米貿易摩擦で証明されました。
アメリカは人口も多いですし、増加傾向です。
中小企業ですらアメリカに行きたがりますから、
やはり腐ってもアメリカなんでしょうね。
アメリカ人がGMなどの大企業倒産の危険性に
あまり関心を持たないのも、その為です。
企業のほうから来てくれるからです。

492名無しさん:2009/05/25(月) 22:31:24
>>491
このレスの「アメリカ」を「東京」に変更しても、「日本で作っても・・・」以外のくだりは
まったく違和感なく読めてしまうところがなんともはや・・・

はやく政界再編してくれないかなーと期待しているところなのですが。

493トヨクニハウス:2009/05/25(月) 23:02:37
確かに人口も増加傾向ですね。
閉塞感漂う日本よりも
アメリカや中国等アジア諸国が魅力的なのは
確かですね。

494福島区民:2009/05/25(月) 23:13:39
>>492
わかります。
ですが東京に集まる以上に、海外に逃げているのが日本の現状でしょう。

その中で、トヨタだけが日本に工場を集めてくれてます。
だから、政府やマスコミも必要以上にトヨタを持ち上げたり
名古屋の景気を絶賛したりするのでしょうね。
ですが、名古屋の企業も東京移転などで元気が無く、
そこへ、別地域からトヨタがやってきたものですから
本当の名古屋人も胸中複雑なのでは。
本来、愛知県の経済は尾張地方では名古屋の企業が幅を利かせ
三河や知多半島ではトヨタの工場で潤うというバランスを
長く保ってきましたが、それも崩れて久しいです。
そして今、名古屋経済圏はまた試練に立たされています。
これからの動向に注目したいところです。

>>493
中国は発展しないと思います。
なにせ自動車などの購入層は金持ちに限られます。
市場としてはアメリカに遠く及ばないのではないでしょうか?
その上、ソースコードなどの技術供与を義務付けなど無茶をやります。
進出して失敗しても、日系企業としては自業自得でしょうね。
この国が発展できない要素が見えてきます。

495トヨクニハウス:2009/05/25(月) 23:58:18
ここ数年愛知県の友人と話しても
愛知の友人「トヨタがあるから中部は景気がいい」

私が「トヨタと言ってもあくまで一企業であり、
国に比べ短期的スパンでの栄枯盛衰が必然では…」

愛知の友人「バブル期もトヨタはコツコツ頑張っていた
ゆえに景気には左右されない
コツコツが名古屋人の気質なんだ」
当時はトヨタがイケイケでしたからそれ以上反論はしませんでしたが
名古屋の空気はこんな感じだったと思いますよ。

トヨタの一時的な隠れ蓑が剥がれ
彼らも関西への嫉妬や劣等感などよりも
一極集中の弊害へと目を向けなければ
3大都市圏から脱落は時間の問題ですね。
西日本からすれば関所が一つ無くなるというか…。

中国に関しては
もう発展しないというのは
ここ数年ずっと言われていますが、未だに発展し続けています。
日本では農村との貧富の差が注目されますが
私が住んでいた中国の某地方ですが
農村に行っても普通にテレビがあり思っているのほどではなかったですね。
反日は相当ストレス溜まりますけど
途上国ゆえ法整備や国際的なマナーがまだまだですが
ある程度逃げる用意をしながら付き合っていくのがベストかと思います。

私が危惧するのは一党独裁の政治体制と朝鮮統一後の領土問題
それから高齢化です。
高齢化した場合社会は安定するという反比例する問題がありますが。

496名無しさん:2009/05/26(火) 00:08:55
コテハン人も来易い掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8626/

497名無しさん:2009/05/29(金) 20:06:38
何か、少し前までの名古屋の一人勝ちは、80年前の世界大恐慌下でのソ連を彷彿とさせる。
ソ連の保護貿易が恐慌の一因で、しかもある種の自給自足体制が、車はトヨタ、新聞は中日、スーパーとコンビニはユニーと系列のサークルKてな具合に。
その後のソヴィエト帝国の経済については説明不要だろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板