したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際関係スレ

1nakano-shima★:2007/02/12(月) 19:55:03
国際都市大阪における国際的な話題やニュース用のスレです。

海外からの大阪評価、海外との連携、国際都市「大阪」の戦略、など。

2よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/02/12(月) 20:38:47
 私の意見としては「国際都市・大阪」の更なる発展の為には、大阪・関西国際空港の
更なる利便性向上が欠かせないと思います。
 既に書き込みさせて頂きましたが、関空への(からの)早朝と深夜のアクセス&イグレスの大幅な
強化が欠かせません。関空からの始発便に間に合うように大阪周辺からと、昼間時は新幹線等がメインの
地域向けに関空行きの夜行バスの設定(例えば岡山や金沢、米原など)
 関空からの深夜便に間に合うような交通手段も必要です。

 あとは関空に早朝に到着したお客様への対応。現状は使い勝手が悪く不満のあるものです。
新大阪始発の新幹線や大阪駅始発の特急に間に合うような、交通手段の確保も必要です。

 以上は、関空の全体の利用客から見れば少数派の利用客とは言えども、現に存在する利用客ですから
今すぐの対応が必要でしょう。
 
 これから書くのは、関空の望ましい将来像。
関空に2本目の滑走路が出来て、名実共に国際空港になる。その場合に時差の関係で出発地は昼間でも
大阪到着の時間は夜中になる旅客便が発生する事になる。また、そういう便が誕生するように旅客便の誘致を
進めてほしい。

 その場合に関空から目的地に向かう利用客の為と、関空から出発する利用客の為の交通手段が必要となる。
その交通手段の確保の為の研究・検討は今すぐにでも始めるべき。

 深夜に関空に到着する利用客は大阪周辺へのお客だけとは思えない。関空から日本各地へ向かう人もいるだろう。
出来れば関空から日本各地に深夜便を飛ばしたい所だが、日本の多くの空港は24時間対応となっておらず飛ばす事は
出来ない。よって日本各地に向かう利用客は関空周辺のホテルに宿泊する事になる。
 一泊した利用客が効率良く動けるようにする為には、早朝から日本各地に関空発の国内線を運航させる必要がある。

 しかし、そういった利用客の需要だけでは採算の確保が難しいと思う。
 そこで最初に書きましたが、早朝に関空に到着する交通手段により大阪周辺の需要を掘り起こし
なるべく採算が取れるようにする。
 早朝の関空発の国内線路線(6時から7時の間)
 札幌(3便) 旭川(1便) 函館(1便) 仙台(2便) 羽田(4便) 新潟(1便)
 福岡(3便) 那覇(2便)

 大阪・関西国際空港は非常な可能性を持った空港です。その「可能性」が「現実」になるように
関係各位の更なる努力を望みます。

34丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/12(月) 21:21:55
「ヤクザの街」とか海外サイトで酷評されましたが、大阪は人気のある都市です。特に欧米では。
このスレでは、私が直接欧米の人間から聞いた話やサイトや雑誌の翻訳で、彼らの大阪観を紹介させて頂きます。経済からポップカルチャーまで。

今、欧米人は、遠い異国の日本よりも、等身大の日本を探しています。
彼らの評価では、日本では大阪人が一番付き合いやすいとのこと。
大阪人だけが、相手が外国人でも物怖じしないし、ビジネスも遊びも波長が合うと聞いています。街の景観も人の雰囲気も、ヨーロッパの都会に一番似ているとのこと。
やはり大阪は都会です。この長所を行政はもっと活用して欲しい。
大阪人は自信を持つべきです。

4nakano-shima★:2007/02/12(月) 21:38:43
>>2
最初のレスにふさわしい内容ですね。ありがとうございます。

関空は、将来、二期工事がすべて完了しても、過密すぎる状態になると信じています。
そして、関西国際空港・大阪国際空港・八尾空港・神戸空港すべてが有効利用されるときが来ることも信じています。
そのためにも、安全・安定・速達な交通、早朝・深夜の交通の整備は必要不可欠でしょう。


>>3
大阪人は、もっとも日本人らしい日本人であり、国際人である。
大阪は、もっとも日本らしい歴史ある都市である、最先端を行く国際都市である。

こういう認識を、みなが持つべきだと思います。

5よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/02/12(月) 23:46:20
 nakano−shimaさん、ありがとうございます。

 私も上阪の度に思うのですが、「大阪」と「東京」は大都市なのに流れている空気が
あきらかに違うのです。
 こういう事は感覚的なもので、うまく言葉に出来ないのですが、何かにつけて
大阪の方が納得出来ると言うか、洗練されていると感じる事が多いのです。

 「大阪の人は、もっと自信を持っていい」この指摘には、100%賛同します。

6OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/13(火) 00:03:04
>>nakano-shimaさん
スレ作成ありがとうございます。

>>よっさん
流石ですね。いつも頭が下がります。
日本は24時間空港を持ったことがないので、最初は活用の仕方が分からないかもしれないですね。
不完全であるが、24時間運用可能な新千歳空港とは仲良くやっていきたいものです。

また、よっさんの国内線に加え、金沢・富山〜関空 の特急。高松〜関空 の高速船。の充実も図って欲しいです。
日本国内⇔関空⇔海外 がシームレスに行えるのは、2滑走路が24時間フル活用できる関空のみ。

海外からのお客様には、大阪を拠点に日本全国の観光地を回って欲しい。
そのために、在大阪の県観光事務所の支所を低賃料で関空に誘致して欲しいです。

しかし、大阪は決して官僚中心の利権都市じゃない。日本全国と一緒に成長する精神を持っている。

>>案山子さん
「成功者が育った街に寄附で恩返しする」この考えは、欧州に通じるものがあると思います。
街の景観・人の雰囲気が欧州に似ているのは、偶然ではないでしょう。
営々と積み重ねてきた文化力によるものだと思います。こういうのは、一朝一夕では出来上がらない。

7よっさん ◆OZyHzwsQFE:2007/02/13(火) 02:17:08
 OCPさん、有難うございます。
関空と北陸を結ぶ連絡特急は、なにわ筋線の完成が前提となると思います。
現在は大阪駅からサンダーバードと雷鳥が合わせて毎時 2本運転されていますが
なにわ筋線の完成の暁には、それにプラスして富山・金沢と関空を直通で結ぶ
「エアポート・サンダーバード」号を毎時2本運転する。大阪地区での停車駅は
梅田北ヤード二期工事完成と合わせて完成予定の新駅に停車させる。

 また今回新聞発表となった、関空二期島の施設ではターミナルビルに高速船が
直接乗り付ける事が出来るようにする計画との事。
 これも「水都・大阪」らしい計画です。神戸・高松・姫路・岡山・広島といった
瀬戸内海沿岸の都市から連絡する。またUSJ・南港といった大阪沿岸の拠点や
これは水面の高さと橋の高さの関係で難しいかと思いますが中之島や大阪ビジネスパーク等の
内陸部からのアクセスも考えられます。
 
 関東にある羽田と成田は、どちらも中途半端で大阪・関西国際空港が持つ限りない可能性が
ありません。

84丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/13(火) 22:28:19
NY・シカゴと提携する東証は、金融商品の共同開発や、ETF(上場株式投資ファンド)の相互上場などを検討するとのこと。上場審査やシステムをアメリカ・スタンダードに合わせていくでしょう。しかし、米国投資家筋は短期決戦的で結果が現れないとすぐに手を引くため、東証の米国取引所との提携は早計ではないかと思われます。
東証の動向の背景には世界市場(大証を含む)の複雑な事情があるようです。以下、私なりの感想を書きます。至らない部分があれば、御指摘お願いします:


東証のNYおよびシカゴとの提携の背景には、アジア市場に抜かれたことへの危機感がある:
「世界の株式市場の勢力図に変化が生じている。日本を除くアジアの主要十三市場合計の時価総額は十月末で五兆九千億ドルと、東京証券取引所(四兆四千億ドル)を上回った。
より有望な投資先を求める資金の流れが背景にあり、これまでアジアの金融センターを担ってきた東京市場に代わって中国、インドなどが存在感を高めている。」(日本経済新聞 2006/12/09)

しかし、アジア市場の躍進は日米欧の投資によるものが多い。
そのため、アジア市場との提携を強める大証は、東証にとって無気味な存在だ。

米田社長(大証)は記者会見で、「わが国では当所と東証にETFが上場されていますが、当所が日経225、東証がTOPIX といった国内株の指数に連動したETFに限定されています。一方、海外では多様な ETFが出ており、金利や金、石油やに連動するETFが主に米国を中心に伸びています。わが国でも多様なETFに対応するニーズが出てきます」として、
海外株価指数に連動するETF上場への意向を示し、特に中国とインドの市場があげた。(㈱大阪取引証券所・定例記者会見要旨、平成19年1月)http://www.ose.or.jp/news/0701/070125a.pdf

ETFを巡る東証・大証の海外戦略を比較すると、東京がアメリカにシフトし、大阪がアジアにシフトするように映る。しかし、事態はそれほど単純ではなく、大証の展望は米国を除く世界全域に向かっている。

94丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/13(火) 22:30:05
大証はドイツ証券取引所は長年の付き合い。2005年6月、ユーレックス会長ルドルフ・フェルシャ氏は大証との業務提携にかける抱負を語った:
「ユーレックスと大証は覚書に調印した。協力手段の更なる開発と、業務範囲の国際レベル拡張を準備して、二つの業務提携が合意された。アジアとヨーロッパでのデリバティブ商品配分の促進を視野に入れて、ユーレックスと大証は情報を分担・共有する」「ヨーロッパとアジアの市場参加者はより詳細な情報を得て、ユーレックスの支援で急速に成長するアジア市場への投資を広げる」
また注目すべきことに米田・大証社長は、「2003年、合衆国であるユニット型投資信託が上場されたが、当初の期待を遥かに下回る結果となった」として(イラク戦争期のバブルとその後の下方修正への皮肉か)、両取引所の協力体制によるアメリカ支配追撃の壮大な野心を覗かせた。(Deutsche Börse to Cooperate With Osaka :Deutsche Welle.2005.6.20.)
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,1621789,00.html

明らかに、大証はユーレックスとの協力体制を通じて、ヨーロッパ・中東・ロシア市場でのビジネスチャンスを狙っている。それと引換に、ヨーロッパの投資家へのアジアでの窓口を担当する。つまり、中国・インド市場と連動するETF開設は、ドイツとの協力体制への前提条件創り(ノウハウ蓄積)と観るべきだろう。ユーレックスとの提携は単なる時差保管システム構築だけにとどまらない。

2002年10月、IT不況の損失によりてナスダックが大証との業務提携を解消し、たった2年間で日本から撤退した。NYとの提携にチャンスを探る東証と対蹠的に、既に大証はアメリカから痛い目に合っている。米田社長の言葉にはアメリカと対照的なドイツ市場の堅実さへの信頼が滲み出ている。大阪とフランクフルトは、共に堅実な玄人タイプで性格が合うと思われる。

金融商品取引法によりデリバティブ市場への信頼が広まれば、日本でも個人投資家が参入しやすくなる。投資スタイルが欧米化していくだろう。
世界市場の未来図は、中国・インド・ロシア・中東・南米の現物に対する日米欧における派生商品取引が主導していくイメージではないか?
そうであれば、フランクフルトを一方の窓口として、アジア市場の窓口を担う大証は十分未来性がある。
また、世界市場への野心を語る米田社長の言葉から、一極集中で蒙った国内市場での損失を世界市場で挽回する大証の野心が伺えないだろうか?
アメリカのウィキペディアでは、現金取引は東証で、デリバティブは大証が主流であると(商品先物は東証独占なのに)、日本市場の二極化を示唆している(ドイツも同じ記述)。そもそも先物取引発祥は大阪・堂島。大証は、無尽蔵のアジア市場を背景としつつ、「先物取引発祥の地=大阪」を世界中にアピールすべき。

10OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/14(水) 00:26:03
>>8-9
金融には明るくないですが、概ね同意します。
私見は「米国とのつきあいは程々に、欧州・シンガポール・ムンバイと更なる連携を!」です。

確か、フランクフルトは昔からの金融経済都市。今は欧州中央銀行もある。
そして今。初めてフランクフルトのサイトを見ましたが、
都心を流れるマイン川沿いに金融機関が並ぶ。少し離れて高層ビル。その川面には観光船。
何処かで見た風景...

そして同じく、アジアの金融センター「シンガポール」。
HSBCなどの金融機関は川沿いにある。地元資本の高級ホテルもある。
川面には観光船。(こちらは、前時代感が否めないが...)その代わり、海辺に一級品の水族館がある。
そして、シンガポール川沿いにはクラークキー。
これも、何処かで見た風景だ。

各地域の金融都市は、共通点がある。これは偶然とは思えない。
もちろん、日本では「大阪」しかこのような風景は得られない。
更に「大阪」は、夕日が見られる。高い山からの夜景もある。全く引けはとらない。

そして何よりも、近代先物取引発祥の地「堂島」がある。
何も恐れることはない。堂々とOSAKAを、DOJIMAをアピールするのだ。
まずは、理解してくれそうな欧州から...

114丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/16(金) 00:24:47
OCPさん、
仰る通じり、大阪を理解できるのは、下手に日本の地方人よりも欧米人だと思いますよ。
大阪の否定的なニュース(ホームレス問題や犯罪・非行など)に接しても、欧米の都会人ならば、
日本人と違って、決して大阪を避けたり馬鹿にしたりしない。彼らは、むしろ大阪に身近なものさえ感じるでしょう。
なぜならば、彼らの都市も似たような問題を抱えて、それと闘っているからです。

また経済合理主義的な人間観も、欧米人ならば共有できる。
「東京は欧米化、大阪はアジアにシフト」とか言われるけれど、全く逆です。
東京の方が中国・韓国に精神的に近いように思われます。
大阪人はその優位性をしっかり認識して、自信を持って欲しい。
このスレでは、欧米人から大阪の評価について書いていく積もりです。

12畿内魂 ◆w3rafo9xeE:2007/02/16(金) 08:52:34
>>東京の方が中国・韓国に精神的に近いように思われます
ま、関東東京もその問題は大阪より酷いんですが、隠匿し、楽園のように見せかけて
その一つの方法として大阪を諸悪の巣窟のようにスケープゴートにして影に隠れている
というのが現状でしょうか、
自分に都合のいいコメントばかりの韓国や北朝鮮や中国の国営放送のようなもんです。

欧米では、東京が数字を隠匿することにより東京より多くなってる大阪の犯罪率なんかカワイイと言ってます。
(東京は振り込め詐欺や凶悪殺人事件ヤクザなど隠匿してますからね。)

134丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/17(土) 07:37:46

ウィキペディア(英語)に世界の有名繁華街がリストアップされています。
日本からリストアップされた繁華街:
  東京: 秋葉原、銀座、原宿、表参道
  大阪: アメリカ村、道頓堀、日本橋
  横浜: 伊勢崎町、元町。
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Shopping_districts_and_streets

リストを見て気付くことは、典型的な観光地、京都や広島が除外されていること。
「繁華街」の項目なので大都市のみとも考えられますが、外国人のニーズが徐々に「異国情緒」体験から大都会サイトシーイングに変わってきたのでしょう(ネットの発達で日本が身近な存在になってきたから)。
さらに都会でも、特に電気・PCソフト街と若者文化の街に集中してきていること。

日本のポップカルチャーは、漫画・アニメで欧米に紹介されて以来、今はMTVでも原宿や道頓堀の風俗が世界中で観られるようになりました。
大阪では特にアメリカ村が成長株。
原宿‐表参道からの延長とも言えるけれど、「日本通」の若者にとっては、格好の穴場。
日本にいる外国人が英文サイトで情報発信し、それに興味を持ち、「クレージー・ファッション」(コスプレなどを彼らはこう呼ぶ)を観に日本へ飛ぶ層も増えている:

アメリカ観光客の日本写真集。アメ村がCamden(London)かEast Village(NY)を連想させるとしている(実際似ている。特にカムデンは。写真を比較すれば分かります):
http://www.pbase.com/sabass1/amerika_mura

144丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/17(土) 07:38:49

フロリダ出身カメラマン(大阪在住)がアメ村の風俗を撮り続けています:
http://hakan.blogdrive.com/archive/214.html

カナダ女性がアメ村・道頓堀・新世界をシューティング(テキスト読めばいかにもカナダ人 ― 田舎っぽいけれど朗らか):
http://www.travelblog.org/Asia/Japan/blog-14994.html
http://www.travelblog.org/Asia/Japan/blog-14994-21.html

在日欧米人を中心としたBikeClubOsakaは、アメ村や難波のクラブやバー出入りして、ほとんど毎日パーティーをやっている。一昨年、環状線でハロウィーン・ハプニングをやった集団は彼らだったのでは? 彼らの月間スケージュール表(集合場所・時刻など):
http://www.bikeclubosaka.com/index.php?module=PostCalendar&func=view&tplview=&viewtype=month&Date=20070214&pc_username=&pc_category=&pc_topic=&print=

行政が観光資源としてのアメ村をPRすれば反響大きいこと確実。
たかだか若者文化と馬鹿にしちゃいけない。今に観光客の主流となるでしょう。
でも、大阪に限らず役人は、こういう視点がないのでね………

15名無しさん:2007/02/17(土) 10:29:14
そうですね
現に外国から写真を撮りに来てるわけですから
でもあの辺は、周防町通りしか電線地中化されてないわけですよ
だから、写真撮影には電線が邪魔になるわけで
何の人気スポットにもならん道路を電線地中化するぐらいなら
西心斎橋全域を電線地中化すれば
もっと観光客を呼び込めると思うのですよ
費用対効果を考えて欲しいですね

16OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/17(土) 22:27:00
ベルギーの方が四半期に1度ほど会社に来られるのですが、
天満橋から見た中之島・OBPの都市景観を見たら素直に「綺麗だ」と言ってくれますね。

私見ですが、独仏に蹂躙されても今の地位があるだけに、
本質を見抜く目はあるように思います。

174丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/18(日) 17:19:21
>>15
大阪市の本年度予算に「電線類の地中化」13億2千万円が計上されました。心斎橋周辺が対象となるかどうかはわかりませんが………
確かにコストパフォーマンスを考えれば、アメ村ほど優れた観光資源はないのにね。海外のビジネスマンもアトラクション観光ではここを筆頭にあげているのに。行政はPRセンスがない。

>>16
私はブリュッセルが好きです。アーケード街は心斎橋を連想しました。
欧米での「大都会」のイメージからすれば、規模と言い景観と言い市民のメンタリティと言い、大阪が一番違和感ないでしょう。日本人より彼らの方が、大阪を評価しています。


ポップ文化は日本の重要な産業資源となりました。日本の輸出に占める割合で、アニメ・漫画の著作権が今や鉄鋼を抜いています。だから、「たかが若者文化」と馬鹿にできない。
今後もこのスレで欧米人の大阪ポップ文化に対する評価を紹介させていただきます。

18nakano-shima★:2007/02/18(日) 23:04:59
大阪百科の英語版が必要ですね。
OCPさんは、英語できるんでしたっけ?
私は、読むことはできますが、書くのはあんまり自信がないので・・・

19OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/18(日) 23:19:45
>18
悲しいかな、ある程度読めても、書くとなると... というレベルです。
実は、先述のベルギー人は日本語(船場言葉)が堪能なのです。
大阪に住んでいた時に覚えたそうです。
もちろんイントネーションもバッチリ。楽しいお方です。

20名無しさん:2007/02/18(日) 23:23:51
英語版いいですね、大阪に来る方がネットで検索した時に
大阪百科のサイトが出ってアクセスしてくださって
真の大阪の姿や情報を気軽に手に入れられることは素晴らしいです。

あとラテン語版、ヒンディー語版とか中国版もあれば完璧w
地球人口の80%はカバーできそう。

21nakano-shima★:2007/02/18(日) 23:32:22
>>19
んじゃ、そのベルギー人に・・・(ちなみに、フラマン?ワロン? フランス語・オランダ語版もつくれる・・!?)
しかも、船場言葉堪能ってことは、むしろ日本語コンテンツ制作に協力してもらったほうが・・・

>>20
中国語つくりたいです。
とりあえずは、なんちゃって中国はどうでしょうか?全部漢字で書けば、フィーリングで伝わるはず、、、

22nakano-shima★:2007/02/18(日) 23:39:13
あ、むしろ、中国人の富裕層は、英語読めますね。

234丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/19(月) 23:02:34
>>15
電柱地中化の準備は大阪市内と近辺(守口など)で進行しています。
少し古い資料ですが。

大阪市建設局‐電線共同溝
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/project/01.htm
予備管路設置場所(マップ付き)
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/annai/densen.htm

244丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/20(火) 21:43:18
フロリダの学生が、夏休みに日本で撮った写真を個人ブログにアップして報告している:
「これが原宿の溜まり場、面白いクレージーファッションとヘヤースタイルが見える。僕は一箇所で3‐4時間も時間を忘れ見とれていた。似たような場所が大阪にある。アメリカ村って言うんだ。ここでの写真を出来るだけ早く送るから」
http://hakan.blogdrive.com/comments?id=13

このように欧米の若者にはより「日本通」を自認する層が出てきた。彼らにとって、原宿は既に「意識される存在」。アメ村は「知られつつある存在」、つまり「超原宿派」の格好の穴場となっている。

欧米での日本若者文化の情報は、Crisscros Japan Forumのブログに負うところ多大。管理人は東京在住のスコットランド人で、英文雑誌発刊のかたわら、三島由紀夫に関する脚本も書いた。
http://www.crisscross.com/forum/
フォーラムのメンバーは7300人以上、ROMのみのゲストはその数倍。5万人以上が同時にオンライン中のこともある。若者だけでなく30代40代の参加者も多い。
圧倒的に英語圏の人間で、次いで日本人、ヨーロッパ人、さらに、中国、韓国、中近東など世界中からアクセスされている。日本滞在者(ガイジン)が主だが、遠い日本の情報を得るためにここにアクセスする者も多い。
テーマはカテゴリー別に区分され、日本観光、ガイジンの日常、コスプレ、アニメ、神道、ヤクザ、PC関連、交際、セックス、サッカー、車、宗教、戦争、人種主義、ホロコースト否認論、世界情勢など多義にわたる。基本的にQ&A形式。
私はよくROMするが、日本についての消息通・知りたがり屋・知ったかぶり屋が、地球規模で日夜交信していると思うと感慨深い。
彼らは日本を通じて自分たちの未来をイメージしようとしている。

「日本の流行、その他の質問」というスレッドで、ある「日本通」が答えている。彼は来日経験なしだが、日本のファッション誌を日頃から見ているようだ(デザイナー?)。「大阪がファッション発信地じゃないの? 東京の方がガイジンには知られてる見たいだけれど」という質問に対するコメント:
RE: Another question by Trent about Japan. - 6/2/2006 7:53:32 AM (post12)
ウーン、君がなぜ大阪がファッション発信地だとイメージするのか良く分からないけれど、大阪は昔はそうだったけれど今は違う。東京は日本のファッション発信地と言うより、世界最大の発信地の一つだよ、若者向けから高級ファッションまで。
大阪発信の唯一のファッションはクレージー中年女性のファッション(派手好みなオバチャンがシャツ着こなし髪を染めてるのは、なにげにクールかもね)。女の子と男の子ファッションもあるけれど、若い連中は、東京キー局のテレビと雑誌を見てスタイルを決めている。それ以外は、大阪の「ファッション」は日本中どこにもあるのと同じ。
確かに、大阪には日本でのインディ系と高級ファッションの発信地を創る意欲があった。
しかしもうそんな意欲はないよ。おそらく将来、大阪発信の最新ファッションにまたお目にかかるだろうね。 
http://www.crisscross.com/forum/m_796441/mpage_1/key_/tm.htm

254丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/20(火) 21:45:25
その後、「アメリカ村」の名が出て、「前レスの地名は何なの? ふざけてんの? 私は一度も行ったことない、知らない」という質問に対して同一人物がコメント:
RE: Another question by Trent about Japan. - 6/2/2006 8:25:46 AM (post16)
いや、アメ村は実在する街だよ。それは大阪の若者が集まるナウいショッピングの街。第一印象では、原宿よりももっと多くのアメリカ風古着屋がある街、でも原宿以上にクレージーな若者ファッションが見られる〔同上〕。

また「君は渋谷派? 原宿派?」というスレッドでは、おそらく東京在住の青年(アメリカ人?)が、原宿・渋谷はたいしたことがないと言い、新たな「穴場」を紹介している:
RE: SHIBUYA vs HARAJUKU fashion. Which one do you prefer? - 1/30/2007 12:08:08 AM (post24)
〔………〕実際、もっと格好決めた連中見たよ、アメ村で。パンクやビジュアル系やハデに着飾った連中。と言うのは、あそこの連中はまぁ見た感じ年上だから、ヘヤーとメークの経験積んでるんじゃない。でも、アメ村の裏手はビックリするぜ。ヒップ・ポップの格好つけた連中ばかり。車で飛ばし回りイライラしてたらクラクションを鳴らし続ける(馬鹿野郎、歩道沿いでのスピードを加減しようともしないで)。徒党を組んだ格好つけたガイジンなら上手くやっていけるだろう。ナイトクラブを出て落合い、三角公園にたむろする見たい。原宿じゃあ、これ程の格好つけた連中見ないね。向こうの外国人は、まあ、それっぽくラメ着こなした「観光オタク」ってところ。全部じゃないけどね。
http://www.crisscross.com/forum/SHIBUYA_vs_HARAJUKU_fashion%25__Which_one_do_you_prefer%3F/m_915033/tm.htm

彼らは良く日本を観察している。東京と大阪にいる外国人は違うと言う指摘は、私も思い当たるふしがある。「オタク」なる語を使い「アメ村」と略称しているところは(共に原文のまま)さすが日本滞在者。
最初の解答者は、「大阪のオバチャン」を雑誌で知り、「派手好みのオバチャン」が若かった頃、大阪が「ファッションの発信地」だったと解釈したのだろう。付会的解釈だが、実際、アメリカには若かりし頃の流行そのままで通す中高年風俗がある(昔のヒッピーファッションとか)。そこからの類推かと思われる。

Crisscros Japan Forumでたった一つ大阪スレがあった。残念ながら書き込みが少ない。どなたか、彼らに大阪に関してインフォメーションしてあげて下さい:
OSAKA  http://www.crisscross.com/forum/m_522091/tm.htm

26nakano-shima★:2007/02/20(火) 23:04:32
>>24-25
そんなサイト、知りませんでした。興味深いですね。ありがとうございます。

あと、英語版のウィキペディアやウィキトラベルを充実させるのも重要だと思います。

Wikitravelの大阪の項目は問題ありです。
http://wikitravel.org/en/Osaka
「海外の大阪紹介でヤクザ」が話題になったとき、ここを見たらひどかった。
どうも、東京側の人間が編集しているようだ。
そのときは、内容訂正しても、編集合戦状態になってしまったので、とりあえず、OBPと大阪城の写真をアップしておいた。

もしよければ、みなさんも、英語版のWikipediaやWikitravelの編集をお願いします。

27nakano-shima★:2007/02/20(火) 23:09:36
なお、釜ヶ埼(といっても、駅前の地域だが)のビジネスホテルが、外人に人気。

ただ、この地区は汚い。なんか空気が悪い。雰囲気が悪い。ボロい。
ぜひ、大阪市には、この地域の緑化と再開発をしてもらいたい。
そして、釜ヶ埼への片道切符対策もしてほしい。
で、駅前を整備して、新今宮駅・南霞町駅・動物園前駅の乗り換えがスムーズにでき、ちょっとした商業施設もそなえたターミナルビル(名古屋の金山総合駅みたいなやつ)をつくって欲しい。
駅前広場には、大阪の観光名所を案内するブースを。
こうして、ラピート停車駅ということもあり、外国人観光客の街となる。

28よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/02/20(火) 23:32:23
 26 の大阪の写真、凄く綺麗で「This is OSAKA」と言って良いものだと思います。
考えてみると、日本に住んでいても大阪以外の人で大阪に興味を持っていない人は
この素晴らしい光景を知らずに死んでいくのですね。テレビや新聞では、まず見る事が出来ませんから。

 考えてみると、それはあらゆる面で不幸な事です。人間は偏った知識・情報しか知らないと
良い考えや正しい判断が生まれないと思う。東京発の情報だけでは・・・。

29nakano-shima★:2007/02/20(火) 23:35:59
>>28
大阪城+超高層ビル群こそ大阪の象徴だし、いくら東京工作員でもこの素晴らしい光景の写真を削除はしないだろうと思い、アップしました。

たしかに、日本人でも、世界に誇る大大阪の光景を知らずに死んでゆく者も結構いるんでしょうね。

特定の人物・団体・都市などを、捏造のイメージで片づける。
こんなんじゃ、人々の考え方も、価値観もおかしくなるはずです。

30OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/20(火) 23:43:23
>>26
"Stay safe"の項が残念です。しかし「大阪城とOBP」の写真は見事。(KKRホテルから?)
これぞ、現代日本の風景であり、「中世と現代、そして自然の華麗なる融合」でしょう。
しかも、こんな象徴的風景は大阪にしかない。しかし、同じような風景は欧州の都市にはある。
きっと親近感を持ってくれるはずです。

31nakano-shima★:2007/02/20(火) 23:56:01
>>30
Stay safeのところも書き換えたのですが、例の東京工作員と編集合戦になり、さらに荒らしが・・・
にしても、東京工作員は必死ですね。大阪の項目をずっと監視(ウォッチリストに登録)しているのですから・・・

写真は大阪歴史博物館からですよ。
あの博物館も訪れてもらい、歴史を知ってもらわなければ。

外国人には真実を知ってもらいたい。
工作員に負けないで頑張りましょう。

32ぬるぼ ◆BGA9Vtmjho:2007/02/21(水) 01:24:25
日本のwikiの項目も荒らされるようですね。
東京を韓国に例える話があったので何気にもし、今「日韓合邦」があってソウルが首都を置かれたらどうなるかを想像してみると、
東京の行動が非常にわかりやすく理解できた(ような気が・・)。

334丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/21(水) 08:04:41
問題の"Stay safe"を拝読。取り敢えず以下に訳出します:

 大阪は危険だという悪評(日本人の一般的な評価で)がありますが。都市の規模からす
 れば著しく安全な方です。また、大阪のどこでも東京や他の都市と同程度の犯罪発生水
 準です。ドラッグを買い求めでもしない限り、地元マフィアに巻き込まれるようなこと   
 は起こりません。しかし、幾つかの地域、特に新世界と新今宮駅から南方面は、夜間、
 完全に安全だと言えないでしょう。
 ところで、暴力団員は大阪弁を喋るという映画のステレオタイプがありますが、事実上
 の日本最大のヤクザ本部は近隣の神戸にあり、暴力団の凶悪事件の最多発地は東京です。

またフィンランド航空の日本観光案内サイト(ドイツ語)には、東京・大阪・京都・名古屋の観光名所ページがあり、大阪ページでは「通天閣」が以下のように紹介されています:
 
 通天閣という展望台は、紛れもなく古き時代の大阪のシンボルで、1970年代に引き戻さ   
 れたような感のある旧市街、新世界に立っています。この界隈は不当にも芳しくない風
 評にさらされていますが、決して危険なところではありません。通天閣と新世界には出
 向いて見る価値があります。天王寺動物園も近くにあります。
 http://www.finnair.com/de/japan/sehenwurdigkeiten3.html

両記事に共通するのは、大阪に同情的で弁護的な評価をしているところです。
ただし裏を返せば、このように名誉回復しなければならない程、大阪の「悪評」が広まっていた(いる)と言えます。
特に、フィンランド航空の方は中欧人を対象としているため、大阪の「芳しくない風評」が英語圏やアジアだけでなく世界中に蔓延していた(している)ことを裏付けているように思われます。
フィンランド航空は三国際空港への着航開始のためサイトを新設したわけなので、日本人の「一般的評価」にまみれておらず、また「工作員」の影響もありません。だから、より同情的に書かれています。 結局、

 日 本 の マ ス メ デ ィ ア よ り も、 欧 米 人 の 方 が ず っ と 公 平 に 大 阪  
 を 評 価 す る

ということに気付きます(同じ日本人でありながら残念ですが)。

大阪のネームヴァリューを高めるためには、日本マスメディアに直接対処するよりも、欧米人とのコンタクトから着手する方が、迂回策ながら手っ取り早いかも知れません。
その方法については、みなさんと具体的に議論していきたい。

34nakano-shima★:2007/02/21(水) 09:48:32
>>33
Stay Safeについては、編集合戦となって、それに落ち着きました。
私としては、神戸や東京の記述もいらないと考えたのですが、そういう形になりました。
単純に「安全」で良いのではとしたのですが。

にしても、フィンランド航空の記述は、公平ですね。さすが欧米人。モラルある先進国。

その、悪評というのは、工作員が必死になって世界に広めようとしているのですね。
日本人(大阪人も含む)の洗脳はおおむね完了したから。

ネットのお陰で、韓国の悪事がみなに知られるようになった。
ネット上で偏向報道も議論されるようになった。
が、ネット上では、それよりも大阪に対する低俗な嫌がらせも増えた。

ポータルサイトには、「偏向報道調査本部」みたいなコーナーを設けたいと思います。
日々のテレビ・新聞・ネットの報道などの偏向・印象操作を指摘するなど、記録もとっていきたい。
このコンテンツについては、ブログ形式で整備して、信頼できる掲示板の常連さんに任せたいと思っています。
その他にも、様々なコーナー・コンテンツを考えています。
もちろん、世界に発信するために、英語版もつくる予定です。
この掲示板に素晴らしい意見を書いて頂ける方々でチームをつくって、運営したいと思います。
ぜひ、みなさん、ご協力下さい。
まだメール交換していない方で、ご協力いただける方は、メール下さい。

35名無しさん:2007/02/21(水) 10:12:09
2CHに偏向報道の記事を集めたサイトもありますよ。
MIXIでも活躍しているようです。
皆が手を結べればいいですね。

364丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/22(木) 08:44:53
Kansai Sceneは大阪に編集室を持つ日英バイリンガルの月刊フリーマガジン(発刊から6年)。
記事・批評・大阪を中心とした各種イベント情報や個人広告を掲載。
主な対象は、大阪圏の海外ビジネスマンのようだ。
http://www.kansaiscene.com/current/html/home.shtml
バックナンバー・アーカイブ:
http://www.kansaiscene.com/archive.shtml

「大阪のイメージ改善」という記事があった(2006年10月)。欧米人からの大阪観が伺われる上、我々の関心と重なるため、以下訳出します。
記者は紀元四世紀まで遡る大阪の歴史・巨大御陵・孝徳天皇の難波長柄豊崎宮・難波朝の栄華に権勢に一瞥を与え、現代の大阪に目を転じる:

汚職・失業・山積する財政債務、そして巨大建築の空洞化が新聞をにぎわす。大阪訪問者はこの都市を破壊的な言葉で性格付ける(試しに東京人に尋ねて御覧なさい、「大阪の人間」につて)。幾つかの旅行ガイドは旅行代理店を怯みあがらせる記述で満ちている。例えば、「大阪は、日本一汚れ混沌として、そして過密な大都市の一つという評判を受けている」
と『ゲートウェイ・ツゥ・ジャパン(講談社ガイド英語版)』にのたまう。ナショナル・ゲオグラフィック・トラベラー・ジャポンは大阪を「観光客の目的地ではない」と評定し(不安に感じた旅行者は観光地に選ばない)、「車・喧騒・汚れ・猥雑という風評を恐るべき程見事に体現した寄せ集め」と記述した。決定的な冒涜は、ロンリープラネット社の『シティーズ・ブック』は世界の200都市をリストアップしているが、日本からは三都市を記載、東京、京都そして……広島。
「梅田・北ヤード開発は非常に大きなプロジェクト」とアレックス・シュテュワート氏(関西アレキサンダー・キャピタル・アクセス代表取締役)は言い、「壮大な戦略がある。2011年、大阪市は高価値センターを設けようとしている。これが阪急デパート・JR駅などの他の開発を誘発し、多くの土地で再開発・建設中。 5年後には全く見違えるようになるだろう」。 大阪活性化チーム顧問であるシュテュワート氏は、大阪の財政的困窮はプロジェクト進展にとって大きな障害でないとして、「開発費調達は政府に依存していない。私企業がすべてやった。そのため建設は政府の影響を蒙らない」と語る。しかしプロジェクトにおける懸念もある。
「この巨大な動きで、私が懸念する問題は、関係者のみに自己完結していること」と彼は語り、「国内の観衆にとっては素晴らしい。しかし、果たして彼らがプロジェクトを国際化させる真剣さを持っているのか定かではない」。
〔………〕

374丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/22(木) 08:47:38
イメージ改善(特に都市の)は「民間のブランド・コンサルタントの助言でなされている」とシュテュワート氏は言う。「問題の焦点をつかむのに適した助言は彼らから得られる。ナンバーワンを目指すか否かにか関わりなく、自己の強みを選び出し、それをたゆまなく繰返すこと。例えばロボット新技術は討議対象の一つ。全般的な基本戦略の構築をたゆまなく繰返せ。大阪がその実力を発揮できるサムシングをつくれ。ビル建設も、もちろんイメージ改善も可能、しかしそれでは古臭い。梅田・北ワードはナレッジキャピタルとして形成されつつある。しかし、それで十分とは断言できない」
〔………〕「アジアとの統合に期待する。アジアは中国と他のアジア諸国とのビジネスで業務拡大が確実だろうから。大阪はよりアジア人を望み、よりアジアとの関係を望む。経済は幾らか安定しまともな強さを持つと思う」
「改善するだろう」と言葉を続けて、「大阪は自身を東京と比較することをやめ、名古屋や福岡などと同程度の地方都市として自身を容認すべきだ。これらの都市に対して大阪は地位を確保できる。去年、名古屋が大阪を追抜くという論評があった。しかし、これは起こらなかった。私は今後もないと思う。日本の『第二の都市』たる大阪はもう一方の選択伎なのだ」。
Re-imagining Osaka  http://www.kansaiscene.com/2006_10/html/feature.shtml

因みにアレクサンダー・キャピテル・アソシエーションはロンドンを本拠地とし、企業と投資家の引き合わせ・プレゼンテーション・投資コンサルティング・プロジェクト企画などを業務とする。資本規模を見ると大阪での活動はまだ海外出張所的な範囲だろうが、北ヤードに賭けていることは、シュテュワート氏の言葉から伺われる。日本での業務は大阪を中心とするのこと。
http://www.ac-access.com/jp/topics/kansai_index.shtml
http://www.ac-access.com/jp/aboutus/p_message.shtml

384丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/22(木) 08:48:54

大阪のイメージ戦略、OSAKAの海外でのネームヴァリューについて考える方は、彼らのような大阪を拠点とする外国人とコンタクトを取ることから着手しても良いだろう。

Kansai Scene 連絡先:
Tel: (06) 6568-1534 or Fax: (06) 4392-1914(日英可、月−金12:00−20:00)
mailbox@kansaiscene.com.
556−0022 大阪市浪速区桜川1−4−29 2F(OCATの近く)

Kansai Scene フリーマガジン配本場所:
http://www.kansaiscene.com/pick_up_points.shtml

また掲示板も併設。
http://www.kansaiscene.com/cgi-bin/forum/YaBB.cgi

39OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/02/22(木) 21:33:59
このスレを提案して良かったです。
4丁目の案山子さんのような方と出会えたことに感謝です。

40ぬるぼ ◆BGA9Vtmjho:2007/02/23(金) 00:02:44
>>36
一番最初に挙がるのが、日本の書籍(講談社June Kinoshita (著), Nicholas Palevsky (著))というのがなんとも、
「結局東京人が悪評をばら撒いている」という構図がはっきりわかりますね。
しかし、自治体は「大阪のイメージアップ」と言った時点で、
既にプロパガンダに乗ってしまっているというのをもう少し考えてほしいですね。

41nakano-shima★:2007/02/23(金) 00:09:59
4丁目の案山子さん、すばらしい。
大阪百科に来てしまった以上、私に翻訳作業とかを押しつけられますぞw

42MASA ◆jvdNOCQgZU:2007/02/23(金) 19:53:44
大阪府というか、大阪ブランド情報局は、こういう雑誌の存在
を知っているのでしょうかね?
東京の馬鹿達による偏向報道の対策以上に、外国人に正しい大阪
の姿を発信してもらう、又は祖国に向けて宣伝してもらう方が
効果的ですよね。
以下に東京メディアが大阪に対して悪意を持った情報操作をして
いるかという事を祖国に伝えまくって欲しいです。
「首都が第二都市を侮蔑し続ける奇妙な国・日本」というタイトル
とかで、世界に悪事を認知させて欲しいものです。

434丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/24(土) 08:09:34
拙訳、お恥ずかしい限りです。上の英文抄訳で判りにくいところは、原文で確認して下さい(汗)。

サンフランシスコ市長が、OSAKA WAYの制定を大阪市長に約束しましたね。
メディアの集中攻撃にもかかわらず、欧米では大阪のネームヴァリュー・OSAKAブランドはむしろ高まってきているのですよ。
このあたり、大阪の生命力を感じます!

OSAKAブランドをより高めるため、海外向け・在日外国人向けの情報発ベースが必要です。
国内マスメディアの是正よりも、大阪に好意的な欧米人を味方につける方が見込み多いと考えます。
そのために、Kansai Scene とのコンタクトも考えましょう。

44よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/02/24(土) 11:55:11
 日本人と欧米人とでは、考え方が違っていますよね。欧米人の考え方には納得出来ない事もありますが、
合理性と公平性に対しては、さすがと思う事があります(それが行き過ぎて困る事も多いのですが)。

 冷静に「大阪」「東京」を見ると、「東京」の異常な繁栄と持ち上げられ方が不気味にさえ見えるのでは
ないでしょうか(日本人の私が見ても、関東人の私が見てもおかしいと思うぐらいですから)。

 どんな国でも「首都」だけが栄えて国全体が栄えた国は無い。これは、こちらに来られている方には
自明の理だと思います。あえて「あの」と書きますが、あの中国でさえ「政治首都・北京」と
「経済首都・上海」と分けてバランスを取って両都市の同時の繁栄に苦心している様が見てとれます。
 おそらく中国は、日本を冷静に見ています。そして日本の諸悪の源の一つが「東京一極集中」にあると
考えているのでしょう(そして日本の弱点に付け込む鍵も、そこにあると考えているのでしょう)。

 この国のバランスの悪さは、世界史上例を見ないものではないでしょうか。
(すいません、一極集中に書いた方が良かったでしょうか。)

454丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/25(日) 00:07:17
大阪府は大阪のブランドイメージ向上に努めている。数年前、大阪のイメージは海外でも最悪だった。
しかし奇妙なことに、イメージ悪化にもかかわらず、世界中で大阪の知名度・ネームヴァリューが向上している。 説明しがたい現象!
OSAKAがブランド化しているのは、突出してサブカルチャーの世界。
なぜか、唯一この分野では「大阪」の名が肯定的に評価され、一人歩きしている。

ドイツで Tokio Hotelというバンドが十代の女性の人気を集めている。
ボーカリストがバンド名の由来について語った:
 僕らは都会っ子だから、〔アルバムのバンド名に〕都市名が必要だった。「トキオ」が出
 てきた。まだ一度も行ったことがなかったけど良いんじゃない。今何を体験しているか
 はまだ全部わかってないから、まだ行ったことがない都市名が欲しかったんだよ。そし
 て、いつもコンサート巡りだから「ホテル」。「ベルリン宿屋」でも良かったんだけど、「ト
 キオ・ホテル」の方がクールだろ。
http://freenet-homepage.de/tokio_hotel_tom/band.htm

ところで最近、このバンドに対抗してOsaka Motelというバンド(?)が出没しているとのこと。
ドイツのブログを読んでいくうち、Tokio Hotelと徹底的に正反対のキャラクター、ネオナチ的傾向を持った連中がブログで荒らしをやっていることが判った。
彼らが好んで名乗るのが Osaka Motel。
ドイツのティーンエージャーにまで、「東京」の対抗として「大阪」が出されるとは!
こちらの方も、大阪には「まだ行ったことないけれど、何となくクール」というネーミングだろう。

464丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/25(日) 00:09:56

今後「東京」に次いで、「ポップ文化大国=日本」の大都会というだけで「大阪」が何となくネーミングされていく、そんな予感を持つ。以下、最近の事例:

‐ Osaka Popstarは、J・カフィエロ(ボーカル)がパンクとアニメの総合
  を目指してネーミングした。 ドラムはM・ラモーンでラモンーズを思い出させる曲奏。
  『オオサカ・ポップスターとアメリカパンクの伝説たち』で去年デビュー。「オオサカ」
  が初期のNYパンクの復興に寄与するとは!
  http://www.myspace.com/osakapopstar
  Osaka Popstar's Friends (会員は1万1千人を超えた)
  http://friends.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewfriends&friendID=58484481

‐ ロンドンで活躍中の日本女性バンド、ミカ・ボンブのシングル、Osaka(2005年)
  http://www.myspace.com/mikabombrock

‐ Osaka Orangeade Consernというインディー系ロックバンドが
  シカゴを中心に活躍中。早く有名になって欲しい。
  http://www.myspace.com/osakaorangeadeconcern

474丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/25(日) 00:12:40

‐ アイルランドのダブリンでOSAKA Recordingsというインディ系レー   
  ベルがある。
  http://www.osaka.ie/cgi-bin/osaka_index.cgi?cmd=6&title=news&fn=news
  このレーベルでは、エレクトロ・ポップの女性歌手、エグランティヌ・グージー(フ  
  ランス人)を推している。良い趣味してる。
  http://www.myspace.com/eglantinegouzy(お薦め:cuckoo)

‐ 全くわけがわからないが、カリフォルニアの学生の間では、Osaka Style
  なるジーンズが静かに流行っているらしい(日本では聞かないが)。
  他のスタイルはニューヨークとサンフランシスコ。
  彼らの間では大阪が三都の一極なのか?
  http://www.xanga.com/WinterNightz/534631620/fashion-sexy.html

すべて「TOKYOだと月並みになので、趣向を凝らしてより抽象的な都市名を」というイメージ的なネーミングだろう。実態としての大阪には余り関係なく、彼らのイメージを投影するためのOSAKA。
先頃、大阪市長にサンフランシスコ市長は同市内でのOSAKA WAY命名を約束したが、この背景にもサブカルチャーがあるだろう(サンフランシスコはまさにそのメッカ)。

幸いにもこのように勝手にOSAKAを使用する層がいるのだから、大阪市・府はこの層を引付けるような大イベントを打てばどうだろう? 
例えば、天神祭りと重ねて御堂筋でテクノ・パレードとか(パリ・ベルリン・チューリッヒで毎夏開催)。

関西アレックス・キャピタル・アソシエーション代表・シュテュワート氏は、大阪は自己の「強み」を分析して発揮しろ、との提言をした(>>37)。
サブカルチャー的OSAKAブランドこそが、今の大阪の「強み」だったのだ。 大阪ほど欧米の若者の知的欲求に応えられる都市はない。
この「強み」を活かして世界発信すべき、と考えるのは私だけだろうか?

48よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/02/25(日) 00:39:52
4丁目の案山子さん、素晴らしいです。外国の言葉が読める事がこんなに羨ましいと思った事はないぐらい
羨ましい。私も勉強してみようかな。

 私は、あまりサブカルには詳しくないのですが、大阪でこういうイベントがあればと思ったアイディアを一つ。
大阪では秋に御堂筋パレードという大規模イベントを行っていますよね。
 これを夜に出来ないかと思うのです。ただ夜にパレードするのではインパクトに欠ける。

 そこで、先頃行われた「東京マラソン」と同じような「市民参加型都市内マラソン大会」を朝から夕方にかけて
行い、夕方から夜にかけて「トワイライトパレード」「ナイトパレード」というパレードを御堂筋で行う。
 夕方から夜の暗くなる時間帯にパレードを行うわけだから、電飾や光線を利用した明るくて派手なパレードを
行う。それも若者向けのものを。歌舞伎や落語でも新作や新しいものが生まれる時代だから伝統の御堂筋や中之島を
新しいファッションの集団がパレードする。
 政治的・宗教的メッセージを発する事は禁止し、出来るだけ自由に、しかしあまるに不快な思いをさせない条件での
パレード。

 何だか、訳がわからなくなってきましたが、東京とは違う空気が流れいる大阪だからこそ
出来るイベントがあるように思うのです。

49nakano-shima★:2007/02/25(日) 00:40:13
>>45-47
そういう風に若者によって「OSAKA」が使われているのなら、ぜひ大阪のクールな都市イメージを宣伝すべきですね。
ブラックレインで出てきた大阪から、勘違いアジアを抜き、都会的なものを追加した、近未来的なイメージ。
大阪城と超高層ビル群が調和する大阪のイメージも、あとから加えれば良い。

環状線のハロウィンイベントも、なんとか他の形でもいいから、大阪の恒例イベントになってほしい。
難波でも御堂筋でも中之島でも梅田でも良い。ロックな欧米の若者用のハロウィンイベント場所を提供してほしい(家族連れはUSJへ行ってもらおう)。

504丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/27(火) 21:32:26

よっさん、nakano-shimaさん、
私の拙い訳に目を通していただいて恐縮です。30−40年のキャリアのベテラン翻訳家を知っているため、お恥ずかしい限りです。

大阪の若者文化について。
この間、長居公園で騒いだパーフォーマンス集団がいましたが、大阪は彼らのような若者を受け入れてきました。日本一寛容な都市です。最近は大阪が彼らのメッカとなった感さえありあます。ただ、その寛容さを悪用する連中には厳しく対処すべきでしょう。

それでも、彼らが何かを表現しようとして、ストリート・アーティストとして努力するのであれば許してやっても良い。モダンダンスのスタジオで日々激しい練習を積み、街頭パフォーマンスをしているアーティストもいるでしょう。
舞踏家・詩人・映像クリエーター・画家・音楽家などの埋もれたアーティストをもっと受け入れ、行政も市民も大成するチャンスを与えるべきでしょう。

ウォール街では証券マンがカフェで情報交換の合間に、若者のパフォーマンスに興じたりしています。そんな風景は、日本では大阪にしか望めないのでは?
アメリカの猿真似ではなく、大阪には「自然に」そうなる文化的土壌がある。
少なくとも、公園占拠を黙認し「殉教者」ツラさせているよりもマシです。

51名無しさん:2007/02/27(火) 21:47:29
4丁目の案山子さん、凄い興味深い記事有難うございます。
記事だけ他のサイトにコピペしてもいいですか?

52まるまる ◆CIRJHaydPM:2007/02/27(火) 22:13:19
>>26のウィキトラベルの英語版のOsakaの街の紹介をちらっと見たのですが
冒頭で大阪が東京に対する当て馬みたいな見出しで書かれていますね。
どこの人が編集したか一発で分かってしまいますね(笑)

少し訳して書いてみます。

「東京が日本の首都とするならば、大阪はアンチ中央と呼ばれる街かもしれない。
関西地方の大都会であり中心都市である大阪府のことです。
大阪は京阪神3大都市の中で最も大きな都市であり、また関東地方の人々と
仲良くするのを禁じており、野球、食べ物、文化、芸能、さらにはエスカレーターの
乗り方までも対抗している。(関東は左側を使用、対して関西は右側。)」

ものすごいステレオタイプですね。こんな記事を外国の方が読んだら
またもや誤解されてしまいますな。

ちなみにウィキペディアでは大阪は日本第3の都市と紹介されています。
(2位は首都圏のベットタウン都市)
付け足しで昼間人口では2位だと書かれていますが。
なんとか名実ともに第2の都市だということをはっきりと主張できないの
でしょうか。

53nakano-shima★:2007/02/27(火) 22:34:38
>>52
そうなんですよ。
だから、その部分を削除して、書き直したら、おそらく東京人と思われるやつと編集合戦になって。

54まるまる ◆CIRJHaydPM:2007/02/27(火) 23:12:11
>>53
日本の国益を考えた場合、東京以外にも色んな特色ある地方を
売り出していくのが道理だと思うのですけどね。
外国から見れば東京も大阪も「日本」なんですよね。
それなのに一部の人たちが身内の悪口を外国に対して言いふらす。
これは国益を大きく損ねてるのではないでしょうか。
外国の人から見れば滑稽でしょう。
「何で東京の奴等は仲間の悪口をわざわざ海外に言いふらすんだ?」
とか思われてるのではないでしょうか。
一部の人たちは全体の国益より一部の都市益ばかりに目がくらんでるように
見えます。

554丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/28(水) 00:02:21
名無しさん、
コピぺ大歓迎ですよ。
欧米でののOSAKAブランドを、皆さんに教えてあげて下さい。
私の記事と翻訳は構いませんが、ただ海外サイトの画像を直接貼るときは、著作権のことも
御注意のことを。
よろしければ、他の方の反応などをここで紹介して頂ければ。

まるまるさん、nakano-shimaさん、
ネット上の歪曲記事書いている連中、国内にいますね。
同じ日本人なのに卑劣(本当に日本人なのかな?)。
欧米人の方が、よっぽど大阪を評価しています。
また海外サイトで、大阪のイメージダウンを狙う記事があれば、
このスレで紹介していきましょう(出来たら原文も貼って)。
明らかにイメージダウン策ならば、直接抗議や大阪ブランド委員会を通じて
削除させるなどの策も取りましょう。

56名無しさん:2007/02/28(水) 01:41:09
Wikipedia、日本第2の都市と書き換えといてやりました…。
いつ変えられるのかな??

57名無しさん:2007/02/28(水) 10:47:24
>>55
有難うございます、使わせていただきます。

58名無しさん:2007/02/28(水) 20:45:32
はじめまして。

ウィキペディアの話題が出てたので書き込みました。
当方、関空の記述を各国版のウィキペディアで充実させたく、四苦八苦(?)
してます。
フィンランド語版、スウェーデン語版、中国語版、フランス語版、
スペイン語版、イタリア語版、ドイツ語版で更新しました。
・・・といっても、無論、外国語なんて分かりません。
就航航空会社や空港アクセス、利用者数を書くのが関の山ですけどね。。。

ちなみに、英語版のウィキトラベルでの関空のページは、なぜか中部空港びいきの
人が書いたような記述になっていました。何とかならないですかね−。
一応、ここでも、新しくできたラウンジなどの記述を加筆しました。

>>56
別の校正者が加筆してますが、変わってないようですよ。(^^)

>>52
すいません、英語が得意な訳ではないのですが、

> exhibit a friendly rivalry towards the Kanto region

って、そういう意味になるのでしょうか?
原文の作者は、大阪の居住者の気質を表現したいんでしょうけど・・・。

59nakano-shima★:2007/02/28(水) 21:04:58
wikipediaについて。
実は、前から専用スレをつくって、大阪・近畿に関する記事の充実・訂正の会議ができるようにしたいと思っていました。

日本語版・外国語版のwikipedia編集をされている方がいたら、ぜひ新スレをたてようと思っているのですが、参加して頂ける人はどれぐらいおられるでしょうか?

604丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/02/28(水) 22:14:15
>>52>>58
Osaka is the largest of the Osaka-Kobe-Kyoto trio, and its inhabitants exhibit a friendly rivalry towards the Kanto region,
http://www.hoteldeli.com/wikitravel/index.php/Osaka

大阪は京阪神で最も大きな都市で、その〔京阪神の〕住民たちは、関東地方〔の住民〕に比して(towards the Kanto region)、友好的な対抗関係によって際立っている(exhibit)。

ちなみに、「禁止する」は inhibit (心理的・道徳的)か prohibit(法的・制度的)。

61nakano-shima★:2007/02/28(水) 22:27:57
そもそも、記事の冒頭に主題都市より先に「Tokyo」ってある時点でおかしい。

すぐに訂正を。

62nakano-shima★:2007/02/28(水) 22:41:43
スウェーデン語わからん。訂正できない・・・
http://wikitravel.org/sv/Osaka

63nakano-shima★:2007/02/28(水) 22:46:18
にしても、英語版。
東京近郊の地方都市ではなく、国内唯一の国際基準を満たす国際空港もある世界的国際都市なのに、なぜ東京からのアクセスばかり?
Jpatokalってやつは典型的東京工作員だな。

64まるまる ◆CIRJHaydPM:2007/02/28(水) 22:58:16
>>59
>>60
すいません、exhibitとprohibit の意味を勘違いしてました・・
もう一度訳しなおします。情けない。

「大阪は京阪神で最も大きな都市であり、その住民たちは関東地方に対して
友好的な(もしくは好意を持っているが故に)競争心があることを誇示している。」

これでどうでしょうか?間違っていたら訂正よろしくお願いします。

要は大阪が日本に対する韓国みたいな感情を持った都市だという事を言いたいのでは。

65nakano-shima★:2007/02/28(水) 23:27:41
>>64
そして、ネット上にて英語で必死に捏造したことを書く。
韓国みたいなことをしているのは、東京工作員ですね(笑
日本と聞いたとたん「チョッパリ」と罵る韓国人。大阪と聞いたら悪口を言わないと気が済まない東京人。

exhibitってのは、感情的に表すとか、見せつけるみたいな意味だと思うんですけどね。工作員は、そういう意図でしょうし。

66名無しさん:2007/02/28(水) 23:39:41
こんばんは。58で投稿した者です。
皆さんレスして下さってありがとうございました。(^^)

わたしが、どうにかならんかな−と思ってるのが、
ウィキトラベルの関空の項にある文章です。
例えば、

>For convenient domestic connections onward, Nagoya's Chubu Airport is your best bet.

とか、

>Hotel Nikko Kansai Airport. Expensive.
Although there are hotels across the bridge, it hardly seems worth using them, since once you have got on the train, you might as well go to your final destination.

です。
以前は、大概の店が8時に閉まるとまで書いてました。(修正しましたけど・・)

後段の文章は、 Jpatokalさんとかいう方が書いたらしいです。
日本語が流暢なシンガポール在住の方らしいので、日本語で本意をお聞き
しようかとも思ったこともあります。

まあ、この方には、私の補記を直してもらってるようなので、悪気はないのでしょうが・・
なんとかならないものかと思ってます。
主観が多いというか、客観的データを示してくれないというか・・
関空の記事で、なんで中部空港と比較する文章が出るのでしょう? (--;

67名無しさん:2007/02/28(水) 23:44:22
>>64
東京工作員って必死というかセコいですよね。
大阪は京阪神で最も大きな都市ではなくて、日本で2番目の大きな都市でしょう。
あと、何でわざわざ関東地方に対して競争心があると書かないと気が済まないのか。
別に関東自体に対抗意識なんて持ってなくて、イカサマな偏向報道するから、こっち
としては意識せざるを得ないというだけなのに。
それ以外では、一極集中に対して意識してるだけです。

684丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/03/01(木) 00:10:49
トークの方、見ました。
このシンガポール人の英語の文章力は事務文を書ける程度。日本語が「流暢」だとは思えない。
東京市場主義者であるのは明らかだけど、骨のない奴:

 あと、全体的に”Tokyo”が多い。誰が書いたのかは知らないが、もう少し普通に大阪について書くべきだろう。「東京」は悪くは書かれていないのに、この「大阪」は、あまり良くは書かれていない。
  まあ。残念ながら、外国には東京が大阪より百倍有名だから、東京に比べないとどうや  
  って大阪のことを説明すればいい?
 "Kita has tall buildings"とか"Minami has many shops"と書いてもいいけど、雰囲気はあまり通じないと思う。日本に行く外人が大体皆「銀座」とか「新宿」を何となく分かるからさあ‥
 それこそ、日本人の東京至上主義に見える
 http://wikitravel.org/en/Talk:Osaka

他のガイドもウイキトラベル(更新前)を丸写しにしてる。コイツの責任は多きい。
全部のガイドを訂正するのは面倒くさいけれど、手分けしてやらなければ。

皆でコイツを突付きましょう。私もID獲得して参加します。

69nakano-shima★:2007/03/01(木) 00:19:18
というわけで、専用スレ新設しますか?

704丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/03/01(木) 00:25:06
そうですね。これは手間のかかる作業になりそうなので。

タイトルは、「Jpatokalと愉快な仲間たち」というのは、どうでしょうか?
もっと良い案があれば、それでも構いませんけれど。

71nakano-shima★:2007/03/01(木) 00:47:42
いや、普通にwikiに関する話し合いのできるスレにするつもりですが。

日本語版wikipediaからスウェーデン語のwikitravelまで。

大阪に関する記事の充実・訂正について話し合うスレをつくろうかと。

724丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/03/01(木) 00:52:42
はい、タイトル・冒頭文はお任せします。

ただ、このシンガポール人が「儲かりまっかの街=大阪」の発生源みたいなので、
マークして見ようかと思います。

73nakano-shima★:2007/03/01(木) 01:04:49
>>72
もちろん、そのスレ最初の議題になるでしょう。

ただ、この掲示板のスレタイにあまり特定の事象を入れたくないので。

また例のキチガイみたいな人が荒らしにきたら困りますしね。

74名無しさん:2007/03/01(木) 18:11:47
もともともうかりまっかというフレーズは、東京が作ったテレビ番組の中の大阪人が使わされていただけの物で
実際の大阪商人は使っていなかったことがわかっています。
そのような詳細を相手に教えるのはダメなのでしょうか。

75名無しさん:2007/03/01(木) 18:14:54
また、エスカレーターの片空け並びも、大阪は東京よりも十年以上も早くから行なっています。
そのような実際的な例を具体的に出していけば、まともな判断を下さる方なら
どちらが間違っているのかお分かりになると思います。
実際2chでも、ただの嫌がらせに対して、一つ一つ事例を出し反論していく事で、
でっち上げが減ってきています。下らない小学生のようなあおりは増えていますが。

76nakano-shima★:2007/03/01(木) 18:40:33
エスカレーターの件については、東京側がわざわざ大阪に対抗するために、世界とは逆に立ち止まっていますね。

もちろん、そのようにやつらの捏造を否定していくつもりです。

77名無しさん:2007/03/02(金) 02:45:05
世界のパナソニック大阪、世界のトヨタ愛知、東京はなにもない

78名無しさん:2007/03/02(金) 02:50:25
中国にある世界一の高さを誇る建物や東京の六本木ヒルズ東京タワーや名古屋駅前ビルをつくったのは大阪市の大手ゼネコン。

794丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/03/03(土) 15:14:54
以下のコメントは、行政への要望スレに書き込まれていましたが、同スレ満了ということで、こちらに転載します:

45 :名無しさん:2007/02/08(木) 12:22:46
だから京都に漫画博物館が作られ、なぜか京都に手塚治虫館まで作られたのは、ふに落ちません。宝塚の手塚博物館はまだわかりますが。漫画の発展に関しては、京都よりもずっと大阪にこそその資格があると思います〔………〕。

同感です。ただし、海外では手塚漫画と大阪の関係は知られていますよ。
世界旅行のガイド、Frommerは、JALが組んだ "Hello Kiddies" で(子供連れ家族を対象)、関空利用客用パック(「オオサカ・ツアー」)があることを紹介しています:

 The Osaka tour features tours of a Tezuka Osamu Manga Museum (go Astro Boy!)
 and Universal Studios Japan.

手塚治記念館がUSJと並記されています。国内でも宝塚が大阪府にあると錯覚している人も多いのに、ましてや外国人なら………。
この傾向は関空拡張と24時間体制でより拍車がかかるでしょう(ただ、このあたりに、神戸が大阪に歯向かう原因があるのかも知れませんね)。

804丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2007/03/03(土) 15:15:58

また、大阪‐サンフランシスコ姉妹都市協会の50周年記念イベント・ページに、以下の催物予定がありました:

 漫画・アニメ・イベント
 大阪出身で、日本の漫画とアニメの父として知られる手塚治の作品展。手塚は数多くの
 新境地を切開く漫画(アドルフに告ぐ、ブッダ、ブラックジャック)、アニメ(鉄腕アト
 ム、ジャングル大帝、メトロポリス)を世に送った。同時代の漫画やアニメ、またサン
 フランシスコのコミック・ブック作家のワークショップも出展。エーリック・マルクス
 が漫画アニメ実行委代表を務める。
 http://sf-osaka.org/Pages/events_50Anniversary.html

日時は書かれていませんが漫画ブームなので人手は多いでしょう(もう一つの催物は文楽)。なぜか、同協会日本語サイトには、このイベントが紹介されていません。この程度の英文翻訳も行政にとって多大な苦労なのでしょうか?
http://www.o-sf.net/schedule/index.html
大阪市がサンフランシスコの行事に参加してないためでしょうが、怠慢とも言えます。
日本アニメの父、手塚治は海外では大阪人として知られいます。
海外では大阪は公平に認知されているので、行政は国内でももっと大阪をアピールして欲しいものです。

81nakano-shima★:2007/03/08(木) 19:16:28
--------------------------------------------------------------------------------
姉妹都市:大阪市と米サンフランシスコ市、提携50年 13日から記念行事
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20070308ddlk27040467000c.html
--------------------------------------------------------------------------------
 大阪市と米国サンフランシスコ(SF)市の姉妹都市提携50年の記念行事のスタート式典(キック・オフ)が、13日午後6時半、大阪国際交流センター(天王寺区上本町8)で開かれる。16日はアメリカンフットボールチーム「49ers」チアリーダーがユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で特別演技を披露するなど、今年1年を通じさまざまな行事が予定されている。
 13日の「記念トーク」は、関淳一市長とダニエル・R・ラッセル駐大阪・神戸米国総領事らの対談▽SFまで初めて太平洋を渡った「咸臨丸」について作家の植松三十里さんが語る▽日本の漫画とアメリカンコミックの比較などについて漫画家が対談−−など。
 USJでの演技は午後1時15分と同3時半の2回(USJの入場券が必要)。13日の記念トークは無料だが、事前申し込み制。はがきかファクスで住所、名前、電話番号、メールアドレスを記入し、〒530−8201(住所不要)、大阪市役所市長室秘書課「キック・オフ」係。ファクス(06・6227・9871)。問い合わせは同課(06・6208・7246)。
毎日新聞 2007年3月8日
--------------------------------------------------------------------------------

82名無しさん:2007/03/08(木) 19:24:43
交流が盛んだな、なんかマジ姉妹都市って感じだな

83名無しさん:2007/03/08(木) 19:30:25
交流が盛んだな、なんかマジ姉妹都市って感じだな

84名無しさん:2007/03/09(金) 13:20:58
誤った記事によって、現地ではどう思われてるのか、未だに解決されてないですけどね・・・

85nakano-shima★:2007/03/09(金) 19:41:59
--------------------------------------------------------------------------------
国際交流拠点 カフェバー開店 大阪・キタ (2007年03月09日)
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000703090002
--------------------------------------------------------------------------------
 外国の人たちと芸術や文化について語り合う場をつくろうと、カフェバー「コモン・スタイル」が大阪市北区中崎西1丁目にオープンした。芸術家などをめざして日本に住む外国人の常連客と日本人が交流し、互いの刺激になればという。外国人が講師を務める教室も企画されている。
 開設したのは、財団法人の職員で文化プロデューサーの山納(やまのう)洋さん(36)。山納さんは、閉館した扇町ミュージアムスクエアでマネジャーを務め、近隣の飲食店でトークサロンを開催するなど地域を巻き込んだイベントを開いてきた。
 山納さんは昨年夏に英語を習い始め、日本で働く外国人教師には役者やカメラマン、武闘家などになる夢を持っているにもかかわらず、発表の機会に恵まれていない人がいることを知った。「多くの国のクリエーターたちが情報交換する場をつくり、新たな作品を世に送り出す手助けをしたい」とコモン・スタイルの開設を思い立った。
 店は、カウンターとテーブルで20席ほど。営業時間は午後7時〜11時。7人が日替わりでマスターを務めることにしており、山納さんのほか、英字新聞のスタッフやカフェ店員、元役者らが連なる。
 今後、バーの始まる前の昼間には、常連の外国人による教室も開く予定で生徒を募集中だ。フランス人建築家のセバスチャン・デュパさん(34)がフランスの建築や文化、伝統をフランス語で話す講座やオーストラリア人のギタリストが英語で教えるギター教室を開く。
 デュパさんは「フランスに関心のある日本人と出会って、自身の経験を伝えたい。そして、お互いの視点を交換することができれば。異文化をシェアできる、こうした場所を育てたい」と話す。
 無休。問い合わせは、コモン・スタイル(06・6374・8768、http://www.talkin-about.com/common-style/)へ。
--------------------------------------------------------------------------------

86nakano-shima★:2007/03/18(日) 15:41:24
--------------------------------------------------------------------------------
フィリピン共和国観光省、大阪で「フィリピン観光セミナー」開催 [掲載日:2007/03/13]
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28206
--------------------------------------------------------------------------------
 フィリピン共和国観光省(DOT)西日本支局は3月28日、「フィリピン観光セミナー 元駐在員の薦めるマニラ」を大阪で開催する。セミナーでは元駐在員が、女性の観光客が増えるマニラで女性客をもてなすスポットを紹介するなど、フィリピンの最新情報を提供する。なお、参加希望者は氏名、会社名 、メールアドレス、電話番号を明記し、DOT西日本支局へFAXで申し込みむこと。

 ▽フィリピン観光セミナー 元駐在員の薦めるマニラ
 日時:2007年3月28日(水) 午後7時〜午後8時30分
 場所:大阪市中央区本町3-2-5本町DiSビル1階
 FAX:06-6251-2401
--------------------------------------------------------------------------------

87名無しさん:2007/04/13(金) 21:43:55
--------------------------------------------------------------------------------
温家宝首相、関西政財界の要人と会談 大阪
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704130080.html
--------------------------------------------------------------------------------
 中国の温家宝首相は13日夕、大阪市内で大阪府の太田房江知事や関西経済連合会の秋山喜久会長ら関西政財界の要人と会談し、訪日の全日程を終えた。温首相は「今後の中日関係で、関西が先導役になるよう期待している」と述べ、人的交流を通して、関西圏と中国との経済的結びつきが強まることに期待を示した。
 会談の冒頭、太田知事が「関西は、日中国交正常化以前に中国に経済界のミッションを出すなど、現在の活発な経済交流の基礎をつくった」とあいさつ。これに対して温首相は「歴史的往来からみて、関西地域は重要な位置を占めている」と応じた。
 会談後の歓迎夕食会のスピーチで、温首相は「春がやって来て、陽光まぶしく、桜の花が咲き誇っている。氷と雪は解けました」という意味の自作の詩を披露。訪日の成果を強調し、今夏に神戸で開かれる世界華商大会などを控え、友好ムードを高めて訪日を締めくくった。
--------------------------------------------------------------------------------

88よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/04/15(日) 09:42:49
 この温首相の自作の詩、「春がやって来て」は温首相自らの来日の事を指し、「陽光まぶしく」は
大中華の威光の事を指し、「桜の花が咲き誇っている」は大中華の威光により日本が輝き、
「氷と雪は解けました」は日本国首相の靖国参拝があれば日中関係は再び「氷と雪の関係」に
あると脅し、中国には責任が無いと言い放ったようなものです。

 メディアの報道を見ていると「日中関係はうまく行く」「さすがは中国」というような
論調が目立ちます。人それぞれ意見はあろうかと思います。が、私はますます中国が嫌いに
なりました。
 温首相の国会での演説は「中華思想」の塊が、日本を属国と見なしてお説教しているようにしか
聞えませんでした。
 日本が中国の文化の影響を受けているのは事実。でも「丸呑み」した訳ではない。
我が国独自に切り開いた文化も多いことを、中国は認めたくないようです。

 関西政財界は、中国と付き合う時には距離感を持って付き合わないと、こちら側が
毟り取られるだけ取られる。気が付いたら、こっちが損するだけとなりかねない。

89nakano-shima★:2007/04/15(日) 17:54:37
--------------------------------------------------------------------------------
関経連がベトナム首脳と意見交換 使節団出発
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei041501.htm
--------------------------------------------------------------------------------
 関西経済連合会のベトナム使節団(団長・秋山喜久会長)が15日、関西国際空港から出発する。
 秋山会長は5月下旬に退任するため、団長を務める最後の海外使節団となる。ハノイでグエン・タン・ズン首相ら政府首脳と会談するほか、ベトナムの経済関係者と意見交換し両国の関係強化をはかる予定。19日に帰国する。
 日本企業のベトナム投資が拡大するなか、関西とベトナムの関係強化やビジネス交流の拡大を図るのがねらい。昨年11月、安倍晋三首相に同行してベトナムを訪問した秋山会長が、民間レベルの交流を提案したのがきっかけとなった。
 使節団にはダイキン工業の岡野幸義社長兼COO(最高執行責任者)やグンゼの小谷茂雄会長、関空会社の平野忠邦副社長らが参加する。現地の工業団地も見学、進出している日系企業と懇談し、今後の日越関係の課題なども探る。
 関経連は平成15年、アセアン使節団としてベトナムを訪問、関空−ハノイ便の運航を要望して実現している。翌16年にはハノイ便の第1便で訪問団を派遣し交流強化をはかってきた。
--------------------------------------------------------------------------------

90nakano-shima★:2007/05/02(水) 23:27:17
--------------------------------------------------------------------------------
「イラク平和テレビ局」開局 自由会議議長ら会見 大阪  2007年05月02日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705020052.html
--------------------------------------------------------------------------------
 イラクで民主的な国づくりに取り組むイラク自由会議(IFC、本部・バグダッド)のサミール・アディル議長(42)らが2日、大阪市内で会見し、「イラク平和テレビ局(IFCサナ衛星テレビ)」を開局した、と発表した。開局資金には日本など各国からの寄金があてられた。近日中にも本格放送を始めるという。
 サミール議長は「イラク国内にもたくさんのテレビ局ができたが、内容のほとんどがイラク人の分断をあおるものでしかなかった。米国の占領政策がいかにひどいかを暴き、宗派主義、民族主義に立ち向かう番組を放映していきたい」という。
 番組はイラク国内をはじめ、中東、欧州などで見ることができるが、日本では受信できないため、インターネットでも有料配信していくという。
--------------------------------------------------------------------------------

91よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/05/22(火) 09:30:34
イラクの2児に心臓手術 国立循環器病センター
2007年05月21日

 国立循環器病センター(大阪府吹田市)は21日、治安が悪化したイラクで、必要な手術が受けられずにいる心臓病の2児を受け入れたと発表した。日本のNPO法人などの支援で受け入れが決まったもので、術後のケアも含め退院までには2〜5カ月かかるという。


イラクから心臓病の治療のために来日したサジャド・アルサライ君と母親=21日午後、大阪府吹田市の国立循環器病センターで
 手術を受けるのは、バグダッド在住の男の子のサジャド・アルサライ君(5)と女の子でバグダッド近郊に住むアリア・アルサリヒちゃん(2)。19日に来日し、21日に入院した。サジャド君は肺動脈と大動脈が心臓に逆についている「完全大血管転位症」、アリアちゃんは肺動脈が細くなって心臓から出る血液量が少なくなる「ファロー四徴症」の疑いがある。いずれも1万人に1人程度の先天的な疾患で、手術しか治療法がない。

 イラクで2人の主治医だったアリ・クラディ医師(39)によると、バグダッドには先天的な心臓病の小児が1千人以上いる。2人は生命の危機に直面していたが、イラクでは戦火の影響で治療できる施設がなかった。

 そうした窮状を途上国の医療援助活動をしているNPO法人「ピープルズ・ホープ・ジャパン」が知り、経済的な事情で手術が受けられない心臓病の子どもを支援する産経新聞の「明美ちゃん基金」が適用できるように橋渡しをして、手術が決まった。

 アリアちゃんの父アラアさん(50)は「今のイラクは50年前に戻ったように何もない。いつもではないが爆破テロも起きる。生活も厳しい中、子どもを助けてもらい感謝している」と話した。

PR情報

94nakano-shima★:2007/05/22(火) 23:58:20
--------------------------------------------------------------------------------
御堂筋をシャンゼリゼのように 欧州ビジネス協会会長  2007年05月22日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200705220048.html
--------------------------------------------------------------------------------
 「大阪のシンボル・御堂筋をパリのシャンゼリゼ通りのような名所にしたら」と提案するのは、欧州ビジネス協会のリシャール・コラス会長。大阪商工会議所の招きで22日来阪し、経済団体や自治体を回り、日本に拠点を置く欧州企業のビジネスチャンスを探った。シャネル日本法人の社長を務めるコラス会長は、「関西経済の回復を確信した。特に大阪・御堂筋周辺の百貨店の集積が目を見張る。小売業界が元気になれば、街のブランド力も高まっていくだろう」
--------------------------------------------------------------------------------

95よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/05/23(水) 10:24:45
94について。
 20日(土)、21日(日)いずれも御堂筋を難波及び本町から梅田へ向けて
歩きました。ここは何度歩いても飽きない。本当に魅力に溢れた大通りだと思います。

 御堂筋ならパリのシャンゼリゼ通りに負けない大通りになる、いやなっているとさえ思います。

 ちなみにJR京都駅前や阪急河原町前の大通りも見てきましたが、大阪の敵ではない。御堂筋の敵ではない。
近畿の中心・大阪と御堂筋と言う事を確信した次第です。

96nakano-shima★:2007/05/29(火) 22:22:59
『モンゴル貿易フェア 2007 Osaka』の開催について
http://www.city.osaka.jp/keizaikyoku/info/info_h417.htm

 大阪市、財団法人大阪国際経済振興センターは、平成19年5月25日(金)から平成19年7月27日(金)まで、IBPC大阪ネットワークセンターで「モンゴル貿易フェア 2007 Osaka」を開催します。
 このショーケース展示(商品展示)は、世界各国の企業の優良な商品を展示し、市内中小企業の方々との新規取引をサポートするもので、今回は、日本市場に関心のあるモンゴル企業11社の民芸品、モンゴル衣装、食料品、鉱物資源等を紹介します。

1. 名称
モンゴル貿易フェア 2007 Osaka 〜Mongolia Trade Fair 2007 Osaka〜

2. 日時
平成19年5月25日(金)〜平成19年7月27日(金)
午前9時30分〜午後5時30分(土曜、日曜、祝日は休み)

3. 会場
IBPC大阪ネットワークセンターショーケース
(大阪南港/アジア太平洋トレードセンター(ATC)ITM棟4階)

97nakano-shima★:2007/06/21(木) 01:11:01
大阪外国企業誘致センター(O-BIC)昨年度の実績と今年度の事業計画を発表!
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16048.html

年間24件、設立以来6年間で133件の大阪進出を実現!

