したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大都市大阪と地方

907よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/03/17(木) 19:50:32 ID:nerz3WVg0
東日本大震災:近畿の自治体、住宅受け入れ本格化 大阪府、避難手段の提供検討
http://mainichi.jp/kansai/news/20110317ddf012040011000c.html

 ◇死者5000人超
 東日本大震災の被災地から、西日本などへの「大移動」が続いている。17日も西日本の空港や駅に大きな荷物を抱えた家族連れなどの姿がみられた。東日本で働く外国人の中には一時帰国する動きも出ている。西日本の各自治体では公営住宅を提供するなどで、被災者を受け入れる取り組みを始めている。

 大阪(伊丹)空港には東北各地で被災した人たちが続々と到着。中には家族や知人に迎えられ、涙ぐむ人の姿もあった。

 福島県矢吹町で被災した水戸亥三郎さん(88)、妻米子さん(86)、次女小田切美佳子さん(50)は福島空港から到着。空港で出迎えた次男で関西学院大大学院教授の考道(たかみち)さん(56)=兵庫県西宮市=としっかりと抱き合い、無事を確かめ合った。水戸さんの木造2階建て住宅は、柱にひびが入り、ガラス戸が割れ、足の踏み場もない状態。避難した小学校体育館は断水し、井戸の水をくむなど住民らが協力し合って生活した。美佳子さんは「16日から福島空港に泊まりこんでやっと飛行機に乗れた」と話した。

 青森空港から着いた青森県三沢市の山下紗綾香(さやか)さん(30)は婚約者(35)の仕事の関係で、実家の大阪府吹田市から今年初めに三沢市内のマンションに引っ越したばかり。「被害状況やライフラインの復旧の情報が入らず、ガソリンも不足し、不安だった」と振り返った。

 関西国際空港では、一時帰国しようとする外国人たちが、搭乗手続きカウンターで長い列を作った。東京都新宿区の仏料理店で働いているというフランス人女性(22)は「原発事故を心配した親から帰ってこいと勧められた。落ち着いたら戻ってきたい」と話した。

 公営住宅の提供は大阪府2000戸▽大阪市500戸(うち3月中に入居できるのが120戸)▽兵庫県600戸(うち即日入居100戸)▽神戸市200戸▽京都府132戸、京都市100戸▽奈良県と奈良県内市町村156戸▽和歌山県と県内市町221戸▽滋賀県と県内市町114戸など。大阪府は被災地から大阪までの移動手段の提供を検討するほか、寝具や調理器具など生活必需品を提供、教育や福祉に関する相談にも応じることを検討しているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板