したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大都市大阪と地方

864よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/03/14(月) 20:55:59 ID:xG4NMV160
故郷の被災地を支援の動き
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004662361.html

東北関東大震災を受けて、大阪にある東北各県の事務所や出身者でつくる県人会では故郷の被災地を支援する動きが始まっています。大阪・北区にある宮城県の大阪事務所には、親戚の安否を問い合わせる電話が相次ぎ、県の職員や宮城県出身者でつくる「関西宮城県人会」のメンバーが対応にあたるとともに、企業や府民が提供を申し出た義援金や医薬品の受け入れ先の調整を始めています。
タカ橋伸夫所長は、「支援の申し出を頂き本当にありがたい。物資の支援は事務所に連絡して頂ければ調整して最も必要とされる被災地に送りたい」と話しています。また、「関西岩手県人会」では、きょう臨時の会合を開き、街頭などで募金活動を行うことを決めました。
会には、津波で被害を受けた太平洋沿岸地域の出身者が30人ほどいて親せきに連絡がつかない人も多いということです。
鎌田龍児会長は「被害の大きさに言葉が無いが、1日も早く復興して元気になって欲しい。募金活動などで支援をしていきたい」と話しています。

03月14日 19時49分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板