【2006年度の実績】
・24件の外国企業誘致に成功。
・地域別では、アジアが14件で最多、全体の半数を超えている。
・特に中国が10件となっているのが特徴。
・業種別では、IT・バイオ・研究開発などのハイテク関連企業と輸入・販売・市場開拓を
 目的として進出してきた企業がそれぞれ9件と多いのが特徴。

【2007年度の事業計画】
・大阪経済活性化に寄与するバイオ、ロボット、ITなどの外国企業誘致及び、成長著しい
 アジアからの企業誘致に重点。
・海外でのプロモーション活動(「日韓中産業交流会」への出展と参加企業の誘致)。
・国内でのプロモーション活動(5月に「欧州ビジネス協会」理事会を誘致)。

【大阪外国企業誘致センター(O−BIC)とは】
・大阪府、大阪市、大阪商工会議所の三者が2001年に共同で設立、運営。
・大阪へ進出しようとする外国企業のためのワンストップ・サービス・センター。

98nakano-shima★:2007/06/21(木) 01:11:56
「グローバル・ベンチャー・フォーラム(GVF)07」開催
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16146.html

今回はベルギー(バイオ)、英国(モバイル)による商談会を実施

99名無しさん:2007/07/08(日) 21:04:25
シンガポールにおける「おおさかの食プロモーション」の実施について
日本大使館との共催によるシンガポール要人・経済人向け食事会の開催
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16279.html

大阪府では昨年度に引き続き、アジアの各都市で大阪産食材をPRし、大阪の食文化を
広めるため、試食会やPR販売、現地消費者向け料理講習会等を展開する「おおさかの食
プロモーション」をシンガポール、香港、バンコクで行います。
 まず第1弾として、シンガポールで下記取組みを行うことが決定しましたので、お知ら
せいたします。
 シンガポールでは、在シンガポール日本大使館と共催で、日本大使公邸において大阪の
食材を使った「シンガポール要人・経済人向け食事会」を開催します。
 このような試みは都道府県レベルでは初めての取組みです。食事会当日はシンガポール
のマスコミ等も招き、大阪食文化の浸透を目指し強くアピールします。
 また、大阪の農産物の産地では、輸出に向けて着々と準備を行っています。特にブドウ
産地では、輸出用の出荷箱に大阪産を強調したシールを添付し、PRすることにしており、
シンガポールに向けて、第1弾の出荷は7月3日となっています

100名無しさん:2007/07/08(日) 21:31:03
大阪産農産物等を香港に!
香港における「おおさかの食プロモーション」の実施について
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16321.html

大阪府ではアジア各都市で大阪産農産物等の食材をPRし、大阪の食文化を広げるため、
「おおさかの食プロモーション」を実施しています。シンガポールに引き続き、第2弾とし
て下記のとおり実施することになりましたので、お知らせします。
 香港は植物検疫上の障壁がなく、農産物の輸入量も米国に次いで、日本が第2位(H18年
度)となっており、日本の農産物が数多く受け入れられています。
 今回は、世界有数の百貨店である崇光(そごう)香港百貨店及び西田西友百貨店において
販売することとなっており、香港で大阪の食が受け入れられるかどうかを判断する上で、格
好の機会となっています。

101名無しさん:2007/07/15(日) 00:15:08
太平洋人材交流センター、研修者数1314人で最高。
2007/07/14, 日本経済新聞

太平洋人材交流センター(関西の産官学でつくる発展途上国の人材育成支援組織、大阪市) 十三日、二〇〇六年度の研修参加者数が前年度を百四十六人上回る千三百十四人だったと発表した。二年連続で一九九〇年の設立以来の最高を更新した。経営管理や輸出促進、環境対応などをテーマにした研修を増やし、東南・中央アジアなどの参加者が増えた。累計の参加者数は一万五百五十一人と、一万人の大台を突破した。

102よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/07/22(日) 17:23:18
産経関西より

 http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya072205.htm

天神祭に友好の“黒船” タイ政府、外国初「船渡御」
 大阪の夏を彩り、1000年余の歴史を持つ天神祭のハイライト「船渡御」に、タイ政府が外国船として初めて参加することになった。日タイ修好120周年の記念行事。晩秋にハスの花に見立てた灯籠(とうろう)を川に流し、1年の罪を清めるタイ最大の祭「ロイ・クラトン」をPRする。大阪天満宮は「交流を深め、将来はタイで天神祭を」と“黒船”の来日を歓迎している。

 タイ政府の出船は昨春、日本を訪ねてロイ・クラトンをPRしたタイ国政府観光庁のジュタマン前総裁に、冬柴鉄三・国交相が「日本にも川を使った大きな祭りがある」と天神祭を紹介したのがきっかけ。

 前総裁は昨年の天神祭を視察し、「川を使った祭りを持つ国同士で交流を深めたい」と船渡御にも乗船。明治20(1887)年の日本とタイの修好宣言調印から120周年を迎える今年の記念行事の一環として、船渡御への参加を打診したところ、大阪天満宮が快諾した。

 ロイ・クラトンは、陰暦12月の満月の夜、1年間の罪を清めるタイの国民的な祭りで、バナナの葉をハスの花の形に編んだ「クラトン(灯籠)」にロウソクを乗せ、川に流す。天神祭と同様、多くの花火が打ち上げられ、タイで最も美しい祭りといわれている。

 タイ政府の船は全長26メートル、幅6メートルの大型船。ハスの花の形をした灯ろうやバナナの葉で編んだ伝統工芸の旗、きらびやかな電飾などで日タイ関係の友好とロイ・クラトンをPRする。船首では、兵庫県在住のタイ人の古典舞踊教師が、日本人の教え子とスコータイ王朝の民族衣装姿で華麗な舞いを披露。25日午後6時すぎ、大阪市北区の飛翔橋を出発し、約2時間で約7キロを往復する。

 大阪天満宮は「外国船の参加で祭りに新たな刺激が加われば。次はタイの首都バンコクで天神祭をしたい」としている。

 タイは日本が東南アジアで最初に外交関係を結んだ国。経済に関するつながりも深く、日本のタイへの投資額、援助額はいずれも1位。タイに滞在する日本人は4万人以上で、年間の訪問者数も120万人を超える。


 (2007/07/22 13:50)

103よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/08/08(水) 17:13:50
今日は、来年の北京五輪まで、ちょうど一年なのだとか。
 NHKは、えらく気合が入った特集を組むそうです。

 で、ここからが本題。

 来年、本当に北京で五輪が出来るのか私は未だに疑問に思っている。
 スタジアムといった交通機関の整備は出来るだろうが(これも施行の出来具合が心配ですが)、
水不足・民度の低さ・食環境の安全度の低さ(日本向け輸出品は高レベルでも地元向けはお寒い限り)、
あらゆる意味での競技環境の悪さ(観客の偏向的な応援、大気汚染など)、そしてダルフール紛争や
台湾問題、北朝鮮問題など、どれをとっても根の深い・解決の難しい問題が多い。

 あと一年。されど一年。今の時代、一年あれば劇的に環境が変わる。
 来年、安心な環境でオリンピックが出来るとは、どこにも保障は無い。
 
 北京での開催が困難な状況が生まれる事だってありえる。

 そこで、もうすぐ世界陸上大会を行う『大阪』が‘‘代替開催地’’として名前が
挙がる事も考えられるのではないか。
 インフラは問題ないし、強いて言えば選手村の整備が出来ない(時間が無い)ことが問題か。

 勿論、同じアジアの国・中国での開催が望ましい。
 それが不可能な事態になったら、それをカバーするのは同じアジアの国・都市でなければならない。

 それに相応しいのは大阪だと思うのです。

 大阪は、来年を見据えて「ある種の緊張感」を持って事に備える必要があるのではないか。
 それが空振りに終ってもいいから、世界陸上の大会運営のノウハウなどを直ぐに使えるように
しておくなどしておいた方がいい。

 考え過ぎならいいのですが。

104OCP ◆iPfbymB6HQ:2007/08/08(水) 21:27:49
>>102
タイの友好関係は120年どころではない。太閤秀吉の朱印船貿易に始まる。
すなわち、大阪・堺は400年以上前のアユタヤ王朝時代から繋がりがあるのだ。
タイと大阪で同時にお祭り中継などができたら良いですね。

105nakano-shima★:2007/08/18(土) 18:37:20
--------------------------------------------------------------------------------
在大阪スイス総領事館が閉館へ 08年3月末に(2007年08月17日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200708170156.html
--------------------------------------------------------------------------------
 在大阪スイス総領事館(大阪市北区堂島1丁目)は17日、08年3月末に閉館することを明らかにした。閉館後は、ビザの発給などの全業務をスイス大使館(東京都港区南麻布5丁目)に集中させ、大阪には名誉総領事を置くという。
 関西の各国総領事館は現在18。97〜99年には23あったが、近年は廃止が相次いでいる。スイス総領事館の閉館について、大阪府国際室は「府としては引き続き維持してほしかったが、ITの普及などで、国内の拠点を集約しても業務に大きな支障がないと判断したと聞いている。今後とも緊密な関係を保っていきたい」と話している。
--------------------------------------------------------------------------------

106nakano-shima★:2007/08/18(土) 18:38:40
--------------------------------------------------------------------------------
大阪は五輪合宿「最適」食、環境…「安全」 英水泳チームなど北京を回避 (2007/08/18)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya081810.htm
--------------------------------------------------------------------------------
 来年8月に開催される北京オリンピックの英国代表水泳チームが大会直前の合宿地に、大阪市港区の大阪プールを選んだ。理由は北京周辺の大気汚染。環境問題のほか、食の安全性など中国への不信感は欧州の代表選手を中心に広がり“北京回避”の傾向があるという。大阪市はかつて五輪誘致を狙った際に候補になった施設があり、北京とは時差もわずか。直前合宿の条件にはピッタリという皮肉な理由もある。
 英国代表水泳チームは、今月21日から千葉で開催される世界競泳に向け、10日から同市港区内の大阪プールで合宿。実は今回の合宿は来年8月の北京五輪に向けたシミュレーションという位置づけもあるという。
 「南アフリカやイタリアの代表も五輪の直前合宿地として大阪プールに関心があったと聞いている。われわれが一番先に申し入れることができたのが幸運だった。設備は申し分がないし、ホテルにも近い」。大阪プールで選手たちの練習を見守っていた英国代表コーチのフレッド・バヌーさんはこう話し、満足そうな表情をみせた。
 大阪プールは、五輪招致を北京に惨敗した「大阪五輪」の会場候補だっただけに、設備が充実しているのも魅力だ。
 北京にこれまでに3回訪れたことがあるというチームドクターのイアン・ゴードンさんも「北京では豪華な施設の建設が進んでいるが、選手の体調を考えると大気汚染は問題です。その点、大阪は食べ物や飲み物もおいしく、親切な人も多い」と話す。
 大気汚染が著しい北京での五輪開催について、これまでに選手側から懸念の声が相次いでいる。国際オリンピック委員会(IOC)も、「大気汚染が極度にひどければ、一部競技の実施を再検討することもありえる」と指摘するほどだ。
 北京での合宿回避の動きは、海外だけはなく日本代表チームの間でも広まっている。
 ソフトボールの日本代表チームは当初、北京で直前合宿を予定していたが、大気汚染などを心配して取りやめた。開幕直前まで国内で調整した後、北京入りする予定。水泳の代表選手も直前合宿を韓国の済州島で行うことを決めている。
 IOCによると、イギリスのほか欧州の2カ国が、日本での合宿地探しへの協力を要請。ソフトボールは、欧州の出場国も日本で直前合宿を開くという。
 日本の千葉(現山本)すず選手なども指導したという水泳のイギリスのリードコーチ、ブド・マカリスターさんは「飛行機に乗れば大阪から北京にはすぐに着ける。同じアジアで気候が似ていて、大気汚染も時差もほとんどない大阪は、五輪の直前合宿地としては最適。来年もぜひここで合宿させていただきたい」と話している。
--------------------------------------------------------------------------------

107よっさん  ◆Nj3StCTqrU:2007/08/18(土) 20:52:24
106の話題について。
しかし皮肉な話ですね。それだけ北京の状況は憂慮するものがあるのでしょう。

ここに来て北京での環境対策に本腰をいれて取り組むようですが、果たして本番までに
間に合うかどうか。

同じアジアとして中国での成功を期待したいのですが・・・。

108名無しさん:2007/09/07(金) 00:59:04
■ 大阪市との提携50周年 シスコで玉地さん作品展
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200709/news0906.html#09064

大阪市と米サンフランシスコの姉妹都市提携が十月に五十周年を向かえるのを記念し、
大阪市淀川区の漫画家、玉地俊雄さん(59)が六日から十日まで、サンフランシスコで作品展と講演会を開催する。

展示する作品はイラストや漫画の原稿と、玉地さんが約十年間通い続けているバリ島の伝統芸能を
撮影した写真やDVDなど約二百点。
約四十人の市民スタッフが集まり、同五十周年記念事業交流企画の一環として行なう。

講演会では、玉地さんが大学生のころから深く交流してきた漫画家の故手塚治虫さんについて話す予定。
「鉄腕アトム」が「アストロボーイ」として放送されるなど、手塚さんは米国でも人気を集めている。

玉地さんは「手塚作品のヒューマニズムは大阪大空襲を体験したから。米国とパートナーシップを
築いて五十年がたった記念に、手塚作品を中心に命の大切さについて話したい」と話している。

五十周年記念事業実行委員会のメンバーでもある玉地さんは、五月に大阪・天保山岸壁から
“平成の咸臨丸”として出航した「夢ひょうたん」のマストに掲げる旗に、
大阪市の関淳一市長とサンフランシスコ市のギャビン・ニューソム市長の似顔絵を描くなど、同事業の盛り上げに尽力してきた。

109名無しさん:2007/09/07(金) 01:32:36
フランスからの交換留学生たちが知事を表敬訪問
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/16964.html

今年は大阪府とフランスのヴァルドワーズ県との友好交流提携20周年となる記念すべき年であり、
大阪府立大学においても交換留学生や語学研修生たちによる活発な交流活動を実施しています。
 本年6月に、府とヴァルドワーズ県友好交流20周年を記念して、知事が渡仏した際には、府立大学
と交流している同県内の大学にも訪問されました。
 このたび、フランスからの交換留学生とフランスの語学研修事業に参加する本学学生らが、下記の
とおり知事を表敬訪問することとなりましたのでお知らせします。

◇知事表敬訪問
(1)訪問日 平成19年9月7日(金) 午後1時30分〜1時40分
(2)場 所 大阪府知事公館 大サロン
(3)内 容
  1フランスからの交換留学生の知事表敬訪問
  2フランス語学研修事業(第3回)の出発報告
(4)出席者 フランス交換留学生5名、フランス語学研修学生2名

110名無しさん:2007/09/13(木) 10:36:32
--------------------------------------------------------------------------------
「日米投資交流セミナー」太田知事、投資環境アピール (2007/09/13)
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei091301.htm
--------------------------------------------------------------------------------
 日米間の投資拡大を促す「日米投資交流セミナー」が12日、大阪市北区の大阪国際会議場で開催され、大阪府の太田房江知事など各自治体のトップらが関西エリアの投資環境の魅力をアピールした。
 太田知事は、シャープが堺市に大型テレビ用の液晶パネル工場を建設することを例に挙げ、「大阪にはハイテク産業の生産設備が集まっている」と強調。さらに、関西国際空港の24時間運用が始まったことを踏まえ、「物流拠点の整備も進んでいる」と訴えた。
 同セミナーは平成14年以降、東京、大阪などで毎年行われているもので、今年で6回目。今回はイリノイ州、アイオワ州など米中西部4州の副知事も来日。米国側も投資環境の整備を紹介しつつ、日本企業に対し進出を呼びかけた。
--------------------------------------------------------------------------------

111名無しさん:2007/09/15(土) 23:42:35
--------------------------------------------------------------------------------
中国ナンバー4、大阪府知事に経済協力推進を要請
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200709150069.html
--------------------------------------------------------------------------------
 第9回世界華商大会出席のため来日中の中国ナンバー4、賈慶林(チアチンリン)・全国政治協商会議主席は15日夕、大阪市内のホテルで太田房江・大阪府知事、関淳一・大阪市長や関西財界幹部と会談し、歓迎夕食会に臨んだ。
 賈慶林氏は「72年の中日国交正常化の過程や改革・開放後も、関西は率先して中国との友好、経済協力を推進し、高く評価している」と感謝の意を表明。「関西と中国の昨年の貿易は600億ドルで日中貿易の4分の1を占める。両国は戦略的互恵関係になった。なお一層の協力関係を進めたい」と述べた。
 太田知事は「中国との関係強化は関西の発展に不可欠だ。8月に第2滑走路がオープンした関西空港は中国の16都市に便があり、日本では最多。中国との交流を含め、アジアの玄関口としての役割を発揮していきたい」と語り、10月に開催するアジア主要都市サミットへの北京、上海両市長らの出席を要請した。
--------------------------------------------------------------------------------

112名無しさん:2007/09/18(火) 03:44:03
■ 大阪市 シカゴと連携強化へ 姉妹都市来年35周年
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200709/news0917.html#09174

 来年、姉妹都市提携三十五周年を迎える大阪市と米・シカゴが、さらなる連携強化に向け活動を始めている。
在シカゴ日本国総領事や、シカゴを含むイリノイ州副知事が次々と来阪。「ビジネスと観光・文化を両輪にして連携を進めたい」
と意欲を示し、河川をキーワードにした交流などを行うという。

 大阪市は一九七三年にシカゴと姉妹都市提携し、二〇〇四年にはリチャード・デイリー市長が来阪し「なんばウォーク」の
シカゴギャラリーオープニング式典に参加。関淳一市長は同年から二年連続でシカゴを訪れるなど交流を続けてきた。

 三十五周年の節目を迎えるに当たり、篠田研次総領事が十四日に関市長を表敬訪問。ミシガン湖やシカゴ川などの
「水」をめぐる景観が大阪市と似ていることなどを挙げ「水をめぐる交流」について意欲をみせた。

 また、それぞれが関西地域と米・中西部の核都市であることから、ビジネスや観光文化、交通など各方面での連携強化を求めた。

 前日にはイリノイ州のパトリック・クイン副知事が市役所を訪れ、「河川を生かしたまちづくり」と「新規ビジネス提携」をめぐり関係を強化する共同声明に市側と署名した。

113よっさん:2007/09/29(土) 18:19:44
大阪日日新聞より

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200709/news0929.html#09291

■ 「サラ・タイ」輝き戻る タイ王族の庭園休憩所

修復されたサラ・タイの前で披露されるタイの古典舞踊

 大阪市鶴見区の花博記念公園国際庭園の一角にあるタイ王族の宮殿庭園の休息所「サラ・タイ」の修復が完了し、二十八日に現地でタイ大阪総領事館主催のオープニングセレモニーが行われた。今年は日本とタイの修好百二十周年記念の節目の年で、関係者らは彩色豊かな輝きを放つ友好のシンボルのお披露目を祝った。

 サラ・タイ(高さ八・二メートル、建築面積九平方メートル)は、屋根の切り妻部分にタイの信仰神と日の丸を意味する太陽を組み合わせた装飾が特徴。花博開催時に建てられたが、老朽化のため今年八月からタイ政府の全面協力で修復が進められていた。

 魚のうろこの形をした瓦や床材の大理石など建築部材のほとんどがタイから調達され、修復はタイの技師八人が担当。金箔(きんぱく)の張り替えなど約一カ月かけてお色直しを済ませ、まぶしい金色の輝きを取り戻した。

 セレモニーにはタイ、市ゆとりとみどり振興局の関係者ら約百人が出席。

 タイのサワニット・コンシリ外務副大臣が「タイと日本の友好のシンボルを大阪の皆さんに贈呈できてうれしい。国家間、民間レベルの交流は一層親密になっており、サラ・タイから日本とタイの深いきずなを感じてほしい」とあいさつ。同振興局の吉野勝緑化総括技監と記念植樹し、テープカットで一般公開された。

 このあとサラ・タイを舞台にタイ文化省芸術局の舞踊団の伝統的な舞や古典音楽が披露され、祝賀会で両国の友好交流を深めた。

114よっさん:2007/09/29(土) 18:22:46
NHKホームページより

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

小学生がサンドアートに挑戦
大阪・岬町の海岸で、砂の山を削ったり固めたりして様々な作品を作る「サンドアート」に小学生たちが挑戦する催しが行われました。

「サンドアート」はインドで盛んに行われているもので、きょうは大阪のNPO法人「インド日本友の会」が、日本の子供たちにインドの文化に触れてもらおうと、初めて行いました。
岬町の砂浜のそばにあるビーチバレーの会場には、地元の岬町や堺市などから50人余りの小学生たちが集まり、9つのグループに分かれたあと、あらかじめ用意された直径2メートル高さ1メートルほどの砂の山を使った作品づくりに挑戦しました。
はだしになった子供たちは砂の山に登り、手のひらで大まかな形をつくったあと、左官が使う「こて」や木の板で砂の表面を整えて、仕上げに水をかけて砂を固めていきました。
1時間ほどで亀や犬、ウサギなどの作品が次々と完成し、子供たちは「作品がうまくできて楽しかった」などと満足そうに話していました。
きょうの岬町は時折小雨の降る天気になっていますが、会場ではNPOのインド人のメンバーらも作品作りを手伝い、子供たちとの交流を深めていました。

115名無しさん:2007/10/09(火) 19:18:39
--------------------------------------------------------------------------------
米中西部で初の文楽公演=約2000人が伝統芸能を堪能
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100900563
--------------------------------------------------------------------------------
 【シカゴ9日時事】2003年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)から世界無形遺産に指定された人形浄瑠璃「文楽」の公演が米イリノイ州で行われた。米中西部での公演は初めてで、6日にアーバナシャンペーン市のイリノイ大学、8日にはエバンストン市のノースウェスタン大学に計約2000人の観客が集まり、人生の喜怒哀楽を人形の繊細なしぐさや三味線、語りで芸術的に表現する日本の伝統芸能を堪能した。
 今回の公演は、もともとはサンフランシスコと大阪市の姉妹都市提携50周年記念としてサンフランシスコなど西海岸とボストンでの開催が決まっていた。中西部では1度も演じられたことがなかったことから、シカゴの日本総領事館や大阪市シカゴ事務所などが奔走し、中西部初の公演にこぎつけた。米国公演自体も15年ぶりという。
--------------------------------------------------------------------------------

117よっさん:2007/10/25(木) 20:05:16
NHK関西のニュースより

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

アジア主要都市サミット 開会
関西とアジアの主要都市の代表が一堂に集まり経済交流や環境問題などについて話し合う「アジア主要都市サミット」が、きょうから大阪で始まりました。

この国際会議は、政治や経済の分野で大阪の地盤沈下が指摘される中、アジアの都市と結びつきを深めることで大阪の存在感を内外にアピールしようと、大阪府の呼びかけで開催されました。
会議には、大阪・京都・兵庫の3府県と大阪市など4つの政令市、それに中国の北京市やベトナムのホーチミン市などアジアの6か国、11の都市の代表が出席しています。
主催した大阪府の太田知事は、「今やアジアは世界の総生産の4分の1を占め、アジアの都市の活力が世界の発展に直結するまでになっている。国家の枠組みを超えて都市が互いに交流し、学び会うことで世界の持続的な発展に寄与していきたい」とあいさつしました。会議では、観光、経済、環境の3つのテーマについて、それぞれの都市が取り組みの現状や戦略をアピールすることになっていて、午前中は、韓国のプサン市が、ショッピングセンターやテーマパークなどを集積した再開発事業が進んでいる現状を報告しました。
会議は、きょうとあすの2日間、開かれ、参加都市が互いの発展に向けて連携を強化することをアピールする宣言を発表することにしています。

118よっさん:2007/10/26(金) 20:08:22
大阪日日新聞より

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200710/news1026.html#10261

■ 大阪府、ベトナムのホーチミン市と友好提携

友好提携を結んだ太田知事とクアン市長(左)

 大阪府は二十五日、ベトナムのホーチミン市との間で友好都市提携を結んだ。相互交流を深めながら、経済、文化、環境などの分野で事業を進めていくことを盛り込んでおり、今後具体的な取り組みに着手する。

 この日開幕したアジア主要都市サミットの会場の大阪国際会議場(大阪市北区)で、太田房江知事と同市のレ・ホアン・クアン市長が、友好交流に関する議定書に調印した。

 双方が議定書を通じて合意したのは四項目。両者で協力して事業を行うほか、両地域の発展につながるプロジェクトを奨励。共通する地域課題について情報交換も行っていく。

 調印を終え、同市長は「ホーチミン市では近く地下鉄を建設する予定があり、人材育成や運行管理などでご指導いただきたい。議定書に調印したことで、さらに一段階深い友好、交流のきっかけになる」と期待を寄せた。これに対し、太田知事は「ホーチミン市民の平均年齢は三十歳。大阪の中小企業の技術を生かし、若手人材の育成事業に取り組みたい。地下鉄など都市インフラの整備にも最大限の協力をしたい」と意欲を見せた。

 一方、同会議場では、同サミットに参加している海外十一都市のうち四都市の女性リーダーと太田知事が会談。各界で女性が活躍できるよう環境づくりを進めることで合意した。

119よっさん:2007/10/27(土) 12:31:47
大阪日日新聞より

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200710/news1027.html#10271

■ 大交流宣言まとめ閉幕 アジアサミット 

アジア大交流宣言をまとめ、記者会見する大阪府の太田房江知事(前列中)

 アジア六カ国十一都市のトップ級が集う「アジア主要都市サミット」は二十六日、前日に続き大阪市北区の大阪国際会議場で開かれ、参加都市間のネットワークを築き、交流を深めながら共通の課題解決を図ることをうたった「アジア大交流宣言」を全会一致でまとめ、閉幕した。

 アジアの「調和ある発展」に向けて「活力ある経済活動の実現」「豊かな人材の育成と人的交流」「よりよい環境の実現」の三つのテーマに協力して取り組むことを盛り込んだ。環境、防災、治安向上、高齢化など共通課題の克服を図るとともに、若手人材の育成、経済・文化的な交流も進めていく。

 参加都市から、同サミットを継続することのほか、テーマごとに課題解決に取り組むワーキンググループの設置を求める声などが上がったことを踏まえ、事務局を務める大阪府が今後の具体的な運営方法を検討する。

 実行委員長を務めた太田房江府知事は「ここで培われた友情を基礎に、都市間ネットワークをさらに強め、調和のあるアジアの発展、世界の発展を目指していく」と話した。

 同サミットには中国、韓国、インド、ベトナム、タイ、シンガポールの六カ国から主要十一都市が参加。国内から大阪府、大阪市、堺市など関西の主要七自治体が参加した。

120nakano-shima★:2007/11/02(金) 11:29:18
--------------------------------------------------------------------------------
釜山・上海・大阪ゴールデン・トライアングル・サミットの結果について
http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/report/culture/20071025_summit.html
--------------------------------------------------------------------------------
 大阪市では、釜山・上海・大阪の各都市首脳による観光振興をテーマとした「ゴールデン・トライアングル・サミット」を平成19年10月25日(木)午前10時50分よりリーガロイヤルホテル大阪において開催しましたので、その結果をお知らせします。
 このサミットを契機として、今後ともより一層三都市の連携を深め、観光地としての都市魅力を発信しながら「ゴールデン・トライアングル」のプロモーションを積極的に展開します。

記 1. 会議概要
   日時:平成19年10月25日(木) 10時50分から正午まで
   会場:    リーガロイヤルホテル大阪 28階 クラウンルーム(大阪市北区中之島5-3-68)
   出席者
    釜山広域市   許 南植(ほ なむしく) 市長
   上海市   学平(きょう がくへい) 人民代表大会常務委員会主任
   大阪市   關 淳一 市長

2. 次第
   開会
   歓迎挨拶 (大阪市長 關 淳一)
   来賓挨拶 (国土交通省近畿運輸局長 各務 正人(かかみ まさと)氏)
   報告 : ゴールデン・トライアングル推進事業のこれまでの取り組み
   議題
    (1) 各都市の観光振興の取り組みについて
    (2) 今後の観光振興における都市間連携のあり方について
   共同宣言採択・署名
   閉会
   記念撮影
     
3. 討議内容
 釜山広域市・上海市・大阪市のそれぞれの観光振興の取り組みについて、また今後の観光振興における三都市間の連携のあり方について、意見交換を行った。
 その結果、観光交流は、一方的な交流ではなく、相互の交流・利益につながるものであるとの共通認識のもと、以下の提案がなされ、今後事務的に実現に向けての取り組みを進めることで合意をみた。
 ・三都市お互いの都市のビッグイベントの機会を活用した観光交流の促進
 ・三都市ブランドの確立に向けた取り組み
 ・ベルリン国際観光展やマイアミクルーズ博への出展など、共同プロモーションの実施
 ・観光情報共有のプラットホームの構築とメディアの活用
 ・観光だけでなく文化、スポーツ及び経済など多岐にわたる域内交流の活発化
 ・特に青少年交流の活発化
 ・三都市持ち回りでの定期的かつ継続的なサミットの開催
     
▼ 「釜山・上海・大阪ゴールデン・トライアングル・サミット」共同宣言の採択
  今後とも「ゴールデン・トライアングル」としての連携を強化することにより、日中韓三国間観光交流の象徴的存在として、域内の観光交流の促進はもとより、アジア・欧米などとの観光交流の促進に寄与することをめざしていく。
  特に、釜山国際映画祭、2010年上海世界博覧会、水都大阪2009などの国際的なイベント機会を活用した観光プロモーション、各都市が有する総合的な都市魅力の情報発信並びに青少年の交流拡大について連携、協力して取り組むことを確認するとともに、韓国語、中国語、日本語により作成した共同宣言文を採択し、それぞれに署名を行った。
--------------------------------------------------------------------------------

121よっさん:2007/11/26(月) 22:32:17
大阪府ホームページより

http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/17601.html

在関西総領事等への2008年サミット財務大臣会議のPRについて《200日前イベント》
平成19年11月26日(月曜日)

この度、大阪府では、来年開催されるサミット財務大臣会議のちょうど200日前にあたる
本年11月26日に、下記のとおり在関西総領事等へPRを行いましたのでお知らせします。

                    記

1.日本銀行大阪支店見学について
 (1)日時:平成19年11月26日(月)16時00分〜
 (2)場所:日本銀行大阪支店
 (3)内容:来年開催されるサミット財務大臣会議を控え、大阪が日本の金融や産業発展に
       果たしてきた役割や歴史を理解していただくために視察していただく。
       (所要時間約40分)
 (4)参加者:タイ総領事(関西領事団長)はじめ各国の総領事等

2.大阪国際会議場レセプションについて
 (1)日時:平成19年11月26日(月)17時00分〜
 (2)場所:大阪国際会議場「12階 特別会議場」
 (3)内容:2008年サミット財務大臣会議の会場となる国際会議場においてレセプショ
       ンを開催し、会場の設備・機能について理解を深めていただくとともに、大阪
       府関係者や総領事館と意見交換を行っていただく。
 (4)主な出席者:タイ総領事(関西領事団長)はじめ、各国の総領事等、知事ほか

122よっさん:2007/12/06(木) 22:38:20
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20071206ddf041040011000c.html

上海万博:「大阪館」ピンチ 協賛企業一社もなし、太田知事交代も影響?
 ◇「大阪万博」今は昔

 2010年に開かれる上海万博への出展を巡り、大阪府の呼びかけに協賛企業が一社も確定していないことが分かった。パビリオン「大阪館」の建物を伴う大規模出展には、展示物や費用面で企業の協力が不可欠。出展に意欲的だった太田房江府知事が来年1月の知事選出馬を断念し、府の準備活動が停滞する恐れも出ている。

 上海万博は10年5〜10月に開かれ、今年11月末までに日本を含む158カ国、23の国際機関が参加を表明した。目標入場者数は、過去最高だった大阪万博(1970年)の約6400万人を上回る7000万人で、日本からは約150万人の来場が期待されている。

 友好都市の上海市から強い要請を受け、府と大阪市、関西経済3団体は昨秋、出展検討会を設立。「大阪をアピールする絶好の機会」として、会場内の「ベストシティー実践区」への出展を検討し始めた。

 同区域は「環境に配慮した街づくり」をテーマに、世界30都市からの出展を予定。屋外のパビリオン建設(総額約10億円)と屋内の出展ゾーン(同約3億円)に分かれ、府は「どちらに出展するにしても、協賛金や大阪の技術力を示す製品の提供など、企業の協力が不可欠」と話す。PR効果を考えると「大阪館」など常設パビリオンが望ましいが、協賛企業が集まらなければ、日本政府館が自治体などに貸すスペースを借りる可能性が高い。

 府は9月、大手企業など約50社を集めた説明会を開き、10月末からは企業を回って協力依頼を強化。大手企業数社は「規模などによっては協力できる」と返事したものの確約には至らず、経済界の反応は鈍い。大阪商工会議所などは「出展の規模や負担、内容、メリットがはっきりしなければ加盟企業に協賛を呼びかけられない」としている。

 府は、設計や建設期間を考慮して来年度予算案に関連予算を盛り込みたい意向。応募締め切りは来年1月末だが、このまま推移すれば小規模出展に抑えざるを得ない。府幹部は「高度経済成長期の大阪万博のころは、黙っていても協賛が集まったが、今は低成長時代。最初に手を挙げると負担が大きくなるので、及び腰だ」と困惑している。【犬飼直幸】

毎日新聞 2007年12月6日 大阪夕刊

123よっさん:2007/12/07(金) 09:34:10
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei120701.htm

【この人に聞く】関西系企業の英国進出に期待 ブライアン・ショー英貿易投資総省局長
 海外からの投資受け入れに熱心な英国は、優れた企業を誘致する「経済のウィンブルドン効果」を目指している。技術力の高い日本企業の誘致にとりわけ熱心だ。来日した英国貿易投資総省のブライアン・ショー・ビジネス局長に関西系企業への期待を聞いた。(小城敬三)

 最近、関西系企業の英国での活動は

 「今秋、大阪に本社を置くヤンマーがバイオディーゼル燃料でコージェネレーションの実証実験をニューカッスルで始めた。地元の経済開発公社との共同事業で、バイオ燃料で熱と電気を供給するコージェネは英国では初の取り組み。再生可能なエネルギーとして注目されている。こうした分野では、すでにシャープが太陽電池の組み立て作業を北ウェールズのレクサムで行っている」

 来日の目的は

 「英国に投資している企業を訪問し、どのような支援を英政府に期待するか、ヒアリングを行うためだ。欧州への投資を計画中の企業には、英国に拠点を設けるよう勧めたい。時間をかけて関西系の企業を回ることで、(英政府が関西を)重視していることを知ってもらうのも狙いだ。英国では約14年間という長期の景気拡大が続いており、環境は整っている」

 企業にとって英国に拠点を持つメリットは何か

 「『経済のウィンブルドン効果』を生み出すため、英政府は海外企業の参入規制を少なくして、企業誘致に力をいれている。さまざまな国際企業との新たなネットワークも生まれるはずだ。日本から欧州への投資のうち25%は英国に向けられている。230社の日本企業が生産を行い、160社が研究開発拠点を持っている。日本企業が英国で生み出した雇用は10万人にのぼる」 

 関西系企業の特徴は、創意工夫で商品開発に取り組むことだが

 「企業家精神が非常に豊かで、技術や経営改革を通じて付加価値を生み出す土地柄だと思っている。研究開発に力を入れる点でも、英企業と同じ方向を目指している」 

 中小企業の誘致も考えているのか

 「東大阪市の周辺には航空・宇宙分野に強い、技術力のある企業が多いと聞く。次回の訪日ではそうした企業とも接触したい」
(2007/12/07)

124よっさん:2007/12/10(月) 17:58:09
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news002.htm

バンコクで観光PR 京阪神の魅力紹介
 【バンコク=田原徳容】

 タイから京都、大阪、神戸への観光客誘致を促進する「京阪神3都市プロモーション」の観光セミナーが7日夜、首都バンコクで初めて行われ、3都市の観光担当者が、タイのメディアや旅行会社約60社にそれぞれの街の魅力をアピールした。

 国際観光振興機構などによると、昨年日本を訪問したタイ人は、前年比4・5%増の約13万人で過去最高を記録したが、東京が中心で関西を訪れる数は少ないという。このため、3都市の外客誘致実行委員会が「歴史や文化が充実した、3都市の素顔を知ってもらおう」と企画した。

 3都市を代表し、宮崎良宣・大阪市ゆとりとみどり振興局総務部担当係長が「おもてなしの心豊かな3都市にお越しください」とあいさつ。同市の担当者が、大阪城やユニバーサル・スタジオ・ジャパンをPR。京都市は嵐山の花灯路など冬の京都の魅力を語り、神戸市は六甲山から北野異人館、神戸港と、山と海が楽しめる特徴を説明した。

 旅行会社に勤めるタイ人女性(32)は「3都市が近いのが魅力。ツアーを考えたい」と話していた。
(2007年12月9日 読売新聞)

125よっさん:2007/12/13(木) 10:08:47
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071213AT1G1001L12122007.html

国際会議、アジアが攻勢・日本は誘致に苦戦
 日本がシンポジウムなど大型国際会議の誘致で苦戦している。2006年の統計では、国際会議の開催件数は166件と過去10年で最低となった。背景にあるのはアジア各国による誘致合戦の激化。各国の官民挙げた手厚い誘致攻勢を前に、じりじりと後退。大きな観光効果を見込めるにもかかわらず、有力な対抗策が見つからないのが実情だ。(07:02)

>この記事、日経新聞東京本社版には掲載されていますが大阪本社版ではどうでしょうか?
 大阪での国際会議の開催数も減ってきていると聞きます。
 東京が減ってきているのは何となく理解出来る。なにしろ24時間運用の国際空港は無く、これからも
 無い状態が続くし、その空港も都心部からもの凄く遠い。

 でも大阪は違う。24時間運用出来る大阪・関西国際空港があるし、その位置も大阪都心部からは
 東京都心部からの成田空港のそれと比べて遥かに近い。
 その空港と都心部との近さが実感出来ないのが大阪の大きな弱点だと思う。
 それを解消する最大の切り札が「なにわ筋線」。
 
 これが出来れば、関西国際空港から大阪国際会議場がある中之島まで定時性に優れる
 鉄道で結ばれ、乗換えなしで行けるようになる。その所要時間も今より遥かに短く済む。
 こういった事も今度の大阪府知事選挙で争点にしてほしい。大阪の為にも近畿の為にもなると思います。

126名無しさん:2007/12/13(木) 20:40:29
>>125
外資系にお勤めの方なら心あたりあるかも知れませんが、
ここ10年ぐらいの傾向として、海外企業がアジア地域などの国際拠点の立地場所としては、
日本は敬遠される傾向にあります。
日本で商売する関係上、日本のどこかに国内向け拠点を設ける他には、数カ国の地域の統括は、香港やシンガポールの方が得てして有利だからです。
英語を使える人材が豊富であり、税も安く、海外からの情報が入手しやすいことが
理由に挙げられます。

成田から都心への遠さとアクセスの悪さは海外でも有名ですが、インフラはともかく、
会議を行いやすい環境とPRも必要かと思われます。
英語以外の言語の通訳者の確保が容易なこと、会議の参加者が滞在中に最低限英語のみで
諸般(食事や移動、買い物など)の用が足せること、英語以外の言語で会議場のPRが
されていること、また、会議のセッティング・手配が英語以外でも可能であること、
などです。

127よっさん:2007/12/20(木) 09:14:14
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712190112.html

大阪生まれの李明博氏が韓国大統領に 生家は平野区?
2007年12月19日

 韓国の新大統領が大阪生まれの李明博(イ・ミョンバク)氏(66)に決まった。小泉元首相の靖国参拝や竹島(独島)問題で冷え込んだ日韓関係をどうするのか、在日コリアンに影響を及ぼす南北関係はどうなるのか。関係者は期待を込めて新大統領の誕生を見守った。

 在日の若者でつくる「在日コリアン青年連合」共同代表の康利行(カン・イヘン)さん(28)=大阪市=はソウルに長期滞在中だ。下宿している学生街は19日夜も普段と変わりはなかった。若者がネットで選挙戦を盛り上げた前回に比べ、今回は冷めた印象を受けたという。「韓国でも格差が広がっている。みんな自分の生活を守りたいという思いが強いようです」

 民族衣装や食材の店が並ぶ大阪市生野区の「コリアタウン」(御幸通商店街)のキムチ店で働く呉静子(オ・チョンジャ)さん(63)は、「大阪生まれでもあるので、日本にも親しみを持っていると思う。冷え込んだ両国の関係もきっとよくなる」と期待する。

 韓国の一部メディアは李氏の出生地を「大阪市平野区」と紹介し、木造家屋の写真を載せて「これが生家」と報道した。しかし、李氏は著作で「大阪生まれ」としか記しておらず、詳しい場所は不明だ。在日本大韓民国民団の大阪の関係者によると、近い親類はいないという。

 在日コリアンが暮らす京都府宇治市のウトロ地区。地権者から立ち退きを迫られた住民に対し、韓国政府は予算案に土地買収のための支援金約3億8千万円を盛り込んだ。ウトロ町内会の厳明夫(オム・ミョンブ)副会長は「新しい大統領にも、引き続いての支援をお願いしたい」。

 5年後の次の大統領選では、在日を含む韓国外在住の同胞も投票できる見通しだ。「在日韓国人本国参政権連絡準備会」の李健雨(イ・コヌ)委員長(55)は「新政権は次期選挙を見据えて、私たちを有権者としてみることになる。在日同胞に対する施策もこれまで以上に関心を寄せてくれるのではないか」と期待する。

 李氏の当選で、10年ぶりに保守系の大統領が誕生する。在日の立場から南北統一を願う「ワンコリア・フェスティバル」を続けている「コリアNGOセンター」の鄭甲寿(チョン・カプス)さん(53)は「10年かけて築いてきた南北関係をもとに戻すことはできない。南北融和を重視する『太陽政策』は続くだろう」とみる。

128ぁい:2007/12/28(金) 15:03:57
日本の防衛体制はどうあるべきか?レポ5枚でかかなきゃで難しくて考えられないので誰かかけるかたいらっしゃいませんか?

129名無しさん:2007/12/28(金) 17:49:00
世界都市GDPベスト20位のなか日本は東京大阪のみ入っている

130よっさん:2008/01/16(水) 22:09:33
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080116p402.htm

19世紀沈没のトルコ軍艦、串本沖で遺品引き揚げ

 和歌山県串本町沖で1890年9月に沈没し、乗組員が地元住民らから手厚い救護を受けたトルコ軍艦「エルトゥールル号」の遺品を引き揚げる作業が16日、沈没地点とみられる海底(水深約13メートル)で始まった=写真、潜水取材班撮影。

 昨年1月の事前調査で滑車や薬きょうなど十数点が見つかっており、トルコ海底考古学研究所などのプロジェクトチームが、今後3年かけて本格的な調査を進める。

 この日は地元のダイバーらが海底に堆積(たいせき)した砂利を取り除く作業に着手。トゥファン・トゥランル同研究所長は「岩や砂の下には、まだ多くの遺品が埋もれているはず」と期待していた。

(2008年1月16日 読売新聞)

131よっさん:2008/01/22(火) 21:19:46
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya012205.htm

引退ブルトレ、タイで“再雇用” JR西が32両譲渡、海上輸送へ
 廃止されて使い道がなくなった寝台特急(ブルートレイン)の客車32両をJR西日本がタイ国鉄に譲渡することになり、21日夜、山口県下関市の下関地平コンテナ基地でトレーラーに積み込まれた。下関港まで運ばれた後、順次、タイへ海上輸送される。

 譲渡されるブルートレインは、29〜32年前に製造された24系寝台車28両と14系寝台車4両。24系は寝台特急「あさかぜ」(東京−下関)、14系は同「彗星」(京都−南宮崎)で使われていたが、平成17年春と秋のダイヤ改正でともに廃止に。

 タイ国鉄は長年にわたる赤字経営で車両数が不足しているとされ、JR西は過去3回客車など計94両を譲渡。現地で台車の軌間変更など改造が行われ、現役として活躍しているという。

 この日は走行距離776万9582キロの24系車両から積み込みを開始。約50人がクレーンを慎重に操り、客車をつり上げていった。

(2008/01/22 8:40)

132よっさん:2008/01/22(火) 21:28:21
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200801/news0122.html#01221

■ 歌って踊ってお国自慢 関西在住留学生フェス

留学生が母国の歌や踊りを披露したイベント

 関西在住の留学生が母国の歌や踊りを披露するイベント、「上町台地に集おう!留学生歌と踊りのフェスティバル」が十九日、天王寺区上汐五丁目のクレオ大阪中央で開かれた。ステージでは留学生らが次々にパフォーマンスを披露したほか、特別ゲストの中国の古筝奏者、伍芳(ウー・ファン)さんのミニコンサートもあり、会場は国際色豊かな雰囲気に包まれた。

 日本学生支援機構大阪日本語教育センターの主催。歌や踊りを通じて、広く留学生の母国を知ってもらうきっかけにと初めて開かれた。関西圏の大学などに在籍するケニアや韓国、タイなどの留学生ら十一組が参加した。

 ステージではモンゴルからの留学生がモンゴル舞踊を披露したほか、ポリネシアンダンスやサルサなど、それぞれの留学生がお国自慢の踊りや演奏を披露。地元の上町台地周辺の各種団体が審査にあたった。また、自身も元立命館大の留学生だった伍さんが、古筝の音色を会場に響かせ、観客を魅了した。

133よっさん:2008/01/23(水) 22:58:39
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200801/news0123.html#01234

■ "和ごころ"触れる 留学生ら日本文化を体験

日本の伝統文化を楽しむ参加者ら

 日本の伝統文化を楽しみながら国際交流を図る「和ごころ祭り」が二十日、大阪府吹田市津雲台一丁目の市立千里市民センターで開かれた。諸外国からの留学生ら約二百人が参加し、舞台芸能や展示などを楽しみながら“和ごころ”に触れていた。

 日本の伝統文化を紹介する同市国際交流協会ボランティアグループ「和ごころ」(三宅洋子代表)が初めて主催した文化交流イベント。同団体は日本で生活する外国人向けに年四、五回ほど着付けや折り紙の講座などを実施し、お互いの文化に触れ合いながら共通の文化を体感することで親睦(しんぼく)を深めている。

 会場では押し絵や掛け軸などが展示されたほか、同グループメンバーらが尺八の演奏、英語落語などを披露。初めて日本の伝統的な芸能を目にした参加者は興味深く鑑賞していた。このほかにも、折り紙や書道などを体験するコーナーやぜんざいを味わえる喫茶コーナーも設置され、楽しい時間を過ごした。

 インドネシアからの留学生、リザルさん(19)とジャリル・ディアフィットリアニ・アリアさん(19)は「母国とは違った雰囲気を持つ日本の踊りが印象的だった。みんなで踊るのは楽しいですね」と笑顔だった。

134よっさん:2008/01/25(金) 21:21:00
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200801/news0125.html#01251

■ 国際交流ここから一歩を 外国人支援サロンオープン

「グローバルとよなか」について打ち合わせを重ねる葛西理事長(左から4人目)

 発展途上国の製品を適正価格で買う「フェアトレード」の推進や、外国人の自立支援を目指すサロン「グローバルとよなか」が二十八日、豊中市本町一丁目にオープンする。市内在住の外国人と市民が出会う、国際交流のきっかけの場となりそうだ。

 市内に住む外国人の自立支援活動を行う特定非営利活動法人(NPO法人)「国際交流の会とよなか」(TIFA、豊中市北桜塚四丁目)の有志三人が企画。資金を出し合い、民間ビルの一室を借りた。

 フェアトレードショップでは、メンバーらがネパール、インドネシア、タイへ支援活動で訪れたときに購入したバックやアクセサリーなどの雑貨、民族衣装などを市価の七割から五割程度安く販売する。

 また、市内在住外国人が報酬を受けながら自立的に活躍できる場を提供するため、サロン内で外国語教室を開く予定。訓練を受けた海外出身者六人が講師を務め、英語だけでなく多言語会話の授業なども開かれる。

 メンバーの一人、葛西芙紗理事長は「この取り組みを軌道に乗せ、将来的には世界各国の文化や芸術なども紹介できれば」と意気込んでいる。

 営業時間は午前十時から午後九時まで。日曜定休。問い合わせは電話06(6840)1014、TIFA事務局へ。二十七日以降は電話06(6850)0502、同サロンへ。

135よっさん:2008/01/26(土) 09:37:38
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080126-OYT8T00067.htm

スイス人男性魅惑の琵琶
来日24年、演奏会300回超す


学生に指導するギニャールさん(左)(大阪学院大学で) 琵琶に魅せられて国内外で演奏活動を続けるスイス人で、大阪学院大学(吹田市)国際学部教授のシルヴァン・旭西(きょくさい)・ギニャールさん(56)(大津市)が、26日午後1時半から、摂津市の新鳥飼公民館で演奏会を開く。来日24年、演奏会は300回を超え、「多くの人に魅力を伝えたい」と話す。

 ギニャールさんは、父が画家で、浮世絵などが自宅にあり、日本に興味があった。学生時代に琵琶を知り、その歴史を学ぼうと、1983年に大阪大学の留学生として来日。筑前琵琶の人間国宝・山崎旭萃(きょくすい)さんに出会い、すぐに弟子入りした。

 漢字の譜面、語りの発声法、師匠の関西弁……。ゼロからのスタートだったが師匠の演奏や発声をまね、けいこはテープに録音して辞書をめくりながら練習した。約1年で美しい音色が出るようになり、96年には「筑前琵琶橘会」の師範に。「琵琶は伴奏と語りの一人芝居。手と声だけで、目に浮かぶような物語を作り上げられます」と話す。

 当日は講演会もあり、入場無料。定員80人で、当日会場で受け付ける。問い合わせは同公民館(072・654・6954)へ。

(2008年1月26日 読売新聞)

136よっさん:2008/01/30(水) 09:10:13
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html

きょうの関西
【大阪】
中国・広東省から来日した中国の高校生が大阪の感想を話し合う体験発表会が大阪で開かれます。中国に関西旅行の魅力を売り込もうと大阪府などが行っているもので、今月27日から大阪や京都などの観光地を訪れたり、大阪の高校生と交流を深めた中国人の高校生10人が体験を発表することになっています。

137よっさん:2008/01/31(木) 22:59:02
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200801/news0131.html#01311

■ 海外からの修学旅行生 年度目標の1万人突破

図書館を見学するGURYE高の生徒ら

 外国人修学旅行生の大阪府への受け入れが三十日、本年度の目標である一万人を突破した。節目となった韓国のGURYE(クレ)高の修学旅行生二十一人が大阪市阿倍野区の府立天王寺高を訪れ、生徒らと交流した。

 海外の修学旅行生を府内の学校などで受け入れる学校交流支援事業は、府と大阪観光コンベンション協会が外国人旅行客の来阪促進などのために実施。本年度は韓国、中国、台湾などから計一万八百人以上の受け入れを予定している。

 天王寺高を訪れた修学旅行生らは、美術室や図書館など校内を見て回り、天王寺高の生徒とともにクラブ見学などを体験。生徒らは、人気のクラブや大学入試の時期などについて意見を交わしていた。

 同校の岡毅校長は「日本の高校の様子を見て生徒と話をすることはお互いの国を知り、国を超えて人と人とが交流する大きな一歩になる」と期待を込めていた。

138よっさん:2008/02/02(土) 16:06:18
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080202-OYT8T00063.htm

外国人支援 豊中に新拠点  NPOメンバー
語学やゴスペル教室/途上国の雑貨販売


「グローバルとよなか」で、雑貨の展示販売などの計画を話し合うメンバーら 豊中市周辺の在住外国人の支援活動に取り組むNPO法人「国際交流の会とよなか」(TIFA)のメンバーが1日、同市本町の阪急豊中駅前に、活動拠点となる「グローバルとよなか」を開設した。外国人が講師を務める語学教室を開いたり、開発途上国の製品を販売したりする。葛西芙紗(ふさ)理事長は「豊中と世界がつながる場所になれば」と話している。

 TIFAは1985年11月に発足し、現在の会員は80人。外国人のための日本語教室や子育てサロンを開いているほか、ネパールで職業訓練センターを開設したり、2006年5月のジャワ島地震で壊れたインドネシアの小学校の建設を支援したりと国際的なボランティア活動も進めている。

 しかし、自前の施設は同市内のマンションにある事務所だけ。活動の幅を広げようと、葛西理事長らが資金を出し合い、駅前の空き店舗(約50平方メートル)を借りた。

 英語や中国語などの教室を開講し、TIFAの日本語教室を受講した外国人約10人に講師になってもらうことで生活を支援する。外国文化の講座やゴスペル教室、子育てサロンなども開設する。教室などは最初は無料で、2回目からは入会金4000円と1回あたり1000〜2000円の利用料が必要になる。

 また、ネパールの職業訓練センターやインドネシア、タイで製作された押し花カードや財布などの雑貨、アクセサリーなど約30種類を展示販売し、売り上げを現地住民の支援に活用することも計画している。

 1日は子ども向けの英会話教室など3講座が開かれ、計10人が参加した。

 英語を教えるルーマニア人のオワナ・イリメスクさん(34)は「来日して4年間、日本語や生け花などを学んできた。今度は私が、英会話や自国の文化などを伝えたい」と意気込む。

 問い合わせは、グローバルとよなか(06・6850・0502)。

(2008年2月2日 読売新聞)

139long:2008/02/15(金) 03:00:41
中国伝統文化のルネサンス(復興)
神韻芸術祭〜壮大なスケールで送る
最高峰のエンターテインメント

2004年ニューヨークでの初公演以来、華麗なステージで絶賛の嵐を呼んでいる「神韻芸術団」が、昨年に引き続き2度目の来日。その願いは、「中国伝統文化のルネサンス(復興)」。壮大な舞台芸術によって、中国古代文化の輝きと壮麗さが現代に甦ります!

最新技術を駆使した躍動感溢れる大型スクリーンの3D映像は世界初。優美な古典舞踊、鮮烈な二胡の演奏や歌、ダイナミックな太鼓の鼓動が心に強く響き渡ります。


2006年米国ビルボード誌ベストパフォーマンス
トップ7にランクイン。
2007年末のNYクリスマス公演の入場者数が
ブロードウェイの記録を更新。
2008年度世界ツアーは70都市220回公演の世界最大規模。

いにしえの中国文化の神髄を、ぜひこの機会にご堪能ください。

大阪公演 2月19日,20日

--------------------------------------------------------------------------------
http://www.ntdtv.jp/gala/index.html

140よっさん:2008/02/23(土) 09:54:28
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080222c6b2201v22.html

関経連会長、タイのサマック新首相と会談
 【バンコク=白尾和幸】関西経済連合会の下妻博会長は22日、タイを訪問し、6日に新政権を発足させたばかりのサマック首相と会談した。下妻会長は日本企業によるタイでの事業展開を促すため、政治の安定や投資環境の整備を要請。経済連携に加え「ともに文化遺産を多く抱える共通点を生かし、旅行などでもタイと関西との協力関係を強化したい」と呼び掛けた。

 サマック首相は「タイの発展のため、日本との連携を重視するのが私の方針」と述べ、下妻会長からの要請に対して「いずれもその方向でやっていく」と同意。昨年11月に発効した日本とタイの経済連携協定(EPA)の円滑な運用に力を入れたいと話した。

 2006年9月の軍事クーデターでタクシン元首相が失脚後の暫定政権を経て就任したサマック首相が、海外の経済団体などの訪問を受けるのは関経連が初めて。

 下妻会長はサマック首相のほか、工業相、商業相らとも会談。昨年から運休している関西国際空港―プーケット線の早期復活なども求めた。

141よっさん:2008/02/24(日) 12:33:27
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html

唐国務委員 「関西に期待」
中国の外交を統括する唐家せん国務委員が大阪を訪れ、エネルギーや環境などの分野で中国との関係の強化に関西が果たす役割に期待を示しました。

中国の外交を統括する唐国務委員は、昨夜、大阪府などが開いた歓迎会に出席し、橋下知事や大阪市の平松市長をはじめ、関西の政財界の代表と懇談しました。
歓迎会では、まず橋下知事が「大阪・関西は約1400年前に日本で初めての外交使節が大阪を出港して以来、大陸との窓口として中国との交流を深めてきた。現在は、関西国際空港から中国の17都市とを結ぶ便がある」と指摘し、中国とのつながりの強さを強調しました。
これに対し唐国務委員は「関西地方が強みを持つエネルギー、環境、ハイテク、中小企業、それに金融の分野で中国との協力を積極的に拡大してほしい」と述べ、中国との経済関係の強化に関西が果たす役割に期待を示しました。
唐国務委員は、ことし春に予定されている中国の胡錦濤国家主席の日本訪問を前に、福田総理など日本側の代表と会談などを重ねてきました。
昨夜の懇談では、橋下知事から、胡錦濤国家主席に大阪を含む関西を訪れてもらいたいとの要請があり、唐国務委員は「中国へ帰って検討する」と答えました。
唐国務委員は、5日間の訪日日程を終え、きょう日本を発つ予定です。

142よっさん:2008/02/24(日) 15:43:35
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei022401.htm

「言いたいこと言った」 関経連・下妻体制 初の海外使節団
 今月18日から6日間の日程でインドネシア、タイを訪問した関西経済連合会のアセアン使節団(団長=下妻博会長)。下妻体制となって初の海外使節団は、就任間もないサマック・タイ首相をはじめとする政府要人などと精力的に会談を展開、現地ビジネス環境の整備や関西企業進出への協力を訴えた。(香西広豊)

 「言いたいことは言った」

 下妻会長は、今回の海外ミッションの感想をこう語る。特に、サマック首相との会談については「親善の役割はこなしたのではないか」と評価する。

 今年1月に就任したばかりのサマック首相との会談は、今回のミッションの大きな目玉だった。「会談が実現できなければ、使節団派遣を中止する可能性もあった」と関係者は振り返る。調整はぎりぎりまで続き、ようやく会談実現にこぎつけた。

 その甲斐あって、関経連の使節団は首相就任後初の海外使節団として迎えられ、現地マスコミも大きく取り上げた。会談では関西とタイとの関係強化などを確認し、大きな成果を得ることができた。

 今回のミッションで、下妻会長は2つの大きな要望を持って政府や関係機関との会談を重ねていった。1つは投資環境の改善など現地日系企業の問題点を聞き、早期の解決につなげること。もう1つは、関西の中小・中堅企業の現地進出を促進する環境を整備することだった。

 インドネシアでは現地日系企業などで構成する「ジャカルタ・ジャパン・クラブ」(JJC)から要望があったEPA(経済連携協定)の早期実行、タイではバンコク日本人商工会議所が求める外国人事業法などの見直しをそれぞれの政府要人などに訴えた。

 一方、関西の中小・中堅企業の現地進出を促進するためには、「ワン・ストップ・サービスが必要だ」との提言を繰り返した。

 実は、この2つの大きな要望は、訪問先から相次いで要求された「日系企業からの積極投資」に対する下妻流の条件提示という見方もできる。

 近年、インドネシア、タイに対する日系企業からの投資は伸び悩んでいるのは事実だ。両国とも投資による外貨導入は国の大きな施策となっていることから、日系企業に対して積極投資を求めてくるのは当然の流れだ。

 しかし、このミッションを通じて、下妻会長は積極投資の要望について直接答えることはほとんどなかった。そうすることで、「日系企業からの積極投資を求めるならば、それなりのビジネス環境整備を進めることが条件」ということを無言で伝えていたのではないだろうか。

 関西の魅力を幅広くPRするという点では不十分だったかもしれないが、下妻関経連初の使節団としては十分及第点に達していたのではないだろうか。

(2008/02/24)

143よっさん:2008/02/25(月) 09:10:45
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080224ke01.htm

関経連、存在感アピール…インドネシア・タイへ使節団
投資環境改善 検討引き出す


サマック首相(右)と会談した関西経済連合会の下妻会長(22日、バンコクのタイ首相府で) インドネシアとタイを訪問した関西経済連合会の経済使節団(団長・下妻博会長)は全日程を終え、23日に帰国した。1月に就任したタイのサマック首相など両国の要人と会談を重ね、「下妻体制」として初の使節団は、関西企業が古くから進出している両国との連携強化に向け、一定の成果を得た。

(平井久之、写真も)
 使節団の大きな目的の一つは、2006年9月の軍事クーデターから1年4か月ぶりに民政復帰したタイで、サマック首相と日本の政財界としては初の懇談を実現する事だった。

 「経団連(日本経済団体連合会)は知っていたが関経連は初めて知った」というサマック首相に対し、下妻会長は「経済関係だけでなく文化遺産が多いなどの共通点がある」と関西を売り込み、観光など新分野での連携を提案した。同首相も前向きな姿勢で応じた。

 両国の政府要人は、「中国も海外投資を積極化している」(タイのミンクワン副首相)、「投資を拡大してくれれば、日本へのエネルギー供給も確実になる」(インドネシアのプルノモ・エネルギー鉱物資源相)と、日本側からの投資をしたたかに引き出そうとする姿勢が目立った。一方、インドネシアで使節団は、中小企業が進出する際の手続きの簡素化や外資規制の緩和など、投資の環境改善に前向きな発言を得ることができた。今後の関係強化に向け、まずは政府首脳と「率直な対話が出来た」(下妻会長)ことが最大の成果だろう。

 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は、2007年11月に経済連携協定(EPA)の交渉を終結させるなど、結び付きを強めている。両国はASEAN域内を先導する立場にある。下妻会長は東アジア地域の経済を分析するため日本とASEANが設立に合意した政策研究機関「東アジア・ASEAN経済研究センター」に賛同を表明する傍ら、自身が梅田・北ヤードで設置を目指す「アジア太平洋経済研究所」の構想を披露し、関西としてもアジアへの関心が高いことをアピールした。

 使節団の参加者からは、両国との個別のEPAを活用した貿易の拡大などに期待する声が相次いだ。ただ、EPAが発効したタイでも「手続きの煩雑さなど様々な問題があり、十分に活用できていない」(松下正幸・松下電器産業副会長)のが実情だ。

 年内にはインドネシアとのEPAも発効する見通しだ。下妻会長は「改善の要望を続けていく必要がある」と話しており、実業界として働きかけを強化するという新たな課題も生まれた。

(2008年2月24日 読売新聞)

144名無しさん:2008/02/26(火) 06:10:38
大阪、李明博大統領の記念碑を推進

「李明博韓国大統領記念碑を立てよう」−。
日本の大阪が李明博(イ・ミョンバク)大統領就任に興奮している。
1941年、李大統領が生まれた町として確認されている大阪平野区加美南福井戸町の住民たちは「うちの町内から生まれた人が韓国の大統領になった」と喜びを隠せずにいる。
この町内の住民たちは李大統領の誕生地に「李明博大統領記念碑」建設を推進している。韓国日刊スポーツ(IS)は、大阪の現地を訪ねて記念碑の建設を進めている福井戸町をはじめ、日本の議会議員ら、大阪市の経済界の人々を取材した。
また1930年李大統領の父であるイ・チュンウさんが大阪に渡った際に初めて縁を結んだ島田牧場の家族にも会った。今回の取材は日本3大日刊紙の1つ、毎日新聞と共に行った。
大阪の南東部に位置した平野区。人口20万人を少し超えるこの市で李明博大統領記念碑の建設が進められている。 日刊スポーツが李大統領の出生地として最初に報道(2007年12月8日分)をした平野区加美南福井戸町の住民たちは、出生地の近くに李大統領の記念碑を建設しようと積極的な姿勢をみせている。
住民たちは李大統領がここで生まれたという事実に着眼し、李大統領の出生地近くの場所を選び来月末に記念碑を建設することにしている。これまで日本で出生した外国人国籍者を相手に日本人が自発的に記念碑建設に乗り出したのは李大統領が初めてだという。
今回、建設される記念碑は平野区住民自治会の議決と公聴会を経た後で最終的に決定する。今月22日に開かれた住民自治会で記念碑建設を議決したこともあり、最後に住民公聴会だけ残している。
自治会は今月28日に公聴会を開き、住民説明会を行って記念碑の建設を最終的に決めることにしている。記念碑建設の基金財源は各界各層の寄付を通じて作られる。現在、募金活動が順調に進み、相当な基金は確保できているということだ。
白神敏加美南自治会長(68)は「この町内で出生した人が韓国の大統領になったとは夢のようだし、大きな名誉だと思う。その意を讃えるために住民たちと協議して記念碑を立てることにした」と明らかにした。白神会長は続いて「記念碑が建設されれば平野区の住民たちは大きな自負心をもてるはずだし、後世にも誇りをもてる」と期待した。
加美南住民自治会のこうした動きに対して平野区の長原東連合会も積極的に賛同することにした。 同連合会の中本一生会長は「平野区で出生した人が韓国の大統領になったことは平野区の住民皆の誇りだ。加美南自治会と協議し、記念碑建設に積極的に賛同することにした」と微笑んだ。

■李明博大統領の生地が記念碑建設有力地
記念碑建設場所として最も有力な所は李大統領が出生した所だ。李大統領は1941年12月19日、大阪平野区の加美南福井戸町3丁目52番地で出生した。
白神会長は「いかるが乳業の工場敷地が李大統領が出生した所であることから、その付近の場所が記念碑建設場所として有力だ」と明らかにした。
しかしいかるが乳業側がこれに同意するかは未知数だ。白神会長は「住民自治会でいかるが乳業側と協議しているので、近いうちに承諾するか決めるだろう」と明らかにした。
住民たちは来月末、記念碑除幕式の際、李大統領一家が大阪を訪問することを希望している。白神会長は「李大統領の兄姉は大阪で小学校にも通った。彼らが記念碑除幕式の日にいらっしゃればいいと思っている」と願った。
これに対して李大統領の姉であるイ・グィスンさん(79)は「家族と相談し、大阪訪問を決める」と明らかにした。
住民たちは記念碑建設以外にも毎年5月3日、平野区杭全祭り期間に、李大統領の写真展示会と韓国の文化を紹介する行事も計画している。 中本会長は「平野区で韓国の大統領が誕生したことは平野区の歴史上、最もめでたいことだ。杭全祭り期間に韓国文化行事も共に行う計画だ」と明らかにした。

■大阪市も記念碑建設歓迎
このような平野区の住民たちの動きに対して大阪市と市議会が歓迎の意を表した。大阪市関係者は「住民たちが率先して記念碑建設に動き始めたことは、市民らがそれだけ李大統領の就任を誇りに思っていることを表す」と話す。
日本議会も加勢する。市村浩一郎衆院議員(写真左)は「平野区住民たちが建設する記念碑は、今後、韓国と日本の友好増進に大きな架け橋の役割をする」と歓迎の意向を明らかにした。尾立源幸参院議員(写真右)は「日本議会も李明博大統領の町に記念碑ができることを喜んでいる」と伝えた。

(中央日報 2008年2月25日)

145名無しさん:2008/02/26(火) 06:13:35
大阪市長「李大統領兄弟の訪問時は市レベルでもてなす」

「大阪市を代表して李明博(イ・ミョンバク)大統領の就任を心からお祝いしたい」−。
平松邦夫大阪市長は日刊スポーツ(IS)のインタビューに応じ、「大阪で生まれた人物が韓国の大統領に就任し、韓日友好の増進にも大きく寄与するはず」とし、心からお祝いのメッセージを送った。
平松市長は李大統領が大阪生まれという点に大きな関心と期待を表した。 李大統領が平野区加美南で生まれたという話を聞いた平松市長は「李明博大統領が生まれた町に一度行ってみたい」と語った。
また、平野区住民自治会が李大統領の出生地に記念碑を建設する計画については、「歓迎する。 大阪市の助けが必要なら手続きを踏んで支援も考える」と述べ、深い関心を見せた。

平松市長は李明博大統領の大阪訪問を強く希望した。 「李明博大統領は7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に出席すると聞いている。 韓国へ戻る途中、大阪に寄ってほしい」と述べた。
平松市長は「李大統領が自分の出生地を訪れるためにわざわざスケジュールを空けるのは難しいだろうが、日本を訪問した際に大阪を訪問すれば、大阪市民は大きな感銘を受けるだろう」とし、李大統領の大阪訪問を繰り返し希望した。
また、平野区の住民が記念碑の除幕式の際、李大統領兄弟が大阪市を訪問することを希望している点に関し、「大阪で生まれた李大統領兄弟が大阪を訪問すれば市レベルでもてなす考え」と語った。
さらに「李大統領兄弟の大阪訪問は韓国政府と協議することであり、平野区住民のこうした希望を大阪領事館に伝える」と明らかにした。

(中央日報 2008年2月25日)

146名無しさん:2008/02/27(水) 02:33:44
マジで鬱陶しいです、こんな偽善的な友好意味ないです。平野区民みなみな様方、こんな馬鹿なことに金を使う馬鹿区長と阿保市長に怒り鉄槌を!

147よっさん:2008/03/06(木) 19:32:31
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030606.htm

来阪外国人200万人突破へ ミナミの商店街 アジア・シフト
 大阪を訪れる外国人が中国などアジア諸国からの観光で増加し、平成19年度は200万人の大台に乗る見通しであることが大阪府の推計でわかった。大型家電店や百貨店、ブランドやキャラクターのショップが密集するミナミが「短時間で買い物がしやすい」と人気を集め、店側も中国の銀行カード決済を導入したり、留学生をアルバイトに雇ったりと、“アジア・シフト”を強めている。東アジア経済の急成長を背景に、大阪は「観光商都」に姿を変えつつある。

 「日本に観光で来る中国人はお金持ち。中国にないもの、特に玄米茶や煎茶(せんちゃ)は上海で人気です。何キロ、何十キロとまとめて買っていかれるお客さまもいます」

 心斎橋筋商店街の大丸前の宇治園本店では昨年11月から中国出身の留学生、雷紅●(絹の糸が女)さんが中国、台湾から観光客の接客を一手に担っている。

 創業130年の同店が、中国人スタッフを雇ったのは初めて。雷さん採用後、同店の売り上げは前年同期比で約10%伸び、日本人もなかなか買わない100グラム1万円といった高価なお茶も売れている。

 大橋良弘店長は「うちに限らずミナミではアジアからの観光客に対応できるかがカギ。中国語のできるスタッフを置く店は増えていくでしょう」と話す。

 商店街では中国の銀行が発行する銀聯(ぎんれん)カードの決済を導入する店が増加しており、観光マップには利用可を示すマークがずらり。堺筋周辺では中国人中心、韓国人中心などターゲットを絞り込んだホテルの色分けも進んでいる。

 旅行会社の関係者によると、家電は秋葉原、ブランドは銀座、繁華街は新宿と分散する東京に比べ、ミナミは「団体の2〜3時間の買い物に最適」(旅行会社)で、心斎橋の大丸・そごう前などが集合場所になっているという。

 国際観光振興機構によると、大阪を訪れる外国人は平成16年度の157万人から急激に増え、18年は30万人増の187万人。うち韓国が約59万人と最多だが、中国は前年から約6万人増えて約36万人を数え、台湾の約31万人を逆転した。

 19年度は未確定ながら、府は今年度の関西国際空港の出入国者数が14〜16%程度伸びていることから、「205万人か、それ以上になるのは確実」とみている。特に、春節(旧正月)にあわせて旅行する習慣がある中国からの旅行客の伸びが際立ち、「今年の1、2月は昨年より5割増になった」(旅行会社)という。

 また、海外から大阪への修学旅行も、16年度の128人から今年度はすでに1万人を突破するなど、伸びは著しい。

 これらの背景として見逃せないのは、府が17年度から取り組んでいるキャンペーン。「ビジット大阪」と銘打ち、中国や台湾、韓国などの政府関係者、旅行会社などに直接、大阪を売り込んできた。

 日本の外国人観光に関しては長く「関西で観光、東京で買い物」というパターンが続き、「大阪には金が落ちない」のが定説だったが、府は周辺府県と協力して中国の旅行会社に広告費の一部を援助するなど、関西をツアーの最終地にするプラン作りを促進。「大阪の商売関係者も中国の観光客をより意識し始めている」(府観光振興課)という。

(2008/03/06 13:55)

148よっさん:2008/03/08(土) 09:59:01
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803070122.html

ベルギーに「日本・EU研究センター」を開設 関西大
2008年03月08日

 関西大は、欧州連合(EU)域内の研究者らとの交流拠点として、「日本・EU研究センター」をベルギーのルーベン・カトリック大学内に開設した。関大が常設の研究拠点を海外に置くのは初めて。現地で10日に開所式をし、日本文化を紹介する「ジャパン・ウイーク」を4日間催す。

 ルーベン・カトリック大は、EU本部がある首都ブリュッセルの近郊にある。日本語学科があり、日本文化の研究も盛ん。関大と86年から交流し、教員と学生を派遣しあってきた。

 関大は、図書館の一室を借りて同センターを昨年11月に開き、現地の研究員1人を採用した。両大学の共同研究の拠点とするほか、伝統芸能や古典文学からマンガまで幅広く日本文化を市民や学生に紹介する場としても使う。

 関西大国際交流センター所長のカイト由利子教授は「ルーベン・カトリック大は欧州での日本学の中心的存在で、日本文化の発信拠点として最適。市民にも広く利用される施設にしたい」と話す。

 ジャパン・ウイークでは、関大能楽部の学生らが初の海外公演をするほか、オーストリアの古城に残り、関大が研究を進めている「豊臣期大坂図屏風(びょうぶ)」を展示。映画「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などの上映と関大客員教授の山田洋次監督の対談もする。

149Brooklyn93:2008/03/10(月) 22:42:40
海外からの大阪の評価とのことですが、
ジャズグループのShakatakが2007年にリリースしている
「Emotionally Blue」というアルバムの中に♪Osaka Skyline♪というjazzyな都会的な曲があります。
なかなかカッコいいですよ。
世界的に有名なShakatakも、「Osaka」を取り上げてます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2519149 ←試聴できます。
なかなか捨てたもんじゃないですね。当然と言えば当然ですが。。

150名無しさん:2008/03/10(月) 23:19:15
演歌の有望新人ジェロも将来の夢は大阪に豪邸をたてることと言ってくれました
って、これは関係ないか(笑

151よっさん:2008/03/13(木) 08:09:26
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031301.htm

10万円でピッキング指導 中国人連続窃盗団 大阪府警
 大阪府警が摘発した中国人窃盗団によるマンションを狙った連続空き巣事件で、窃盗団には元締めの中国人男が存在し、不法滞在の中国人にピッキング技術などの訓練を有料で受けさせていたことが12日、わかった。福建省出身とみられる元締めは、アジトとして使っていた大阪市内のマンションで実地訓練を行い、指導料として10万円(ピッキング工具代込み)を徴収。約1億円を荒稼ぎし、メンバー3人の逮捕直後に中国・上海に逃亡したとみられるという。

 府警国際捜査課はこれまでに5カ所のアジトと、出入りする数十人の中国人を確認。元締めは30歳前後で、福建省出身の中国人に空き巣の技術を伝授して窃盗団に仕立て、メンバーを入れ替えながら犯行を繰り返していたとみている。

 府警は昨年7月、「大阪市西成区のマンションに泥棒がいる」との匿名情報から内偵捜査を開始。捜査員がマンションの一室を張り込んでいたところ、9月にピッキング訓練の現場を確認した。

 午前3時ごろ、元締めと配下の男2人が部屋から現れ、廊下を挟んで向かいの部屋のドアでピッキングを開始。様子を見守っていた元締めはまもなくストップさせ、2人は元の部屋に戻った。

 府警は10月に、このアジトを拠点に空き巣を繰り返していた不法滞在の中国人3人を逮捕。家宅捜索の際には9月に確認した中国人とは別人が住んでおり、元締めの姿もなかった。

 逮捕された3人は昨年9〜10月、府内で14件の空き巣を重ね、被害は現金103万円と腕時計、パソコンなど296点(約1700万円相当)に上っていた。

 3人は拠点とするアジトで、元締めから訓練を持ちかけられたが、指導料が払えず実地訓練を受けられなかった。このためピッキングではなく、バールでドアをこじあけていた。

 その後の捜査で、元締めのアジトとして他に浪速区のマンションなど4カ所が判明。いずれも偽造の外国人登録証などで賃貸契約されていた。元締めの帰国後もアジトは閉鎖されておらず、府警は別組織の関与もあるとみて捜査している。

 (2008/03/13 7:44)

>国際化するという事はこういう問題も起きるという事ですね。

152名無しさん:2008/03/13(木) 09:53:37
>>150
どうせもっと有名になれば東京が奪い取って、結局東京で
豪邸を立てるんでしょうね・・・・。

153よっさん:2008/03/14(金) 20:14:45
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031414.htm

テーマは「水と環境」 上海万博出展へ最終調整
 大阪府と大阪市などが出展を計画している2010年の上海万博で、府と市が「水と環境」を基本コンセプトに、出展の最終調整に入っていることが14日、わかった。20日の中国側の審査会までに最終コンセプトを示す予定。橋下徹知事は27〜28日に上海市を訪問し、万博会場の予定地を視察する。

 万博会場の「ベストシティー実践ゾーン」に、「持続可能な都市化」を基本テーマに出展することになっており、橋下知事が「水都・大阪」のアピールに熱心であることなどから、水を生かしたまちづくりをPRするものとみられる。

 府と市は今年1月、上海万博出展への関心表明を行ったが、橋下知事が明確なコンセプトを示させたうえで、出展の適否を決めることを表明。暫定予算には関連予算を計上しなかった。

 (2008/03/14 15:54)

154名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:31
水と環境か
できれば観光を呼び込むような作りにしてほしい
今の大阪に足りないのは世界での知名度
それには観光に力を入れるのが良いと思う

155よっさん:2008/03/15(土) 18:57:20
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080315ke04.htm

アジアとの連携討議、大阪でシンポ

 経済成長が著しいアジアに日本や関西がどうかかわるべきかを話し合うシンポジウム「関西からの発信『日本、アジアの活力が生きる舞台へ』」(関西社会経済研究所、関西経済連合会、読売新聞大阪本社主催、読売テレビ後援)が14日、大阪市北区の帝国ホテル大阪で開かれ、集まった約500人が議論に聞き入った。

 パネルディスカッションでは、松下電器産業の中村邦夫会長が、今後予想される世界的な水不足や環境問題に日本企業の技術力が活用できると指摘し、「日本にしかない技術を徹底して伸ばすことが成長の大きな要因となる」と話した。

 関経連の下妻博会長は、阪神港、関西国際空港と高速道路網を活用すれば、韓国、中国、ロシアとの貿易の拡大につながるとしたうえで、「関西の成長のためにはアジアとの関係強化が必要だ」と強調した。

(2008年3月15日 読売新聞)

156よっさん:2008/03/16(日) 11:42:52
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html

きょうの関西
【大阪】
アジアの12の国と地域の人たちが自慢の歌声を披露しあって友好を深める「アジア歌謡祭」が、中央区で開かれます。この催しは国際交流活動に取り組んでいる大阪の市民団体「関西アジア人協会」が毎年開いています。中国や韓国、それにベトナムなどアジアの12の国と地域から仕事などで日本をおとずれている人たちが母国の民謡や歌謡曲を披露します。

157よっさん:2008/03/18(火) 09:31:00
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003217.html

外国人はUSJより大阪城──関空利用者に大阪の観光先を調査
2008/03/18配信
 大阪府は17日、関西国際空港から出国する外国人旅行者を対象とするアンケート調査の結果を発表した。大阪で訪れた観光地で最も多かったのは大阪城で、2位のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に大差をつけた。

 大阪城には有効回答の38.2%が訪問。2位のUSJは16.9%にとどまった。大阪城はアジア、北米、オセアニアなど地域別の来訪者でもトップ。大阪を訪れる外国人観光客は主に買い物やグルメが目的とされるが「地域のシンボルとして大阪城に行く人は多い」(観光交流局)という。

 大阪への訪問が2回目以上だった旅行者は34.7%で、平均来阪回数は5.1回に達している。大阪以外の訪問都市は京都市が81.1%、神戸市が42.8%、奈良市が35.8%。

 調査は昨年11月20日、関西空港で328人に実施した。大阪を訪れる外国人旅行者数は2007年度には200万人に達する見通し。府はアジア方面を中心に観光客の誘致に一段と力を入れる方針だ。

158よっさん:2008/03/18(火) 21:26:48
毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080318ddlk27010052000c.html

橋下知事:関西領事総会で大阪の良さPR /大阪
 橋下徹知事は17日、各国の関西の総領事らが集まる「関西領事団総会」に特別ゲストとして招かれ「09年に水の都、水都を打ち出します。大阪の水路の舟から見える景観を整備し、光をこうこうとたきたい」とあいさつ。09年夏のイベントで「世界ナンバー1の水と光のまち」を各国へPRし、協力を求めた。領事団総会に出席するのは歴代知事で初めてという。

 これに先立ち、タイ、韓国、米国、中国の各総領事館を回ってあいさつ。「国と国の関係は政府にまかせ、大阪はもっと緊密に付き合いたい」との知事の意向で、韓国総領事館では、「大阪は外国人にとっても住みやすいまちとPRできるように全力を尽くしたい」と話した。米国総領事館では、出入りが自由になるIDカードを提供されたほか、中国総領事館では、羅田廣総領事が撮影した雪化粧の大阪城の写真をプレゼントされ、顔をほころばせていた。【石川隆宣】

毎日新聞 2008年3月18日

159名無しさん:2008/03/19(水) 01:53:20
中国総領事館にはチベット問題は言わないということでしょうか
確かに大阪城は多いです。大阪城はもっと力を入れて観光対策した方がいいのでは

160よっさん:2008/03/19(水) 19:14:31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685091
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2683462

私は、この国際関係スレ 2007年8月8日№103で中国でオリンピックが無事に開催出来るかまだ分からないと書きました。

 残念ながら事実になるかもしれません。
 もっとも、これは中国が自ら起した行為のしっぺ返しで自業自得です。

 私は言いたい。
 日本のメディアは何をしている? 腰が引けているにもほどがある。何を中国共産党の言い分だけを報道しているのだ。少しは勉強しなさい。
 日本の宗教関係の人たちは何をしている? これは宗教の危機だぞ。宗教・宗派を超えて中国の非道に対して声を挙げずに何の宗教家か。
 日本政府は何をしている? 中国が我が国が昔した、と言っている事を中国がチベットでしているのだぞ。ここでその矛盾に声を上げずして何の日中友好か。

 この事態は今は小康状態だがこのまま終息するとは思えない。
 今はチベットを初め各所を厳戒態勢で封じ込めているがオリンピック開催まで約5ヶ月。
 この長い期間、民衆を不自由なままにしておくには長すぎる。
 恐らく何処かで中国政府への怒りが爆発する可能性は否定しきれません。

 北京オリンピックが開催出来なくなる事態に備えて大阪は今から密かに準備を始めるべきです。
 その準備が空振りに終ればそれでいいのですから。
 
 大阪から東京へ密かに働き掛け『大阪と東京で共催』出来る準備を。

 之は考えすぎかもしれませんが大阪府の予算が6月までの暫定なのは、こういう事態に備えてだったりして。
 本予算で『2008 大阪・東京共催 夏季オリンピック大会』関連の予算を組み込めますから。

161よっさん:2008/03/19(水) 19:21:27
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803190017.html

さようなら海の貴婦人 大阪港に、国内最後の寄港
2008年03月19日

 最後の世界一周航海中の豪華客船「クイーン・エリザベス2世号」(7万327トン)が19日、大阪港天保山岸壁(大阪市港区)に寄港した。今回、国内寄港地は大阪のみで、同市主催の見学会には約5600人が応募。選ばれた約100人は豪華な船内で記念撮影するなど、「クルーズ気分」にひたった。

 69年初航海の総航行距離は880万キロで、世界一周は25回目。これまでに250万人が乗船した。航海後、所有会社がアラブ首長国連邦(UAE)のドバイの国営企業に約123億円で売却し、洋上ホテルに生まれ変わる。

 堺市南区の無職三浦義博さん(78)は、妻とともに船内のカジノやバーを見て回った。「歴史を感じます。いつか妻とこんな船で旅行したい」と話した。

162よっさん:2008/03/19(水) 19:23:57
上記160の書き込みの補足です。

色々と批判もある勝谷さんですが、これは本当によくぞ言ってくれたと聞きながら感動した。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2704555

170よっさん:2008/03/20(木) 12:19:30
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080320/20080320001.html

ミュージカル「TRIP OF LOVE」 大阪でトライアウト公演
2008/03/20
 ブロードウェー・ミュージカル・レビュー「TRIP OF LOVE」のトライアウト公演が史上初めて米国外の大阪で開幕するのを前に十九日、会場となる大阪市中央区の「シアターBRAVA!」で製作発表会が開かれ、総製作予算二千万ドルの大舞台の一部が報道陣に披露された。


大阪発の舞台「TRIP OF LOVE」トライアウト公演に意気込む出演者=19日午後、大阪市中央区のシアターBRAVA!
 トライアウト公演とは、ブロードウェーでの本公演を前に地方興行を行い、観客の反応を見ながら作品の完成度を高めていくもの。

 大阪公演の仕掛け人は、オフ・ブロードウェーで一九九一年からロングラン上演を続ける「ブルーマン・グループ・チューブズ」を手掛けた出口最一氏。ジェームス・ウォルスキー氏の原案・演出・振り付け・美術により、一人の少女が激動の六〇年代を生きる姿を当時のヒットソングとダンス、ファッションでつづるスペクタクル・レビューとなる。

 日本人キャストの鳥居かほりさん(43)は「三十五年踊り続けて、やっと夢がかなった」と感激の涙を見せた。出口氏は「おもちゃ箱をひっくり返したような、万華鏡のような舞台。音楽を、ダンスを、ファッションを楽しんで」と話している。

 プレビュー公演は四月四−十三日、本公演は十四−五月十四日。

2008/03/20のニュース

176名無しさん:2008/03/21(金) 05:02:16
上海万博ベストシティ実践区への「出展関心表明」

大阪市と大阪府は共同で、2010年に開催される上海万博のベストシティ実践区への出展に向けてコンセプト等を取りまとめ、次のとおり上海世界博覧会事務協調局へ提出することになりましたので、お知らせします。
(平成20年3月14日)

http://www.osaka-saisei.jp/houdou080314.pdf

184名無しさん:2008/03/24(月) 21:09:40
別スレで話題になってた話なのですが、大阪市交通局の英語版HPにこういう文章がありました。
For centuries, Osaka has been known as "Water Metropolis". Getting on the Aqua-Liner, you can see Osaka, "the kitchen of Japan", from the river.
「the kitchen of Japan」についての説明がなく、これを読んだ人は、「天下の台所」を知らないと、
何のことか分からないと思います。

ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/foreign/english/bus/tour_12.html

大阪市はPRをもっと真面目にしてほしいと思います。

185名無しさん:2008/03/24(月) 21:29:34
なんでTENKAーNOーDAIDOKORO(Center of business in Japan)
じゃないのか?キッチン・オブ・ジャパンって直訳英語じゃないか。

186名無しさん:2008/03/24(月) 23:21:26
Water Metropolisって・・・
意味通じるの?

Wikiのスレにあったけど、『大阪は「national kitchen」だと聞いた。どういう食べ物があるのか
知らないが。』とコメントした外人観光客もいるらしいし。

187名無しさん:2008/03/25(火) 02:12:30
物流日本一とは言われますが

188よっさん:2008/03/26(水) 07:40:03
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080326-OYT8T00063.htm

米海軍駆逐艦が来月12日大阪港へ
 米海軍のミサイル駆逐艦「ジョン・ポール・ジョーンズ」(約8600トン、全長約154メートル)が、4月12日に大阪港へ入港する意向を示していることがわかった。米軍艦の寄港は昨年3月のイージス艦以来で、大阪市議会が同港の平和利用を決議した1994年11月以降8回目。市は近く、在大阪・神戸米国総領事館や外務省と協議したうえ、入港を許可する方針。

(2008年3月26日 読売新聞)

191名無しさん:2008/03/28(金) 11:34:09
>>159−190

なんでチベットの話題のみなのですか?

ここは、「国際都市大阪における国際的な話題やニュース用のスレ」では?

チベット問題をしたかったら、別の掲示板ですべきではないですか?

192よっさん:2008/03/29(土) 08:18:14
神戸新聞より
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000894329.shtml

日中の懸け橋に 帰国児童に語学指導 神戸の平さん

子どもたちに、真剣な表情で中国語を教える平さん=神戸市垂水区神陵台3、神陵台小学校

 移情閣(神戸市垂水区)を建てた華僑実業家、呉錦堂氏(一八五五-一九二六年)のひ孫に当たる平成彦さん(53)=同市兵庫区大開通七=が、垂水区の神陵台小学校で中国帰国児童らに日本語や中国語を教えている。祖先の功績を研究するため来日。阪神・淡路大震災に遭遇した際、避難所で触れた人の優しさから「恩返しをしたい」と語学指導を始めた。日中の友好に奔走した曾祖父と自身を重ね「両国の懸け橋となる人材を育てたい」と話す。(飯田 憲)


 平さんは上海市出身で、兵庫県の非常勤嘱託員「子ども多文化共生サポーター」を務める。

 大学卒業後、上海市役所に勤務する傍ら、夜間大学に通って日本語を学んだ。一九八九年の天安門事件にショックを受け、「日本で祖先と自分のルーツを探りたい」と一念発起。神戸学院大研究員として、九一年、家族三人で来日した。

 徐々に生活に慣れ始めた九五年、神戸市長田区のアパートで被災。自宅は全壊し、旧二葉小(現・駒ケ林小)に身を寄せた。当時は立命館大の修士課程に籍を置き、呉錦堂氏の生涯をテーマに論文執筆の最中だった。

 事情を察した被災者らが、執筆の作業場を確保してくれた。平さんも、近所の倒壊家屋の片付けなどに汗を流した。「他者に寛容な土壌が神戸にある」と感じた。西区の開墾事業や、神戸中華同文学校の設立を手がけた曾祖父の思いに触れた気がした。

 二〇〇一年に同大博士課程を卒業し、その後、県内の小学校や高校で中国人児童生徒に日本語と中国語を指導。神陵台小では〇六年から教える。「母国文化の素養を維持しながら、日本社会で自立することが目標」という平さん。「子どもたちには勉強ができる環境を生かしてほしい」と話す。

(3/28 14:26)

194よっさん:2008/03/29(土) 08:26:14
京都新聞より
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008032800220&genre=A2&area=O10

上海で「大阪」売り込み
橋下府知事

 上海を視察する橋下徹大阪府知事(手前左)=28日午後(代表撮影・共同)
 【上海28日共同】大阪府の橋下徹知事は28日、中国・上海市内を駆け回り、大阪の売り込みに力を入れた。著しい経済成長と裏腹に環境問題が深刻化する中国。2010年に開催する上海万博で、大阪府は「環境先進都市」として大阪を売り出す戦略だ。

 府の担当者は「環境対策のノウハウを中国に売り込みビジネスチャンスにしたい」と期待する。

 だが大阪府の上海事務所で、上海に進出している大阪の企業関係者と懇談した際には「もっと情報を提供してほしい」との注文も。橋下知事は「府と上海市で企業が交流できる場をつくりたい」とサポートを約束した。

 一方、大阪府が産業振興とともに力を入れるのが、中国人観光客の呼び込みだ。

 府観光振興課によると、大阪府を訪れた中国人観光客は06年度で約36万人。01年度の約12万人と比べ3倍に。人気は百貨店や商店街でのショッピングだ。

 大阪市内の百貨店は、中国語を話せるスタッフが常駐。広報担当者は「日本限定発売の化粧品などが人気」と説明する。(共同通信)

195よっさん:2008/03/29(土) 08:31:34
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/jnn_3815685_zen.shtml

■ 独首相、オリンピック開会式欠席へ

 チベット問題をめぐりヨーロッパ各国で北京オリンピックの開会式に首脳が出席しないことを表明する動きが広がる中、ドイツのメルケル首相も欠席することが明らかになりました。

 ドイツのシュタインマイヤー外相は28日、「私も、メルケル首相も、オリンピックの会期中には訪中しない」と述べました。

 チベットでの暴動鎮圧以降、開会式への首脳の不参加を表明したのはこれで4か国目になります。

 ただし、ドイツ政府は欠席の理由について、チベット問題との関連を否定しています。

 チベット問題をめぐる北京オリンピックへの対応については、29日まで開かれるEU=ヨーロッパ連合の非公式外相理事会で取り上げられることになっていて、どのような方針が示されるかが注目されます。(29日04:01)

>近畿地方に在住で意見のある方はドイツ総領事館まで。
 http://www.osaka-kobe.diplo.de/Vertretung/osaka/ja/Startseite.html

 名称
 大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館
 Deutsches Generalkonsulat Osaka-Kobe

 住所
 〒531−6035
 大阪市北区大淀中 1−1−88−3501
 梅田スカイビル タワーイースト 35F

196よっさん:2008/03/29(土) 08:33:52
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003435.html

橋下知事が上海訪問「日中企業交流の場を」――進出企業と意見交換
2008/03/29配信
 中国・上海を訪問中の橋下徹大阪府知事は28日、中国に進出している大阪の中小企業の関係者らと意見交換し、「上海で日中の企業が交流する場をつくりたい」と話し、企業を後方支援することを表明した。
人気スポット「上海新天地」を視察する橋下知事(28日午後、上海市)


 会合には、上海に進出している電子部品商社や工具販売会社など在阪中小企業の幹部と、大阪に進出する上海の医薬関連会社幹部らが出席。企業側からは情報交換や交流の場を要望する声が相次ぎ、「大阪で中国の正確な情報が得られれば、ノウハウがない企業にもチャンスが広がる」との提案があった。

 橋下知事は日中双方の企業が交流する機会を設けるために上海市側と協議するように、同席した府幹部に指示した。

 橋下知事は同日、韓正・上海市長との会食や上海証券取引所の視察を行って2日間の出張を終えた。

(上海=北角裕樹)

204よっさん:2008/03/30(日) 17:54:20
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

ビリケン生誕100年
大阪の通天閣で幸福の神様とされる「ビリケンさん」が、アメリカで誕生してから100年になるのを記念して、大きな着ぐるみのビリケンさんが登場して誕生会が開かれました。

ビリケンさんは、通天閣の展望台に昭和55年から置かれている高さ45センチほどの木製の像でもともと1908年にアメリカの女性美術家が夢で見た神様をモデルに制作し、世界各国に広がったと言われています。
今年はビリケンさんが生まれて100年となることから、通天閣で誕生会が開かれ、2メートル近くある着ぐるみのビリケンさんが、直径30センチほどのケーキに立てられたろうそくを吹き消し、誕生日を祝いました。
ビリケンさんの像は、両足を前に出して座った形で、足の裏を触ると願い事がかなうと言われています。
誕生会のきょうは雨の中、1時間待ちの長い行列ができ、訪れた人たちがビリケンさんの足の裏を触って願い事をしていました。
家族で訪れた女性は、「誕生日の時に来られてラッキーです。
今年1年健康であるようにお願いしました」と話していました。

205名無しさん:2008/03/30(日) 23:54:02
>>196

それこそ北ヤードで構想中の「アジア研究所」ですね。
立ち上げの出資に苦労しているようですが、中国以外にもアジアの
「正確な情報」を要望する需要は高いようならファンドなどに橋下知事は声をかけ
出資を募ってみてはどうでしょうか。

206名無しさん:2008/03/31(月) 10:55:32
日本の国内市場は飽和状態です。
大阪は人口が急激に増加する海外市場に目を向けていくべきでしょう。
海外にもっと目を向けていくには「英語教育」のレベルを上げることが必要です。
日本人に弱い英会話教育を小学校の段階から導入すべきです。
英語は世界共通語でアジア、欧州、アフリカ、中南米、中近東どこでも
通じます。
英語力の強化で世界に通じる大阪圏。

207よっさん:2008/04/02(水) 08:50:35
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

北京五輪のモニュメント制作
オリンピックを通じて日中友好に一役買おうと、大阪出身の彫刻家が北京オリンピックで会場に飾る巨大なモニュメントを制作しています。

制作にあたっているのは大阪出身で、関西地方を中心に活躍している彫刻家のサブロウコスギ氏で、海外での作品展を通じて知った中国側の関係者から北京オリンピックの会場に飾るモニュメントの制作を依頼されました。
「炎の女神像」と名付けられたモニュメントは、麻の布に、漆を塗り重ねて固めた乾漆像で立ち上がる炎をイメージして、人間のエネルギーを表現したということです。北京市郊外の工房では、コスギ氏が10人ほどの漆職人と、型を作るための粘土の上に15センチ四方の麻の布を中国特産の漆を使ってていねいにはり合わせていました。
モニュメントは、高さが4.5メートルと、乾漆像としては、世界最大級ということで、足場を組んで仕上げの作業が続けられています。
中国の大学で教べんをとりながら制作に励んでいるコスギ氏は「オリンピックは世界の人々が平和に集う機会であり、芸術や文化を通して人間同士の和を実現したい」と話しています。
モニュメントは、五輪の5つの色を含む鮮やかな色彩が施された後、来月中に完成する予定で、8月の北京オリンピックの前に、競技会場が集中する「オリンピック公園」に飾られることになっています。

208よっさん:2008/04/02(水) 19:12:58
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804020056.html
韓国「4・3事件」から60年、体験を語る
2008年04月02日
 韓国・済州島で1948年4月3日、左翼勢力の蜂起をきっかけに住民約3万人が虐殺されたといわれる事件が起きた。後に「4・3事件」と呼ばれたこの混乱で、日本に渡った在日韓国・朝鮮人も多い。「悲劇を繰り返してはならない」。つらい記憶を封印してきた人々が60年を経て、自らの体験を語り始めた。

「家は焼かれ、畑は奪われました。大人も子どもも関係なく、罪のない人たちが次々と殺されたんです」

 大阪市天王寺区で3月23日に開かれた事件を学ぶ集会。李福淑(イ・ボクスク)さん(71)=同市生野区=は在日の若者ら約90人の前で約1時間半、涙を流しながら記憶の引き出しを少しずつ開けていった。

 朝鮮半島が南北に分断されつつあった48年4月3日、左翼勢力と軍、警察の衝突の過程で無関係の島民ら約3万人が殺害されたという。左翼勢力の司令官だった叔父を持つ李さんのいとこら二十数人も捕まり、親族という理由だけで殺された。この中には、7歳だった叔父の長男もいた。

 当時11歳の李さんはその後8年間、死の恐怖におびえながら島内を逃げ回った。島から出なければ――。密航船で佐賀・唐津にたどり着いた。長崎の大村収容所に約5カ月間収容された後、別の叔父がいる大阪へ。喫茶店を切り盛りしながら、子ども4人を育てた。李さん同様に難を逃れて大阪に来た島民は少なくとも数千人に上るといわれる。

 悲惨な体験のあまり、李さんら体験者の多くが事件を語らなかった。だが、03年10月、政府が「国家の過ち」と認めて謝罪。李さんは07年12月、51年ぶりに島の土を踏み、叔父と親族を弔った。

 「二度とあんな事件を起こしてほしくない」。李さんは涙をぬぐったハンカチを握りしめて訴えた。

 東京都江戸川区の金東日(キム・ドンイル)さん(76)は3日に済州島で開かれる慰霊式に出席するため、3月31日に帰郷した。島を出てから60年。故郷に足が向かなかったのは「またつらい目に遭わされるのではないか」という不安があったからだ。

 事件当時は女学生で、山にこもった武装隊の伝令役として島を走り回った。一緒にとらえられた女性は銃殺、金さんも拷問を受けた。半島南端の木浦(モッポ)の叔父宅に身を寄せていた50年6月に朝鮮戦争が始まり、密航船で祖国を後にした。母の死の知らせが入っても足を運べなかった。

 慰霊式には、済州道庁から大阪の李さんとともに招かれた。済州島では両親の墓参りをし、死んだ仲間の生きた証しにするため、好きなヒマワリの種をふるさとの山にまきたい、と考えている。(千種辰弥、中野晃)

     ◇

 <キーワード、済州島4・3事件> 48年4月3日、朝鮮半島南部の単独総選挙に反発して武装蜂起した左翼勢力を警察や軍が鎮圧する過程で、主に左翼関係者と見なされた島民ら約3万人が命を落としたとされる。弾圧は、李承晩政権下で54年まで続いた。事件は長くタブー視されたが、98年に就任した金大中大統領(当時)が真相究明に着手。03年10月、盧武鉉大統領(同)が初めて国の責任を認め、島民に謝罪した。

209よっさん:2008/04/02(水) 19:17:43
MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200804/01_12638.shtml

>中国と関係が深う大阪と近畿ですが中国との付き合いは大変そうです。

210名無しさん:2008/04/02(水) 19:36:50
当然、リスクヘッジは考えるべきで。逆に国政に関係ないのならチベットや台湾と付き合ってもいいでしょう。国政とは関係ありません。

211よっさん:2008/04/02(水) 21:10:03
台北駐日経済文化代表処ホームページ
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=54013&amp;ctNode=3522&amp;mp=202

「台湾観光協会」が今年も日本各地で観光促進をアピール

>大阪でもイベントが開かれます。

215よっさん:2008/04/19(土) 22:11:02
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804190118.html
橋下知事が中国外相と会談、チベットには触れず
2008年04月19日

 大阪府の橋下徹知事は19日、大阪市内のホテルで、来日中の中国の楊潔チー(ヤン・チエチー)外相と会談し、「関西一丸となって中国との結びつきを深めていきたい」と中国重視の姿勢を積極的にアピールした。

 橋下知事は、2月の唐家セン(センは王へんに旋)国務委員との会談や3月の上海訪問を紹介。5月の胡錦濤(フー・チン・タオ)国家主席の来日の際には「関西にお越し下さるよう伝えて欲しい」と話した。一方「外交問題は政府の問題」としてチベット問題には触れず、「今年は北京五輪もある。ますます中国と日本、中国と関西のきずなを深めるようがんばりたい」と述べた。

 楊外相は北京五輪について「関西地域の選手に大いに健闘してほしい」と述べた。

216よっさん:2008/04/27(日) 16:39:42
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080427/20080427004.html
韓国食材は安心安全 「韓フード2008」開催
2008/04/27
 韓国の食品をもっと日本で食べてもらおうと「テイスト・オブ韓フード2008」が二十五日、大阪市北区の帝国ホテル大阪で開かれた。


試食用の韓国料理を実演するコウ静子さん(右)
 駐大阪韓国総領事館(呉榮煥総領事)と韓国農水産物流通公社(魯太学大阪aTセンター支社長)が主催。関西の政官財界、マスコミなどの代表が招かれた。

 元プロ野球選手でタレントの板東英二さんを韓国農林水産食品広報大使に、モデルのアン・ミカさんや大阪日日新聞営業局の門脇聡デスクら四人を韓国食材PRオピニオンリーダーに、それぞれ委嘱した。

 韓国産キムチの試食アンケートや料理研究家のコウ静子さんの実演による鶏肉サムゲタンのクリーム煮が振る舞われ、参加者からは「意外に辛くない」「健康食として見直した」などの感想が相次いだ。

 呉総領事は「関西は在日同胞の半分近くが在住し、韓国食材は昔からなじみのある土地柄。いま問題になっている安心と安全には自信があります」と説明していた。

217名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:08
>>215 橋下は金美齢先生の薫陶を受けてるはずだから、外務省の連中の如く丸めこまれることはないと期待したいですな。
>>211で中共を牽制といったれ!

