したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大都市大阪と地方

790よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/02/18(金) 19:06:19 ID:7WJn.9tI0
2011年2月18日
九州新幹線迫る全線開業 あすから「逸品縁日」
http://www.sankei-kansai.com/2011/02/18/20110218-049796.php

 来月12日に迫った九州新幹線の全線開業を前に、熊本の魅力を知ってもらう食のイベント「くまもと逸品縁日」(熊本県、産経新聞社、サンケイスポーツ主催)が19、20の両日、大阪市浪速区の湊町リバープレイスで開催される。

郷土料理で熊本PR

 辛子レンコンなど知名度の高い郷土料理のほか、バレーボール大の柑橘(かんきつ)「晩白柚(ばんべいゆ)」、具だくさんの中華春雨「太平燕(タイピーエン)」、背丈90センチ、体重7キロと国内最大級の地鶏「天草大王」の串焼き―といった珍しいメニューも販売される。

 19日に有明海産アサリ汁千食が無料で振る舞われる。熊本県玉名市産の大粒イチゴ(3L)の試食も19、20日にそれぞれ千個用意する。いずれも整理券を午前10時50分から会場で配布する。20日には抽選会つきのウオークイベント「ミナミあっちこっちラリー」を会場周辺で開催する。

 開幕を2日後に控えた17日は、県のマスコットキャラクター「くまモン」が大阪・難波の大阪プロレス「大阪ミナミ・ムーブ・オン・アリーナ」に“乱入”して「くまもと逸品縁日」をPR。レスラーたちも会場に駆けつけることを確約した。

 問い合わせは産経新聞社事業局(電話06・6633・9254)。

「大阪ラーメン」も販売

 産経新聞大阪社会部記者と、大阪の人気ラーメン店「カドヤ食堂」のコラボレーションで誕生した「それゆけ!大阪ラーメン」が、「くまもと逸品縁日」会場で販売される。ご当地麺対決として、熊本の「玉名ラーメン」「太平燕(タイピーエン)」「水俣チャンポン」と味を競う。

 「玉名ラーメン」は、濃厚豚骨スープに硬めの中太ストレート麺が特徴。春雨中華スープの「太平燕」、海山の食材がふんだんに入った「水俣チャンポン」と、熊本の味はバラエティー豊か。

 対する「大阪ラーメン」は、大阪ならではの味覚「甘辛」と、食材を無駄なく使い切る「始末」をコンセプトに、菊菜や泉州産タマネギを具材に使ったこだわりの一杯。1月30日の大阪国際女子マラソンでは千杯を完売し、それ以来の販売となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板