したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大都市大阪と地方

784よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/02/13(日) 13:06:07 ID:6hjtYXy60
さくら一番列車乗りたい 前日から寝袋、切符購入に笑顔
2011年2月13日
http://mytown.asahi.com/areanews/kumamoto/SEB201102120016.html

 九州新幹線の全線開通まで1カ月となった12日、熊本市のJR熊本駅でも開通初日の指定席が発売された。JR九州熊本支社によると、午前4時半からの整理券の配布には約40人が並ぶほどの盛況ぶり。熊本発の「一番列車」を手にした人からは、喜びの声が上がった。

 熊本駅に列を作った人のお目当ては、3月12日午前6時の熊本発新大阪行き「さくら544号」の指定席。1番先頭にいた熊本市の会社員、峯浦憲光さん(41)は前日の午後6時半から寝袋を持参し、小雪がちらつくなか夜を徹して待った。

 早々に整理券を受け取って希望を告げたものの、「不安で仕方なかった」と峯浦さん。みどりの窓口で職員が午前10時の発売にあわせて予約端末を操作するが、他の駅などからも同時に行われるため、確実に手にできるかわからないからだ。

 発売15分後、窓口近くで待機していた峯浦さんの携帯に職員から「吉報」の連絡が入り、そのまま切符を購入。当日は鉄道愛好会の仲間と乗るといい、「日帰りでも十分遊べますからね。まずは切符入手が優先だったので、これからプランを考えます」と満面の笑みを見せた。復路は長男(3)と同じ名前の「みずほ」で帰るという。

 JR九州によると、「さくら544号」は約1分30秒で完売。熊本駅の受付分では計30席が確保できた。堀雄二駅長は「取ることができて良かった。(新型車両)N700系を存分に味わってほしい」と話した。(塩入彩)


「新幹線で関西へ」せんとくんやまゆまろたちがPR合戦
2011年2月13日
http://mytown.asahi.com/areanews/kumamoto/SEB201102120014.html

 開通初日の切符が発売された12日、JR熊本駅には大阪や兵庫、京都など関西各地から集結した約100人の観光PR隊らでにぎわった。ゆるキャラたちも総動員され、通行人や駅利用者の前でポーズをとったり、記念撮影に応じたりと愛嬌(あいきょう)を振りまき、「新幹線で関西へ」と売り込んだ。

 駅前には各地のブースが設けられ、土産物などが紹介された。人気を集めていたのは、ゆるキャラたちだ。奈良県から来た「せんとくん」は長い手足を使って独自の踊りを披露。京都府の「まゆまろ」は、短い足で跳びはねて笑いを誘った。

 大阪などに出没し、熊本観光のPRに努めてきた「くまモン」はこの日、熊本駅ホームで試乗会のN700系を出迎えたり、駅近くのホテルであった歓迎式典に参加したりと大忙し。郷土芸能として披露された牛深ハイヤの踊りでは、リズムに合わせて大きな体を揺するなどして盛り上げていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板