218名無しさん:2008/04/28(月) 01:08:57
>呉総領事は「関西は在日同胞の半分近くが在住し、韓国食材は昔からなじみのある
>土地柄。いま問題になっている安心と安全には自信があります」と説明していた。

在日朝鮮人が多いから安心、安全とは科学的ではないです。科学的なこと言わないのでは
安心も安全も得られません。朝鮮街は一部に過ぎないのにステレオタイプな大阪に組み込ま
れていることに疑問を感じます

219よっさん:2008/05/08(木) 20:50:59
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080508p202.htm
胡主席、9日関西入り…受け入れ準備進む
 中国の胡錦濤国家主席の関西入りを9日に控え、訪問先となる大阪、奈良両府県では、受け入れ準備が急ピッチで進んでいる。歓迎行事を開催する両府県は「地元を売り込むチャンス」と意気込んでおり、関西在住の留学生や華僑らも集まって出迎える予定だ。一方で、チベット問題に抗議するデモなどが計画されており、10日の帰国まで、両府県警が視察先周辺などで警戒にあたる。

 1995年のアジア太平洋経済協力会議(APEC)出席のために来日した江沢民氏以来、13年ぶりに国家主席を迎える大阪府。大阪市や経済界などとともに9日開催する歓迎会では、150人を超える出席者が見込まれ、海外の要人を迎えた会としては過去最大の規模になりそうだ。橋下徹知事は7日の記者会見で「どこの国とも肩ひじ張らないおつきあいをしたい」と歓迎する姿勢を示した。

 胡主席が10日に訪問する奈良県は、職員182人による「歓迎チーム」を中心に準備。当日は、海外を含めてメディア関係者約280人が来県予定で、「おもてなしの心を伝えたい」と意欲を見せる。訪問先の寺院も「静かにお参りできるよう、最大限の対応をしたい」と話す。

 在日中国人や留学生ら約100人は胡主席を空港で出迎える予定で、西日本新華僑華人連合会の方蘇春会長(51)は「中日間には様々な問題もあるが、今回の訪問を機に転換期を迎えることを期待したい」と語る。

 一方、大阪府警は、3500人態勢で警備した昨年4月の温家宝首相以来となる中国首脳の来阪に、在大阪中国総領事館(大阪市西区)周辺の警備を強化するなど厳戒態勢で臨む。

(2008年5月8日 読売新聞)

220名無しさん:2008/05/09(金) 00:13:24
やるなら超ドハデに出迎えれば良いよ
それが中国の新聞に載れば、大阪の宣伝になるし。

221名無しさん:2008/05/09(金) 12:03:30
胡主席来阪に期待・・・関西財界と9日懇談
 訪日中の胡錦濤・中国国家主席は、9日に大阪を訪れ、関西の政財界トップと懇談する。関西経済は中国経済とのつながりが深い。しかし、中国製冷凍ギョーザ中毒事件の影響で、輸入額が落ち込むなど、中国との関係は不安定さもはらんでいる。

 関西財界は日中国交回復の前年の1971年に、第1回訪中代表団を派遣した。当時の佐伯勇・大阪商工会議所会頭らが、周恩来首相ら中国政府首脳と会談し、国交正常化に大きな役割を果たした。近年は、約5年おきに訪中団を派遣している。

 2007年の全国の貿易額のうち中国が占める割合は、輸出が15%、輸入が20%だった。これに対し、関西では輸出の19%、輸入の33%を中国が占め、割合が高い。

 しかし、食の安全への懸念から、中国から関西への輸入額は、今年2月までの4か月続けて、前年同月を下回った。

 ほかにも東シナ海のガス田問題など、難題が多い。9日の懇談について、関西の経済界は「互いの経済協力が不可欠だと再確認する機会になれば」(財界関係者)と期待している。

(2008年5月9日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080509ke02.htm

222名無しさん:2008/05/09(金) 21:59:10
アジアに開いて、より開かれている大阪に欧米をも来させる感じになればいいんだけど

223名無しさん:2008/05/09(金) 22:08:10
そうですね。欧米を巻き込むことは非常に重要です。その理由は東京は
欧米の目に関しては非常に敏感だからです。ミシュランのあの異常な
盛り上がりを見れば一目瞭然でしょう。
したがって、大阪としては、ここは欧米をうまく利用して、欧米の側から
大阪の肯定的な評価を発信してもらうように仕向けることが重要です。

224よっさん:2008/05/10(土) 01:01:57
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080509115500113060.shtml
■サミット外相会合前に新幹線でテロ対策訓練

 来月、京都でサミット外務大臣会議が開かれるのを前に、JR京都駅でテロ災害を想定した訓練が行われました。

 訓練は、京都駅に到着した新幹線から爆発物が見つかったとの想定で、京都府警の警察官やJR東海の社員らおよそ100人が参加しました。

 爆発物が仕掛けられた新幹線から、いかに迅速に乗客を避難させるかに重点が置かれたほか、防護服に身を包んだ警察官が車内の爆発物を運び出すなど、不審物処理の手順を確認していました。

 JR東海と西日本では、11日の日曜日に新大阪駅で、さらに大規模なテロ対策訓練を予定しています。
(05/09 12:35)

225よっさん:2008/05/10(土) 01:04:34
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805090118.html
胡主席来阪 中国人留学生ら空港で歓迎、府警は厳戒態勢
2008年05月09日

 胡主席が到着した大阪(伊丹)空港では、在日中国人や留学生ら約120人が出迎えた。胡主席と劉永清夫人がタラップに姿を見せると、中国と日本の国旗を両手で振りながら「歓迎、歓迎」と声を上げて、関西来訪を喜んだ。空港には橋下大阪府知事、中国駐大阪総領事館の羅田広総領事の両夫妻らが出迎え、握手を交わした。

 在日中国人ら9団体計13万人でつくる西日本新華僑華人連合会の方蘇春会長(51)は「関西は日中貿易が盛んで、普段から日本の中小企業とも深い関係にある。両国関係の安定をさらに高める歴史的な機会になる」と話した。

 一方、大阪市内では交差点や道路上に多数の警官が立ち、物々しい雰囲気に包まれた。府警は胡主席が滞在する大阪市内のホテルを中心に多数の検問を実施。車止めを設置して、出入りする車両を厳しく調べた。

 府警はこの日、昨年4月に温家宝(ウェン・チア・パオ)・中国首相が来日した際の3500人を上回る規模で警備にあたった。

 胡主席は10日、奈良県の法隆寺や唐招提寺などを訪問。午後に松下電器本社(大阪府門真市)を視察、帰国する。

226よっさん:2008/05/10(土) 01:06:37
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805090125.html
胡主席が大阪訪問、橋下知事と会談 経済交流推進で一致
2008年05月09日
 来日中の胡錦濤(フー・チン・タオ)・中国国家主席は9日夕、大阪市に入り、市内のホテルで大阪府の橋下徹知事と会談した。大阪市の平松邦夫市長や関西経済連合会の下妻博会長も同席し、双方は環境ビジネスの分野で経済交流を深めていくことで一致した。

 会談で胡主席は「中国は資源節約型社会、環境に優しい社会の構築に力を入れている。この分野で日本は豊富な経験と進んだ技術を持っている」と語った。そのうえで「ぜひ大阪・関西の皆さんに両国の貿易経済交流を発展させてもらい、中日の『戦略的互恵関係』に貢献してほしい」と要望した。

 これに対し、橋下知事は「大阪・関西は環境ビジネスが得意。ぜひ中国と緊密な関係を築きたい」と意欲を表明。その後の夕食会では「世界のリーダーとして厳しい政治的な折衝があるかもしれないが、心を休めたい時にはぜひ大阪・関西でゆっくりしてください」とあいさつした。

 一連の歓迎行事後、橋下知事は報道陣に対し、胡主席から「(互いの)共通の利益を探ることが政治家として大切だと言われた。あれだけの大国を率いてる方から言われ、非常に勉強になった」と述べ、感服した様子だった。

227よっさん:2008/05/10(土) 19:50:33
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya051008.htm
胡主席「友誼の舟」を寄贈 奈良訪問
 来日中の中国・胡錦濤国家主席が10日、雨のなか、中国のトップとして初めて奈良県に入り、遣隋使を派遣した聖徳太子ゆかりの法隆寺(斑鳩町)や、唐の僧侶・鑑真が開いた唐招提寺(奈良市)などを訪問した。チベット問題などで厳しい対中感情もあるなか、唐招提寺では唐時代の木造船の出土品をモデルにした模型「友誼(ゆうぎ)の舟」を寄贈するなど、友好ムードの盛り上げをはかった。

 最初に法隆寺を訪れた胡主席は、同寺の大野玄妙管長から聖徳太子の遣隋使派遣など日中交流史について説明を受け、「やはり両国の人民は仲良く平和であればいいですね」と話した。この後、平成5年に日本で初めて世界遺産登録された同寺の金堂や五重塔、釈迦三尊像、薬師如来坐像(ざぞう)などの国宝を視察。大野管長の説明に興味深そうに耳を傾けた。

 唐招提寺では、唐からの渡航に何度も失敗しながら日本にたどり着き、仏教の戒律を伝えた鑑真を祭る御廟(ごびょう)などを参拝。劉永清(りゅうえいせい)夫人と並び、御廟に向かって厳かに拝礼。同寺の松浦俊海長老らに「友誼の舟」を贈った。

 「今回の訪日は」との報道陣の問いかけに対し、「いい訪問になりました」と笑顔で語った。

 その後、奈良市内で開かれた冬柴鉄三国土交通相や荒井正吾・奈良県知事らとの昼食会にも出席した。

(2008/05/10 15:47)

228よっさん:2008/05/10(土) 22:04:28
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805100083.html
胡錦濤主席、松下電器本社を視察し帰国
2008年05月10日

 来日中の胡錦濤(フー・チン・タオ)国家主席は10日午後、大阪府門真市の松下電器産業本社を訪れた。胡主席は出迎えた中村邦夫会長らに「松下には環境や省エネで世界をリードする技術と経験がある。中国の環境保全に互恵関係で協力してほしい」と述べた。5日間の訪日日程をすべて終え、同日夕に大阪(伊丹)空港から帰国の途に着いた。

 胡主席は、松下が北京五輪の公式スポンサーであることにも触れ「支援していただき、中国人民を代表して心から感謝する」と話した。松下の中国人社員や中国勤務経験者らと懇談後、五輪で使われる同社製の放送用機器や世界最大となる150型のプラズマテレビなどの商品を見学。燃料電池でどう電力を抑えるのかなど、省エネ関連の技術に関心を示した。

 松下と中国政府とのつながりは30年前にさかのぼる。トウ小平(トウは登におおざと)氏が、創業者の松下幸之助氏に中国近代化への協力を依頼。松下は他社にさきがけて、北京にテレビ向けブラウン管をつくる大規模合弁会社を設立した。今では中国国内で81の関係会社があり、約10万人の社員を抱えるまでの関係となっている。

 胡主席は「幸之助氏による中国近代化建設へのご支持は、永遠に忘れられません」と話した。

229よっさん:2008/05/11(日) 14:45:07
YAHOO!ニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080511-00000902-san-pol
反グローバル、エコ団体…未知の脅威に警戒強化 サミット大臣会合
5月11日7時1分配信 産経新聞


 北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に先立ち、5〜6月に近畿3府県で開催される環境、財務、外務の各大臣会合に向け、警察当局などが「未知の脅威」に神経をとがらせている。国際テロ組織に加え、世界各地で暴動を引き起こしている反グローバリズム団体や環境保護団体など、対峙(たいじ)したことのない相手が警備の対象に想定されるからだ。中国の胡錦濤国家主席来訪の大規模警備が無事に終わったのもつかの間、11日未明にはテロ対策訓練を予定するなど、緊張状態が続いている。

■メンバー来日

 欧州を拠点に貧困問題をテーマに活動している反グロ団体のメンバーが昨年、大阪市を訪れた。市民団体とともにあいりん地区を視察、その様子をホームページに掲載した。

 こうした動きがサミットでのデモに直接結びつく可能性は低いが、警察当局の警戒感は強い。昨年6月のドイツ・ハイリゲンダムサミットでの大規模デモには、この団体も含めた欧州内外の反グロ団体のメンバーら約8万人が集結、約2000人が暴徒化する事態に発展した。

 大阪府警の幹部は「海外から反グロのメンバーが大挙して訪れることはないだろうが、ネットでの呼びかけで無関係の若者らが集まり、暴徒化する恐れもある」と話す。

■海も厳戒

 警察当局にも劣らない警戒態勢を敷くのが第5管区海上保安本部(神戸市)。すでに海上警備本部を設置し、全職員約1200人の総動員態勢を取る。

 なかでも警戒しているのが、調査捕鯨船への妨害活動を行った「シー・シェパード」などの環境保護団体。2週間後に迫った環境大臣会合(24〜26日)は「格好のPRの場になる」(5管幹部)からだ。

 5管は、他の管区からも巡視艇の応援を求め、会場となる神戸市沖の神戸ポートアイランド付近の海域に不審船を近づけさせない方針。不審船を迅速に確認できるよう、船舶会社や漁協関係者らに会合開催中の通船量を抑えるよう要請しているという。

■未明の訓練

 胡錦濤主席が大阪を離れて間もない11日未明、大阪市淀川区のJR新大阪駅で、JRや府警や消防、自衛隊など計6機関から約400人が参加してテロ対策訓練を実施。

 新幹線車内で化学物質が散布されたとの想定で、避難誘導や負傷者の救助など一連の対応と連携を確認。

 胡主席が大阪、奈良を訪れた9、10日、両府県警は最高レベルの警備を行った。大きな混乱はなかったが、チベット支援者らによる抗議行動が一部であった。

 環境大臣会合にはアウトリーチ(招待国)として中国の参加が決定。6月の財務大臣会合(大阪・13、14日)、外務大臣会合(京都・26、27日)にも中国が参加する可能性は高く、抗議活動も予想される。

 各府県警とも「訓練などを積み重ね、万全の態勢を整えておく」としており、7月のサミット本番まで気の抜けない状態が続きそうだ。

               ◇

【用語解説】反グローバリズム
 地球規模での貿易促進など、経済のグローバル化が貧富の差の拡大や環境破壊を助長しているとする考え方。環境保護団体や労働団体などが1990年代以降、世界各地の国際会議などで抗議集会や激しいデモを行っている。99年に米シアトルで開かれたWTO(世界貿易機関)閣僚会議でデモ参加者が暴徒化して注目されるようになった。

230名無しさん:2008/05/13(火) 11:22:14
大阪を世界に発信 サミット財務相会合迫る

大阪市北区の大阪国際会議場で六月十三、十四の両日に開かれる主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の財務相会合が、一カ月後に迫った。開催は大阪を世界にアピールする絶好の機械となる一方、万全の警備態勢が求められる。地元の関係機関は、それぞれ本番に向けて準備に追われている。
サミット財務相会合には、主要国(G8)をはじめとする政府関係者約六百人、報道関係者約四百人の参加が見込まれる。大阪府や大阪市、経済団体などでつくる「2008年サミット財務大臣会議大阪推進協力委員会」は、メディアを通じて大阪が世界に発信されることで知名度を高め、海外からの集客につなげることを期待している。
四月二十四日、それぞれ外相会合、環境相会合が開かれる京都、兵庫と連携して関西を巡る事前プレスツアーを実施し、海外メディアの在京特派員十五人が参加。特派員らは橋下徹知事をインタビューしたほか、大阪市のロボットラボラトリーや堺市のバイオエタノール生産施設などを取材した。
また、二月に東京で開かれた先進七カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)では、プレスセンターに大阪のブースを設け、関西空港やロボット産業への取り組みなどをPR。イタリアの経済紙に橋下知事のメッセージが取り上げられるなど効果があった。
財務相会合本番でも、プレスセンターにPRブースを設け、大阪が海外メディアに取り上げられるよう働き掛ける計画。府サミット協力課は「世界的に注目を浴びる会議。できるだけ多くのメディアに大阪が報じられるよう工夫したい」と話している。

(大阪日日新聞 2008/05/13)

231名無しさん:2008/05/15(木) 23:39:59
わたしも着物に挑戦?メルボルンで大阪市博物館所蔵の着物展
2008年 05月 15日 15:03:18
http://www.afpbb.com/fashion/2925470
【5月15日 AFP】オーストラリアのメルボルン(Melbourne)の移民博物館(Immigration Museum)で15日から、大阪歴史博物館(Osaka Museum of History)所蔵の着物展「Kimono: Osaka's Golden Age」が始まった。この展覧会は、大阪・メルボルン姉妹都市提携30周年を記念して行われたもので、着物の歴史と文化を紹介することが狙い。女性用、男性用、子ども用などの貴重な着物約60点に加え、小物や草履、髪飾りなども展示される。子どもたちは着物の試着もできる。 (c)AFP

232よっさん:2008/05/26(月) 19:48:52
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya052608.htm
友好のシンボル 歩道橋移設に感謝

 インドネシアのハメンク・ブウォノ10世ジョグジャカルタ特別州知事が26日、大阪府庁を訪問。府内で不要になった歩道橋が移設され、役立っていることを橋下徹知事に紹介し、「大阪とジョグジャカルタの友好のシンボルになっている」と感謝の言葉を述べた。

 歩道橋の移設は、平成18年5月に発生したジャワ島中部地震の際、復旧支援のために派遣された府職員が同州の要望を受けて計画。今年2月、守口市の府道から撤去した歩道橋を、約10年前に土石流で橋が流されたチョデ川に移設した。学校や病院に通いやすくなり、地元の住民から好評という。

 橋下知事は「中学生同士の交流も生まれたと聞き、国際交流のいい例になっている」と笑顔。州知事は、不要になった歩道橋があればまた譲ってほしいと要望し、橋下知事は「今後も府としてできるかぎりの協力をしたい」と約束した。
(2008/05/26 14:18)

233よっさん:2008/05/29(木) 19:16:39
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080528211500118932.shtml
■サミット財相会議 交通規制に協力呼びかけ

 G8サミット・財務大臣会議の開催を控えて、交通規制や警備体制のあり方について意見交換会が開かれました。

 これはサミット財務大臣会議を円滑に開催するために、大阪府や財界などで作る大阪推進協力委員会が開いた会合で、電力会社や、鉄道、タクシー業界など41団体、60人が参加しました。

 会合では、空港や新大阪駅でのテロ、ハイジャック対策や、期間中の交通規制の周知活動などが報告され、委員会は、「会議を無事成功に導き、大阪・関西を内外に強くアピールしたい」と参加者に協力を呼びかけました。

 財務大臣会議は6月13、14日の2日間、大阪・中之島の大阪国際会議場で開かれます。
(05/29 07:44)

234よっさん:2008/06/03(火) 22:00:09
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>サミット記念・関西領事団大阪サミット

(6/3 20:01)

10日後に大阪で始まるサミット財務大臣会議に先立ち、関西の総領事と自治体や経済界の関係者が、意見交換会を開きました。

関西にある18ヵ国の領事館から総領事が顔をそろえた他、橋下大阪府知事や平松大阪市長、経済界からは関経連の下妻会長らが参加して、海外からの投資や企業、観光客の誘致について意見を交わしました。参加した領事からは、「関空は成田やセントレアに比べて高い。」「京都や奈良に比べ魅力が知られていない。」「食い倒れと言われる食文化や大阪城をアピールしてはどうか。」などと活発な意見が交わされ、知事や市長は熱心に聞き入っていました。

235よっさん:2008/06/05(木) 19:41:39
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>G8財務大臣会議へ向け警護訓練

(6/5 12:49)

北海道洞爺湖サミットに先立ち、来週、大阪市内で開かれる財務大臣会議に向け、大阪府警の機動隊員らが訓練を実施しました。

大阪市此花区で開かれたけさの訓練には、大阪府警の機動隊員らおよそ330人が参加し、来日する各国の要人警護やテロ対策など、様々な動きを確認しました。機動隊員は、スーツ姿で訓練にのぞみ、50台の車を使って移動時の動きを確認。さらにナイフを持った暴漢が要人を襲撃した際の警護など、実践に即した形で仕上げがなされました。来週の会議には、各国の財務大臣やEU委員長らの参加が見込まれています。

237よっさん:2008/06/10(火) 19:15:56
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya061007.htm
G8財務相会合 なにわ厳戒 6000人態勢で警備 13日開幕
 財務相会合を目前に控え、大阪府警の警備が本格化している。9日から府内の検問場所を増やし、今後さらに警戒レベルを上げていくという。府警は「財務相会合はサミットの中でも重要な会合。何が起きるか分からない」としており、開催当日は、先月の中国の胡錦濤・国家主席来阪時の2倍近い1日最大6000人態勢で警備にあたる。

 今回のサミットで警察当局が最も警戒しているのが、経済のグローバル化が貧富の差を拡大させているとして、世界各地で暴動を引き起こしている反グローバリズム団体。昨年には、欧州の団体のメンバーの来阪が確認されている。

 府警などはこうした団体メンバーが先導する過激なデモ隊を想定した訓練を繰り返し実施。ホテルなどの宿泊施設に対し、不審人物が宿泊した際には警察に通報するよう要請してきた。

 5月の環境相会合(神戸市)を始め、これまでの閣僚会合で大きなトラブルは発生していない。財務相会合では、前日の12日と当日の13日に大阪市内でサミットに反対する集会とデモが予定されているが、数十から百数十人と比較的小規模という。

 しかし、「抗議活動のアピール度から考えると、サミット本番や重要会合の財務、外務相会合の方がはるかに危険」(府警幹部)としており、府警単独による国際会議の警備では最大級の1日最大6000人態勢で会場周辺やターミナルの警備、要人の警護にあたる予定。

 また会合当日は、大阪市内への自動車の乗り入れ自粛を交通関係機関などに呼びかけている。特に大阪国際会議場(大阪市北区)の近辺ではほぼすべての車両を止めて検問を実施するほか、要人の車列が通行する際、一時的に通行規制を行うため、渋滞が予想されるという。

 一方京都府警も26、27日の外務相会合で、近畿管区警察局などからの応援を含め、平成17年11月にブッシュ・米大統領が京都を訪問した際とほぼ同じ態勢を敷くという。

(2008/06/10 8:36)

238名無しさん:2008/06/10(火) 22:30:32

日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080610AT3K0900Y09062008.html

ビジネス都市ランキング、アジアが躍進 マスターカード調査
 米マスターカード・ワールドワイド(ニューヨーク州)は、世界の大都市のビジネスのしやすさなどを格付けした「2008年度世界ビジネス都市度ランキング」をまとめた。総合順位は、首位はロンドン、2位ニューヨーク、東京が3位で、07年度と同じ顔ぶれになった。新たに調査対象となった大阪は19位に入った。

詳細はわかりませんが、調査対象は75都市で客観的なデータを元に選んでいるようです。日本からは東京と大阪が記事に載っています。世界中の都市で19位というのは、今の大阪をかなり正確に評価していると思います。来年は大きく順位を上げることは間違いない!?

239名無しさん:2008/06/10(火) 23:24:16
>>238

ここの22ページに1位〜75位までの
ランキング乗ってます。

http://www.mastercard.com/us/company/en/insights/pdfs/2008/MCWW_WCoC-Report_2008.pdf

240名無しさん:2008/06/11(水) 20:36:44
>>238

こういうニュースこそ、在阪マスコミは
大きく取り上げるべきなのに。ネガな事しか取り上げないなら
地元局はいらんで。

241名無しさん:2008/06/11(水) 23:56:45
こういうカウントの仕方で大阪の犯罪が多く出るという
話があったけど今はどうなってるんですか?
http://www.eonet.ne.jp/~0035/hanzai.htm
>>238
こういう世界の都市のランキングで評価ポイントに
犯罪率とか使われることもあるだろうし是非減らして欲しいんだけど
国内でカウントの仕方が違ってたらだめでしょ

242名無しさん:2008/06/12(木) 00:42:42
あまり変わってないんじゃ。認知件数はあくまで認知件数ですし。

243よっさん:2008/06/12(木) 10:04:33
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080612-OYT8T00074.htm
財務相会合で交通渋滞恐れ

 主要国首脳会議(サミット)の財務相会合が13、14両日、大阪市北区の大阪国際会議場で開かれる。府警は12〜15日の4日間、周辺で交通渋滞が予想されるとして「車の乗り入れを控え、公共交通機関の利用を」と呼びかけている。

 府警交通部によると、全面通行止めは行わないが、開催日の2日間は同会議場周辺を終日駐車禁止にするほか、要人車両が交差点を通過する際は、車両検問や警察官による手信号での交通整理など一時規制も実施する。開催前後の2日間も関係者の移動に伴って規制を行う。

 主な渋滞予想区間は▽野田阪神前交差点―関目5交差点付近(北側)▽長堀通(南側)▽今里筋(東側)▽野田阪神前交差点―川口1交差点付近(西側)――の約5キロ四方の範囲内。

 また、第5管区海上保安本部は11日、大阪港湾合同庁舎(同市港区)で会議を開き、財務相会合の警備態勢を再確認した。

(2008年6月12日 読売新聞)

244よっさん:2008/06/12(木) 23:30:05
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000425.html
G8財務相会合目前、なにわ厳戒──検問スタート
2008/06/12配信
 13、14日に開かれる主要8カ国(G8)財務相会合を目前に、大阪府警は12日午前、大阪府内の主要施設周辺で検問を始めるなど、本格的な警備に乗り出した。期間中は、1日最大約6000人の機動隊員らを動員。制服警官による“目に見える”警備を中心に、主要施設や繁華街でのテロなどへの警戒を強化する。

 12日午前からの検問は、会場となる大阪国際会議場(大阪市北区)周辺や、関西空港、大阪空港周辺など。不審車両や不審人物を警戒するもので、同国際会議場前では制服姿の機動隊員らが一様に真剣な表情で警戒に当たった。

 近くを通りかかった大阪市内の男性(71)は「テロ以外にも秋葉原の無差別殺傷事件のようなことが起こらないか心配。無事会合が成功するよう祈る」と話した。

 府警は財務相会合の期間中、同会議場や各国の財務相が宿泊するホテル周辺のほか、空港、鉄道の各駅、繁華街などに制服姿の機動隊員や警察官を重点配備。12、13日には、市民らのグループが大阪市内で財務相会合開催反対を訴えるデモ計2件を予定しているという。

 会合の期間中、幹線道路の通行止めなどは予定していないが、大阪市内の高速道路などを財務相会合の関係者の車両が通過する際、一時的に通行規制する可能性があるという。

 府警は、大阪市中央区の本町付近を中心にした東西、南北約10キロ四方の範囲を「交通総量抑制重点区域」に指定。会合に関連した渋滞に巻き込まれる可能性があるとして、マイカーなどによる乗り入れの自粛を呼び掛けている。

245名無しさん:2008/06/13(金) 00:15:40
建築廃材のバイオ燃料でお出迎え 大阪・G8財務相会合

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806120018.html

朝日新聞 2008年06月12日

大阪市で13、14両日に開かれる主要国首脳会議(G8サミット)の財務相会合で、各国の財務相が乗る車にバイオ燃料「E3」が使われる。食糧価格の高騰を招いて問題になっている農作物系の原料ではなく、建築廃木材から製造する世界初の大阪の商業プラント技術を売り込む。
E3はガソリンにバイオエタノールを3%直接混ぜた燃料。大阪府によると、保安上の理由で使用しない米国を除き、7カ国の大臣車両や関係車両約20台が関西空港から会場となる大阪国際会議場(大阪市北区)へ移動する時などに使う。使用車両にはロゴマークのステッカーをはってもらう。大阪の環境技術をアピールしようと府が財務省に使用を働きかけてきた。
使われるバイオエタノールは、昨年1月からゼネコンや商社など5社が出資して設立した「バイオエタノール・ジャパン・関西」(堺市西区)のプラントで製造している。環境省の委託を受けて府が実証事業に取り組み、府内5カ所、兵庫県尼崎市1カ所のスタンドで供給。企業や自治体などの約750台が使用車両として登録している。
バイオ燃料は各国で開発が進むが、原料のトウモロコシなどの穀物の価格が高騰し、食品価格の上昇に影響して問題になっている。会合の会場では、E3についてのパンフレットを5カ国語(英、独、伊、仏、露)に翻訳して配布する。(斎藤利江子)
    ◇
財務相会合にはG8の財務担当閣僚のほか、世界銀行総裁や国際通貨基金専務理事らが参加する。13日夕には大阪市内で府・市と経済界でつくる08年サミット財務大臣会議大阪推進協力委員会(会長=橋下徹・大阪府知事)が歓迎レセプションを開催する。12日から閣僚らが大阪入りするため、府警は最大約6千人態勢でテロなどを警戒し、同市内を中心に検問などを実施。期間中、大阪市中心部では渋滞が予想されている。

246名無しさん:2008/06/13(金) 09:16:40
歓迎準備OK きょうからサミット財務相会合

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080613-OYT8T00080.htm

読売新聞 2008年06月13日

13、14日に大阪市内で開催される主要国首脳会議(サミット)の財務相会合を成功させようと、歓迎の準備や、犯罪防止の取り組みなどが進んでいる。

□大阪PRブース設置
府と市、地元経済界は12日、メーン会場となる大阪国際会議場(同市北区)のプレスセンター内に大阪をPRするブースを共同で開設した。
記者席170席が用意された同センター内で、大阪の歴史と観光名所をまとめた映像を放映するほか、在阪企業が開発したロボットなどを展示。堺市出身の千利休にちなんで設けられた茶席では着物姿のボランティアが早速、外国人記者らにお点前を披露した。
13日には、橋下徹知事や平松邦夫・大阪市長らが夕食会や文楽の上演で各国財務相らをもてなすほか、お好み焼きやうどんを振る舞うコーナーも設ける予定。独の通信社記者のイボンヌ・マーシャルさん(31)は「大阪は東京よりもリラックスできる。観光もしてみたい」と話した。

□市、水1000本無料提供
同センターや各国関係者共用スペースなどでは、市水道局が高度浄水処理したペットボトル入り水道水「ほんまや」1000本(350ミリ・リットル)を無料で配る。
同局が「大阪の水はまずい」というイメージを一掃しようと2007年3月から販売しており、「大阪のおいしい水を飲んで、会議で乾いたのどを潤して」と呼びかけている。

□地域連携し防犯対策
一方、参加者らが利用するJR新大阪駅を管内にもつ淀川署や淀川区コンビニエンスストア防犯連絡協議会などの約70人は11日夜、同区内のコンビニエンスストア全87店を巡回。「ファミリーマート西中島南方店」では、店員に「声掛けの励行」など防犯対策が書かれたチラシを配った。
同署の佐藤充徳・生活安全課長は「地域ぐるみで犯罪が起こりにくい環境を整えたい」と話していた。

247よっさん:2008/06/13(金) 19:58:43
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080613171000123564.shtml
■財相サミット 大阪は厳戒ムード

 来月の洞爺湖サミットを前に13日から財務大臣会合が始まるのを受け、大阪市内では厳戒警備体制が取られています。

 財務大臣会合の会場となる中之島の大阪国際会議場前では、大阪府警の警察官が会議場前を通行する全ての車のトランクを開けて持ち物を調べたり、車体の下をチェックしたりして、最大6,000人態勢で警備にあたっています。

 また阪急電鉄では、梅田駅や三宮駅、河原町駅など6つの駅でゴミ箱にふたをして、不審物が投げ入れられないよう警戒しています。

 サミット首脳会議の誘致には失敗した大阪ですが、13日から14日にかけ各国の財務大臣や世界銀行総裁が一堂に会する財務大臣会議の舞台となっていて、13日18時現在、会議場の隣のホテルでは、橋下知事や平松市長がホスト役となって、歓迎レセプションが行われています。

 会議はこの後の夕食会で幕を開けますが、橋下知事らはその間、海外メディアを相手にお好み焼きやうどんなど大阪の「食と文化」をPRする予定です。
(06/13 19:43)

248よっさん:2008/06/13(金) 20:05:39
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
G8財務相会歓迎レセプション
きょうとあす、大阪で開かれる「北海道洞爺湖サミット」のG8財務相会合に出席するため大阪を訪れている各国の閣僚らを歓迎するレセプションが橋下府知事らが出席して先ほどから開かれています。

G8財務相会合は額賀財務大臣を始め各国の閣僚が出席してきょうとあすの2日間、大阪国際会議場で開かれます。
これに先立って地元側が主催する歓迎レセプションが大阪市内のホテルで午後6時前から始まりました。レセプションでははじめに大阪の文化を代表して文楽が上演されました。
このあと大阪府の橋下知事が「地元を代表して心から歓迎します。大阪は経済、金融の中心都市としての歴史があり、ここで世界経済や地球環境、食糧問題について話し合うことは非常に意義深いことです」とあいさつしました。
そして大阪商工会議所の野村会頭から来年のサミットの開催地であるイタリアのトレモンティー経済・財政大臣に大阪城を描いた絵画が贈られました。
G8財務相会合はこの後、大阪市内の会場で開かれる夕食会からスタートし、原油や食糧が高騰している問題などをめぐって討議した後、あす、声明を発表して終了することになっています。

249よっさん:2008/06/14(土) 01:01:42
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080613AS3S1302G13062008.html
日米が為替安定へ協調 財務相、インフレ懸念共有
 額賀福志郎財務相とポールソン米財務長官は13日、大阪市内で会談し、為替市場の安定化に向け協調する方針で一致した。米のドル安懸念を踏まえたもので、両財務相は原油、食料価格高騰によるインフレ圧力の増大にも懸念を表明。世界的な景気後退リスクへの対応で「緊密に連携する」ことを確認した。14日の主要8カ国(G8)財務相会合で先進国がどこまで協力に踏み込めるかが焦点になる。

 額賀財務相が会談後、記者団に明らかにした。同相はポールソン長官に、世界経済の現状について「原油高、食料価格の上昇などいろいろな不安定要素がある」と指摘した。(22:41)

250よっさん:2008/06/14(土) 09:30:21
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000454.html
「食の都・OSAKA」発信──財務相会合会場で橋下知事・平松市長
2008/06/14配信
 「食の都、大阪」を世界に――。大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長が13日、主要8カ国(G8)財務相会合の会場となる大阪国際会議場で、世界各地から集まった記者らに大阪の食文化をアピールした。

 記者が集まるプレスセンターの一角に屋台を並べ、大阪ずし(押しずし)、きつねうどん、お好み焼き、おでん、くしカツを振る舞った。

 橋下知事は外国人記者らを前に「大阪の食は世界で1番」と強調。平松市長も「大阪の魅力を世界に発信してください」と呼びかけた。その後2人は料理に舌鼓を打ちながら、海外通信社の記者らと大阪の魅力を世界にどう発信していくかについて語り合った。

 会場にはモノづくりのコーナーも設置。松下電器産業がプラズマテレビ、三洋電機が充電池、シャープが太陽電池を並べて「環境技術」をアピールした。日清食品は宇宙食を展示した。

251よっさん:2008/06/14(土) 09:45:12
NHKニュースより
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015239531000.html
6月14日 8時16分
北海道洞爺湖サミットに向けたG8財務相会合は、2日目の14日、本格的な議論に入り、原油や食糧の高騰によるインフレ懸念が世界経済に与える影響やアメリカが議題にしたいと表明しているドル安への対応などをめぐって、意見が交わされる見通しです。

サミット・G8財務相会合は、13日大阪で始まり、中国やタイなど6か国を招いた夕食会では、発展途上国にとって原油や食糧の高騰によるインフレ懸念が深刻だとして対策が必要だという意見が相次ぎました。
これに先立って行われた額賀財務大臣とアメリカのポールソン財務長官との会談でも、インフレ懸念が世界経済の成長の重しになりかねないという認識が示され、14日、この問題についてG8が意見を交わすことで一致しました。
具体的には、産油国に増産を求めることなどについて話し合われる見通しで、どこまで効果的な取り組みを打ち出せるかが焦点になります。
また、アメリカは、サブプライムローン問題をきっかけに進んだドル安が原油など輸入品の価格の上昇につながったとして今回、ドル安への対応について各国と意見を交わす意向を示していることから、為替をめぐる議論の行方も注目されます。
G8財務相会合は14日に終了し、成果を盛り込んだ声明は午後、発表されます。

252よっさん:2008/06/14(土) 10:13:28
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080614ke02.htm
関経連が四川地震義援金
 関西経済連合会は、中国・四川大地震の被災者支援のため、会員の116社から集まった計8432万円の義援金を贈ることを決め、13日、日本赤十字社大阪府支部に渡した。関経連が会員企業から募った義援金としては、2004年のインド洋大津波(7300万円)、06年のインドネシア・ジャワ島中部地震(4500万円)を上回った。

(2008年6月14日 読売新聞)

253よっさん:2008/06/14(土) 19:31:06
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei061401.htm
G8財務相会合 プレスセンターに地元企業の製品ずらり
 G8財務相会合が開幕した大阪国際会議場(大阪市北区)内のプレスセンターの一角に地元企業の製品などを紹介するブースが設けられた。取材のため世界各国から集まった報道陣に大阪の魅力をPRするのがねらいだ。

 ブースには松下電器産業のプラズマテレビや三洋電機の充電池、シャープの太陽電池など関西を代表する企業の特徴的な製品を展示。山本化学工業(大阪市生野区)のトライアスロンスーツや半導体関連会社、レイトロン(同市北区)の英語で会話できるロボットといった技術力の高い中小企業の製品なども紹介されている。

 展示を企画したサミット財務大臣会議大阪推進協力委員会の小沢龍明事業担当部長は、「環境や物づくりに関する大阪の高い技術力を知ってもらいたい」と話していた。

 (2008/06/14)

254よっさん:2008/06/14(土) 23:43:34
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080614/20080614001.html
文楽や鏡開き”大阪流”で歓迎 G8財務相会合
2008/06/14
 主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)の財務相会合のレセプションが十三日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開かれ、各国の財務大臣ら約三百六十人が大阪流のもてなしを楽しんだ。

 レセプションは大阪府や大阪市、地元財界で構成する委員会が主催。大阪出身の人形遣い、桐竹勘十郎さんらが文楽を上演し、大臣らを歓迎した。

 主催者を代表して大阪府の橋下徹知事は「素晴らしい歴史と伝統、文化が織り成す大阪は、すべてがミュージアムといわれるような楽しい街です。ぜひ大阪ミュージアムを楽しんでください」とあいさつ。出席者による鏡開きも行われ、会場は和やかな雰囲気に包まれていた。

255よっさん:2008/06/15(日) 09:11:27
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>G8財務大臣会合が閉幕

(6/15 00:52)

大阪でG8財務大臣会合が閉幕し、各国は世界的なインフレ懸念を共有しました。

共同声明では世界経済の現状を「逆風に直面している」と表現しました。一次産品特に原油と食料価格の急上昇が「世界的なインフレ圧力を高めるおそれがある」と危機感をあらわにしました。原油高対策としては産油国に増産を求める一方、価格高騰の背景には投機的な資金の流入があることを指摘しました。一方会場では、橋下知事や平松市長が各国の代表者らとともに記念の植樹をしました。洞爺湖サミットでは温暖化問題が重要テーマとなるため、環境先進都市、大阪をアピールしようという狙いもあります。会議の緊張もとけて終始楽しげな雰囲気の植樹となりました。

256よっさん:2008/06/26(木) 19:26:32
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080626/20080626002.html
シカゴの高校生が大阪市立高訪問 8日間交流深く
2008/06/26
 米・シカゴのウォルターペイトン(WP)高の生徒ら二十四人が十九日から、研修旅行で大阪市立高(大阪府枚方市)を訪れ、八日間にわたる授業やイベント、家庭生活を通して、お互いの文化や考え方に触れ交流を深めた。市立高の稲葉広校長は「生徒たちは海外で自信を付け、ホストファミリーとして迎える生徒の家族は団結が強まる」と研修旅行の効果を語り、長期留学制度の導入を検討している。

 両校は二〇〇六年に、大阪市シカゴ事務所の仲介で姉妹校として提携。同年にWP高から生徒ら十四人が市立高を初めて訪問した。翌年は、市立高から生徒ら二十人がWP高を訪ねた。

 今年はWP高の生徒らが十七日に来日。十八日から二十五日までの八日間、市立高で美術や書道、音楽などの授業に参加したり、ホスト役を務める生徒らとともに京都や奈良、大阪の名所見学や大阪市の表敬訪問を実施。二十六日に帰国する。

 十九日に市立高の校庭で行われた記念植樹では、両校の代表が米・イリノイ州のホワイトオークを植え、大阪市歌を合唱。市立高の茶華道部が校内の茶室でお茶会を開いてもてなすと、WP高の生徒は正座に苦しみながらも、お茶と和菓子を「おいしい」と味わっていた。

 両校の印象について、WP高のクローグ・カルビン君(17)は「フレンドリーで楽しい」と笑い、市立高の西畑正輝君(16)は「明るく元気で親しみやすい」とお互いに交流を楽しんでいた。

 WP高は日本語、ラテン語、フランス語、中国語などの語学講座を開設。キャロル・ルース・キメル先生は横浜国立大に留学経験を持ち、「(シカゴ市と大阪市の姉妹都市提携三十五周年の)節目の年に、日本を訪れる良い機会になった」と話した。

 大阪市立高は一九四一年、旧制の大阪市立中として設立。市立の中学校が同校だけだったため、そのまま「大阪市立高等学校」という名称になった。二〇〇三年に英語科と理数科を新設している。

257待兼山:2008/07/03(木) 19:30:40
大阪で発行されている月刊英字フリーマガジン"Kansai Scene"(7月号)より(試訳)
http://www.kansaiscene.com/current/html/update.shtml

宿屋の部屋

関西は海外からの訪問地として人気を集めている。これは周知の京都や奈良、神戸の魅力のためでもあるが、大阪の世界
におけるイメージが向上していることにもよる。それに対応して、宿を取る場所の選択肢も大きく増加している。西梅田
やほとんどの駅前では高額の大規模ホテルが多い。しかし訪問客がみなロックスターでもなければ会社負担で来ているわ
けでもないので、現実のさまざまな状況に対応した価格の宿泊施設が数多く現れてきている。この類の宿泊施設の例とし
て、格安ホテルやゲストハウスがある。これらは域外からの訪問客だけでなく、地域住人が週末に近くの町で宿泊する場
所としても適している。あるいは、飼い猫が鬱陶しくじゃれ付いてくるのでしばらく離れていたいという人にもぴったり。

これらの宿泊施設は、便利なロケーション、伝統的な日本式家屋を用いた快適なスペース、楽しい雰囲気、長期滞在者に
必要な設備など、さまざまな特徴を提供している。

ユースホステル

かつては、大阪のユースホステルはみな市中心部から少し離れたところにあったが、2004年に新大阪駅からわずか五分の
ところに新大阪ユースホステルがオープン、ドミトリー風と和風の23室を備え126人の宿泊が可能。このユースホステルは
今年、国際ユースホステル協会によって宿泊客評価ランキング日本第一位、世界第五位を獲得。その理由として、設備が
新しくきれいで、ボランティアスタッフの対応も良いことなどが挙げられる。ユースホステルは外出禁止時間といった規
則があるので注意。

(中略)

発展する新今宮

ここ数年、新今宮駅近くの格安ホテルが旅行客の人気を呼んでいる。このエリアのホテルの協会は、英語と日本語によるパ
ンフレット『安く旅行する人々のための大阪・新今宮ゲストハウス』を発行しており、13のホテルを紹介している。

このエリアは元々、労働者センターがあることから日雇い労働者の安宿の街だった。しかし、経済情勢と人口統計における
変化により、そのような安宿の需要は減少。オーナーらはこの新たな情勢に創意工夫で対応、建物を改装して英語でのサー
ビスを提供して、バックパッカーや安く旅行する人々をターゲットにすることにした。また、このエリアからは京都や奈良、
関空へのアクセスも良い。

(以下略)

***

日本のマスコミが大阪のイメージを下げるのに躍起になっているが、海外では通用していない模様。

258よっさん:2008/07/04(金) 09:49:19
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080704-OYT8T00044.htm
ラッセル・米総領事「今後も貢献したい」
退任会見
 ダニエル・ラッセル駐大阪・神戸米国総領事(54)が3日、退任を前に同総領事館(大阪市北区)で記者会見を行った。今夏には、国務省日本部長に就任予定で「今後も日米関係に貢献していきたい」と力を込めた。

 2005年8月に着任したラッセル総領事は「(郵政解散後の)総選挙、ブッシュ大統領の京都訪問と続き、激動の3か月でした」と当時を振り返り、留学を促すため関西の大学を回って学生の質問に答えたり、ビザ発行をスムーズに行えるよう窓口を倍にしたりしたことや、関西と米国の企業を結びつける活動に力を入れたことを実績に挙げた。

 趣味は自転車で、少年時代に初めて知った日本企業が自転車部品メーカーのシマノ(堺市)。着任当初に見た企業リストにその名があり、すぐに工場を見学したという。「週末には(兵庫県の)西宮や尼崎を自転車で冒険した」と自転車柄のネクタイを示しながら、思い出を語った。

(2008年7月4日 読売新聞)

259よっさん:2008/07/06(日) 11:39:31
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/07/06/20080706-000802.html
大阪府内空港や駅、警戒強化 サミット期間最大4000人態勢
 7日開幕の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)を前に、府警は5日から、府内の空港や港、鉄道ターミナルなどの警戒を強化。サミット閉会の9日まで、1日最大4000人態勢で府内の警備にあたる。

 2005年の英・グレンイーグルズサミットでは、会場から遠く離れたロンドンで爆破テロが発生した。このため、府警は開催地の遠隔地でもテロの可能性があるとして、各警察署の警備要員を増強。さらに空港とJR大阪、新大阪両駅、難波、天王寺の主要ターミナルに機動隊を配置した。天王寺のターミナルではこの日、隊員らが警察犬とパトロール活動を行い、不審物がないかなど、警戒を強めた。

260よっさん:2008/07/07(月) 22:33:37
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
サミット 大阪でも警戒強化
7日から始まった北海道洞爺湖サミットにあわせ、大阪でも警察が空港や駅で国際テロなどに対する警戒を強めています。

3年前、イギリスで開かれたサミットでは会場から遠く離れたロンドンで、地下鉄やバスなどが爆破され100人が死傷していて、今回のサミットでも人が集まる都市部で国際テロが起きるおそれがあると指摘されています。
このため、大阪でもサミット期間中関西空港や大阪空港などといった海外からの人の行き来がある場所や、多くの人が集まる梅田や天王寺、難波などの駅、それに地下街などで最大で4000人の警察官が警備にあたっています。
このうち、JR大阪駅では改札の前に警察官が立ち不審な人物や物がないか周囲を警戒していました。大阪に遊びに来ていた30代の主婦は「サミットの関係とはしりませんでしたが、警察官がいてくれると安心ですね」などと話していました。
大阪府警察本部は、サミットが終わる9日まで厳重な警戒を続けることにしています。

261よっさん:2008/07/13(日) 16:07:07
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080713-OYT8T00092.htm
都島工生「上海科学博」へ
「コイン落としの研究」英語発表

「コイン落としの研究」の実験を再現する谷口さん(左から3人目)ら理科研究部の生徒(大阪市立都島工業高で) 大阪市立都島工業高の理科研究部の生徒たちが15日、中国・上海で開かれる「2008上海国際青少年科学技術博覧会」(14〜19日)で、研究成果を発表する。水中での硬貨の動きについて調べた「コイン落としの研究」で、「科学の甲子園」とも呼ばれる2005年度の日本学生科学賞(読売新聞社など主催)で文部科学大臣賞を受賞した。生徒たちは「努力を無駄にしないよう、しっかり発表したい」と意気込んでいる。

 博覧会は、世界14か国・地域の高校生らが、科学に関する研究成果をポスターなどで展示し、英語か中国語で発表する。生徒同士の交流会もある。博覧会事務局が、大阪市の上海事務所を通じて市内の高校を招待し、同部が選ばれた。

 「コイン落としの研究」は、硬貨が水中で不規則に揺れながら沈む現象に着目。実験を重ね、硬貨の上部に渦が生じて不規則な動きに大きく影響していることを明らかにした。

 生徒たちは研究を英訳するなど、準備に約1か月かけた。会場にはブースを設け、英文のポスター展示とともに実験を再現し、来場者に英語で説明する。

 部長の谷口幸大さん(17)(理数工学科3年)は「中国の文化に対する理解や、世界の高校生らとの交流も深められれば」と話している。

(2008年7月13日 読売新聞)

262よっさん:2008/07/13(日) 16:08:04
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080713-OYT8T00098.htm
道路復興、経験を伝授
阪神高速会社が技術者派遣 四川大地震
 中国・四川大地震で被害を受けた道路や橋梁(きょうりょう)の復旧を支援するため、阪神高速道路会社は、技術者の社員1人を13日から被災地に派遣する。四川省の地元政府の関係者や現地の技術者らと意見交換し、阪神大震災の教訓を伝える。

 派遣するのは、技術開発グループアシスタントマネジャー・西岡勉さん(44)で、専門は地震工学。震災当時は米国に留学中だったが、96年に帰国後は橋梁の耐震補強の設計に携わり、鳥取県西部地震(2000年)の調査にも参加した。

 同社は、社員と交流があった中国人技術者を通じて同省から要請を受けて派遣を決定。西岡さんは、日本在住の中国人や日米両国の大学教授らとともに、省都・成都や大きな被害を受けた都江堰(とこうえん)のほか、北京を訪問。被害を調査し、震災の復興経験や被害の判定法、耐震補強のノウハウなどを伝える。

 同社は震災で高架橋が倒壊するなど深刻な被害を受けた。震災後は橋脚の耐震補強に取り組み、管理する橋脚の98%まで工事が進んでいる。

 西岡さんは「道路は復興に欠かせない基幹のインフラ。災害に強い街づくりの重要性を訴えたい」と話している。

(2008年7月13日 読売新聞)

263よっさん:2008/07/23(水) 08:42:26
NHK広島のニュースより
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/04.html
原爆の日式典に中国初参加へ
8月6日の広島原爆の日に行われる平和記念式典に、核保有国である中国から広島市に、領事が出席するという回答が寄せられたことがわかりました。
広島市によりますと、中国からの参加は初めてです。

広島市は、人類最初の被爆地として核兵器がもたらす被害の悲惨さを世界に訴えようと、平成20年の式典には144か国に参加を呼びかけています。
これまでに55か国から、出席の回答があったということです。
広島市によりますと、このうち核保有国からは、平成12年から毎年出席しているロシアに加え、今回初めて中国から、出席するとの回答がありました。
回答は、大阪にある中国総領事館から電話とファックスで寄せられ、中国総領事館は、「今回は領事とスタッフの2人が出席することにしている」と話しています。
アメリカなどほかの核保有国は、すでに欠席を伝えてきたということです。

264名無しさん:2008/07/23(水) 10:01:50
1999年のデータなので参考になるか分かりませんが一応転載しておきます。

世界都市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82

GaWC世界都市 (1999)
1999年、それまでルーボロー大学で行われていた初期研究の成果をもとに、「グローバリゼーションと世界都市の研究グループおよびネットワーク」(GaWC:Globalization and World Cities Study Group and Network) が世界都市の定義を定めて、これをカテゴリー化した。
この研究では、世界都市と認められる都市圏を「包括的世界都市」「主要世界都市」「小規模世界都市」に分類し、これに「将来の世界都市」を加えた四つのカテゴリーとした上で、それぞれのカテゴリーを三つの級に細分して計12の級に格付けしている。
選考は、会計・広告・金融・証券・法律などの分野で提供される「高度生産者サービス」の充実度を基準にしている。したがって政治的・文化的な側面は必ずしも反映していないことに留意する必要がある。
以下数字は GaWC が選考に使用した等級。

・アルファ世界都市:あらゆる面が充実した包括的世界都市
 o 12:ロンドン、ニューヨーク、パリ、東京
 o 11:(該当なし)
 o 10:シカゴ、フランクフルト、香港、ロサンゼルス、 ミラノ、シンガポール

・ベータ世界都市:充実度が高い主要世界都市
 o 9:サンフランシスコ、シドニー、トロント、チューリッヒ
 o 8:ブリュッセル、マドリード、メキシコシティ、サンパウロ
 o 7:モスクワ、ソウル

・ガンマ世界都市:二次的な存在の小規模な世界都市
 o 6:アムステルダム、ボストン、カラカス、ダラス、デュッセルドルフ、ジュネーブ、ヒューストン、ジャカルタ、ヨハネスブルグ、メルボルン、大阪、プラハ、サンティアゴ、台北、ワシントンD.C.
 o 5:バンコク、北京、モントリオール、ローマ、ストックホルム、ワルシャワ
 o 4:アトランタ、バルセロナ、ベルリン、ブダペスト、ブエノスアイレス、コペンハーゲン、ハンブルク、イスタンブル、クアラルンプール、マニラ、マイアミ、ミネアポリス、ミュンヘン、上海

265待兼山:2008/07/24(木) 15:47:31
>>264
そのGaWCの調査というのは全くの眉唾物だ。

特にその1999年版というのはとんでもなく粗雑な基準をもとに計算したもので、
結果的に大阪に非常に不利な内容になっている。
というのも、「グローバル」といいつつも、実はイギリスとアメリカの企業の支社がいくつあるかで
グローバル性を評価するという、アングロ・サクソン中心主義じみた考えに基づいている。

それに、中規模の国であれば、外資は第一都市に支社を構えれば普通はそれで済ましてしまうので、
外資の支社の数を基準にすると第二都市が圧倒的に不利になってしまう。
実際は、外資でない国内の企業がグローバルに活躍してる場合も多々あるはずだが、
それがこの調査では完全に抜け落ちている。

この調査では会計・広告・金融/証券・法律の分野を考察しているのだが、
特に法律の分野でそのいい加減さが露呈している。
各都市はそれぞれの分野で0〜3点を獲得するのだが、なんと大阪は0点なのだ。
では1点を獲得している都市はどのようなものかと言うと、ボゴタ、ハノイ、マニラ、タシケントといった都市が並んでいる。
これらの都市が大阪よりもグローバルな法律サービスを豊富に提供しているとは到底考えられない。
それぞれの国の第一都市だから外資がとりあえず支社を置いているだけで点数が獲得できたというわけだ。

大阪で法律サービスを提供する事業所は膨大な数にのぼる。
その中には、海外の顧客相手にグローバルに活躍する事業所も多数存在する。
(俺自身、案件の半数以上が国外クライアントという事務所に勤務したことがある。)
そういった、グローバルな法律サービスを提供する国内事業所の存在を全く無視し、
単に英米企業の支社の数のみでグローバル性を判定するというこのGaWCは全く信頼できない。

リンク先にあるもう一つの2004年度版も少し前に読んだのだが、
こちらはなにやら難しい数式が一杯出てきたのでよくわからなかった。
1999年度版よりはマシなのかもしれないが、限られた数の企業について調査しているに過ぎないようだし、
所詮はイギリス人の研究なのであまり当てにはしていない。

266ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/07/30(水) 19:33:21
アメリカ議会の長老で、親日家としても知られるスティーブンス
上院議員が、企業から受けた数十万ドル相当の便宜供与を隠していた
として起訴され、日米政治のパイプ役が失われるのではないかと
懸念する声が出ています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    庶民としては別にかまわんが。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  ソモソモ ワシラ ショミン ニ メリット ナド ナイ。  
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 米軍事力を背景に利権構造が確立された戦後
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 日本の官僚統制に庶民の利益はないですからね。(・∀・ )

08.7.30 NHK「親日家の米上院議員 起訴」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013217481000.html

267よっさん:2008/08/02(土) 22:45:30
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
イギリス代表が大阪で直前合宿
北京オリンピックの開幕まであと6日と迫りましたが、大阪市内のプールではイギリス代表チームが最後の調整を行っています。イギリスの競泳代表チームは一週間前から大阪港区の大阪プールで合宿を行っています。プールには北島康介選手のライバルとされるクリストファー・ギルクリスト選手の姿も見られました。イギリス代表が大阪で練習を行うのは去年千葉で開かれた世界競泳につづき二度目となりますが、他の国の代表も中国の大気汚染や食品への不安などから最終調整を日本で行うケースが目立っています。選手は4日まで合宿を行った後、5日に関西空港から北京に向けて、飛び立っていきます。

268よっさん:2008/08/03(日) 17:40:07
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080803/20080803003.html
「素晴らしい施設」 大阪市で英水泳チーム合宿
2008/08/03
 八日に開幕する北京五輪を控え、イギリス代表の水泳チームが大阪市内で事前合宿を行っている。二日、大阪市港区の大阪プールで合宿の様子が報道関係者に公開された。

 現地での代表チームの事前合宿は、昨年八月に千葉で開催された「世界競泳2007 イン ジャパン」以来二回目。市が誘致を図り、国際級のプールを備えている点や、大阪が北京と似通った気候であることなどから、今回も合宿地に選ばれた。

 代表チームの選手は、前回のアテネ五輪千五百メートル自由形で銅メダルを獲得したデイビッド・デイビーズ選手ら約四十人。七月二十六日から四日までの予定で事前合宿を行っている。この日も朝から各選手らが本番を前に最後の調整に取り組んでいた。代表チームは五日に北京入りする。

 二百メートル自由形などに出場するロス・ダベンポート選手(24)は「素晴らしい施設でできて幸運だと思う。今までになく調子が良く、北京に行くのを楽しみにしている」と話していた。

 市ゆとりとみどり振興局スポーツ部の西良文課長は「大阪市の情報発信につながり、広く大阪を知ってもらう手段になる」と代表チームの合宿を歓迎していた。

269よっさん:2008/08/04(月) 18:26:41
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001384.html
阪神」被災邦人が聖火――四川でリレー参加
2008/08/04配信
【峨眉山(中国四川省)=多部田俊輔】「早く立ち直って元気になってほしいという思いを込めて走った」。中国四川省楽山市の世界遺産、峨眉山で4日午前行われた北京五輪聖火リレーで、阪神大震災で被災した日本人、深沢優さん(52)が聖火ランナーを務めた。額に汗を浮かべながら、沿道から同じく被災した妻の応援を受け、深緑の山道を駆け抜けた。

 深沢さんは北京五輪のスポンサー、聯想(レノボ)グループの日本法人「レノボ・ジャパン」西日本事業部の営業部長。スポンサー企業ということから選ばれたという。兵庫県宝塚市の自宅で阪神大震災に被災し、1週間近隣の体育館で避難生活を送った。

 それだけに四川大地震に対する思いは深い。走り終えた後、深沢さんは「初めての経験なので緊張したが、とにかく被災者の方のことを考えて走った」と振り返った。沿道からの温かい声援に励まされたという。

 この日の聖火リレーでは四川大地震の震源地、ブン川県の映秀小学校校長で妻を亡くしながらも児童や教師らの救出作業を続けた譚国強さん(48)ら185人の聖火ランナーが7.5キロを走った。

270名無しさん:2008/08/04(月) 20:23:39
中国で日本地名の商標、自治体が苦慮――特産品輸出への影響懸念(法務インサイド)
2008/08/04, 日本経済新聞


秋田、福島、千葉、京都、高知、熊本……。すべて中国で商標登録されている日本の都道府県名だ。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、中国で商標登録済みか出願中の日本の都道府県名は二十七府県に上る。「川崎」「名古屋」「横浜」の三つの政令指定都市も出願されていた。
 日本の商標法では地名は登録できない。ある業者が一般的な地名を独占的に使えるようになると、他の業者の活動に大きな影響を与えるからだ。中国でも国内の県レベル以上の地域名や「よく知られている外国地名」は商標登録の対象外。このため東京、大阪などは登録されていない。登録が認められたのは「よく知られていない」と中国商標局が判断したからだ。

271よっさん:2008/08/06(水) 20:03:11
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001430.html
大阪府・市、上海万博で「環境」前面に――実行委発足、プロデューサーに橋爪氏
2008/08/06配信
 大阪府と大阪市は6日、2010年の上海万博出展に向けた実行委員会を発足させた。展示企画のプロデューサーには大阪府立大特別教授の橋爪紳也氏が就任。課題は4億円余りを見込む資金集めで、同委員会は兵庫県など近隣自治体にも協力を呼び掛ける考えだ。

 この日の総会で出展テーマを「環境先進都市・水都大阪の挑戦」と決定。環境技術などについて約560平方メートルの共有スペースに展示する。

 展示費用の4億円余りのうち、府と市が1億円ずつ拠出し、残りは民間企業や市民の寄付で賄う方針だ。関西の経済団体は直接資金提供はせず「個別の企業の判断」(関西経済同友会幹部)との立場。委員会会長の橋下徹知事は「企業の宣伝でなく、大阪を盛り上げるために協力してほしい」と話した。

272名無しさん:2008/08/07(木) 06:42:19
大阪と中国との経済関係。
今年に入り中国経済に赤信号が出ていますね。
中国における不動産、輸出不振、消費などに陰りが。

273名無しさん:2008/08/07(木) 15:13:33
まあ元々リスクのある国ですから。
アジアという視点を持つのならアジアの中の大阪を見据えないと
その上で欧米をも見据える
大阪と中国という視点だけでは見誤らせます
軽視すべきとは思いませんけど、強大である以上やはりある種
戦っていかないと

274よっさん:2008/08/07(木) 19:10:29
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080807/20080807001.html
上海万博の実行委設立 環境先進都市・大阪の挑戦
2008/08/07
 二〇一〇年に中国・上海市で開催される上海万博に共同出展する大阪府と大阪市などは六日、府公館で実行委員会の設立総会を開き、出展テーマを「環境先進都市・水都大阪の挑戦」とする基本構想を承認した。

 総会には橋下徹知事、平松邦夫市長のほか、経済団体の代表や建築家の安藤忠雄氏ら有識者が出席。橋下知事は「関西、大阪をアピールする絶好の機会と考えている。知恵を結集し、素晴らしい展示にしたい」とあいさつした。

 基本構想によると、大阪は世界の都市が魅力をアピールする「ベストシティ実践区」に出展。約五百六十平方メートルの屋内パビリオンで、大気汚染など公害問題を克服した大阪の歴史をはじめ、環境技術や環境共生型の街づくりなどを紹介する。

 出展にかかる経費は四億円を見込んでおり、府と市がそれぞれ一億円を負担し、残る二億円は企業の協賛金や府民からの寄付金などを充てる。

 また総会では会長に橋下知事、副会長に平松市長が就任したほか、プロデューサーに橋爪紳也・大阪府立大特別教授を選任した。

 上海万博は一〇年五−八月に開かれ、二百の国や国際機関が参加する予定。入場者数は博覧会史上最高の七千万人を見込んでいる。

275よっさん:2008/08/09(土) 08:50:32
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200808080177.html
北京五輪開幕、大阪などで在日中国人ら声援
 北京五輪の開会式に登場する日中の選手団に声援を送ろうと、大阪・日本橋のビル「上海新天地」のバーには、在日中国人団体「西日本新華僑華人連合会」(大阪市中央区)などの関係者ら約60人が集まった。日本選手団が入場すると、「日本がんばれ」と大きな拍手。中国選手団の入場でさらに盛り上がり、立ち上がって「がんばれ」と叫んだ。同連合会の方蘇春会長(51)は「中国国内のように五輪の雰囲気を盛り上げたかった。これをきっかけに日中友好を進めたい」と話した。

 東京・池袋では、中国からの留学生と日本の学生ら約200人が参加したイベントが開かれた。四川大地震の被害者に黙祷(もくとう)した後、スクリーンに映る開会式に見入った。主催者の一人で長野市での聖火ランナーを務めた留学生張畢さん(29)は「日本とは政治的に難しい時期もあったが、地震時の救援隊には感謝している」。

276名無しさん:2008/08/09(土) 14:32:40
別に中国シンパではありませんが、中国の経済情勢が日本ならびに近畿の経済にリンクしている
ことは確かです。
関空は今でも日本における中国路線の最大拠点です。
なので本来は、北京オリンピック需要の恩恵を大きく受けるはずですが、
四川地震や食問題などもあり、観光需要が今一ふるわないと聞きます。
これからより、中国経済が失速するならば、関空は次の一手をとらないと、
更なる打撃を蒙る可能性があります。

278名無しさん:2008/08/09(土) 15:43:32
中国を見据えた上で、他を見ないと

279よっさん:2008/08/09(土) 16:38:25
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000808090003
五輪舞台「世界の人々橋渡し」 華欣萍さん
2008年08月09日
 五輪開幕を迎えた北京で選手や大会関係者らを支援するミズノ(本社・大阪市)の活動拠点に、日本語と中国語、英語を駆使する華僑の同社社員、華欣萍(ホァシンピン)さん(35)がいる。「国情が違えば、商習慣も違うが、コミュニケーションが一番大切。五輪を舞台に中国と、日本、世界各国との間に入って橋渡し役になりたい」と張り切っている。

 南京の出身。小学生のころから旧日本軍の虐殺について学んできたが、教師が必ず「歴史は変わらないが、君たちは新しい日中関係をつくってほしい」と付け加えたのを覚えているという。関西大に留学後、同社に入社した。

 7月末に北京入りした華さんは、同社のサービスセンターの設営などで現地スタッフとのやり取りに大忙し。同社役員と、現地の五輪関係者との打ち合わせにも随行する予定だ。6月には日本国内で、社員向けの「中国講座」も開いた。

 チベット問題や冷凍ギョーザの問題など日本での中国に対する風当たりは強いが、「ボランティアの一生懸命な姿に感動した。スポーツに国境はない。どの国の選手にも頑張ってほしい。特にミズノを使っている選手には」と笑った。

280よっさん:2008/08/12(火) 23:16:46
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/12/20080812-001616.html
露介入・故国戦火に怒り 河内長野のグルジア人音楽家
 グルジアからの分離独立を目指す南オセチア自治州にロシア軍が軍事介入したことを受けて、大阪府河内長野市に住む2人のグルジア人音楽家は、家族の安否を気遣うとともにロシアに対する怒りを口にした。いつ戦闘が終わるのか―。混迷を深める情勢に不安を募らせている。

 フリーのチェリスト、ギア・ケオシヴィリさん(46)は、旧ソ連崩壊後の1995(平成7)年に大阪府内のオーケストラの招聘(しょうへい)で来日。同市を気に入って住みついた後、後輩のビオラ奏者、ザザ・ゴグアさん(44)らを呼び寄せ、フリーの音楽活動を展開している。

 今回のロシアによる軍事介入についてケオシヴィリさんは、「ロシアはグルジアに介入するな。今すぐ出ていくべきだ」と憤る。

 妻(45)と長女(17)、長男(23)家族ら計6人は、首都トビリシからバカンスで訪れたラチャの村で孤立状態という。9日朝に携帯電話で無事を確認したのを最後に連絡が取れなくなった。

 戦闘地域からわずか5キロしか離れていないといい、「山間部なので攻撃はされないと思うが、戦闘地域が近いだけに心配」。さらに元警察官の弟2人も召集される可能性が高いといい不安は高まっている。

 一方、ゴグアさんは、妻(39)が7月まで日本にいたが、帰国して長女(19)と長男(18)の3人でトビリシで暮らしているという。今のところ街は平穏で、インターネットのメールで無事を確認できたというが、11日に米国がロシア軍の攻撃に備えて在留米国人を隣国のアルメニアに脱出させるなど、緊張は高まっている。

 ゴグアさんは「戦争が続けば友人たちも戦場に出るかもしれない。グルジアは望んでいない戦争。早く終わらせてほしい」と話している。

281よっさん:2008/08/13(水) 09:19:07
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/13/20080813-001621.html
サミット警戒中 大阪港で密入国
 大阪市住之江区の大阪港国際フェリーターミナルで6月、韓国・釜山からの定期船に乗ってきた50代の韓国人とみられる男が入国審査を受けずに、貨物ゲートから不法入国していたことが12日、わかった。大阪入国管理局などが男の行方を追っている。

 同局によると、定期船は6月4日午前10時ごろに入港。乗客約400人は入国審査を受けるためバスでターミナルビルに移動した。しかし、男1人がビル近くの貨物ゲートから外に出ようとしているのを警備員が発見。男がいったん戻るそぶりを見せたため目を離したところ、いなくなっていたという。

 同ターミナルでは、6月13、14日のサミット財務相会合を目前に控え、警戒が強化されていた。

282よっさん:2008/08/20(水) 18:30:50
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/20/20080820-001757.html
中国ビジネス 52%「リスク高い」
 大阪市信用金庫が19日発表した中国ビジネスに関するアンケート調査結果によると、中国企業と取引のある大阪府内の中小製造業者の52・1%が、中国ビジネスは他の諸国と比べてリスクが高いと回答した。リスクの具体的な内容(複数回答)では、品質が62・9%で最多だった。

 調査は7月中旬に、府内の大阪市信金の取引先である中小製造業者600社を対象に実施し、96・3%の578社から有効回答を得た。

 このうち、中国企業と実際に何らかの関係があると答えた292社に、他の諸国と比べてのリスクを尋ねたところ、「かなり高い」と答えた業者が12・3%、「やや高い」が39・8%で、あわせて5割を超えた。

 さらに、「高い」と回答した業者に具体的リスクをあげてもらうと、品質がトップで、信用(56・5%)、政治(45・5%)、反日(34・1%)、労使問題(21・1%)の順だった。

283よっさん:2008/08/31(日) 08:24:59
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001904.html
モカ飲めなくなるかも──エチオピア産豆から基準超す農薬、輸入減り喫茶店困惑
2008/08/30配信
 コーヒーの定番「モカ」が喫茶店などから姿を消しつつある。主要産地のエチオピアの豆から今春、基準を超える農薬が見つかり、輸入が激減したためだ。店頭でのコーヒー豆の販売中止が相次ぎ、ブレンドの配合の変更を迫られるケースも出ている。農薬検出の原因は分からないままで、国内での取扱量が元に戻るめどは立たない。愛飲家は「独特の味と香りが恋しい」と困惑気味だ。

 「お客さんに根強い人気のモカ・ブレンドを出せるのは、8月いっぱいが限界。再開できる日はいつになるだろうか……」。大阪市北区の喫茶店主の表情はさえない。

 1921年創業の老舗「平岡珈琲店」(大阪市中央区)の3代目店主、小川清さん(51)もコーヒー豆の仕入れの先行きが気掛かりだ。エチオピア産のモカを約25%使うブレンドの配合は創業以来保っているが、「もし入荷できない状態になれば、ブレンドの配合を変えざるを得ない」。

 在庫として確保しているのは3カ月分。「モカならではの繊細な味わいが売り物。コストの高いイエメン産を使うしかなさそうだ」と話す。客の男性会社員(49)は「毎日、喫茶店でコーヒーを飲む。モカの香りが消えないよう願うばかりだ」と話す。

 「モカ不足」の発端はエチオピア産コーヒー豆の輸入激減だ。健康に影響を及ぼす水準ではなかったものの、4月以降、基準値を上回る残留農薬の検出が相次ぎ、厚生労働省は5月、同国産の豆に検査を義務付けた。検査に合格せず廃棄や積み戻しになるケースが増え、輸入を手控える動きも広がっているという。

 財務省によると、5―7月の輸入量は約760トンで、昨年の1割以下に落ち込んだ。肝心の検出の原因は特定されておらず「以前のように輸入できる時期の見通しはたたない」(全日本コーヒー協会)。

 影響はスーパーなどの店頭や大手チェーンにも及ぶ。「UCC上島珈琲」(神戸市)は7月中旬からモカを使った家庭用コーヒー豆の販売を休止。喫茶店チェーン「タリーズコーヒージャパン」(東京)も「本日のコーヒー」として出す「モカジャバ」などを在庫が無くなり次第取りやめる。

 一方、「スターバックスコーヒージャパン」(東京)は米スターバックス社がモカを含め豆を一括調達しており、「メニューに影響は出ていない」(広報室)。

 関西を中心に喫茶店十数店を構える大阪市のコーヒー豆販売会社では8月中旬以降、ブレンドを別品種で代替。「配合の違いによる味の違いも楽しんでほしい」と話す。

>「名も知らぬ 遠き島より・・・」の歌詞で始まるのが唱歌「椰子の実」。

 「名は知っているけど 遠きアフリカより来る」コーヒー豆の出来不出来が、遠く離れた大坂の喫茶店をやきもきさせる。
 これもグローバル経済の一面なんでしょうね。

284よっさん:2008/09/02(火) 23:27:40
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080902/20080902002.html
友情のサビーナ・オーケストラ イタリアへ招待される
2008/09/02
 大阪府豊中市内を拠点に音楽交流事業に取り組むイタリア生活文化交流協会(同市蛍池東町、松本城洲夫会長)が主催する「友情のサビーナ・オーケストラ」のメンバー二十五人が、十一日から十七日までイタリア各地で現地の音楽家とオーケストラを編成し、公演を行う。松本会長は「これまでの交流事業が国際的なオーケストラ活動につながった。今後もこのような音楽交流を発展させていきたい」と意気込みを語っている。

 公演は、イタリアでさまざまな音楽企画事業の支援を行う非営利団体、「ローマ音楽カンパニー」からの招待を受けて実現。サンタ・チェチーリア管弦楽団首席ホルン奏者、アレッシオ・アレグリーニさんや、ミラノスカラ座管弦楽団でコンサートマスターを務めるバイオリン奏者、フランチェスコ・マナラさんなど、世界的な音楽家らと共演が予定されている。

 同協会は、イタリアとの文化交流をまちづくりにつなげようと、二〇〇四年十月に設立された。松本会長が協会設立前の一九九一年、イタリアで偶然知り合ったアレグリーニさんと、「競争からではなく尊敬し合い助け合う友情から音楽を生み出したい」という思いを共有し、音楽交流事業をスタートさせた。

 同市内でのコンサートの取り組みをはじめ、昨年九月にはメンバー有志が自費でイタリアに渡りコンサートを開催。このような音楽交流事業の実績が「ローマ音楽カンパニー」から評価され、今回初めて渡航費用を全額支援されて招待されることになった。

 渡航メンバーの一人、池田市在住のバイオリニストの谷川千尋さんは「イタリアの音楽家とともに、国を超えて友情で結ばれた音楽を一生懸命演奏してきたいと思います」と話している。

 コンサートは十一−十七日までの期間に、現地で計四回予定されている。

285よっさん:2008/09/04(木) 19:27:57
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/09/04/20080904-002080.html
中国の商談会に近畿地銀が積極的 大手に対抗
 中国に駐在員事務所などを開設している日本の地方銀行が連合で、中国に進出している取引先企業を支援するために現地で商談会を開催するなどの動きを活発化している。中でも有力な中小製造業を取引先に多く持つ近畿の地銀は積極的だ。景気後退が確実な状況となる厳しい環境の中でも、比較的元気なのが海外と接点を持つ中小企業。独自に海外でのネットワークを持たない地銀が連合で取引先の海外事業を支援するのは効果的な手法といえそうだ。(佐藤安律)

 中国で日本の地銀の駐在員事務所が最も集積している上海。現在、27行が事務所を設置している。

 南都銀行(奈良県)や滋賀銀行、名古屋銀行など13行は12月11日、中国に進出している日系企業の取引先約160社が出展する「上海ビジネス商談会2008」を上海で開催する。

 今年で3回目だが、その中身は毎回変化している。18年9月に開かれた1回目は「中部・近畿6行ビジネス商談会」。名前の通り、中部と近畿の地銀6行の日本での取引先で中国に進出している85社が出展した。

 ブースを出して、部材の調達先となる中国の現地企業を探す趣旨だったが、参加した取引先から「現地に進出している日系企業同士の商談の場も設定してほしい」との要望が寄せられた。このため、19年9月に開催された2回目は午前中は日系企業同士の商談会、午後は中国の現地企業との商談会とする構成にした。

 横のつながり仲介

 今年の3回目からは千葉銀行、北洋銀行(北海道)、西日本シティ銀行(福岡県)、広島銀行など中部・近畿以外を地盤とする地銀も主催者に加わった。取引先企業の「中部・近畿で固まっている必要はなく、国内各地のいろいろな企業と交流したい」との要望に応えた。

 出展企業は電子類部品や金型部品などのいずれも製造業。中国に進出した当初は部材を日本から持って行ったり、輸入したりしてビジネスをしているが、時間の経過とともにコスト削減の観点から現地で調達する必要が生じることが、こうした商談会が支持される背景にある。

 しかし、南都銀行バリュー開発部の北浦弘順部長は「実際には中国の現地企業よりも、出展している日系企業同士で商談が成立するケースが多い。中国の現地企業とは価格面などで最終的に折り合わず、成立までいくケースは少ないのが現実」と話す。

 支援企業も視野に

 上海では横浜銀行や京都銀行、七十七銀行(宮城県)、福岡銀行など別の12行連合による商談会も行われている。今年も7月8日に「全国地銀合同商談会」を開催し、12行の取引先の日系企業135社と、中国の現地企業約1100社が参加した。

 一方、香港・華南地区では、現地に進出している日系企業のネットワークづくりを主な目的とした交流会を、支店や駐在員事務所を開設している横浜銀、滋賀銀など地銀全17行が共同で開催している。今年が2回目。6月13日に深せんで開催され、17行の取引先の日系企業144社の約250人が出席し、昨年の1回目の127社・約200人を大きく上回った。

 各地銀とも取引先から寄せられる相談は海外進出に絡むものが多くなっている。しかし、単独ではメガバンクのようなネットワークを持たないため、地銀連携の動きが出てきた。

 ある近畿の地銀幹部は「将来的には共同出資して支援組織をつくるなどの必要性が出てくるかもしれない」と、さらなる発展も視野に入れている。

286よっさん:2008/09/09(火) 19:42:09
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200809090017.html
食い倒れの街アピール、大阪市が食の国際組織に加盟へ
 経済界や大阪市などでつくる「『食の都・大阪』推進会議」(事務局・大阪商工会議所)は9日、大阪市が「食」に関する国際組織「デリス」に加盟すると発表した。世界各地で開かれる総会やイベントに参加し、「食い倒れの街」をアピールしていく。

 デリスは仏リヨン市の提唱で07年9月に発足。「グルメシティーネットワーク」との位置付けで、年に1回の総会のほか、各都市の紹介イベントを催している。現在の加盟都市は15で、イタリアのジェノバやナポリ、スペインのバルセロナやマドリード、米国のセントルイスなど。日本からは初の参加で、アジアでは中国の広州に次ぐ。

 大阪市の加盟は今月24日、ベルギーのブリュッセルで開かれる総会で認められる見通しだ。

287よっさん:2008/09/09(火) 19:53:41
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
鑑真通じ日中交流 船で出発
仏教の教えを日本に広め日中の文化の懸け橋になった中国の僧りょ、鑑真を詳しく知ることで日本と中国の友好関係を促進していこうときょう大学生の一行が大阪から中国に向けて出発しました。

中国に出発したのは大学教授や大学生ら30人余りの有志のメンバーです。
きょうは出発前に大阪港で式典が行われ、実行委員長で早稲田大学大学院の木下俊彦教授が「鑑真の思いをかみしめ、日中友好をどう図るかを考えながら旅をしましょう」とあいさつしました。
鑑真が日本に仏教を伝えた奈良時代は日本からも遣唐使が頻繁に派遣されるなど日中関係は非常に良好だったとされています。
一行は、鑑真が修業した中国東部の揚州の寺などを訪ね、当時の資料を見たり、大学での交流会に出席したりして今後の日本と中国の友好関係の促進に役立てたいとしています。
参加する女子大学生の1人は、「中国語を勉強しているのでこれを生かして交流してきたいです」と話していました。

288名無しさん:2008/09/09(火) 20:32:15
>>283
コーヒーと言えば、関西はコーヒー豆の卸・小売業が集中しているんですよね。
大阪のダイドードリンコ、上島珈琲貿易(UCCの創業者の兄弟が設立)、日本珈琲貿易(輸入版ネスカフェや
スキッピー等の商権を持つ)、シアトルズベストコーヒー、
京都の小川コーヒー、MJB、
神戸のUCCなど。

打撃が心配です。

289名無しさん:2008/09/09(火) 21:02:59
大阪、日本経済にとって重要な原材料、原油、シルバー、コパー、アルミ、資源、
小麦などが暴落傾向になっていますね。
原油も$142から$106まで続落($100を割るのでは?)、小麦価格も続落となっていますので
物価が安定から下っていくのでは。
よい傾向です。
鉄鋼、シルバー、コパー、アルミなどの資源関係の価格も続落となって
いますので建設会社にとって建設費が安く上がるので良いニュースですね

290名無しさん:2008/09/09(火) 21:12:39
小麦の値段が落ちてくるとパン、麺類、お好み焼きなどの値段も
下がるかも。

291名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:51
同じ暴落でも、アジア周辺諸国の株価暴落や通貨暴落は対岸の火事とは言いがたい状況になってきましたね。

上海株式は最高値の65%暴落と、既に日本のバブル崩壊や、アメリカの世界恐慌の暴落を
凌ぐ水準となっています。中国では住宅価格もバブル崩壊して下げ始め、自動車販売も減少に
転じました。日本の自動車産業も最後の成長市場と見ていた中国市場が崩壊することで
更に厳しい状況に陥るでしょう。

アメリカが不況でもアジアが成長エンジンとなるという期待はもろくも崩れつつあり、
日本経済や関西経済にも深刻な影響を与えそうです。

政府も早く景気回復策を打ち出さないと手遅れになります。





(新世紀のビッグブラザーへ blog  中国経済)
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/folder/704983.html

(新世紀のビッグブラザーへ blog  韓国経済)
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/folder/507229.html

韓国ウォン急落 通貨危機再来説も 政府、不安払拭に全力
FujiSankei Business i. 2008/9/3

http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200809030025a.nwc

292名無しさん:2008/09/10(水) 00:29:20
韓国経済はやはり不安定というイメージしかないかな。他山の石とするべきでしょう

>>286
それならミシュランの上方版を誘致するべきじゃ

293よっさん:2008/09/13(土) 18:55:46
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080913/20080913004.html
中古車いす整備、タイへ 現地で活動意義を実感
2008/09/13
 中古の車いすを整備して海外へ贈る活動に取り組むバリアフリー教育ネットワーク(上田学代表)主催のタイへのスタディーツアー(七月三十一日−八月六日)に、大阪教育大付属天王寺中(天王寺区南河堀町四丁目)の生徒有志が参加した。現地で障害のある人々に車いすを手渡した生徒らは「自分らが直した車いすを喜んでもらえたことがうれしい」と話している。


タイの学校へ車いすを寄贈する生徒ら
 同ネット代表の上田さんが技術担当教諭として勤務する同中では、一九九〇年から技術の授業に車いすの整備を導入。二年生で本格的な修理に取り組み、教材としての車いすを通じて、ものづくりの視点で障害の特性や人権についても理解を深めている。

 これまで、同ネットの協力で整備した車いすを東南アジア各地に空輸。八年前から生徒がスタディーツアーに参加し、現地の生徒や市民と交流を深めている。今回は三年生十三人がタイ国バンコク県などで、公立中や障害児、者の家庭を訪問した。

 参加した新田直弘君は「寄贈した車いすに喜んで乗る人々の姿を見て、授業では分からなかった取り組みの意義が実感できた」と話す一方、「足が不自由なのに階段がある場所に住まざるを得ず、また道路にも多くの段差があり、外出することが大変」と、障害者を取り巻く現地の厳しい環境に戸惑ったという。

 生徒らは「実行に移さなければ分からないことばかりだった」と異口同音に語り、安田麻美さんは「いままで将来やりたいことが分からなかったが、今回の経験で国際的な分野で仕事をしてみたいと思った」と刺激を受けた様子。上田教諭は「過去の参加者が、海外で役立つために医学部に入学した例もある。現地で学び、感じた思いを大切にしてほしい」と生徒たちの将来にエールを送った。

294よっさん:2008/09/15(月) 20:17:24
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080915AT2M1500T15092008.html
米リーマン、破産法適用申請へ バンカメはメリルを救済合併

リーマン破綻でアジア株急落 台湾は3.1%下落
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080915AT3K1500Q15092008.html

>衝撃的なニュースですが、これが大阪に及ぼす影響は大きそうに思いますがどうでしょうか。

295名無し@良識派さん:2008/09/15(月) 20:56:12
大阪というより日本全域でしょ。

296名無しさん:2008/09/15(月) 20:57:04
大阪というか、バブル崩壊のエポックメーキングですね。
欧州も中国も今年に入って、景気減速が明確になりましたから。
豪州やロシアも、資源高というバブルがはじけつつありますし。

とりあえず、輸出の鈍化、円高、渡航者の減少ってとこですかね。
近視眼的には、リーマンの債権者、リーマンが発行した証券の購買者は、モロに損失をかぶるんでしょう。
あと、今夜のNYマーケットでの下落で、どこが倒れるか、ですね。

297よっさん:2008/09/15(月) 22:36:05
皆さんありがとうございます。

>とりあえず、輸出の鈍化、円高、渡航者の減少ってとこですかね。

 これは近畿圏でみたら結構ダメージが心配な事ですよね。
 シャープやパナソニックが大規模なディスプレイ工場を建設していますが需要は大丈夫だろうか。
 また関空も国際線での旅客や貨物の利用に影響が出るかもしれませんよね。

 ただ新興国の実体経済が堅調なら影響は短期かなと思うのですがどうでしょうか。

298名無しさん:2008/09/16(火) 07:59:13
>>288
それだけではないよっと。関西は「コーヒーで飯食ってる」ところが如何に多いか……。
・ネスレジャパン:ネスレ日本法人。本社は神戸市。
・スターバックスコーヒージャパン:スターバックス日本法人。ヘラクレス(大証新興企業向け)にのみ上場。
・神戸港:現在でも日本のコーヒー豆輸入の50%程度(最盛期には70%)を占める一大拠点。
http://asahi.co.jp/rekishi/2006-02-13/01.htm
・大阪港:2003年のインスタントコーヒー輸入の27.4%(数量)/32.7%(価額)で全国トップ(2位は東京、3位神戸、4位横浜、5位名古屋)
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/h1604/index2.pdf
また日本統治下にあった台湾でコーヒー栽培を本格化させ、昭和天皇に献上しそのお返しにと勲章?を授与された日本人は大阪だったか奈良の人ですね(その人の従兄弟だったか従兄弟の子だったか少々忘れたけど(-_-;)がやってた店@枚方でいつも珈琲豆を買ってておかんがその話を聞いた。ちなみに店主が亡くなってから店主の息子が店継いでるけど「継いでるだけ」なので(息子氏は公務員(爆))神戸から珈琲豆取り寄せてるんだが少しイマイチ気味orz)

299名無しさん:2008/09/16(火) 08:46:11
>>297
 工場の稼働は今すぐというわけではないですから。
 それに日本の地デジの買い替え需要が起こるでしょうから、まだ心配するようなことではないかと。

300よっさん:2008/09/16(火) 09:43:38
なるほどありがとうございます。

ニュースを見ていると邦銀の損害額は少なく、大阪本店のりそな銀行は損害がほぼ無いようです。
とりあえずよかった。

しかしリーマンブラザースの負債総額が日本円にすると約64兆円!!!

やはりサブプライムローンは‘アメリカの経済そのもの’的なものだったような気がします。
住宅を買って、ローンの返済が出来なければその住宅を売却すれば、その住宅の値段が上がっているからローンの返済が出来る。

だからサブプライムローンを使う低所得者は‘住宅ローン’の返済をあまり深刻に考えずに、収入を車や家電などに使える。
普通なら‘住宅ローン’として銀行などに入るお金が消費に回るのだから今までアメリカ経済が好調であったのも頷ける話です。

しかし、そんな自転車操業的な話がいつまでも上手くいくわけがないのですよね。
これからもアメリカ発でサブプライムローン的な金儲けの話が出てくるのでしょうが、安易に乗っかてはいけないような気がします。

301よっさん:2008/09/16(火) 18:28:47
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080916115500157398.shtml
■米リーマン破たん 大阪株式市場も全面安
 アメリカの大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」の経営破たんの影響は、大阪株式市場にも波及しています。取引開始から全面安です。

 連休明けの大阪株式市場は、取引開始とともに全面安となり、大証1部の修正平均株価の午前の終値は、先週末に比べ1,010円安の2万1,649円7銭と、2005年7月1日以来、2万1,000円台にまで落ち込みました。

 また新興企業向け市場の株価の動向を示す大証ヘラクレス指数も先週末に比べ32.5ポイント下がり、2003年の公表以来、再安値を更新するなど、深刻な影響を及ぼしています。

「ショックです。こんなに急に下がるとは…」
「ことばも出ない。底が見えない状況にまたなって来てる気がする。非常に怖い」(街の声)
(09/16 12:07)

302名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:53
>>297
完全に「対岸の火事」かどうかは微妙ですね。

BRICSをはじめとする新興国は、資源国家か、新興工業国です。
資源国の場合、需要があっての活況なので、需要国の景気後退は、自身の景気後退につながります。
新興工業国では、設備投資の資金の出し手は通常先進国であり、輸出先も先進国です。
10年程前の東南アジア通貨危機を思い出してもらえれば分かると思いますが、
先進国からの資金引き上げは、深刻な経済停滞を招きます。
OECD加盟国の韓国でさえ、IMFの資金の借款を受けるほど深刻でした。

リーマンだけを見れば、米国の不動産バブルがはじけただけに見えるかも知れませんが、
欧州でもマイナス成長との発表が欧州中銀から発表されてます。
中国でも6年ぶりに利下げを行うほど、景気減速が鮮明になりました。
そんな中で、資金の出し手である金融の収縮が起こっていく・・・
それが、株や資源の下落と言う資産収縮現象です。簿価が減っていき、投資や融資ができなくなりつつ
あるのです。

303よっさん:2008/09/17(水) 20:12:21
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080917/20080917002.html
台湾情勢 深く鋭く 大阪のジャーナリストがルポ出版
2008/09/17
 大阪在住のジャーナリスト、近藤伸二さん(52)がこのほど、台湾の現在と中国関係の将来を見据えた「反中VS親中の台湾」(光文社、新書版、本体価格七百四十円)を出版した。全国紙の外信部記者として長年台湾の政局をウォッチしてきたジャーナリストならではの視点から、現代台湾人の深層意識や対中関係に左右される台湾経済、重みを増す日台関係などに鋭く切り込んだ「台湾リポート」となっている。

 中国、台湾の政治、経済の実態を取材してきた近藤さんは、すでに「台湾新世代−脱中国化の行方」「続・台湾新世代−現実主義と楽観主義」を著し、今回の著書は台湾ルポ・シリーズの三作目となる。

 台湾は今年三月に行われた総統選挙で、国民党の馬英九(ばえいきゅう)が八年ぶりに民進党から政権を奪取。民進党の前総統、陳水扁(ちんすいへん)が進めてきた「脱中国化」政策から、馬総統は経済関係を重視し、急速に「親中化」政策に向けてかじを切った。現在、台湾内では、早くも“反中”と“親中”の激しい綱引きが表面化している。

 同書では八年間の民進党政権で強まった台湾人のアイデンティティーや、対中関係に左右される台湾経済の現実、重みを増す日台関係の現状から将来を見据えた展望が紹介されている。

 台湾ではこの十年間で、陳水扁と馬英九という二人のスター政治家が出現し、与野党に分かれて政治を盛り上げてきた。しかし、近藤さんは先の総統選挙で、多くの台湾人から「国民党にやらせてだめなら、また民進党に戻せばいい」という声を聞き、台湾の有権者は「自らの一票で政権を選択する醍醐味を知った。台湾社会の真の主役は、やはり住民だった」と、台湾の民主化を実感したという。

 これまで台湾の歴史の大きな節目を目撃した近藤さんは、「陳が政権を担当した台湾の八年間とは何だったのか、ジャーナリストとして記録に残したいと思った」と話している。

304名無しさん:2008/09/18(木) 13:41:55
アメリカ経済、世界経済を揺すぶるサブプライム・ローン問題。
アメリカの金融関係は大きな失敗をしましたね。
会社の売上げの数字を伸ばすためにローンの返済ができない人達にも
金を貸し付けた悪質な幹部。
この問題が沈静化するまでには数年かかりますが経済は必ず上昇します。

去年からのオイルの急激な値上がりはヘッジファンドが仕掛けたことが
アメリカ政府の捜査で判明しました。サブプライム・ローンで大きな損失
を受けたヘッジファンドは金融関係と手を組み、オイル需用でオイルが足
りなくなるとか、ハリケーンがアメリカに接近とか、中近東問題とか結構
いい加減な情報を流してオイルの値段をヘッジファンドが釣り上げていたんです。
人を騙していい加減な情報を流していたアメリカの金融情報機関は大きな
犯罪です。テロリストよりも悪質ですね。

305よっさん:2008/09/18(木) 23:32:58
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002259.html
NY繁昌亭、2回目も〝繁昌〟──三枝さんも出演
2008/09/18配信
 ニューヨーク・ブロードウェーで17日、英語落語や三味線漫談などを取り混ぜた寄席「第2回ニューヨーク繁昌亭」が開かれた。昨年に続く公演で、全米で英語落語を公演中の桂かい枝さん(39)=兵庫県=が再び落語を披露し、上方落語協会会長の桂三枝さん(65)も特別出演した。

 寄席は同協会が大阪で開業した落語定席「天満天神繁昌亭」のニューヨーク版で、昨年の公演が好評だったため今年は会場を拡大し、約450席を持つホールで夕方と夜の2回公演となった。

 夕方の公演はほぼ満員。かい枝さんは「ホワット・イズ・ラクゴ?」と題した公演で落語について巧みに紹介、身ぶり手ぶりでうどんを食べるしぐさを演じると会場から拍手が起きた。
(ニューヨーク=共同)

306よっさん:2008/09/19(金) 19:57:25
関西国際空港株式会社ホームページより
http://www.kiac.co.jp/news/2008/798/JPF2008HP.pdf
〜“Cool Japan”を大阪から世界へ発信!〜
『Japan Pop Culture Festival 2008』 開催

アニメや音楽、ファッションなどの日本のポップカルチャーは、今や日本の新しい文化として世界
中の若者を席巻し、その注目度はますます高まっております。
関西国際空港においても、大阪・日本橋と連携し、今や世界の共通語となった、このような「オタ
ク」文化をここ関西空港に集結させるイベント『Japan Pop Culture Festival 2008』を10 月18 日(土)・
19 日(日)に開催いたします。

307よっさん:2008/09/26(金) 09:19:41
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080926-OYT8T00070.htm
悩み、迷いクルド難民追う
25歳監督の映画あすから公開 淀川・第七芸術劇場

 「トルコ政府に迫害された」として難民認定を求めるクルド人難民家族を追ったドキュメンタリー映画「バックドロップ クルディスタン」が、27日から大阪市淀川区の第七芸術劇場で公開される。3年がかりの撮影で、監督の野本大さん(25)自身が、クルド人家族との出会いを通じて成長する姿も描かれ、「人との付き合い方に悩み、クルド人や難民問題も知らなかった私が、彼らと向き合っていくまでの姿を見てほしい」と話している。

 2004年3月。神奈川県内の映像専門学校に通っていた野本さんは、埼玉県で開かれたクルド人の祭りでカザンキランさん一家7人に出会い、撮影を始めた。一家は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)に難民認定されたが、父親と長男が日本政府によってトルコに強制送還。「なぜ、日本に来なければならなかったのか」。疑問を抱いた野本さんは一家の母国・トルコのクルド人集住地域を訪ね、一家が移り住んだニュージーランドで再会を果たす。

 野本さんは「どんな世界に生きる人とでも、必ずつながることができる。それは、自分の行動次第だと思うようになった」と語る。

 上映時間は102分。料金は一般1500円。大学生1300円。中高生・60歳以上1000円。

 問い合わせは同劇場(06・6302・2073)。

308よっさん:2008/10/08(水) 20:11:22
毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081008ddlk27040424000c.html
ネパール大使:堺出身の仏教学者・河口慧海像に献花 /大阪
 ネパールのガネッシュ・ヨンジャン・タマン特命全権大使が堺市を訪れ、堺区の南海・七道駅前にある、堺市出身の仏教学者で探検家の河口慧海(えかい)の像に献花した。

 タマン大使は、柏原市の市制50周年記念のために来阪。仏典を求めてチベットに渡る途中、ネパールも訪れた慧海に以前から関心が深く、像への献花を望み、堺を訪問した。

 タマン大使は「慧海の『チベット旅行記』に大変感銘を受けた。慧海は滞在中、ネパール政府へアドバイスをするなど、国民はとても評価している。今日の感動をネパール国民に報告したい」と話した。

 ネパールでは、慧海を日本との民間交流のさきがけとして評価し、記念切手も発行されている。【高田房二郎】

毎日新聞 2008年10月8日 地方版

309よっさん:2008/10/21(火) 19:22:56
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081021/20081021005.html
友好の音色太く クイーンズランド州警察が府庁で演奏
2008/10/21
 大阪府とオーストラリア・クイーンズランド州の友好交流20周年記念で来阪している同州警察音楽隊が20日、府庁本館正面玄関で英スコットランドの伝統を受け継ぐバグパイプの音色を披露した。

 府とクイーンズランド州は1988年5月に友好交流の覚書を締結し、教育や文化で交流事業を展開。同音楽隊は10日に来阪し、大阪・御堂筋で開かれたイベント「御堂筋kappo(かっぽ)」などに出演している。

 この日は、木村慎作副知事が「交流の歴史に思いをはせ、皆さんの演奏を楽しみたい」とあいさつ。民族衣装のキルトを身に着けた隊員ら20人は、バグパイプで「アメージング・グレイス」や「上を向いて歩こう」など4曲を演奏した。

310名無しさん:2008/10/22(水) 02:58:32
はじめまして。初めて書き込みます。
私はアメリカのバンドが好きで、よくインタビュー記事などを読んでいるのですが、
アメリカでも日本でも凄く人気のあるバンドのメンバーが日本に住みたいという話を
している時に、住むならショッピングがしたいから大阪がいいと言っていました。
また別のバンドでシカゴ出身の人も「世界中のどの都市よりも大阪がシカゴを思い出させてくれる」
と言っていました。
あと、また違うバンドの人ですが、その人がプライベートで来日していたときに
来日中は、ずっと大阪にいたんだって言っていましたし、結構大阪に対して好意的な記事を何度か
読んだことがあります。

311よっさん:2008/10/22(水) 18:59:51
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/22/20081022-003203.html
「関西ブランド」世界へ発信 国の5機関と19領事館がフォーラム設置へ
 近畿経済産業局など国の5機関が、関西にある19カ国の総領事館と連携を深め意見交換する機会を設けようと、「関西領事館フォーラム」を設置する。11月4日に第1回懇談会を開催する予定で、関西の産業集積や都市インフラなど多様な「関西ブランド」を、各領事館を通じて世界に発信していく。

 フォーラムには、日本側から近畿経産局や外務省大阪分室など5つの出先機関のほか、関西経済連合会や府、大阪市がオブザーバーとして参加する。今後は、京都など関西の6府県にも参加を求めるという。

 ロボットや情報家電、製造業など、関西が誇る多様な産業を領事館関係者らに紹介し、ビジネス提携や技術供与などの足場を構築。さらに、歴史や文化、学術の集積や地域政策など、さまざまな利点や魅力についてもアピールし、各分野をさらに発展させるため課題発掘や率直な意見交換を繰り広げていく。

 また、フォーラムを机上の議論だけに終わらせないために、さまざまな分野の現場を紹介する「関西紹介ツアー」なども開催。海外の投資家や海外の商工会議所、企業関係者らにアプローチし、関西PRや企業誘致を目指す。

 平工(ひらく)奉文・近畿経産局長は「関西の今後の発展を考えれば、国際化、ブランド発信が不可欠。活発な意見交換を展開したい」と話している。

312名無しさん:2008/10/22(水) 20:18:49
>>310

仕事でシカゴに長期滞在したことがあるので、おっしゃってること良く理解できます。

それに加えると、たしかハリウッド俳優のハリソンフォードも大阪が気に入ってるとかいうことを
聞いたことがありますが、彼もシカゴ出身ですよね。

大阪の都市景観や雰囲気について、どの都市に似ているかと考えると、私は仕事とか旅行で海外もかなり言ってるんですけど、
シカゴが一番近いと思います。

街の大きさとか、落ち着いた渋い雰囲気とか、高層ビルとか。勿論高層ビルの数はシカゴのほうが圧倒的に大きいし、
密集してますが、何となく雰囲気が似てるんですよね。

あと、大阪の新御堂筋ににた道路・地下鉄もシカゴのオヘア空港の近くにあるんですよね。
見たときに、あっ新御堂筋みたいだってね。

よく大阪をラテン系の都市との類似性を言う人も居ますが、どっちかというと、
北米系とか北欧系の北の方の都市のほうがよく似てるんですね。
どっちかというと大阪の都市景観は派手ではなく地味というかいぶし銀みたいな魅力があるんですよね。
オランダのロッテルダムとかスウェーデンのストックホルムとか。

313名無しさん:2008/10/22(水) 20:35:12
風土的にも微妙に保守ですしね。
そういや阪大経済はシカゴ学派的なところがあるし。

314名無しさん:2008/10/22(水) 20:36:14
弱いけどファンは多い阪神とカブスも似ている。

315名無しさん:2008/10/22(水) 20:51:38
シカゴってアメリカの中西部にあって商工業都市なんですよね。
西海岸みたいにハリウッドミーハー的な要素やシリコンバレー的な
ニューエコノミー的要素は皆無だし、NYみたいにマスコミ的虚業的な要素は少ないですね。

商品物流や工業都市的色彩が強いですね。モトローラ本社とかジョンソン&ジョンソン本社とかあって。

大阪は派手だとか、原色系とか言ってる人は居ますけど、どっちかというと、
逆で大阪の方が渋いですよね。男性のファッションとかも。

316名無しさん:2008/10/22(水) 20:59:05
>>314
両チームとも近年は弱くありませんよ
ここ一番で勝てないのは似てますが

317名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:55
大阪というとコトコテとか言うけど、逆で東京のほうがずっと装飾的で派手ですよね。
江戸時代から。江戸趣味というかコテコテ趣味というか、日光東照宮とかね。

大阪の方が装飾性は無く地味でプロテスタンティズム的なんですよね。
だからラテン系よりも北米系の都市に似てるのかもしれません。
大阪の町のほうが実際に歩いてみて東京よりずっと渋いでしょう。

関係ないですけど、横浜はシアトルに似てる感じがします。戦前は太平洋北米航路で
横浜−シアトル間は花形航路でしたよね。日本郵船なんかこれで儲けてきた。
シアトルにもタコマ富士ともいわれるレーニエ山があります。

318名無しさん:2008/10/22(水) 21:49:19
シカゴに似てるんですか?
ストリートビューでシカゴ見てますがあんまりよくわからない

319名無しさん:2008/10/22(水) 22:37:35
ラテン系がどうとか言われるのは人間の気質の問題だろう。
街並みは別のはず。

320名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:36
今日の「スッキリ」「週刊マリウッド」で「来日セレブがハマった!日本の食べ物SP」で
大阪好きというハリソン・フォードが炉端焼きとオアシス・リアムは神座のラーメンが好きという
のが紹介されていました。加藤は大阪は安いのがうまいとかわけのわからないことを言ったり
神座には並んで食べたことありますとか言ってました

http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/10/post_102208000011.tbf
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/10/post_102208000011.html

321よっさん:2008/10/23(木) 20:00:24
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
中国人民解放軍が「自衛隊」視察
日中友好を目的に、日本を訪問している中国人民解放軍の使節団が23日、兵庫県の陸上自衛隊伊丹駐屯地を視察に訪れました。訪問は、日中両国の交流を目的に7年前から毎年行われているもので、今年は人民解放軍の兵士21人が日本を訪れました。陸上自衛隊伊丹駐屯地を訪れた兵士たちは、大地震など災害時の支援のあり方などについて意見を交換しあい、その後、野外手術システムなどの、災害支援装備を見学しました。中国人民解放軍の黄雪平上級大佐は、「中国は今、多くの災害に直面しているので、中国人民解放軍と日本の陸上自衛隊が、人命救助や人道的支援の分野で協力していきたい」と話しました。使節団はこの後、神戸市の「人と防災未来センター」や奈良の東大寺などを訪れ、25日に帰国するということです。

322:2008/10/23(木) 23:15:47
>>320
要するに「何も知らん」という事ですね。在京の情報番組でよく見かけることです。
ある番組で、大阪のとあるお洒落な焼肉店の映像が流れたとき、司会が「大阪にもこんなところがあるんですね」と臆面もなく言っていました。
これが逆なら「東京を知らぬ田舎モノ」と言うことでしょう。
彼らの思考方法は特殊で「東京にいるから地方の事は分からない」と居丈高に、そして平気に言ってのけます。
いつも言っていることですが、これこそキー局の垂れ流す「東京選民主義」です。
「キー局」という絶対的なところに鎮座して睥睨しているから、周りが見えていない。
いわば「裸の王様」なのですよ。

323よっさん:2008/10/26(日) 12:11:55
東京キー局の人間の頭の中には、

「東京 イコール 洗練、お洒落、こういうものは東京にしかない」

「大阪 イコール コテコテ、派手、こういったもの以外は大阪にはない」

という思考回路が染みついているのでしょうね。

しかし不思議です。
報道とは「取材」と「確認」を繰り返し、間違いのないものを報道するものです。

それをせずに大阪を特定のイメージだけで報道するのは、最早報道とは言えず、そんなものは「便所の悪戯書き」レベルのものでしかない。
そんな「便所の悪戯書き」レベルの仕事で高給を貪る東京キー局の社員達は「日本一ちゃらい仕事でぼったくる」最悪の社員ですね。

324よっさん:2008/10/26(日) 12:12:45
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/26/20081026-003306.html
上海市とバイオ交流 橋下知事、あすから訪中 協定締結へ
 バイオ産業育成を重点施策に位置づけている大阪府が中国・上海市のバイオクラスター(集積地)と初の交流協定を11月にも結ぶことが25日、分かった。バイオ産業が地域を牽引(けんいん)する成長産業という共通認識のもと、技術交流などを進め、相互のバイオ産業の発展を目指す方針。具体的な交流内容は、今後詰めるという。27日から中国を訪問する橋下徹知事は、上海市でバイオ産業の集積地を視察し、関係者と意見交換を行う。

 橋下知事は、上海市の張江ハイテクパーク内にある張江生物医薬産業基地を視察。同パークにはバイオ関連企業や製薬企業が集まっており、今後の発展が期待されている。

 府と上海市はこれまで、製薬、医薬分野の交流を実施しており、平成18年は大阪で、19年は上海で製薬企業の交流会を開催した。橋下知事は視察で、製薬、バイオ分野での相互交流状況について説明を受けるほか、交流促進を図るため、関係者から意見を聞く予定。

 府は、「彩都」を中心とする北大阪を医薬品や医療機器産業が集積する国際的なバイオ都市に発展させることを目指し、9月に産学官共通の行動計画「大阪バイオ戦略2008」を策定した。戦略には、海外のバイオクラスターとの連携強化や海外での販路開拓などが盛り込まれており、交流協定は連携強化の一環となる。

 橋下知事は、27日から3泊4日で中国の上海、南京を訪問。今年3月の上海訪問に続く2度目の海外出張で、知事は「関西と中国の関係をさらに強固にして、政府と違う自治体外交を展開したい」としている。

 上海市では、京都府の山田啓二知事、兵庫県の井戸敏三知事と合同で観光セミナーを開催。観光、修学旅行客誘致や交流促進のため、現地の旅行業者らに関西の魅力をアピールする。また、上海に進出した府内の企業と意見交換会を行うほか、蘇州市の水郷も視察する予定。

 一方、南京市では、江蘇省の国際友好交流30周年を記念した事業「環境フォーラム」に出席し、府内の企業の環境技術を売り込む。

 橋下知事は、任期中にアジアの計20都市を訪問し、トップセールスを行う計画。11月にも中国を訪問し、北京市と天津市で大阪をPRする「大阪プロモーションセミナー」を開く予定。

325よっさん:2008/10/26(日) 12:29:58
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/26/20081026-003305.html
武漢直行便、実現に尽力 関西広域機構、湖北省と合意
 【武漢(中国)=松岡達郎】関西経済界と関西を中心とする地方自治体でつくる関西広域機構(秋山喜久会長)の交流団が25日、中国湖北省武漢市を訪問し、同省の李鴻忠省長と武漢−関空の直行便就航に最大の努力を尽くすことなどを確認、同省政府と「両地域の互恵の協力関係樹立に向けて共同で努力する」とした合意文書に調印した。

 今回は日中平和友好条約締結30周年を記念した交流事業の一環で、関西の官民が一体となって中国内陸部で発展が著しい大都市と交流を深めるとともに、関西をアピールするのが目的。

 交流団には団長の秋山会長はじめ、副団長の山田啓二京都府知事、荒井正吾奈良県知事らが参加した。武漢市は11月公開予定の映画「レッドクリフ」に登場する三国志の赤壁の古戦場が近くにあることでも知られる。

 市内のホテルで開かれた調印式の後、秋山会長が「今回の成果として双方の協力関係がさらに深まることを期待する」とあいさつ。李省長は「学生の修学旅行先に関西を選ぶなど教育交流から着手したい。また、環境重視の社会づくりは学ばなければいけない」と述べた。

326よっさん:2008/10/27(月) 18:55:06
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
橋下知事上海に出発
大阪府の橋下知事はバイオ技術のPRや観光客誘致のため、3泊4日の上海出張に出発しました。橋下知事は27日、午前10時半ごろ関西空港から上海へと出発しました。今回の出張は大阪のバイオや環境技術のPRと観光客の誘致などが目的で、橋下知事が上海に行くのは就任以来2回目です。明日には京都府の山田啓二知事や兵庫県の井戸敏三知事と合流し、関西の魅力を売り込むことになっています。また、上海などに進出した大阪の企業との懇談会も予定されています。このほか来年、開催されるイベント「水都大阪2009」の参考にしたいという知事の要望で、世界遺産がある水郷の町・同里も視察することになっています。知事は、今週木曜日に大阪に戻る予定です。

327よっさん:2008/10/28(火) 20:03:14
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003040.html
「関西観光」上海で売り込む──大阪・京都・兵庫3知事アピール
2008/10/28配信
 【上海=共同】大阪府の橋下徹、京都府の山田啓二、兵庫県の井戸敏三の3府県知事が28日、中国・上海で合同の観光セミナーを開催し、関西の魅力をPRした。

 中国からの観光客誘致や、両地域間の相互交流促進が目的で、現地の旅行業者や小中学校の校長ら約100人が参加。

 橋下知事は「京都は世界で最も有名な観光都市。神戸は素晴らしい港町。大阪はいるだけでわくわくするエンターテインメント都市。近々1つになると思うので、まとめて考えてほしい」と、持論の道州制も交えながらアピールした。

 3府県知事による「トッププロモーション」は、上海では初めて。兵庫県の井戸知事も、世界遺産の姫路城など観光資源の魅力を訴えた。

328よっさん:2008/10/29(水) 20:14:04
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/10/29/20081029-003374.html
橋下知事「大阪は水都再生」 中国・南京の環境シンポで講演
 【南京=吉田智香】中国を訪問している大阪府の橋下徹知事は29日午前、江蘇省の国際友好交流30周年を記念して南京市内のホテルで開かれた「環境問題を考えるシンポジウム」で講演。「大阪は素晴らしい環境技術が蓄積されており、水の都として再生をとげている。世界のみなさんと手を携え、美しい地球を後世に残したい」と大阪の環境技術をアピールした。

 府は、2010年に上海で開催される上海万博に「環境先進都市・水都大阪の挑戦」をテーマに出展を予定。在阪企業の持つ環境技術や水とともに人々が暮らしてきた大阪の歴史を紹介する基本構想を持っていることなどから、橋下知事が府の環境保護戦略について熱弁をふるった。

 また、府内の企業も参加し、湖沼の水質を改善する独自の技術も紹介した。

 この後、橋下知事は江蘇省主催の昼食会に出席。南京に進出した日本企業の関係者と意見交換する。

 橋下知事は企業との意見交換後、新幹線で上海市に移動し、上海に進出した府内の企業の関係者約200人を集めた「大阪弁でしゃべる会」で府政改革などについて講演する。

329よっさん:2008/11/03(月) 18:05:33
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
関西領事館フォーラム 設置へ
関西地方の魅力を海外にPRするため、近畿経済産業局など国の出先機関は、主に関西地方にある19の国の総領事館などと定期的に意見を交換する「関西領事館フォーラム」をあす設置します。

「関西領事館フォーラム」に参加するのは、近畿経済産業局や外務省大阪分室それに近畿農政局など5つの国の出先機関のほか、主に関西地方にあるアメリカやロシア、それに中国など19の国の総領事館と領事館です。
このフォーラムは年に3回程度懇談会を開いたり、関西地方をまわるツアーを企画したりして、優れた技術力を持つ企業や農業それに世界遺産などを紹介することで、企業の取り引きの拡大や観光客の増加などを目指します。
設置されるあすは初めての会合が大阪市で開かれ、国の出先機関がそれぞれ取り組んでいる業務について説明します。
また、観光庁が先月発足したことを受けて観光立国をメーンテーマに意見を交換します。
近畿経済産業局は「関西の魅力を理解してもらうことで海外の企業の誘致や観光客の増加のほか、関西の製品の輸出を増やすきっかけの場になれば」と話しています。

330名無しさん:2008/11/03(月) 20:56:25
>>329
 こういう権限を財源と一緒に地方に回してほしいんだが。

331よっさん:2008/11/05(水) 19:23:17
毎日jpより
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081105ddlk27010472000c.html
Watch!:知事訪中 精力的に“乾杯外交”中国側を飲んだ?飲まれた? /大阪
◇橋下知事訪中、上海・江蘇省4日間−−「成果は今後に出る」知事自負
 橋下徹知事の訪中(10月27〜30日)に同行した。地方政府高官らとの会談などで精力的に4日間を過ごした橋下知事に、“異変”を見つけたのは28日朝。訪中2日目にして早くも顔がむくみ、鼻筋には油が浮いている。このやつれようはもしや、うわさに聞く中国の「乾杯外交」が影響しているのではないか……。【平川哲也】

 乾杯外交とは、高官同士が酒を酌み交わし、友好を深めること。お父さんたちが「まあまあ一つ」と、やたらビールを勧める会社の接待に似ているが、相手の機嫌を損なえば国益が絡むので油断は禁物だ。日中の国交が正常化した72年、周恩来首相(当時)と乾杯した田中角栄首相(同)は、アルコール度が50度を超す茅台(マオタイ)酒に一瞬ひるんだが、「これが有名な茅台酒ですか」と続け、中国側の歓心と日本側の安どをもたらした逸話が残っている。

 橋下知事も飲んだ。いずれも府と友好関係にある上海市と江蘇省に招かれ、初日と2日目の夜に、無数の「乾杯」を響かせた。橋下知事によると、27日には、韓正・上海市長ら約10人が入れ替わり紹興酒を注ぎ、1人でボトルをほぼ1本空けたらしい。28日は、江蘇省の張衛国副省長らとの宴席で、50度前後の白酒をちょこに30杯ほど飲んだという。

 この白酒、別の機会に私も飲んだが、果物のような甘さがのどを通過すると、胃がぶるぶる震え出す。4杯目ぐらいで頭の上がぐるぐるし始め、「もういいや。おれは中国のちりとなるのだ」と自暴自棄になり、後はひたすら、ニヤニヤ笑い続ける酒だった。

 連夜の宴席はいずれも中国側の主催で、府は一銭も支払っていない。同省の南京市を訪れた際、現地ガイドの男性は「誰も知る由がないけど、行政の交際費は結構な額のはずだよ」と教えてくれた。府は4月、知事交際費を廃止したばかり。お国柄といえ、おもてなしと見るか、無駄遣いと取るかは、考え方一つだろう。

 こうした乾杯外交はかつて、中国が相手国の協力を引き出すための常とう手段だった。だが、中国が市場競争力を付けた今、よき競争相手として互恵協力を引き出す舞台へと変化している。中国には「酒を飲んだ後に本音が出る」とのことわざもある。張副省長との酒宴後にあった羅志軍省長との会談は、非公開だったが、中国との関係強化を求める橋下知事が何を語ったのかは興味深いところだ。

 橋下知事は帰国後に「酒を酌み交わした翌日、(中国側の)対応がよくなっていた。酒ばかり飲んでいたといえばそうかもしれないが、成果は今後に出ると思う」と述べた。胸襟を開いての外交が、現地での円滑な事業展開を求める大阪の企業と地方政府との橋渡しに貢献するかもしれない。そんな意図が読み取れる。11月下旬には再び、北京への訪問を控える橋下知事。あくなき乾杯外交はまだ続く。

332よっさん:2008/11/05(水) 20:28:18
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811050050.html
関西の在日米国人、一票に託した思い 米大統領選
日本国内でも5日、多くの米国人が勝敗の行方を見守るなか、オバマ氏が当選を確実にした。本国を離れて投票した人たちに一票に託した思いを聞いた。

 京都外国語大のジェフ・バーグランド教授(59)=京都市中京区=は、オバマ候補に投票した。初めてインターネットでオバマ候補の演説を聴いたときは「鳥肌が立つくらい魅了された」という。演説に希望を持ったのは、中学時代に聴いたケネディ以来。大統領に必要なカリスマ性や判断力があると感じた。

 京都で暮らして39年。「日本にいることで世界の世論が見える」と話す。イラク戦争反対やイランに対する対話重視の考え方にも共感した。「私が変える」というマケイン候補よりも、「私が先頭に立つから、みんなで変えていこう」というオバマ候補の言葉に期待している。

 神戸YMCAの英語教師、ジョシュ・オストランダーさん(29)=神戸市中央区=もオバマ氏に投票した。ニューヨーク州出身で、来日して3年半になる。

 オストランダーさんは「原油価格の高騰に加えて30〜40代の失業率も上がり、生活は苦しくなる一方。アメリカ経済は深刻な状況だが、オバマ氏なら現状を把握し、国民の立場に立った経済政策を打ち出してくれそう」と支持の理由を語った。

 同市中央区の英会話講師、クリストファー・ウェルズさん(47)は在外投票でマケイン氏に投票した。マケイン氏劣勢が伝えられる中、逆転に望みをつなぎ自宅テレビで開票速報を見守った。

 「自分はオバマ氏と同じ年齢。3年しか上院議員をしていない彼に、本当に世界一大切な大統領職を務めるだけの自信があるのだろうか。テロなどの危機があった時も対応できるか不安だ」と経験不足を指摘した。

333よっさん:2008/11/08(土) 16:35:38
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/08/20081108-003609.html
22年の大阪開催決定 JC世界会議
 平成22(2010)年の国際青年会議所(JCI)世界会議が大阪市で開催されることが7日、正式に決まった。大阪開催は昭和55(1980)年以来30年ぶりになる。大阪青年会議所(JC)では、「国際都市・大阪の発展の起爆剤にしたい」としている。

 大阪JCによると、22年11月、大阪城ホールやリーガロイヤルホテル大阪、大阪国際会議場などを会場に1週間程度の開催を予定。約110カ国から1万人以上の若手経済人の参加を見込む。「地球社会の共生」などをキーワードに、シンポジウムを行う計画だ。行政や企業にも協力を呼びかけ、市民参加型の総合エンターテインメント事業として、世界と大阪の交流を図る。

 世界会議の大阪誘致は今年1月、日本青年会議所が決定。大阪JCが22年で創立60周年を迎えることもあり、世界に大阪の存在感を示す機会にと、世界4地域で行われたエリア会議などで会員らが開催を呼びかけ、インドのニューデリーで7日開かれた今年の世界会議総会で満場一致で決まった。

 大阪JCの池田太八・世界会議招致実行委員長は、「地球規模での共生を考える大会とし、大阪、関西、そして日本の魅力を改めて地球社会に発信していきたい」と抱負を述べた。

334よっさん:2008/11/11(火) 20:48:17
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003285.html
<データ読解>強い京阪神、千里伸びる――国際コンベンション開催件数
2008/11/10配信
 大規模な会議や講演会など国際コンベンションの開催件数で関西地区の健闘が目立っている。日本政府観光局がまとめた2006年のコンベンション統計によると、上位15都市のうち関西からは6つの市・地区が入った。1位は東京23区の744件で突出しているが、2位は京都市(277)で、4位に大阪市(237)、6位に神戸市(183)が食い込んだ。

 関西で躍進が目立つのは豊中、吹田、茨木、高槻、箕面の各市で構成する「千里地区」だ。06年の開催件数は146件で、前年に比べ15%伸びた。この地区にある大阪大学内で開かれるシンポジウムなどが増えたのが大きい。大阪大は会場別の開催件数でも102件と1位だった。積極的なイベント開催が全体の数字を押し上げている。

 関西ではほかに京都大学や大阪市北区の大阪国際会議場(グランキューブ大阪)も開催件数が多い。

 国際コンベンションは医学や自然科学など専門のテーマを採り上げたものが多い。海外から外国人が多数訪れるため、空港などに近く、広い会場や宿泊施設が整っている大都市で開かれやすい。

 観光も大きなポイントになる。周辺に観光向けの魅力的な場所が多ければ、それだけ参加者が「日本」を楽しんで帰ることができる。関西は大阪や京都、奈良、神戸など各地に文化や歴史遺産が豊富で、その点でもコンベンション会場を選ぶ上で有利に働いているとみられる。

 全国的にみても国際コンベンションは増加傾向にある。年間の開催件数は06年に初めて国内で3000件を突破した。

 一方で都市間での誘致合戦も過熱しているという。宿泊や交通インフラをどう整え、国際コンベンションを開くのに適した場所としての知名度を高めるか。都市間の連携も求められそうだ。

3354丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/11(火) 21:04:43
>>334
阪大はさらに伸びます。国際的に知名度も向上。
都市別集計なので、千里地区と大阪市を分けられてるけど、都道府県別だと全国2位。
このあたりにも府市合併の必要性が見られます。

336よっさん:2008/11/19(水) 18:23:23
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081119/20081119001.html
バイオで連携強化 大阪と上海が覚書に調印
2008/11/19
 大阪府の産学官でつくるバイオ推進組織「大阪バイオヘッド・クオーター」(岸本忠三代表)は十八日、中国の上海張江(集団)有限公司とバイオ分野での連携強化に向けた覚書に調印した。

 同公司は、上海市内にある中国最大規模のバイオ産業拠点「張江バイオパーク」を運営。橋下徹知事が十月、同パークを視察し、交流を促進することで合意していた。

 覚書によると、両者はバイオ産業の発展に向けて情報交換や人材、ビジネス面での交流を展開する。

 府庁で行われた調印式では、同公司の王蘭忠代表が「大阪と上海はバイオに熱心なところが似ている。皆さんの協力で優れた成果が出る」とあいさつ。岸本代表は「両地域が世界的なバイオクラスターに発展することを期待する」と述べた。

337名無しさん:2008/11/21(金) 13:23:51
age

338名無しさん:2008/11/22(土) 01:11:37
東京一極集中が、中国一極集中になる恐れもありますけど

339移転:2008/11/22(土) 01:25:37
169 :名無しさん:2008/11/21(金) 10:03:18
>>147>>149>>163
はい、君達ダウト
中国に対してその程度の認識しかないのな
所詮島国の限界ってとこか
いいか、中国は利権になるとこには首を突っ込みたいんだ
単純だがこれ非常に大切、外交の基本
外交にあたって最も重要なのは国益すなわち利権
国民感情?そんなくだらんもんに振り回される時代じゃないんだよ
外交は奇麗事じゃないの、カネだよカネ、give me moneyだ
大阪のある関西には大いなる利権が眠ってるんだよ
しかも東京ばかり見て関西にはあまり注目してない欧米に邪魔される事も無い
彼ら中国人は利益をもたらすものに関して実にwelcomeだ
だからこちらもwelcomeすればいいだけの話だ
はっきり言う、関西人はもっと自らの利益に関して敏感になるべし
よく言われるだろう、関西人はケチだの自己中だの
いいか、それを改善しようなどとは一切考えるな
そんなバカどもの評価なんか意に介せずにもっと貪欲になれ
アングロサクソンもラテンも漢民族もみーんな自己中で利権に敏感だ
日本人だけがなぜかそれに異を唱えてるがバカの極みである
外交というのは利権のぶつけ合い、エゴのぶつけ合いだ
厳しいことを言うと関西人ですら世界標準にはまだ達してない
島国根性を捨てろ、日本人だからあれこれという実は自らの不利益を助長している意識を捨てろ
常に世界を見据えろ、その世界の骨格を担うであろう中国を見据えろ

170 :名無しさん:2008/11/21(金) 10:07:42
そうだ、>>166にも触れておくか
これを見て心底頭に来たり改善しなきゃなと思う輩はその時点で失格
ならどう思えば合格なんですかって?
「あっそ、所詮利益にならん連中に何いわれても構わん」
あくまで利益を考えよ

340移転:2008/11/22(土) 01:26:09
171 :名無しさん:2008/11/21(金) 10:12:57
>>169
「中国の一部になれ」って意見に反対してるだけでしょ
中国の一部になるのは利益にならない

172 :よっさん:2008/11/21(金) 10:13:45
>>169>>170

はい君がダウト。
 ここは、偏向報道スレであって、まったく関係無いあなたの考えを述べる演説会場ではない。
 こういう書き込みしか出来ないのなら来なくて結構。意味の無い書き込みなど必要ない。

173 :名無しさん:2008/11/21(金) 10:54:07
>>171
日本の一員でいるよりは確実に利益になる
>>172
はっきり言うが偏向報道はなくならん
奴らマスコミの大阪嫌いは筋金入りだからな
そんなもん見てればわかるだろ?
NHKですら北朝鮮ばりの偏向報道で大阪にダメージを与えてるのに
そしてこの状態は大阪にとって限りなく不利益だ
偏向報道改善なんて絵に書いた餅をいつまで求め続けるんだ?
それよりも君の愛する大阪をもっと利していくことを考えるべき

174 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:04:13
>>170
在京マスコミが美化してる白人様・・・
どれだけ厚かましいか知らないんだろうね。
抵抗できるのは大阪含む関西だけだと思うよ。
今まで通りの関西人であるべきだね。

175 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:08:57
>>171
日本の一員でいるよりは確実に利益になる
>>172
はっきり言うが偏向報道はなくならん
奴らマスコミの大阪嫌いは筋金入りだからな
そんなもん見てればわかるだろ?
NHKですら北朝鮮ばりの偏向報道で大阪にダメージを与えてるのに
そしてこの状態は大阪にとって限りなく不利益だ
偏向報道改善なんて絵に書いた餅をいつまで求め続けるんだ?
それよりも君の愛する大阪をもっと利していくことを考えるべき

178 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:30:47
>>175
言論の自由や人権があることも利益なんだよ
あんたの頭にあるのは経済的メリットだけだろ

341移転:2008/11/22(土) 01:27:07
179 :名無しさん:2008/11/21(金) 11:44:58
>>175
あのさ、「偏向報道は無くならない」ってのはある意味真実だけど
だからって指をくわえて見てる訳にはいかないでしょう。
当時あのソ連が崩壊すると誰が思ってたでしょう。
ドイツが統一すると誰が思ってたでしょう。
偏見は世の中から完全には無くならないけど、理不尽な大阪に
対するプロパガンダ報道や東京隠蔽体質に対しては異議を唱え
ていく価値はあるし、そもそもメディアを批判する行為を止め
れば、国家として危ないですよ。

181 :名無しさん:2008/11/21(金) 12:32:22
>>178
自国に利権をもたらす者に対しては中国も配慮する
あと言論の自由は諸刃の剣ということをお忘れなく
それこそやりたい放題の偏向報道見てればよくわかること
>>179
君の言う事は正しい
だがそれに費やすエネルギーはバカバカしいとは思わんかね?
そもそもそんな連中の言う事など所詮戯言と俯瞰し己の利益の確保に努める
日本の中枢が揺らごうがそれを畏怖する必要は全く無い
大阪にとって日本の中枢はある種の“敵”なのだから
>>180
ひき逃げみたいな一犯罪の矮小な話題と一緒にしないでもらえるかな
大阪含む関西の今後の戦略を論じているのだ
何メートル引きずっただのそんな枝葉の問題どうでもいい

192 :名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:31
>>175に賛成。

ここでツベコベ話してても何の進展もないことは分かった。
テレビを一日中監視しているより、個人個人の経済活動を優先させるべき。

それと将来性のある中国と手を組み、日本とはオサラバするのがこれからの大阪のあるまじき姿だろう。
個人的には韓国とも大阪は友好的になり、阪・韓・中の経済圏を創ったほうが良い。
韓国とは歴史的にも大阪との繋がりが強いのだから。

342移転:2008/11/22(土) 01:27:41
193 :よっさん:2008/11/22(土) 00:50:24
大阪あっての日本国。日本国あっての大阪。

その当たり前にすぎる大前提を忘れての議論は一切無益ですね。

194 :名無しさん:2008/11/22(土) 01:05:31
何も日本国に貢献するだけが大阪の利益ではないでしょう。
大阪の利益だけを考えればもう良いのではないでしょうか。

日本国より一番に大阪のことを考えるのが、真の郷土愛なことは誰も異論はないはずですが。

196 :よっさん:2008/11/22(土) 01:15:03
194のような意見はまったく意味が無い。
と、言うより日本国と大阪に対して大変に失礼である。
確かに今の大阪は正当に評価されていない面はある。
それでも大阪は日本国に貢献するところ大である。それは大阪の誇りとするところである。
その中のほんの一例だが大阪が毎年挙げる税収は合計すると年間約11兆円近くある。
仮に大阪が日本国からこの瞬間離脱したら日本国は破産する。
それを分かりながら大阪が日本国から離脱すべきと意見するのなら、それは「日本国への敵対行為」とでも言える『意味のない暴論の極み』である。
そのような意見を書く人は即刻ここから立ち去ってもらいたい。
はっきり言って『大阪の敵』である。
>参加資格は、紳士的であること、大阪の正確な知識があること。できれば、大阪を愛している方。
冒頭の注意書きに反する事でもあり、大阪が日本国から離脱するべきと言うが如き意見を書く者は『参加資格が無い』と断言出来る。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1226846825/

343名無しさん:2008/11/22(土) 01:40:27
経済主義、ビジネス主義は別にあっていいと思うけど

悪い面も見ているので…偏向や自虐芸人、ステレオタイプなど
彼らだってビジネスでやってるわけで、それで正当化できて
しまうような気がします

難しい問題、兼ね合いだと思いますけど。中国との関係はある程度
構築すべきでしょうし、既にそうなっていますが

344名無しさん:2008/11/22(土) 02:55:57
中国自体一枚岩じゃないからね。

345こーひー:2008/11/22(土) 09:30:17
そもそも中国が利益になるか?って話だ。
そんなに甘く無い。

三洋さえも中国で技術を吸い取られたのが、経営危機の元凶だ。
中小メーカーなどは破綻し、技術も工場も奪われた話はよく聞く。

JR東日本は、日本の技術(新幹線や車両技術)を売って小銭を稼いでいるが、
ああいいうのは「下の下」だ。
大阪経済にも不利益が降りかかるだろう。

韓国のサムソンは、液晶パクリでどれだけ
関西経済に不利益を与えてることか。

>>343
> 悪い面も見ているので…偏向や自虐芸人、ステレオタイプなど
> 彼らだってビジネスでやってるわけで、それで正当化できて
> しまうような気がします

ビジネス自体が悪いのではなくて、
マスコミ産業が東京偏重の不公正競争産業だからです。
共産中国も真っ青の、国家管理業種です。
共産中国でさえ、地方マスコミは独立してた筈。

大阪からも反撃するマスコミがあれば、
偏向や自虐芸人などは終息するでしょうが、
日本のマスコミは全て東京系列下だから、自虐はしても反撃はしない。

346名無しさん:2008/11/22(土) 09:32:47
日本よりはマシだがな(苦笑)

あのさ、ここ大阪を良くしたいと思ってる人の集まりだよね?
何で日本という枠組みで徹底的に冷遇されてる大阪が中国と組むのに神経質になるわけ?
世界情勢を見ろよ、ネット右翼じゃあるまいし日本という島国に拘りすぎ
大阪あっての日本国、日本国あっての大阪?笑わすなよ
大阪が日本に貢献したのにこのザマはなんだよ
せっかく中国という今後の世界情勢の中心国があるのにそれを度外視するとかわけわからんよ
ネット右翼みたいな中国脅威論を信じてるとしたら真性バカだな
そんな奴は大阪には不要なんでさっさと東京に移住して新風の手助けでもしてなさい

347名無しさん:2008/11/22(土) 10:33:10
そんなに中国が儲かるなら、
東京が真っ先に手を出す筈。

日本の対中貿易の数兆の赤字額が現実を物語っている。

348よっさん:2008/11/22(土) 12:09:45
ここは中国が素晴らしい国であると宣伝する場所ではありませんので悪しからず。

また日本国を分裂させたいかのような意見は大変に失礼である。
そういう意見はここでは無用である。2チャンネルなり本国中国のネットで書いていなさい。

349名無しさん:2008/11/22(土) 13:04:39
>>346
色々な考えの人があっていいんですよ?ネット右翼であろうとネット左翼であろうと
十把一絡げ的に括るのはあまり好ましくありません

対中関係、対中経済の促進はあってしかるべきだと思いますが、どうもビジネス的な
計算じゃなくて思想的な意味合いからというのだと多くの人を納得させられるかどうか
は少し疑問です

日本に拘るなという極論もいいのですが、それだと究極的に大阪というものに拘らず
個人で対中ビジネスを行えばいいともなってしまうような気がするのですが…

対中重視以上の 対中超重視 をなぜ行うかをもうちょっとよく考えた方がいいとは
思います。ただ橋下知事の自治体外交では対中重視という現実ではありますが…

350よっさん:2008/11/22(土) 13:29:46
色々な意見があっても良いが「何を書いても良い」という事ではないですよ。
そこを勘違いされぬよう。

351よっさん:2008/11/22(土) 13:36:02
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081122-OYT8T00081.htm
米駆逐艦大阪港へ
米海軍の誘導ミサイル駆逐艦「ラッセン」(9150トン、乗組員約300人)が21日、大阪港へ入港した。米軍艦の寄港は4月以来で、同港の平和利用を市議会が決議した1994年11月以降では10回目。24日まで停泊し、乗組員は市民との交流行事に参加する。

 エドワード・ドン駐大阪・神戸総領事らに出迎えられた艦長のアンソニー・シモンズ中佐は「大阪のすばらしい文化や歴史を堪能して、友好を深めたい」とあいさつ。岸壁近くでは、平和団体のメンバーら約30人が抗議活動を行った。

(2008年11月22日 読売新聞)

352名無しさん:2008/11/22(土) 14:47:39
>>350
何でも書けちゃうのがネットなので。いたしかたない面かと。含めてというか

3534丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/22(土) 15:55:50
『東京を出し抜いて、大阪は中韓と組んで経済圏をつくれ』!? 甘い、甘い。

中国にとって最大の危機は、中華経済。繁栄が没落の前兆。

人本主義の政治体制のままで、資本が集積すると中国は崩壊する
通貨管理当局内部での派閥闘争、少数民族の蜂起、軍部クーデター、外国資本の撤退、食糧危機、
13億の流民化。
皮肉なことに、マルクスの予言が中国に的中。(生産)力が(生産)体制を凌駕するとき革命が起こる。

橋下知事の言う「対中重視」は、自治体レベルの社交辞令。
中国の実情を一番よく把握しているのは、当地の進出企業。
彼らは撤退先を考えながら中国投資をしている。

大阪・日本に関しては、中韓偏重ではなく、ロシア・インド・ベトナムなどのリスクヘッジを布石して、
どの国とも等距離を置くバランス外交が好ましい。
特にロシア。オホーツクからシベリアまで無尽蔵の資源がある。日露協力を必要とする分野は多い
(海底油田・天然ガス開発、メタルハイドレート・レアメタル採掘)。
そこで横槍入れそうのなのが中国(日露接近を好ましく思っていない)。
もし、露中が対立すれば、世界にとっては不吉な前兆、しかし、日本にとってはチャンス到来。

今後、対中評価が国家存亡にかかわるだろう。
橋下知事の対中リップサービスをまともに考えるべきではない。

354名無しさん:2008/11/22(土) 15:57:30
>>346
ややこしいから「中国と組む」って表現はやめて、「日本から独立して中国に入る」って言ってください。
中国と組むのは賛成、入るのは反対。

大体、独立するなんて非現実的すぎる。

3554丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/22(土) 16:26:52
>>339
>いいか、中国は利権になるとこには首を突っ込みたいんだ

その通り。だから中国が最大の脅威。
社会主義体制だから、中国は国家としての体裁を維持できた。しかし、これからは違う。

中国には 景気変動を吸収できる金融システムがない。このまま発展すると貧富の差の拡張がコントロールできなくなる。
彼らは私欲のためなら平気で同国人を犠牲にする。 露骨に飢餓難民を海外へ追い出す政策を取る。
日本海まで彼らは押し寄せる。南部ではインド洋へ出て海賊化する。

中国は日本を『属国』としてしか見なしていないから、要注意。

>>351
大阪寄航は行事日程に入っていたでしょうが、オバマ政権での対中外交を予測する上で興味深い。
同じ民主党のクリントンは対中外交に関して神経質だった(オバマ政権での外務大臣はヒラリー夫人が有力)。
誘導ミサイル駆逐艦は、明らかに中国への最初のデモンストレーション。

>平和団体のメンバーら約30人が抗議

その中に、ここで「中国は今後の世界情勢の中心国」と御高説を述べてる人がいたのでは・・・・

356名無しさん:2008/11/22(土) 16:44:20
日本経済界だって中国重視でしょうし、昨今の食品問題視もあまりなかったり
経済主義的だとそういう考えになるのは仕方ない部分もあるのかな
それはそれでそういう考えとしか言えないけど

357よっさん:2008/11/23(日) 12:34:42
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>外国人の子どもたちへの教育支援を   (11/23 12:17)
日本で生活する外国人が増えるなか、すべての子どもたちが教育を受けられるよう支援のあり方を考えるシンポジウムが大阪で開かれています。

シンポジウムは在日コリアンのネットワークなどの主催で、開催されています。近年、日系ブラジル人や中国人ら「ニューカマー」と呼ばれる人々が増えていますが、その子どもたちへの教育は言葉の壁などもあって、さまざまな課題を抱えています。シンポジウムでは、各地の外国人学校や民族学校の厳しい運営実態が報告され、補助金がないため授業料が高く、通いにくいなどの問題が話し合われました。教育フォーラムは午後6時まで、ポルトガル語、スペイン語、英語の3ヵ国語の同時通訳付きで行われています。

3584丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/23(日) 14:11:37
こういう状況だから、親中国派が増えるのでしょう。
以下の華僑系新聞は、「日本の将来は中国が握ってる」と言わんばかりの論調:

日本に嫁ぐ中国人女性、年間1万人超―中国

2008年11月21日、厚生労働省が今年9月に発表した「人口動態統計」によると、07年の日本の婚姻件数は71万9822組で、そのうち国際結婚は4万322組。18組に1組が国際結婚をしていることになる。中国新聞網が伝えた。
中国人と日本人の国際結婚は1万2942組で、夫が日本人、妻が中国人の夫婦は1万1926組、夫が中国人、妻が日本人の夫婦は1016組だった。ここ数年、中国人女性が日本に嫁ぐケースが大幅な増加傾向にあり、01年以降は毎年1万人を超えている。同紙は、中国人女性が日本に嫁ぐことによる「効果」について、次の4点を挙げた。まず、出産に積極的であること。少子高齢化が進む日本において、国際結婚は日本の婚姻形態の重要な一部を担っている。日中カップルの出産件数は毎年増加しており、03年には3966人だったのが、07年には5411人まで増えた。
次に、農村の労働力となり、過疎化をくい止めていること。学者の統計によると、農業人口が減り続けている山形県の最上地区では、1989年には外国人の嫁が18人しかいなかったが、1995年には180人に増加し、その大部分が中国人女性だった。
さらに、日中国際交流の重要な役割を果たしていること。山形県高田町では、中国人女性が「生活支援通訳」の業務にあたり、生活、育児、医療など、当地に嫁いできた花嫁が直面する文化の違いから来る不便や衝突を解消し、社会との繋がりの補助をしている。
最後に、父母を敬うという中国の良い伝統を日本に持ち込むことにより、日本での家庭の絆を強める作用を及ぼしていることが挙げられるという。(翻訳・編集/中原)Record China11月22日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081122-00000017-rcdc-cn

首都圏が巨大な中華街に、中国人の定住傾向が高まる―日本

2008年9月17日、在日中国人向け新聞「中文導報」に掲載された東京都の外国人登録に関する最新の統計によると、首位を占める中国人の数は14万105人に達し、昨年より1万人以上も増えていることがわかった。中国新聞網が伝えた。
記事は、東京都が8月27日に発表した外国人登録に関する最新統計が引用された。それによると、東京都に外国人登録をしているのは、東京都民全体の3.12%を占める40万1919人。うち最も多いのは中国人で、昨年より1万人以上多い14万105人に達した。
居住区別に見てみると、これまで最も多かった都心の新宿区や豊島区の割合が減少し、江戸川区や板橋区、江東区に定住する人の割合が増えた。20年以上も在住するなど「長期安定型」の数は9万4490人で、全体の67.44%を占めている。出身地別では上海が2万789人で最も多く、2位が遼寧省の1万7393人、3位が福建省の1万6597人だった。
また、東京都以外の首都圏に住む中国人は、千葉県が3万6724人、埼玉県が3万9202人、神奈川県が4万6750人となっており、すでに帰化した人や日本籍を持つ日中ハーフの子供などを合わせると、首都圏だけで約35万人の中国系が住んでいると見られている。(翻訳・編集/NN)
中国ニュース通信社 Record Chinahttp://www.recordchina.co.jp/group/g24045.html

359よっさん:2008/11/27(木) 21:22:36
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
インドテロ 関西企業の対応
インド経済の中心都市ムンバイのホテルや鉄道の駅などで昨夜遅く、同時テロ事件が起き、ムンバイの警察当局によりますと日本人男性1人を含め、100人を超える人が死亡しました。
ムンバイに拠点を置く関西企業では、駐在員を自宅待機させたり日本からの出張を控えるなどの対応をとっています。
この事件で、液化石油ガスの輸入・販売を手がける東京の企業の日本人社員が現地に出張中事件に巻き込まれて死亡しました。
ムンバイはインド最大の経済都市で、インドの経済発展に伴って日本企業の進出もここ数年で急増しており、ムンバイに拠点を置く関西企業の間では衝撃が広がっています。
このうち大手文具メーカーの「コクヨ」はムンバイに、市場調査を行う現地法人があり、日本人駐在員1人と現地の従業員4人全員の無事を確認しました。
外出を控えるようにという日本総領事館の指示を受けて、きょうは業務を行わず全員を自宅待機したということです。
また「住友化学」はムンバイに農薬などを販売する現地法人があり、日本人駐在員2人と20人余りの現地従業員の安全を確認しました。全員を自宅待機にするとともに、日本からの出張も当面控えることを決めました。
さらに大手塗料メーカーの「関西ペイント」は、インドの工場を統括する現地法人がムンバイにあり、数人いる日本人の駐在員全員の無事を確認するとともに、事態が落ち着くまで自宅待機としました。鉄鋼などを扱う商社の「阪和興業」は営業拠点にしている現地法人の日本人駐在員3人の無事を確認しました。
ムンバイの市内でもテロ事件が起きた場所から離れているということで、安全に注意しながら業務を行うとしています。

360名無しさん:2008/12/01(月) 22:25:00
やっぱ政治家同士になると歴史認識はさけて通れないんだな

橋下外交 真価これから…積極性前面にPR 来年度も
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho81130a.htm?from=tokusyu
「中国との友好関係を重視していることが、政府関係者にじわりじわりと浸透している」。帰国後の記者会見でそう語った知事。

 ただ、知事が19日夜に参加した同世代の中国人数人との私的な会合では歴史認識が話題に上ったといい、翌20日に感想を尋ねた時は、「お互い相手にわからせるのは時期尚早なのかな、という認識で終わった。違いを持ったまま、しばらくいくべきかなという話になった」とも。

361名無しさん:2008/12/01(月) 22:40:50
>>360
あくまで経済での付き合いと。歴史認識を向こうに合わせる必要は皆無ですし。
橋下知事の思想から考えるとありえないことですからね。

362名無しさん:2008/12/02(火) 01:53:57
ビジネス上なら必要ないでしょう。政経では違うと一時期ありましたけど
自治体単位だと一体ですが…

363名無しさん:2008/12/03(水) 01:47:40
関西経済同友会の安保提言と内閣法制局
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/767413/

364名無しさん:2008/12/03(水) 05:56:41
大阪の都市規模、GDPは世界10〜12位なのですが、都市規模、GDP
と比較して知名度が決して高くないので知名度、ブランド力を高める対策を
取るべきです。

365名無しさん:2008/12/04(木) 00:01:32
>>364

知名度が高くないということは、ステレオタイプのイメージも少ないということですね。
見方を変えれば、これから知名度を上げてブランド力を高められるということですから、
現状の知名度の低さをメリットとして活かしてほしいですね。

366名無しさん:2008/12/04(木) 01:20:47
欧米への浸透度でしょうね。自治体外交をやるなら欧米でしょう
欧米を見据えてアジアというならわかりますけど、そこがあまり…ここがないと

橋のライトアップなどセーヌ川など見習うべきところがあると感じますけど

367よっさん:2008/12/25(木) 19:54:28
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081225/20081225003.html
大阪の魅力、立体絵巻で 上海万博 基本計画決まる
2008/12/25
 二〇一〇年の上海万博に出展する大阪府や大阪市などでつくる実行委員会は二十四日、府公館で委員総会を開き、水都・大阪の都市魅力や環境技術を「立体絵巻」として表現することなどを盛り込んだ出展の基本計画を策定した。

 同計画によると、川沿いの都市の繁栄を描いた中国の著名な絵巻物「上河図」になぞらえ、展示のコンセプトを「環境先進都市・大阪上河図」と設定。造幣局の「桜の通り抜け」や近未来の水都・大阪の都市像を映像で紹介するほか、水処理や新エネルギーなど先進環境技術を展示し、百十万人の入場を見込んでいる。

 総会には府や市、経済団体などから八人が出席し、橋下徹知事が「上海の人は大阪に興味を持っている。万博で大阪、関西の魅力を十分に伝えたい」とあいさつ。橋下知事は上海万博の事務局に提出する出展契約書に署名し、来年一月に上海を訪れる大阪市の平松邦夫市長に手渡した。

 実行委員会は今後、基本計画に基づき、本年中に詳細な実施計画を策定。来年十一月ごろにパビリオンの着工を予定している。

368よっさん:2008/12/26(金) 20:35:00
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081226-OYT8T00016.htm
環境と水都大阪 上海万博でPR
 2010年に中国・上海で開かれる上海万博に共同出展する府と大阪市などは、基本テーマを「環境先進都市・水都大阪の挑戦」とし、1980年代に生まれた現地の若者を主なターゲットにすることなどを盛り込んだ展示計画を承認した。

369よっさん:2009/01/05(月) 09:18:50
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html
イタリア紹介のイベント開催へ
関西とイタリアとの結びつきを強め、観光客の誘致などにつなげようと、イタリアの魅力を紹介するイベントが、ことし、大阪や京都などで開かれることになりました。

イタリア政府は、おととし、イタリアと日本の関係を深めようと、イタリアの芸術や音楽を紹介する大規模なイベントを東京を中心に開きました。
今回は、まだ浸透が薄い関西を中心に行うことにしたもので、芸術や文化、それに科学技術といったイタリアの魅力を紹介する約40の展覧会やフォーラムを、ことしの秋から来年の初めにかけて開くことになりました。
このうち、大阪では、天文学者ガリレオ・ガリレイにまつわる展覧会が開かれるほか、京都では、ローマの美術館から借り受けた美術品の数々が展示されることになっています。
イタリア大使館は「関西でイタリアの魅力をPRすることで、関西からの観光客の増加や貿易の振興につなげていきたい」と話しています。

371名無しさん:2009/01/16(金) 17:08:58
アジア各国の法整備を支援 NHK関西ニュース
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
アジア各国で法律の制定や法律家の育成を支援している専門家がきょう、大阪で今後の活動について話し合い法務省の担当者は法律家のOBを活用して支援を拡大させる考えを示しました。

この会議は、大阪を拠点にアジア各国に専門家を派遣して法制度の整備などを支援している法務省の法務総合研究所国際協力部が開いたもので、実際に支援にあたった専門家や学識経験者などが出席しました。
この中で法務省の黒川弘務審議官は「支援に関する各国の要望は多様化しており、派遣する人材の育成が課題になっている。法律の知識を持った退職者を登録して各国に派遣する事も検討したい」と話し、裁判官や検察官のOBを活用して支援を拡大する考えを明らかにしました。
またUNDP=国連開発計画の法律アドバイザーで現在ベトナムで活動しているニコラス・ブースさんは、「ベトナムでは各国の支援で法律の整備は進みつつあるが、それを適切に活用できる法律家の育成は十分ではない。多くのアジア諸国で同じような状況だ」として、法律家の育成に対するさらなる支援を求めました。
会議では、アジア各国への支援をさらに進めていくことを確認しました。

372よっさん:2009/01/21(水) 09:10:26
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
きょうの関西
【大阪】
日本の介護を担う人材としてEPA=経済連携協定に基づいて来日したインドネシア人たちが大阪で介護の実習に取り組みます。
田尻町にある研修施設では来日した56人のインドネシア人が、半年前から日本語の勉強を続けてきました。きょうからはお年寄りを車いすからベッドに移動させるなどの介護の実習に取り組むことになっていて、今月末から全国の老人ホームなどで働き始める予定です。

373名無しさん:2009/01/21(水) 09:21:47
中国駐大阪総領事鄭祥林氏―環境政策、堺に学ぶ(エコー)
2009/01/21, 日本経済新聞 

▽…「(堺市に関西電力とシャープが計画中の)太陽光発電所が完成したら見に来たい」。二〇〇八年十二月に着任した鄭祥林・中国駐大阪総領事は同市を表敬訪問し、こう語った。社交辞令として発言したのではなく、自国に情報を持ち帰り、都市の環境政策に役立てたいからだ。
 
▽…「中国の多くの都市はエネルギーの効率的な使用が課題」という。堺市などの例を参考に「中国の都市で太陽光発電所で発電した電力を地域内の住宅などに供給できないか」と夢を思い描いている。

374よっさん:2009/01/30(金) 19:22:09
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000901300002
河内長野の米国・姉妹都市に日本庭園
 河内長野市と姉妹都市提携を結んでいる米中西部インディアナ州のカーメル市で、友好のシンボルとなる日本庭園造りが市民の手で進んでいる。これを知った河内長野市民は渡米して庭造りの助言をするなど支援に乗りだし、寄付を募って数寄屋門と石灯籠(とうろう)を贈呈することにした。4月には現地で両市民が一緒に数寄屋門を組み立てる。

 06年、カーメル市の姉妹都市委員会の会員が、日本庭園造りを発案。市民から寄付を募り、市庁舎そばの池を利用してスタートした。ところが、日本庭園について詳しい知識を持つ人がおらず、書籍やシカゴにある日本庭園を参考に見よう見まねで進めていたという。

 河内長野市で石材業を営む辻秀和さん(60)が助言役を買って出たのは翌07年。辻さんは市国際交流協会の会員で、協会を通じて庭造りのことを知った。自費で現地を訪問し、庭園内に橋や滝を設けることを提案したほか、石を多く配置することや樹木の刈り込みなどについても細かくアドバイスした。

 一方、市国際交流協会は市民から寄付を募って数寄屋門と石灯籠を贈ることを決定。これまでに約200万円が寄せられたという。完成したヒノキ造りの数寄屋門はベテランの宮大工が手がけた本格的な出来栄えで、幅約4メートルもあるため解体して運び、現地で組み立てる。両市の交流が始まって15周年になることから、記念式典も催される。

 辻さんは「ただ物を贈るだけでなく、いっしょに汗を流すことで本音が出て、深いきずなが生まれる」と現地での共同作業を楽しみにしている。また今秋には、カーメル市民が日本庭園の勉強のために来日することになっていて、「庭園をきっかけにした交流をさらに深めていきたい」と話している。

 市国際交流協会(0721・54・0002)では3月末まで寄付を募っている。

375よっさん:2009/01/31(土) 17:35:29
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090131/20090131001.html
留学生の不安解消へ 在学生がサポート 関大
2009/01/31
 大学の在学生が、外国人留学生の生活面や勉強面をサポートする体制が大阪府吹田市の関西大でスタートし、学内コミュニティーの活性化に役立っている。

 同大では近年、正課教育を重視して授業に出席する学生が増加する半面、学園祭やスポーツの応援といった課外活動に参加する学生が減る「現代の若者気質」が顕在化。そこで、二十一世紀にふさわしい学生文化の構築を目指し、環境づくりを進めてきたという。

 二〇〇七年度には、文部科学省「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」に、学生が求める支援を学生自ら実践するプログラム「広がれ!学生自立型ピア・コミュニティ」が採択された。

 その一環で、同大国際部は昨年十月、外国人留学生サポート体制「国際コミュニティ“KUブリッジ”」をスタートさせた。

 同大で学ぶ五百人余りの外国人留学生をサポートするのは、約百人の応募の中から選ばれた三十人。

 これまで学内を案内する「キャンパスツアー」や、日本の文化を紹介する交流会を学生自らが企画。書道やたこ作りをはじめ、浴衣の着付け体験など、留学生に日本を知る機会を提供した。

 交流会に参加したルーベン・カトリック大(ベルギー)のコンノリ・デビッド・マシュさん(25)は「日本の文化に直接触れることができて、とても楽しかった。今後もこのような機会があればぜひ参加したい」と笑顔。

 勉強面では、学年末試験のリポート作成のサポーターとして、留学生の日本語添削を実施。〇九年四月からは、留学生を生活面でより緊密にサポートしようと、メンバー一人が留学生数人を担当する「留学生支援パートナー」を導入する予定だ。

 KUブリッジ・リーダーの上村加奈子さん(21)は、自身の留学時に勝手が分からず戸惑った経験から「同じ不安を感じてほしくない」と強調。「支援した皆さんが留学して良かったという気持ちで帰国し、将来、また日本を訪れてくれるよう頑張りたい」と意気込みをみせている。

376よっさん:2009/01/31(土) 17:36:16
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090131/20090131004.html
日英ガールスカウト交流 ゲーム、ダンスで相互理解
2009/01/31
 日本と英国のガールスカウトが交流する「UKday(ユーケーデイ)」(ガールスカウト日本連盟大阪府支部主催)が二十五日、大阪市中央区森ノ宮中央二丁目の府立青少年会館で開かれ、両国のガールスカウトのメンバーら約百二十人が友好を深めた。

 イベントは両国のガールスカウトが、自国のゲームやダンスなどを紹介し、相互理解を深めるのが目的。同連盟に属する各支部が、青少年交流のために一九九七年度から開催する「UKガイド交流事業」の一環として、行われた。

 会場は英国旗「ユニオン・ジャック」が数多く飾られ、同国の茶の文化が紹介された。日本の子どもらはイングランド、ウェールズなど四つの地方からなる同国の風土を、陣地取りゲーム、各地方の旗などから学んだ。また日本文化として書道、そろばんの体験コーナーが設置された。

 英国のガールスカウト・リーダーのアラナ・グリンドレイさん(27)は、「帰国したらみんなに、西洋文化とまったく異なる日本を紹介したい。大阪は親切で優しく、礼儀正しい人ばかりだった」と笑顔を見せた。

 同支部の高木紀代子支部長(68)は「国際的な交流を通してお互いの違いを認めることが、成長につながる」と交流の意義を強調した。

377名無しさん:2009/02/01(日) 21:34:26
■外交方針、府が初策定
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090201-OYT8T00042.htm
東南アジアも視野
 府は、自治体外交の方向性を示す外交方針を発表した。策定は初めてで、橋下知事の「アジア重視」の姿勢に沿い、これまでの中国に加え、韓国や台湾、東南アジアでも観光PRを行ったり、在阪企業の環境技術を売り込んだりすることを盛り込んだ。

 「アジアとのつながりは大阪がナンバーワン」を基本方針とし、国家間の外交とは別に、観光や経済、防災など幅広い分野でアジアの都市と友好を深め、相互利益の実現を目指す。欧米の都市とはバイオ産業などに特化した交流を進める。

 橋下知事は2009年度、アジアに3回の出張を予定している。

(2009年2月1日 読売新聞)

378よっさん:2009/02/02(月) 22:15:16
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090202/20090202003.html
「春節祭」盛大に 新春ムードを堪能 大阪中華学校
2009/02/02
 大阪市浪速区敷津東一丁目の大阪中華学校で一日、旧正月を祝う恒例行事「在阪華僑春節祭」(同実行委員会主催)が盛大に行われた。在阪華僑団体や同校生徒や関係者をはじめ、大勢の一般市民らが来場。勇壮華麗な獅子舞など多彩なアトラクションや飲食屋台の味を楽しみながら華やかな新春ムードを堪能した。

 在阪華僑の子孫や日本の人々に伝統を伝えるとともに文化の相互理解や親善の場として開かれており、今年で九回目。

 会場では、爆竹のごう音を合図に、同校生徒が二人一組で演じる獅子舞が登場。どらや太鼓のリズムに乗せて人込みの中を練り歩き、二人が息を合わせて高く伸び上がるなど、躍動感あふれる演技の数々を披露した。特設ステージでは台湾現代人形劇や生徒らによる舞踊、楽器演奏なども繰り広げられ会場は華やかに。また肉まんやスープなどの飲食屋台や観光案内など約二十のブースも設けられ、いずれも大好評だった。

 中華民国留日大阪中華総会の洪勝信会長は開会のあいさつに立ち「日本と華僑の皆さんに旧暦の伝統の風習を精いっぱい楽しんでもらい、共に春節祭を祝ってほしい」と呼び掛けた。

382名無しさん:2009/03/05(木) 20:20:10
外国人学校にも学割を 市民団体、JR西日本へ要望

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090305/edc0903051622005-n1.htm

msn産経ニュース 2009年3月5日

外国人学校を支援する市民団体が5日、JR西日本の本社(大阪市北区)を訪れ、ブラジル人学校やペルー人学校などの児童生徒にも、学割定期乗車券を認めるよう要望書を提出した。
提出したのは「外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク」(東京都新宿区)と特定非営利活動法人(NPO法人)「コリアNGOセンター」(大阪市東成区)。
要望書は「外国人学校は、受け入れ態勢が不十分な日本の公教育に代わるセーフティーネットの役割がある」と指摘。近年急増しているブラジル人学校などを学割が適用されるJRの「指定学校」に含めるよう求めている。

386名無しさん:2009/03/14(土) 08:35:56
大阪府と上海市が職員交流へ
NHK関西のニュース2009年3月14日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
大阪府は、友好都市の関係を結んでいる中国・上海市との間で、観光や環境などの分野でそれぞれの担当職員を相互に派遣して現地研修を行う職員交流を始めることになりました。

大阪府と上海市は、昭和55年に友好都市の関係を結び、橋下知事も、これまでに2度上海を訪問するなど重視しており、上海市側と関係を強化するため、職員を相互に派遣することで一致しました。そして、調整の結果、上海市からは、あすから今月28日までの2週間、30代と40代の中堅職員3人を大阪府に派遣する一方、府からは、今月18日から31日まで、30代の職員3人を上海市に派遣することになりました。
双方の職員とも、経済と観光、環境の分野を担当しており、研修では、観光客の誘致や都市環境の問題などについて、担当者から説明を受けたり施設を見学するなどなどそれぞれの取り組みの現状を学ぶことにしています。
大阪府は、平成21年度も上海市との職員交流を継続したいとしており、大阪府国際室は「同じ分野で生かせるメリットを見つけながら、上海市との関係を強化していきたい」と話しています。

394名無しさん:2009/04/09(木) 18:46:00
フランス総領事館が京都へ、オフィス賃料の節減で
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090409-OYO1T00723.htm?from=main3

 在大阪・神戸フランス総領事館(大阪市中央区、館員6人)がオフィス賃料の節減を理由に来年1月、京都市内に移転することがわかった。西日本を管轄する総領事館、領事館を多くの国が大阪に置く中、主要8か国の「流出」は2007年にカナダが領事館を閉鎖して以来2例目で、今後、拍車がかかる可能性もありそうだ。京都では初の総領事館となる。

 仏大使館などによると、大阪城そばの高層ビルにある総領事館を、京都大近くの関西日仏学館(京都市左京区)内に移す。経済分野の機能は残す方針で、フィリップ・フォール駐日大使が近く関係先に説明する。

 大使は仏大使館のホームページで、パリの姉妹都市・京都に移ることで「フランス人と日本人との交流が一層広がる」と説明。移転理由は「賃貸料の節約」としているが、経済力を増す名古屋の存在を考慮し、関西・中部圏を統括するのに中間の京都が有利との判断もあったとみられる。

 移転先の同学館は1927年、高名な詩人だった当時の駐日大使ポール・クローデルらが設立。文化の普及や交流の場として仏政府が運営している。

 外務省などによると、関西には多い時で30か国以上の総領事館、領事館があったが、現在は19か国で、うち大阪は17か国。

 大阪府の重枝豊英・国際交流監は「大阪の国際化や、ビジネスチャンスを得る上で重要な存在。できれば残ってほしいが、文化に力を入れている国なので京都がいいと判断したのだろう」と話している。

(2009年4月9日 読売新聞)

397名無しさん:2009/04/27(月) 01:33:22

豚インフル WHO緊急会議へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240663915/

死亡率高い!感染者の5%とかinメキシコ
スペイン風邪のように人類の半数が感染するとすると、死者数は、恐くて書けません。

399hamaii:2009/05/01(金) 10:05:42
琉冤澎灼 勿杆� 餅枳 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

400hamaii:2009/05/02(土) 10:05:53
琉冤澎灼 勿杆� 餅枳 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

401nokoi:2009/05/04(月) 10:06:11
餅枳 勿杆� 琉冤澎灼 参� の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能

402名無しさん:2009/05/05(火) 03:42:01
豚インフルって、畜産業者からクレームが来て
別の言葉になるそうな。

403なみえ:2009/05/05(火) 17:35:27
最近気になり出して、けっこう
通ってます^^。
左の方がオススメです!

ttp://cutiebitch.com/aab/

私はかなりたのしんでます♪。。

4044丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/05/29(金) 07:29:51
以下の記事はとくに大阪関連ではありませんが、日本が置かれている状況の重大さをかんがみてここに紹介します。

軍事転用可能な技術情報、大学・企業に流出監視を義務付け
 政府は、大量破壊兵器の開発など軍事転用の恐れがある技術や情報の管理を強化することを決めた。
 大学や企業、研究機関に対し、技術情報を管理する部門の設置を国の規則で義務づける。核開発を進める北朝鮮などの国への不正な物資の輸出が問題となる中、先端研究を行う大学などからも不正流出が起きる可能性を踏まえ、規制強化が必要と判断した。安全保障上の理由による科学分野への情報規制は初めてとなる。
 この規制は、今国会で改正された外国為替及び外国貿易法(外為法)が、経済産業省に対し、技術情報の流出防止の基準を設けるよう求めたのを受けたもの。経産省は、特定分野の情報流出をチェックする管理部門の設置を関連省令で義務づける。
 管理部門の監視対象となるのは、核や生物・化学兵器につながる原料と装置、ミサイルや無人飛行機に必要な航法・推進装置など15分野。これ以外でも、安全保障にかかわると判断される場合は対象になる。
 現行法では、日本に短期滞在する外国人が技術や情報をUSBメモリーや電子メールで送付したり、帰国した外国人が第三者に情報を提供したりする行為は規制できない。新しい規制では、日本人、外国人を問わず、こうした行為はすべて対象となり、経産省の許可が必要となる。
 研究機関などに置かれた管理部門は、海外への情報提供が法令に違反していないか確認を行う。提供先の入手の意図も確認事項に含められる見込み。不正な流出が発覚しながら放置するなど、改善命令に従わない機関の責任者には、6か月以下の懲役か50万円以下の罰金が科せられる。
 研究機関では、留学生や外国人研究者が安全保障上問題のある情報に触れる機会を制限する可能性もある。また、管理部門が職員らの電子メールを閲覧した場合に、個人情報の保護や研究の公開性と、どう整合性を持たせるかなど、制度面の課題は多い。
 規制強化を受け、文部科学省は、有識者を招いた「安全・安心科学技術委員会」で、大学などの技術情報管理のあり方について検討を始める。
(2009年5月29日03時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090529-OYT1T00046.htm?from=top

>研究機関では、留学生や外国人研究者が安全保障上問題のある情報に触れる機会を制限する可能性もある

これはみなさんの身近にありうる出来事。 とりわけ、大学・企業の研究者の方々。

405名無しさん:2009/06/06(土) 23:54:42
>>394
マスゴミきもいね、もう終わった名古屋ってWW
一箇所増えそうだ

南ア、関西に領事館――場所など年内に決定
2009/06/06配信

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000175.html

406名無しさん:2009/06/06(土) 23:57:37
ゴミ売りって今だに名古屋マンセーかW
名古屋民主主義人民共和国は気持ち悪いのだが経済って愛知はボロボロだよ

407名無しさん:2009/06/08(月) 09:35:54
産経関西2009年6月 8日
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/08/20090608-010813.php
南ア、関西と交流熱望 W杯サッカー開催契機に 領事館の開設構想も
 サッカーの日本代表が出場を決めた2010年ワールドカップ(W杯)を開催する南アフリカが関西との経済、文化交流を熱望している。5日に来阪したガート・グロブラー駐日特命全権大使が「南アと日本が関係を深めるうえで、関西は外してはならないと感じている」と話し、将来的に関西に領事館を設ける構想を披露した。

 グロブラー大使はラグビーU−20(20歳以下)世界選手権に出場している南アチームの激励を兼ねて大阪入り。大阪府や大阪市のほか、関西の経済団体などを訪問し、関係強化を図りたい意向を伝えた。5日に大阪市内のホテルで開かれた会見では、領事館を設けるため、今年中に場所などを検討するチームを派遣する予定を明らかにした。

 また、現在は関西国際空港と南アを結ぶ直行便は廃止となっているが、「関空になるか成田になるかは分からないが、(W杯が開幕する)2010年に間に合わせるように関係省庁と調整を進めている」と直行便復活を示唆した。

 南ア大使館によると現在、同国に進出している日本企業は約80社。関西からもいくつか進出しているが、ほとんどが大手企業。一方で、W杯競技場を覆う膜状の屋根を製造する太陽工業(大阪市淀川区)のような存在もあり、グロブラー大使は「関西には(関東にはない)特殊な技術を持った会社が多くある。南アにとって関西は大きな潜在能力を秘めている」と自国への投資増にも関心を寄せている。

 また、南ア観光局日本地区事務所も関西からの観光客増を見込み、W杯開幕1年前となる11日に大阪市内のホテルに関西の旅行業関係者を招き、ワークショップを開催する。サファリなど同国内の観光資源をアピールし、ツアーなどを企画してもらいたい意向だ。

4084丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/18(木) 22:57:30
北、攻撃するなら日本=若手将校が影響力−米専門家
6月18日12時25分配信 時事通信
 【ワシントン17日時事】米シンクタンク「国際政策センター」のセリグ・ハリソン・アジア研究部長は17日、下院外交委小委員会で証言し、「北朝鮮との戦争があるとすれば、北朝鮮が攻撃するのは韓国ではなく日本だ」との見方を示した。ハリソン氏は今年1月に訪朝し、北朝鮮の政府や軍部高官と会談している。
 同氏は「金正日総書記が病気で日常の公務を減らしてから、海外経験のない国粋主義的な若手将校たちが指導部で強い立場にある」と指摘。これらの将校は、金総書記が2002年、訪朝した小泉純一郎首相(当時)に日本人拉致問題を認め、謝罪したことに憤激していたと述べた。
 さらに、国連安保理制裁によってこれらの若手将校が一層立場を強め、「日本との戦争になった場合の北朝鮮の軍事力について、非現実的な分析を行っている」と警告した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000062-jij-int

北朝鮮、攻撃対象は日本 若手将校は国粋主義的 米専門家証言
産経新聞  2009/06/18 09:55更新
 今年1月に北朝鮮を訪問した米国の朝鮮半島問題研究者、国際政策センターのセリグ・ハリソン氏は17日、米下院外交委員会の公聴会で証言し、北朝鮮が戦争状態に陥った場合、韓国ではなく日本を攻撃するとの見方を明らかにした。
 金正日総書記の健康状態悪化後、「反日感情が強く国粋主義的で、海外経験のない若手将校らが政権内で立場を強めた」ことが理由だという。ハリソン氏は取材に対し、訪朝時に知り得た「政権内の傾向」からの類推だと説明した。
 証言でハリソン氏は、若手将校らは金総書記が2002年に日本人拉致を認め「謝罪したことに憤慨」しており、「日本と紛争になった場合の北朝鮮の能力を非現実的に(高く)評価し、他の高官らを憂慮させている」と述べた。
 ハリソン氏は「国連制裁の結果、事態が悪化した場合、北朝鮮は報復として韓国ではなく日本か在日米軍基地を攻撃するだろう」と予測した。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/267595/

409名無しさん:2009/06/18(木) 23:30:26
先日の橋下知事と各国領事?トの懇談会はのってないのかな?

4104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/21(日) 01:37:51
伊で拘束2邦人、所持していた13兆円分「米国債」は偽造
6月20日10時28分配信 読売新聞
【ワシントン=岡田章裕】巨額の「米国債」を無申告でイタリアからスイスに持ち出そうとした
日本人2人がイタリアで拘束された事件で、米財務省は19日、「米国債」が偽造券であること
を明らかにした。ロイター通信が報じた。
 日本人2人は今月3日、約1340億ドル(約13兆円)相当の「米国債」を持ち出そうとして、
伊財務警察に拘束された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000294-yom-int

【寸評】
米国は企業救済と公共投資のため膨大な国債を発行した。
そのドサクサに紛れて・・・・・という計画だったのだろう。

「日本人2人」とあるが、「純粋な」日本人であるかどうかはわからない。
わたしが連想したのは、北朝鮮のドル紙幣偽造。
紙幣を偽造する技術があるなら、国債偽造もできるだろう。

この事件と前後して、19日、北朝鮮不審船を検査するため、佐世保停泊中の米国艦を派遣するとの
米国防総省高官談話が報じられた。
「17日に北朝鮮の港を出港し、現在は中国沖の公海を南下中」 とされる北朝鮮発の不審船は、
「大量破壊兵器の関連物資」 を積載している恐れがあると。
6月20日21時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000765-yom-int

二つの事件は関連があるのではないか?

なぜ 「中国沖の公海を南下中」 なのか? 寄航先は?
「関連物資」 であるから、必ずしも、それ自体が殺傷能力があるわけではない。
目的地で製造するのだろう。
その目的地が不気味。 イランは遠すぎる。まさか、中国?

なぜ、米国は自信をもって、「大量破壊兵器の関連物資」 載積を示唆できるのか?
「関連物資」 は米国製だったかも知れない。
わざと北朝鮮の購入を誘い出すため、あらかじめ流出ルートを予めチェックしていたのでは?

わたしは、オバマ政権成立後の北朝鮮の動きに関心があった。
軍縮を謳う民主党の大統領が誕生すると、軍事プレゼンスの空白化を突くリアクションがあった。
ケネディ就任後のキューバ危機(1961)、 カーター就任後のアフガニスタン紛争とイラン革命。
今回は、北朝鮮が米国プレゼンスへの挑戦者となると予感していた。
しかも、今回は軍事だけでなく金融をも巻き込むと。
今年から来年にかけて北朝鮮をめぐって一荒れありそう。

411名無しさん:2009/06/24(水) 13:44:46
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html
“元気な関西”海外にアピール
新型インフルエンザのあと元気を取り戻した神戸をはじめ、関西を海外にアピールしようと台湾のテレビ局が招かれ、きのうから取材を始めました。

これは、関西の自治体や経済団体で作る関西広域機構などが、台湾のテレビ局「中華電視」や「三立電視」などを招いたものです。
取材クルーは、きのう、神戸市役所を訪れ、矢田市長に対して新型インフルエンザの影響で減った観光客を呼び戻すための計画などについて質問していました。
このあと、新型インフルエンザで休校になった神戸市内の公立高校を訪れ、教頭から話を聞いたり、元気に部活動をする生徒の様子などを取材していました。
三立電視のヤン・ショウチン記者は「神戸にはまだ予防のための消毒液が置いてあると思ったのにまったく無かったのでびっくりしました。新型インフルエンザ被害からの回復の早さに驚きました」と話していました。
台湾のテレビ局はあすまで京都や大阪を取材し、台湾のニュース番組などで放送するということです。

4124丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/25(木) 18:28:07
米追跡中の北朝鮮船検査「同盟国と事前協議」 米報道官
 【ワシントン=村山祐介】米国防総省のモレル報道官は24日の会見で、禁輸対象の武器積載の疑いで米軍が追跡中の北朝鮮船籍の貨物船カンナム号への貨物検査について、「同盟国や友好国と共同で決めることになるだろう」と述べ、日本や中国などの6者協議参加国を含む主要国と事前協議した上で判断する方針を示した。
 国連安全保障理事会の制裁決議採択と同様、中国やロシアの出方が焦点となる可能性がある。
 報道官は会見で、カンナム号追跡の事実を確認。貨物検査については「まだ決めていない。我々は長い目で見ている」と述べ、関係国間の合意形成を重視する考えを強調。同船の現在地や行き先については言及を避けた。
 クリントン国務長官は同日、楊潔チー(ヤン・チエチー、チーは竹かんむりに褫のつくり)・中国外相、ラブロフ・ロシア外相と相次いで北朝鮮情勢について電話会談。オバマ大統領も23日夜にラッド豪州首相と電話で協議した。
 一方、オバマ大統領は24日、ブッシュ前大統領が昨年6月に発令した北朝鮮の資産凍結などの制裁措置について、「脅威が続いている」として失効させず1年間継続させると発表した。
Asahi com2009年6月25日13時48分
http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY200906250170.html

【寸評】
オバマ政権の国際戦略の前哨が、イランと並んで北朝鮮。
米国の対北朝鮮戦略には、対中国がある。
クリントン国務長官の狙いは。北朝鮮問題を多国会議にかけることによって、
中国に態度を明らかにさせること。

>同船の現在地や行き先については言及を避けた

この発言は暗示的。

4134丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/25(木) 21:38:11
北朝鮮船、行き先はミャンマーか 米メディア報道
 【ワシントン=村山祐介】複数の米メディアは23日までに、米軍が追跡中の北朝鮮船籍の貨物船カンナム号がミャンマー(ビルマ)に向かっているとの米政府筋の見方を伝えた。ミャンマーは北朝鮮の武器輸出先の一つとされ、米政府は同船が違法な武器を積んでいる疑いを強めているとみられる。
 FOXニュース(電子版)は22日、国防総省高官の話として、同船が中国・上海の南方の海上にいると指摘。軍関係者の間で、マラッカ海峡を経由してミャンマーに向かっているとの見方が浮上していると報じた。23日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルも米政府筋の話として、同船がミャンマーに向かっていると見られると指摘。ミャンマーの港や空港が、これまでも北朝鮮の武器密輸の中継地になってきたとした。
 また、同紙によると、複数の国防総省筋が、同船の追跡に当たっている横須賀基地所属のイージス駆逐艦ジョン・S・マケインに加え、哨戒機を伴った同基地のイージス駆逐艦マッキャンベルも出動準備に入ったと語ったという。
朝日コム2009年6月24日11時22分
http://www.asahi.com/international/update/0624/TKY200906240110.html?ref=reca

【寸評】
>ミャンマーの港や空港が、これまでも北朝鮮の武器密輸の中継地
ミャンマーは 「中継地」。 最終密輸先はイラン? 
北朝鮮とイランが結びつける線が浮かび上がれば、米国国防省は支持を得られる。
軍縮を訴えてきたオバマには、外交 (軍事?) 介入するための口実ができる。
そして、北朝鮮船の密輸ルートとされる航路は、中国が野心燃やす海域と重なる。
東シナ海〜マラッカ海峡〜インド洋をめぐる米中確執の序奏かも。
対中包囲網のための伏線か?

4144丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/26(金) 23:38:54
「課題解決型国家」を目指せ=中国に抜かれる日本の針路−通商白書
 経済産業省は19日の閣議に2009年版通商白書を報告した。名目GDP(国内総生産)で世界3位の中国が来年には日本を追い抜くとの国際通貨基金(IMF)の経済予測を踏まえ、「『世界2位の経済大国』としての(日本の)地位も残りわずか」と、日中逆転に初めて言及。その上で、日本の針路として「課題解決型国家」を掲げ、地球温暖化をはじめ世界が直面する問題の解決に貢献することで存在感を示すよう訴えた。
 白書は、日本は「ヒト、モノ、カネ、ワザ、チエの提供」を通じ、「世界の課題を解決しつつ、日本の利益にもなる」ビジネスモデルを構築すべきだと主張。こうした課題解決型国家の役割として(1)太陽光発電、エコカー、省エネ機器、水処理など先進技術を海外に普及(2)開発途上国の社会資本整備や資源開発へ資金を供給−などを例示した。(2009/06/19-09:29)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061900148&amp;rel=y&amp;g=soc

4154丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/06/26(金) 23:40:23
【寸評】
中国問題は経済から政治に発展する。
日本のGDPが抜かれると、一番あわてるのは、日本よりもアメリカ。
「次はわが身か」 という意識もあるが、それ以上に、
「日本がアメリカを捨て、中国にすりより反米に転じるのでは・・・」 という
不安心理はいまでも米国にある(ハンチントンの『最悪のシナリオ』)。
それを阻止するために、日米同盟の強化を図るだろう。
アメと暗黙の恐喝がアメリカから来る。

米国の社会保障の荒廃は思ったよりひどかった。
弱者救済を旗印にするオバマにとって、
国営化・世界市場マネーの米国吸収だけでは、まだ多難。
保護貿易守護へ傾いている。しかし、他の先進国、日本・西欧は排除せず、
最大の債権国・中国狙い(クリントンの思惑)。
対中輸入関税をかけるのに痛みはない(困るのは日本)。
GDP下方修正で中国市場が狭くなれば、日本にはね返る。
さらに、日本vs中国の資源争奪戦が激化して、米国は日本支持の姿勢をとる。

中国GDPに抜かれるのは、痛くもないが、それをめぐる国際情勢の変動を読め
なくては。
政局不安だが、日本の為政者はこの状況についていけるか?

416名無しさん:2009/07/06(月) 11:28:57
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/06/20090706-011977.php
2009年7月 6日

留学生の就職支援、キタで「人財資金構想」開講式
 アジア各国の留学生に、日本語教育や日本企業への就職を支援する国のプロジェクト「アジア人財資金構想」の開講式が5日、大阪市北区の阪急ターミナルスクエアで開かれた。大阪や奈良、和歌山の16大学から選抜された留学生ら約60人が出席し、「日本とアジアの架け橋に」と相互交流を深めた。

 日本企業で活躍できる優秀な人材を育成するため、国が平成19年から全国の各生産本部で展開している事業。2年間にわたって、ビジネス向けの日本語研修やキャリアカウンセリングなどのプログラムを行っており、今回で3期目。

 開講式では、近畿経済産業局産業人材政策課の内海美保課長が「経済の悪化に伴い就職活動が厳しい状況ですが、初志貫徹という言葉を忘れず頑張ってください」とあいさつ。事業内容の説明のあと、留学生がそれぞれ自己紹介と将来の目標などを発表した。

 大阪府立大3年の中国人留学生、李泳辰さん(24)=堺市北区=は「中学、高校と日本語を学び、それを生かせる仕事を希望しています。日本と中国は近く、文化の違和感もないと思いますので、両国の交流に貢献できれば」などと話していた。

417名無しさん:2009/07/06(月) 14:58:13
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000663.html
インド、成長する新天地
2009/07/05配信
 世界的な景気の落ち込みにもかかわらず、経済が拡大するアジアの新興国。その中で、旺盛な内需を中心に底堅い成長を続けるインドをにらんだ企業・経済団体の動きが関西でも目立つ。インドには既にパナソニックや日清食品など大手企業が進出しているが、前週はさらに神戸製鋼所が販売拠点を設立したとの発表があったほか、大阪市の外郭団体が中堅・中小企業のインド事業を支援する「インドビジネス相談室」を大阪市内に開設したことも報じられた。

 神戸製鋼所は神鋼商事とともに、インドで製鉄機械などの販売拠点となる新会社を西ベンガル州のコルカタ市に設立し、6月30日に営業を始めた。神鋼がインドに拠点を設けるのは初めてという。インドの鉄鋼需要は緩やかな成長を続けており、2020年には現在の4倍の年2億トンに拡大する見通し。2億トンは日本の足元の内需の2〜3倍に当たる。インドの新規の製鉄プラントは同州周辺に集中しているため、地元で重点的に営業する考えという。

 最近の動きでは神鋼のほか、住友金属工業が今月下旬、ニューデリー郊外で自動車向けクランクシャフトの生産開始を予定している。住金がインドに生産拠点を設置するのは初めてで、現地部品メーカーと合弁会社を設立した。同シャフトはエンジン駆動を支える基幹部品。工場の生産能力は年80万本で、4年後のフル生産を目指すという。住金はインドの自動車市場について、08年に年230万台だった生産台数が12年には年300万台に増えると予測しており、販路開拓を進める。

 テント建築施工の太陽工業(大阪市)も9月をめどに、ニューデリーに販売会社「タイヨー・メンブレイン・インディア」を設立する。スポーツ施設や空港、駅など公共施設向けにテント需要が伸びると判断した。現地スタッフを中心に数人で営業を始め、初年度10億円の売り上げを見込む。既にインドではムンバイ市内の空港施設やニューデリーのスタジアム向けなどに実績がある。日米欧などの主要国では新規の大型案件は見込みにくいとみて、新興市場を狙う。

 インドは1991年の経済自由化以降、高い成長を続け、経済規模はアジアで日本、中国に次いで3位、世界ではトップ10入りをうかがうまでになった。人口でも2030年ごろには中国を抜き、世界一になると予想されている。外務省によると昨年10月時点で、日系企業約840社が進出しており、過去3年で倍増している。生産や営業などの拠点を展開する企業は自動車関連、家電、商社のほか、建設機械、ソフト開発、食品、医療機器、保険などと業種も拡大している。

 ただインド進出の際には十分な調査・準備が欠かせないというのが専門家の共通の見方だ。インドは道路や工場用地・用水、電力設備などのインフラが未整備だったり、州ごとに税制や産業政策などが異なったりする。商習慣も日本とは異なる。中堅・中小企業が進出するのは容易ではない。

 そこで、関西の中堅・中小企業のインドビジネスを支援する動きも広がってきた。大阪市の外郭団体、大阪国際経済振興センターは1日、インドビジネス相談室を開設した。インド出身の企業経営者や日本人コンサルタントら同国の事業に詳しい専門家6人にアドバイザーになってもらい、貿易やインド進出の相談を受ける(1回約1時間)。相談は事前の申し込みが必要だが、初回は無料。また大阪商工会議所は今月28日、10月、12月の計3回、「新興国市場研究会 インドシリーズ」と題したセミナーを開く。外部の専門家がインドの経済動向、税制、進出手続き、日系企業の事例などの最新事情を紹介するという内容だ。

 大商は「中堅・中小企業は単独での進出は難しいかもしれず、パートナーをどう見つけるかが課題の一つだろう。セミナーを通じて企業のニーズをくみ上げ、現地視察も要望が強ければ検討したい」(国際部)と話している。

 関西経済連合会は昨年秋、関西の将来像を描いた「関西ビジョン2020」の中で、中国やベトナムなどとともに、インドにも環境問題の解決に役立つ技術や都市づくりのノウハウを提供したり、人材育成を支援したりする方針を打ち出した。関西とインド、かかわりは古い。1900年ごろには、神戸にインド商人が居住し始めた。戦後も神戸、大阪を拠点に活躍するインドの人たちがいる。人脈があり、欧米に比べ地理的にも近いインドとのかかわりをどう生かすか。人口減に直面し、経済が成熟しつつある関西の成長戦略を描く上で重要になってくるだろう。(小)

4184丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/07(火) 20:45:41
漢族住民がデモ、暴力ざたも=ウルムチに夜間外出禁止令−中国
7月7日18時39分配信 時事通信
 【ウルムチ(中国新疆ウイグル自治区)7日時事】中国新疆ウイグル自治区で発生した暴動を受け、区都ウルムチで7日午後、ウイグル族に抗議する漢族住民のデモが行われ、警官隊が催涙ガスを発射するなど混乱が続いた。漢族とウイグル族の対立が深まっており、同自治区の王楽泉共産党委員会書記は、ウルムチで同日午後9時(日本時間同10時)から8日午前8時(同9時)まで外出禁止令を出すことを明らかにした。
 目撃者らによると、デモ隊は少なくとも1万人に上り、こん棒や刃物などを持ってウルムチ市内を行進。デモ隊の一部は「ウイグル族を襲え」と叫び、ウイグル族の商店を破壊、ウイグル族住民との間で投石も起きた。警官隊はデモ隊を解散させるため催涙ガスを繰り返し発射したが、デモ隊は警察の非常線を一時突破した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000130-jij-int

ウイグル自治区の問題は拡大する見通し。 北朝鮮との確執と並んで中国を襲う 「外患」。
問題が大きくなると、2010年の上海オリンピックにも波及する。
東トルキスタン亡命政府は、ワシントンで設立され、日本とも関係はある。
東トルキスタン亡命政府日本名誉領事館
http://www.eastturkistan.net/japan/archive/20050601.htm
東トルキスタンのほかに、台湾独立と他の少数民族の亡命政府 (チベット・ベトナム系・満州) を支持している。
中国が瓦解すると、進出企業は多大な損失をこうむる。そろそろ企業戦略も考える直す時期。

419よっさん:2009/07/09(木) 21:51:58
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20090709-OYT8T00045.htm
難民支援の輪 関西で広がれ
大阪・中央区 11、12日に養成講座
 母国から逃れ、日本で難民認定申請をしている外国人や難民の支援者を養成する講座が11、12の両日、大阪市中央区城見2のパナソニックセンター大阪で開かれる。申請者に国が支給している保護費の支給基準が4月から厳格化され、生活に困窮するケースが相次ぐ中、NPO法人・難民支援協会(東京)が関西で初めて開催。「厳しい現状を認識してもらい、関西でも支援の担い手を増やしたい」と期待を込める。

 講座では、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)職員や弁護士、日本で暮らすミャンマー難民らを講師に▽日本の難民保護制度▽日本での難民支援の現状▽UNHCRの役割▽国際難民法――などを学ぶ。支給基準の厳格化で保護費を打ち切られ、街頭でカンパを募るようになった申請者もおり、大阪市の市民グループ「RINK」メンバーの岩田賢司さんは、そうした現状や課題を説明する。

 同協会は2001年から、東京と横浜で講座を22回開催。就職活動中の4年前に受講し、現在は同協会スタッフの小川昴子(あきこ)さん(27)は「難民や申請者が直面している問題の大変さがよく分かり、力になりたいと感じた」と振り返る。UNHCR職員の小坂順一郎さん(38)は入所直後の3年前に受講。「支援の最前線で活動しているNGOとの連携の必要性を痛感した」と話す。

 講座は両日とも午前10時〜午後5時。受講料1万2000円(学生1万円)で定員50人。申し込み締め切りは10日。問い合わせは同協会(03・5379・6001)。

<保護費> 難民認定申請者の審査期間中の生活を支えるため、12歳以上の単身者で1日1500円の生活費と月4万円の住居費を国が支給。申請者が2008年で約1600人と急増し、予算不足から国が支給条件を見直し、4月から重篤な病人や65歳以上の高齢者らに限られた。

(2009年7月9日 読売新聞)

4204丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/07/16(木) 08:04:45
一風代わった国際交流。でも、大阪がアメリカを救うのであればおもしろいけど :

「サムライ甲虫」が米国を救う 「オオサカエンシス」と命名へ
 アブラムシによる被害で針葉樹の枯死に悩まされている北米に向けて、日本原産の甲虫が近く“天敵”として輸出されることが、昆虫学者らへの取材で分かった。この虫は「米国の森を救う勇敢な虫だ」と米国研究者の間で期待されており、「サムライ甲虫」と通称で呼ばれている。大阪で発見された新種であることから、今年中にも「オオサカエンシス」(エンシスは場所の意)と正式に命名されるという。
 この甲虫は、米国の研究者と大阪市立自然史博物館の初宿成彦学芸員が協力して平成17年に、大阪府高槻市で発見。アブラムシを食べるマキムシモドキ科の新種の甲虫で、体長2〜3ミリ。従来の同種より体が大きく、多くの卵を産む可能性があるほか、低温の環境に耐えることや、針葉樹のツガに繁殖して被害をもたらしているツガカサアブラムシだけを食べることが明らかになった。
 米バージニア工科大学のアシュリー・ラム研究員(在日研究中)らによると、北米では、ツガは1980年代からツガカサアブラムシ被害で枯死が目立つようになり、現在までに17の州で侵入が確認されている。このアブラムシは白い袋状のワックスに包まれながら樹液を吸うため寒さに強く、主に冬に成長する。
 米政府は90年代になって、駆除のための大規模な計画を立てて天敵探しを開始。中国などでも調査したが、日本でツガカサアブラムシが生息しているにもかかわらず被害がないことから、研究者を日本に派遣。90年代初めに、大阪府高槻市のツガの樹木でツガカサアブラムシを食べている小さなテントウムシを発見し、米国へ約80匹持ち帰ったがツガ林内で繁殖することに失敗したという。
 新種の甲虫は現在、米国への輸出に向けて実態研究をほぼ終了。米国研究者の間では「サムライ甲虫」と呼ばれていたが、初宿学芸員らの研究グループが今年中にも米国誌に投稿し、「オオサカエンシス」と命名する。初宿学芸員は「この新種は日本ならどこにでもいてアブラムシをバリバリ食べる。“生物農薬”という形で米国でも期待できるのでは」と話している。
産経新聞2009.7.15 20:40
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090715/scn0907152040006-n1.htm

421よっさん:2009/07/20(月) 13:00:06
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html
橋下知事がソウル訪問
大阪府の橋下知事は、韓国のソウルで行われる大阪への観光客誘致の交流会などに出席するため、きょうからソウルを訪問しています。

橋下知事は、アジア各国との関係強化を掲げ、これまで3回の中国訪問に続き、今回、はじめて韓国を訪問することになり、きょう午前、関西空港を出発し、ソウルに到着しました。
橋下知事は、22日までの3日間の日程で、ソウルに滞在し、きょうは、ソウル市内の小学校を訪れ授業などを視察します。
また、あすは、大阪への観光客誘致のための交流会に出席し、現地の旅行関係者などに大阪の魅力をPRするほか、イ・ミョンバク大統領やソウル市長とも相次いで会談し、経済や観光交流の促進に向けて意見を交わしたいとしています。
そして、あさっては、インチョン空港などを視察した後、帰国する予定です。
今回の韓国訪問について橋下知事は、「今後の戦略を練るためにも現場に足を運びたい。特にインチョン空港などをしっかり視察してきたい」と話しています。

422よっさん:2009/07/21(火) 17:25:42
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907210023.html
橋下知事がソウル市長を表敬訪問 交流促進で合意
【ソウル=春日芳晃】大阪府の橋下徹知事は21日午前、韓国ソウル市との経済・観光交流拡大を協議するため、ソウル市庁で呉世勲(オ・セフン)市長を表敬訪問した。両氏は会談後、両自治体の交流促進を目指す協議書に調印した。

 調印式では橋下知事が「大阪にとって大変光栄。更なるきずなを深めていきたい」とあいさつ。呉市長は「在日韓国人の多い大阪に親近感を感じている」と応じた。

 訪問に先立って、橋下知事は李明博(イ・ミョンバク)大統領がソウル市長時代にビルの谷間に復元した清渓川(チョンゲチョン)を視察。午後には青瓦台(大統領府)で李大統領を表敬訪問する予定。夕方からはソウル市内で地元企業などを招いて大阪をPRする観光セミナーを開催する。ソウル訪問は22日まで。

423よっさん:2009/07/22(水) 20:43:17
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090722-OYO1T00733.htm?from=main3
橋下知事、ソウルでカジノ視察
 【ソウル=山本照明】訪韓中の大阪府の橋下徹知事は22日午前、ソウル市内にある国際会議場や大規模展示場などが併設されたコンベンション施設「COEX」、公営カジノ「セブンラックカジノ江南店」を視察。「大阪は会議場や展示場が点在しているが、ソウルは一か所に集中している。(視察の成果を)今後の行政運営に生かしたい」と話した。橋下知事は午後、仁川空港を見学した後、3日間の日程を終えて帰国する。COEXは総面積1万平方メートル超の会議室や同3万5000平方メートルの展示場のほか、ショッピングモールやホテルを併設。カジノは外国人専用で、政府関係会社が運営している。

(2009年7月22日 読売新聞)

424よっさん:2009/07/22(水) 20:47:08
http://mainichi.jp/kansai/news/20090722ddn041010007000c.html
橋下・大阪府知事:大阪と韓国の交流促進で一致−−大統領と会談
 【ソウル田中博子】大阪府の橋下徹知事は21日、観光客誘致などのため訪問中の韓国ソウル市で青瓦台(大統領府)を訪れ、李明博(イミョンバク)大統領と会談した。橋下知事は「韓国と大阪は友情関係にある。これからは政府同士の付き合いではなく、本当の付き合いをしたい」と提案。大阪と韓国で交流を深めることで意見が一致した。

 府によると、橋下知事の打診に対し、李大統領は「文化的・人的交流をやっていこう」と応じたという。

 李大統領は、ソウル市長時代の05年、汚染が進んでいた市内の清渓川(チョンゲチョン)を復元した。会談では「知事は大阪を水の都にしようとイベントをしていると聞いている。水は環境的に重要な資源で評価できる」とも語った。

425名無しさん:2009/08/24(月) 14:16:07
大阪館マーク決定 「大」の字と水の波 上海万博
2009年8月24日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090824/20090824028.html
 大阪市は23日までに、来年4月から6月に中国・上海市で開かれる上海万博に出展する大阪館のシンボルマーク=写真=を決定したと発表した。大阪府在住のグラフィック・デザイナー王怡琴(おういきん)さんの作品が選ばれた。




 同市、大阪府でつくる「上海万博大阪出展実行委員会」が募集。全国から307点の応募があった。王さんの作品は漢字文化圏の中国開催を意識し、大阪の「大」の字と水都大阪を象徴する水の波を組み合わせて表現。英語版のほかに、中国語の簡体字で描かれた2点を製作した。

 シンボルマークは上海万博大阪出展の広報活動に活用され、同実行委員会ホームページやチラシ、ポスターなどに掲載される。

4264丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/25(火) 20:58:46
67%が全面制裁に賛成=拉致家族会が立候補者アンケ
8月25日17時11分配信 時事通信
 北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体の「救う会」は25日、衆院選立候補者を対象に、北朝鮮への全面制裁の是非など3項目について尋ねたアンケートの結果を公表した。
 全立候補者1374人のうち、ほぼ全員に質問票を送付。24日までに77.4%に当たる1063人から回答を得た。
 それによると、「全面制裁を発動すべきだ」に「はい」と答えた立候補者は67.2%。「いいえ」は15.0%、残りは「その他」だった。党派別では、自民候補者の81.0%、公明の71.4%、民主の60.2%がそれぞれ「はい」と回答。一方、共産の91.5%、社民の57.1%が「いいえ」と答えた。
 「拉致問題を最優先課題の一つと考えるか」との質問には、全回答者の87.3%が「はい」と回答。「拉致問題の解決なくして北朝鮮との国交正常化はあり得ないという方針に賛成か」には、94.0%が「はい」と答えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000113-jij-pol

以下、大阪選挙区候補者の回答。

4274丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/25(火) 21:01:38
あなたの投票の参考に
拉致問題に関する総選挙全立候補者アンケート結果

平成21年8月30日投票
問1.貴下は「拉致問題は国政の最優先課題の一つ」と考えておられますか。

問2.北朝鮮は、昨年8月の拉致被害者の調査やり直し約束を一方的に破棄し、ミサイルを発射、核実験を行いました。これに対し、家族会・救う会では、モノ、カネ、ヒトの流れを断つ全面制裁を発動し、すべての拉致被害者を救出するというわが国の強い意思を伝えるべきと要求しました。貴下は「全面制裁をすべき」と考えておられますか。

問3.家族会・救う会の要求が実現し、政府は平成18年、拉致問題対策本部を設置し、「安否不明の拉致被害者はすべて生存しているとの前提に立ち」、「すべての拉致被害者の安全確保と即時帰国、真相の究明、拉致実行犯の引き渡しを強く求める」こと、また「拉致問題の解決なくして北朝鮮との国交正常化はあり得ない」ことを基本方針としました。貴下はこの基本方針に賛成されますか。"


■大阪1区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
中馬 弘毅 自民 はい はい はい
熊田 篤嗣 民主 はい はい はい
辻 日出子 共産 はい いいえ いいえ
林 富美子 幸福 はい はい はい
堺井 裕貴 無所属 はい はい はい

■大阪2区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
川条 志嘉 自民 はい はい はい
萩原 仁 民主 はい はい はい
吉永 朋之 共産 はい いいえ(コメント)
いいえ(コメント)

深田 敏子 幸福 はい はい はい
佐藤 章 無所属 はい はい はい

■大阪3区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
中島 正純 民主 その他 はい はい
田端 正広 公明 はい はい はい
千葉 孝子 共産 はい いいえ いいえ
森 悦宏 幸福 はい はい はい

■大阪4区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
中山 泰秀 自民
吉田 治 民主 はい はい はい
長谷川良雄 共産 はい いいえ いいえ
春山 美一 幸福

4284丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/25(火) 21:02:14
■大阪5区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
稲見 哲男 民主 はい その他 はい
谷口 隆義 公明
姫野 浄 共産 はい いいえ その他
柳 武 幸福 はい はい はい

■大阪6区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
村上 史好 民主 はい はい はい
福島 豊 公明 はい その他(コメント)
はい
矢野 博之 共産 はい その他(コメント)
その他(コメント)

上杉 智子 幸福 はい はい はい

■大阪7区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
渡嘉敷 奈緒美 自民 はい はい はい
藤村 修 民主 はい その他 はい
駒井 正男 共産 はい その他 はい
水沼 義隆 幸福 はい はい はい

■大阪8区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
大塚 高司 自民 はい その他 はい
中野 寛成 民主 はい はい はい
久門 松寿 共産 その他(コメント)
その他(コメント)
その他(コメント)

高橋 伸典 幸福 はい はい はい

■大阪9区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
原田 憲治 自民 はい その他 はい
大谷 信盛 民主 はい はい はい
村上 弘充 共産 その他 いいえ その他
吉野 宏一 みんな
藤木 利恵 幸福 はい はい はい

4294丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/25(火) 21:04:50
■大阪10区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
松浪 健太 自民 はい はい はい
浅沼 和仁 共産 はい いいえ いいえ
辻元 清美 社民
筒井 宏志 幸福 はい はい はい

■大阪11区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
井脇 ノブ子 自民 はい はい はい
平野 博文 民主 はい はい はい
山下 京子 共産 はい その他 はい
山内 晃 幸福

■大阪12区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
北川 知克 自民 はい その他(コメント)
はい
樽床 伸二 民主 はい はい はい
重田 初江 共産
宮崎 麻美 幸福 はい はい はい
■大阪13区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
西野  陽 自民 はい はい はい
吉井 英勝 共産 その他(コメント)
いいえ はい
白石 純子 国民 はい はい はい
生田 智千 幸福 はい はい はい

■大阪14区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
谷畑 孝 自民 はい はい はい
長尾 敬 民主 はい はい はい
野沢 倫昭 共産 はい いいえ いいえ
北口 義明 幸福 はい はい はい
三宅 博 無所属 はい(コメント)はい(コメント)はい(コメント)

4304丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/25(火) 21:06:21
■大阪15区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
竹本 直一自民 はい はい はい
大谷 啓 民主 はい はい はい
中野 好博共産
村上 俊樹 幸福 はい はい はい
■大阪16区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
森山 浩行 民主 はい はい はい
北側 一雄 公明 はい はい はい
岸上 倭文樹 共産 はい その他(コメント)その他(コメント)
中川 義衛 幸福
■大阪17区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
岡下 信子 自民 はい はい はい
辻 恵 民主 はい はい はい
坂本 譲次 共産 はい(コメント)その他(コメント)その他(コメント)
西村 真悟 改革 はい はい はい
■大阪18区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
中山 太郎 自民 はい はい はい
中川 治 民主 いいえ いいえ(コメント) いいえ
大塚 康樹 共産 はい その他 その他
西川 豊 幸福 はい はい はい

■大阪19区

名前 政党 第1問 第2問 第3問 (欄外コメント有無)
松浪 健四郎 自民 はい はい はい
長安 豊 民主 はい はい はい
和気 豊 共産 はい いいえ その他(コメント)
豊田 隆久 幸福 はい はい はい

431黒澤主義:2009/08/26(水) 20:21:15
韓食は関西から世界化一役担う 大阪で「食品文化協」が発足

http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&amp;subpage=3510&amp;corner=2

(民団新聞 2009年8月26日)

21世紀の韓国国家政策の重要課題として推進している韓国食材の世界化に向けて相互に協力できるよう、同胞の多い近畿地方中心の「関西韓国食品文化協会」(仮称)が21日、大阪市内で発足した。会長は洪性翊氏(徳山物産社長、大阪市生野区)。11月の創立総会をめざす。

焼肉文化が日本食文化の一つとなったのを踏まえ、社団法人大韓民国食材料輸出協会(黄敏英会長)が同胞の多い関西地域の韓国料理・焼肉店関係者と5月から懇談会をもった。大阪の同胞を中心に、京都や兵庫などからも趣旨に賛同した25人が準備委員会を結成、今回の運びとなった。

結成式には、民団大阪本部の金漢翊団長ら近畿地協の各団長、農林水産食品部の河榮帝次官や呉榮煥駐大阪韓国総領事をはじめ、韓国食品関係者ら約300人が参加。

黄会長は「韓国の食材を提供しながら、韓食を1人でも多くの人に伝え、世界へ韓食が浸透していくように努めたい」とあいさつした。河次官は「伝統の韓国食品を、ここ関西から発信できることをうれしく思う。今や健康食品として位置づけられる韓食が、世界の食品として楽しめるよう、文化協会の活動に期待する」と激励した。

同協会は、▽韓国食材料展示販売広報館の設置▽食材料・農産物の物流倉庫運営▽韓国への視察団派遣−を共同協力事業として推進していく。

4324丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/08/27(木) 12:56:19
道路・公共交通スレに投稿しようかと思いましたが、こちらへ :

世界の道路投資、官民参加し議論──阪神高速など、大阪で10月
 阪神高速道路会社と日本道路協会は10月13、14日に世界の道路投資に対する官民連携について話し合う国際会議を大阪市内で開く。16カ国の行政機関や道路会社などから専門家を招いて報告してもらい、情報を交換する。
 この会議は約140カ国の産学官が参加する道路分野の国際組織「世界道路協会」(本部パリ)の専門部会が開く国際研修会(ワークショップ)。日本での開催は初めてとなる。
 外国の道路建設に対する投資が世界で注目されており、研修会で初めて全体の議題に取り上げる。具体的な議題としては道路建設に向けた資金調達、道路管理の民間委託などが話し合われるとみられる。
日経ネット関西 2009/08/27配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001606.html

4334丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/15(火) 23:27:18
圧倒多数でも政局混乱は続く。
民主政権にとって最初の“躓きの石”は、高速無料化でも高校無料化でもなく、中国になると思う :

東アジア共同体検討、日中首脳会談で一致へ
9月15日3時8分配信 読売新聞
 今月下旬に米ニューヨークで開かれる鳩山新首相と胡錦濤・中国国家主席の日中首脳会談で、両国が協力して「東アジア共同体」の検討を進めていくことで一致する見通しとなった。
 民主党幹部などが14日、明らかにした。共同体構想は民主党の政権公約(マニフェスト)に盛りこまれているが、日中主導の枠組み作りに米国などから懸念が示される可能性もある。
 両首脳の初顔合わせとなる会談は、国連総会にあわせて今月23日前後に開く方向で調整している。会談では、鳩山氏が共同体構想への協力を要請する。日中関係筋によると、中国側も同構想に理解を示しているといい、胡主席は前向きの考えを表明すると見られる。
 東アジア共同体は、通商や金融、エネルギー、環境、災害救援、感染症対策といった幅広い分野で協力する域内体制の構築を目指すもの。鳩山氏は月刊誌「Voice」9月号に寄稿した論文で、東アジア共同体について、「東アジア地域をわが国の基本的な生活空間ととらえ、経済協力と安全保障の枠組みをつくる努力を続けなくてはならない」と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000060-yom-pol

4344丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/15(火) 23:57:11
河村名古屋市長:南京大虐殺「誤解されて伝わっている」
毎日新聞2009年9月15日 14時14分
 名古屋市の河村たかし市長は15日開かれた市議会9月定例会の一般質問で、1937年の南京大虐殺事件について、30万人以上が死亡したとする説について、「当時の南京の人口より多いので絶対違う」と否定し、「一般的な戦闘行為はあったが、誤解されて伝わっているのではないか」などと述べた。
 河村市長は「おやじは終戦を南京で迎えた。南京の人に本当に優しくしてもらい、名古屋に帰ることができたと言っていた。30万人の虐殺があったら8年後に南京の人が優しくしてくれるのか」と疑問視。「一般的な戦闘行為で市民が亡くなったことはあった。捕虜収容所で放火があって市民が亡くなったり、残っている日本人を逃がそうとして銃撃戦になり、市民が亡くなった。そういうものが誤解されて伝わっているのではないか。事件そのものについて日中友好のためにきちんと検証し直す必要がある」となどと述べた。
 東郷哲也議員(自民)の市長の歴史認識を問う質問に答えた。
 河村市長は議会後、発言の真意について「日中友好を深めるため、正確なことを調べた方がいい。(死者数は)30万人説があれば、25万、3万もある。国会議員時代にも質問主意書を出している」などと語った。
 河村市長は著書の中で、「南京大虐殺は国民党のプロパガンダだったかもしれないとか言っていると、『河村たかしは陰謀史観』とかいう声が聞こえてくる。ワシは特別変わったことを言っているわけではない」などと記している。
 衆院議員時代の06年には、政府に対し「いわゆる南京大虐殺の再検証に関する質問主意書」を提出。教科書などに「市民や捕虜の殺害」などが記載されている根拠や、政府見解を改めてただした。当時の小泉内閣は「1937年の旧日本軍による南京入城後、非戦闘員の殺害または略奪行為等があったことは否定できないと考えている」と答弁書を出した。【月足寛樹、丸山進】
http://mainichi.jp/select/today/news/20090915k0000e040071000c.html?link_id=RTH01

南京に関して、鳩山首相も実は同じ見解。父親ゆずりの思想を抱いている。脱米・親中、大アジア構想。
この発言で日中会談は荒れるだろう。
ただでも、在米の華僑は日本の“修正史観”に敏感に反応してきた。これで、会場周辺は重警備体制になる。
鳩山首相はNY記者団に、この件を問われてどう語るか?
名古屋市長のように、「日中友好を深めるため、南京を再検討する」と語れるか?

私は、EUを模範とする“アジア共同体”など100%不可能だと見ている。
日 本 は 中 国 と 同 じ 文 明 圏 で は な い。
ヨーロッパ諸国のような文明的紐帯は、日中関係では幻想。
そもそも、“アジア”という概念自体がギリシャ人の観点から生まれた幻影。
西欧人が地平線の彼方に見た蜃気楼が、“アジア”という表象。

これを機会に、鳩山首相が、“アジア”という幻想を再検討することを願う。

435黒澤主義:2009/09/16(水) 19:30:55
関西との絆、さらに強めたい 大阪・箕面市でメキシコ交流400周年イベント

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/090916/osk0909160247001-n1.htm

(msn産経ニュース 2009年9月16日)

メキシコからの留学生を多く受け入れている大阪府箕面市で17日、「フィエスタ メヒカナ 箕面2009」が開催される。日本とメキシコの交流開始400年となる今年は、プロの民族音楽団も来日してメキシコ文化を紹介し、関係者は「関西とメキシコとのきずなを強めたい」としている。

箕面市は平成4年、当時現地で日本語教師をしていた深原稔さん(83)の紹介でメキシコ人留学生を受け入れ、日本語や日本文化の習得を支援してきた。

これまでに留学生は160人を超え、修了後はメキシコで「箕面クラブ」を結成して日本との交流事業を展開。ダンスチームを組んで定期的に来日し、関西各地で公演を行っている。

箕面市でもホストファミリーなどが「箕面メキシコ友の会」をつくり、交流の橋渡しを行ってきた。その活動が広がり、15年には市と同国クエルナバカ市が国際友好都市を提携している。

フィエスタは今年で17回目。交流開始400周年の今年は、400年の歴史を振り返り、プロの楽団「マリアチ・アガベ」が来日して民族音楽を演奏する。また、聖母被昇天学院小、中、高の児童・生徒が歌やハンドベルを披露する。

深原さんは現在、友の会に参加しており、「陽気でタフなメキシコ人の気質は関西人と似ている。関西とメキシコの交流が一層深まるイベントになれば」と期待している。

会場はメイプルホール。午後6時半開演で入場料500円。

4364丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/09/16(水) 23:53:11
経済スレがまだ立ってないので、こちらへ。

緩やかな動きなら為替介入には反対=藤井民主最高顧問
9月16日16時15分配信 ロイター
 [東京 16日 ロイター] 民主党の藤井裕久最高顧問は16日、足元の為替相場について「乱高下していない」との認識を示した。また、為替相場が緩やかな動きにとどまるなら、為替介入には反対だと述べた。
 衆院で鳩山由紀夫民主党代表が首相に指名された後、国会内で記者団に対して述べた。藤井氏はきょうにも発足する鳩山由紀夫内閣で財務相への就任が内定している。
 足元の為替相場について同顧問は「今は乱高下していない」としたうえで「緩やかな動きならば(為替)介入することには反対だし、介入できない。なぜなら、協調介入でなければ、今の外為市場は動かない。円が少し高くなるということで、ほかの国が協調介入するとは考えられない」と述べた。
 さらに「少なくとも投機資金が入って乱高下になったときには何か考えなければいけないが、今の状況はそうとは思えない」と付け加えた。
 円高による日本の輸出への影響については「円高は輸出にはそう(マイナス)かもしれない。しかし日本経済全体でみれば物価は下がる。そういうことを総合的に見なければいけない。輸出、輸出で円高反対という考えは、極めて一方的な考え方だと思う。だから円高が良いと言い切っているわけではない。しかし円高の良さは非常にある。ただ乱高下は別だ」と述べた。
 円安誘導については「戦前に為替ダンピングも起こった。これは世界の経済を破滅させた。そのことはよく考えなければいけない」との考えを示した。 
 日本経済の見方については「秋深くなって、これからの経済の方向が出てくる。今(景気が)良いと言っている人(もいるが)、今まで落ちすぎた部分が、在庫投資が戻ったとかで反動で上がっている。今の政府の政策の中でも、一部良いものもある。それが少々上げているが、現実には所得雇用環境はもっと悪くなっており、これはマイナスにひびく。輸出は中国、インド(向け)はよくなっているが、それらをひっくるめて、どうなるかというのをよく見極める段階だ」と指摘した。
 (ロイターニュース 児玉 成夫記者)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000266-reu-bus_all

実際、円高を恐れる必要はない。
 ・円高→原油・輸入資源安→国内拡大投資→国内雇用増大。
 ・円高→海外投資拡大→海外雇用安定→輸出向上→国内雇用増大。
円高は、輸入と海外投資を通じて国民生産をテコ入れする。
前の政府が、コセコセと日銀を通じて介入したのが景気低迷の元凶。
政府は日銀の判断にゆだねるべきだった。
どうせ、新政府は来年から国債を増発するだろうから、過度な円高は抑えられる。

437よっさん:2009/09/22(火) 18:07:30
http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/06.html
北東アジア港湾シンポジウム
世界的な金融危機の影響が残る中、中国や韓国の港湾関係者と、北東アジアの地域振興について考えるシンポジウムが18日、みなべ町で開かれました。

このシンポジウムは、日本、中国、韓国の港湾関係者が最新の情報を共有し、連携して互いの発展を図ろうと、毎年3か国持ち回りで開かれています。
ことしはみなべ町で開かれ、3か国の政府や企業などから約200人が参加ました。
この中では、まず、1年前に起きた世界的な金融危機が各国の港湾関係者に与えた影響について報告が行われ、日本と韓国の担当者は「回復が遅れている」としたのに対し、中国の担当者は「影響は大きかったが、すでに底打ちした」と述べ、中国経済のいち早い立ち直りを印象づけました。
続いて、北東アジアの地域振興について意見が交わされ、「経済と港湾を継続的に発展させるため、3か国を結ぶフェリーを就航させてはどうか」という韓国の研究者の提案などが紹介されました。

441よっさん:2009/09/27(日) 19:29:51
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20090926-OYO8T00279.htm
アジア太平洋研実現へシンポ
 JR大阪駅北側の梅田北ヤードに設置を目指している調査研究機関「アジア太平洋研究所」の推進協議会は25日、シンポジウムを大阪市内で開いた。寺島実郎・推進協議会議長(日本総合研究所会長)が「関西活性化のための調査研究機関ではなく、情報や人を集めることができるものに」と、研究所の方向性を説明した。また、「オバマ政権のグリーンニューディール政策にアジアはどう伴走すべきか」について、研究者らが成果を発表した。

 推進協議会は、会長に、提唱者の下妻博・関西経済連合会会長が就任し、36社・団体が参加して、2008年4月にスタートした。今年10月29日の臨時総会で研究所設立の是非を判断するが、会員企業の設立資金の負担が重くなることを懸念する声が出ている。

(2009年9月26日 読売新聞)

442黒澤主義:2009/09/27(日) 21:24:53
大阪城「友好城郭提携」 オーストリア・エッゲンベルグ城と

http://www.sankei-kansai.com/2009/09/26/20090926-015007.php

大阪市は25日、大阪城(中央区)とオーストリア・グラーツ市のエッゲンベルグ城との間で「友好城郭提携」を行うと発表した。大阪城は長浜城(滋賀県長浜市)や和歌山城(和歌山市)などと姉妹城郭提携を行っているが、海外の城との提携は初めてという。

エッゲンベルグ城は大阪城とほぼ同時期の1625年に創建された。2006年9月、豊臣秀吉の没年前後の大阪城や城下町を描いた屏風絵「豊臣期大坂図屏風」が壁面装飾として城の壁にはめ込まれているのが見つかり、今回の提携のきっかけとなった。

今年は日本・オーストリア修好140周年にあたることもあり、10月2日に大阪城西の丸庭園の大阪迎賓館で調印式を行う。

大阪市は提携を記念して同日から11月23日まで、大阪城天守閣3階展示室で実物大複製の図屏風や関連資料などの特別展を開催。また天守閣前本丸広場で、チェンバロ演奏会(10月3、4日午後3時)やオーストリアの民族楽器「チター」のコンサート(3日午前11時、午後1時)、同国の物産・観光展(3、4日午前10時〜午後5時)などのイベントがある。

(産経新聞 2009年9月26日)

444名無しさん:2009/09/29(火) 14:05:35

アジア進出を視野 経営リーダー育成 「関西社会人大学院連合」が開講
企業幹部が体験伝授 実践型の産学連携プロジェクト
産経関西2009年9月28日
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/28/20090928-015071.php
 社会人教育を進める目的で京阪神を中心とする大学が結集して発足した「関西社会人大学院連合」(大阪市北区)が、企業人を対象にアジアで活躍できる経営リーダーの養成に乗り出している。海外進出の課題や経営実務を学ぶことで国際的な事業展開に役立ててもらうのが狙いだ。経済団体のバックアップも受け、加盟大学の教員のほか、海外勤務経験の豊富な企業幹部らが自らの体験を伝授。実践型の産学連携プロジェクトとして注目を集めている。


 9月12日。同連合の拠点施設「キャンパスポート大阪」(大阪市北区)で「ベトナムプロフィール」の講義が開かれた。講師はベトナムで会社を経営する日越パートナーシップ協会副会長、グェン・トリ・ユンさん。母国の歴史や文化、現在の海外投資状況などを自らの体験を交えながら解説し、受講者との質疑応答では「ベトナム戦争の影響は?」「日本人との気質の違いは?」など、積極的な質問が相次いだ。

 この講義は同連合が進める「国際競争を勝ち抜く次世代経営リーダー養成プログラム」の一環。企業の中堅層を対象にアジアの現地法人幹部としての経営能力を開発するのが主な目的だ。経済産業省の「産学人材育成パートナーシップ事業」に選ばれ、昨年度からの3年計画で人材育成を進めている。2年目となる今年は8月から来年1月まで前期、後期に分けて開講。教材費以外は無料で、ベトナムを中心に海外進出を計画する企業経営者ら約30人が前期講義を受けており、10月から後期受講者の募集も始まる。

 同連合は企業や自治体と連携して社会人教育を推進しようと、京阪神の大学を中心に設立された「梅田大学コンソーシアム」が前身。2007年の組織改編に伴って発足し、現在26の大学や大学院が加盟している。今回のプロジェクトには関西生産性本部や関西経済連合会も共同受託方式で全面協力し、加盟大学の教員に加え、アジアに現地法人を置く企業の幹部らがグローバルマーケティングや労務管理などの講義を担当。実践型のカリキュラムとなっている。

 受講者の動機も経歴もさまざまだ。ベトナム・ハノイ市で日本語学校を経営する寺山正道さん(65)は「ベトナムは何度も訪れているが、まだまだ知らないことばかり。歴史やベトナム人の気質を理解したくて参加した」。ベトナム・ホーチミン市で医療機器の工場を運営する会社から参加した小池一弘さん(50)は「いろんな人たちと異業種交流できるので大いに刺激になる」。海外進出を計画しているという環境コンサルティング会社社長の向井昭博さん(38)は「講義で学んだことを事業展開に取り入れたい」と話した。

 プログラムの開発リーダーを務める関西学院大学商学部の木本圭一准教授は「大学の“知”と企業の“経験”を融合させたプログラム。実務家に役立つものにしていきたい」と話している。

448よっさん:2009/10/04(日) 08:48:42
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>ビリー隊長と駐日米国大使と一緒にウォーキング

(10/3 18:17)

アメリカ企業の経営者団体が「働く女性の環境改善」などを目指してチャリティーウォークイベントを大阪で行いました。

チャリティーウォークの準備体操では、ダイエット・エクササイズで話題を集めた、あのビリー隊長が登場し会場を盛り上げました。このイベントは日本に拠点を置くアメリカ企業らが所属する在日米国商工会議所が企画したもので、3年前から毎年行われています。3日もおよそ2000人が参加。この夏オバマ政権の下で駐日大使に就任したジョン・ルース大使も今回、初めて大阪を訪れ、参加者とともにさわやかな汗を流しました。

4494丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/05(月) 09:07:19
中国・人民元の国際化加速、円の地位低下懸念も
 建国60周年を迎えた中国が、人民元の国際通貨化に向けた動きを加速させている。
 10月27日に人民元建て国債を中国本土外で初めて発行するほか、中央銀行である中国人民銀行には近く、専門組織が発足する見通しだ。
 先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が3日採択した共同声明も、中国の人民元レート柔軟化への取り組みを歓迎した。ただ、変動相場制への移行など「真の国際化」の実現には時間がかかりそうだ。
 ◆格好の「実験場」
 中国政府が本土外では初の試みとして香港で発行する総額60億元(約790億円)の国債は、満期が2、3、5年の3種類ある。9月28日には募集が始まり、窓口となる中国銀行(香港)と交通銀行香港支店の担当者は「お客さんの反応はすごくいい」と顔をほころばせる。
 これまで中国の金融商品を購入できる外国人は原則として、中国政府から許可を得た機関投資家に限られ、限度額も設定されていた。しかし、今回は個人投資家も含めて特別な許可は不要で、限度額もない。欧米の金融機関が集まる香港を「実験場」として、「人民元の国際的地位を高める」(中国財務省)のが狙いだ。
 一方、人民銀行は近く、貿易決済の拡大、対外投資や対外援助などに人民元を幅広く使うための仕組みを検討する部署を行内に新設する。
 ◆円の地位低下も
 中国が人民元国際化を目指す背景には、国内総生産(GDP)が日本を抜いて米国に次ぐ2位に躍り出ることが時間の問題となるなど、世界経済における中国の存在感が高まっていることがある。昨秋のリーマン・ショック以降、米ドルに対する信認が揺らいだことを受けて、アジア域内に「元経済圏」を広げたいという思惑もうかがえる。
 温家宝首相は9月に大連で開かれた「世界経済フォーラム(夏季ダボス会議)」で、「人民元の国境をまたぐ流通は拡大しており、それに伴って人民元の国際的な地位も高くなるべきだ」と訴えた。
 人民元の国際化は、同じアジアの主要通貨である円の地位低下につながる可能性もある。鳩山首相が提唱する「東アジア共同体」構想でアジア域内の共通通貨創設が検討課題となれば、その議論の過程で日中の主導権争いが激しくなることも予想される。
 ◆変動相場には時間
 G7は3日の声明で、中国の人民元レート柔軟化に向けた取り組みが「中国経済及び世界経済全体のより均衡のとれた成長促進に寄与する」と明記した。
 ただ、中国政府は、人民元レートの値動きを市場に完全に任せる変動相場制への移行には当面踏み切りそうにない。元急騰を招く可能性が高く、高成長を支える輸出産業に大きな打撃となりかねないからだ。
 さらに、海外からの国内投資に制限を設けない資本移動の自由化についても、世界的なマネーの動きに国内経済が翻弄(ほんろう)される懸念があるとして消極的だ。
 野村香港リサーチの木下智夫エコノミストは「中国政府は、変動相場を実現させる場合でも10年ほどの時間をかけるのでは」と指摘している。(北京 幸内康)
(2009年10月4日21時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091004-OYT1T00677.htm

450黒澤主義:2009/10/05(月) 20:44:53
外換銀行、東京・大阪支店でウォン定期預金を販売

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/05/0200000000AJP20091005001800882.HTML

外換銀行は5日、同行の東京支店と大阪支店でウォン建て定期預金を販売すると明らかにした。

国内銀行が海外支店でウォン建ての定期預金を販売するのは今回が初めて。現地企業の韓国への送金、ウォンでの輸出入代金決済需要に応えるとともに、低金利の日本で高金利のウォン定期預金を販売することで、日本の顧客も呼び込みたい考えだ。

日本に居住する個人・法人が対象で、最低預入金額は1000万ウォン(約76万円)。預入期間は3カ月、6カ月、1年などで、金利は毎週月曜日、または随時に告示される。10月5日基準の金利は3カ月物が2.0%、6カ月物が2.7%、1年物が3.5%となっている。

(ソウル 聯合ニュース 2009年10月5日)

4514丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/07(水) 09:04:13
中印に新たな火種 ビザ発給で応酬
産経ニュース2009.10.5 23:45
 【ニューデリー=田北真樹子】国境問題でインド国内の反中国感情が高まるなか、今度はビザ(査証)の発給をめぐって両国間に新たな緊張が生じている。
 在印中国大使館が、今年の夏以降、北部ジャム・カシミール州の住民に発給したビザを、パスポートと別の紙に貼り付けていたことが明らかになったためだ。これは、同州をインド領と認めない行為に等しいことから、インド政府は1日、中国政府に抗議した。インドは最近、中国人労働者向けのビザ発給を厳格化しており、中国側の措置は報復との見方も出ている。
 1日付の地元紙によると、ビザは別紙に貼られ、ホチキスでパスポートに留められている。こうしたビザの保有者はデリー国際空港での出国審査の際に偽造を疑われ、出国できないケースが出ている。
 外務省は同日、「居住地や民族にかかわらず、インド国民によるビザ申請に対する差別はあってはならない」と中国政府に抗議した。中国側が対応を改善しなければ報復措置も辞さない構えだ。
 中国側は、今回の対応の根拠を、同州が“紛争地”である点に置く。中国は、インドと国境問題を抱える北東部アルナチャルプラデシュ州の住民へのビザ発給でも、数年前から同様の対応を取っている。インドはこれについても不満だが、ジャム・カシミール州はパキスタンとの領有権争いも絡むだけに、中国の対応を見過ごすことはできない。
 ジャム・カシミール州の住民を対象にした中国の対応は、インド政府による中国人労働者向けのビザ発給の厳格化と無関係ではなさそうだ。
 インドでは、インフラ建設、電力、鉄鋼などの分野でインド企業と合弁した中国企業が自国から連れてくる中国人労働者の大量流入が問題化。インド人労働者の雇用の機会が奪われているとして、国内では「インドにも非熟練・半熟練労働者はたくさんいる」と強い反発が噴出した。
 このため、政府は夏に中国人労働者へのビザ発給を厳格化した。具体的には、商用ビザで国内に滞在する2万5000人の中国人労働者に、9月末までに労働ビザへ切り替えるよう求めた。しかし、実際に切り替えができたのはわずかだった。インド政府は中国側の要請を受け、切り替えの期限を10月末まで延長したものの、大半の労働者は帰国せざるを得ない事態になっている。
 11月にはチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世のアルナチャルプラデシュ州への訪問も予定されており、両国関係は微妙な時期にある。
 ■ジャム・カシミール州 領有権をめぐってインドとパキスタンが3度にわたって戦火を交えた。同州北西部は、1962年の中印国境戦争で、優勢でありながら一方的に停戦した中国が占領し、のちにパキスタンと国境協定を締結した。だが、同州全体を固有の領土だと主張するインドは受け入れていない。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091005/asi0910052346007-n1.htm

4524丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/07(水) 09:05:08
>>451
>インド企業と合弁した中国企業が自国から連れてくる中国人労働者の大量流入が問題化。
>インド人労働者の雇用の機会が奪われているとして・・・・・

これが中国流の国外投資。 企業と一緒に、その従業員(単純労働者)まで国外に移住させる。
日本や欧米の企業からすれば、常軌を逸脱した行為。
中国企業は現地の雇用創出には何ら関心がない。マネージャー・エンジニアだけでなく、労働者まで連れてくる。
彼らが一定期間住みつくと、しだいに本国からの“親戚呼び寄せ”が始まる。ほとんど非合法入国。
おまけに、親戚一同で“闇市場”を開き、破格値の粗悪品・盗品を売り、現地人の商店を破産させる。
中国企業に進出された土地には、“チャイナタウン”が形成され、治安も悪化し、
現地の失業者は減るどころか増えるだけ。
彼らは現地人とのコンタクトを持たず、独自の中華文化圏を形成する。
これが、“中華経済圏”の実態。

同様の光景は、中国企業数社が進出したあとのモスクワにも見られる。
モスクワでは、若者層を中心に反中国感情が高まり、スキンヘッズやネオナチによる、中国人襲撃が後を絶たない。
インドの場合は、国境紛争が背景にある。

今年中に中国GDPが日本のそれを抜くとのこと。中国企業の国外進出は加速するだろう。結構なことだ。
しかし、彼らの考える“経済発展”は、我々の考えるものとは大きく異なる。
彼らの“発展”とは、他国の経済的文化的侵略を意味する。現地に与えるのは、貧困と反中国感情のみ。
ところが、鳩山首相は、日中による“アジア経済圏”という不可解な構想を打ち上げた。
最悪の場合、中之島から御堂筋の一帯が、鶴見・朝市のようになるかも知れない。
誰がこの光景を正視できるだろうか?

453ichdti:2009/10/10(土) 00:06:02
一本道の高画質、大画面サイズのオリジナルコンテンツをお楽しみくださる会員を募集しています、無料でご覧いただけるサンプルが多数掲載されてます。一本道の色々な表情がサイト画像素材として最適です。
http://www.cqjx.org/

454ichdti:2009/10/11(日) 00:06:02
一本道の高画質、大画面サイズのオリジナルコンテンツをお楽しみくださる会員を募集しています、無料でご覧いただけるサンプルが多数掲載されてます。一本道の色々な表情がサイト画像素材として最適です。
http://www.cqjx.org/

4554丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/15(木) 12:38:04
航空行政の不在のため、日本の空は仁川にエリア化されつつあります。
その上、地名まで韓国化。
このままでは、日本は経済・文化ともに“韓国文化圏”にされてしまうのでは?
原因は、政治の不在 :

「竹島」「日本海」から「独島」「東海」 各国の表記変更1092件  (1/2ページ)
2009.10.14 18:28
 【ソウル=水沼啓子】海外の文献などに登場する「竹島」「日本海」の表記が、韓国政府の要請により「独島」「東海」に変更されたケースは1千件以上にのぼることが14日、わかった。
 5日に韓国の国会で提示された海外文化弘報院の資料によると、2007年から今年8月までに海外で発行された文献などを韓国政府が調べたところ、「竹島」「日本海」と表記されていたものが4501件あった。このうち、政府の“是正”要請で、4分の1に当たる1092件が韓国側の名称である「独島」「東海」に変更された。
 韓国では、文化体育観光省の傘下にある海外文化弘報院が、海外の文献、出版物などに目を光らせ、表記の「誤記」などを見つけた場合、それを指摘し“是正”させている。
 国会ではこの資料を踏まえ議員から、表記が「独島」「東海」に変更された割合が少な過ぎるとし、「もっと是正すべきだ」との見解も表明された。日本側も「誤記」を修正、変更するよう働きかけており、応酬が続いている。
 韓国では、竹島を地質分野の世界遺産ともいわれる「世界ジオパーク(地質公園)」へ登録することを目指し、学術研究が続けられてもいる。
 世界ジオパークには、地質学的な価値が高い火山や地層、地形などのほか、特徴がある美しい景観をもつ場所が登録されている。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の支援で設立された国際運営組織「世界ジオパークネットワーク」(事務局・パリ)が認定しており、日本ではこれまでに洞爺湖、有珠山などが登録されている。
 韓国の地質学者などの研究によると、竹島や周辺の鬱陵島には絶滅危(き)惧(ぐ)種の植物などが自生している。景観もよく、地質学者は世界ジオパークに最適な候補地だとしている。
 しかし、日本の地質学の専門家による民間組織「日本ジオパーク委員会」によると、領有権が争われている場所が登録されたケースはこれまでないという。
 一方、韓国の慶尚北道は10月を「独島の月」とし、専門家による講演や竹島の写真展など、さまざまな行事を開催して「独島愛好運動」を繰り広げている。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091014/kor0910141828003-n1.htm

4564丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/16(金) 13:29:33
竹島は「日本」明示 19、20世紀の独仏地図
2009.10.16 05:52
わが国固有の領土で韓国が不法占拠する竹島が、19、20世紀初めのドイツとフランス製の世界地図で、日本領と明示されていることが15日、島根県の竹島資料室の調べで分かった。
 国や県が主張する「竹島は17世紀から日本に領有権があった」を補強する資料。竹島資料室が9月下旬、隠岐の島町の男性が所蔵する世界地図など約50点を調査して判明した。
 ドイツ製は1872年、フランス製は1902〜04年ごろに作製されたとみられる。ドイツ製では、リアンクール島など表記されている「竹島」と、松島と表記されている「鬱陵(うつりょう)島」が並ぶが、鬱陵島と朝鮮半島との間に境界線があり、日本領としている。フランス製では、竹島と鬱陵島の西欧の島名に続き、日本の領有を示す「Jap」の記述がある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160554003-n1.htm

457名無しさん:2009/10/18(日) 22:55:21
こんだけ在日の方がいるんだから、韓国、北朝鮮と大阪でなんか
コラボできんかね
大阪で韓国のドラマとって向こうで放送すれば、
結構観光客がくると思うが

458名無しさん:2009/10/18(日) 23:40:57
お断りします。
大阪人と在日が表面でも上手くいってないのに協力なんて夢の話だろ。
そもそも、大阪と朝鮮をどうしてそこまで結び付けたがるのか理解に苦しむ。
在日朝鮮人なんて日本全国にいるのに。
少なくとも北朝鮮は拉致被害問題を解決してからだ。

4594丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/18(日) 23:47:23
ところが、仲良くコラボしてる日本人がいっぱいいるようで・・・・

朝鮮総連が政界工作を指示 内部文書入手 制裁解除狙う
2009.10.18 00:18
 北朝鮮の朝鮮労働党の指導下にあるとされる朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)が9月中旬に開いた中央委員会で「われわれは新しい連立政権に対北敵対政策を是正せしめ、日朝平壌宣言を誠実に履行させる対外事業(工作)を進攻的に広げる」などの方針を示し、幹部約350人に政界工作を指示していたことが、産経新聞が入手した総連内部文書でわかった。
 総連は、日本の政権交代をこれまでの対北強硬路線から融和路線に転じさせる好機と受け止めており、16日には都内で欧米などの親北団体を集め、「海外同胞大会」を開いている。
 文書は「在日朝鮮人運動の新しい全盛期を開くため確固とした土台を構築し、同胞が主人となる大衆運動の高揚と革新の成果として総連第22回全体大会を迎えるために」と題した計16枚。来年に予定される総連の「全体大会」に向け、組織拡大など活動指針を明示した。関係筋によると、総連首脳部が訪朝し、朝鮮労働党の指導で作成され、決裁を受けているという。
 文書では「与野党をはじめ政界、言論界、在野の人材、社会団体との事業を強化、日朝関係改善と国交正常化を追求する社会的世論を大きく活気付けること」として親北ムードの醸成を指示。日本政府への働きかけとして、貨物船「万景峰92」の入港禁止など日本の独自制裁の撤廃を「闘争」の目標に掲げた。
 さらに5月の核実験を受けた追加制裁として実施した輸出禁止措置により「同胞が祖国の家族らに送る郵便物や人道物資まで遮断された」などと主張。「前代未聞の人権蹂躙(じゅうりん)だ。国際社会に暴露、糾弾し、新連立政権(鳩山政権)がこれを即時撤回する措置を取るよう強力に要求する」とした。禁止措置では人道目的は例外となっているが、「人道」を理由に新
政権から制裁解除を引き出したいようだ。
 一方、地方政界への工作について「いくつかの地方自治体選挙でわれわれの活動を理解し、同情する人材が当選した」と評価し、「これに関連し、地域密着の対外活動(政治工作)を現実的な条件に合わせさらに強化、努力すること」と指示している。
 朝鮮総連は旧日本社会党や総評、日教組などと歴史的な交流関係にあり、民主党の支持団体には、なお関係の深い団体が少なくないとされている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm

>「いくつかの地方自治体選挙でわれわれの活動を理解し、同情する人材が当選した」

当選した『人材』のリストは?

460真理子:2009/10/19(月) 17:25:25
私のアソコを見てください…
http://apple.110ero.com/k77/

4614丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/21(水) 01:00:42
すでに関空スレでも紹介しましたが :

中国人観光ビザ、緩和方針 前原国交相
2009年10月18日21時40分
 日中韓の観光担当相による会合が18日、名古屋市内で開かれ、前原誠司国土交通相は中国人観光客への個人ビザの発給要件を緩和する方針を示した。また中国の邵●(●は「王へんに其」)偉・国家旅遊局長は、日本の旅行会社が禁止されている中国人観光客の日本ツアーを、近く試験的に許可する方針を明らかにした。
 この日、前原国交相と邵局長、韓国の柳仁村・文化体育観光部長官が会談し、金融危機や新型インフルエンザで落ち込む3国間の観光交流を回復させるため、情報共有と風評被害防止に取り組むことなどを盛り込んだ共同声明を発表した。
 中国人観光客への個人ビザは7月に解禁されたが、年収約25万元(約350万円)以上などの富裕層に限られ、取り扱う業者も指定されるなど要件が厳しく決められている。前原国交相は中国からの観光客誘致のため「個人ビザのさらなる緩和策を考えたい」と述べたが、具体的な内容は今後詰めるとした。
 中国に進出した外国の旅行会社は、中国国内の旅行や外国から中国へのツアーは企画できるが、中国人客の外国へのツアーは法令で禁止されている。前原国交相は「日本企業ならきめ細かな日本ツアーが企画でき、観光客も増やせる」と規制撤廃を要請。邵局長は特例として、なるべく早く一部の日本企業に中国から日本へのツアーを扱わせる方針を示した。
http://www.asahi.com/politics/update/1018/NGY200910180016.html

中国で「日本観光」販売可能に…日本の会社に規制緩和
 前原国土交通相は18日、中国政府が、日本の旅行会社による中国人観光客向けの海外旅行業務を認める方向で検討していることを明らかにした。日本の旅行会社が中国で、日本行きの旅行商品を扱えるようになる。訪日する中国人観光客を増やすため、日本政府が要望していた。
 中国では現在、外国の旅行会社は、中国の国内旅行と外国人向けの海外旅行業務しか認められていない。
(2009年10月18日22時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091018-OYT1T00761.htm

4624丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/21(水) 01:02:40
>>461へのコメント
同日に発表された前原国交相の二つの政府方針は、“中国”というキーワードで符号する。
外務省への中国人ビザ緩和措置と、中国政府への特別認可申請(おそらく日航系良好代理店に関して)は、
ともに、羽田ハブ化への“伏線”。
1000万単位の中国人観光客という“見込み客”をあらかじめ備えておいて、羽田ハブ化への“保証”とする
“根回し”。
羽田拡張に関連する自治体・企業・金融機関への、財政的政治的裏付けでもある。

しかし、あまりにも露骨な“経営プラン”。あまりに正直すぎる。
中国に、こちらの弱みを握らせるようなもの。
さらに、1000万単位の中国人を、“観光ビザ”という名目で受け入れて、羽田・日航を救えたとしても、
別の問題が発生しないか? たとえば治安。
以下の事件は、皮肉にも、前原国交相が観光ビザ緩和の方針を発表した翌日に報道された :

旅券偽造工場を摘発、容疑の中国人を逮捕 愛知
2009年10月19日13時7分
 不法就労する外国人向けに外国人登録証や旅券などを偽造したとして、愛知県警は19日、中国籍で同県豊橋市前田南町1丁目、無職鄭敏生容疑者(25)=詐欺罪などで起訴=を、有印公文書偽造の疑いで逮捕し、自宅アパートからホログラムシールなど約2千点を押収したと発表した。
 国際捜査課と南署によると、鄭容疑者は6月6日ごろ、自宅アパートで中国人女性名義の外登証1通を偽造した疑いがある。08年7月からの約1年で、中国人やベトナム人など約300人に、外登証などのセットを3万円前後で販売し、約1千万円を得ていたとみられる。
 鄭容疑者は「ホログラムシールは組織のまとめ役からもらった」と供述。同課は今年2月から計4カ所の偽造工場を摘発しており、すべてこのまとめ役が関連しているとみて、調べを進めている。
http://www.asahi.com/national/update/1019/NGY200910190014.html

合法の枠を広げれば、違法の領域も広がり、集中管理がむづかしくなる。
ビザ規制を緩和すれば、それにともない旅券偽装産業が拡張する(すでに産業化しているが)。
国内産業を救うのは筆頭課題だ。しかし、それにともなうリスクも顧慮してほしい。
日本は航空行政にかぎらず、外交も、あまりにも正直すぎる。

4634丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/23(金) 23:06:14
円高を恐れる必要はない :

上期の貿易黒字が2・5倍に
2009.10.22 22:11
 財務省が22日発表した平成21年度上期(4〜9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は前年同期比約2・5倍の1兆9503億円となった。前期(20年10月〜21年3月)は28年ぶりの赤字だったが、2期ぶりに黒字を回復した。
 外需の低迷で、輸出は大幅な減少が続いたが、原油や天然ガスなど資源価格の下落で輸入の減少が上回ったことが主因。
 輸出額は36・4%減の27兆2748億円、輸入額は39・9%減の25兆3244億円と、ともに2期連続減少。輸出入の下げ幅は過去最大だった。
 同時に発表した9月の貿易黒字額は前年同月比約5・7倍の5206億円で、20年4月以降で最大となった。黒字は8カ月連続。輸出額は30・7%減の5兆1047億円、輸入額は36・9%減の4兆5841億円だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091022/fnc0910222212024-n1.htm

円高になると輸出が衰えると言う人がいるが、その分、原油・資源の相対価格も下がる(日本は資源を原油エネルギーで加工して、
輸出する典型的な先進工業国であることをお忘れなく)。
また、中国やアジアへの資本流出が増えるという方もいるが、円高基調が続くと元も他の通貨も円にシフトするので、
極端な資本流出は起こらない。
むしろ、ドル買い介入で円を下げたりすると、中国にもドル買い通貨下げの動きが波及するので危険。

464たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/10/24(土) 01:37:50
>>463
> 円高を恐れる必要はない
いや、これは流石に違うと思う。
もし景気過熱気味の好況下ならそうですが、日本でそのような状況はここ15年以上は全くなかったと言えます。
もっと言えば、あの80年代バブルでさえ「土地資産」バブルではあっても物価はマイルドインフレとさえ呼べるかどうか・・・。
原油価格が低迷したあの時代であってさえも、円安の時期ほど景気が改善され株価が上昇しました。

> 平成21年度上期(4〜9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は
> 前年同期比約2・5倍の1兆9503億円となった。前期(20年10月〜21年3月)は28年ぶりの赤字だったが、2期ぶりに黒字を回復した。
この結果ですが4〜9月の時期から普通に考えて、鳩山内閣−藤井財務大臣下での最近の急速な円高をほぼ反映していないかと。
しかも輸出額は決して大きくない上に、輸入額の圧縮は原油価格が円ベースに限らず国際的に大きく下落したためかと。
そして貿易黒字が大きいほど結果としてその後の円高要因になりやすいので(実際に藤井財相の発言をトリガーに急激に円高に振れたわけで)、
同じく藤井大蔵大臣が就任して景気が一気に悪化した1993年の二の舞にならないか懸念します。

465たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/10/24(土) 01:51:25
私が直接関わった人達だと、少し先輩のいわゆるバブル世代にあたる方々(失われた十年のその前とその後を実体験で知っているはず)に
意外なほど円高やデフレに抵抗が少ない人が多い。失われた十年での就職難やリストラの主対象でなかったせいかも。
しかし現在の若年層の就職難は相当酷い経済状況を表していると考えるべきと思います。

比較的人数が多かった団塊Jrと違い、現在の新卒者の世代は人口の谷間の世代&少子化の両方の要因で数が非常に少ない。
また人数の多い団塊の世代は続々と引退していっている。(昔は2007年ショックとか、人手不足時代とか警戒された。)
これにもかかわらず彼らが就職難の状況はあまりにも異常と言える。
本当にまだせめて少子化していて良かったと助かった、自殺者が抑えられたと思う。

4664丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/24(土) 23:10:04
>>464-465
実は、私はバブルの恩恵に預かった世代です。すみません、評論家めいた発言して(;´Д`) 。
なぜ、「円高恐れるな」かと言うと、円高=悪者説の世論が高まり、また日銀ドル買いに走ると、余ったドルが米国債購入にまわり、
オバマの思う壺になるからです。
日本の民主政権と反対で、オバマは大々的な公共投資を売り物に当選しました。
そのためには米国国債の大口買い手が必要。中国はリスクがある。大人しい日本が一番無難というシナリオ
に沿う形になるからです。

「円高 → 不況」という不況感は、外需依存型の成長という神話がまだ残っているためです。
私は、円高以外にもっと大きな不況要因があるのではと思うのですが。
失業が増える原因は、確かに外需低迷(とくにアメリカ)があります。米国の購買力が落たところに円高のダブルダメージ。
ただ外需以上に重要なのは、国内市場です。
円高で潤っている企業も多いはずなのに、拡張投資に結びつかないので失業増加→不況。 経済の流れが、どこかで滞っています。
エコノミストは、バブル崩壊後も日本の隠れGDPは“安定成長”と指摘します。
『表に出ないお金がどこかに偏ってストックされている。』
好況感を上げるためには、ストック(郵貯残高・アングラマネー・非課税所得・輸入部門の円高
差益・遊休資本・・・・)を、市場に吐き出させて、流れを活性化すること。
その一番手っ取り速い方法は、内需刺激です。
産業インフラが充実している日本では、公共投資の波及効果はもうあまり望めません。
しかも、官僚主導だと、やることなすこと非効率な資源配分でマイナスです。
そこで頼みの民間ですが、投資に弱気なので、上で言った悪循環。
当分続くでしょうが、これから数年お先真っ暗とは思いません。

4674丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/24(土) 23:11:01
ご指摘のように、貿易収支速報と現政権の期間は重なりません。
でも、前半期の収益は会計上のもので、支払満期になっていない“債権”は多いでしょう。
収支とその実質には“タイムラグ”があるので、円高差益の恩恵があらわれるのは、来年からでしょう。

また、確かに輸出入とも落ちていますが、それは日本に限ったことではありません。世界レベルで需要が落ちるなかでの
記録的な貿易黒字ですから、円高になって当たり前です。投資家は強い貨幣に集中します。
円高は、むしろ日本経済の強さを反映して言えないでしょうか?
アメリカが低迷なので、その避難場所に円市場が選ばれただけで、実体経済は成長していないのも事実。
ただ、この間に強い内需型システムへ向かうのがいいでしょう。
政府は円高差益を市場に直接吐き出させるようにすべき(関税率を上げずに)。

来年も円高が進む予測が出ても、恐れる必要ないでしょう。
そうなったら、海外から投資家を呼び込むチャンスも広がりますから。
外資系企業に雇用を創出させる力も、“高い円”は持っているのです。
橋下府知事が“税制特区”とか“英語特区”と言うとき、円高基調を前提とした投資誘致の
“タイミング”を考えているのでしょう。

才能ある若い世代が恵まれる社会の方が、健全な発展をすると、私は考えています。
でも、私の評論家的発言で気分を害されたら、お詫びします。

4684丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/28(水) 22:16:27
「ドル基軸、米国益に沿わず」米シンクタンク所長指摘(1/3ページ)
2009年10月25日1時52分
【ワシントン=尾形聡彦】世界的にドル安傾向が強まるなかで、米国でドルの基軸通貨体制の今後の方向性を巡る議論が高まっている。米政権とのかかわりが深い、米有力シンクタンク「ピーターソン国際経済研究所(PIIE)」のフレッド・バーグステン所長(68)は朝日新聞のインタビューで「米ドルの基軸通貨体制はもはや米国の国益に沿わない」と指摘し、米ドルの支配的な役割を徐々に下げるべきだと提言した。
 今後、20年ほどかけて「米ドルと欧州の単一通貨ユーロの2極体制に移行する」との見方を示すとともに、アジア各国が対ドルへの自国通貨切り上げで政策協調する「アジア版プラザ合意」を求めた。
     ◇
 ――米ドルの地位を次第に低下させる必要性を説いていますね。なぜですか。
 「国際通貨システムで米ドルが支配的な地位を占めていることは、米国の国益に沿わなくなっている。理由は二つある。まず貿易赤字の拡大につながる。世界からの米国への貸し出しが突然止まれば、ドルは暴落する。巨額の資本流入は低金利や過剰流動性をもたらし、現在のような経済危機につながってしまう」
 「第二に、米国が自らの為替レートを制御することが困難だ。輸出競争力を高めるため、自国通貨を弱めるための(ドル買い)介入を行うと、米ドルは過剰に高くなってしまう」
 ――ドル・ユーロの2極体制になるのでしょうか。
 「現在は(世界の外貨準備に占める割合は)ドルが65%、ユーロが25%だが、10〜20年先にはともに40〜50%を占めるかもしれない。約100年続いたドルの時代が、10〜20年でユーロとの2極体制に進化するのではないか」
 ――ただ、米政権は「強いドルが米国の利益だ」と言い続けています。
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200910240425.html

4694丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/28(水) 22:17:56
「彼らが恐れているのは、ドルの価値が急激に落ちることだ。『強いドル』の定義はなく、財務長官が言わなくてはいけない『公式なレトリック(修辞法)』にすぎない」
 ――米政権は、強いドル政策を実質的に放棄しているのでは。米国は輸出主導型の景気回復を目指していて、そのためドル安は不可避です。
 「その指摘は正しい。米政権が世界経済の不均衡の是正や、輸出主導型の景気回復を目指すなら、競争力のあるドルの交換レートが必要だからだ。我々の計算では、人民元や、いくつかのアジア通貨はドルに対して切り上げが必要だ。日本円に対しては、それほど必要ない」
 ――ただ、中国は実質的に1年以上人民元の切り上げをしていません。アジア諸国も輸出競争力を気にしてドル買い介入を実施しています。
 「その通」り。中国こそが一番大きなずれをもたらしている。韓国やマレーシアなどアジア各国もドルに対し人民元が切り上がらなければ、自国通貨切り上げは難しい。中国も人民元切り上げは、他国が同調しなければ困難だ」
 「アジア各国は共通の為替相場政策を追求すべきだ。為替政策面での連携が賢明な選択で、アジア版の『プラザ合意』(1985年に主要国が、ドル安を進めることで一致した合意)だ。各国が為替政策の永続的な連携や、『2〜3年で2割の切り上げ』などの合意をしてもいい」
 ――米中(G2)時代の必要性を指摘していますね。
 「私が『G2』を提唱しているのは、気候変動でも国際通貨でも、米中が合意できれば、国際合意にできる可能性がずっと高まるからだ」
 ――米欧日中のG4の形成を目指す動きもあります。
 「日本を含めるか否かは、難しい問題だ。理想は、米中と欧州のG3だ。日本は人口減や過去20年の経済成長の弱さを考えれば、G3ほど強い経済ではない。ただ、欧州も政治的に一枚岩になれない弱さがある。だからG2を拡大する場合は、G4か、インドも加えたG5だろう」
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200910240425_01.html
――鳩山政権への期待は。
 「日本は依然として貿易黒字に過剰に依存しており、不均衡を是正する必要がある。さらに非常に大事なのは、人口減少を補う生産性の向上だ。さらなる改革と、市場志向の戦略が必要だ。私は、現政権が違う方向に向かっているかもしれないと懸念している」
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200910240425_02.html

470DXLIVEのSEO:2009/11/01(日) 00:06:02
DXLIVE のSEO ASIAN ANGEL と JPEアンコール でも ドラムカン と供に アキバ本舗 ですよ
http://www.1pondo.net/vic/

471よっさん:2009/11/01(日) 13:19:32
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091031170400291681.shtml
■日本文化を楽しむ
大阪では31日、将棋や仏像といった昔からの日本文化を楽しむイベントが開かれました。

 真剣なまなざしで将棋盤に向かい合う子供たち。

 日本将棋連盟が開催する「JT将棋日本シリーズ」の大阪大会が開催され、およそ900人の小学生棋士が参加し、熱戦が繰り広げられました。

「負けてしまったからなぁ…くそったれ」
「ちょっと作戦失敗ぎみやな。攻めを遅くしすぎた」
「(戦法を)中飛車じゃなくて、四間飛車にした」

 勝った子も負けた子も、大人顔負けの戦法を駆使して戦い、改めて将棋の面白さを味わっていました。

 一方、こちらは「仏像ワールド」。

 巷で広がる仏像ブームにあやかり、大丸梅田店が日本の伝統的芸術ともいえる仏像を楽しんでもらおうと企画しました。

 会場では、仏師が実際に仏像を彫るという制作実演も行われ、弥勒菩薩像や阿修羅像も展示されました。

 なかには、木彫りのガンダムやゴジラも販売されていて、仏像ファンだけでなく、大勢の客で賑わいました。

 この「仏像ワールド」は、来月3日まで開かれています。
(10/31 18:13)

472よっさん:2009/11/01(日) 13:32:36
・・・「中国市場は万能にあらず」、あまりに中国市場に傾倒するのは危険ですね。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002713.html
中国は成長市場か
2009/11/01配信
 景気低迷や少子化で国内市場が伸び悩む中、中国市場に活路を求める企業が関西でも増えている。10月25日には村田製作所が、中国の携帯電話向けに通信用部品の生産能力を増強すると報じられた。小売業でも滋賀県を地盤とするスーパーの平和堂が9月下旬に中国に3号店を開業している。7〜9月の国内総生産(GDP)成長率が前年同期比で8.9%を記録した中国市場だが、死角はないのだろうか。

 村田製作所は2010年3月期の設備投資額を約270億円と期初計画から50億円前後上積みする。昨秋のリーマン・ショック後の世界景気の悪化を受け、期初計画では、ここ数年続けてきた増産投資を凍結し設備の維持費に絞り込んだ。しかし中国の携帯電話市場の拡大を受け、海外メーカーからの通信用部品の受注が急増しており、来春に石川県白山市の生産子会社の製造ラインを増設するという。

 平和堂は9月26日、中国湖南省の株洲市中心部に同社の中国3店目となるショッピングモール型百貨店を開業した。売り場面積は4万3000平方メートルで、全長230メートルの商業モールに住居関連品、輸入食品、酒、ベーカリーなどの直営売り場と、衣料や貴金属など326の専門店を集めた。初年度約40億円の売上高を見込む。高島屋も12年をメドに上海市に百貨店を開業する。出店場所は市西部の高級住宅街で虹橋空港にも近い「古北新区」で営業面積は約4万平方メートルと日本国内の基幹店並み。食品から家庭用品、高級衣料・服飾雑貨ブランドまでを扱う本格的な百貨店とする。

 家電メーカーも中国市場の開拓を急ぐ。パナソニックは6月末、浙江省杭州市に白物家電の研究開発拠点「パナソニックHA R&Dセンター杭州」を設立した。ボリュームゾーンである中間所得者層向けに中低価格帯商品の開発・設計を強化。中国市場に適した洗濯機や掃除機、炊飯器などを開発するという。シャープも中国での液晶パネル事業拡大を見据え、10月1日に本社内に「中国大型液晶事業推進本部」を設けている。

 これら企業が中国市場を重視するのは、人口13億人の市場の成長性に期待をかけているからだ。確かに中国経済は8.9%という高い成長率を記録し、先進各国が不況にあえぐ中いち早く回復したようにみえる。今年のGDPは日本を抜いて世界2位になると予想されている。

 高度成長が続く中国にも成熟化の兆しが出てきつつある(上海市一の繁華街「南京西路」)

473よっさん:2009/11/01(日) 13:33:15
 しかし、よく見ると7〜9月の8.9%成長は、日本円で50兆円を超す財政出動が大きい。投資では公共投資の伸びが、消費には家電や自動車購入への政府による補助制度が寄与した。実際、農村部での家電購入に政府が補助金を出す「家電下郷(家電を農村へ)」制度の消費押し上げ効果が、需要一巡で息切れし始めている。9月の家電販売額は前月比18.7%減り約800億円だった。販売額の減少は2カ月連続となった。自動車への補助も年内には終わる予定だ。民間投資も強くない。国務院(内閣に相当)も「成長の自律的な動力は不足。民間の投資意欲は強くない」と認めている。

 原因は中国の経済構造が輸出主導ということにある。人民日報(電子版)が伝えたところでは、GDPに占める対外貿易額を示す貿易依存度は08年で約60%という。同じ尺度で見ると日米は20%前後としており、中国の依存度の大きさが分かる。やはり、今回の世界不況は中国経済に大きな痛手をもたらしたと考えられる。

 それでは中国が内需主導型の経済に転換して高い成長を維持できるか。この点でも、中国には日本以上に急速な少子高齢化に直面するという大きなハンデがある。1979年以来、一人っ子政策を採ってきた中国では、生産年齢人口(15歳以上65歳未満の人口)が2015年以降は減少に転じる、という試算がある。すでに上海市では60歳以上の人口が300万人と全体の2割強となった。今後、内需による成長のためには労働生産性の向上を図っていかなければならない。中国政府は、これまでとは異なる成長戦略が必要だ。

 こう考えると、現在の日本と似た問題が、今後中国市場でも本格化すると考えられる。成長著しく、需要は後からどんどんわいてくる、と考えていると手痛い目にあうだろう。

 ミズノは北京五輪を商機とみて店舗を増やし、08年末には中国で直営店とフランチャイズチェーン(FC)店合わせて約900店を展開したが、米ナイキや独アディダスに後れを取り、知名度が高まらぬままFC店を中心に200店舗を年内に減らす方針を打ち出した。厳しい競争にさらされた例といえる。

 中国市場は確かに巨大だ。しかし、日本市場で製品の魅力を高められなくなり苦境に立った企業が、中国市場ならまだ売れると安易に進出するとすれば成功はおぼつかないだろう。中国市場もいつまでも右肩上がりではない。成熟市場でも売れるように、製品なりサービスなりの競争力を磨く地道な努力がここでも求められる。(小)

474よっさん:2009/11/01(日) 13:48:57
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091101-OYT8T00097.htm
日韓友好「王仁」の歌碑  生野に建立  ひらがなとハングル刻む
古代朝鮮の王朝・百済(くだら)の学者で、漢字や儒教を伝えたとされる「王仁(わに)」の功績を顕彰し、日韓友好の輪を広げようと、王仁が詠んだとされる和歌を刻んだ歌碑(高さ約2メートル、幅約80センチ)が、大阪市生野区の御幸森(みゆきのもり)天神宮の境内に建立され、31日、除幕式が行われた。

 和歌は「難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花」で、ひらがなと万葉仮名、ハングルで記している。地元だけでなく、京都市や兵庫県宝塚市などから約200人が出席、歌碑がお披露目されると拍手で喜び合った。

 古代から朝鮮半島との交流の玄関口として栄えた生野区の猪飼野地区の文化や歴史を紹介し、地域活性化を進める猪飼野探訪会の姜信英(カンシニョン)さん(46)らが呼びかけ、地域の住民や商店主らが協力。姜さんは「王仁のことをもっと知ってもらい、日本と韓国・朝鮮の友好をさらに進めたい」と話した。

(2009年11月1日 読売新聞)

475DXLIVEのSEO:2009/11/02(月) 00:05:49
DXLIVE のSEO ASIAN ANGEL と JPEアンコール でも ドラムカン と供に アキバ本舗 ですよ
http://www.1pondo.net/vic/

476名無しさん:2009/11/02(月) 17:16:07
>474 百済は日本と同族で、今の韓人の前身の新羅に征服されるや日本に逃げたか残ったものは同化されたというから、
今の両朝鮮とは一線も二線も引かねば。

477一本道のSEO:2009/11/03(火) 00:05:56
一本道 のSEO 天然むすめ と 極楽天 など HGMO と一緒に "ムラムラってくる素人のサイトを作りました
http://www.dqzs.org/vic/

478よっさん:2009/11/07(土) 22:01:43
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091107-OYT8T00120.htm
ベトナム水道に大阪市案
太陽光活用など節電図る
 大阪市水道局は6日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募していた、ベトナム・ホーチミン市の水道事業を支援するプロジェクトに、同水道局の企画案が採用されたと発表した。NEDOの事業に公営水道事業体の案が採用されるのは全国初という。

 NEDOは7月、ホーチミン市の水道事業で使う電力などを30%以上削減するため、企画案を募集。大阪市は関西経済連合会などと共同で、施設の省エネ効果の診断や、太陽光エネルギーを利用した運営を盛り込んだ企画案を提案していた。

 同水道局は、来月から職員を現地に一時派遣。ホーチミン市は、2010年度に策定される企画案に沿って事業の改善を図る。

(2009年11月7日 読売新聞)

4794丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/08(日) 09:44:09
中国需要で業績改善…10年3月期予想、上方修正相次ぐ
 2009年9月中間連結決算の発表にあわせ、10年3月期の業績予想を上方修正する企業が相次いでいる。政府の景気対策の効果で経済の回復がめざましい中国での販売が、業績の押し上げ要因となっている。
 東レは、家電製品や自動車に使うプラスチック部品などの生産が急回復した。「中国向けの出荷が好調だ」(日覚昭広副社長)という。6日発表した09年9月中間連結決算の営業利益は、赤字の予想から54億円の黒字になり、10年3月期の予想も大幅に引き上げた。
 パナソニックも、10年3月期連結決算の営業利益の予想を上方修正した。中国で、農村部での家電普及を支援する購入補助政策などにより、販売が伸びているためだ。中間期の売上高で「130億円程度の(押し上げ)効果があった」(大坪文雄社長)と説明する。
 日用品のユニ・チャームは、中国での子供用おむつなどの販売が伸び、09年9月中間連結決算で売上高、税引き後利益が過去最高を記録。10年3月期の営業利益の予想も上方修正した。
期 待
 09年度の下半期も、期待は中国だ。新日本製鉄は、中国の需要回復で下半期の生産量が上半期を上回ると予想する。旭化成も、中国向けプラスチック原料の生産が好調で、7〜9月のエチレン工場の稼働率が95%まで回復。下半期も好調が続くとみている。
 上半期の中国での販売台数が前年同期比で19・3%増えた日産自動車は、年度全体の伸び率がさらに高くなると見込む。
 先行きには慎重な見方も残る。日興コーディアル証券の西尾浩一郎氏は「中国などで事業拡大に成功した企業には、予想以上に業績が好転したところが多かったが、中国経済の先行きや為替動向などは不透明だ。本格的な業績の回復につながるかどうかは、まだ見通せない」と指摘している。
(2009年11月7日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20091107-OYO8T00322.htm

さながら中国が救世主のような政府発表。
次レスは、それをさらに裏付けるような世銀レポート :

4804丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/08(日) 09:44:39
日米欧GDPの縮み、中国が75%相殺
2009年11月7日0時7分
【ワシントン=尾形聡彦】世界銀行が3日発表した報告書で、09年の中国の国内総生産(GDP)の増加分が、米国、日本、ユーロ圏の主要3地域の落ち込みの4分の3を相殺する見通しが明らかになった。中国経済が、金融危機後の世界経済の牽引(けんいん)役になっている実態が明白になった形だ。
 「東アジア・太平洋地域の経済見通し報告書」によると、09年の中国のGDPは前年より4500億ドル(約40兆6千億円)増える。日米、ユーロ圏は、日米の落ち込みが大きく合計で5800億ドル(約52兆3千億円)減る見込みだ。世銀は「大規模な金融・財政両面の刺激策によるものだ」としながらも、「中国の世界的な役割の増大を示すものだ」と指摘した。
 報告書では、中国の09年のGDP成長率を8.4%に上方修正。これに伴い、同年の東アジアの途上国の成長率(日本は含まず)見通しを6.7%とした。一方、中国を除いた同地域の成長率は1%前後としている。
http://www.asahi.com/business/update/1104/TKY200911040227.html

4814丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/08(日) 09:46:21
>>480への批評

世銀のレポートを鵜呑みにするのは単純すぎる。
日欧米のGDP落ち込みを、“高度成長”を更新中の中国が吸収している、
中国が世界経済を推進する原動力である・・・と。
この見方は :

1. まず中国が日欧米並みに“市場経済”化していないことを忘れている。
中国は国家統制による保護貿易政策を堅持している。また、中国通貨は為替市場での流通性が
無きに等しい“国際通貨”。
保護貿易と通貨閉鎖性により、中国は市場経済の“旨み”だけとって、それに見合った負担・リスクを回避している。
2. 国内市場の大半は“官需”。国=党が市場を底上げしているのが実態。
日欧米は“中国共産党”という大顧客と取引しているだけ。ここではダイナミックな消費社会は期待できない。
3. そして、何よりも中国経済成長の原動力は、日欧米からの流出した資本であることを黙殺している。

1と2の特殊性により、日欧米の不況が、中国で好況となって現われているだけ(3)。
つまり、われわれの低成長が中国に“輸出”され成長となり、中国の成長が“輸入”され、われわれの低成長となる、
という経済循環。
経済法則が無視されている? 
いや、中国には法則などありません。中国自体が世界経済の“法則”であると信じられているのだから。
その信仰が生きるかぎり、中国には経済法則は生まれないでしょう。

482福島区民:2009/11/08(日) 12:08:56
>>481
今の時代については中国人はインスタント・マネーに目を向けることが頭がよく、
道徳的でないと感じる日本人についてバカと思うんですね。
丘永漢が中国人は数段、日本人より頭がいいと書いています。
この状態で政府が中国人の入国・移住を推進するとしたら、街中を歩けなくなります。
ただマスコミは中国人観光客歓迎で大声援です。
なぜ彼らが、日本で家電製品を買い込むのかについて考えないんですかね。
中国が輸入を制限し自由貿易を否定しているからです。
なぜ日本に中国ブランドの完成品が売っていないのか、品質が悪いからです。
こういった本質について誰も触れようとしないのが問題です。

483名無しさん:2009/11/09(月) 08:45:16
>>482
>なぜ日本に中国ブランドの完成品が売っていないのか、品質が悪いからです
つ【ハイアール】
http://www.haierjapan.com/index.html
ま、三洋と一時期手を組んだから(今でも離れてる訳ではない)って話もありますが。
ちなみにちなみにハイアール絡みの日本本社はハイアールソフト以外は大阪にあったりします。

484名無しさん:2009/11/09(月) 14:06:12
中国経済もいずれは内需型に転換するでしょ、しかし
少子高齢化や人口が多すぎる問題は抱えてることはネックです。

中国が内需型経済に転換しない限り、世界経済にとっては中国の
供給力はデフレ圧力だし、中国が内需化するにはエネルギー問題が
未解決だしと、今世界経済は非常に中途半端な状態だね。

石油中心のエネルギー転換こそが新世界の幕開け
何があろうともこの技術革新をやり遂げた国が成長を持続していける。

485黒澤主義:2009/11/09(月) 15:50:36
アルパカをプレゼント 米コロラド州の牧場、大阪府立農芸高校に

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200911090017.html

学校で飼育する動物と触れ合ってもらう「ふれあい動物園活動」で、地元小学生や高齢者と交流を続ける大阪府立農芸高校(堺市美原区)に今月、アルパカが贈られた。

南米原産のラクダの仲間。米コロラド州でアルパカ牧場を営むシュガーマン典子さん(61)が同校の活動を知人から伝え聞き、2頭をプレゼントしたいと申し出た。

いずれもメスのマティース(10)とキボウ(1)。2年の広麻綾(まあや)さん(16)は「授業がしんどくても愛くるしい目を見てたら癒やされそう」。

(朝日新聞 2009年11月9日)

486たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/09(月) 21:15:12
       ↓↓↓↓
佐藤聡美のしゅがぁぽっと。
http://www.joqr.co.jp/blog/sugar/

           ↓↓↓↓
> スポーツ企画〜アルパカへの道〜
> 今回はマラソンクイズに挑戦!
> 走るのは苦手ということだけど、クイズの方はどうかな!?

>>485と関係ありそうであんまり関係のない話。大阪にもシュガーマンさんにも
関係がない(ハズ)です・・・。スミマセンついつい。(汗)

アルパカやこれの毛織物は貴重なものだそうですね。半年以上欲しい欲しいと迷った上で
カシミアのセーターをやっと買った私には、アルパカのセーターはなかなか手が届かない憧れです。
確か同じ泉州の泉大津のあたりが毛織物の本場ですね!

487名無しさん:2009/11/09(月) 23:03:48
>>483
そのハイアールのロゴの入った製品を身近に見たことがありますか?
よくてノートPCにレノボを見るくらいです。

488黒澤主義:2009/11/09(月) 23:18:38
>>486

大阪市西区にある大阪コミュニケーションアート専門学校には、アルパカやカピバラ、ワラビーなどが飼育されていて、外から観察できるようになっているみたいです。アルパカは定期的に30分程、街中を散歩させているそうで、新聞やテレビで取り上げられていました。近所ではとても有名とのことです。

4894丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 13:17:05
>>463>>466-467の“円高不況”説と関連して、興味深い社説がありました。
要約すると、不況の原因は円高ではなく、デフレ・スパイラルであるとしつつも、円高とデフレの並存の危険性を訴え、
円安誘導を提言しています。
ただし、“ドル買い”ではなく、マネーサプライの量的緩和による円安誘導策です。
私としては、この見解に疑問もありますが、興味深い見解なので紹介します :

4904丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 13:17:50
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 生活を破壊する円高 (1/3ページ)
2009.11.8 08:25
 ■金融緩和強化待ったなし
 藤井裕久財務相ら鳩山由紀夫政権の要人は円高を容認してやまない。その底流には円高が消費者の購買力を増やし、民主党政権公約の「生活支援」につながるとの思いこみがある。しかし、現実は逆だ。円高が生活を破壊する時代に入ったのだ。
 円安は物価を押し上げ、円高は押し下げる、というのが教科書流の解釈だが、日本でそんな常識が通用したのはひと昔前までだ。
 ◆「円」と無関係にデフレ基調
 グラフをみればよい。確かに、1998(平成10)年半ばまでは円安とともに消費者物価は上昇したが、同年後半以降は円安、円高の変動と無関係にデフレ基調にある。昨年3月から8月までの期間では「円高=物価下落」という常識が逆転し、円高下の物価上昇が起きた。これでデフレが中断したとみなすのは、早計である。
 デフレとは、経済全体でみて物価が今後とも下がり続けると予想される経済社会の心理状況を指す。外的要因で物価が反転、上昇して消費意欲が一段と冷え込むと、デフレ圧力が企業収益や雇用環境を悪くする。昨年半ばに起きたことは異常現象ではなく、これからも再発しよう。理由ははっきりしている。ドルというマネーの洪水である。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091108/fnc0911080825003-n1.htm
 2007年8月の低所得者向け高金利型住宅ローン(サブプライムローン)危機勃発(ぼっぱつ)後の08年3月、米連邦準備制度理事会(FRB)は大手証券ベアー・スターンズの経営危機に直面した。金融市場の不安を抑えるため、FRBはただちにドルを大量発行して市場に流し込んだ。この時点で景気後退は緩やかだったので、商品市場にはまだ強気なムードがあふれていた。余ったカネは商品市場での投機資金となり、原油、金属、穀物などの相場を押し上げた。このあおりで、日本でも燃料高騰騒ぎが起きたわけである。
 ◆資源高と同時並行の進行
 昨年9月の「リーマン・ショック」後、FRBは不良金融資産を大量に買い上げては新規にドル資金を発行し、金融市場に流し込んできた。中国も米国に追随している。欧州中央銀行も一時は共通通貨ユーロを大量供給したが、今年に入ってから資金回収する「出口戦略」に転じた。
 対照的に、日銀は緩めの資金供給に終始している。結局、円資金だけが他通貨に比べ際立って控えめな追加にとどまっている。物価下落分を加味した日本の実質金利は米国を上回って円高基調が定着し、デフレが加速しているわけである。
 今、巨額の余剰ドル資金は行き場を求め、再び商品投機に向かいつつある。金が買われ、金相場が高騰しているのはその前触れだ。今後、世界的に景気回復期待が強まれば、原油など資源関連や穀物相場が急騰しかねない。つまり、円高と資源高が同時並行して進行し、円高下の物価上昇が再燃する恐れが強い。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091108/fnc0911080825003-n2.htm

4914丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 13:18:23
 原油など原材料コストが上昇しても、需要不足のため、企業は製品価格を引き上げるわけにはいかない。結局、人件費を切り詰め、投資を減らす。これがさらに需要を減らし、デフレ圧力を強める。雇用情勢も悪化し、家計が圧迫される。円高と原材料高、物価急騰は日本の家計と企業の双方を追いつめるだろう。
 ここで日本がとるべき政策は、「円高放置」という不作為ではありえない。実行すべきは、円安誘導政策である。円安により、少なくても企業の輸出競争力を回復させ、デフレ不況を緩和させることが急がれる。円安に反転させるための手段としては財務省による外為市場への大量介入があるが、「為替操作」として国際的な批判を浴びよう。
 ◆少ない日銀の資金供給量
 そんな危険を避ける有効な方法がある。日銀が米中並みに、ふんだんに円資金を金融市場に流し込む思い切った量的緩和政策である。前述したように、現在の円高基調の原因は米国などに比べて日銀の資金供給量の少なさにある。日銀の責任は重大だ。
 恐るべきことに、日銀の志向は逆である。白川方明(まさあき)総裁らは、デフレ不況でも利上げなど金融引き締めは可能だと本気で検討している。今後、原油価格が上昇すれば、ただちに政策金利を引き上げる挙に出かねない。となると、円高に加速がかかる。物価は上がるのに「デフレ圧力」は高まる。鳩山政権の円高容認とデフレ無策が日銀の愚行を助長する。かつて米経済学の巨頭フリードマン教授が金融政策について「中央銀行にまかせるにはあまりにも重大すぎる」と警告したことを思い起こすべきだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091108/fnc0911080825003-n3.htm

492名無しさん:2009/11/10(火) 13:29:08
円高が悪だとは言わないが、過ぎた円高は悪だ。
韓国がウォン安で輸出企業が潤ってる一方で
日本の企業が辛酸を舐め、それに比例して下請けの中小企業や労働者が
辛い生活を送っている、為替ダンピングを勧めるわけではないが
過ぎた円高で、なぜここまでの苦行を我慢しているのか
私には分からない、100−110円の適正な為替レートに誘導するべき。

4934丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 14:38:01
お仰ることよくわかります。
現に、東京商工リサーチの倒産速報(10月)による上場・大企業の倒産は減ったものの、
そのしわ寄せを中小企業が食っているとのこと。

ただ、円高にもかかわらず国際収支は依然黒字です。
しかし、輸出超過と輸入の円高差益が市場に還流するまでは、タイムラグがあるのです。
会計上の黒字は“理論値”で、まだ現金になっていない“債権”ですから、
それが市場にフローにして好況感が出てくるのは来年からでしょう。
また、円高が、原油資材の相場上昇分を“相殺”、あるいは“緩和”しているわけで、
“円高=悪者”説は正しいとは思えません。円安になれば、むしろより不況が深刻化します。
韓国はウォン安の恩恵で輸出順調ですが、その分だけ輸入資材が高くついて、長期的には成長性が落ちるでしょう。
私自身が、海外との取引が多い業務についてますので、為替相場には敏感ですが、後ほど詳しく説明します。

494たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/11(水) 06:56:00
米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-12374220091110

[ワシントン 9日 ロイター] 米国際貿易委員会(ITC)は9日、韓国サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)が
シャープ(6753.T: 株価, ニュース, レポート)の液晶関連特許を侵害したと認定し、
サムスンは当該特許技術を活用した製品を米国で今後販売すべきではないとする最終決定を下した。

これに先立ち、ITCの行政法判事は、サムスンによる4件の特許侵害を認め、
ITCは当該特許技術を活用したサムスン製品の米国輸入を禁止する限定的排除命令を出すべきだとの仮決定を下しており、
最終決定はこれに沿った内容となった。

495たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/11(水) 07:30:59
内需不足の解消には、中央銀行制度の呪縛を断ち切って、政府による円紙幣増刷を原資に
巨額の減税および一律の国民給付を行うのが最善ではないでしょうか。
一部は国債償還に当てることで財政赤字の解消も可能です。

こういった政策に対しては決まってばら撒きとか日銀の独立性云々と条件反射する連中が多すぎるのですが、
国債(赤字国債であれ建設国債であれ)を元に乗数効果を旗印に公共セクターを肥大化させるとか、
景気「刺激」を狙った介入主義的なミクロ経済政策、あるいは日銀による市場介入よりも遥かに健全ではないでしょうか。
他に中国が近年成功したのが典型のようにドルを溜め込んで輸出ドライブを継続する方法もありますが、
溜め込んだドルの減価は少しもったいないですし、「失業の輸出」の側面があり最善ではないでしょう。

紐付きでない国民各個人の支出による内需拡大であれば、市場原理に基づいて歪の小さい形で経済が自然に改善できます。
右派的に減税にウェイトを置くか、左派的に国民給付にウェイトを置くかは適度なところでバランスを採れば良いでしょう。

デフレは民間セクターの割合が高い地域(日本では近畿圏や中部圏ですね)に最もダメージを与えます。
マスメデイアなどで東京VS地方といった扱われ方が近年良くされがちですが、
この面では「地方&東京(特に農山村地域) VS 大阪・名古屋など東京以外の大都市圏」というのが基本的な対立軸です。
前者は政治的に過剰投資・優遇が行われてきた地域で、後者は投資効率が高いにも拘らず繁栄を阻害されてきた地域です。
もちろん東京は民間セクターでも巨大な地域ですが、それ以上に中央集権制度の優遇を受け続けている都市でもあります。
ここ数年の景気後退・デフレ継続政策を担ってきた与謝野馨前財務相が、国の機関が集中する東京1区選出なのも偶然ではないでしょう。
OECD加盟国の中で最も首都圏への一極集中が激しいのは韓国ですが、こういった歪な国のカテゴリーには日本は入るべきではありません。

496名無しさん:2009/11/11(水) 10:50:07
>>495
天下りのニュースとか見てると、東京ってホント他都市にはない
官公需が有っていいなと思うよ、オフィス需要や広告印刷、部材調達
東京にはありあまる官公需がある、フェアーじゃないね。

4974丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/12(木) 16:39:39
>>495 たーたんさん、
>中央銀行制度の呪縛を断ち切って、政府による円紙幣増刷を原資に

この意味がわからなかったのですが、“政府短期証券”と引き換えに日銀(紙幣発行主体)に増刷させるが、
市場に流通させる目的でなく、増刷分を国庫にいったん収めるということですね?
政府は増刷分を原資として大幅な減税などにあてる(しかし国債は抑える)という意味でしょう。
私の解釈が正しければ大胆な発想です。
ただし問題点を指摘させていただければ、減税によりデフレは解消するでしょうが、マネーサプライ増量で金利が上昇し
(ここまでは良いが)、政府の債務も膨らみます。
結局、政府は日銀に対して政治的優位を保てなくなります(ますます日銀の暴走を呼ぶ)。

たーたんさんは、日銀不信が強いようです。たしかに“失われた十年”は日銀の失策です。
戦後、デフレなるものを経験したことがなかったので、ひたすらゼロ金利オペで対応し、ますますデフレを強め、
停滞を構造化させてしまいました。
中央銀行はインフレ抑制を、政府は所得上昇を主たる目的としますが、このミスマッチが一番恐い。
あるべき金融政策について、予算編成が本格化するころ、考えて書きますので、よろしく。

確認させていただきたいことは、円高は問題ですが、それは外因性(貿易)ではないということです。
事実、円高にもかかわらず国際収支は黒字です。また日本の貿易黒字はGNPのせいぜい15%です。
問題は、内因性の円高(国内市場)。デフレ基調から抜けられないことにあります。
デフレ不安/期待が不況の最大の原因です。

>>490-491の産経社説は完全にマネタリズムの教科書的受け流しです。
日銀の量的緩和策でマネーサプライを膨らせてデフレ解消するとのことですが、それに見合った需要がなければ、
円安リスクだけ残り、投資は海外に逃げていくでしょう。
あとに残るのは円安による価格高騰と不況深刻化のスタグネーションです。
だからマネタリズム(量的緩和)はリスクが高すぎる(これに比べればたーたんさんの発想の方が斬新味がある)。

4984丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/12(木) 16:40:09
私の意見を述べますが、やや発想を転換してもらわなければなりません。

私はすべてのデフレ(消費・投資の控え)が悪いとも思っていません。
日本は、消費構造の転換期にあるのです。それは“ブランド離れ”などにも現われています。
日本は成熟した消費社会です。国内市場に多彩な商品がサプライされ、消費者は迷い、企業は消費嗜好をつかめない。
需要サイドと供給サイドが、ともに暗中模索しているわけです。ただ、それは成熟性の徴しでもあります。
極端に単純化すると、ここで消費行動を一転させる革命的なヒット商品が生まれれば、デフレは打開の穴が穿てます。

また、デフレは流通構造を変革する予兆でもあるのです。
消費が家電・生活用品などの安物へ向かうということは、売り手も生き残りをかけて流通再編をせざるを得ない。
もちろん人件費削減のため、失業も増えるでしょう(その否定面だけあらわれている局面です)。
しかし、見方をかえれば、それは旧い流通システムを破壊する好機でもあるのです。
その最たるものが、農産物。
農産官僚+農協による市場独占を破壊できるのであれば、デフレも決して悪いものではありません。
マネージメント感覚を持った農家は成長します。

そして土地の買い控えは、需要が伸びれば解消できるでしょう。地価上昇とともに企業の資産価値も上昇し、
金融借り入れも増え、拡張投資も再燃し、失業も減り、成長経済が復活するでしょう。

繰り返しますが、日本は成熟した、おそらく世界で最も成熟しきった消費社会。
今ある不況は、従来までの教科書的な金融政策(ネオ・ケインジアニズムもマネタリズムも)が、もう役に立たないほど、
潜在的需要・消費嗜好が成熟したためだと思います。

日本におけるデフレ・マイナス成長は、今までの学派・学説のどれを引っぱても説明できません。
学者もアナリストも、やれ『貨幣現象』だ、やれ『少子化』だと唱え、ついには、米国発の金融不況が、
格好の責任転嫁の口実を与えたようで情けない。
彼らはデフレの否定面だけ見て、それによって“未知の何か”が示唆されているのではないかと“読解”するセンスがない。
確かにデフレが最大の元凶ですよ。
しかし、私は、日本のデフレのなかにこそ、次の資本主義のあるべき姿が暗示されているのではないか、
いまの“痛み”のなかに次ぎに進むべき方向性が示されているのではないか、と、その積極面も見たい。
これについては、今後とも議論に加わっていたければ幸いです。よろしく。

4994丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/13(金) 01:08:02
「アフリカを半分占領」リビア外相が中国の“進出”に警戒感
2009.11.10 21:07
 リビアのムーサ・クーサ対外連絡・国際協力書記(外相)は、10日のアラブ紙アッシャルク・アルアウサトのインタビューで、アフリカに多数の労働者を送り込むなど、アフリカで存在感を増す中国について「アフリカを半分占領しているようなものだ」と、強い警戒感を表明した。
 中国はエジプトで開催された中国アフリカ協力フォーラム閣僚級会議に温家宝首相を派遣、アフリカ向けに約100億ドル(約9千億円)の低利融資を実施する考えを表明するなど、資源獲得を狙い投資を拡大。一方“アフリカの盟主”を自任するリビアは中国の影響力拡大に神経をとがらせている。
 クーサ書記は中国の振る舞いについて「帝国主義を想起させる」と指摘。アフリカ支援は、リビアが現在議長国を務めるアフリカ連合(AU)を通じて行うべきだと強調した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091110/chn0911102107005-n1.htm

中国流の国外直接投資が、インドでは国境問題を再燃させ(>>451-452)、
ロシアでも問題になっている(モスクワではスキンヘッズの中国人襲撃が激化)。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1231560059/n636-637

中国企業は、トップ−ミドル・マネジャーだけでなく、単純労働者まで国外へ送る。だから、中国企業は上から下まで、オール中国人。
他国からすれば異様な投資だが、中国人はなんら動じない。
彼らは、現地人と接触せず、工場周辺で“中国村”を形成し、独自の“中華圏”をネットワークさせる。
つまり、19世紀的な植民地主義丸出し。植民地の記憶が残る国が怒って当然。

確かに中国は日欧米ではそこまで露骨な“大中華主義”を展開していない。
だから、中国に甘いのだろう。
ドイツは至っては、わざわざベルリン近郊に“中国村”をつくる構想さえある(何を帰結するか、良い経験になるだろう)。

しかし、インド・ロシア・アフリカのような低開発国ではやりたい放題。
日本も、彼らには気をゆるめない方がいい。
それ以前に、中国企業が日本に進出するなど悪夢でしかないが。
“経済大国・中国”とは、世界の中国化にほかならない。

500たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/13(金) 07:15:41
>>497
> この意味がわからなかったのですが、“政府短期証券”と引き換えに日銀(紙幣発行主体)に増刷させるが、
> 市場に流通させる目的でなく、増刷分を国庫にいったん収めるということですね?
現在の制度内では、技術的にはこのようなスキームになるのだと思います。
それよりも日銀を解体し、シンガポールみたいに政府の一部門の通貨管理局に変えてしまうのが適切と思います。

> ただし問題点を指摘させていただければ、減税によりデフレは解消するでしょうが、マネーサプライ増量で金利が上昇し
> (ここまでは良いが)、政府の債務も膨らみます。
御指摘の通り市場金利は上昇する(現在の長期の低金利状態が異常なのですが)でしょう。
金利の影響を受ける新規国債発行は行うべきでないと考えます。現行の国債の償還は全て増刷した紙幣を当てるべきです。

現在の日本では(世界的にもそうですが)「リスクマネーは除けば」投資資金需要は余っており決して
不足はしていないのだと思います。この結果が低金利状態の継続に現れています。
なので中央銀行による貸し出し増加ではなく、政府による財源としての通貨発行が必要ということになります。
不足しているのは投資ではなく消費であるわけです。
根本的な話では、焼け野原からの戦後復興では役に立ったストイックな近代日本人の価値観が、
世界一の経済力・生産力を備えた今日では、上記の当然の認識を著しく阻害し日本自身を著しく傷つけてきたように感じます。

501名無しさん:2009/11/13(金) 10:17:16
簡単に言えば成長戦略がない少子高齢化に対処する戦略がない。
福祉国家だ、内需型国家だと言っても現実味がない。

低成長なんだから幾らお金を刷っても流動性の罠で
GDPデフレータがプラスにならない、慢性的なデフレ状態。

GDPの6割を占める個人消費を成熟社会の中でどう
上向かせるか、社会構造を劇的に変えるような環境社会実現をするのか
インフレによる名目成長率を上げるのかどちらかしかない。

デフレで幾ら商品価格が下落しても個人消費は上向かない。

円高による外的には日本の相対的な高コスト体質と
内的な慢性デフレ体質のミスマッチが今の日本の苦境の
根源的な原因だと思ってます、行き過ぎた自国通貨高は
破滅の呼び水。

5024丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/16(月) 01:50:25
>>501
>低成長なんだから幾らお金を刷っても流動性の罠で

最初は私もそう思いました。ここが、たーたんさんのレス(>>495)で一番わかりつらかったことですが、
私なりに解釈して説明します(間違っていたらご指摘を)。
たーたんさん自身が『紙幣増刷』と書かれたのですが、これが誤解のもと。

そもそも、政府と日銀との取引では、紙幣を一枚も刷らなくていいのです。
日銀にとって、最も信頼できる“債務者”は日本政府です。返済能力チェックも担保も必要ないはずです。
長期短期の“政府債”(国債ではない)を発行し、日銀はそれと引き換えに政府に“資金”を貸すのです。
しかし、この資財は、市場に出回らないバーチャルな“お金”で、国の会計上に記帳される“数字”に過ぎません。
財務省は、成長産業などに絞り込み減税政策を施行し、減税による歳入減をそのバーチャル資金で補う。

こうすれば、金利上昇による政府の負担を軽減でき、また時間的にも“後回し”にできる。
減税により民間の経済活動が活況化すれば金利は上るでしょうが、そのステップでは政府は景気回復という“担保”を
持てるわけです(逆に言えば、好況感が出てくるまでバーチャル資金を借り続けられる)。

“バーチャル通貨”(決算手段)は、最近ではユーロ導入前の欧州市場で“エクー”という取引単位ありました。
しかし、このような方法は聞きません(理論的には可能ですが、制度上の問題でも?)。
金融政策と財政政策を一元化するテコ入れ策でしょうが、たーたんさんは、それを“日銀不要論”まで突き進められた。
この発想には斬新なものを感じましたが、ただ、日銀廃止までに及ぶと抵抗があります。
シンガポール通貨管理局は、おそらくマネーサプライと為替・保有外貨の管理で、
公定歩合のファインチューニングまでしてるのだろうか?
シンガポールのような都市国家と違い、日本は産業分野のすそ野が広く、中央銀行の微調整は捨てがたいのでは?

5034丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/16(月) 02:00:09
さらに、特定セクターの減税優遇策とともに、別のセクターへの増税も必要だと思います。

持論ですが、在日産業が集中する業種、はっきり言えば“猥雑産業”(風俗・パチンコ・ラブホなど)へ
集中的に増税するべきでしょう。
資金の国外流出も不況の要因ですが、在日産業の税引き後(?)純益を経由して
(玉突きにして)、
“海外”へ流れる円は莫大と言われます。

また、へたに外資系銀行に増税するより、“在日産業”増税にした方が“外資系いじめ”という批判をかわせます。
彼らは、彼らの出自と資金流れ先を公然化していない(できない)からこそ、格好の増税対象になります。
つまり、“在日産業”は、日本企業と外資系の中間のグレーゾーンにあり、国内市場と海外市場のトンネル役なのです。
どれだけの円が年間この“トンネル”を通過していくのか、私はわかりません。

しかし、このセクターへの増税は、法的にまったく問題ありません。
さらに、国民に正面切って“猥雑産業”の権利を擁護できる政党はいないはずです。
だから、採択までの道のりは険しくないでしょう。
仮に議会で抵抗する勢力が出てくれば、彼らの“素性”をはっきりさせるだけです。

この点も、みなさんの御意見お願いします。

504たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/16(月) 02:32:41
>>501
デフレ傾向が特に強い状況では、日銀が例えゼロ金利での資金貸し出しを行っても
(ある意味貸し借りの需給がバランスする利率がマイナスのため→そしてこれはタンス預金の方が得なためにありえない。)
流動性トラップで金融緩和政策の効果が非常に限定されるというのは、もっともなモデルと思います。

判りにくい説明で申し訳なかったですが、私が言いましたのは単純な話でして金融政策として円を融資するのではなく、
日銀を廃止して政府自身が巨額の円を発行して減税および定額給付金の財政支出に当て、
個人消費・民間セクター中心の内需を直接十分な規模で創り出すのが望ましいということです。
(この場合に国債が原資ではないので公共事業に拘る必要はない。)
(もしろ経済の自由化・効率化が進むほど、極端なインフレなしに継続的に通貨発行益を多く享受可能となる。)
(つまり需要さえあれば製造業が質・量ともに世界でも圧倒的に強い日本が最も向いているマクロ経済政策。)
(世界的に内需不足なので他の主要国にも良い選択だが、日本は普通に人類史上で最も繁栄する国となる可能性が高い。)

尤も仰るとおりの為替介入での円安誘導でも良く似た効果が得られますが、通貨発行益を得られないだけもったいないとは言える。
(政府紙幣発行→減税&定額給付の場合、為替介入なしでも、結果的には円安要因となる。)

高齢化社会に向いた高齢者用の優れた商品を開発するとか、それはそれで素晴らしい(特に高齢者にとって)ことと思いますが、
別に日本の内需全般の不足の解消とか、国民全体が経済的に安定するとかの必要条件では全くないと考えます。
(そもそも今より技術レベルが低かったバブル時代のレベルの繁栄の達成に、新商品が必要とかは矛盾がある。)
(もっとも工業国でも中国・韓国のような輸入資源の利用効率が悪い国では資源高騰の影響が大きいが、日本は正反対。)

505たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/16(月) 03:16:39
>>502
判りにくい説明だったようで申し訳ないです。できるだけ理解しようとしていただき感謝です。

シンガポールについてはとり合えず無視していただければありがたいです。
正直に言いますと、ここ暫くの日本では他の先進諸国と違う制度は(外国なにするものぞ!という思想の人でも全く関係なく)
極度に嫌がる人が多いのは理解しているので、政府内に通貨管理セクターを設けている先進国を挙げてみただけです。
民主党が米国追従はケシカラン路線なら、真っ先にFRB制度の真似を止めて日銀を解体して欲しいのですが・・・。
中銀制度に関しては私は反米・反独主義者です。w 米国で政府紙幣発行を始めたリンカーンとケネディーは、即座に友愛されました。(怒)

> ただ、日銀廃止までに及ぶと抵抗があります。
私は日銀廃止を熱望します。ハイパーインフレが特殊な外的要因無しに長期間続く可能性が、日本は0に近いからです。
その一方で中央銀行制度の弊害は、変動相場制に移行した1970年代以降はあまりにも大きい。
そして重要な点ですがデフレの心配がなければ、雇用対策で無理に過剰な公共事業や産業支援政策が不要になります。
失われた10年の間に、延々と「公共事業派」と「緊縮財政派」が綱引きし、どちらも大きな成果は上げられませんでした。
米国ではニューエコノミーの衣を被った介入主義的な産業政策派が一時的に好況を呼びましたが、バブルが崩壊し傷跡を後に残しました。

> 日本は産業分野のすそ野が広く、中央銀行の微調整は捨てがたいのでは?
確かに日本は産業分野の裾野が非常に広い。特に大阪湾岸は世界中で最もなんでも創れる工業地帯のようです。
だからこそ「デフレさえ回避できれば」、柔軟性があり、金融面での調整は不要・有害だと思います。

通貨はそのままの保持や普通預金が損な程度に十分な速度で減価しつつ、短期間では紙くずにならないのが良いのだと思います。
先進国での経済の行き詰まりは、端的には所得収入では競争を重視しながら、
資産価値の維持では既得権益保護にウエイトを置きすぎたことに無理があったのではないかと考えます。
現在から未来には物もサービスも輸出できませんから、日本のように中高年世代が金を貯えに周り、
公的にも積み立て方式の社会保障制度を採れば、そのままでは消費が不足するのは当然だと思います。
国民一律の社会保障制度を備えつつ、通貨価値の目減りは受け入れなければバランスがおかしくなります。

506たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/16(月) 03:41:03
連投になり少し申しわけありません。

>>503
特定産業分野への優遇、税制の複雑化は慎重にするべきと考えますが、
(健全なセクターであれば政治的に仕分けせずに、基本的に全て薄く広く優遇するべきかと)
例に挙げられたような外部不経済が大きい特定セクターへの課税強化は強く賛成します。

そもそもパチンコの扱いはおかしい。あれを認めるくらいなら、他の民営ギャンブルも自由化しないとおかしいです。
最低限、競馬や競輪以上の公的な取り分は設定するべきです。
風俗、ラブホに加えて、10%を超える金利での高利貸しも希望します。

それで猥雑産業とか政治的な優遇を受けてきた産業には族議員がいますから、落選させなければ効果がありません。
自民党議員しか調べていませんが、例えば次の議員さん方とかですね。(この前の主選挙の落選組が混じっているかも)

 鳩山邦夫(衆議院福岡6区、無派閥、日韓議員連盟、自民党遊技業振興議員連盟)

 太田誠一(衆議院福岡県第3区、宏池会、日韓海底トンネル推進議員連盟、日韓トンネル研究会)
     (自由民主党朝鮮半島問題小委員会、全国貸金業政治連盟)

 野田毅(衆議院熊本2区、山崎派、日朝国交正常化推進議員連盟、外国人材交流推進議員連盟)
      (全国貸金業政治連盟、道路族、親中派) ※残念ながらこの方は高校の先輩だ。

 山本有二(衆議院高知県第3区、高村派、自民党遊技業振興議員連盟、全国貸金業政治連盟、道路族)

 後藤田正純(衆議院徳島県第3区、無派閥、日韓議員連盟、自民党遊技業振興議員連盟、高速道路建設推進議員連盟)

 大村秀章(衆議院愛知県第13区、額賀派、日韓議員連盟、自民党遊技業振興議員連盟、外国人材交流推進議員連盟)

 金子一義(衆議院岐阜県第4区、宏池会、道路族、貸金族、自由民主党朝鮮半島問題小委員会)

 伊藤公介(衆議院東京都第23区、町村派、日韓議員連盟、自民党遊技業振興議員連盟、外国人材交流推進議員連盟)
 →紅茶さんにぜひ叩いて欲しい議員。w 東京選出の清和会のガン。

507名無しさん:2009/11/16(月) 12:49:13
>>505
日銀国有化論は意外ではないですね

>>506
確かに合法なんでしょうけど、景品交換所の3店方式は脱法行為以外の何者でもないですね

508名無しさん:2009/11/17(火) 12:25:35
オバマ氏「大阪と緊密に」
asahi.com 2009年11月17日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000911170003
 ジョン・ルース駐日米大使(54)は16日、大阪府を表敬訪問し、家族が新型インフルエンザの疑いで公務を自粛している橋下知事の代理の木村慎作副知事と府公館で会談した。今年8月に就任したルース大使が大阪を正式に訪問するのは初めて。

 ルース大使は会談で「大阪(という都市)と今後、どのように連携できるか関心を持っています」と強調。来日したオバマ大統領にこの大阪訪問を伝えたところ、大統領が「大阪と緊密な関係を築きたい。みなさんによろしく」と話していたことを披露。木村副知事が「大統領にぜひ大阪にも来ていただきたい」と応じた。

509名無しさん:2009/11/17(火) 12:28:07
関係深化へ具体策検討──ルース米大使、関経連会長と一致
日経ネット関西 2009/11/17
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002995.html
 ルース駐日米大使は16日、大阪市内で関西経済連合会の下妻博会長と会談した。環境や情報通信技術分野などで、米国と関西のつながりを深めるため、具体策を検討していくことで一致した。

 下妻会長が薄型パネルや水処理など環境産業が集積している関西産業界の特徴や関西文化学術研究都市けいはんなを説明。米シリコンバレーで法律事務所を経営していたルース大使は日本における産学連携のあり方などについて質問し、工場視察にも意欲を示したという。

 今回の会談は米国側からの申し入れで、ルース氏は下妻氏との個別会談に先立ち、関経連のほか、関西経済同友会、大阪商工会議所を含めた3団体と昼食懇談会を開き、関西経済の現状などについて意見交換した。

5104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/17(火) 21:34:09
>>506
肩書きからして、いかがわしい連中ですね。
パチンコなど風俗産業は、都道府県の公安委員会の認可が必要。
その関係から、公安委員の“天下り先”としてパチンコ業界と政官の癒着ができると。

ところで、パチンコ・高利貸しとちがって、性風俗業界の圧力団体はありません。
ならば、“在日・猥雑産業”のなかで一番攻撃しやすいのは性風俗ということでしょうか?
それとも、見えないところで、政治的バックを持ってるのかな?

511たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/17(火) 23:08:55
>>510
攻撃しやすいといいな。しかしそれなりのバックがあるのかもしれない。
「風俗娯楽業振興議員連盟」とかさすがに堂々と名乗らないでしょうがw
また政治家だけでなく、マスコミ・一部官僚が黙認にかなり手を貸している可能性があるかと。
政治家とマスコミだと最近こんなことがありましたね。今度は民主党編になります。

新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待 民主議員の「汚れた」政治活動費
http://www.j-cast.com/2009/09/30050635.html
> 民主党国会議員5人の政治団体が、キャバクラやニューハーフショーパブでの支払いを
> 政治活動費として計上していたことが明るみに出た。「打ち合わせの場所として活用」との反論もあるようだが、
> 果たしてそんな場所と言えるのか。

> 江田五月参議院議長の資金管理団体「全国江田五月会」が2007年中に2度も訪れた東京・西浅草の店では、その様子をこう話す。

> このキャバクラには、江田議長は行っておらず、関係者や支援者、関係団体が出たという。
> キャバクラを選んだのは、こうした人たちの要望もあったからだと説明する。

> この「キャバクラ会合」では、さらに驚くべきことが明らかにされた。マスコミ関係者も加わって、
> 全国江田五月会の経費で飲み食いしていたというのだ。五月会の事務担当者によると、新聞や雑誌の記者らが出て、
> 同会で領収書を切った。2007年の8月か10月かどちらかの会に出た可能性があるという。
→効果てき面でしたね。マスコミが味方について選挙で大勝利!

> ちなみに、民主党議員がキャバクラなどへの支出を政治活動費として計上したのは、
> 毎日によると、03〜07年の5年間で計500万円を超えるという。
> 中には、川端達夫文科相の政治団体が東京・新宿のニューハーフショーパブに05年7月28日、8万円を支出した例がある。

(コメント)
女と酒で要人を接待づけにするのは、北東アジア諸国の常套手段ですね。これをまねるとは。
政治資金の悪用、マスコミや業界団体との癒着だけでなく、女性に対する冒涜とも思います。
セクハラに近いことが平気な京都の人間(中年男性)が「京橋はストリップがあってサラリーマンにとって良い街だ」と
言っていてムっとなったことがありますが、こういうのは案山子さんが仰るようにマジで京都に引き取って頂きたいです。
あのあたりは下品な店や韓国料理店が多く、私は好きになれないな。

512たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/17(火) 23:35:04
風俗でのポイントは女性とアルコールですが、アルコールについて少し。

>下戸の遺伝子(DD型)の割合
>ベトナム   57%
>中国(南部)50%
>日本    44%
>モンゴル  30%
>韓国    25%

東アジアにおいては大まかにいわゆる照葉樹林ベルトで下戸が多く、
逆に韓国で最も酒豪が多いようです。
なので在日朝鮮人が風俗に関係が深いのも不思議でないのかもしれません。

日本国内においては、近畿や東海三県で最も下戸の比率が高いようです。
もっとも四国や九州南部で酒豪が多いのは縄文系のためで、渡来系が多いわけではありません。
近畿・東海三県は、特に照葉樹林帯から来た南方弥生人の血が濃いのかもしれませんね。
酒は付き合いで飲まざるを得ないことが社会人にとっては多いと思います。
個人的に飲むのは自由ですが、下戸の多い近畿圏ではせめて街中では規制を強くした方が良いのでは。

513よっさん:2009/11/20(金) 20:21:27
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000911170003
オバマ氏「大阪と緊密に」
2009年11月17日
 ジョン・ルース駐日米大使(54)=写真=は16日、大阪府を表敬訪問し、家族が新型インフルエンザの疑いで公務を自粛している橋下知事の代理の木村慎作副知事と府公館で会談した。今年8月に就任したルース大使が大阪を正式に訪問するのは初めて。

 ルース大使は会談で「大阪(という都市)と今後、どのように連携できるか関心を持っています」と強調。来日したオバマ大統領にこの大阪訪問を伝えたところ、大統領が「大阪と緊密な関係を築きたい。みなさんによろしく」と話していたことを披露。木村副知事が「大統領にぜひ大阪にも来ていただきたい」と応じた。

5144丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 21:39:56
>>505 たーたんさん、

政府紙幣を提唱するグループは一部の自民党議員やエコノミストにいます。
しかし、日銀廃止まで押し進める発想の大転換には恐縮しました。
最初は、財政政策と金融政策に一元化する(中央銀行の機能を政府に集約させる)という意味だと思っていましたが、
金融政策そのものが不要であると主張されているようで、びっくりしました。
日銀券は回収して、すべて政府紙幣へ転換するということですね?
たーたんさんは、過激なケインズ主義者、統制経済主義者なのか、と自問しつつ、
レスよく見ると、民間セクターのダイナミズムに期待を持たれているようで、
ちょっと考えさせられました。

いくつか質問させてください :
政府紙幣は国際流通性がきわめて低いかと思われます(為替相場で政府紙幣が取引された事例を知りません)。
ひょってして、たーたんさんは固定相場制へ戻すことを念頭に置かれているのだろうか?
そうなれば、“政治的”外圧がかかるでしょうが、いったん日本が固定相場制をとれば、
諸外国の通貨管理局も怒濤のごとくに追従します。現に、EUにはその動きがあります。

金融政策なしで、資源のない日本は大丈夫なのでしょうか? 
インフレ対策がないと、その弱みにつけこむ投機グループが原油高騰や敵害的買収で、日本を破産させるかも知れません。

たーたんさんの言うことは大胆不敵で、今の金融・財政管理者などにない斬新さがあります。
かく言う私も、今まで大胆なレスをしてきましたが、私の上手を行く方が現われたので心強い(笑)。
どうやら、私の方が、教科書的な固定観念にとらわれているようで。

国際スレでは中国問題などニュースがありますので、このテーマ、よろしければ経済スレで継続しませんか?
そちらで、たーたんさんの展望を教えてください。

515紅茶:2009/11/20(金) 23:48:19
>>512
これは初めて知りました。

下戸遺伝子は半島-大陸経由というような俗説がまかり通っていた気がしたのですが、
それはデマという事ですね。

弥生人の大半は南方から海づたいで流れ着いた事が解かります。

516たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/21(土) 20:50:00
>>515
これだけでなく、昭和時代に流布された中国北部→満州→朝鮮半島経由の
いわゆる日本人に関する考古学上の北アジア起源説のバイアスはどうも相当酷かったようです。
遺伝子の分析が進むほど、北アジアと関係がないルーツが次々に浮かび上がってくる。
将来にはもっとこれが明確になるのだろうと楽しみです。

この下戸遺伝子はジャポニカ米を主食とする地域と関係が深いことが明らかですが、
このジャポニカ米を栽培する種族である弥生人が、昔の子供向け歴史絵本に図示されていたような
渤海湾周辺を経由して日本に渡来したとか、DNA以外でも色々とおかしいですよね。
何しろ米の栽培地は、中国では今でも淮河以南で、日本でも戦前まで大阪・奈良が米の主産地でした。
中国の北半分と朝鮮半島は麦類や高粱などの雑穀を主食としてきました。
満州に至っては、現代の漢民族の入植までは半牧畜地帯でした。

ちなみに大阪府立弥生文化博物館長の金関さん(京都出身)は、弥生人の朝鮮半島起源以外は
絶対に認めないお方らしいですが、なんだかなあと思う。

 弥生文化博物館館長のインタビュー
 http://www.izumiotsu.com/syuzai/yayoi/yayoi.htm
 http://www.izumiotsu.com/syuzai/yayoi/P1010105.JPG

5174丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/21(土) 21:18:21
「日本は840万人誘拐」「拉致で満足いく説明ない」 日朝代表、国連で激論
2009.11.20 13:35
 【ニューヨーク=松尾理也】「840万人もの朝鮮人を誘拐しておいて、日本は人権についてとやかくいえる立場ではない」。国連で19日、日本などが提案した対北朝鮮人権非難決議案の採択を受け、北朝鮮代表が日本を口汚くののしる「反論権の行使」を行い、日本代表も「(日本人拉致について)北朝鮮は調査を約束しておきながら具体的な行動は何もしていない」とやり返す一幕があった。
 北朝鮮の朴徳勲国連次席大使はまず、日本による戦前の強制連行として北朝鮮が主張する840万人という数字や、同じく従軍慰安婦として主張する20万人という数字を挙げ、「日本に人権について語る資格はない」と攻撃。その上で、「13人の日本人拉致被害者については必要なすべての説明をしており、問題は解決済み。日本はうそを言っている」と開き直った。
 これに対し、日本の奥田紀宏国連次席大使は「日本政府は17人の被害者を認定しているが、帰国したのは5人のみ。残りの12人については満足いく説明はない」「拉致の可能性が排除できないほかの複数のケースもある」と反論。「北朝鮮側ができることはすべてやると述べるのを何度も耳にしたが、具体的な行動は一切行われていない」と厳しく非難した。
 これに対し、朴次席大使は机をたたき激高、「17などという数は知らない。拉致された日本人は13人であり、そのうちの生存者はすべて帰国している。だいたい日本は調査を行えば制裁を解除すると約束しながら逆に制裁を強化している」とやり返した。
 決議案が採択された国連総会第3委員会(人権)では、決議に関係する国に「反論権」が認められている。北朝鮮の人権決議の採択は5年連続だが、委員会で日朝は毎年のように応酬を繰り返している。http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091120/kor0911201232004-n1.htm

これは北朝鮮の公式見解。
『840万』の根拠が出ていないが、それだけの人間を海を越えて『誘拐』するなら、
のべ80万人以上の重武装した『誘拐団』が必要になる。
それとも、アフリカからハイチへの奴隷貿易に使ったような奴隷船を使ったとでも?
いずれにせよ、『840万』を『誘拐』するのは、まったくの不経済。
北朝鮮は、その根拠を示せ!

5184丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/21(土) 21:42:33
お次は、“南”の方のお隣さんが騒いでるというニュース :

【対馬が危ない】韓国資本による島民名義の不動産購入、政府「把握していない」
2008.11.11 11:24
 政府は11日の閣議で、韓国資本が長崎県の対馬で地元島民名義により不動産を購入している実態を「把握していない」とする答弁書を決定した。鈴木宗男衆院議員の質問主意書への答弁。
 鈴木氏は産経新聞連載の「対馬が危ない」を取り上げ、「対馬の不動産が韓国資本により買い占められつつあると指摘されているが、政府は詳細を把握しているか」とも質問したが、答弁書は「詳細な事実関係は把握していない。一般に関係法令に従って適正に行われた不動産の購入は特段問題ない」とした。
 また、韓国の国会が対馬を韓国領とする決議を発議したことに韓国政府へ抗議したかどうかには「適切に対応してきている」とだけ答えた。
 答弁書ではこのほか、長崎県対馬市を訪れる韓国人が過去5年間で4倍以上も増え、対馬を訪問したすべての外国人のうち韓国人が占める割合は99%を超えていることを明らかにした。
 それによると、対馬市内に位置する厳原港と比田勝港から入国した韓国人は、平成15年は1万5725人(全外国人に占める割合は97・9%)、16年は2万1055人(同99・3%)、17年は3万6768人(同99・5%)、18年は4万2467人(同99・4%)、19年は6万5750人(同99・5%)−だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081111/plc0811111127018-n1.htm

>韓国の国会が対馬を韓国領とする決議

しかし、日本の“お隣さん”は、やることなすこと不可解。
大阪の“お隣さん”と似てますね。やはり“ご親戚”なのでしょうかね。

>>516
>ちなみに大阪府立弥生文化博物館長の金関さん(京都出身)は、弥生人の朝鮮半島起源以外は
>絶対に認めないお方らしいですが、なんだかなあと思う。

その通り、なんだか妙に符丁が合います。“北”も“南”も、大阪の“お隣さん”もいっせいに統一行動?
まさか、対馬不動産買占め→殖民地化→領有化を、イデオロギー的に肯定する手段として『朝鮮半島起源』を主張?
府立弥生博物館にも目が離せないですよ。
大阪府民も、対馬住民のようにならないとは断定できません。
“お隣さん”が集団移住してきたりして・・・・・

519福島区民:2009/11/22(日) 01:14:22
>>517
>>518
1990年代からの韓国の対日感情の酷さには辟易するものがありますね。
もともと韓国は朝鮮半島の完全赤化を防ぐ目的で、北朝鮮に対峙するために
米国によって作られた戦略国家です。
それゆえ、大陸勢力を警戒すべきであって、反日教育はこの国にとって
何の役にも立ちません。
韓国人はよく、日本が極東の平和を乱している、と言いますが実際は
極東の軍事バランスを崩して大戦争の道を開きかねないのは、地政学的に
言っても韓国です。
朝鮮動乱以降は、韓国の存在が中国や北朝鮮に対して牽制となっていましたが
ここ最近の韓国の動向次第では一挙に血の惨劇となります。
その意味で、極東は火薬庫です。

520名無しさん:2009/11/22(日) 08:42:13
韓国の反日政策はアメリカと北朝鮮の二つの国家の工作が原因ですね。

戦後、アメリカが傀儡として樹立した、李承晩政権の反日政策は、韓国が日本
ではなく、アメリカの従属するために意図的に形成されたものです。
韓国軍部や政治家の多くは日本で教育され、日本とは親しい関係にあったわけですから
それを排除してアメリカに従属する国家に改造したかったわけです。
韓国の竹島の占拠も、日本と韓国が対決するようにアメリカの了解のもとの
行動でしょう。

90年代以降の反日行動は韓国内の北朝鮮派による行動でしょう。
彼らが80年代以降の韓国民主化の過程で韓国政府をのっとたんですね。
金大中からノムヒョンに至る親北朝鮮・反日政治家は背後に北の影響下に
ある政治家ですね。更には、もちろん日本国内の朝日新聞などの北朝鮮勢力の裏の支援もあるでしょう。

一方、半島問題に関しても日本国内もその影響を強く受けてますね。
それは朝鮮総連のような北とそれに関係した社会党のようなせいじかだけでなく、
アメリカの対日支配構造も絡んでいます。

アメリカは戦後対日支配を進める上で、日本国内の少数民族である在日勢力を
かなり利用してきましたからね。いわゆるエセ右翼を利用した日本の政治経済界への
恫喝と圧力、日本の自立化や民族意識の高揚を国内の反日勢力を利用して
妨害したり押さえ込んだりしてきたのもアメリカの影響力が強いでしょうね。
だから朝日が一見して反日スタンスを取ってるようで、アメリカに反対しないと
いうのもその表れでしょうね。

つまり韓国の反日化はアメリカの意図に基づくようにはじめられたが、
途中、北朝鮮の勢力が入り込みそれが抑制できないくらいの反米反日運動の
温床となってしまった。

521たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/22(日) 15:45:24
>>520
そのとおりの歴史的履歴があるでしょうが、あえて強調すれば、
一応は(素振りも含めて)親日的なスタンスを採った場合の韓国(統一朝鮮などでも同様)こそが、
日本と対立的なそれよりも日本にとって非常に危険と思うのです。

中国との関係が「政涼経温」、米国との関係が「政温経温」が程度のバランスが理想とすれば、
(韓国を含む)朝鮮半島との関係は「政涼経涼」(無理なら政冷経冷であるべき。特に大阪にとってはこれが最良)が
日本の国益にかなうと思います。

日本では右派の中でも世襲議員を中心に、常に根強く朝鮮半島(特に韓国)を重視する考えの勢力が根強い。
朝鮮半島を声高く非難する人間でも、一定部分が日本の子分か仲間であって欲しいとの願望を
強く持っているように感じる。この考えが過去だけでなく今後の日本の国際戦略を誤らせる可能性がある。
幸いにも多数派は必要以上にこの地域に直接関わらず放置しろということを一応理解しているようではあります。

戦後において韓国との関係を米国が完全に肩代わりすることになったのは、
体力を失っていた日本にとってこれほど有利に働いた条件もなかったのではと思います。
吉田茂や小泉純也が試みた在日朝鮮人の全面帰還処置が、中途半端で終わってしまったのが
マスコミ・教育界・ヤクザ・政治家への影響などで今日まで日本の大きなダメージになっていますが、
太平洋戦争終結後から1964年の日韓国交回復までの期間に、日本は再び奇跡の復活を遂げ先進国に戻ります。
ランドパワー勢力の影響がかなり遮断されたこの期間には、大阪(阪神工業地帯)は日本で最も豊かな街でした。

522名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:54
というわけで、今はやりの「仕分け」を他文化強制狂育やら罪悪史観の強要やらに適用してもらわねば。
『従軍慰安婦』の次は何をゆすりたかりのネタにされるかわかったもんでない!

5234丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/25(水) 22:02:00
“半島”の対日戦略が露骨になってきています。この件について考えてみました。

今、北朝鮮は世界不況のあおりを受け、経済的に破局状態。餓死者百万人が観測されています。
地方軍ぐるみでの住民が難民となって韓国に押し寄せてくるでしょう。
難民総数は、控え目に見て50〜60万、多ければ150万人までに及ぶと見られます。
これは北朝鮮の事実上の崩壊ですが、百万単位の難民を背負い込む韓国も経済マヒに陥ります。
そこで、韓国は第一波で20万の流入と見積もり、すべて対馬(日本領)への移住計画を立てているとのこと。
すでに準備よく、韓国国会では『対馬を韓国領とする決議』(>>518)をしています。
いわば、“日本の半島化”を狙った決議。
事実、韓国は対馬の土地買占めを着々と進行させています。

しかし、韓国とは言え民主国家です。他国の国土を勝手に占拠して難民キャンプを設けるのは、国際世論が許さないでしょう。
そのため、“日本の半島化”を正当化する口実が必要です。最もお馴染みの常套手段が“日本=加害国”説。

韓国の“対馬=韓国領”決議に合槌を打つがように、北朝鮮は国連で“840万人誘拐”と、
“日本=加害国”を国際的に印象つけました(>>517)。
韓国と北朝鮮は、“別個に並んで共に日本を撃つ”共同謀議を進めているように見えます。

対馬は、土地買占め→殖民地化と、それをイデオロギー的に正当化する“日本=誘拐国”説の“実験室”となるでしょう。
不気味なことには、対馬の出来事をまともに報道しているのは産経新聞だけ(他紙は沈黙)。
おそらくある種の“報道管制”があるのでしょう。

それどころか、この事態を無視して“日韓トンネル”を推進する売国奴議員さえいます。
トンネル開通の暁には、労せずに韓国は難民を対馬・九州へ簡単に送り込めます。
“日本の半島化”のコラボラトゥア議員は、“対馬・北九州献上”派と呼んでいいでしょう。


ただし、これは対馬だけではありません。
大阪のお隣の京都府でも、この“日本の半島化”計画が着々と進んでいます(2例):

A.宇治ウトロ土地買い取り、韓国で法人設立/30億ウオン受け皿(09.10.05)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/n585

B.ウトロ記念館、歴史伝える施設を(09.10.25.)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1228003967/n589

京都府宇治市“ウトロ地区”は、言うまでもなく日本領です。
ウトロ記念館は、『ドイツや南アフリカで過去の加害の歴史を伝える史跡や記念館』にならい、
“日本=加害国”と“半島民族=被害者”の歴史を展示する予定。
また、記念館の建設・維持費のため国に資金を求める動き。

賢明な皆さんであればお分かりでしょうが、Aが行動計画で、Bがその“口実”工作でしょう。
AとBの関係は、そのまま、韓国国会の『対馬決議』と“北”の国連演説“840万人誘拐”の関係と相似しています。

日本のお隣さんと大阪のお隣さんは、もともと“ご親戚”。
“ご親戚一同”が、大阪や他の都市の大挙して押し寄せて来たら・・・・

この件に関して、みなさんの御意見お願いします。

524名無しさん:2009/11/25(水) 22:59:17
上海万博「大阪館」の外観デザインが決定
2009.11.25 22:27
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/091125/trd0911252228009-n1.htm
 来年5月に開催される上海万博に向けて大阪府と大阪市でつくる出展実行委員会は25日、「大阪館」の外観デザインに横浜市のイラストレーター、形部一平さん(35)の作品「NEW WORLD」を採用することを決めた。

 デザイン選定をめぐっては当初、実行委が広告会社に発注する方針を示したことに対し、実行委会長の橋下徹知事が「公正性に問題がある」と指摘。公募に切り替えた経緯がある。

 実行委が外観の入り口部分(縦3.2メートル、横30メートル)のデザインを公募したところ計125点の応募があり、実行委プロデューサーの橋爪紳也府立大特別教授らが審査した。

 作品が採用された形部さんは大阪府泉佐野市出身。雑誌や広告の分野で活躍しており、国内外で個展も開催している。採用された作品は、大阪城や「太陽の塔」といった大阪の名所が盛り込まれた独創的な図案が評価されたという。

525名無しさん:2009/11/26(木) 00:05:12
このようなイラストレーターの人が大阪へ帰って仕事が出来るように
大阪を整備していかねばなりませんね。
何より大切な部分です。
東京で活躍しているクリエーターアーティストのかなりの部分が大阪や近畿出身です。
大阪に全国出版権限や放送権限を取り戻さねば、このような人たちを活かしていく場がもてません。
知事はその点を深く憂うべきです。

526名無しさん:2009/11/26(木) 01:53:36
>>523
韓国などが日本の地方の不動産を安く買い叩けるのは

地方をほったらかして東京一極集中で首都圏に投資を集中してきたからだよ。

527名無しさん:2009/11/26(木) 03:20:14
>>526
元来、地方は保守王国と呼ばれるほど保守主義が強い。
そんな地方の衰退を最も喜んでいるのが左翼だな。
地方を犠牲にしても東京に集中投資せよってほざいてる連中は
左翼くずれの似非保守の典型だな。

528名無しさん:2009/11/26(木) 03:37:50
左翼は姿を変えてしぶとく生き残ってるね。
保守を装う左翼ほどやっかいなものはないよ。
あいつらは自らが左翼だという自覚症状がないからwww

529よっさん:2009/11/28(土) 20:52:07
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
インドネシア人研修生を支援
病院や介護施設で働きながら、日本の看護師や介護士を目指しているインドネシアの人たちが抱える問題を話し合うシンポジウムが大阪で開かれました。

インドネシア人の看護師と介護士は、経済連携協定により去年8月に来日し、200人余りが全国の病院や介護施設で働いています。大阪・吹田市で開かれたシンポジウムは、研修生らの電話相談などを行っている支援団体が開いたもので、インドネシアの研修生20人と、受け入れ施設の関係者ら100人余りが参加しました。
このなかで研修生からは、3年もしくは4年以内に取得しなければならない日本の国家資格の試験について、専門用語や漢字が難しく、合格できるか不安だといった声が出されました。
受け入れ施設側からは、日本語や試験対策の教育など施設任せの面が多く、負担が大きいといった現状が報告されました。
支援団体の共同代表の富永さとるさんは「今のままでは、インドネシアの人にとっても施設側にとっても不幸な制度になってしまう。国は現場の声を反映して、メリットのでる制度に改善してほしい」と話していました。
支援団体は今後、研修生や受け入れ施設を対象に行ったアンケート結果などをもとに、日本語教育の充実や、国家資格の取得期間の延長などを提言にまとめ、政府に求めることにしています。

5304丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/28(土) 21:38:02
千葉法相、「反日集会」に祝電 参院議員として送った
2009.11.27 11:48
 千葉景子法相は27日の閣議後会見で、慰安婦への補償や、永住外国人への地方参政権付与を求める市民集会に祝電を送ったことを明らかにした。その上で、法相として集会の内容に賛意を示したことにつながるとの指摘については「参院議員ということで対応した。そういうことは決してない」と述べた。
 また、千葉氏は祝電を送った理由を「まったくこれまでの議員としてのお付き合い。ご無礼がないように儀礼的にお出しをしたもので、それ以上のことはない」と説明した。
 集会は21日に川崎市内で開かれた「川崎・富川(ぷちよん)市民集会」。「過去を変えるな、未来を変えよう!」をテーマに韓国・富川市の市議を招き、民主党の川内義博参院議員も祝電を送った。開催趣意書によると、富川市議会は9月に「日本軍『慰安婦』問題解決を促す決議」を採択。決議には姉妹都市である川崎市への働きかけが盛り込まれている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271149006-n1.htm

531名無しさん:2009/11/28(土) 22:58:19
>>525
最近は大阪在住での活動も多くなって来ているかと。知事として憂慮すべきですが
やはりメディア産業の頑張りですね

>>530
人権を考えるのなら、戦時中、戦前とはいえ冤罪の可能性から考えるべきでしょう
戦時下の出来事や国家になら冤罪をしていいというものではないですね

532名無しさん:2009/12/03(木) 08:35:18
大阪府の通訳ガイド 3年で30%増
産経関西 2009年12月 3日
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/03/20091203-017751.php
 大阪府に登録する通訳ガイドが3年間で3割以上増えていることが府の調査で分かった。最も増加率が高いのは中国語の72%で、ビジネスや観光で同国からの訪問客が増えておりニーズが高まっているとみられる。韓国語も約30%増えており、府内を訪れる外国人の過半数を東アジア諸国・地域が占める現状を反映しているようだ。

 府によると、通訳ガイドの総数は、平成18年から3年間で917人から1221人と33%増加した。

 特に中国語は18年3月末で79人だったが、今年3月末では136人と72%増。中国本土のほか、台湾の観光客からのニーズもあることが一因とみられる。韓国語は同65人から84人と約30%増。東アジア語圏のニーズが特に高まっているのは、団体客が多く、通訳ガイドによるガイドの需要も多いことが原因とみられる。

 これに対し、英語は647人から849人と31%増加だが、フランス語は23人から29人、スペイン語は53人から58人、ロシア語は11人から15人で、増加傾向にあるものの、アジアの言語に比べて少ない。

 通訳ガイドは法律に規定された資格で、試験では言語のほか、日本の文化や歴史についての知識が問われる。外国人から報酬を得てガイドするには、この資格を取得し、都道府県に登録する必要がある。

533hdtipw:2009/12/04(金) 00:05:07
アクアリウムTV と プロフ検索 日記:モンロー のSEO&投稿大魔王 ジャパビューティー とか エロイカ の オリエンタルムービー
http://209.62.122.82/~ceresios/vic/

534hdtipw:2009/12/05(土) 00:05:05
アクアリウムTV と プロフ検索 日記:モンロー のSEO&投稿大魔王 ジャパビューティー とか エロイカ の オリエンタルムービー
http://209.62.122.82/~ceresios/vic/

535hdtipw:2009/12/06(日) 00:04:53
アクアリウムTV と プロフ検索 日記:モンロー のSEO&投稿大魔王 ジャパビューティー とか エロイカ の オリエンタルムービー
http://209.62.122.82/~ceresios/vic/

536o5dti:2009/12/07(月) 00:05:57
Hey動画 のSEOって ドラムカンと 抜天市場 & 金髪天国 のJPBOYS
http://ceresios.sakura.ne.jp/vic

537o5dti:2009/12/08(火) 00:06:13
Hey動画 のSEOって ドラムカンと 抜天市場 & 金髪天国 のJPBOYS
http://ceresios.sakura.ne.jp/vic

538よっさん:2009/12/11(金) 08:35:35
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/091210/20091210023.html
タイ国王生誕盛大に 在阪総領事ら出席し祝う
2009年12月10日
 タイのプミポーン・アドゥーンヤデート国王の82歳の生誕祝賀会が4日、タイ王国大阪総領事館などの主催で大阪市中央区のホテルで開かれ、在阪各国総領事ら約200人が出席した。

 同国王は今月5日が誕生日で、2年前に在位60周年を迎えた国民敬愛の象徴。タクシン元首相に対する支持派と反対派の対立が続く同国で、世論統合と国情安定に大きな影響力を持つだけに、今秋以来続く健康不安説に注目が集っている。

 祝賀会では、同国大阪総領事館を代表してスッティラック・サガーマンカン総領事代行が「国王陛下は国家の魂であり、ご生誕日は国民にとっても父の日記念日に当たる。関西とタイのますますの結びつきを」とあいさつ。日本を代表し田辺隆一外務省関西担当大使が「両国は600年以上の交流を持つ。さらに緊密さを増すことを期待します」と祝意を述べ、大阪府の木村慎作副知事が「今夏、橋下知事が訪タイし、9月には逆にタイの工業相が天王寺動物園を訪れた」と盛んな交流ぶりを披露した。

 壇上には国王の写真が飾られ、伝統舞踊などが披露された。出席者は、タイ式のピリッと辛い料理を味わいながら歓談の輪が広がった。

539たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/12/13(日) 20:43:23
関空スレに投稿するつもりだった(1000getであえて少々生意気な内容の書き逃げするつもりだった)のですが、
あちらが埋まりましたのでこちらに書かせていただきます。

現在の日本全体の傾向としての40歳台以上の方々に支配的な価値観として、
これは昭和後半(1970年代以降)の価値観と言っても良いかもしれませんが、
「国際志向な人間が進歩的」、「大きな自動車がステータス」、「酒を飲みながら腹を割って話すのが重要」
、「技術より語学やコミュニケーション能力が重要」、「テレビは現代的でナウい優れたメディア」
こういうふうなものを強烈に感じます。
はっきり言ってこれらは大阪にはあまり似合わないしダサイし必要が無い
(もしくは著しく害になる、もしくは大阪の敵のホームそのもの)と思います。
このような価値観に対して、大阪は真っ先にできるだけ逆張りしてはどうでしょうか。

高度経済成長期には、偉大な大阪人の先輩方が先頭に立って海外と商取引をし経済発展を支えたと聞きます。
こうした実際の必要性に応じたオープンな態度や自由貿易は重要なことです。
自給自足主義やブロック主義は大阪の伝統と反する取るべきでない選択です。
アラビアからの原油、米国からの食料や過去には先進技術、豪州からの鉄鉱石・石炭は重要で、
相互補完性の高いこれらの国々の人々は、替りに電子機器や様々な機械を買ってくれます。
お互いに基本的に幸せな関係で、重要な長年の信頼できる大切にするべき友人たちです。

しかしこのような自然な関係でなく、気張って「国際」という言葉が乱用されるときに、いささか胡散臭かったり、
背後にコンプレックスが垣間見えたり、表面を取り繕う手段に見えることが少なからずある。
外国船があまり来なくなって寂れてしまった港町が、何故か以前よりも「我々はおしゃれな国際都市」と叫びだす。
それで街中の案内には、本当の世界都市だった頃にはなかった5ヶ国語表示とかがあふれるようになります。
学生の人気が今ひとつの辺鄙な場所にある大学が、「国際」とか「アジア」を名前に入れるようになる。
自称国際派の方々に、反米主義なのにライフスタイルがやけに悪趣味なアメリカ風だったり
ニューヨークへの旅行を嬉々と自慢してたりする変な人達が何故か少なくなかったりする。

540o5dti:2009/12/14(月) 00:06:19
天然むすめ のSEO は ネットコミック&URAMOVIE.COM から JPEアンコール か 米国性動画通信
http://cagal.x.fc2.com/

541よっさん:2009/12/18(金) 13:17:37
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20091218-OYT8T00079.htm
インドの学ぶ子応援  貧困解消輪広がれ
 インドの貧しい子供たちに教育を受けさせようと、大阪市西区でインド料理店を経営する夫妻が、現地の民間学校に支援を続けている。売り上げの一部を送金したり、寄付金を募ったりし、同校ではこれまでに約100人が卒業、現在4〜18歳の約500人が学んでいる。夫妻は、子供たちの笑顔を守るため、さらに支援の輪を広げたいと願う。

 シッダルタ・クマルさん(30)と妻の山中章代さん(28)。

 支援するインド・ビハール州の民間学校「ニランジャナスクール」は、子供たちが無料で読み書きなどを学ぶ。無料の診療所や児童養護施設を併設しているほか、就労支援など自立のためのサポートも行う。

 クマルさんは同州出身。貧しい家庭に生まれ、学校に通えなかった。コルカタで働いていた1991年頃、学校に行けず、物ごいをする子供に、昔の自分の姿を重ね合わせた。

 「何とかしたい」との思いを強くする中、「貧困の根幹には、教育を受けられない環境がある」と考えるようになった。97年、同校の前身となる青空学級を創設。来日してからは、自身はサポートに力を入れているという。

 山中さんは大学3年だった2003年、インドを旅行した。懇願されて購入した粉ミルクを奪い合う母親らの姿に、「気休めの支援は問題を作るだけかもしれない。根本的な解決のために何かしたい」と感じた。

 そんな時、同州でクマルさんと偶然出会った。なけなしの私財を投じて子供たちを支えるクマルさんに共感。同年7月、日本でNPOを設立し、支援を始めた。

 互いに支え合ってきた2人は05年7月に結婚、学校運営と資金集めを両立させるため、インド料理店「Shama(サマ)」をオープンした。NPOの事務所も兼ね、現地での活動を紹介したり、学費を援助してくれる人を募ったりしている。

 NPOの会員は現在、約150人にのぼるが、同校の運営は厳しく、夫妻は「子供たちを助け、次世代によりよい環境を残すため、活動を理解してほしい」と支援を呼びかけている。問い合わせは山中さん(090・6554・9018)。

(2009年12月18日 読売新聞)

5424丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/12/29(火) 10:17:23
【中国人につけ込まれた 脱北日本人妻】(上)つのる故郷への思い (1/3ページ)
2009.12.28 07:44
「オレの妻をあんたの娘に」
 「覚えていろよ、今度会ったら殺してやる」。中国人ブローカーの電話の声が脱北日本人妻、斎藤博子(68)の胸に突き刺さった…。中国人を不法に入国させる手助けをしたとして今年3月、博子とともに大阪府警などに逮捕された中国人の男だった…。
 ◆逃げるチャンスなく
 博子が北朝鮮に渡ったのは今から50年近く前の昭和36(1961)年6月。その2年前にスタートした帰還事業によって、在日の夫(北朝鮮で死去)と生後間もない長女(同)と北へ渡ったのである。20歳になったばかりだった。
 日本人の博子は、本当は北朝鮮に行くのが嫌で嫌でしょうがなかった。別の日本人妻と「帰還船に乗り込む直前に子供を抱いて逃げよう」と示し合わせていたが、結局、そのチャンスはなく、半ば強引に船に乗せられてしまう。
 「北朝鮮の清津(チョンジン)港に着いたとたん、だまされたと分かりましたね。迎えに来ていた人たちの服装はぼろぼろで、子供は下着さえ着けていない。その光景を見て『日本に帰して』と泣き叫ぶ女の人もいました」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091228/kor0912280746000-n1.htm

博子一家が連れて行かれたのは中朝国境に近い恵山(ヘサン)の街。そこに日本人妻は22人いたという。つらいのは朝鮮語ができないこと。当局の目を盗んでは皆で集まり、「日本からの手紙は来たの?」「仕送りは?」と情報交換をするのが、ささやかな楽しみだった。
 北朝鮮の経済はどんどん悪くなり、1990年代後半以降は配給がストップ。「闇商売」をしないと、食べるものが手に入らなくなる。博子も成人した長女ら子供たちと一緒に、盗品の銅線を密売する闇商売を始めたのだが、そこでおぞましい光景を目にした。
 「銅線を買い付けるには汽車に乗って何時間も行かなければならない。あるとき私の向かいの座席に座っていた、赤ん坊を背負った若い女が、銅線の密売で安全員(警察)に捕まったんです。何と若い女は、(死んだ)赤ん坊のおなかを切り裂いてその中に銅線を隠していたのです。血まみれの赤ん坊を見て私は、震えが止まらなかった」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091228/kor0912280746000-n2.htm

◆軽い気持ちが…
 中国人(朝鮮族)のブローカーから、脱北を持ちかけられたときは、軽い気持ちだった。日本には90歳になる老母がいる。ブローカーから「中国へ出てお母さんに電話をしてみないか?」と誘われたのだ。「懐かしい日本の土をもう一度踏みしめてみたい。母に会いたい…」。博子の思いを見透かすように、中国人ブローカーはどんどんおぜん立てを整えていく。
 2001年2月、ついに博子は、ひとりで中朝国境を越えた。匿(かくま)われたのはブローカーの家。そこで博子は思いもしなかった話を持ちかけられる。「あんたも、長女(故人)も日本国籍だ。オレの妻をあんたの娘ということにして日本に連れてってくれないか」。世話になった博子は断りきれなかった。
 同年8月、博子は40年ぶりに祖国の土を踏む。「どれほどうれしかったことか。でも同時に悪事がいつバレるか…いつもビクビクしていた」(敬称略)

 昭和34(1959)年12月に、北朝鮮への帰還事業の第一船が出航してから半世紀。命からがら日本に逃げて来た人は約150人に上る。脱北の際に手を借りた中国人ブローカーの犯罪に手を貸してしまったひとりの日本人妻を追った。(喜多由浩)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091228/kor0912280746000-n3.htm

5434丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/12/29(火) 10:17:54
【中国人につけ込まれた 脱北日本人妻】(下)もはや隠しきれない (1/2ページ)
2009.12.29 07:27
「命あるうち日本の土を」
 脱北日本人妻、斎藤博子(68)の長女(故人)になりすまして日本に不法入国した中国人脱北ブローカーの妻は夫と連携しながら、どんどん要求をエスカレートさせていった。「携帯がほしい」「家を買いたいから名義を貸してくれ…」。そして、すでに死亡している博子のめいや北朝鮮にいる次男になりすまして、仲間を次々と日本へ呼び寄せ、風俗店を開いて荒稼ぎしていたのである。
要求エスカレート
 「悪いことをしたのは自分ですから、何の言い訳もできません。北朝鮮に残った家族への送金や四女や孫の脱北でも世話になっていたから断りきれませんでした。テレビドラマで容疑者が逮捕されるシーンを見るたびに、『私もいつかこうなる』と怯(おび)え、心が休まることがなかったのです」
 やがて、日本にいる脱北者の間で、うわさが広がり始める。「斎藤さんの娘さんは本当の娘じゃない」。その後、博子は北朝鮮・恵山(ヘサン)から別の日本人妻が脱北してきたことを知り、「もはや隠しきれない」と覚悟を決める。その日本人妻は、博子の長女が北ですでに死亡していることを知っていたからだ。
 昨年冬、博子は脱北を支援するNGO関係者にすべてを打ち明け、警察に自首。今年3月、入管難民法違反(不法入国)幇助(ほうじょ)容疑で、大阪府警などに逮捕された。
 その後、大阪地裁で懲役1年、執行猶予3年の有罪が確定する。中国人ブローカーら4人も逮捕され、国外退去処分になった。博子に逆恨みの電話がかかってきたのは、今年10月のこと。中国人のブローカーが再び日本に入国しようとして拒否され、腹立ちまぎれに空港の公衆電話からかけてきたのである。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091229/kor0912290734001-n1.htm


「警察の取り調べは厳しかった。『日本人拉致事件のことを知らないか』と聞かれたこともあります。もちろん何にも知りません。警察や検察の方に北朝鮮での厳しい生活のことを、なかなか理解してもらえなかったのはつらかったですね」
北に残した子供
 博子はいま、東京都内のアパートで月約14万円の生活保護を受けながら、独りで生活している。仕事をしたいが、高齢もあってなかなか見つからない。気になるのは北に残した3人の子供と孫たちのことだ。やはり脱北し、日本で工場勤めをしている四女(38)の収入も合わせて、厳しい生活費の中から昨年は計約40万円を北の家族に送金した。
 「物価が暴騰し、仕事もない。脱北させたいけど、そのためにはブローカーに1人40万〜50万円ものお金を払わなくちゃいけない。家族全員となると、とても…。ときどき、おかゆをすすっても(北朝鮮で)家族一緒の方がよかったと思うこともありますね」
 日本にいる姉妹や親類からは、「今さら頼ってこられても…」と相手にされない。四女はいまだに無国籍。日本国籍取得には博子とのDNA鑑定が必要だという。わずかに明るいニュースは脱北した孫娘(23)が同じ脱北者の男性と結婚し、ひ孫が生まれたことだ。
里帰り実現支援
 これからは、北の惨状を訴え、年老いた日本人妻の里帰り実現を支援したいという。同じ恵山にいた22人の日本人妻も、今は6人しか残っていない。「みんな高齢になりました。せめて命あるうちに、もう一度、日本の土を踏ませてあげたいのです」と力を込めた。=敬称略
 (喜多由浩)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091229/kor0912290734001-n2.htm

5444丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/12/31(木) 00:14:20
中国の対日包囲網が張られています :

南京にまた抗日記念館 国民党軍の“功績”に異例の評価 (1/2ページ)
2009.12.30 20:04
 中国江蘇省の南京市で南京大虐殺記念館の大幅拡張に続き、抗日戦で戦死したパイロットらをまつる「南京抗日航空烈士記念館」が新たに開館した。1937年に始まった日中戦争で中国共産党と中国国民党が共闘した「第2次国共合作」を意識し、蒋介石が率いた国民党軍の兵士の犠牲を悼む展示が目立つ。中台急接近を反映してか、国民党の党章や中華民国時代の国旗も資料として展示するなど、抗日における国民党の“功績”を評価する異例の記念館になっている。(南京 河崎真澄)
 記念館は江蘇省と南京市が内外から寄付を集め、総工費4千万元(約5億2千万円)をかけて今年9月に開館した。孫文の墓地「中山陵」がある市内の紫金山の北側で、約4千平方メートルの敷地に4つの展示室と野外展示施設をもつ。航空烈士共同墓地と合わせて「国際抗日航空烈士公園」と名付けている。
 49年の新中国成立以前の中華民国時代に起きた日中戦争時の「空の犠牲者」をまつる中で、国民党兵の戦死者を多数展示している。野外展示には、中国に飛来した日本軍機を初撃墜したという中国空軍駆逐指令との肩書の高志航の銅像が建てられているが、銅像の軍服や帽子には国民党章の「青天白日」がくっきり刻まれていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091230/chn0912302007000-n1.htm
また、日本軍との空中戦で戦死した国民党軍パイロット林木鎮の写真や軍人手帳に添えて、国民政府主席の蒋中正(介石)の印が押された「栄哀(追悼)状」も展示されている。中国ではタブー視されていた中華民国の国旗である「青天白日満地紅旗」も飾るなど、国共合作時代の再来をイメージさせる異例の展示だ。
 記念館の係員によると国民党関係者もすでに参観に訪れているという。南京は中華民国が首都を置いた歴史もあり、共産党が国民党との新たなパイプ作りを進める環境が整ってきた。
 このほかにも、中国を支援した米義勇軍のフライングタイガーや旧ソ連軍兵士の戦死者もまつっており、「中国で初めての国際的な抗日航空烈士記念館」(人民日報)を標榜(ひようぼう)している。2007年12月に改修を終えた南京大虐殺記念館のような残虐なシーンはないが、市民や子供にも抗日をキーワードにした“国際包囲網”をわかりやすく伝える新たな反日教育の場になっていた。
 中国が今後、南京を舞台に「反日宣伝」の場を一段と広げる懸念もある。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091230/chn0912302007000-n2.htm

545名無しさん:2009/12/31(木) 07:55:37
>>544
江蘇省出身で反日政策を貫いた江沢民一派の最後の嫌がらせですね、分かります。

胡錦濤やら習近平やら上海万博を控えて迷惑だろうなぁ……。

546545:2009/12/31(木) 08:35:27
>>544
それと東京マスゴミの「大阪に対する嫌がらせ」も考えられるな。なんせ大阪を始めとする関西が中国との交流を深めているし、現在の中国の大阪総領事は大阪、長崎、東京での赴任経験も長く天皇訪中時の「中国側の随行員」として全日程を回って来られた方だ。
経済に関して言えば東京の大使館より大阪の総領事館に言った方が仕事がスムーズらしいからな。
更に今度の上海万博で日本が出展するのは3館。日本貿易振興機構(JETRO)、経済界+横浜市+静岡県グループ、そして大阪府+大阪市。
日本貿易振興機構(JETRO)
http://shanghai.expo-japan.jp/jp/
堺屋太一氏を筆頭とする経済界+横浜市+静岡県グループ
http://www.shanghai-expo-sangyoukan.jp/
大阪府+大阪市
http://expo2010-osaka.jp/index.html

日本産業館も堺屋太一氏の絡みからか大阪の会社が多いぞw
そんな大阪の会社が取り組む上海万博を失敗に終わって欲しいと思ってるのはどこですかね(・∀・)ニヤニヤ

547名無しさん:2009/12/31(木) 20:49:23
鳩山内閣は中国派といわれているが背景を見ると面白いかも知れないね。
弟も兄貴とはDNAが違うといっているし。後、日本財団(笹川財団)の曾野綾子も
笹川良一の実は娘だという説も根強い。笹川はある種信念を持って、子供を作り要所要所に配置したらしい。
鳩山由紀夫の実父が、笹川良一という説は根強い。鳩山、笹川でぐぐってごらん。

笹川は大阪が生んだ一大英傑。批判する人も多いが、人道的な功績や戦犯を庇護した英雄的
行為や、惜しげもなく慈善活動に資金を投入していることなど私は大きく評価している。
笹川はファシストといわれるが意外と人道主義的ハト派の側面があり、戦前は親中華民国派で
孫文革命を支援し、明治天皇の落胤といわれる堀川達吉と組んで中国革命を支持した。
戦後も中国とのパイプを維持。どうもその理念が鳩山に受け継がれているらしい。

もうひとつ重要なことは、笹川はサンカの大立て者の一族らしい。
鳩山家も岡山の藩士だが、先祖はサンカという説がある。鳥の名前が姓に入っている
のはサンカの家系に多いらしい。
サンカという別称であり、真実は純粋大和民族を主張する古代出雲族の精鋭隠密組織
らしい。神武以前の畿内の支配者で海部家を中心とする出雲族であり、秦氏や宇佐氏
とならぶユダヤ民族らしい。
http://2006530.blog69.fc2.com/blog-entry-572.html

その中心は丹波亀岡や綾部地方で、丹波出雲神宮の宮司の上田家が中心らしい。
京都大学の上田正昭教授もこの丹波上田家の家系で、だから古代史の真実にくわしいらしい。

戦前巨大勢力を誇った、綾部・亀岡を本部にする大本教の出口鬼三郎も上田の一族。
出口も中国と連合して、アジア連邦を形成し、さらには欧州連合、アメリカ連合の三極体制を
構築して世界連邦を樹立しようと図ったらしい。そのために皇族や軍部を動かしていたらしい。

今回の鳩山民主党の動きもこの戦前の東アジア連邦の再生と見れば全体像は明らかになる。
中国の中華民国(明王朝)を助けて再興し、古代秦王朝の子孫である天皇家を盟主にして
アジア連邦を形成するのが鳩山とバックにいる人々の意図ではないか。
だから小沢がしきりに「天皇は朝鮮半島から日本に来た」「仁徳天皇陵を発掘すべし」
というのは古代天皇が秦王朝→朝鮮半島→日本に渡ってきたアジア盟主であることを
示したかったのではないか。

不安要素は明王朝や孫文は信頼できるが、中国共産党が日本のパートナーとなりうるかどうかだ。

548たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/12/31(木) 23:37:25
個別の事実関係については知る由もないが、
根強いこの手の思想の人間が日本人の尊厳と幸せの敵中の敵と考えます。
親(先祖)のかたきと言っても良い。
亡霊のように再び現れてきた昭和初期の大陸派の京都学派の名残には
日本を支配させてはいけないし、それが歴史をある程度知っている人間の義務だと思う。
大阪(の大部分の人々)にとっては特に彼らが歴史的な敵なのだ。

549名無しさん:2010/01/01(金) 07:39:52
戦前、日本を破滅に導いたのは、財界の満州閥と長州閥の陸軍。
鮎川義介の日産コンツエルンの財界満州閥と陸軍閥が中国との戦争を仕掛け、
マスコミを牛耳って満州侵略を行って日本を破滅させたのが歴史的事実。

226事件で政府転覆を画策した黒幕もこの勢力。226事件で親英米で親中華民国派の
昭和天皇を失脚させ、陸軍の秩父宮を即位させようと画策したのは、この満州閥の一派。

昭和天皇は中華民国と経済提携して、満州を日華共同で開発しようと計画し、これを
支援したのが、堀川や笹川の和平派。妨害したのが長州閥の陸軍。
戦前昭和天皇の最大の敵は陸軍軍閥だった。だから昭和天皇は海軍の和平派と結び
終戦工作を行おうとした。

550たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/01(金) 20:54:34
>>549
笹川さんとかは中華民国協調派(これは大阪にとって相性が良い相手)なのかもだが、
小沢・鳩山は完全にランドパワー派・天皇傀儡志向・社会主義志向・かなりの親朝鮮派。
(細かく言うと、鳩山は親ソ・親韓、小沢は親韓・親朝・親中。)
一緒にするべきではないかと。
大阪にとって親しく重要なのは台湾や分裂した場合の中国南半分ですね。

551名無しさん:2010/01/02(土) 06:01:38
中国沿岸部地域と通商拡大していくのは問題ないと思うんですよね。
実際にそのように動いているし、この流れは止められない。

ただし、中国の場合問題は共産党の内部の反日勢力であり、軍の動向ですね。
このあたりは警戒してみていくほうがいいですね。その上で、中国だけに
集中せずにベトナムやインドへの経済投資を拡大していく必要はあるでしょう。

一番の問題は、戦前日本の親大陸は勢力(親ソ連、親ドイツ)であり、反英米派でしょう。
戦前の日本を滅ぼしたのはこの勢力であり、今も存在します。
昭和天皇がA級戦犯の靖国神社合祀にあくまでも反対したのは、こうした勢力の
復活と正当化を許してはならないという昭和天皇の強い意志があったのでしょう。

552名無しさん:2010/01/02(土) 22:26:13
>>547
鈴木邦男氏の著書(「愛国者は信用できるか」講談社現代新書)を読んで得た知識で悪いんだが……。
>戦前は親中華民国派で孫文革命を支援し、
むしろ戦前の右翼というのはインターナショナルで孫文やインドのチャンドラ・ボーズなどの支援に働いていて、時の政府が考えて満州国で実行に移した皇室(天皇家)を輸出することなくむしろその国にあった体制を支持する動きがあったとのこと。戦後、連合赤軍の重信房子がアラブに転じて民族活動を支援した動きを彼女の父親(戦前は右翼の活動者だったそうな)は「彼女は右翼です」と喝破したという話もある。笹川氏もその流れにあったのなら当然のことでしょうな。
ただ「天皇家を輸出」という話になると時の日本政府と同じ考えになっちまうんだよなぁ……。

>>550
>大阪にとって親しく重要なのは台湾や分裂した場合の中国南半分ですね
中国人スナックでホステスに聞いた話だと上海や広州辺りは関東へ、大連や吉林省など北京辺りから北は近畿へという動きが多いようです。その店関係の女性の出身地を考えても(入れ替わり激しく)10人以上いたが南部は1,2人だけだったなぁ……と。

後、小沢氏の選挙地盤(岩手県)を考えると親朝鮮(North & South Korea)はある意味納得できたりします、と年末におは朝の代わりにやってた盛岡冷麺の番組を見ながらふと思ったりも。鳩山氏も親ロは親父さんの頃からの話だしやはり選挙地盤も考えるとねぇ。
後、社会主義志向も行き過ぎなければ悪い志向ではないんだよね(資本主義→社会主義の順番だから)。日本も途中までは資本主義に上手く社会主義も取り込みながら行ってたんだが(´・ω・`)ショボーン 中国は逆に社会主義に資本主義を取り込んでるから上手いこといきますかどうか……。

553たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/02(土) 23:51:29
         島嶼国派(太平洋、暖帯湿潤アジア派)

|      ○
D 民主主義 | 自由主義       A
金融ハト派|地方分権派
親欧派 法治主義|     親米派 金融ハト派
小さな日本派 | 清和会 親台(中華民国)派
国連派 宏池会|    保守派
左派---------------------------------------------右派
革新派 |     親東南アジア派
共産党 親中派 友愛系| 大きな日本派
金融タカ派 公明党| 志帥会
旧社会党 親朝派 | 親韓派
C 経世会 道路族 |金融タカ派 国家社会主義 B
社会主義 × | 郵政族 人治主義

            大陸派(北東アジア派)

本当は相対的には左派の方が大陸派の色が濃く、右派の方が島嶼国派が多いので、
綺麗に90度づつで表現できないのでしょうが、大まかなものとして示してみる。
私の感覚だと、○を置いた辺りのスタンスが日本にとって理想的な政治的バランスです。
大阪に縁が深い福沢諭吉翁の考え方は、完全にこの方向のものです。
そして○のベクトルに日本が振れた時に日本は繁栄し、×のベクトルに振れた特に逆に悲惨な結果を招いています。
大阪が特別なのは、この傾向が日本全体に輪をかけてこの傾向が増幅されることです。
2重の意味で「大阪が繁栄するときに日本が繁栄する」とも言えることになります。
マクロに見れば、これに例外はありません。

Bのカテゴリに当たる大陸右派は、大陸左派に準じて危険と認識するべきです。
左右の「バランス」および細部の事象のみに注意を払うべきではありません。
(AとDの中間と、BとCの中間では全く性質が異なります。)

554たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/02(土) 23:55:45
ごめん崩れたので再投下する。

      島嶼国派(太平洋、暖帯湿潤アジア派)

                  |      ○
    D      民主主義 |  自由主義         A
           金融ハト派|地方分権派
       親欧派 法治主義|     親米派 金融ハト派
      小さな日本派    | 清和会 親台(中華民国)派
        国連派 宏池会|    保守派
左派---------------------------------------------右派
        革新派     |     親東南アジア派
   共産党 親中派 友愛系| 大きな日本派
      金融タカ派 公明党| 志帥会
      旧社会党 親朝派 | 親韓派
    C   経世会 道路族 |金融タカ派 国家社会主義 B
    社会主義  ×     | 郵政族 人治主義

            大陸派(北東アジア派)

5554丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/05(火) 11:02:35
>>548
同感です。たーたんさん、今年も活発な議論期待しています。

さて、たーたんさんに前から伺いたかったことですが、
たーたんさんの言う『親米派』とは、新アングロサクソン派と言いかえて良いでしょう。
いわゆる、WASPとの緊密な関係に立つ日本の政治家のことでしょう。
戦後日米関係の主軸です。
戦後、WASPは英国とともに、日本(駐日大使館)へエリート級を派遣してきました。
WASPの保守主義者が政権をとると、日米・米英の関係は強まり、
リベラリスト(民主党)が政権につくと、逆に欧州との関係を深まる、という構図。
戦時中、日本軍と戦ったWASPは、戦後、米国における日本の名誉回復を図ったのです。
いわば、占領統治より、日米関係はWASPの独占でした。
クリントン時代に“ジャパン・パッシング”だったのは、WASPでない彼は日本との主要なチャンネルがないためです。
しかし、WASPの権勢は徐々に弱まり、オバマ政権により、もう余命いくばくもないようにも見えます。
また、米国内では、ユダヤ系エスタブリュッシュメントがWASPを凌駕しています。
このような状況で、WASPにとって日本が“最後の砦”になるかも知れません。

“新米”路線をとりようにも、当のアメリカが変容してしまいました。事態は複雑です。
自民党は、WASPととも共同戦線を張り、反撃に出るのか? 日本はいかに対応すべきでしょうか?
この点に関して、御意見いただければ。

5564丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/05(火) 11:06:20
あと、台湾との関係強化についても同意見。日米によるベトナムの開発にも期待。
ベトナムは、中国の拡張政策に対する重要な地政学的要所です。

557名無しさん:2010/01/05(火) 21:05:48
>むしろ戦前の右翼というのはインターナショナルで孫文やインドのチャンドラ・ボーズなどの支援に働いていて、

そうですね。もともと右翼というのは自由民権運動が発生した団体、中華革命・孫文革命を支援したのは
日本の右翼と天皇家ですからね。民族自立と友愛が本来の右翼の目標だったのにいつの間にか、
陸軍や官僚の手先となって、民主主義を抑圧し外国を排斥する団体に堕落したのは嘆かわしいですね。

ところで、最近『広島』が何かと注目されてます。五輪の立候補とかそしてそれを大阪府や大阪市が全面支援する。
一方で大阪はW杯サッカースタジアムの話が飛び出した。
また亀井静香氏の天皇の広島移転とか。。

どうも、大阪や広島の話の背後にある人脈が見え隠れしているように思えます。

岩田幸雄、この人は広島の人で、笹川良一の師匠であり、船舶振興会の設立者。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2006/00005/contents/0114.htm

また戦前戦後の特務機関の超大物で昭和天皇の信頼も厚く、上海の児玉機関に関与したり、
汪兆銘政権を支援したり、各国原爆状況調査のために特務情報機関を動かしたりしていた大物。
民間人なのに唯一昭和天皇と陸軍中将待遇で直接面会できた人物のようです。

昭和天皇は岩田の原爆情報などを参考にしながら原爆の開発中止を軍部に命令したようです。
http://www.geocities.jp/ennohana/ennohana150.htm

広島の原爆投下には非常に昭和天皇も心を痛められていたようです。
今回の一連の広島の動きも、こうした背景を背負った人々が関与している可能性が高いですね。

それと、自民党の総裁になった谷垣禎一さんは、陸軍中将で有名な「中国通」影佐禎昭陸軍中将の
孫なんですね。有名な影佐機関を設立して中国大陸で汪兆銘政権を樹立させ蒋介石と和平工作を展開するも
東条英機に宥和派と嫌われて左遷された人物です。大阪の市岡中学の出身ですね。
戦後汪兆銘の日本亡命工作を指揮したのも影佐禎昭中将のようです。


谷垣禎一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%9E%A3%E7%A6%8E%E4%B8%80

影佐禎昭中将
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1%E4%BD%90%E7%A6%8E%E6%98%AD

どうも、今の政界の動きは、昭和天皇の日華協商政策を進めようとしていた
人脈に近い人たちが動かしているような気がしますね。

558黒澤主義:2010/01/05(火) 22:37:06
関経連が「上海万博応援団」を設置 現地で「KANSAI」PRも

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100105/biz1001052147035-n1.htm

関西経済連合会は5日、今年5〜10月に開催される上海万博に官民で出展する「大阪館」を支援するため、「上海万博応援団」を設置したことを明らかにした。同万博をきっかけに、中国との交流強化や関空の利用促進、奈良県で始まった平城遷都1300年祭のPRなどを行う。

大阪館は、大阪府・市だけでなく、ブースを出展する関西の各県や政令市が分担金を拠出。一部の有力企業も財政支援している。

応援団は、関西国際空港会社の村山敦相談役(前社長)が団長を務め、関空会社や阪急電鉄、サントリーホールディングス、JTB西日本、関西電力など29社が名を連ねる。

上海万博前に、関西で万博に関するシンポジウムや講演会を開くほか、開催期間中は現地で関西のPRを実施する。

(msn産経ニュース 2010年1月5日)

559名無しさん:2010/01/06(水) 05:16:49
>>557
右傾化した左翼こそが左右の悪い面を併せ持つ最悪の形態かと。
ナチスも元は社会労働党ですから。

5604丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/06(水) 15:13:43
10大リスクに「日本」、首相を酷評…米社
 【ワシントン=小川聡】危機管理を専門とするコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」(本部・ニューヨーク)は4日、今年の10大リスクを発表し、「日本」を5番目に掲げた。
発表によると、「官僚と産業界の影響力を制限しようとする民主党の活動が、より高い政治的リスクを生み出している」と指摘。鳩山首相を「選挙だけでなく、効果的な意思決定にも長(た)けていない」と酷評し、「今年1年と続かない可能性がある」とした。また、「真の実力者である小沢民主党幹事長は閣外におり、正式の政策(決定)ラインからも隠れている」と、解説している。
 10大リスクの1位は「米中関係」、2位「イラン」の後、「欧州諸国間の財政状況の違い」「米国の金融規制」と続いた。イスラム過激派によるテロ事件の増加が懸念される「インド・パキスタン」は8位だった。
 同社は、国際情勢や国内の政治的変化がビジネス環境や金融市場に与える影響の分析を専門とする企業。
(2010年1月5日20時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100105-OYT1T01155.htm

561たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/06(水) 21:25:13
>>555
過分な御評価いただきありがとうございます。
本年はいそがしくなりそうで私はあまり書き込めそうもありませんが、
4丁目の案山子の御意見、いつも楽しみにさせていただいています。

御質門についてあまり鋭い見解は持ち合わせていないのですが、とりあえずお答えを。
WASPのエスタブリッシュメントにしても(欧州とかの本来の意味ではなく米国的なニュアンスでの)リベラルが
非常に多いようですから、簡単に言えないのだろうとは思っています。
先進国の非常に恵まれた上流層で育った人たちの一部が、却って文明を破壊する側・憎悪する側・自国を貶めす勢力側に立ち、
そうした行為をもって逆に自らを特別と感じようとするのは、残念ながらどの国にも見られることのようです。
日米のマスメディア、文化人、評論家、教育者に少なくないタイプですし、戦前の親ソスパイも多くが上流層です。
非常に残念な話なのですが、鳩山由紀夫首相が完全にこのタイプに見えます。

米国的「リベラル」とは私の図ではカテゴリD&Cですね。本来のリベラリズムはカテゴリA&Dで大阪的なのですが。
もしかしたらドイツ系、イギリス系で共和党系、民主党系の色合いに差があるなら興味深いのですが。
アイリッシュ系は共和党系が多いと言いますね。ケネディは民主党ですが、民主党の中では異端な部分も見られます。
メディアに強いユダヤ系ですがこれも一纏めにして良いか疑問ですが、第二次世界大戦後の米国では東欧系のユダヤ人が
圧倒的な多数派で、この東欧系ユダヤ人(ガリチア人)はリベラルで反日的な傾向が強いので全体にそうした傾向はあるかと。
もっともこの東欧系ユダヤ人を戦前の日本は満州に入植させる計画があったくらいなので、親日的な人たちもいるとか。
まあ、私は朝鮮・満州方向への日本の関与(逆にこの地域からの日本への影響も)には強く反対ではありますが。

せっかくなのでちょっと余談ですが、ユダヤ人のY染色体はこんな感じ。
 アシュケナジム(コーカサス・東欧系) ・・・ J系統4割(J1系統2割、J2系統2割)、E系統2割
 セファルディム(中東・西欧系) ・・・・・・・・ J系統4割(J1系統1割、J2系統3割)、E系統3割
良く陰謀論にあるようなアシュケナジムが偽ユダヤ人はちょっと違うみたいですが、
ユーラシア内陸のJ1系統が多く、E系統(縄文人のD系統の古い兄弟系統)が少なく、
文化的にもランドパワー的・騎馬民族的な履歴の濃い民族ではあります。
ちなみにE系統が最も多い種族は北西アフリカのベルベル人(ジネディーン・ジダンで有名)ですね。
日本と中東との血統的な共通点は、氷河期だった数万年前のユーラシア南端経由の原セム族と縄文人の間のもので、
紀元後の草原の道やオアシスの道経由では関係が無いことが判ります。

562たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/06(水) 21:49:25
続き>>555
米国の変質への懸念は判らなくもありません。
色々な意味で国家として古代ローマ帝国に似ている(元々のラテン民族は日本人に似ているが)米国は、
偉大な多民族国家でまだまだ長く世界の主要国であり続けると思いますが、
ローマ帝国が「東方」からの血・宗教・文化を採り入れたことが後に崩壊への主な要因になったように、
そうしたことが米国にも起こる可能性は考えられると思います。
(ある意味第二次世界大戦後に既にある程度変質しているかも)

>>556
安全保障的な意味で中国の拡大への防波堤としてのベトナムやインドとの協調は賛同します。
工学系の先生とか製造業の方々はベトナムに期待する人が多いのですが。
但しこれらの国が日本の経済にとっての重要な地域とはあまり期待出来ない気がします。
日本は米国や西欧がやはり重要で、資源のある豪州・アラビア半島諸国・ロシアも重要。
他に近隣諸国ということで重視するなら、西太平洋島嶼国、まず台湾それからフィリピンかと。
台湾は経済水準や文化・宗教・価値観が近く日本にとってEU並の共同体を構成出来る唯一の近隣国ではないでしょうか。
それからフィリピンは太平洋戦争後は親米国だったのですが、経済が特に低迷すると共にこの傾向が薄れているとか。
高齢化が進む工業国の日本にとって、ホスピタリティー能力の高いフィリピンは相互補完性の特に高い国かもしれません。
(相互補完性では米国、豪州、サウジアラビア、ロシアなども高い。)
そしてこの島嶼国は中国海軍が覇権を狙う西太平洋の要衝にあり、ここの空軍無力化がこのまま放置されれば
シーレーンの安全が完全に損なわれ、日本の危機に直結します。
日本として現在のタイミングでフィリピンを戦略的に重視するべきかもしれません。
21世紀の日本にとってフィリピンは、古代ローマ(カエサル)にとってのガリアみたいな国なのかもしれません。
日本はあまり使われない言葉ですが、フィリピン海沿岸国家です。
そして日本のフィリピン海沿岸地域の中心が大阪なのです。

563名無しさん:2010/01/06(水) 22:13:50
日本政府はイスラエルで中東戦争に起きた場合数百万人単位でユダヤ人知的移民を日本に
入植させることを承認したようだ。

イスラエル情報機関は数年前から日本での古代ユダヤ人の血統調査を秘密裏に実施し、
日本政府に対して詳細なDNA検査実施を要求したようだが日本政府は拒否しているらしい。
イスラエルからの知的ユダヤ人移民の入植先をイスラエル政府はピックアップに
着手しているようだ。既に日本人名義で大規模な土地購入の動きをはじめている
所もあるらしい。

橋下知事が伊丹空港跡地の広大なエリアを「英語特区」に指定するのも、この知的ユダヤ人
受け入れ計画の一環かもしれない。
橋下知事の経済政策すなわち、エンターテイメント、金融特区、カジノ産業、バイオ、
全てユダヤ資本が抑えている分野だろ。
 ここへ来て急激に伊丹廃止が議題に上ってきたのもユダヤ難民が発生する可能性が高まってきているからかもしれない。
それはとりもなおさず、中東戦争が早い時期に起きるということかもしれない。
西暦2014年頃、回教のモスクを破壊した上で、エルサレムに神殿が再建されるらしい。

564たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/01/06(水) 22:33:03
>>555
英国についてお答えしてなかったのでこれにも簡単に。
世界で5000万人以上の人口を持ち温帯に位置する島国は、日本と英国だけです。
米国や豪州、イタリアも実質的にこれにある程度近いとは言えると思います。
日英同盟化の明治・大正時代も日本が繁栄を享受した時期で、
細雪の時代ですが御存知の通り大阪は日本経済の中心、神戸が世界の主要港でした。
両国が相性が良いことが判ります。

オランダの風車と帆船の短い文明時代を受け継いだ石炭と鉄鋼をベースとした文明の時代は非常に長く、
英国人ジェームス・ワットの発明した蒸気機関が活躍しました。
この時代が大英帝国覇権時代ですね。軍事的には蒸気船によって大英帝国は世界の海を支配しました。
(終盤には日英同盟でJr.パートナーの日本と分担して世界の海を支配した。)
現在の原油と空母機動部隊をベースとしたパクス・アメリカーナの文明
(第二次大戦後は原子力とミサイルによる文明が副次的に重なっていると見ます)が、今後ゆっくりとフェードアウトした場合に、
その後は私は電気を中心とした日本(特に大阪)中心の文明に移行すると予測しています。
詳しくは想像出来ませんが、軍事的には何らかのミサイル防衛システムが重要となるかもしれません。
この文明は日本の地理的特徴とも合致して、部分的には英国覇権時代と良く似た部分が多くなるかもしれません。
四丁目の案山子さんの御説通りにCO2温暖化説が誤っていた場合に、
地球上に豊富にある石炭も発電を通して重要なエネルギー源として機能出来るでしょう。
(この部分は今のところ私には断定出来ませんが)
原油と異なり、石炭や鉄鉱石は西太平洋上の大陸であるオーストラリアに豊富にあるので、
安全保障上も日本にとって有利になります。(そしてこの国も英国移民の国ですね)

5654丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/07(木) 09:14:33
>>559
NSDAPの前身はドイツ労働者党Deutsche Arbeiterparteiです。
確かにNSDAP(国家社会主義ドイツ労働者党)は、ドイツ国民およびヨーロッパに
深い“傷”を残しました。
私はNSDAPの独裁制には批判的ですが、その人種主義的世界観は、私たちに未解決な課題を
与えたのではないかとも思えます。

現在、人種主義は“人類への大罪”なる烙印を押されていますが、人種を基礎とする文明観は、そんなに悪いことなのでしょうか?
『USAで初の黒い肌の大統領が生また。人種主義はもう克服された』と、主張する方は多いでしょう。
でも、アパルトヘイト廃止後の南アの状況は? ジンバブエの経済状況は?
イスラム系移民が、フランス人やドイツ人を逆差別する事態は?
違法入国者が本国人の職場を奪う状況は? それでいて、第三世界への資本流出は?
不可解な“一族”が世界金融システムを掌握し、それを批判すると“ナチス”として社会的に抹殺される状況は?
そして、中韓の日本に対する傍若無人ぶりは?

現代を取り巻くこれら諸問題に対する解答が、人種主義ではないでしょうか?
おそらく、人種主義こそが唯一の克服の道ではないかとさえ思えます
(注意しておきますが、前世紀の素朴唯物論的な人種主義には同調しませんが、私は現在、
システム理論を基礎とした新たな人種理論の可能性を考察しています)。

ベルリン陥落の数週間前、ヒットラーが副官のボルマンに語った言葉があります:
「かくして、日本が最後の盟友となった。思えば不思議なものだ。戦争が両国民を結びつけたのだ。
ドイツ敗北とともに日本の敗北も避けがたくなった。しかし、この歴史的記憶は両国民を永遠に結びつけるだろう。」

この指導者がドイツ国民を導いたものは、癒しがたい敗北でした。
しかし、彼とその運動が残した人種主義的世界観は“敗北”していません。
そればかりか不死鳥のように復活し、今後、私たちによりいっそう光彩を放つでしょう。
たとえ、ヒットラー流の古めかしいものでないにせよ、新たな形での人種主義は、現代に突きつけるもの多いのでは?
彼の『最後の盟友』たる日本にも。

この問題に関して、夜にでも述べさせていただきます。
これは、たーたんさんとのやり取りから得た着想に、私なりの考察を加えたものです。

ちなみに私は、経済的にはリベラル派(自由経済主義)ですが、政治的にはナショナルな方向性にあります。
イデオロギー的には、右でも左でもなく、文化ペシミストです(性善説と“進歩”・“平等”への懐疑論者)。

566名無しさん:2010/01/08(金) 05:42:02
>>565
ナチスはゲルマン民族中心の民族主義で
現在のネオナチやKKKが人種主義なのでは?

567よっさん:2010/01/09(土) 08:14:15
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100108ddlk27100340000c.html
なにわアカデミー:/64 追手門学院大オーストラリア研究所 /大阪
 ◇歴史と文化など専門に 日豪の関係を踏まえ交流を
 ◇学術誌発行し論文など収録
 海外旅行先として常に人気ランキング上位に名を連ね、年間約45万人(08年)が訪れるオーストラリア。カンガルーやコアラなどかわいい動物たち、シドニーのオペラハウスなどがすぐに思い浮かぶが、政治、経済や文化など学術的な内容になると、詳しい人は少ないだろう。追手門学院大(茨木市西安威2)のオーストラリア研究所は、それらのテーマについて研究する大学としては国内唯一の専門研究機関だ。所長を務める国際教養学部の南出真助教授(56)=人文地理学=は「豪州は多くのアジア人が訪れる地。研究を通して『アジアの中の日本』も見えてくる」と話す。

 研究所設立は、同大学が開学した翌年の67年。当時、同大学助教授だった評論家の竹村健一さんが豪州に注目し、研究所設立を提唱したことがきっかけだった。当時はまだ、日豪間を行き来する人が多い時代ではなく、鉄鉱石などを中心に徐々に貿易が活発化し始めたころだった。

 現在は、南出所長を含め19人のスタッフが所属。現地の大学との共同研究などで成果を上げており、今年度はクイーンズランド州の観光産業の発展をテーマに据え、来年度までの2年間、現地のクイーンズランド大学と共同で研究を進める。

 06〜08年度は、豪州国内の地域変容について調査。海外からの移民を受け入れ、アジア各国とつながりを強める豪州の変化に切り込んだ。

 研究所は、国内でも数少ない豪州研究の学術誌「オーストラリア研究紀要」も毎年発行。他大学の研究者による論文なども収録する。06年には、豪政府の文化機関から「豪日交流基金賞」を国内の大学として初めて受賞した。

 同大学付属図書館内には、国内唯一の専門図書室「オーストラリア・ライブラリー」も設置。歴史、文化、芸能など、豪政府から寄贈された約1万5000冊に、大学所蔵の約5000冊を加えた膨大な資料をそろえる。全国からもオーストラリア研究者が訪れ、数日間かけて資料に目を通す姿もあるという。

 日本と豪州の関係は明治までさかのぼる。和歌山県から多くの潜水士が移住し、真珠の採取に従事するなど友好的な時代が続いた。しかし、太平洋戦争が暗い影を落とす。日豪両軍はニューギニアで交戦。日本軍は豪州国内を空爆し、シドニー湾内に潜行艇が侵入するなど、多くの人々が命を落とし、豪州では忘れられぬ歴史として語り継がれる。

 南出所長によると、イラク南部サマワに駐留した自衛隊を豪軍が警護した際も、現地の新聞では「なぜ日本を守らなければならないのか」という論調があったという。「豪州との歴史を踏まえた上での交流が必要ではないか」。南出所長は強調した。【曽根田和久】

==============

 ◇追手門学院大オーストラリア研究所
 国内の大学で初のオーストラリア研究施設として67年に設置。観光、経済、教育などさまざまな側面から日豪関係の今に迫る。民俗資料も展示されるオーストラリア・ライブラリーは一般利用も可。問い合わせは072・641・7746。

568黒澤主義:2010/01/12(火) 23:05:36
中国が旅順を正式に対外開放 観光客狙い大阪で説明会も

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100112/chn1001121736006-n1.htm

日露戦争の激戦地で、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の舞台にもなった中国遼寧省大連市の旅順口区(旧旅順)が昨年末までに、軍事施設周辺を除き正式に対外開放された。区政府が12日明らかにした。2月には大連市トップの夏徳仁・市共産党委員会書記も参加し、大阪で観光客誘致のための説明会を開催する予定。

遼東半島の先端に位置する旅順口区は「軍港の街」として知られ、日露戦争の激戦地「二〇三高地」など北西部は1996年以降、対外開放されたが、軍港など南東部は外国人の立ち入りが制限されていた。

区政府は昨年6月、中国軍の最終許可に先行し軍港周辺の一部を除く地域を外国人にも事実上開放。昨年末までに「関係部門からの許可文書に基づき(正式に)開放した」という。(共同)

(msn産経ニュース 2010年1月12日)

569黒澤主義:2010/01/20(水) 19:26:46
ゆるキャラ:香港で関西PR 大阪で結団式

http://mainichi.jp/life/today/news/20100119k0000m040027000c.html

関西2府4県の愛らしいキャラクターで結成した「関西ゆるキャラオールスターズ」が来月14日、旧正月の香港のパレードに参加し、関西の観光や文化などをPRする。18日に大阪市内で結団式が開かれ、主催する香港政府観光局の加納国雄日本・韓国地区局長は「伝統芸能だけではない新しい日本を紹介するのにぴったり」と期待を寄せた。複数の「ゆるキャラ」が海外でPR活動をするのは初めて。

オールスターズは、せんとくん(平城遷都1300年祭)やはばタン(兵庫県)、カンクン(関西国際空港)など13体。香港にはカニ好きが多いことから、カニがモデルのコッペちゃん(京都府の京丹後市観光協会)も選ばれたほか、頭が大阪城の形をしたゆめまるくん(大阪市中央区)もメンバーに。大人気のひこにゃん(滋賀県彦根市)は「地元の催しなどで多忙のため」として、代役としてやちにゃん(同市)が参加する。

パレードは「2010キャセイパシフィック・インターナショナル・チャイニーズ・ニューイヤー・ナイトパレード」。九竜地区の中心街約2キロで米国やロシア、日本など計14カ国の25団体が参加し、沿道には約20万人が集まる。ゆるキャラたちはパレードで練り歩くほか、「ゆるキャラ音頭」も踊る。【横山三加子】

(毎日新聞 2010年1月18日)

5714丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/24(日) 05:08:55
関西国際空港:アイドリング規制、発着航空機CO削減へ 国内最短15分間に
毎日新聞 2010年1月23日 大阪夕刊
 関西国際空港は、発着する航空機の「アイドリング」時間を半分にし、二酸化炭素(CO2)排出を抑える取り組みを始めた。駐機場で整備作業などに必要な補助動力装置(APU)を動かせる時間を、運航に影響を与えない最小限の15分間に制限した。15分は国内空港で最も短く、世界でもトップクラス。関空会社は「関空から飛び立つ航空機を通じ、環境保護意識を世界に広げたい」と意気込む。【酒井雅浩】
 APUは、飛行に必要なメーンエンジンが停止中、ガスタービンを動かして電気や冷暖房を供給する。航空燃料を使用し、メーンエンジンより少ないものの排ガスや騒音も発生する。シャルル・ドゴール(仏)、ジョン・F・ケネディ(米)など、世界の主要空港はAPUの時間制限がないところが一般的。関空は成田、中部などと同じ30分だった。
 関空は駐機場の地下に、CO2排出量がAPUの20分の1程度の固定動力施設を備えるが、航空機とのケーブル接続に手間がかかるため「敬遠する航空会社もある」(関空会社)。整備が30分以内で済む場合、APUを動かす機が多いという。
 関空会社は昨春から空港に乗り入れる航空会社約50社への協力を要請し、今月14日、空港利用の「法律」といえる「航空路誌」の規定を変更した。
 同社によると、15分への短縮で、1500世帯が年間に排出する量と同程度の年間7500トンの削減になるとみている。
http://mainichi.jp/kansai/news/20100123ddf001020007000c.html

5774丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/31(日) 17:09:22
オバマ演説 日本は蚊帳の外 ギクシャクぶりを反映か 
2010.1.28 21:44
 【ワシントン=犬塚陽介】一般教書演説では、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題などでギクシャクする日米関係を反映してか、オバマ大統領が「日本」に言及することは一度もなかった。
 多くを国内経済問題に割いた演説では、諸外国の国名が挙げられた機会は少なかった。大統領は、米国がより積極的な経済政策を実行すべきだとの文脈で、中国やドイツ、インドを引き合いに出し「中国もドイツもインドも経済の改善をただ待ってはいない。米国はその後塵(こうじん)を拝することに甘んじない」と述べた。
 しかし、国内総生産(GDP)で米国に次ぐ世界第2位の日本の名が、登場することはなかった。
 大統領はまた、テロとの戦いに関し、米国は「太平洋地域から南アジア、アラビア半島までの国々との関係を強化してきた」と指摘した。ここでも日本という言葉は使わなかった。
 雇用創出策としてのインフラ整備で、フロリダ州への高速鉄道の導入に言及した個所では、欧州や中国に触れたのみだ。自由貿易協定(FTA)を念頭にした発言でも、韓国やパナマ、コロンビアとの関係強化を指摘しただけだった。
 オバマ大統領とは対照的に、ブッシュ前大統領は一般教書演説で日本にたびたび言及している。例えば、2007年1月の演説では「米国は中国、日本、韓国のパートナーとともに、朝鮮半島の非核化を達成すべく集中的な外交を遂行している」と述べている。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100128/amr1001282145011-n1.htm

オバマ演説、高速鉄道網計画で日本への言及はなし
2010.1.28 16:41
 オバマ米大統領は27日の一般教書演説で、大型景気対策の一環として進められている高速鉄道網計画に言及した際、「欧州や中国が最速の列車を持たなければいけない理由はない」と指摘。同計画には日本も新幹線やリニアの売り込みを続けているが、競争相手のドイツやフランス、中国については触れたが、日本への言及はなかった。
 オバマ大統領は28日、フロリダ州タンパを訪れ、高速鉄道計画の開始行事と対話集会に参加する予定。(ワシントン 共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/100128/amr1001281644008-n1.htm

5784丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/01/31(日) 17:11:38
>>577への感想。
予想した通り、これがオバマの対日姿勢。すなわち無視。ジャパン・パッシング再来。
クリントン時代もそうだったが、USAのリベラル派・マイノリティは日本に興味がないし、縁遠いパートナー。
特に、最初の黒人大統領にとっては、日本は縁遠い国だろう。
日米関係が、良くも悪くもホットな時代は、共和党のWASPが政権にある時期だった。
そもそも、今の日米関係は、占領軍として日本との政治家との関係を築いた保守系のWASPが担ってきた。
戦中、日本海軍との熾烈な戦いを生き延びた彼らは、戦後は一転して、日本の名誉回復と国際化の原動力となった。
だから、USAにとって日本とのコネクションは、WASPの独占。
オバマが日本に疎くなるのは仕方ない。大統領選任の特命全権大使も、二級線以下になる。
しかし、「では、日本はアジア志向、特に中国との関係を強化しよう」というのは、余りにも読みが浅い。
中国は日本を牽制するが、外交面では、ジャパン・パッシングに追従するだろう。無視ではないが、日本=二級国の扱い。

USAでは、中国への関心が高まっていると聞いた。
西海岸の大型書店では、“アジア”コーナーの大半は日本関連だったが、今では中国関連の書籍が圧倒し、
日本はその三分の一程度で、あと韓国・インドがまばらにある程度とのこと。
日本は忘れられた存在になりつつある。

しかし、この傾向は、日本にとって“好機”ではないか?
USAは中国市場に多大な関心を寄せているが、両国の関係は平坦ではないだろう。
米国企業の中国進出は、さらなる失業を呼ぶ。オバマが、その支持者から見放される可能性もある。
また、一昨年からUSA国債の筆頭所有国は、日本ではなく、中国。
オバマは、USAの将来を中国人に委ねようとしているのか?
どこかで、WASPの反撃が始まる。
そのときまで、日本は大胆な外交戦略も可能。例えば、ロシアやインドとの外交チャンネルも強化できる。
このチャンスを、外交大国への道としてとらえて欲しいだが、その外交感覚が日本にあるだろうか?

579名無し:2010/01/31(日) 19:29:27

政治は三流ですからね日本は
素人が考えられる事が政治家の利権で消える
どうにかして欲しいですね

580名無しさん:2010/02/01(月) 08:00:10
>>579
本当にその通りだ。(実は第三国の思惑通り?)

581黒澤主義:2010/02/04(木) 22:47:36
上海万博「大阪館」の概要発表 最先端の環境技術を展示へ

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100204/lcl1002042153004-n1.htm

上海万博(5〜10月)に向けて大阪府と大阪市でつくる出展実行委員会は4日、官民で出展する「大阪館」の展示概要を発表した。「環境先進都市・水都大阪の挑戦」を基本テーマに行政や企業、大学が誇る水・エネルギー分野の最先端技術をアピールする。

琵琶湖・淀川流域を中心に水質汚濁問題の克服を通じて発達した水技術の分野では、市水道局の高度浄水処理技術のほか、日立造船や日東電工の海水淡水化技術を体験型展示で再現。エネルギー分野では、大阪ガスの家庭用燃料電池や関西電力の高効率ヒートポンプ給湯機などを紹介する。

また、大阪市立大学が企業と共同開発したオーロラ再現技術などユニークな研究も展示する。

大阪館は、世界の先進的都市事例を展示する万博史上初のベストシティ実践区で、フランスのパリなどと同じ共同館に入る。

(msn産経ニュース 2010年2月4日)

582名無しさん:2010/02/05(金) 23:54:49
プレスツアー:10カ国・地域の外国人特派員、大阪取材 市長にインタビュー /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100205ddlk27040379000c.html
 ◇府市連携、浄水技術に関心

 英、中、露、独など10カ国・地域の外国人特派員13人が4日、大阪市役所を訪れ、平松邦夫市長にインタビュー取材を行った。関西の自治体や経済界でつくる関西広報センターが企画したプレスツアーの一環で、5日まで大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)や市水道局などを視察する。

 平松市長は大阪市の概要や環境に関する取り組み、北ヤード・臨海部開発などを紹介。特派員からは府市連携や政権交代がもたらす影響、水道局の浄水処理技術に関して質問が相次いだ。

 中国紙「人民日報」の于青・東京支局長(57)は「大阪は東京に比べて川が多く、水の都という印象を受けた。浄水技術を中国でも活用できないかと感じた」と話していた。【堀文彦】

583黒澤主義:2010/02/07(日) 21:18:13
海渡る歩道橋、友好の懸け橋…大阪府からインドネシアへ

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100206-OYO1T00658.htm?from=main1

大阪府で使われなくなった歩道橋が、インドネシア・ジャワ島に寄贈され、再び通学路として使われている。歩道橋の再利用は珍しいが、これを機に両国の中学生の文通も始まり、生徒らは「『もったいない』の発想が、海を越えて友好の橋をかけた」と喜んでいる。

府は、少子化による学校統廃合で、通行者が減った歩道橋を年1〜2か所のペースで撤去している。ジャワ島地震(2006年5月)の復興支援策を検討する中で、歩道橋を現地で使ってもらう構想が持ち上がり、08年2月には守口市の佐太東歩道橋の橋げたが、ジョクジャカルタ特別州の都市部の川に移設された。

昨年11月には、二つ目となる枚方市の牧野歩道橋(1969年建設、長さ18メートル)の橋げた部分を、同特別州のタフナン村(人口1300人)とチョロ村(同550人)の境界を流れる川に架けた。1基送るのに輸送費や工事費など約1000万円かかり、企業の協賛金や自治体国際化協会の助成金などで工面した。

歩道橋は、チョロ村の中学生が、タフナン村のパリヤン第一中学に通うための通学路になった。川は乾期は歩いて渡れるが、雨期は2キロ遠回りが必要だったといい、今は1日200人以上が使う。

交流は、移設に先立って牧野歩道橋に近い枚方市立第三中の生徒会メンバーが、日本の四季などを紹介する英文の手紙を送ったことから始まった。パリヤン第一中学から届いた手紙には、「第二の人生」を送る歩道橋のイラストが添えられ、「親切を忘れません」「ありがとう日本」「雪を見たい」などと記されていた。

第三中生徒会長の3年、中谷崇人君(15)は「気持ちを込めて書いてくれたことが伝わる。いつか現地へ行ってみたい」と、うれしそう。文通は下級生に引き継ぐという。

府道路環境課は、今後も年に1か所程度の移設を検討しているという。

(読売新聞 2010年2月6日)

584名無しさん:2010/02/09(火) 08:05:41
南アフリカが大阪市に領事館
NHK関西のニュース 2010年2月9日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html
南アフリカが関西との経済交流を進めようと、新年度、大阪市に領事館を新たに開設する方針であることがわかりました。
アフリカ諸国が日本で東京以外に政府の公館を開設するのは初めてだということです。

これは、南アフリカのグロブラー駐日大使が、きのう、東京で大阪市の平松市長と会談して明らかにしました。
南アフリカ大使館によりますと、関西と経済面での交流を進めようと新たに領事館を開設することにしたもので、近く本国から調査チームが大阪市を訪れ、場所などの選定を行った上で、4月からの新年度中に開設する方針だということです。
大阪市にはすでにアメリカや中国、インドなど14の国の総領事館が開設されていますが、去年、フランスとベトナムの総領事館が市外に移設されるなど減少傾向にあり、大阪市はことしの重点課題として在外公館の誘致を各国に積極的に働きかけてきました。
外務省によりますと、アフリカ諸国が日本で東京以外に政府の公館を設置するのは初めてだということです。

585名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:53
留学生らワハハ 桂小春団治さんが4カ国語字幕落語
asahi.com 2010年2月11日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201002110034.html
 米国・ニューヨークの国連本部施設での落語公演を控えるNPO法人「国際落語振興会」(大阪市)の理事長で落語家の桂小春団治さん(51)が10日、京都市左京区の関西日仏学館で本番さながらの4カ国語字幕落語を初披露した。英語、フランス語、スペイン語、中国語をスクリーン上に映し出し、留学生ら約80人を笑わせた。

 小春団治さんは10年前から英語の字幕落語などで海外に落語のおもしろさを伝えてきたが、より多くの人々に同時に楽しんでもらおうと4カ国語字幕を発案。演目は「お玉牛」と「皿屋敷」で、話にあわせて、スタッフが高座の左右に設けた2枚のスクリーンに字幕を映し出し、会場をわかせた。

 落語は初めてというフランス人作家のピエール・バンクレールさんは「ストーリーがとても面白くて、笑いました。ニューヨークでも成功すると思います」。米国公演は20日の予定。小春団治さんは、「3年ぶりの字幕落語でちょっと硬かったが、ツボではしっかりと反応が返ってきていた。字幕のタイミングなどを修正して本番に臨みます」と話していた。

586名無しさん:2010/02/12(金) 12:29:33
中国サイトにグリコ看板!?大阪観光情報が人気
産経関西 2010年2月12日
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/12/20100212-020395.php
 大阪観光コンベンション協会(大阪市中央区)が、中国国内で開設されている日本の総合情報サイト「JAPAN在線」に掲載した大阪の特集記事が現地のマスコミに取り上げられるなど話題になっている。昨年7月に中国人の個人観光ビザが解禁され、観光客の増加が期待されているが、中国国内では大阪に関する情報が少なかったため、注目されているようだ。

 「在線」はオンラインという意味で、日本企業が運営する中国で人気の日本総合情報サイト。就職や留学、グルメなどについての記事が掲載されているが、大阪について詳しい情報はこれまでなかった。

 同協会では、日本国内の大阪情報サイトで中国語版をつくっているが、中国国内から海外サイトに接続するには時間がかかるケースが多いため、十分に情報発信できていなかったという。そこで、「JAPAN在線」を運営する日本企業に協力を求め、昨年10月29日から、大阪特集の掲載を始めた。

 大阪のランドマークでもあるグリコの看板を掲載。ショッピングやグルメのほか、高級ホテルでのエステなど幅広い大阪の魅力を紹介している。掲載後には、現地のネットニュースや新聞など40を超えるメディアで取り上げられたほか、テレビ局からも問い合わせの電話があったという。

 同協会では「中国では大阪という地名は知られているが、具体的イメージはとぼしかったため、新鮮でうけたのではないか」と話している。今後は、内容を更新するほか、別の方法で大阪情報の提供も検討している。

587黒澤主義:2010/02/14(日) 23:02:09
なにわで「在阪華僑春節祭」

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100214/trd1002141959005-n1.htm

在日華僑らが旧正月(春節)を祝う恒例の「在阪華僑春節祭」(中華民国留日大阪中華総会主催)が14日、大阪市浪速区の大阪中華学校で開かれ、地域住民らを含めて約5千人が、伝統舞踊や屋台の味を楽しんだ。

華僑同士のつながりや地元住民との交流を深めようと毎年開催しており、10回目。会場にはシューマイや肉まんなどの屋台が並び、同校の生徒らによる獅子舞や、中国・四川省に伝わる伝統の「川劇(せんげき)」が披露されて祝賀ムードを盛り上げた。

同区の主婦、竹内由美さん(34)は「にぎやかな雰囲気が楽しい。一緒に仲良くなれるいい機会だと思う」。同会の洪勝信会長(64)は「これからも台湾の文化・芸能を知ってもらいながら、地域のみんなで交流する場にしていきたい」と話していた。

(msn産経ニュース 2010年2月14日)

588名無しさん:2010/02/14(日) 23:44:47
なぜ普通に大阪で「在阪華僑春節祭」と書けないのか?

東京で何かあれば「江戸でイベント」と書けよ。

589名無しさん:2010/02/15(月) 01:57:54
漢字表記もできなり記者レベルだから、かと

590sannd:2010/02/16(火) 00:04:53
カリビアンコムヅ形海爐垢瓮天然むすめ 情報をお求めのユーザー様豊富なサイト情報のカリビアンコム同好会が安心サービをお薦めします。優良Siteランキングも。
http://www.darkwar.net/

591名無しさん:2010/02/16(火) 18:26:43
男前が一人もいないwwwwww
http://tr.im/KPSz

592黒澤主義:2010/02/16(火) 20:40:40
大阪港に春を告げる クルーズ客船入港ラッシュ

http://www.travelnews.co.jp/news/area/1002161955.html

イギリスのクルーズ客船「オーロラ」(7万6000トン)が2月17日に寄港するのを皮切りに、大阪港の春は外航客船の入港が相次ぐ。入港時には歓迎放水やセレモニーが天保山岸壁周辺で行われる。

オーロラは104日間の世界一周クルーズの途中、17日8時30分に入港し19時30分に出港する。次いで3月4日と8日には「オーシャンプリンセス」(3万200トン)がいずれも8−20時まで停泊する。24日は「アザマラ・クエスト」(3万277トン)が寄港し、25日の正午まで天保山に接岸している。

この春寄港する客船のうち、もっとも大きい「サン・プリンセス」(7万7471トン)は3月28日。パナマ運河を通航できる客船としては最大級を誇る。8−20時に停泊する。日本船籍の客船では「ふじ丸」(2万3235トン)が3月31日10時から4月1日17時まで天保山で見ることができる。

いずれも天保山ハーバービレッジから間近に見ることができる。

593sannd:2010/02/17(水) 00:04:48
カリビアンコムヅ形海爐垢瓮天然むすめ 情報をお求めのユーザー様豊富なサイト情報のカリビアンコム同好会が安心サービをお薦めします。優良Siteランキングも。
http://www.darkwar.net/

594sannd:2010/02/18(木) 00:04:49
カリビアンコムヅ形海爐垢瓮天然むすめ 情報をお求めのユーザー様豊富なサイト情報のカリビアンコム同好会が安心サービをお薦めします。優良Siteランキングも。
http://www.darkwar.net/

595黒澤主義:2010/02/23(火) 22:14:43
船場で「万博マニアナイト」−上海万博のプロデューサーが語る

http://namba.keizai.biz/headline/1200/

大阪市立大学が運営する「船場アートカフェ」(大阪市中央区久太郎町3)で2月21日、上海万博の大阪出展でプロデューサーを務める橋爪紳也さんによる講座「万博マニアナイト」が行われた。

同大学で都市研究を行う教授と研究者が、大学での机上の研究だけではなく、実際に街へ出て実践的な試みを行おうと設立した同カフェ。豊かな歴史と文化を持ちながら活気を失いつつある船場を「文化の発信地」として再生させたいという思いから、船場の雑居ビル地下にある同所を選んだという。同カフェでは2月中、「都市とアート」をテーマに1日完結の28講座を企画し、市民を無料で招待する「マンスリーアートカフェ」を実施している。昨年スタートし2回目となる今年は、新たな試みとして同大学の学生が企画から準備、運営まで行う「学生企画講座」も開いた。

21日に行われた講座「万博マニアナイト」では、昨年の「水都大阪2009」の総合プロデューサーで同カフェのプロデューサーも務める橋爪さんが約2時間、たっぷりと上海万博の魅力と大阪出展のビジョンを説明。大阪出展は、博覧会史上初めて設けられる「ベストシティー実践区」という世界の代表都市が先進的な事例を展示する地区に参加、パリ、ビルバオ、スイス3都市とともに共同館に出展し、3つのエリアで水都大阪の魅力と大阪の環境先進技術を紹介する。同講座では、万博関係者以外には初公開となる映像が紹介されたほか、講座終了後の交流会では秘蔵万博グッズが進呈されるなど、参加者25人はマニアックな講座内容を満喫した。

橋爪さんは「『水のある都市、大阪』の魅力を紹介することが今回の大阪出展の使命。姉妹都市である大阪と上海のつながりを通して、今回の万博で日本と中国の交流がさらに深まれば」と意気込む。

(なんば経済新聞 2010年2月23日)

596名無しさん:2010/02/24(水) 08:10:03
外国人へ理解深めるHP開設
NHK関西のニュース 2010年2月24日
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html
大阪市で生活するさまざまな国の人たちへの理解を深めてもらおうと、市内に住む外国人が日本で感じたことなどを音声メッセージで伝えるホームページが開設されました。

これは大阪市では129か国12万人余りの外国人が登録し、人口に占める割合は4.6%と政令指定都市の中でもっとも高いことから市が設けました。
ホームページでは市内に住む韓国や中国など35人の外国人が日本の公共交通機関の運賃が高くて困ったことや日常生活で感じたことそれに大阪に親しみを持った出来事などを音声メッセージで伝えています。
また外国人のサッカー選手や落語家らのメッセージも紹介されているほか、外国人を理解する大切さを訴える歌も聞くことができます。大阪市は「ホームページを通じて身近な外国人への理解を深めてもらいたい」と話しています。
このホームページは、大阪市のホームページからアクセスできます。

597よっさん:2010/02/27(土) 03:57:27
http://www.sankei-kansai.com/2010/02/26/20100226-020934.php
【機先】 上海万博応援団長の関空会社相談役・村山敦さん
中国との交流発展させる

 関西経済連合会が1月に設置した「上海万博応援団」の初会合が25日、大阪市北区のホテルで開かれ、関西と上海の交流の活発化や関西国際空港の利用促進など活動方針を申し合わせた。上海万博で「大阪館」のプロデューサーを務める橋爪紳也・大阪府立大教授らの講演もあり、万博ムードを盛り上げた。応援団の団長に就任した村山敦・関空会社相談役(前社長)に意義を聞いた。(藤原章裕)

 −−1月に関西経済連合会の上海万博応援団長に就任した

 「関西の経済界として上海万博を応援する取り組み。応援団に入ってもらった27社の企業に、上海万博の認識を深めていただき、企業関係者を募って、万博会期中(5〜10月)の7月27日〜30日に見学する。現地で関西と上海の交流に努め、とくに、奈良県で開催中の平城遷都1300年記念事業をPRしたい」

 −−なぜ、上海万博の応援に力を入れるのか

 「大阪府も大阪市も上海とは姉妹都市で、期待は大きい。20世紀に万博で大成功した大阪が、今度は上海にエールを送る。大阪万博の総入場者数6400万人の記録はいまだに破られていないが、上海万博がこれを抜くのは間違いない」

 −−関西国際空港からの直行便も多い

 「上海には関空から週に旅客便が70便、貨物便が43便も飛んでおり、ソウルに次ぐ密度の交流だ。今後も交流を発展させることが大切だ」

 −−関空には、上海万博特需はありそうですか?

 「万博の盛り上がりにもよるが、関空の需要のプロモーションのためにも期待している。中国の人にも関西への親近感を持ち、関空を使って関西に来てもらいたい」

 −−関空会社の社長退任時に、「今後はゆっくりしたい」と語っていたが、再び忙しくなりそうだ

 「退任後も相談役としての仕事はしていた。今回の団長職も相談役の役割だと思っており、これによって関空会社の経営を側面支援していきたい」

 −−大阪万博の思い出は

 「松下電器産業(現パナソニック)が開設した『松下館』の案内をした。来場客が直射日光の下に並ばれているのを見た創業者(故松下幸之助)から『おもてなしの心が足りない』と一喝された記憶がある」

598名無しさん:2010/02/27(土) 14:36:51
北朝鮮の文化、直接触れて 映画10作品、大阪で上映
asahi.com 2010年2月27日
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201002270100.html
 映画を通じて北朝鮮の文化に触れてもらおうと、人情劇やコメディーなど計10作品が27日〜3月19日、大阪市淀川区の第七芸術劇場で上映される。考えは異なっても喜怒哀楽を感じる部分は同じことを知ってほしい、との願いから、在日コリアンの女性たちが企画を持ち込み、実現した。(千種辰弥)

 上映の道筋をつけたのは、「Corea(コリア)の映画を観(み)る会」のメンバー。

 きっかけは昨年7月、同会世話人の黄河春(ファン・ハチュン)さん(70)=大阪府東大阪市=が横浜で、2007年制作の北朝鮮映画「ある女学生の日記」をみたことだった。進路に悩む女子高生が、家庭を顧みない父親との衝突や母親の病気を経て、家族のきずなを再確認する姿を描いた作品。「イデオロギーや教訓を押しつけず、山田洋次の映画のような人情劇」に感動したという。

 映画館の支配人から東京の配給元を聞いて連絡を取る一方で、大阪で上映してくれる映画館を探し、昨年11月、上映が決まった。

 黄さんは「映画を見れば、考え方や風習の違いだけでなく、人としての共通点もみつかるはず」と話す。

 上映されるのは、関西初上映になる「ある女学生の日記」をはじめ、2組のカップルの恋の行方をユーモアたっぷりに描いた「大同江のほとりで」(93年)や、高句麗時代の伝説を題材にしたフランスとの合作アニメ「好童(ホ・ドン)王子と楽浪(ラン・ラン)王女」(72年)など。朝鮮戦争での米軍との死闘を扱った戦争ドラマ「月尾島(ウォル・ミド)」(82年)といった政治色が強めの作品もある。

 第七芸術劇場支配人の松村厚さん(47)は「表面的なもので判断せず、スクリーンを通して分かる北朝鮮の現実に目を向けてほしい」と話す。

 問い合わせは、同劇場(06・6302・2073)へ。

599黒澤主義:2010/03/01(月) 16:56:14
上海万博に市民の合唱団が遠征へ 大阪・大正区

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001003010001

大阪市の大正区民合唱団「大正フロイデ」(約160人)が、5月開幕の中国・上海万博に出演する。上海出身の中国人指揮者・(龍の下に共の字)林(コン・リン)さんが率いる中国民族楽器のオーケストラ「日本華楽団」から共演を依頼された。メーンホールの舞台にも立つ。

コンさんと日本華楽団が中国政府から万博に招かれ、過去に共演実績がある大正フロイデに声が掛かった。共演したときの曲も今回選ばれる予定。万博には、大正フロイデの選抜チーム約40人が、日本華楽団の約50人に合流。現地での共演者も加え、全体で200人近くがステージに立つ。5月4、5日にアジア広場で30〜40分の演奏が計5回あり、5日夜にメーンホールで90分の公演がある。

大正フロイデの西風勝団長(74)は「これまでで一番大きな舞台で、みんなすごい情熱で練習している。大阪の代表として期待に応えるべく頑張りたい」と意気込む。

大正区には、第1次世界大戦中に中国・青島(チンタオ)で捕虜となり、後に日本初の「第九」を指揮したドイツ人ヘルマン・ハンゼンが収容された大阪俘虜(ふりょ)収容所があった。その縁で2006年に第九合唱団が生まれ、07年に第九以外も演奏する大正フロイデとなった。

大正フロイデと日本華楽団は3月27日午後2〜4時、大正区役所4階・区民ホールでの区ふれあいコンサート(入場無料)に出演する。

(朝日新聞 2010年3月1日)

600黒澤主義:2010/03/01(月) 16:58:38
バンクーバーと日本の小学生が「テレビ会議」 大阪

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100227/biz1002272013013-n1.htm

パナソニックは27日、冬季五輪の開催地カナダ・バンクーバーと日本の小学生がテレビ会議システムで交流する催しを大阪市中央区のパナソニックセンター大阪で開催した。新たな戦略商品と期待するフルハイビジョン(HD)映像で交信できるテレビ会議システムの普及を目的とする取り組みで、会場では環境保護などをテーマに活発な意見交換が行われた。

バンクーバーのナツゥカ小と兵庫県市川町の瀬加小の児童計約40人が参加。五輪メーン会場近くに同社が設置したPR用パビリオンと大阪を結んで行われた意見交換会では、五輪も話題になり、ナツゥカ小の児童から女子フィギュアスケート銀メダルの浅田真央選手を祝福する声もあがった。

このテレビ会議システムはインターネットを利用して映像、音声を送受信する。バンクーバー五輪でも約120キロ離れた2つの選手村に設置され、大会運営に関する会議などで活用されている。

パナソニックは日本企業唯一の国際オリンピック委員会(IOC)スポンサー。バンクーバーのPR用パビリオンでは、今春からの3D(3次元)テレビ販売を前に、103型3Dシアターの体験コーナーも設置するなど、五輪を機にAV(音響・映像)機器の販売拡大につとめている。

(msn産経ニュース 2010年2月27日)

601名無しさん:2010/03/04(木) 08:19:53
関西情報を海外に発信するプロモーションチャンネル開設
産経関西 2010年3月3日
http://www.sankei-kansai.com/2010/03/03/20100303-021115.php
 テレビ番組などの映像制作会社「ピー・キューブ」(大阪市福島区)が英語や中国語などで海外に向けて関西の情報を発信するプロモーションチャンネルを動画共有サイトに開設した。情報番組を手がけてきた経験と技術を生かして関西の活性化に貢献するのが目的といい、中国人スタッフも新規採用。深刻な不況の中で世界を視野に入れた活動を展開している。

関西在住の外国人がレポート

 「Let’sJAPAN」と名づけられたチャンネルは日本でも広く知られている米国発の「YouTube(ユーチューブ)」と中国の動画共有サービス「YouKu(ヨウク)」に先月から開設。和歌浦(和歌山市)や有馬温泉(神戸市)などの観光地を関西在住の外国人が紹介する番組などが視聴できる。

 同社は昨年、放送30周年を迎えた関西の情報番組「おはよう朝日です」(朝日放送)などの制作に協力。プロモーションチャンネルを始めた理由について「不況や社会の状況の変化のなかで新しいことに挑戦していかないと生き残っていけないという危機感がありました」と池田由利子社長。「それに関西に元気がないと自分たちが今、作っている情報番組もおもしろくなくなってしまう。映像業界だけでなく文化、観光、製造業なども含めて一緒に浮上していかないと、ダメだと感じていたんです」

 昨年11月、大阪府などが主催した「留学生・外国人のための合同企業説明会」に参加したときの“驚き”も後押しになった。留学生らの日本語の能力の高さに圧倒され「就職できなければ帰国しなければならない」という危機感をエネルギーとして感じた。池田社長は「この人たちと一緒に仕事ができたら、映像を通じて、お互いの国同士の橋渡し役になれると思った」といい、厳しい経済環境のなかで、中国人の男女各1人の採用を決めた。

中国でも話題に

 その2人が昨年末に入社した男性、崇嶺(スウ・レイ)さん(25)と、来年春に入社予定で同社アルバイトの劉夢莎(リュウ・ムサ)さん(23)=関西学院大学大学院在学中。崇さんらは「Let’sJAPAN」の番組制作に参加したりレポーターとして出演したりして活動。同社で劉さんが出るビデオの紹介を中国のインターネットの掲示板で書きこんだところ、同国のポータルサイトに取り上げられて話題になるなど、注目を集めている。

 同社は現在“手弁当”で「Let’sJAPAN」を制作・運営しているが、海外に情報を発信したい企業や団体とのビジネスを想定しており「テレビの情報番組でつちかった実績を生かして楽しくてわかりやすい、そして密度の濃い映像が制作できます」とPRしている。

 「Let’sJAPAN」の「YouTube」のチャンネルは<http://www.youtube.com/user/xpcubex> 「YouKu」は<http://u.youku.com/LetsJapan>。

602名無しさん:2010/03/09(火) 20:56:57
大阪に関係の深い中国経済だが、興味深い見聞レポートがあったので掲載する。不動産バブルはやりすぎだな。
-----------------------------------------
新井信介 「京の風」
http://midorinonet.com/purplejade/
中国二千年の呪い。権力市場経済の極み。
2010 年 3 月 9 日

中国のことを書きましょう。今回、訪ねたところは、 河南省の鄭州、湖南省の長沙、そして上海です。

元兵士だった若社長のいる鄭州に着いた2月28日は、春節の休みの最終日で、いたるところで花火を上げていて、鄭州の街は、大いに賑やかでした。
私は、今回、鄭州からは、黄河沿いにある、炎帝黄帝の記念碑にいきました。
ここは、中華民族の発足の場所とされています。炎帝の名前は、神農ですから、これは、バアル神 です。

そして、長沙に移ってからは、毛沢東の故郷のショウ(音+召)山に行ってきました。この村の学校には、改革開放の実験地の深センから、多くの寄付がなされていました。

もと人民解放軍の兵士が、社長になって何をするのか?
薬草酒(若返り) と 天然の無機肥料 の生産でした。
これに、国から、農業対策の奨励金が手配される見込みなので、製品やビジネスを見てほしい、というものでした。

どちらも、中国国内には、十分なマーケットがあります。ただし、ここで、問題。
手にした奨励金の半分は、 関係者(主に役人)への付け届けに消えてしまうというのです。
でも、本人曰く、自分は、とてもラッキーだといいます。
すでに「関係」を築いてあるから、こうした国家の資金を手にした後に、関係者に、あとから付け届けをすればいいが、 今、 こうした「関係」がないものは、
まず、自分で、奨励金の半分以上のカネを持ち出して、やっと、その資金を手にすることができるうになると。
若社長は、目をキラキラさせていました。

この話を、上海の友人に話しました。こっちは、日本なら大蔵官僚の身分を捨て、自分で下海して(実業界に入って)、日本の中小企業向けの中国進出サービスですでに実績を上げている会社の社長ですが、どうも、疲れきっていました。

どんなに人脈があっても国家の資金をくすねることを潔しとせず、コツコツと業績を伸ばしてきた人です。
すでに息子がアメリカの大学院に推薦で入学していることもあり、もう、これまでのように、ビジネスに熱意が沸かないのかもしれませんが、彼は、まだ若い地方の社長とは違って、中国の今後について、極めて悲観的でした。

新規に、環境問題などで、いい事業をしようにも、とにかく、官僚たちへの付け届けに、本当の多くの資金がかかってしまうことで、事業そのものが成り立たない、というのです。
銀行から、5%の金利の資金を借りても、 実際は、10%以上の金利の資金と同じことになるといいます。

単純な案件なら、関係機関が少ないのですが、これが、バイオマスやリサイクルなど、複雑になると、とにかく、関係部門がおおく、これに、すべてに、根回しが必要で、これだけで、本来の仕事が立ち上がってこない。

中国では、役人たちは、事業がうまくいく行かない以前に、事業をする、事業をさせるその立ち上がりのときに、自分の懐を暖めようとします。
これが、すべての事業の担当者本人にも、共通だというのです。

一番、いい例が、相変わらずの不動産投資です。すでに、2億人分の新築住居が余剰となっているのに、いまだに造り続けています。

603名無しさん:2010/03/09(火) 21:03:19
(つづき)
この動きは、特に内陸部の都市で、活発で、さながら、鄭州は、10年前の北京、 長沙は、10年前の上海です。
大連、青島、アモイのマンションが、買った値段より、高値では売れなくなっていますが、それでも、全国的に、まだ、建設が続いています。

なぜか? 何のために造るのか?
マンションを造ることで、田舎の労働者に、雇用を生むのはもちろんですが、一番は、金融担当者が、デベロッパーから、個人的に見返りをもらっているのです。
また、そのデベロッパーが、建設会社から、その建設会社は、資材の納入業者や、 労働者の派遣元から、それぞれ、個人的に、ペイバックをもらっているのです。
マンションデベロッパーは、市街地の土地を、その街の市政府の払い下げを入札して購入しますが、このときに、わざと安く買わされ、市政府の人間に多くの付け届けを要求されます。
 しかも、そのとき、同時に、どの銀行から、資金を借り入れよ、とまで、行政指導を受けます。

全部、これ、マンション開発 という、事業をネタにして、 皆個人が、儲けているのです。
こんなことが、人口で10倍、面積の26倍の中国で、どこでも起きているのです。
政府は、汚職撲滅キャンペーンをやっていますが、その担当官に、自然と、多くの資金が流れ込みます。

どんな小さな権限でもあれば、それが、すぐに、カネに変わるのです。それゆえに、今、大学生の公務員人気は、絶対で、なんでも、競争率は3000倍です。つけ届けをする側から、もらう側になること。
これが一番いい、と誰もが考えていますが、そうして官僚になっても、より、権限の大きなところに出世しようと、また、付け届けです。社長が言っていました。

今では、現金は、誰も受け取らない。クルマも、受け取らない。値段の分からないもので、相手が、喜ぶもの、ほしがるものを、上手に、届けることが、肝要だと。
で、その結果、美術品、骨董品、マンションの無償利用、あるいは、 愛人経費の全額負担、息子の入学や就職の斡旋、高級家具、 などが、喜ばれる。
この中に、日本製の家電や化粧品、 日本産の食品、並びます。春節期間中、日本に来た中国人観光客が、最新式の最高級全自動炊飯器を一人で6〜8個も買って帰るのは、これは、すべて、付け届けのためなのです。

今の中国国内の高級品ブームは、官僚たちのタカリ構造が生み出しているのです。で、問題は、これにとどまらない。
こうした事態が、いつまでつづくのか、という点。

大卒の若者は、700万人以上が就職の機会がありません。ITを中心に、起業を促す奨励金制度もありますが、これを手にするのに、先ほどの若社長のように、それこそ多くの「関係」を 築かなければなりません。
これが、とにかく、重く、厚い。これには、見えないところで、相当、多くの不満が蓄積しています。
ネットでは、政治的な発言が許されず、司法の独立を求める声も閉ざされています。

604名無しさん:2010/03/09(火) 21:03:51
(つづき)
さらに、大きな不満となっているのは、こうした、官僚、そして官僚と結託したブローカーが、資金を蓄えると、どんどん、海外に持ち出し、自分の親族に、海外に留学させるだけでなく、国籍まで、取らせていることが、頻発しているのです。
日本では一時、次期首相候補といわれた重慶市長(薄熙来)の奥さんは、今、シンガポール国籍ですし、息子は、アメリカ国籍とイギリス国籍です。
江沢民の孫は、 すでに、アメリカ人です。どうみても、「国の富を吸い上げて、国外に逃げる」 ようにしか見えません。

これを、「上」が行っていることを、ネットで、皆が知りだしているのですから、そのほかの中国人は、どう考えるでしょうか?
一定の、財産を得た中国人は、同じく、海外に逃げ出すものも多いでしょう。
それよりも、ほとんど多くの人間は、 何であれ、自分に、権限が発生していれば、それを、カネに替えるでしょう。

しかし、心のある人間は、こうした事態を、どう見るでしょうか?上海の友人は、本当に、苦しんでいました。
4年前に会ったときには、まだ、儲けに向かって事業欲が強かったのですが、今は、まったく違いました。もともと、事業は、家族の生活のためと割り切っていた人でしたが。

私は彼に、 日本に来て、しばらく休んだらどうか、と提案しました。上海は、今、万博の開催直前ですが、町全体に、まったく活力がないのが、今回の実感でした。
必要な事業が、役人たちの 見返リ 要求で行われず、必要のないマンションやオフィス建設が、地方都市で、役人を、太らせるために継続する。
 日本の無駄な公共事業以上の あきれた実態です。

では、これが、いつまで、続くのか?中国経済は、今、世界経済の牽引役でもありますが、こうした、役人とそのお友達の、特権がいつまで、続くのか?
私の見方は、 地方の都市部での、国有地の払い下げが続く限り、これは、続きます。
しかし、それが、なくなったときに、 政治的な、大事件が起きるでしょう。

中国は、面子の国ですから、 万博期間中は、ないでしょう。私の予想は、早ければ、来年の秋には、そのときが、来るのではないか、と思われます。これは、政治的な公平さをもとめる民衆運動です。
秦の始皇帝が、万里の長城を、作り続けたのも、そうしたシステムで、利益を上げる人間が、いたからでしょう。
あれは、ほとんど、役に立たないものでしたが、役人や出入り業者には、あんなに美味しいものは、なかったのです。
同じことです。

で、ここまで、考えて、その、大事件の後の、中国はどうなるのか?中国史の中で、役人たちが、極めて「まともに機能した」 時期がありました。
清の、康熙帝 ヨウゼイ帝のときです。異民族である満州族が、全土の漢民族を、抑えたときでした。
しかし、満州族が漢民族化する中で、また、腐敗が始まりました。近未来の中国社会の内部崩壊に、どう備えるか、 
こちらを、私たちは、真剣に考えるべきときにいたっています。

605名無しさん:2010/03/13(土) 01:12:52
3月11日(水)に行なわれたACL・G大阪vs河南建業(中国)での一幕。
http://www.youtube.com/watch?v=hAiN96kVvgw

606名無しさん:2010/03/15(月) 09:37:41
府とソウル市 職員相互派遣へ
NHK関西のニュース 2010年3月15日
 http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
大阪府は、中国・上海市と行っている職員を相互に派遣する事業について、新年度からは韓国・ソウル市との間でも相互派遣を始めることになりました。

大阪府は友好都市の中国・上海市との関係を強化するため、経済や観光などの分野を担当する職員を相互に派遣して研修を行う取り組みを去年から始めています。
これまで大阪府から上海市には2回で計6人の職員が派遣され、経済開発が進められている地区を視察したり観光誘致の取り組みを学んだりしてきました。
こうした事業を上海市だけでなくアジアのほかの大都市にも広げようと、大阪府は韓国・ソウル市との間でも新年度から職員の相互派遣を始めることになりました。
まちづくりの戦略や観光行政のあり方などを担当する職員を相互に派遣する予定で、大阪府国際交流課では「アジアで成長している都市の取り組みを学ぶことで、大阪の魅力を高める府独自の政策につなげていきたい」と話しています。

607黒澤主義:2010/03/17(水) 01:00:02
「上海万博」で大阪府と大阪市が盆踊り大会

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100315/lcl1003152253002-n1.htm

上海万博(5〜10月)で「大阪館」を出展する大阪府と大阪市は15日、7月28日を「なにわの日」として橋下徹知事や平松邦夫市長が参加する「大阪−上海友好盆踊り大会」を万博会場で開催すると発表した。

府国際交流課によると、都市としての出展者は会期中の1日を「スペシャルデー」として、各都市の文化や伝統芸能を紹介するイベントを開催することができる。府と市は日本の夏祭りを再現し、日中友好の輪を広げようと企画した。

当日は大阪館近くの広場にやぐらを組んで、橋下知事らがあいさつ。作詞家のもず唱平さんが特別につくった音頭を、歌手の中村美律子さんと伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんがデュエットする。

盆踊りには府と市が募集した府民500人と上海側からの200人も加わり、日中両国で盛り上げる。また、大会前には「浪花の華・大阪盆踊り大パレード」として万博会場のメーンストリートを浴衣姿の参加者が練り歩く。「なにわの日」前日の7月27日には上海のホテルで交流パーティーも開かれる。

(msn産経ニュース 2010年3月15日)

608黒澤主義:2010/03/18(木) 23:12:52
万博をPR、大阪で上海雑伎団が5月から公演

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100317/chn1003172353006-n1.htm

【上海=河崎真澄】中国の上海万博事務局と上海文広演芸集団は17日、上海万博のPRを目的に、上海雑伎団による雑伎(中国伝統サーカス)公演を万博開幕日と同じ5月1日から、大阪市内の中之島公園特設テントで行うと発表した。

片手で逆立ちして演技するシングル造形と呼ばれる伝統的なアクロバット芸のほか、直径約6メートルの球形の金網の中で8台のオートバイが走り回る芸など、現代性も加えた舞台を予定している。演出を担当する●(=にんべんに冬の二点がにすい)睿睿さんは、「発展する上海の風を舞台を通じて感じてほしい」と話している。

上海市と大阪府の友好姉妹都市35周年も記念した公演で、6月まで合わせて60回行う。入場料は6千円から。上海万博事務局では10月末までの会期中に、日本から100万人以上の入場者が訪れることを期待しており、公演を通じて上海の存在感をアピールする。

(msn産経ニュース 2010年3月17日)

609名無しさん:2010/03/22(月) 11:50:57
経済的弱者救済と経済活性化

税収は落ち込み、天下りや官僚を始とする国家公務員と地方公務員の人件費は年間28兆円以上である。財務省は2009年度末の国と地方の債務残高が825兆円に達し、対GDP比が171%に上昇する見通しと発表した。経済の活性化を図るためには、隠れた需要を掘り起こすべく庶民に定額給付金を給付しなければならない。

経済的弱者は買いたい物も買えない状況が続いている。公務員の人件費を半分に削減もできないし、大企業や資本家、富裕層からの資金回収もできなければ、必要なら日銀法、財政法を改正してでも日銀紙幣を刷って定額給付金として十分な金額を給付し、経済の活性化を図る必要がある。

このまま赤字国債が増え続けるなら借金だけが積み上がり、国の債務、地方の債務を返済するのは不可能となる。 借金の負担に耐えられなくなった時、一気に崩壊に直面し、デフォルトが現実のものとなる。2009年度末の国と地方の債務残高が825兆円という膨大な借金の上に成り立っている今の日本経済は、いつ崩壊しても不思議ではない。 平和ボケし、危機などどこにもないと錯覚をしている。直ちに強制的需要の喚起をしなければ些細なきっかけで国家破産する下地は十分すぎるほど整っている。

現在の経済不況は100年に一度の経済不況という性質のものではなく、やがてやって来る万能ロボット社会の一端が垣間見えてきたものである。機械化産業と貨幣経済が行き着く先は完全自動生産システムであり、生産技術の自動化が進めば失業問題が深刻化する。更に進めば全てをロボットが行うというロボット社会がやがてやってくる。現在の経済不況は未来のロボット社会の一端が垣間見えてきたものである。労働者を必要としない社会が未来の社会では現実のものとなる。

今後は更に自動車や様々な産業用品、消費財の自動生産システムの技術が進み、労働者がごく少数で済む時代になる。更に進めば500年後、1000年後の時代には万能ロボットが一次産業から三次産業までの全てを生産できるようになり、役所の仕事も万能ロボットができるようになる。生活物資が十分に供給され、通貨が不必要になる500年後、1000年後の時代までは失業者に十分な生活資金を給付する対策をせざるを得ない時代が続くことになる。これからの時代は経済的弱者の生活保護と経済活性化のために定額給付金の給付を実施しなければならない時代となる。

経済的弱者救済と経済活性化のため次の提案をする。
日銀紙幣を増刷し、全国民に対して1人につき6月に10万円、12月に10万円、年間20万円のボーナスを支給する。
年間20万円/一人のボーナスで半分消費に使われ、残り半分は貯蓄に廻された場合のインフレ率は何%になるか概略計算してみる。

条件:分かりやすくするため以下のように単純化する。
1.今年度及び次年度の実質GDPを500兆円とする。
2.年間20万円の1億3千万人の支給総額は26兆円である。
3.総支給額の半分の13兆円が消費に使われ、残り半分は預金に回され、次年度の実質GDPが513兆円とする。

今年度の実質GDPが 500兆円とすると次年度の名目GDPは
500兆円 + 13兆円=513兆円
513兆円 ÷ 500兆円=1.026
次年度のインフレ率はボーナス26兆円の半分が預金に回されたとして2.6%になる。

経済は生物である、現実はどのように動くかは未知数である。しかし、現在の経済は弱者の犠牲の上に成り立っている。経済的理由から自ら命を絶つ方々が大勢いる現実は人道上絶対に放置することはできない。年収200万円以下の生活費で暮らしている方々にとって200万円の10%にあたる20万円、即ち全国民に支給される26兆円のボーナスが全額消費に回りインフレ率が5.2%になったとしても十分にメリットのある政策である。ましてや年収100万円以下で暮らす人々にとっては年間20万円のボーナスは大きな福音である。

610よっさん:2010/03/24(水) 14:32:36
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100324/20100324024.html
上海万博はビジネス好機 堺屋氏がフェスタで講演
2010年3月24日
 今年5月に中国・上海市で開幕する「上海万博」の機運を盛り上げる「上海万博フェスタinOsaka」(追手門学院大主催)が23日、大阪市天王寺区の大阪国際交流センターであった。特別講演では、上海万博で「日本産業館」総合プロデューサーを務める作家の堺屋太一氏が「経済効果は莫大(ばくだい)。未来の経済、ビジネスを学んで」と上海万博に関心を寄せるようアピールした。

 40年前の大阪万博開催に携わった堺屋氏は「大阪万博で日本人消費生活パターンががらりと変わった」と指摘。万博効果で「カジュアルウエア」と「ファストフード」が一大産業に成長して日本人の生活スタイルに定着したことを挙げ、「中国人の消費生活も大きく変わる」と予測した。

 「日本産業館」では「日本製品は誰でも買えるちょっと上等な物」を売り込む狙いを説明する堺屋氏は、「日本人は中国を大量生産で安い物をつくる国と見ているが、それは誤り。中国の今の本当の姿をよく見て理解してほしい」と語った。

 このイベントは、日中文化交流に力を入れる同大が、上海万博を大阪の活性化につなげようと企画。会場では大阪府と大阪市が共同出展する「大阪館」などのパネル展示、中国舞踊や楽器演奏のほか、同大の学生が「近未来のアジア」をコンセプトにファッションライブを繰り広げた。

611よっさん:2010/03/25(木) 13:54:17
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html
インド文化に親しむ催し
インドの文化に親しんでもらおうという催しが、昨夜大阪で開かれ、集まった大勢の人がインドに伝わる踊りや音楽などを楽しみました。

この催しはインドがイギリスから独立後、新たな憲法をつくって共和制に移行してから60年にあたるのを記念して、インドの文化に親しんでもらおうと在大阪インド領事館が開きました。
大阪・城東区の会場には400人以上が集まり、インドの民族衣装やアクセサリーを身につけた日本人のダンサーが、インドの映画音楽に合わせたダンスのほか、南インドの古典舞踊などを披露しました。
また木製の箱に弦が張られた「サントゥール」と呼ばれる楽器と太鼓による演奏が始まると、会場に来た人たちがリズムに合わせて手をたたき演奏を盛り上げていました。
インド舞踊を習っているという大阪市の30代の主婦は「間近で、踊りや音楽を聴くことができてよかった。これをきっかけに日本とインドの文化交流が深まることを期待します」と話していました。

613よっさん:2010/03/30(火) 18:00:56
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201003300029.html
大阪で上海万博シンポ 文化交流の必要性を提言
5月に開幕する上海万博の内容を紹介し、大阪とのかかわりなどを話し合う「上海万博 大阪フォーラム」が29日、大阪市内であった。総合プロデューサーを務める上海同済大学の呉志強・学長補佐が、環境面の配慮がされた建築物など万博のコンセプトを説明。日本側も企業展示のほか、大阪府と大阪市が出す大阪館の概要を説明した。

 シンポジウムでは、1970年の大阪万博との比較が話題に。レンゴーの大坪清社長は「遊び心も大切」と、「世界の国からこんにちは」がはやった大阪万博同様、テーマソングで「上海ブーム」を盛り上げようと提案。関西国際空港会社の村山敦・相談役は、関空発の上海直行便がソウルに次いで多く、リーマン・ショック後も中国からの観光客は減らなかったことから、「大阪と上海の結びつきは断ちがたくなっている」と述べた。

 呉氏は経済的交流だけでなく、日中間で文化面での交流を進める組織作りを呼びかけた。

614黒澤主義:2010/04/01(木) 01:33:53
ハンブルク市が100冊寄贈 大阪市立中央図書館

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100331/20100331031.html

大阪市と友好都市提携を結ぶドイツ・ハンブルク市から、大阪市立中央図書館(同市西区)にドイツ語の図書100冊が寄贈され、同図書館で30日、ドイツ語図書コーナーのオープニング式典が行われた。除幕式では、吉原康文館長とハンブルク市を代表して来日中の「第26代ハンブルク桜のプリンセス」のアニカ・シュルツェさんが、絵本や小説などドイツ語図書を会場にお披露目した。

友好都市提携20周年を記念し、両市の図書館も昨年秋、互いに図書を寄贈する友好協定を結んだ。ハンブルク市中央図書館では、協定締結の際に大阪市などが贈った300冊の本が展示されているという。

式典では、府立清水谷高校合唱部が日本語とドイツ語で合唱を披露。吉原館長は「図書館には世界中の書物を提供し、文化を向上させる使命がある。お互いに図書を提供する事業は意義深い」とあいさつし、ドイツ文化センターのミヒャエル・シュレーン館長も「ページに折り目が付き、表紙がぼろぼろになるまで読まれることを願う」と述べた。

寄贈されたドイツ語図書は、市立中央図書館1階の外国図書コーナーで閲覧できる。

(大阪日日新聞 2010年3月31日)

615よっさん:2010/04/06(火) 18:39:34
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003635091.html
上海万博 大阪館スタッフ出発
242の国や国際機関などが参加して来月1日に開幕する上海万博に大阪府と市、それに経済界が連携して出展するパビリオンでスタッフを務める府と市の職員がきょう午後、関西空港から上海に向けて出発しました。
中国・上海市に向かったのは「大阪館」で現地スタッフを務める大阪府の国際交流・観光課と大阪市の計画調整局の職員あわせて4人です。
4人は、上海万博に府と市、それに経済界が連携して出展するパビリオン「大阪館」のスタッフとして万博が閉幕する10月末まで現地に滞在し、すでに上海にいる職員とともに9人態勢で運営に当たることになります。
大阪館の内装工事は現在、最終段階に入っているということで、現地で雇用した案内係のスタッフの研修を行って来月1日の開幕に備えることにしています。
「大阪館」で館長を務める永井隆裕さんは、「来場者が史上最大となる見込みの万博なので大阪の名前を売り込むには絶好の機会です。成果を出せるように最大限努力したい」と話していました。

04月06日 17時10分

616よっさん:2010/04/06(火) 19:05:33
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100406ddlk27040403000c.html
交流:ギリシャと大阪の子ども、柔道で−−NPO法人・大阪国際柔道友好会 /大阪
 ギリシャで柔道を学ぶ子どもたちがNPO法人・大阪国際柔道友好会(松浦明弘理事長)の招きで来日し、大阪の子どもたちと稽古(けいこ)を通した交流をしている。

 同友好会は、柔道を通じて国際親善と相互理解を目指す。これまでにニュージーランドやイスラエルの人たちを招待した。ギリシャの子どもたちは、北部・テッサロニキ市のヘラクレス柔道クラブの4〜14歳の男女13人。マイストレリス・アブガリノス館長や保護者らと一緒に3月25日に来日。26日には、松浦理事長が師範を務める大新柔道会(大阪市天王寺区)の道場で汗を流した。

 6日まで滞在し、大阪市や大東市、八尾市の柔道クラブと練習や試合、交流をする。松浦理事長は「礼に始まり礼に終わる柔道の基本は世界共通ということを、どの国の子どもたちにも学んでほしい」と話している。【堀田恵昭】

617よっさん:2010/04/07(水) 12:07:21
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100407-OYO8T00381.htm
中日友好使者にパナソニック会長
 パナソニックは6日、中村邦夫会長が、中国への産業技術交流などで貢献したとして、中日友好協会から中国の民間で最も権威のある「中日友好使者」の称号を授与されたと発表した。同社関係者への授与は、松下正治名誉会長、森下洋一相談役に続いて3人目。日本人では、稲盛和夫・京セラ名誉会長ら65人が授与されている。パナソニックは中国内にグループ会社80社があり、約10万人が働いている。

(2010年4月7日 読売新聞)

618名無しさん:2010/04/08(木) 17:08:01
新華社通信:支社長が大阪市長と面会 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100408ddlk27040411000c.html

 新華社通信の夏立新(かりっしん)東京支社長が7日、大阪市役所を訪問し、平松邦夫市長と面会した。同通信は年内に同市内に支局を設ける方針で、夏支社長は「これからは関西地方の報道に力を入れたい」と話した。平松市長は「関西の素晴らしさを知ってもらうことで、日本の良さを知っていただければ」と応じた。

 5〜10月開催の上海万博に、同市は府とともに大阪館を出展する。平松市長は「大阪を中国の人に見てもらう良い機会と思っている」と夏支社長に語った。【小林慎】

619名無しさん:2010/04/08(木) 17:53:16
>>617
「日中」って書けよ、読売。
そこまで媚びることはないだろう。

620よっさん:2010/04/08(木) 20:28:43
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003652001.html
“先進農業”を中国で展開へ
日本の大手銀行などと中国の蘇州市が提携し、天候の影響を受けずに野菜を栽培できる「植物工場」などの先進的な日本の農業技術を中国で展開することになりました。提携したのは三井住友銀行と日本総合研究所、それに蘇州市の呉中区政府などできょう夕方、大阪市内で調印式が行われました。
中国では、安全性が高いとして日本の農作物の人気が高まっており、巨大市場である上海に近い蘇州市では、日本の技術を導入して安全性の高い農作物を作り、地元ブランドとして売り出すことを目指しています。
日本側はこうした技術を持つ企業の中国への誘致などに協力します。調印に先だって、中国側の担当者らは京都府亀岡市にある国内最大規模の植物工場を訪れ、温度や湿度、光などを管理し、天候に左右されずに安全性の高い野菜を量産する様子を視察しました。
中国側の担当者の戴小林局長は、「日本の企業にぜひ蘇州に進出してほしい」と話していました。
また、日本総合研究所の古川泰久専務は「中国は環境にやさしい都市づくりに力を入れ始めており、ニーズを的確に把握して、日本企業に紹介していきたい」と話していました。

04月08日 15時12分

621よっさん:2010/04/12(月) 22:56:28
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100412164600339105.shtml
■上海万博まで19日 「大阪館」工事 急ピッチ
開幕まで3週間を切った上海万博。
 会場の工事は全体に遅れ気味なんですが、大阪府と大阪市が出展する「大阪館」は完成に向けて大詰めの作業が進められています。
 
 来月1日に開幕する上海万博。
 9日の金曜日に会場を見てみると、まだまだ工事中のパビリオンがほとんど。

 実は全体の1割が開幕に間に合わないことが既に明らかになっています。

 そんな中「大阪館」は大丈夫なのか? 館内をのぞいてみました。

 16世紀の大阪が描かれた大きな屏風が飾られているほか、大阪城天守閣の鯱のレプリカもすでに到着。

 最大の目玉は豊臣秀吉が作らせたとされる大判なんですが・・・

 こちらはまだ展示されていません。

 税関の手続きが遅れたためまだ到着していませんが、開幕には間に合うとのこと。

 「(完成のタイミングは)最後はこんなもんかなと。中国は日本と全然違いますんで。だいたい想定内ですね」(大阪館 永井隆裕館長)

 来場予想者7,000万人、史上最大の博覧会の開幕まであと19日です。
(04/12 19:08)

622名無しさん:2010/04/14(水) 08:23:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100414-OYT8T00076.htm
在阪脱北者が相互支援団体
国内初10人で発足
 府内に住む北朝鮮からの脱北者約10人が、互いの生活支援などを目的とした団体「在日脱北者人権連合」をたちあげた。国内の脱北者は約200人に上るが、日本政府からの支援が得られず、定着に必要な日本語習得や就職をNGO関係者がボランティアで行っているのが現状。同連合は、脱北者だけでつくる国内初の団体で、「当事者同士で支え合い、新たに来日する仲間のサポートもしたい」としている。

 メンバーらは13日、大阪市東成区の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)府本部前でデモを行い、北朝鮮の民主化などを訴えた。

 国内の脱北者は日朝両国の赤十字社が1959〜84年に実施した「帰国事業」で北朝鮮に渡った在日コリアンや日本人妻、その子どもら。支援NGOなどによると、約2万人の脱北者がいる韓国では、数十の当事者団体があるが、日本では、脱北者同士の横のつながりはほとんどないという。

 同連合の会長を務める金俊広(キムチュンガン)さん(58)は98年に脱北。「北朝鮮情勢が不安定化し、脱北者が増えつつある今、我々自身が立ち上がるべきだ」と、設立の動機を話す。韓国民団などに、就職のあっせんなどで協力を呼び掛ける毎日だ。9歳で北朝鮮に渡り、工員となった。98年、韓国のラジオ放送を聴いたことで当局の監視を受けたことから単独で脱北した。韓国での生活を経て、一昨年に来日した。

 金さんは脱北後、北朝鮮に残る娘らに衣類などを仕送りしてきたが、昨夏から連絡が取れなくなった。「私の脱北のせいで、政治犯として捕らわれたのでは」と心配するが、「怖がってばかりでは前に進めない。脱北者の窮状も日本社会に訴えていきたい」と話している。

 同連合の事務局長を務める男性(51)は一昨年に妻と息子2人で脱北、昨年7月、来日した。北に残る親族が迫害されるのを恐れ、素顔と実名は明かせない。男性は「脱北者は、日本語が不自由なだけでなく、北で偏った歴史教育を受けるなど、日本社会でハンデを抱えている。若い脱北者らの助けになるようなネットワークを作っていきたい」と意気込んでいる。

(2010年4月14日 読売新聞)

623よっさん:2010/04/15(木) 22:21:17
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/15/20100415-022835.php
2010年4月15日

帆船「あこがれ」上海万博へ 大阪市が親善大使の高校生募集
 大阪市は14日、市所有の帆船「あこがれ」に高校生が友好親善大使として乗り込み、上海万博の会場に向けて1390キロを航海する構想を正式発表した。7月19日の出港に向けて参加者30人を募集する。平松邦夫市長は「未来の大阪を担う高校生に、一生の財産となる体験をしてほしい」と話している。

 あこがれは大阪港を出発後、瀬戸内海から東シナ海を経て、中国・上海港まで8日間かけて航海。乗船する高校生は帆の操作などを学ぶ「セイルトレーニング」に取り組む。

 上海万博会場では「大阪館」を出展する大阪府・市の催しや、現地の学生との交流会に参加し、飛行機で帰国する。

 募集対象は大阪府内の高校に通う生徒で、応募多数の場合は抽選。渡航経費の一部として1人3万円のほか、国内交通費などは自己負担とする。

 問い合わせは大阪港振興協会(電話06・6615・7600)。

・・・良い取り組みだと思います。
ただ、先頃も、シナの10隻からなる艦隊が公海上ではありますが、沖縄近海を通過し沖ノ鳥島へ向かったという報道がありました。

段々規模が拡大してきています。
昔からシナという国は、徐々に段々と目標に向かって事を進める国です。

日本にとって近畿にとってもシナは市場として大事な国ではありますが、べったりとくっつくのは問題あり。
適度な間隔を空けておいた方が良いかと考えます。

624名無しさん:2010/04/16(金) 09:49:10
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003803571.html
上海万博盛り上げ パーティー
開幕が目前に迫った上海万博を盛り上げようと、経済界や旅行会社の関係者などを集めた中国主催のパーティーが昨夜、大阪・北区で開かれました。
このパーティーは開幕まで2週間余りに迫った上海万博を関西から盛り上げようと、中国の大阪総領事館と中国国家観光局大阪駐在事務所が開きました。
大阪・北区のホテルには関西の経済界や旅行会社のほか、パビリオンを出展する大阪府や大阪市の関係者などが招待され約200人が参加しました。
この中で鄭祥林総領事は「上海万博には人類の文明と科学技術の最先端の成果とともに世界中から人々が集まります。万博の開催で上海は名実ともに中国と世界の最もホットな交流地点となります。このタイミングをしっかりとらえ中国と日本の輝かしい未来を切り開くためにともにがんばりましょう」とあいさつしました。
ステージでは二胡など、民族楽器の演奏や古典舞踊などが披露されました。
242の国や地域などが参加する上海万博は来月1日に開幕し、7000万人の入場者を見込んでいて、中国側は、日本からは100万人の訪問をめざしたいとしています。

04月16日 07時27分

625名無しさん:2010/04/16(金) 10:16:01
骨の髄まで中国は中国。どこまでもパクリまくりな中国。

万博PRソング「パクり疑惑」、岡本真夜さんの曲そっくり?中国上海 
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100416/chn1004160949003-n1.htm
【上海=河崎真澄】上海万博のPRソング「2010年等●(「称」のノギへんをニンべんに)来(あなたを待っている)」が日本の有名シンガーソングライター、岡本真夜さんのヒット曲からの盗作ではないかとの疑惑が中国で浮上している。

 問題のPRソングは、3月末の万博プレイベントに合わせて香港の俳優、ジャッキー・チェンさんら多くの有名人が歌うビデオとして公開された。ネットサイトの鳳凰網などはこの曲を動画で公開する一方、岡本さんの1997年の曲「そのままの君でいて」に、メロディーが最初から最後までそっくりと指摘した。

 また、中国ネット検索最大手の百度(バイドゥ)の岡本さんの紹介コーナーには、「岡本さんがドラえもんのタイムマシンに乗って2010年のメロディーを盗んだとの説もある」といった自嘲気味とも取れる記述も飛び出した。PRソングを作った繆森氏は上海の有名な作曲家だという。

 国家の威信をかけた中国初の万博だけに、ネット上では「パクりの代表作のようなもので、中国は世界に恥をさらした」などと批判的な書き込みもあった。

626名無しさん:2010/04/16(金) 13:12:43
>>617
ちゃと書けない記者は不要ですね

627よっさん:2010/04/16(金) 21:10:35
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003886511.html
青海省地震で大阪府が見舞金
中国内陸部・青海省でおととい起きた大地震を受けて、大阪府では中国の総領事館に200万円の見舞金を贈りました。
おととい中国内陸部・青海省で起きた大地震ではこれまでに死者が700人を超えるなど深刻な被害が出ています。
これを受けて大阪府では被災者の支援に役立ててもらおうと、きょう午後、大阪府の担当者が大阪・西区にある中国の大阪総領事館を訪れ、大阪府の公費の100万円に幹部職員から集めたお金を合わせた200万円の見舞金を鄭祥林総領事に手渡しました。
てい総領事は「日本の人の温かさを感じました。見舞金は被災者のために役立てたい」と話していました。
一方、大阪市も、近く100万円の見舞金を中国側に贈ることにしています。

04月16日 19時00分

628<削除>:<削除>
<削除>

629よっさん:2010/04/17(土) 20:35:52
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100417/osk1004170229002-n1.htm
日本救援衣料センターの支援、1万トンに 大阪
2010.4.17 02:28
 世界の被災地や難民に、救援衣料を届けるNPO法人「日本救援衣料センター」(大阪市中央区)の寄贈総量が今月末に神戸港を出港するアフガニスタンへの支援で1万トンに達する。これまでに73カ国を支援しているが、最近は輸送コストの負担が大きくなっており、多くの協力を改めて求めている。

 同センターは昭和57年、大阪・船場の繊維業者らが中心となり「たんすの中から世界貢献」を旗印に、休眠衣料を活用する運動の実行委員会として設立。60年に現在の名称となり、平成18年にNPO法人化した。

 昭和58年3月、アフリカ・ウガンダに2トンの衣料を届けたのを皮切りに、難民や地震などの被災者、最貧国の衣料困窮者らを対象に支援。これまでにモンゴル、ペルー、ラオス、ガーナ、コンゴなどに衣料を提供。今年1月に大規模な地震に見舞われたハイチの被災者にも衣料を贈った。

 当初は、家庭からの古着が中心だったが、最近はアパレルメーカーのサンプル品やイベントで残ったロゴ入りTシャツなどの新品衣料の寄付が増えているという。

 また、昨年から大型チェーン店などを会場に古着の下取り活動を本格化。5月から10月にかけて「ジーンズ引き取りキャンペーン」を実施した衣料品チェーン店では、全国約500店舗で約10万本のジーンズの古着が集まった。

 衣類が順調に集まる一方で、課題となっているのが各国へ届ける輸送費の負担の増加。神戸港から船便で積み出しているが、アフリカでは船賃より内陸部での輸送コストが高くなるケースもあるという。

 寄贈した個人や企業が輸送費の一部を負担しているが、不況の影響などで会員企業がピーク時の約2割の30社余りに減少しており、同センターの春日和夫理事長(68)は「より多くの企業に協力してほしい」と話している。

 スーツの上着やベビー服など一部、受け付けない衣料もある。問い合わせは、同センター事務局((電)06・6271・4021)。

630よっさん:2010/04/17(土) 21:02:02
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2010/04/14/20100414oog00m200006000c.html
音楽:チベット人歌手、バイマーヤンジンさんが来日15周年記念コンサート

 来日15周年を迎えたチベット人歌手、バイマーヤンジンさんが5月3日、大阪市中央区のいずみホールで記念コンサートを開く。チベット民謡、日本の唱歌、イタリア歌曲などの多彩なプログラム。「15年間いろいろな人に出会い、今も日本で幸せに暮らせていることへの感謝。少しは成長した姿を見せ、応援してよかったと思ってもらえるように頑張りたい」と話す。

 ヤンジンさんは中国・チベットのアムド地方で生まれ、国立四川音楽大でチベット人初の本科生としてオペラを専攻。専任講師を経て、日本人で夫の斎藤秀樹さんと知り合い94年7月に来日した。「最初は緊張しました。お辞儀のときは頭をどこまで下げればいいのか、敬語の使い方は。失礼なことをしてはいけないと思って日本人のまねばかりしていました。ときどき頭が痛くなってました」と来日当時を振り返る。恵まれた美声でチベット民謡を歌うヤンジンさんにあちこちから公演の依頼が舞い込んだ。公演とともに、ヤンジンさんの話を聞きたいという講演の話も経済人や学校関係者などから寄せられた。

 「チベットは秘境と言われたり、政治問題もあって暗いイメージを持たれるけれど、みんな明るく前向きに暮らしてます。厳しい自然の中で幸せに満ちた笑顔をします。それは日本に来るまでは当たり前のことでした。チベットの人たちは今日を元気に暮らせれば満足です。でも日本に来て毎年チベットに里帰りするたびにそのことが大切なことを知るようになりました。チベットに比べたら日本は天国です。でもなぜか落ち込む人が多い。何十年も先を考えて取り越し苦労をするのでしょうか」

 最初は食べられなかった魚も次第に食べられるようになり、日本各地を公演で訪れ日本的な情緒もわかるようになった。公演活動のかたわら行ってきたのが、ふるさとのチベットに学校を建てる運動だ。「少しでも子どもたちの教育環境を良くしたい」と、97年に夫の斎藤秀樹さんを代表に「チベット学校建設推進協会」を作り、これまでに小学校9校、中学校1校の校舎を建設してきた。

 公演では最近、日本の唱歌も歌うという。

 「先日も『かあさんの歌』を歌って自分で泣いてしまいました。民族や国を超えて通じるものがあります。今では『大阪のおばちゃんになったね』と言われたりして……、うれしいです。『外国人』と呼ばれるのではなく、一員になったようで」

 コンサートでは、平和への願いを込めた「祈りの歌」や「喜びの踊り」などのチベット民謡を歌うほか、「椰子の実」や「朝はどこから」などの唱歌も予定。オペラの「愛の歓び」や、ロシア民謡「カチューシャ」「ともしび」などにも挑戦し、15年間の成果を披露する。

 開演は午後2時。3000円(当日指定)。問い合わせはオフィスヤンジン(06・6871・5561)。

631よっさん:2010/04/17(土) 22:50:58
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p01297.html
■ 【大阪】関西大学留学生会館実施設計を近く着手(4/13)

■  関西大学(吹田市山手町)は、(仮称)関西大学留学生会館の実施設計に本年度早期に着手し、設計完了後、年度内にも着工する予定だ。2012年春のオープンを目指す。
 建設地は、大阪府が実施していた「大阪府千里留学生会館跡地活用事業コンペ」で、優先交渉権者を得て、昨年5月に取得した1万0,035㎡(佐竹台1−25−12ほか)。第1種中高層住居専用地域、第2種高度地区で建ぺい率60%、容積率200%。
 コンペで提案した主な施設は、留学生宿舎が鉄筋コンクリート造地上6階建て延べ7,318㎡、建築面積1,523㎡。居室数は115室で面積22㎡。トイレ付きユニットバス、冷暖房、LAN端子などを備える。共用施設として、ラウンジ、食堂、集会室、図書館、和室、トレーニング室、共用キッチン、洗濯室、事務室、管理人室−などを設置。留学生宿舎以外では、北側敷地に研究者用ゲストハウス(外国人研究者・日本人研究者向け)を建設。単身者用1LDK5室、家族用2LDK5室を確保。日本語・日本文化等教育施設を併設する。南側敷地にはイベント広場を整備し、留学生との交流を図る。駐車場(8台)、駐輪場(130台) を確保する。
 将来は、日本人学生と留学生が共に暮らす国際学生寮の建設構想もあり、同大学の国際拠点とする計画。
 この提案内容を基本として、実施設計の作成に入る。
(2010/4/13)

632よっさん:2010/04/19(月) 19:42:21
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/19/20100419-022959.php
2010年4月19日
トルコに築く友好の心 巨大日本庭園7月完成
大阪芸大教授が設計
 親日国として知られるトルコで、巨大日本庭園の建設が急ピッチで進んでいる。草の根の「日本トルコ民間交流協会」(東京)が橋渡し役となり、世界各地で庭園を手掛ける第一人者の福原成雄・大阪芸術大教授(59)=造園学=が設計を担当、7月の完成を目指す。今年は両国交流史の原点となる「エルトゥールル号事件」から120年。節目の記念プロジェクトで、関係者は「両国友好のシンボルに」と期待を膨らませている。

 市長の夢

 建設地は首都・アンカラの西約200キ㌔にあるエスキシェヒル。紀元前千年ごろに築かれ、トルコ語で「古い町」を意味するが、20世紀前期のトルコ革命後に再建され、現在は主要な産業都市となっている。

 庭園整備は、ユルマズ・ブユックエルシェン市長(73)が発案した。市長はこれまで何度も来日した親日家で、京都の庭園などを訪れるうちに美しさに魅せられ、学長を務めた地元大学の学内にも日本庭園を建設したほどだ。

 市長は、かねて構想していた夢の実現のため、郊外に甲子園球場の役半分に当たる約2ヘクタールの敷地を確保し、昨年6月、同協会の石本寛治会長(71)に設計者探しを依頼。石本会長は、日本国内で日本庭園の専門家を探す中で、福原教授の存在を知った。

 第一人者が快諾

 福原教授は、これまで米国やドイツなど、海外20カ所以上で日本庭園の設計を手掛けてきた権威。2001年には世界有数の園芸展とされる英国の「チェルシーフラワーショー」で金賞と最優秀賞を同時受賞し、06年には雑誌「ニューズウィーク」の「世界が尊敬する日本人100」にも選ばれている。

 「海外にも日本庭園は数多くあるが、現代芸術風にアレンジしたり現地の文化と混ぜ合わせたりして本来の姿とはかけ離れている」。かねて一つの不満を抱いていた福原教授は、石本会長の依頼を快諾した。

 昨年8月に市長が来日した際、福原教授は自身が設計を手掛けた大阪府堺市にある大仙公園内の日本庭園を案内。大きな池を中心に、築山や小島などを配する「築山林泉回遊式」という手法を用い、ところどころに景勝を織り交ぜながらやがて水流が大海に注ぐ景観を、伝統的手法を駆使して表現していた。

 感動した市長は、その場で「こんな日本庭園を造ってほしい」と発注。福原教授は翌9月に現地入りし、さっそく簡単な設計図を市側に渡した。

 深山幽谷を再現

 設計では、高さ2〜7メートルの築山を造成、落差2メートルの大滝を設けて「深山幽谷の景色」を再現する。滝つぼから分かれた2本の水流が流れ込む池には木橋や浮御堂を配置。半島状に伸びた岬も表現する。福原教授は「エルトゥールル号事件にちなみ、和歌山県串本町の海岸も表現したい」と構想を膨らませた。

 使用する石材は、福原教授自らがトルコ国内で選んだ。先月末から今月上旬にかけて現場入りし、現地職員と協力して石組み作業を行い、荒々しい大滝部分の外観が姿をみせた。園内にはサクラなども植える計画で、茶室などの建設構想も浮上している。

 現地を見た石本会長は「トルコの数ある日本庭園の中でも、これほど本格的で大規模な庭園は例がない」と絶賛。「本物の日本庭園の姿を通じて、日本人の心も伝わるはず。トルコ国民に日常的に利用してもらい、日本文化に触れてほしい」と願っている。

 エルトゥールル号事件 明治23(1890)年、当時のオスマン帝国が、明治天皇拝謁(はいえつ)のため派遣した総勢650人の使節団を乗せた軍艦・エルトゥールル号が、横浜港からの帰路、台風に見舞われて和歌山県串本町沖で沈没。地元住民の献身的な救助活動で69人が救出された。串本町に慰霊碑が建立され、毎年慰霊式典を開催。トルコの親日感情に大きく寄与したとされる。

633名無しさん:2010/04/20(火) 08:54:50
>>625
一応中国のために「フォロー」しておきましょうか。大阪府・大阪市で共同出展しますし。
読売新聞:上海万博PR曲、「岡本さん作曲」で使用へ
上海万博のPR曲の盗作疑惑問題で、上海万博事務局が、酷似しているとされた「そのままの君でいて」の作者で、日本のシンガー・ソングライターの岡本真夜さんの所属事務所に、公式PRソングとして、楽曲使用申請を行ったことが分かった。
19日、所属レコード会社が明らかにした。岡本さんは、「上海万博に協力させて頂ける機会を頂き、とても素敵なお話で光栄です」と使用を受諾するコメントを発表した。
上海万博のPR曲を巡っては、メロディーが出だしから最後まで、岡本さんの曲に酷似しているとの指摘を受け、同事務局が「暫定的に使用を禁止する」と決定していた。
(2010年4月19日21時34分 読売新聞)

634名無しさん:2010/04/20(火) 10:41:37
編曲、偏詞扱いですか。不名誉には違いないし、格好悪いですね

635よっさん:2010/04/20(火) 13:04:17
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100420/20100420027.html
わくわく日本体感 明浄学院高に豪留学生
2010年4月20日
 明浄学院高(阿倍野区文の里3丁目、瑠東東治校長)に16日、オーストラリアの女子高「マリスト シスターズカレッジ ウルリッチ校」から4人の留学生が来校し、歓迎集会が行われた。

 両校は2005年に姉妹校提携を締結。短期で留学生の相互交換をしており、明浄学院高での受け入れは3回目。今回はアンナ・サモレイさん、ジェシカ・ジェンドルフさん、ベザニー・ブライソンさん、クリスチン・トゥランさんの4人が来日。24日まで滞在し、ホストファミリーと生活を共にしながら授業に参加する。

 歓迎集会では明浄学院の生徒が筝曲やバトン、吹奏楽のパフォーマンスを披露。書道部は大きな半紙に音楽に合わせて力強く「明浄」の文字を書き上げた。

 集会後、4人は「みんな親しみやすくてすぐに友達になれそう。ライフスタイルや勉強、漫画、アニメ、音楽などの文化に触れて実際の日本を体感したい」と話していた。

636よっさん:2010/04/20(火) 22:40:46
大阪館は大丈夫でしょうか・・・
まぁ北京五輪も心配の中で何とか終わりましたが(でも知らないだけで色々とあったんでしょうな)。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010042090212320.html
上海万博、リハーサル混乱 イタリア館のガラス割れる
2010年4月20日 21時23分

 【上海共同】5月の開幕に向けて、上海市民ら20万人を動員して20日に行われた上海万博の第1回リハーサルで、入場者が殺到してイタリア館のガラスが割れたり、入場ゲートでの安全検査が突然取りやめになるなどの混乱が起き、早くも運営への懸念が浮上した。

 上海夕刊紙、新民晩報(電子版)によると、イタリア館で入場者が押し合いになり、入り口脇の縦3メートル、横3メートルのガラスが割れた。負傷者が出たかどうかは不明。

 同館は緊急措置として閉館を決定、長時間待っていた入場者が興奮し、現場は混乱したという。

 英国館でも、入場者の一部が柵を突破して乱入する事態となり、急きょ閉館した。

 公安当局は、1人18秒で手荷物検査を済ませ、1時間で20万人を入場させるとしていたが、ある入場ゲートでは、入場者が多すぎて行列ができたため、安全検査や入場券のチェックを中止、そのまま会場に入れた。

 リハーサルは、会場の設備に不備がないかやテロ対策が万全かなどを確認するのが目的で、最大50万人を動員して26日まで計6回実施される。

637名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:57
盛り上がるのは仕方ないことですが、もう少しモラルある行動をしてほしいですね・・・

出入り口に押し掛けてドア壊すなんてさすがにやりすぎですよ。

638名無しさん:2010/04/21(水) 01:58:36
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003868111.html
「世界一大きな授業」
貧困などが原因で学校に通えない子どもたちへの理解を深めることをテーマに、「世界一大きな授業」と銘打って世界各国の学校で同じに日に授業が行われ、大阪でも子どもたちが授業に参加しました。「世界中の子どもたちに教育を」というテーマで行われているこの授業は、世界各国のNGOや教職員の組合などで作るネットワークが4月20日にいっせいに行うよう呼びかけ、世界120か国以上1500万人以上の参加を目標にしています。
日本では351の小中学校などが応募し、このうち大阪・茨木市の沢池小学校では、5年生の4クラスで授業が行われました。
この中で、子どもたちは、貧困などの事情で学校に通えず働かざるを得ない子どもが世界で2億人以上いることや、世界の軍事費の1%余りを発展途上国の教育支援に回せば世界中の子どもたちが1年間学校に通えることなどを教わりました。
授業の教材は主催者がインターネットで提供しているものや送られてきた資料が使われました。
授業を受けた子どもたちは「学校に行けず働いている子が大勢いると聞きかわいそうだと思った。学校で過ごす時間を大切にしたいと思った」とか、「軍事費を増やすのは命を失いお金を無駄にすることだと思うので、戦争をなくして子どもの教育にもっとお金を使ってほしい」と話していました。

04月20日 23時08分

639名無しさん:2010/04/21(水) 02:28:25
上海万博大阪館ホームページ
http://expo2010-osaka.jp/index.html

640よっさん:2010/04/21(水) 12:22:41
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100421-OYT8T00088.htm
日本の義足よ 私を支えて 
四川地震で左足切断の17歳
 2008年5月の中国・四川大地震で左足を失った女子高校生、段志秀さん(17)が義足作りのために来日し、20日、大東市の義足メーカー「川村義肢」を訪れた。知り合いの中国人歌手・李広宏さん(49)(兵庫県西宮市)ら支援者の招きで実現、義足の製作費などは支援者らが負担する。同社担当者らに義足の説明を受けた段さんは「日本の皆さんの支援に感謝している。出来上がりがすごく楽しみ」と期待している。

 阪神大震災で被災した李さんは同年6月、四川大地震の被災者を支援する慰問コンサートで現地を訪れた際、段さんと出会った。倒壊した校舎の下敷きになりながらも、大学進学を夢に勉強を続ける段さんが、義足が合わずに痛がっているのを目の当たりにし、西宮市のNPO法人「日中教育人材交流協会」の会員らと日本製義足を贈ることを計画した。

 通常は納品まで数か月かかる義足を、段さんが日本に滞在する2週間で仕上げるため、同社は、専属の担当者に作らせることにした。この日は約3時間にわたり、太ももと義足の接合部「ソケット」の型取りや、太ももに装着するシリコーン製キャップの調節などをした。担当する森田泰輔さん(39)は「段さんに完璧(かんぺき)にフィットした義足を作り上げたい」といい、義足を試着した段さんは「気持ちがいい。すごく体になじみそうです」とうれしそうだった。

 段さんは、西宮市内にホームステイしながら、人と防災未来センター(神戸市)や北淡震災記念公園(兵庫県淡路市)など震災の教訓を伝える施設なども訪ねる予定で、「地震について学び、将来は日本に留学したい」と話した。

(2010年4月21日 読売新聞)

641よっさん:2010/04/21(水) 21:43:49
大阪出身の女性の話題です。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100421/oth1004212013012-n1.htm
【NFL】小島さん、チアリーダー集大成の8年目
米プロフットボールNFLバッカニアーズのチアリーダーに小島智子さんが8年連続で合格した。大阪出身の32歳は、チアリーダーを目指し2003年に単身渡米、毎年選考会を勝ち抜いてきた。これまでも多くの日本人チアリーダーが在籍してきたNFLで、自身の持つ最長記録をさらに更新した。

小島さんは「いろいろな方にサポートしてもらい、やってこられた。感謝の気持ちでいっぱい」と話す。来季は“チアリーダー人生”の集大成。今年から立候補制になったキャプテンにも自ら立候補したという。(共同)

642よっさん:2010/04/23(金) 21:05:03
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0340049
大阪市が中国地震被災地に見舞金
大阪市は青海省で大規模な地震が起きた中国に対し、見舞金として100万円を贈りました。
「大阪市民を代表して、見舞金を持参しました」(平松邦夫・大阪市長)
平松邦夫市長は22日、中国総領事館を訪れ地震被害の見舞金100万円を鄭祥林総領事に手渡しました。青海省で今月14日に起きた地震では、これまでに2046人以上が死亡、193人が行方不明になっています。
「阪神淡路大震災を経験しているので、被災地の苦労を肌身にしみて感じている」(平松市長)
「大阪市民の友情をしみじみ感じている」(鄭祥林総領事)
大阪市は中国の上海と友好都市で、「要請があれば必要な支援を検討する」としています。

643名無しさん:2010/04/27(火) 10:58:07
<大阪>上海万博 大阪館公開
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_002_20100426009.html
(4/26 20:07)

来月1日の開幕を前に上海万博会場では26日までリハーサルが行われ、大阪府と市が出展した大阪館も参加しました。熱気を帯び始めた現地を取材しました。

半年間の会期中に大阪万博を上回る7000万人の入場者が予想される上海万博。先週からは1日最大40万人の関係者を会場に入れ、本番さながらのリハーサルが行われました。大阪館は世界の都市が出展するパビリオンの一角にあり、お隣はパリ館です。入り口では、造幣局の桜の通り抜けの映像が待ち構えています。大阪館は上海市と友好都市提携を結ぶ大阪府と市などが共同で4億円の資金を出して出展しました。水都・大阪をイメージした館内は噴水が涼しげにお出迎え。見る人を360度取り囲む4面シアターは、中世から現代までの大阪の歴史を映像で紹介します。また、豊臣時代の屏風絵や大阪城に所蔵されている金の鯱鉾が展示されているほか、大阪大学や府立大・市立大の最新の研究成果も発表されています。大阪館では、「水都大阪を中国の人にアピールして多くの人に、大阪に来てほしい」と話しています。関西の観光名所や特産物も紹介されていて、観光客増加の起爆剤になればと期待されます。現地の人たちは、「もともと日本文化に興味があったので入った。おいしい食べ物もあればいいのに」「大阪にぜひ、旅行に行きたい」と話していました。大阪館は甲子園球場83個分もある広大な会場の端に位置しているため、行列とまではいきませんでしたが、訪れた人は大阪に興味を持ったようです。上海万博はいよいよ5日後に開幕します。

644名無しさん:2010/04/27(火) 11:17:38
パリ館の隣とは場所優遇してもらったのか、はしっこではないよな。

645よっさん:2010/04/29(木) 20:06:09
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100429ddlk27040321000c.html
グエン・ドクさん:「支援頂き感謝」 大阪市長を表敬 /大阪
 ベトナム戦争で、米軍機が散布した枯れ葉剤の被害とみられる結合双生児で生まれたグエン・ドクさん(29)が28日、大阪市役所に平松邦夫市長を表敬した。支援団体の招きで24日に来日したドクさんは「多くの大阪市民に戦争障害者への支援を頂き、感謝しています」と述べ、平松市長と握手を交わした。

 支援するNPO法人「南大阪とアジアの平和友好のかけ橋」(大阪市西区)の招待で来日した。ドクさんは分離手術後の07年に兄ベトさんを失ったが、昨秋には、06年に結婚した妻との間に男女の双子を授かっている。

 表敬を受けた平松市長は「お子さんが生まれたのは明るいニュース。大阪とベトナムの協力関係が続くことを祈っています」とあいさつ。

 ドクさんは「戦争は終わったが、枯れ葉剤の後遺症に苦しむ人はたくさんいる。大阪市民とともに平和の道を歩みたい」と話していた。【平川哲也】

毎日新聞 2010年4月29日 地方版

646よっさん:2010/04/30(金) 11:50:33
http://www.sankei-kansai.com/2010/04/30/20100430-023403.php
2010年4月30日
脱北者が支援団体 「北の実情伝えたい」
監視社会と食糧難

 大阪市在住の脱北者、金俊広さん(58)が今年、脱北者自身がつくる団体としては国内初となる「在日脱北者人権連合」を、脱北者10人と立ち上げた。飢餓と当局の監視に苦しんだ北朝鮮から中国に逃れ、さらに厳寒の砂漠に張り巡らされた6本の鉄条網を越え、モンゴルに脱出した経験を持つ金さんは、「北朝鮮の弾圧や悲惨な生活苦の実態を訴え、国内外の脱北者の支援もしたい」と話している。

火事で肖像画汚す

 在日朝鮮人と日本人妻の間に生まれ、日本国籍を持つ金さんが家族で北朝鮮に渡ったのは約半世紀前の小学3年の時。しかし朝鮮総連などが「地上の楽園」と宣伝していた地で待っていたのは、密告制度が浸透した監視社会と、食糧難だった。

 金さんの左手にはやけどの跡が残る。簡易ライターのガス交換で生活をしのいでいた1993年2月13日、漏れたガスに練炭の火が引火した際のものだ。生死を分けるような火事でも、まず気にしたのは北朝鮮ではどの家でも掲げている金日成、金正日親子の肖像画のことだったという。

 肖像画は焼失を免れたものの、周囲にすすがつき「2月16日の金正日総書記の誕生日の直前に火事を出したうえに肖像画も汚し、(秘密警察にあたる)保衛部ににらまれるようになった」という。

 細々とした商売さえ、妨害を受けて続けられなくなり、食うや食わずの生活苦に陥り、98年、中国への脱出を決行、国境を流れる豆満江を徒歩で渡った。「脱北の費用を作るため、家財道具だけでなく娘まで売る人もいた。ようやく逃れた中国でも、公安に見つかれば北朝鮮送りになる脱北者は足元をみられ、仕事をしても給料さえろくにもらえなかった」

 2002年1月、さらにモンゴル経由で韓国への脱出を図り、砂漠に張り巡らされた鉄条網を夜中に越えた。「集落ひとつない冬の砂漠で、モンゴルの警備隊に見つからなければ、間違いなく死んでいた」という。九死に一生を得て、祖母のいた日本に帰ったのは2年前だ。

国内で180人程度

 日本国内の脱北者は現在180人程度とみられる。だが脱北の経緯や立場はさまざまで、北朝鮮に残る親族を心配し表立った活動を避ける人も少なくない。金さんも北朝鮮に家族を残しているが、「われわれが実態を知らせなければ、北朝鮮変わらない」と、自らの体験を広く訴えることを決めた。今後は、国内外の脱北者の相互支援とともに、日本政府に対し難民として認めるよう要望活動も行っていきたいとしている。

 匿名で産経新聞の取材に応じた団体の事務局長の男性(51)は「いったん北朝鮮に渡った人間を支援する必要があるのかと考える日本人がいることは理解できる。しかし、北朝鮮の今の体制を否定するのであればこそ、そこから逃れてきた者を受け入れ、支援してほしい」と語った。

 脱北者 1990年代以降の北朝鮮では、大飢饉(ききん)などの影響で他国に脱出を図る人が続出。韓国内の脱北者はすでに2万人近くに上る。韓国では公的支援も整備されているが、それでも就労や自立の難しさが指摘されている。日本からは在日朝鮮人や日本人妻などを対象にした59年〜84年の帰還事業で約9万3千人が北朝鮮に渡っており、日本政府は同事業の対象者や2、3世の脱北者について入国・帰国、定住を認めている。ただ公的支援はなく、脱北者や支援団体は難民として認めるよう要望。政府も制度改正の検討を始めている。

647よっさん:2010/04/30(金) 12:31:41
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100430-OYO8T00259.htm
上海万博 世界に学ぶ好機…■祥林(ていしょうりん)駐大阪中国総領事に聞く

 上海万博が5月1日に開幕する。高度成長期の日本で大阪万博が開かれて40年。中国は世界経済のリード役となり、地理的に近い大阪・関西にとっても切り離せない存在だ。■祥林・駐大阪中国総領事(55)=写真=に、上海万博への思いを聞いた。

(聞き手 菊池隆)
 ――上海万博の意義は。

 「中国は30年に及ぶ改革・開放を通じて経済が発展し、人々の生活がだいぶ改善された。ただ、犠牲も大きい。環境破壊、水汚染、資源エネルギーの使いすぎなどだ。持続的な発展には、技術革新を通じ、低炭素・省エネ・高効率の社会を築く必要がある。万博は中国が自らを世界に見せ、世界に学ぶチャンスをくれる」

 ――何を見てもらいたいか。

 「こんなに人口の多い発展途上国で万博が開かれるのは、史上初めて。国内各地から出展されるので全体の雰囲気を感じ取ってほしい。経済規模(国内総生産)は今年、日本を超えるかもしれないが、1人あたりでは日本の10分の1に満たない。都市と農村、地域間の格差が大きく、抱える問題は40年前の日本よりもずっと深刻だ。経済発展が問題の解決を可能にする」

 ――関西と中国は経済・産業面で、どう関係強化できるだろうか。

 「中国が経済発展の方式を転換することは、関西にとってもチャンスになる。上海万博の『大阪館』は環境先進都市、水都大阪をテーマにしている。大阪の水処理や環境保全の経験は、中国が求めるものと合致する」

 ――中国から関西への旅行客を、もっと増やしたい。

 「ビザ要件が緩和されれば2、3倍の勢いで伸びる。中国人には関西では古都・京都に人気があり、『平城遷都1300年祭』で奈良の知名度も高まった」

648よっさん:2010/05/01(土) 10:22:12
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004139692.html
大阪で上海万博の前夜祭
上海万博の開幕を祝う前夜祭が昨夜、大阪・北区で開かれ、上海雑技団が華麗な技を披露しました。この催しは中国の大阪総領事館が開いたもので、大阪・北区に設けられた特設会場には大阪府の橋下知事らが招かれました。
はじめに中国の鄭祥林大阪総領事が「中国と世界が交流の場になる万博が開幕します。人類の成果を展示した会場にぜひお越し下さい」とあいさつしました。
続いて橋下知事が「開幕おめでとうございます。大阪が日本の窓口となって日本と中国の交流を促進していきたい」と述べ上海万博の開幕を祝いました。
このあと上海雑技団が登場し中国ゴマをロープで操ったり天井から下がったロープで宙を舞ったりする華麗な技を次々と披露し、会場を沸かせました。
上海万博は、240あまりの国と国際機関などが参加してきょうから10月31日まで開かれます。日本のパビリオンとしては日本館と日本産業館のほか大阪府と大阪市、それに経済団体が大阪館を出展し世界の人々を迎えます。

05月01日 07時01分

649よっさん:2010/05/01(土) 16:55:16
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100501ddlk27070379000c.html
あなたの愛の手を:海を越えて/359 ツオ・アカ君 /大阪
 ◇ツオ・アカ君 13歳−−中国・チャティン
 80歳の祖父に代わり、母親が農業で一家4人を支えていますが、兄弟で通う学校が家計を圧迫しています。教科書や文房具などの学用品を購入するのも難しくなり、ツォはこのままでは学校をやめねばならないと不安を感じています。「一生懸命勉強し、支援を無駄にしないよう約束します」と話すツォをご支援ください。【平川哲也】

    ◇

 チベット人への教育支援は、チベット・スノーライオン友愛会(京都市上京区、075・256・0859、http://tibet‐aid.org)へ。里親費用は月2800円からで、振り込み方法などは友愛会にお尋ねください。

==============

 ◇チベット人
 インドの北部やネパール、中国のチベット自治区などに居住し、独自の言語と文化を持つ。チベット料理店「ランゼン」を兼ねるチベット・スノーライオン友愛会は、00年に日本カム基金を設立。山深く、援助が届きにくい中国・四川省南部のチャティンを拠点とし、教育支援活動を展開している。

毎日新聞 2010年5月1日 地方版

650<削除>:<削除>
<削除>

651名無しさん:2010/05/01(土) 19:38:18
上海万博開幕 大阪館も人気
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003474071.html

246の国と国際機関などが参加する上海万博はきょう午前、開幕し、このうち大阪府と大阪市などが共同で出展している大阪館にも大勢の人が訪れました。
きょう、開幕した上海万博は、中国で初めて開催される国際博覧会で、ことし10月末までの会期中、大阪万博を上回る7000万人の入場者を目指しています。
このうち、大阪府と大阪市、それに経済団体が共同で出展した「大阪館」には開幕直後の午前9時すぎに最初の来場者が訪れ、上海市に住む74歳の女性に大阪の伝統工芸品「大阪欄間」で作られた大阪城をデザインした額が記念品として贈られました。
大阪館が掲げるテーマは、「環境先進都市・水都大阪の挑戦」で、パリやプラハなどの都市と同じ建物に設けられ、大阪の魅力を中国や世界の人に発信するため映像や音楽なども取り入れながら大阪の歴史や文化を紹介しています。
またきょうは、仙谷・国家戦略担当大臣も大阪館の視察に訪れ、大阪府立大学や大阪の機械部品メーカーなどが開発した「野菜工場」の設備などについて説明を受けていました。
初日のきょう、大阪館には現地時間の午後3時までにおよそ4000人が訪れたということです。
瀋陽から訪れた女性は、「大阪が古代から現代まですごい早さで発展したことがよくわかった。機会があればぜひ大阪に行ってみたい」と話していました。

05月01日 19時03分

652よっさん:2010/05/02(日) 10:19:57
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100502-OYO1T00160.htm?from=main2
朱あざやか、平成の遣唐使船が大阪に…8日に上海へ出港
 1日開幕した上海万博に、7〜9世紀に日本と中国大陸を結んだ遣唐使船を派遣する「遣唐使船再現プロジェクト」で、よみがえった〈平成の遣唐使船〉が同日、大阪市港区の大阪港岸壁に姿を見せた。再現船は8日午後、古代の港・難波津があった大阪を出港、瀬戸内海を経て長崎・五島列島まで航行、貨物船に載せて上海を目指す。万博会場近くには6月12日から展示される。

 同プロジェクト実行委員会(角川文化振興財団主催、読売新聞社など後援)が絵巻物や研究者の考証を基に再現した。竹を編んだ帆と20本の櫂(かい)を備えた船(全長30メートル、幅9.6メートル)は上海近くの造船所で造られ、貨物船で大阪まで運ばれた。再現船は海遊館近くの天保山西岸壁に接岸。青空に朱色が映え、はるか唐へ大海を渡った往時をしのばせた。係留中、一般の乗船はできない。

 家族4人で遊びに来ていた高松市の会社員梅本武彦さん(38)は「風と潮を頼りに中国まで行った船と同じものが、こうして浮かんでいるなんて、ロマンを感じます」と話した。

(2010年5月2日 読売新聞)

653よっさん:2010/05/02(日) 11:05:37
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100502/20100502017.html
万博大阪館をPR ツアーエキスポ2010
2010年5月2日
 「上海万博」が開幕した1日、大阪市などでつくる「釜山、上海、大阪ゴールデントライアングル」は同市住之江区のインテックス大阪で3日まで開かれる「ツアーエキスポ2010」にPRブースを出展し、上海万博に出展している大阪館などをPRしている。

 市は2005年10月に釜山、上海、大阪の3都市観光シンポジウムが大阪で開かれたことをきっかけに、東アジアにおける観光の発展や地域連携の在り方などを探る「釜山、上海、大阪ゴールデントライアングル」を提唱し、3都市が連携を強化しながら観光誘致などで協力してきた。

 3都市共同での同エキスポの出展は4回目で、今回は上海万博の大阪出展についてのポスターやパネル展示、大阪発釜山・上海2都市の周遊旅行商品などを紹介するなど、上海万博や上海、釜山観光の魅力を来場者に伝えている。

 また、上海万博の入場券が5組10人、韓国人女優、チェ・ジウさんのグッズ詰め合わせが10人に当たるアンケートなども行われており、来場者はパンフレットを片手に、アンケートを応募していた。

654よっさん:2010/05/02(日) 19:55:06
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004156311.html
“大阪製”ロボットに注目
きのう開幕した上海万博は2日目を迎え、最高気温が30度に達する中、大勢の人でにぎわっています。
日本の先端技術を紹介する日本産業館では、大阪の中小企業が製作した、パビリオンの壁を上り下りするロボットが訪れた人たちの注目を集めています。
上海万博は246の国や国際機関などが参加して、きのう開幕しました。
2日目のきょうは最高気温が30度に達する中、傘を差して日ざしをよけたり日陰で休んだりしながら大勢の人がパビリオンを訪れています。
このうち、日本の民間企業と自治体が共同で出展している日本産業館では、パビリオンの壁を上り下りするロボットが訪れた人たちの注目を集めています。
このロボットは高さ1メートル40センチ、重さ35キロで、大阪・淀川区の部品メーカーが中心になって3か月間で製作しました。ロボットは建設現場の足場のようなパイプを手と足を交互に動かして器用に体を支えながら、高さ15メートルの壁を20分かけて上り下りします。
またロボットは、時折、お尻を振ったり手を振ったりするしぐさも見せ、万博会場の入り口の一つに近いこともあって、訪れた人たちが写真を撮るなどしていました。ロボットを見た女の子は、「科学が発達してロボットが壁を上り下りできるようになるなんて、すごいですね」と感心していました。

05月02日 18時41分

655よっさん:2010/05/03(月) 11:53:57
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100503/20100503030.html
大阪で“海外旅行” 台湾など観光や食PR
2010年5月3日
 国内外の観光情報や郷土料理などを一堂に集めた「GO!GO!INTEX」(大阪国際見本市委員会主催)が、大阪市住之江区のインテックス大阪で開催中だ。台湾や韓国、タイなど各国のブースでは航空券や宿泊券の当たる抽選会や民族舞踊の披露もあり、大型連休中とあって、家族連れが“ミニ海外旅行”を楽しんでいる。

 台湾観光局のブースでは、観光情報などのパンフレットを配布するほか、人気の土産物や航空券などが当たるビンゴ大会を開催。花蓮(かれん)の部族、阿美(あみ)族の民族舞踊を踊る「朝陽文化舞踊団」のステージもあり、来場者の目を楽しませている。

 台湾観光協会大阪事務所の王紹旬(ウオショウシュン)所長は「台湾には5年連続で日本から100万人を超える観光客があり、もっと魅力を伝えたい」と張り切っていた。

 また、韓国観光公社やタイ国政府観光庁のブースにも、人気の渡航先とあって人だかりができていた。

656よっさん:2010/05/03(月) 21:44:50
全国ニュースには流れませんが評判です。

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004156521.html
「大阪館」入場者1万人超
上海万博は3日目を迎え、大阪府と大阪市などが共同で出展している「大阪館」では昼すぎに入場者が1万人を超えました。
上海万博に大阪府と大阪市、それに経済界が共同で出展している大阪館は万博の開催期間中、140万人の入場を目標にしています。こうした中、大阪館では現地時間の午後0時半すぎに、入場者が1万人を超えました。
開幕から3日間は入場できるチケットの日付が指定されているため、そうした指定がなくなる4日以降は、さらに入場者が増えるものと期待されています。
また、マレーシアの新聞社が取材に訪れて水の浄化システムなどについて質問していました。
大阪館によりますと、開幕からの3日間で中国を中心に20社余りの報道機関から取材を受けたということです。
一方、大阪館に展示されている「野菜工場」の装置にも注目が集まっています。
大阪府立大学や大阪の機械部品メーカーなどが開発したこの装置は、赤や青のLEDなどで効率よく光をあてながら、養分を含んだ水を与えて野菜を育てます。
天候に左右されないことから安定して野菜を栽培できるのが特徴で、訪れた人たちは、栽培されている野菜をのぞき込み担当者に詳しい仕組みなどを質問していました。中国人の女性は「こうした装置があれば市場に行く時間も短縮でき、安全な野菜を買うことができると思う」と話していました。

05月03日 21時09分

657よっさん:2010/05/04(火) 18:16:09
上海万博開催中でありながら日中間の摩擦をまったく恐れないシナの共産党独裁政府の対応。
大阪も、あまりにシナにべったりでは良い様にしてやられます。


http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010050401000438.html
中国船が海保測量船を追跡 奄美大島沖の排他的経済水域

658よっさん:2010/05/05(水) 20:31:53
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004159401.html
上海万博 スタンプ人気
5日目を迎えた上海万博は、午前中、開幕以来初めて雨が降りました。
会場では、パビリオンのスタンプ集めが人気を呼び、公式グッズを扱う店でもスタンプ帳が品薄の状態になっています。
上海万博は5日目を迎えましたが、4日で上海市の大型連休が終わったことや、開幕以来初めて朝方、雨が降ったことなどから、午前中、会場を訪れる人の出足が鈍りました。
訪れた人たちは傘を差すなどしながらお目当てのパビリオンを回っていますが、パビリオンごとのスタンプ集めも人気を呼んでいます。公式グッズを扱う店には「パスポート」と呼ばれるスタンプ帳が用意され、現在、青や黄色など4色あります。
40ページ余りあるスタンプ帳には、中国館や日本館といった主なパビリオンの外観などが印刷され、日本円にして一冊420円ほどで売られていますが、スタンプ集めが人気を呼んで、品薄の状態となっています。
会場の入り口近くにある店では4日だけで2万冊が売れたということで、5日もスタンプ帳を買い求める人でにぎわっていました。
パビリオン側もスタンプの対応に追われ、このうち「大阪館」でも「大」の字をイメージした、シンボルマークなどがデザインされたスタンプを、来場者の求めに応じてスタンプ帳に押していました。訪れた中国人の女性は「友達にも頼まれました。大阪館のように青い色のスタンプは珍しく、きれいです」と話していました。

05月05日 20時26分

659名無しさん:2010/05/05(水) 23:17:43
>>657

「日本の測量船追跡は正当行為」と中国 日本の抗議に反発
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100505/plc1005052235008-n1.htm

鳩山政権の迷走ぶりにつけ込むかのような中国の対応。
橋下知事に在大阪中国総領事が、中国の対応を支持するように迫るという可能性もある。
中国の今後の動きに要注意。

660名無しさん:2010/05/06(木) 08:24:44
>>659
大阪総領事館の総領事は基本的に経済畑の人なんで
大阪(つか日本)と中国の「経済関係」を潰すようなことはしないと思うが。
橋下氏の言動を見て分かってるだろうし。

661よっさん:2010/05/07(金) 08:38:25
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004256351.html
大阪の高校生 帆船で上海
大阪市は今月1日から始まった上海万博に市が所有する帆船を使って大阪の高校生30人を派遣することになりました。
大阪市は30年以上前から上海市と友好都市の関係にあり、青少年の交流などを進めています。
今月1日から始まった上海万博でも、大阪府などと共同で出展しているパビリオン「大阪館」を拠点に様々な交流事業が予定されていますが、大阪市は、市が所有する帆船「あこがれ」で高校生30人を上海に派遣することになりました。
日程は7月19日から29日までの10泊11日で、行きは帆船、帰りは航空機を利用します。
7月19日に大阪南港を出発し、瀬戸内海や東シナ海など遣唐使が行き交ったルートをたどりながら約1400キロの海の旅を体験して、1週間後の7月26日に上海に到着する予定です。
そして万博会場で開かれる大阪をPRするイベントに参加するほか、上海の高校生らと交流を深めることにしています。
渡航費用の自己負担分は3万円で、残りは大阪市などで作る実行委員会が負担します。
大阪市では今月14日まで府内の高校に通う生徒を対象に募集を行っていて、問い合わせ先は、社団法人「大阪港振興協会」、電話番号は06−6615−7600です。

05月07日 06時40分

662よっさん:2010/05/07(金) 12:16:22
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/100507/osk1005070242001-n1.htm
「アフガンの現状知って」子供らの絵画展示 大阪
2010.5.7 02:41
 アフガニスタンの子供たちが描いた絵画の展示会が6日、大阪市北区のアクア堂島ビル・フォンタナ館3階にある「ティーハウス ムジカ」で始まった。遊牧民族や民族衣装、遺跡など、現地の社会や慣習などが反映された約25点。絵画の販売にも応じ、売上金などを子供たちの生活支援に役立てたいという。15日まで。

 講演や写真展などでアフガン支援を行っている市民団体「宝塚・アフガニスタン友好協会」の主催。1〜3日に兵庫県宝塚市内で展示したのに続き、大阪で初めて開催する。

 同協会は、アフガンで10歳前後の子供たち約15人の絵画教育を支援している現地の映画監督らの活動に共鳴、平成16年以降、機会あるごとに子供たちの作品を日本に持ち帰り、紹介するイベントを続けている。

 協会代表の西垣敬子さん(74)は「厳しい状況のなか、アフガンの子供たちが生き生きと描いている姿に感動した」とし、今年3月にも現地を訪れ、7、8人の子供たちに会ってきたという。そして、水彩や油彩で描かれた新作約20点を集め、過去の作品も加えて展示することにした。

 民族衣装を着た女性や、破壊前のバーミヤンの遺跡、まちを行き交う人々など、アフガンの今と昔を表す作品が、子供たちの豊かな感性で表されている。西垣さんは「アフガンは長い間戦争をしている国、怖い国という印象があるが、そんな国にも美しい絵画を描く子供たちがいると知ってもらい、関心を持っていただければ…」と話す。

663よっさん:2010/05/08(土) 10:57:14
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003373241.html
きょうの関西
【大阪】
上海万博の開催にあわせ、日中交流のシンボルとして復元された「遣唐使船」が、大阪港から上海に向けて出航します。
遣唐使船は、7世紀から9世紀にかけて、唐の進んだ文化を学ぶために日本からの使節団が乗った船で、今回、角川文化振興財団が当時の絵巻物や歴史学者の意見を参考に復元しました。
船は、約20人が乗って大阪港を出たあと、人力でこいだりエンジンを使ったりしながら、約1300キロの航海を続け、来月、上海に到着する予定です。

664よっさん:2010/05/08(土) 11:10:02
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100508-OYO1T00287.htm?from=main4
いざ、上海万博へ…再現遣唐使船、出航前夜祭
 日本と中国の文化交流を担った遣唐使の航路をたどり、上海万博へ向かう「遣唐使船再現プロジェクト」(角川文化振興財団主催、読売新聞社など後援)で、再現船の出航前夜祭が7日夜、大阪市此花区の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で開かれた。招待客ら約200人が参加。船出を待つ古代船さながらの船体を見学し、出航への期待を膨らませた。

 再現船はこの日、係留地(同市港区)からいったん、USJ近くの桟橋に移され、参加者らが乗船。全長30メートルの朱塗りの船体や竹で編んだ帆などを見て回った。

 その後の式典で、中村仁・読売新聞大阪本社社長が「今回のプロジェクトは、遣唐使の時代から約1300年間の日中関係を考える手がかりを与えてくれた」とあいさつ。遣唐使として唐へ渡った空海の小説を書いた縁で、名誉船長に任命された作家の夢枕獏さんは「今日と明日は空海になった気持ちで過ごしたい」と語り、会場を沸かせた。

 出航式は8日午後1時から、海遊館西側の天保山西岸壁で行われる。

(2010年5月8日 読売新聞)

665よっさん:2010/05/08(土) 12:30:59
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100508113800346963.shtml
■遣唐使船上海万博へ
 奈良時代に日本と中国を結んだ「遣唐使船」が復元され、上海万博に向けて大阪港を出航します。

 奈良時代、遣唐使が実際に中国と日本を行き来したルートをたどって上海万博の会場を目指す「遣唐使船再現プロジェクト」。

 その航海のために復元された遣唐使船は、全長30メートル、幅9.6メートルで、鮮やかな朱色で彩られ、絵巻物を参考に竹で編まれた帆や櫂も備えられています。

 午後からは出港式が行われ、公募で選ばれた20人が当時の衣装姿で櫂を漕いだあと、遣唐使船はエンジンを使って、瀬戸内海から長崎五島列島を経て上海を目指します。 (05/08 12:15)

666よっさん:2010/05/09(日) 19:48:17
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100509ddlk27040191000c.html
友好親善大使:大阪市、上海に派遣 高校生30人を募集−−7月19〜29日 /大阪
 ◇交流拡大へ
 ◇往路は帆船航海を体験
 大阪市が7月19〜29日に中国・上海に「友好親善大使」として派遣する高校生(30人)を募集している。5月14日まで。往路は市所有の帆船「あこがれ」(全長約52メートル、362トン)に乗船し、操船を体験しながら8日間の航海を楽しめる。期間中は上海万博も開催中で、イベント参加や地元学生との交流も予定している。

 市と上海市の友好都市提携が36周年を迎え、青少年の交流をさらに拡大させるのが狙い。帆船は7月19日午後に大阪南港を出港し、上海まで主に風の力で進む。高校生は乗組員らとともに帆を張ったり、かじを取ったりする。上海港国際客船ターミナルには同26日午後に入港予定。上海市への表敬訪問なども計画されている。同29日午後に空路で関西国際空港に帰国する。

 費用は主に市や社団法人「大阪港振興協会」などでつくる実行委員会が負担し、参加者の実費負担は3万円。府内の高校に通う人が対象で、希望者は申込用紙を実行委員会へFAXやメールなどで送る。応募者多数の場合は抽選。申込用紙入手などの問い合わせは実行委事務局(06・6615・7600)へ。【小林慎】

667よっさん:2010/05/09(日) 20:06:28
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100509162100347188.shtml
■万博にわく上海 経済発展の影で…
国家の威信をかけた万博に沸く中国・上海。住宅の高騰などバブルの様相を呈する反面、経済発展から取り残された人々もいました。

 念願の万博に湧く上海。

 週末の夜、上海中心部では、日本のバブル期によく見られたある現象が起きていました。

「全くタクシーがつかまりません。まさにバブル状態です」(記者)

 日本と同じように、高級バッグを持った若者が街を行き交い、ポルシェやベンツといった高級車が走り回っています。

「ブランドの服を買いました」(買い物客)
Q.いくら分位買いましたか?
「1万元分(13万円分)です」

 さらに…

 上海は今、空前のゴルフブーム。

 練習場はいつも満員です。

「(スコアは)100、えー95」(女性客)
「上手い上手い」(記者)
「ますますはやってます」

 そんな中、バブルに取り残された地区もありました。

「ここが巨大都市上海で唯一残っているスラム街です」(記者)

 200メートル四方のこの一角には、古びた長屋が軒を連ね、数百人の人たちが暮らしています。

 彼らに万博について聞いてみました。

「万博は別に興味ないよ」
「再開発で立ち退きを求めてくれないかのほうが関心があるよ」
「母ちゃんが仕事をしてるから行けない」(子どもたち)

 万博をきっかけに、更なる経済成長を目指す中国。

 40年前、大阪万博開催当時の日本を彷彿とさせます。
(05/09 18:25)

668よっさん:2010/05/10(月) 10:58:05
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/10/20100510-023635.php
2010年5月10日
外国人旅行者 関西への誘致強化 JTB西 26年度200億円めざす
 JTB西日本は9日、西日本を訪れる外国人旅行者のツアー商品取扱高を、平成26年度に21年度の3倍以上に当たる200億円規模に拡充する方針を明らかにした。国内の人口減少などで旅行市場が縮小傾向となることを見越し、海外からの旅行者誘致を強化して成長の柱の一つとする考え。特に関西の中心(近畿2府4県)を心臓の形に似ているとして「ハートフル関西(仮称)」と名付けたツアーの企画・販売を年内にも開始する考えで、海外へはインターネット販売などでアピールするという。

 JTB西のツアーで西日本を訪れた外国人旅行者の21年度取扱高は、60億円程度とみられる。観光庁の「訪日外国人3千万人プログラム」が25年までに訪日旅行者数を現行の800万人から1500万人に拡充することを目指しているのに合わせ、同社は海外からのツアー商品を強化し、26年度に取扱高を200億円まで拡充する考えだ。

 同社は国際旅行営業部などを中心に、海外からの旅行者誘致に向けた施策を検討。西日本の中でも観光資源が豊富な京都や神戸、大阪などを含む関西の立地を生かし、関西圏を軸にしたツアーに「ハートフル」のキャッチフレーズを付けることなどを検討している。

 海外からの旅行者向けにツアー商品をネット販売しているJTBグループのサイト「ジャパニカン・コム」でも同名のツアーを販売。韓国などアジアの旅行代理店約100カ所に設置されているJTB西の予約端末からの受注拡大も見込んでおり、「訪日旅行者が関西を拠点に、日本国内を観光できるような商品を提案する」(日比野健社長)という。

669よっさん:2010/05/13(木) 11:57:05
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100513/20100513047.html
忠清北道の観光資源PR 大阪市内で説明会
2010年5月13日
 韓国中部に位置する「忠清北道(チュンチョンプクド)」は11日夜、観光客を誘致しようと大阪市内のホテルで旅行、マスコミ関係各社向けに観光説明会を開き、現地の担当者らが自然や文化遺産など観光資源をPRした。

 韓国政府は地域観光強化のため、隣接する忠清南道(チュンチョンナムド)、大田(デジョン)市とあわせて今年を「大忠青訪問の年」に指定し、5千万人の観光客誘致を目標に設定。6月からは関西空港〜清州空港間を1時間半程度で結ぶ路線の就航が決まっている。

 忠清北道では、春は小白山のツツジ、秋は月岳山の紅葉といった四季折々の景色が楽しめ、かつては歴代大統領の別荘地だった青南台も見学スポットの一つという。また、堤川国際音楽映画祭や堤川国際韓方バイオエキスポなど文化観光も人気が高く、ぺ・ヨンジュンさん主演の「太王四神記」など韓流ドラマの舞台としても人気を呼んでいる。

670よっさん:2010/05/13(木) 12:33:43
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004358431.html
ハイチ大地震救援活動を報告
ことし1月に大地震が起きたカリブ海のハイチで救援活動を行った日本赤十字社大阪府支部の職員が帰国し、現地の厳しい状況を報告しました。
ハイチで救援活動を行ったのは日本赤十字社大阪府支部の事務職員、新井清久さんです。
新井さんは、ことし3月、医師や看護師とともに大地震で被害を受けたハイチに入り、1か月余りにわたって医療活動を支援して先月26日に帰国しました。
大阪・中央区で開いた報告会で、新井さんは、現地の写真を示しながら、「町にはいたるところにがれきが残っていて、ようやく片づけが始まったところだ。住民はシートで覆われただけの仮設テントで暮らしている」と現地の様子を説明しました。
新井さんたちの医療チームは、首都ポルトープランスと西部のレオガンでテントの仮設診療所を設置したり避難所を巡回したりして治療にあたったということです。
地震発生から4か月がたち、現地ではけがの治療は進んでいるものの、下痢の症状を訴える人が増えているということです。
また、心のケアを必要とする子どもたちも多いということです。
新井さんは「ハイチはこれから雨季に入るので、さらに衛生環境が悪くなり、感染症が広がるおそれがある。長期的な支援が必要だ」と話しました。

05月13日 12時13分

671よっさん:2010/05/13(木) 12:35:53
中国の人達にバカにされなければいいのですが。
それにしても、このニュース、大手広告代理店電通のような臭いがプンプンしますね。

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004391601.html
通天閣ロボ 上海万博でPRを
大阪の商店主たちが開発した「通天閣ロボ」が大阪市の平松市長を訪ね、上海万博に出向いてPRに一役買いたいと申し出ました。
この「通天閣ロボ」は日本橋や新世界などをPRしようと通天閣や地元の商店街が開発しました。
通天閣に似たデザインで、高さが1メートル70センチあり、二足歩行をします。
通天閣ロボは、きょう、大阪市役所の平松市長を訪ね、「大阪の元気をアピールするため活動しています。世界の人が集まる上海万博に行って大阪の魅力をアピールしたい。ぜひ連れていってください」と要望しました。
これに対して平松市長は「7月28日の『なにわの日』には現地でイベントを予定しているので、ぜひ一緒に行って河内音頭を踊りましょう」と答えていました。
大阪市などでは税関での手続きや、輸送手段などを確認した上で実現させる方向で調整することにしています。

05月13日 12時13分

672<削除>:<削除>
<削除>

673<削除>:<削除>
<削除>

674よっさん:2010/05/13(木) 20:15:47
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100513ddlk27040371000c.html
上映会:北朝鮮の情勢、写真と映像公開−−大阪で、きょうから催し /大阪

 北朝鮮の国内情勢を伝える雑誌「リムジンガン」(アジアプレス出版部)で活動する北朝鮮の記者による写真や映像の上映会が13〜16日、大阪市北区浮田1の2の3、サヌカイトビル3階展示場で開かれる。平壌市内の裏通りの様子を記録した写真や、テレビ放映されたドキュメンタリー番組などが公開される。

 プログラムは、各日正午〜午後7時が北朝鮮国内で撮影された写真と映像展(200円)で、午後7時〜8時半が日替わりでドキュメンタリー番組を上映(無料)。13、16日は、北朝鮮に渡った在日朝鮮人が再び日本に戻り、親族と互いの歩みを語り合う「北朝鮮に帰ったジュナ」(10年、NHK)▽14日は、韓国で懸命に生きる脱北少女を描いた「北から来た少女」(06年、NHK)▽15日は、北朝鮮のビデオジャーナリストが現地社会を報じる「北朝鮮人ジャーナリスト、リ・ジュン」(06年、日本テレビ)。問い合わせは、アジアプレス大阪オフィス(06・6373・2444)。

675よっさん:2010/05/15(土) 19:29:17
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004421631.html
上海万博で展示 オブジェ制作

日中友好のシンボルとして上海万博の日本館で展示されるオブジェを作る催しがきょう市民が参加して大阪・中央区で行われました。「地球と握手」と名づけられたオブジェは地球の持っているエネルギーを表す赤い球体に穴が開けられ両側から手を入れて握手ができるようにするほか、市民も参加して手で握った粘土を握りこぶし程度の大きさにして制作されます。きょうは大阪・中央区で市民が参加してオブジェを制作する催しが行われ、会場を訪れた人たちが用意された粘土を手で握って思い思いの形にして名前を書いていきました。
このオブジェの制作には日中合わせて5000人の市民の参加を計画していて、今後は京都や奈良などでも催しを開いて多くの人に参加してもらうほか、7月以降は上海で中国の人たちにも協力を呼びかけるということです。
中心となってオブジェの制作に取り組んでいるアーチストの松宮喜代勝さんは「日本と中国の市民に参加してもらうことで、このオブジェを日中友好のシンボルにしたい」と話しています。
このオブジェは9月20日から3日間、上海万博の日本館で展示されます。

05月15日 19時18分

676よっさん:2010/05/16(日) 10:42:20
同情するなら金をくれ、と言いたいのでしょうが、やるべき事をやらない国にびた一文渡すわけにいかぬ。

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004358651.html
北朝鮮の日常生活 写真展

ふだん目にする機会が少ない北朝鮮の一般の人たちの日常生活を撮影した写真展が大阪市で開かれています。
写真展は、大阪を拠点に北朝鮮の取材などを行っている「アジアプレス」が北朝鮮の一般の人たちの日常生活を知ってもらおうと開いたもので、大阪市北区の会場には、50点余りの写真が展示されています。この中には、屋外に並べたいすに客を座らせて散髪する床屋や、路上で豚肉とペットボトルに入れた油を売っている、子ども連れの女性、それにとうもろこしを主食にした一般家庭の食卓などが写されています。写真展を見た60代の男性は「昔の日本の闇市のような貧しさを感じました。北朝鮮の一面を知ることができて興味深かった」と話していました。また、大学で韓国語を勉強しているという男性は「これまでに見たことがない北朝鮮の素顔が、新鮮でした」と話していました。主催したアジアプレスの石丸次郎さんは「北朝鮮というと、拉致問題や核の問題が取り上げられることが多いが、庶民の生活もあるという事を知ってもらいたい」と話しています。この写真展は大阪市北区浮田のアジアプレスで、きょうまで開かれています。

05月16日 07時09分

677名無しさん:2010/05/18(火) 12:07:11
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100518-OYO8T00266.htm
中国人旅行客の経済効果、1900億円…大阪府、今後10年で

 今後10年で中国人旅行客がもたらす大阪府への経済効果は1900億円――。日本政策投資銀行が17日にまとめたリポートで、こんな試算が明らかになった。

 リポートは、2020年に日本を訪れる中国人旅行客は600万人で、うち大阪府には300万人が来ると推定した。09年の50万人から6倍に増える計算だ。

 20年には1年間に中国人旅行客が大阪府内で消費する宿泊、交通、物品購入などの金額が1人当たり約7万6000円になり、1900億円の消費が新たに生まれることになるという。

 一方、大阪府の人口は10年より28万人減って852万6000人になる見通しだ。人口減で約3332億円の府民消費が失われるが、中国人旅行客がその約6割を埋め合わせるという。

(2010年5月18日 読売新聞)

678よっさん:2010/05/19(水) 10:45:37
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100519/20100519034.html
知事に台湾訪問を要請 亜東関係協会会長
2010年5月19日

 日本との貿易や民間交流などの実質的な台湾側の窓口となる「亜東関係協会」の彭栄次(ホウエイジ)会長が18日、大阪府庁を訪れ、橋下徹知事に台湾訪問を要請。橋下知事は「台湾からいろいろ学ばせてほしい」と述べ、訪台を検討する考えを示した。

 彭会長は「台湾にはアメリカ、日本、中国の三つを混合したハイブリッド文化、クリエイティブな精神がある」と台湾の魅力を紹介。また、在阪企業の中国貿易などに関連し「台湾には中国の特色をよく知り、成功している会社も多い。日本企業がわれわれと一緒に中国進出することでリスクを回避できる」とアピールした。

 橋下知事は「日本と台湾で民間交流や経済交流を進めることを知事就任直後から言っている。その範囲内で何とか台湾に行くことができないか協議したい」と述べた。

679よっさん:2010/05/19(水) 20:26:51
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002999065.shtml
パリ事務所を共同化 大阪市と兵庫県
 
 兵庫県は19日、フランスのパリ事務所を大阪市のパリ事務所と共同化する、と発表した。県の海外拠点は、パリのほか米国シアトル、豪州パース、ブラジルのクリチーバの計4カ所あるが、ほかの自治体との共同化は初めて。

 県は1993年10月にパリ事務所を開設。欧州内企業の県内誘致活動や観光など国際交流の促進に取り組んでいる。現在、所長以下、現地採用の日本人、フランス人各1人の計3人がいる。大阪市は92年10月から事務所を置き、3人のスタッフがいる。

 昨年、大阪市から共同化の打診があったという。大阪市が県の事務所内に移転し、入居する形で、24日から事務所の共同化を始める。

 兵庫県の担当者は「双方の事務所経費の削減や、連携して関西をPRすることで、欧州との一層の交流推進が図れる」と話している。(藤原 学)

680よっさん:2010/05/19(水) 20:41:17
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100519ddlk27010446000c.html
亜東関係協会:知事に台湾訪問を要請 彭会長が表敬訪問 /大阪

 台湾の対日窓口機関に当たる亜東関係協会の彭栄次会長(75)が18日、橋下徹知事を表敬訪問した。彭会長は橋下知事に台湾訪問を呼びかけ、橋下知事は「民間交流、経済交流の範囲内で台湾に行けないか協議している」と応えた。彭会長は、19日に異業種交流会「毎日21世紀フォーラム」で講演するために大阪を訪れた。

 彭会長は「台湾は、中国の特徴をよく知っていて、中国に進出して成功した企業が多い。米国や日本への留学生が多く、(日米中の影響が混ざった)ハイブリッド文化がある。知事にはぜひハイブリッド文化を見てほしい」と呼びかけた。橋下知事が前向きな姿勢を示すと、彭会長は「単なる訪問ではなく、実のある受け入れ態勢をつくります」と話した。【田畑知之】

681よっさん:2010/05/19(水) 23:21:46
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/genre1/20100519-OYO8T00286.htm?from=sub
上海からジャガー…天王寺動物園で贈呈式
ベビー誕生期待

大阪市天王寺動物園(天王寺区)に、中国・上海から雌のジャガー(1歳)=写真、同動物園提供=が贈られることになり、18日、上海動物園の副園長らが出席して贈呈式があった。天王寺動物園のジャガーは雄の「ジャガオ」(14歳)1頭だけで、同園は繁殖をめざす。大阪市と上海市は友好都市提携を結んでおり、定期的に動物を交換している。ジャガーがやって来るのは2か月後といい、同園の榊原安昭飼育担当課長は「ジャガーは毛皮目的で頭数が減った希少動物。ジャガオとは年の差があるけど繁殖は大丈夫。早くかわいい赤ちゃんを産んでほしい」と期待している。

(2010年5月19日 読売新聞)

682よっさん:2010/05/21(金) 18:45:16
http://www.kiac.co.jp/news/2010/1121/nikkankoukousei.pdf

「日韓高校生交流事業(エアプサン関西国際空港就航記念)」を実施します!
〜日韓の高校生間の交流や大阪府内の家庭でのホームステイ等の民間交流を行ないます。〜

683名無しさん:2010/05/22(土) 09:34:49
上海万博大阪館 10万人突破
NHK関西のニュース
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/2004606681.html
今月1日に開幕した上海万博に大阪府と大阪市などが共同で出展している「大阪館」の入場者がきのう、10万人を超え、大阪館では、このまま推移すれば来月はじめには入場者が20万人を超えると期待しています。
大阪府と大阪市、それに経済界が共同で出展している「大阪館」は世界の先進的な事例が紹介されている「ベストシティー実践区」の中にあり10月末までの期間中、140万人の入場を目指しています。
大阪館では今月1日に開幕したあと、3日目に1万人を超えたものの、1日あたりの入場者は4000人程度と伸び悩んでいました。このため同じエリアに出展しているパビリオンの関係者が共同で上海万博の事務局に対し、「ベストシティー実践区」をさらにPRすることや、会場内を走るバスの停留所をエリア近くに新たに設けることなどを要望しました。
この結果、今月19日にはこれまでで最も多い1日8341人が入場するなど、1日当たりの入場者が7000人から8000人に増え、きのう午前、開幕以来の入場者が10万人を超えたということです。
これについて大阪館の永井隆裕館長は「7000万人という上海万博の目標を達成するためにはベストシティー実践区への来場者を増やす必要がある。このペースで推移すれば来月初めにも大阪館の入場者は20万人を超えると思う」と話しています。

05月22日

684名無しさん:2010/06/02(水) 21:34:17
来月28日「ナニワの日」 上海万博で河内音頭
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100601/20100601023.html

7月28日の「ナニワの日」に上海万博で盆踊りを披露する歌手中村美律子さんや伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんらが31日、大阪府の橋下徹知事を表敬訪問した。

 府などは上海万博会場に「大阪館」を出展中で、当日を大阪スペシャルデーと銘打ち、「大阪−上海友好盆踊り大会」を実施。大阪の伝承芸能を通じて世界中から集まった人々と盆踊りの輪で友好を広げ、大阪の魅力を発信する。

 橋下知事は「多くの人に大阪を知ってもらえるよう皆さんに一役買ってもらいたい」とあいさつ。中村さんは「河内音頭を披露するのは久しぶり。来場者全員に参加してもらい、大阪のパワーをアピールしたい」と決意を述べた。

 菊水丸さんは「小さいころから万博で河内音頭を歌うのが夢だった」と言い、本番に着る着物を披露。参加が予定されている橋下知事に「一緒に踊っていただけるんですよね」と尋ねると、橋下知事は「踊りを教えていただかないと」と笑顔で答えていた。

685名無しさん:2010/06/02(水) 21:43:53
中国の消防職員に市職員がレスキュー指導
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001005280001

中国の消防職員らに災害発生時のレスキュー技術を伝えるため、大阪市は27日、阿倍野消防署特別救助隊副隊長の滝憲治・消防司令補(37)=写真=を6月9日から42日間、中国に派遣すると発表した。

 滝司令補は、北京の国家地震緊急救援訓練基地を中心に活動。現地消防の教官クラス約500人に、倒壊した建物からの救助方法や厚いコンクリートの破り方などを教える。「レスキューに国境はない。大阪で学んだ救助技術を伝え、一人でも多くの命を助けることにつなげたい」と話す。これまでに市消防局で、中国やフィリピン、ミャンマーなどの消防職員約50人に技術指導した経験もある。派遣は、国際協力機構の中国の災害対応能力を強化するプロジェクトの一環。

686名無しさん:2010/06/03(木) 19:37:39
コソボ高官リサイクル工場見学
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004817311.html

環境政策などの視察で日本を訪れている旧ユーゴスラビアのコソボの政府高官がきょう、大阪・鶴見区のリサイクル工場を訪れ、ペットボトルなどを再利用する工程を見学しました。
大阪・鶴見区のリサイクル工場を訪れたのは環境政策などの視察のため来日している旧ユーゴスラビアのコソボの政府高官、エドン・ツァナ欧州統合省次官ら2人です。きょう午後、大阪・鶴見区の鶴見リサイクル選別センターを訪れ、担当者から市内から回収したペットボトル、空き缶、それに空き瓶などのリサイクルの流れについて説明を受けました。
そして手作業でゴミを取り除いたり、色ごとに仕分けをしたりして、再び資源として利用できるようにするための工程を見学しました。旧ユーゴスラビアのコソボは、おととし、独立を宣言し、EUへの加盟を目標に国づくりを進めていますが、加盟にあたっては資源のリサイクルやゴミの埋め立て方法など環境政策についての厳しい基準を満たさなければならないということです。
ツァナ次官は「センターは非常に効率的で自然に優しいと感じた。EUよりも日本の環境基準のほうが厳しいと思うのでとても参考になる」と話しました。

06月03日 18時59分

687名無しさん:2010/06/04(金) 20:29:16
南ア領事館 大阪市軸 駐日大使「市長と条件交渉」
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/01/20100601-024501.php

2010年サッカーワールドカップ(W杯)が開催される南アフリカが、関西での開設を表明している領事館の候補地として、大阪市を軸に最終調整していることが31日、分かった。この日来阪したガート・グロブラー駐日大使が記者会見で、「平松邦夫・大阪市長とロケーション(立地条件)の話をしたことはある」と明らかにした。南アの領事館をめぐっては、堺市も誘致に名乗りを上げている。

 グロブラー大使は、近く本国の調査チームが大阪市を訪問することを明らかにしたが、堺市からも「公平性を保つため、当市にも調査チームを派遣してほしい」と要請されたという。ただ、南ア側は、平松市長に立地上の「リクエスト(要求)」を伝えており、大阪市が一歩リードしているようだ。

 大阪市にはすでに米国や中国などの総領事館が開設されているが、フランスとベトナムの総領事館が市外に移設されるなど減少傾向にあり、市は在外公館の誘致を働きかけている。

 南アには、関西からも大手企業が進出しているが、グロブラー大使は「関西の強みであるたくさんの中小企業に、輸出入や投資をしてもらいたい」と呼びかけた。

688名無しさん:2010/06/05(土) 10:26:26
ハイチ、チリ救援 49万円を寄託 「音楽の玉手箱」
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/05/20100605-024699.php

帝塚山学院(大阪市住吉区)OBの演奏家の会「音楽の玉手箱」が産経新聞厚生文化事業団を通じて大震災被害地のハイチに28万9373円、チリに20万円を寄託した。また、同事業団の障害者施設を応援する「しあわせ基金」にも10万円を寄付した。

 阿倍野区民センターで先月末、開催したチャリティーコンサート「音楽の花束、愛の花束」の収益金。コンサートでは国内外の名曲を声楽やピアノ、マリンバで演奏、クラシックファンを楽しませた。

689名無しさん:2010/06/05(土) 12:51:15
29、30日「大阪文化デー」 文楽や舞踊など披露上海万博
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100605-OYT8T00076.htm

 大阪市は4日、開催中の上海万博の会場で、人形浄瑠璃文楽など、日本の文化を紹介する「大阪・上海友好都市フェスティバル」を29、30両日に開催すると発表した。

 市や、大阪を中心に活躍する文化人らでつくる実行委が主催。人間国宝の文楽人形遣い、吉田簑助(みのすけ)さんらが出演する人形浄瑠璃文楽や、大阪芸術大生らによる舞踊のほか、日本と中国のアーティストが繰り広げる音楽劇が披露される。会場は万博内の日本館と、万博文化センターの2か所となる。平松邦夫市長は「大阪の魅力や元気の良さを、アジアの人にアピールしてもらえる」と期待した。

(2010年6月5日 読売新聞)

690名無しさん:2010/06/06(日) 13:34:19
手作り弁当 外国人挑戦 講習会に親子ら30人
http://www.sankei-kansai.com/2010/06/06/20100606-024725.php

在日外国人のための弁当づくりの講習会が5日、大阪市此花区のクレオ大阪西で開かれた。日本では子供の学校行事や通学などに欠かせない弁当だが、ほとんどの国でその習慣がなく、在日外国人にとっては悩みの種という。講習会では食べ物が傷みやすい梅雨の時期のおかずづくりなども紹介された。

 中国語による電話相談を行っているボランティア団体「関西生命線」(大阪市西区)の主催。日本独特の弁当づくりに関する相談が多く寄せられていることから企画した。
 
 講習会には中国、台湾、フィリピン出身の親子ら約30人が参加。おにぎりや卵焼きのほか、梅雨対策として殺菌作用があるというショウガを使ったおかずの作り方などを、ボランティアが日本語や中国語で説明した。

 このあと、参加者は実際の弁当づくりに挑戦。卵焼きやタコの形をしたウインナーなどのおかずをつくり、それぞれの弁当箱への詰めていた。

 在日歴17年で、2人の小学生の子供を持つフィリピン出身の廣池スーサンさん(42)は「つくり方の手順がわからず困っていたので、とても参考になった。カラフルなお弁当で子供を喜ばせたい」。

 また、中国出身の林雪子さん(31)は「お弁当づくりは苦手でいつも総菜を買って詰めていた。幼稚園の子供の遠足があるので手作りに挑戦してみたい」と話していた。

691名無しさん:2010/06/07(月) 13:02:11
中国人客:大阪の消費、将来は中国人頼み? 「人口減6割カバー」−−政策投資銀試算
http://mainichi.jp/kansai/news/20100606ddn008020010000c.html

中国人旅行客が政府目標通りに増加すれば、16年に現在より250万人多い年間300万人が大阪府を訪れ、府内の中国人客の消費(現在は380億円)が1900億円増加するとの試算を日本政策投資銀行関西支店がまとめた。一方、府人口は今後10年間で28万人減少し、3300億円の消費が失われる見込みであることから、同支店は「中国人客の増加で、消費減少の6割を補完できる可能性がある。中国人客の誘致を関西活性化の根幹に据えるべきだ」と提言している。

 同支店の調査によると、入国で関西国際空港を利用する中国人客は成田空港に次いで多いものの、電化製品や化粧品などの買い物が目的のため、関西よりも関東に長く滞在する。今後はリピーターの中国人客に関西の寺院などに関心を持ってもらうことや、今年7月には中国人観光客のビザ発給の年収制限が緩和されることから、初めて来日する観光客に関西でも買い物が楽しめることを周知徹底するなど、自治体と民間企業が一体となってPRする必要があるとしている。

 海外から日本を訪れる外国人観光客は08年に835万人だった。政府は16年に2000万人、長期的には3000万人を目指すとしている。【横山三加子】

692名無しさん:2010/06/10(木) 20:57:04
■平成の遣唐使船in上海
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100610180800357805.shtml

 奈良時代に日本と中国を結んだ「遣唐使船」を現代に蘇らせようという計画のもと、およそ1か月前に大阪を出発した船が無事に目的地の上海に到着しました。

 上海の金融街をバックにゆっくりと進む「遣唐使船」。

 まるでタイムスリップしたかのようです。

 平城遷都1300年を機に、遣唐使が実際に中国に向かったルートをたどって上海を目指そうというこのプロジェクト。

 1か月前に大阪港を出発した後、長崎までは自力で航行し、その後は貨物船に乗せられて上海に無事に到着しました。

 船の大きさは全長32メートル、幅9.6メートル、鮮やかな朱色で彩られ、メインのマストには竹で編んだ帆が備えられるなど最新の学説に基づいて忠実に復元されています。

 12日土曜日に上海万博会場内を流れる「黄浦江」で、来場者にお披露目されることになっています。
(06/10 19:13)

693名無しさん:2010/06/11(金) 22:57:47
「遣唐使船」が上海入港 万博ジャパンデーで
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100611/chn1006112057007-n1.htm

 7〜9世紀に唐に派遣された遣唐使船を再現した船が、12日の上海万博「ジャパンデー」に合わせて中国上海市に入港し、親善大使の俳優渡辺謙さんらが11日、同市で記者会見を開いた。

 再現プロジェクトは、角川文化振興財団が万博を機会に日中友好を促進するため企画。渡辺さんは会見で「日本と中国は友好関係を超えて、ともに生きる関係にならなければいけないと思う。私も両国にとってなくてはならない俳優を目指したい」と話した。同財団の角川歴彦理事長は、遣唐使をテーマにした映画制作を計画していることを明らかにした。

 船は全長32メートルで建造費は約1億2千万円。船体は白を基調に赤や金など鮮やかな彩色が施されている。遣唐使の衣装を着た船員らを乗せ、12日に万博会場内を流れる黄浦江を航行する予定。(共同)

694名無しさん:2010/06/13(日) 00:42:26
万博記念 中国人留学生芸術団
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004872151.html

大阪万博から40周年、そして開催中の上海万博で12日に「日本デー」を迎えたのを記念する催しが大阪・池田市で開かれ、日中の友好を深めようと関西などに住む中国人留学生が中国の伝統舞踊などを披露しました。
この催しは、大阪万博40周年と上海万博の開催をきっかけに日中の友好関係を深めようと中国人留学生の団体が開いたものです。上海万博では、参加国ごとに集中的にイベントを行う「ナショナルデー」が設けられていて、6月12日は「日本デー」となっています。これにあわせて、関西や岡山などに住む留学生らによって「西日本中国人留学生芸術団」が設立されました。そして留学生たちは、お祝いの場で踊られる赤と緑の二頭の獅子舞や中国の伝統舞踊、それに新疆ウイグル自治区のイスラム文化の影響を受けた民族色豊かなダンスなどを次々と披露しました。関西などの西日本には、約2万人の中国人留学生がいるということですが、一堂に集まって、こうした催しを行うのは初めてだということで、観客として集まった留学生や日本の学生などから大きな拍手が送られていました。

06月12日 19時03分

695名無しさん:2010/06/13(日) 10:07:11
<大阪>鳩山前総理が上海万博「大阪館」視察

http://webnews.asahi.co.jp/

上海万博は12日がジャパン・デーで、鳩山前総理が総理特使として訪問し大阪館などを視察しました。

1週間前の辞任劇で総理としてではなく総理特使として上海万博を訪れた鳩山さん。上海生まれの幸夫人とともに歓迎式典に臨みました。午後からは日本館や中国館などを視察し大阪館にも足を運びました。館長や総合プロデューサーの出迎えを受けた後、館長の案内で館内を見学した鳩山さんは中世から現代までの大阪の姿を映し出す4面シアターなどを熱心に見学していました。わずか10分ほどの大阪館視察でしたが、出入り口では中国の一般客から握手を求められるなど総理を辞めたばかりとあって中国でも知名度は高いようでした。

696名無しさん:2010/06/15(火) 18:44:26
印IT最大手が関西進出 タタグループが初の拠点
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010061501000738.html

 インドの情報技術(IT)サービス最大手で、タタ・グループのタタコンサルタンシーサービシズ(TCS)の日本法人は15日、大阪市内に事務所を開設した、と発表した。

 同グループの関西進出は初めて。TCSの拠点としては、横浜市の日本本社に続き、国内2カ所目となる。

 大阪事務所は3人体制でスタートし、関西地方の既存顧客のサービス向上を図るほか、システムやソフトの開発、製品の開発支援などの分野でメーカーや製薬会社、金融業を中心に新規顧客の開拓を目指す。

 大阪市内で記者会見したTCS日本法人の梶正彦社長は「リーマン・ショック以降、日本企業は本格的に新興市場に目を向け始めている。従来の欧米向けの製品開発からの発想の転換が必要で、新興国への進出のお手伝いをしたい」と語った。

697名無しさん:2010/06/16(水) 20:16:27
日本の理科授業研修 タイの教員31人が来訪
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100616/20100616025.html

 関西大学第一高校(大阪府吹田市山手町、橋本定樹校長)に15日、タイの地方教育機関に所属する小学校から高校の理科担当教員31人が訪れ、生物と化学の授業を見学したほか、同校の教員らと理科教育の方向性などについて意見交換会を行った。

 タイの教員が日本の教育事情を学び、それぞれの教育現場への効果的な導入を図ることが目的で、同校では初めて受け入れた。

 生物の授業は、外での生物観察を予定していたが、雨天のために教室で実施し、英語を併用して行われた。また、化学の授業では、硫酸の性質についての実験を行い、タイの教員たちは興味深そうに授業の様子を写真やビデオカメラで撮影していた。

 参加した小学校教諭のエッカポン・ペットパイブンクンさん(33)は「生徒たちは温かく接してくれ、校内を案内してくれた。タイでは教師も生徒も予習をあまりしないが、先生も生徒もやる気をもって勉強していると感じた。いろいろ学んだことをタイでもやっていきたい」と話していた。

698黒澤主義:2010/06/17(木) 00:07:47
ダイハツ系のプロドゥア、5月の販売台数が1万5千台に

http://www.malaysia-navi.jp/news/100614061825.html

【クアラルンプール】 ダイハツ系の第2国産車メーカー、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は14日、強固な自動車需要に支えられて今年5月の自動車販売台数が1万5,000台に達したと発表、市場シェアが約29.6%となったと推定されるとした。

アミナル・ラシド・サレー社長は声明の中で、今年5月の販売台数が昨年同月の1万3,200台から13.6%上昇したと公表。1—5月の年初5カ月間の販売台数は累計7万8,700台で、従来の売り上げ目標を5.64%上回ったとした。6万3,900台だった前年同期との比較では、23.16%もの大幅な増加となったと延べた。

また今年下期については、ハリラヤやディーパバリといった祭日があることから上期を上回ると予想。伝統的に第3四半期に売り上げが伸びることから、通年では昨年の16万6,700台から今年は17万6,000台に拡大すると予想した。

アフターサービスについては、5月のサービシング実施台数は延べ3万7,000台で、13万台としていた当初予想を上回った。
年初5カ月の実施台数は68万 1,000台で、市場シェア46%を獲得。前年同期の66万6,000台から大幅に増加した。

699名無しさん:2010/06/17(木) 15:14:35
この新聞ってなんだ、日本の共同通信とかの配信を中国で流す新聞なのか
一々地方の首長の発言なんか気にするなよ

大阪知事出言不遜 鼓動發達國家對抗中國等新興國家
2010年06月17日 07:56 來源:環球時報
http://big5.ce.cn/gate/big5/intl.ce.cn/zgysj/201006/17/t20100617_21520083.shtml
據6月17日出版的《環球時報》報道,日本大阪知事橋下徹日前出訪歐洲時出言不遜,稱中國等新興國家“令人擔心”,並表示“發達國家應聯手對抗新興國家”,“日本願意聯手合作”。

據日本《產經新聞》16日報道,橋下徹15日在法國會見瓦勒紱瓦茲省議長阿魯納魯時表示,“東亞新興國家的‘存在感’不斷筯強。越是這樣的時代,發達國家就越應該聯起手來”。他還說:“新興國家如中國、印度、越南等,他們的市場很有魅力,但環境令人擔憂。特別是中國在政治、軍事、知識產權等方面有很多令人擔心的地方。”

據《環球時報》駐日本記者了解,橋下徹本是一名律師,因出演日本熱門電視節目“大家都想去的法律事務所”成為日本知名人物。2008年1月,橋下徹以無黨派身份當選為大阪知事。一方面,橋下徹以“日本最年輕的知事”而聞名,另一方面,橋下徹的口無遮攔也為大阪民眾所熟知。

據報道,橋下徹上任第一年的3次出訪全是到的中國,甚至表示過“現在日本經濟沒有中國將無法想像”。目前日本政府為挽救低迷的經濟,正積極拓展與中國的經濟交流及人員往來。在今年上海的世博會上,日本還專門設立了“大阪館”,以宣傳和拉動大阪的旅遊業。橋下徹此時在身陷經濟危機的歐洲講出那樣一番話,實在令人費解。 (責任編輯:郭彩萍)

700名無しさん:2010/06/18(金) 20:34:09
堺・市小と友好提携  中国・大連の小学校
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100618-OYT8T00089.htm

 中国・大連市の公立小学校・紅梅小の王健副校長らが17日、堺市立市小(堺区)を訪れ、市小と友好校提携を結んだ。

 紅梅小は1996年、大連市の小学校で初めて英語教育を必修化し、2006年からは日本語も授業に取り入れるなど、語学教育に力を入れている。日本でも11年度から、小学校で英語が必修化されることから、先進的な取り組みを学びたいと希望する市小と、堺国際交流協会の仲介で提携することなった。

 理科や体育などの授業を見学した王副校長は、「子どもたちは元気で雰囲気がいい。実演する場面が多く、楽しみながら授業ができていると思う」と話した。両小は今後、児童のホームステイなどで交流を深めたいとしている。

(2010年6月18日 読売新聞)

701名無しさん:2010/06/22(火) 00:04:32
修学旅行誘致 関西ツアー
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005161261.html

外国からの旅行客の増加につなげようと、シンガポールの教師を招待し修学旅行先として関西を売り込むツアーがきょうから始まりました。
このツアーは、近畿運輸局や関西の自治体が行ったもので、シンガポールの中学や高校の教師6人を招待し、関西の観光名所などを修学旅行先として売り込みます。
けさ関西空港に到着した一行はさっそく大阪・堺市に入り、地元の伝統産業の刃物作りを体験できる施設で、担当者の手ほどきを受けながら刃物研ぎに挑戦しました。また昼食は名物のたこ焼き屋を訪れ、関西ならではの味を楽しんでいました。
訪れたシンガポールの人たちは「日本の文化はもちろん、戦後どうやってここまで復興できたのか、生徒たちは興味を持っています」とか「ぜひ子どもたちを修学旅行で関西に連れて来たい」などと話していました。
この後、堺市役所の展望ロビーを訪れ、街中に広がる古墳の数々が世界遺産の候補になったことなどについて説明を受けていました。一行は26日までの日程で関西の観光名所や最先端の防災研究施設などを視察する予定で、主催した近畿運輸局などでは今後中国や台湾の教育関係者も招待し、修学旅行先としての関西の魅力をアピールすることにしています。

06月21日 20時10分

>また昼食は名物のたこ焼き屋を訪れ、

 ちゃんとした出汁の利いた本来の大阪のたこ焼きならいいのだが。
 ソースべったりマヨネーズでグチャグチャのたこ焼きは本当のたこ焼きではないんでね。

702名無しさん:2010/06/22(火) 13:25:15
高校生、大学生が堂々スピーチ 英語弁論大会
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100621/20100621026.html

全国から選抜された高校生と大学生によるスピーチコンテスト「ホノルル市長杯第40回全日本青少年英語弁論大会」(ECC外語学院など主催)が20日、大阪市中央区のIMPホールで開かれ、地区予選を勝ち抜いた15人がエコに対する思いを英語で熱弁した。

 将来の国際社会を担う青少年に、日本と世界が直面する諸問題について打開策を考える機会を提供し、さらに語学力の向上を促進するために1971年から毎年行っている大会。今年は「温室効果ガス削減をめざして」をテーマに、応募者136人の中から選ばれた高校生8人、大学生7人が大会に臨んだ。

 参加者は皆、流ちょうな英語で、堂々と持論を展開。横浜国立大の田崎清忠名誉教授らによる審査の結果、高校生の部は毛利竹宏さん(関西学院高等部1年)、大学生の部は小田康弘さん(東京大学2年)がそれぞれ優勝した。

 毛利さんは「健全な地球にするために」と題して、食生活の改善や地産地消によって「自分自身だけでなく地球も健康になると信じている」と述べた。また小田さんは「三つの『E』」と題して、効果の大きさ、効率の良さ、実行の容易さの3点を重視して意義のある取り組みへの方策を選ぶ必要性を説いた。

7034丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2010/06/26(土) 19:27:44
【私も言いたい】「中国人向けビザを緩和」/「反対」が9割近く (1/2ページ)
2010.6.24 20:26
 今回のテーマ「中国人向けビザを緩和」について、22日までに4325人(男性2799人、女性1526人)から回答がありました。「ビザ発給要件の緩和に反対」が9割近くに上り、「観光地や商業施設の活性化につながる」が3割弱、「治安の悪化が心配」は9割を超えました。
      ◇
 (1)ビザ発給要件の緩和に賛成か
 YES→11%、NO→89%
 (2)観光地や商業施設の活性化につながると思うか
 YES→24%、NO→76%
 (3)治安の悪化が心配か
 YES→94%、NO→6%
      ◇
 ◯消費力に期待
 愛媛・男性会社員(26)「日本の経済状況を考えると、非常に心苦しいが外貨獲得のため“パンドラの箱”を開けることをためらってはならない。また、優秀な在日中国人を雇って観光ガイド役として活躍してもらうといった柔軟な発想が必要なのでは」
 神奈川・男性無職(65)「商店などが元気になり日本が明るくなれば自信を取り戻し、いい方向に行くのでは。若干の治安悪化はしようがない」
 新潟・男性自営業(61)「日本をもっと多くの中国人に知ってもらうべきだ」
 神奈川・男性団体職員(67)「日本は人口減で成長は期待できない。元気の良い中国人に大勢来てもらって消費をしてほしい。多少問題が起きるかもしれないがやむを得ない」
 千葉・男性会社員(56)「緩和に賛成だが、野放図に緩和することは厳に慎むべきだ。活性化は二次的な副産物ぐらいに考えた方がよいのでは」
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100624/sty1006242028005-n1.htm
●治安悪化に不安
 神奈川・男性会社員(35)「不正入国の増加と治安の悪化、マナーの欠落からメリットは全くない」
 大阪・女性会社員(63)「ホテル・デパートなど、飲食できない所で中国語で大きな声で話しながら座り込んで食べているのを見かける。富裕層ならマナーも身につけてほしい」
 岡山・女性会社員(35)「民主党はなぜ国民に支持されたかを全く分かっていない。国民は中国人のビザ発給要件の緩和に手をつけてほしくて政権交代を望んだのではない。それより拉致解決の方が優先だろう」
 台湾在住・男性自由業(63)「外国人の流入によって困っている国はたくさんある。日本が日本でなくなる」
 東京・男性公務員(31)「一時的な経済効果を求めて、安易にビザ発給制限を緩和するなどあり得ない。不法滞在や不良外国人による犯罪を助長するだけで、無益な政策決定。現政権の媚中(びちゆう)外交ぶりを物語っている」
 兵庫・男性会社員(51)「安易な融和は犯罪を激増させることにつながる。中国に対しては、もっとビザの発給を厳しくした方がいいぐらいだ」
 京都・男性会社員(63)「観光地が活性化されたとしても一時的なもの。長期的に見れば、中国人によるマナーの悪さに他国の一般観光客が敬遠して寄り付かなくなる」
      ◇
 【中国人向けビザ緩和】 中国人の訪日観光は平成12年から団体旅行の形でスタート。昨年7月には富裕層に限った個人旅行が解禁された。今回のさらなる要件緩和について外務省は詳細を明らかにしていないが、従来の年収25万元(約340万円)程度から、同10万元程度まで引き下げられ、対象者は、これまでの約10倍にあたる約1600万世帯に広がる見通し。今回の緩和で本人だけでなく妻や家族にもビザが発給される。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100624/sty1006242028005-n2.htm

704<削除>:<削除>
<削除>

705名無しさん:2010/06/27(日) 16:59:00
外国人留学生を対象に企業説明会、大阪で29社がブース

http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201006260036.html

 国内企業への就職を希望する外国人留学生を対象にした企業合同説明会が26日、大阪市中央区のマイドーム大阪であった。日本人学生にとっては就職氷河期の再来と言われるが、海外市場の開拓をにらみ2、3カ国語が話せる「グローバル人材」の求人が増えている。会場ではふりがな付きの会社案内や、英語、中国語で相談に応じる姿も見られた。

 説明会は大阪府などが主催。29社のブースが並び、午前中だけで約200人の留学生が参加した。

 出展企業のひとつで、自動車用品販売店などを全国展開するG―7ホールディングス(神戸市)は東南アジアや中国に出店を計画し、数人の留学生を採用する予定だ。松原利昌人事部次長は「英語と中国語ができれば即戦力になる」。ホームセンターを経営するコメリ(新潟市)は中国と台湾に計5カ所の仕入れ事務所を持つ。「留学生には日本人学生にないガッツがある」と採用に前向きだ。

 京都府立大の王芸穎さん(24)は「メーカーに就職し、日本のサービスや考え方を中国に伝える懸け橋になりたい」と話す。スリランカ人のスダーシ・ナディーシャさん(23)は「日本企業で働いた経験があれば、世界のどこででも通用する」という。

 約1千人の留学生が学ぶ立命館大学では2008年度、57人が日本企業に就職したが、就職率は85.1%と日本人学生より約10%低かった。今年度から始めた支援プログラムで、京都の老舗(しにせ)旅館を訪ねたり、日本企業の社員に話を聞いたりし、「異なる意見を調和させる力」を身につけさせるという。(阿久沢悦子)

706名無しさん:2010/06/28(月) 18:38:46
中国人来日熱烈歓迎…観光ビザ発給要件緩和

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100628-OYO8T00306.htm

小売りや旅行社クーポン配布、中国語HP・・・
大都市以外の集客課題

中国人観光客向けの免税店。訪問先は大都市に偏っている(大阪市中央区で)=笹井利恵子撮影 訪日観光客を増やすため、中国人の個人向け観光ビザの発給要件が7月から大幅に緩和される。人民元の切り上げで中国人客の購買力は高まるとみられ、小売り関係者らの期待は高い。ただ、観光や買い物をするのは東京や大阪など大都市に偏っており、経済効果を都市部以外にも広げる仕組み作りが求められる。

(井戸田崇志)


 中国人観光客向けの免税家電量販店「ラオックス上海新天地」(大阪市中央区)では、数十万円の腕時計やビデオカメラなどが人気だ。「1人で100万円近く使う客もいる」といい、1〜5月の売り上げは前年同期の約3倍に膨らんだ。

 日本政府観光局の07年の調査によると、訪日中国人の平均消費額は12・8万円で、台湾人の11・8万円、韓国人の6・8万円より高い。百貨店や家電量販店などは消費意欲の強い中国人客を囲い込もうと様々な工夫をしている。

 大丸心斎橋店(同)は4月から中国人観光客に商品価格を5%割り引くクーポン券を配り始めた。6月には中国語を話せるスタッフを2人増やして3人にした。ビックカメラは2月から中国の空港や駅で8%割引のクーポン券を配っている。旅行会社やホテルは宿泊予約もできる中国語のホームページを相次いで開設している。

 2009年に日本を訪れた外国人は、新型インフルエンザの影響で前年比18・7%減の678万人に落ち込んだが、そのうち中国人は前年比0・6%増の100万人と6年連続で前年を上回った。中国の経済成長に伴い、団体旅行に飽き足らず、個人で旅行したいと考える中国人も今後増えると予想される。

 ただ、現在、恩恵を受けているのは一部の地域に限られている。中国人観光客の団体旅行は、大阪と東京で買い物し、両都市の移動の途中で富士山を観光する「ゴールデンルート」と呼ばれるコースが中心だ。他の観光地を訪れるケースは少ない。

 背景には、日本の旅行会社が中国で訪日旅行の営業活動を認められていないという事情がある。日本の旅行会社は宿泊先を予約する程度の業務しかできず、旅行計画は中国系旅行会社が作ることが多い。「日本の観光地の情報が少ないため、代わり映えのしない内容になる。訪日客が増えても、今のままでは日本経済に与える効果は限定的だ」(大手旅行会社幹部)と懸念する声もある。

 立教大学観光学部の杜国慶(とこっけい)・准教授(観光地理学)は「多様な日本の魅力を発信するため、中国政府に対し、外国の旅行会社に国際観光業務を開放するよう働きかけを強める必要がある」と指摘する。

707名無しさん:2010/06/29(火) 19:05:43
「ゾウは友情の証し」春子の後継、タイから大阪に寄贈へ
2010年6月29日18時26分
http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201006280154.html

 今年2月に着任したタイのフートラクーン駐日大使が28日、大阪府庁で橋下徹知事に会い、府と大阪市から依頼されていた同市の天王寺動物園へのゾウの寄贈を政府が承諾したと伝えた。若いゾウ2頭を贈る予定という。アジアゾウになるとみられる。

 天王寺動物園には今も2頭のアジアゾウ(メス)がいるが、「春子」は国内2番目に高齢の推定62歳。人間なら90歳ぐらいになる。もう1頭の「ラニー博子」も41歳で、大阪市の平松邦夫市長は昨年8月、タイを訪問した橋下知事に、若いゾウの寄贈を求めるタイ政府あての親書を託していた。

 アジアゾウはワシントン条約で国際取引が規制されており、輸出国の許可が必要。大使は「大阪とタイの友情の証し」と語り、知事も「タイの温かい思いを感じた」と感謝の言葉を述べた。(龍沢正之)

708名無しさん:2010/06/29(火) 19:17:10
保守系の産経>>703と読売>>706の記事でここまで違うとは……。
つか徐々に緩和していったのは民主じゃなくて自民の時なんだが……。
その辺はさすが産経さんだわ。

ていうか
>他の観光地を訪れるケースは少ない。
いやあの北海道結構訪れてるようですが……。レコチャイの記事で悪いけど(-_-;)
レコードチャイナ:大ヒット中国映画の効果絶大、北海道への中国人観光客が大幅増―日本
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37201
2009年11月15日、北海道の道東を中心にロケが行われた中国映画「非誠勿擾」(邦題「狙った恋の落とし方。」)が絶大な人気を呼んだことで、北海道を訪れる中国人観光客が激増したが、今もその勢いは止まらないという。日本メディアの報道をもとに中国新聞社が伝えた。
「非誠勿擾」は米国留学経験のある主人公が、投資で一夜にして億万長者となり結婚相手を探すというラブコメディ。中国の人気コメディ俳優グォ・ヨウ(葛優)と台湾の実力派女優スー・チー(舒淇)の主演で、2008年末に中国で公開され大ヒットした。日本でも2010年2月から北海道で公開され、順次全国公開される予定となっている。
北海道庁の調べによれば、08年に北海道を訪れた中国人観光客は4万7400人で、前年の約1.75倍。1998年の中国人観光客数が2000人にも満たなかったことを思えば、まさに隔世の感がある。また、観光庁の調べでは、今年7−10月に中国で発給された日本の観光ビザ約4400件のうち、 25%が北海道観光を目的としており、東京(85%)、東京周辺(50%)、大阪(30%)に次いで多い。京都や広島が10%にも満たないことからも、北海道観光の人気が高まっていることがうかがえる。

この映画の前にも大沼公園の遊覧船は台湾からの旅行客向けに案内板が中国語表記されてましたし。

709名無しさん:2010/07/02(金) 08:30:09
上海万博大阪館50万人突破
NHK関西のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005474312.html
5月1日に開幕した上海万博に大阪府や大阪市などが共同で出展している「大阪館」の入場者が、きのう50万人を突破しました。
大阪府と大阪市、それに経済界が共同で出展している「大阪館」は世界の先進的な事例が紹介されている「ベストシティー実践区」の中にあり、10月末までの期間中、140万人の入場を目指しています。
開幕直後に出足が鈍ったことで大阪館の5月の入場者は20万人余りにとどまりましたが、万博を訪れる人が増え、万博事務局が「ベストシティー実践区」のPRに努めた結果、大阪館の評判も徐々に広まり、6月の入場者は29万人余りと前の月に比べて1点5倍、1日あたりの入場者は1万人前後に増えていました。
そして、現地時間のきのう午後1時半、日本時間の午後2時半には大阪館の入場者が50万人を突破したということです。
上海万博は期間中、大阪万博を上回る7000万人の入場者を目指していて、先月28日には、入場者が2000万人に達しています。大阪館の永井隆裕館長は「このままで行けば目標の140万人は予定よりも2か月早く8月末にも達成できると期待している。今月28日は語呂あわせの『なにわの日』で、万博を訪れたより多くの人たちに大阪の魅力が伝わるよう努めていきたい」と話しています。

07月02日

710名無しさん:2010/07/05(月) 19:46:05
関西観光ツアー 中国にPR

http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005501781.html

富裕層に限られてきた中国人の個人向けの観光ビザの発給要件が今月1日大幅に緩和されたことを受け、関西の自治体や観光協会などの担当者が、中国の旅行会社などに関西への観光旅行の魅力を売り込もうと、きょう、現地に向けて出発しました。
中国に向かったのは、大阪府と大阪観光コンベンション協会、それに関西空港会社の担当者あわせて6人です。
一行は北京や青島などを訪れ、現地の旅行会社を集めてセミナーを開くなどし、関西への観光旅行をPRすることにしています。
中国からの観光客はこれまで、添乗員付きの団体旅行客か、個人の場合は収入の多い富裕層に限られてきましたが、今月1日観光ビザの発給要件が大幅に緩和され、年収が日本円で85万円から340万円程度の中間層も個人で日本への観光旅行ができるようになりました。
一行は、これを受けて現地に売り込みに向かったもので、関西にゆっくりと滞在して各地の観光地を旅行してまわる個人向けツアーのPRに力を入れるということです。大阪観光コンベンション協会の阪口寿子次長は、「多くの中国人に、関西の自然や文化、温泉やグルメ、それにショッピングなどを存分に楽しんでもらえるようPRに努めたい」と話していました。

07月05日 12時42分

711黒澤主義:2010/07/05(月) 21:11:29
日本の経済界、中国市場との関係見直し (2010年7月5日付 英フィナシャル・タイムズ紙)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819584E2E7E2E2E08DE2E7E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

大阪府上海事務所が過去20年以上にわたって力を注いだのは、小規模な部品メーカーが生産設備を高コスト構造の日本から経費の安い中国へと移転させる動きを支援することだった。

だが最近、多くの時間を割いているのは、日本の内需不足を補うため中国の顧客に接触しようとする中堅・中小企業のサポートだと、田中克明・事務所長は話す。

■中国、世界の工場から世界の市場に変化

「中国は以前は世界の工場と呼ばれたが、今や世界の市場となった。あらゆる種類の(日本)企業がこの市場で活動することを望んでいる」という。

大阪上海事務所の役割の変化は、東アジアの大国の経済的関係が歴史的に拡大・深化を遂げたことを反映する。

最も慎重な日本企業でさえ、販売に関して中国市場がもつ潜在力の大きさを痛感している。中国政府が財政政策を駆使して世界的な景気後退の影響を一蹴(いっしゅう)したことから、その力強さが浮き彫りになった。

■工業製品、両方向に行き来

中国の製造技術の高度化と日本の投資事業の成熟により、サプライチェーンにおける日中の結びつきは緊密さを増している。

日本貿易振興機構(ジェトロ)上海センターの大西康雄所長は「以前は部品と中間製品が中国に運ばれ、最終製品が日本に輸出されるのが常だった。今では両方向に工業製品が行き来している」と話す。

中国経済は今年、ドルベースで日本を抜いて世界2位の経済国に浮上する見込みだ。1人当たりの国民所得は依然低いものの、都市部の消費者は高価格帯の商品やサービスの購入対象者と見なされる。

外食・リゾート産業から製薬、日本酒醸造まで広範囲にわたる日本企業が、中国の経済成長を収益に結びつけようと考えている。上海地区での新規投資はサービス部門が目立っていると大西所長は指摘する。

先進的な環境技術をもつ日本は、汚染対策や温暖化対策が急務の中国において中心的役割を果たせると考えられる。

■技術優位性損なわれる可能性も

昨年、米国に代わって中国が日本の最大貿易相手国になったとはいえ、日本企業は様々な問題にも直面する。日本から中国に進出した企業は事業拡大に熱意を示すが、ジェトロの調査によると、現地で実際に利益を上げる企業の割合は過去50年間下がり続け、2009年は5割をやや上回る程度だった。中国で活動する日本企業は労働争議に巻き込まれやすい。中国政府が合弁相手の地元企業と機密事項を共有するよう求めるため、技術面の優位性が損なわれる可能性もある。

 一方、豊富な資金を持つ中国企業の台頭は、大阪府の上海事務所に新たな役割をもたらしている。田中所長は「中国企業が大阪に投資してくれるよう誘致活動に励んでいる」と語っている。

by Mure Dickie

(c) The Financial Times Limited 2010. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible for providing this translated content and The Financial Times Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.

(日経新聞 2010年7月5日)

712名無しさん:2010/07/06(火) 00:16:19
バーレーンに積極投資を、大阪で大使館主催の経済セミナー

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100705/fnc1007052253009-n1.htm

 中東のバーレーンに関西企業の投資を呼び込もうと5日、大阪市内のホテルで「バーレーン経済セミナー」(駐日バーレーン大使館など主催)が開かれた。同様のセミナーで、東京以外での開催は初。中小企業の事業活動が活発な関西地区でもPRし、企業進出を促す狙い。海外戦略強化を課題と位置づける企業が多く、熱心なやりとりが行われた。

 製造業、物流業者を中心に約50人が出席した。同国の政府機関である「経済開発委員会駐日代表部」が投資環境を説明。(1)2009年の経済成長率3・1%、10年も4%が見込まれるなど中東のなかで高い成長を続けている(2)不動産価格や人件費が周辺諸国に比べて低いほか、法人税はゼロ(3)中東他国への交通アクセスが発達している−ことが紹介された。

 同代表部の今平和雄代表は「中東ではドバイの陰に隠れて目立たなかったが、湾岸諸国で最もコストが安い国。バーレーンを拠点として、中東の未開拓市場を攻めてもらいたい」などと訴えた。

 駐日大使館のハリール・ハッサン大使は産経新聞の取材に対し「さまざまな産業、中小企業の投資を取り入れたい。医療関連産業やソーラー発電事業など今後の成長産業にも期待している」などと話した。

 同国には、海水淡水化装置メーカーのササクラが30年以上にわたって事業展開しているほか、大和工業も鋼材の製造工場を検討するなど、関西企業の進出が活発になっている。

713名無しさん:2010/07/09(金) 22:31:58
書道で文化交流 台湾の高校生15人が訪問

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100709/20100709040.html

台湾の国立彰化高級中学1、2年生の生徒ら約15人が8日、大阪市阿倍野区の明浄学院高を訪問した。体育館で歓迎の式典が行われた後、書道などの文化交流を通して両校の生徒らが親交を深めた。

 昨年12月に同高の生徒4人が、台湾で行われた世界6カ国の高校生が英語で討論して交流を深めるイベント、「高校生による国際会議」に日本代表として参加。同中学が会議の会場となったことが縁で、訪問が実現した。

 記念式典では同高の生徒らが吹奏楽の演奏をし、同中学の生徒らが台湾の先住民族の踊りを披露。その後、教室に移動し、文化交流の一環として一緒に書道に取り組み、半紙に「明浄」「彰化」と書くなど交流を深めた。

 書道の授業を終えた謝盛宇さん(17)は同高の生徒の印象を「活発な人が多い」と話し、林建峰さん(17)は「勉強だけなく、多様性に優れている」と感心した様子だった。

7144丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/10(土) 21:20:58
>>710
>大阪観光コンベンション協会の阪口寿子次長は、「多くの中国人に、関西の自然や文化、温泉やグルメ、
>それにショッピングなどを存分に楽しんでもらえるようPRに努めたい」と話していました。

甘すぎる!
中国人に「存分に楽しんでもらう」、顛末がこの現実:

生活保護のススメ? 中国人大量申請、華字紙が特集 (1/2ページ)
2010.7.10 14:46
このニュースのトピックス:中国
 大阪市西区に住む中国福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人48人が入国直後、市に生活保護を申請した問題が、国内の中国人ら向けの新聞(華字紙)で大きく報じられている。不況の中、生活に困窮する在日外国人は多く、生活保護に対する関心の高まりが背景にあるとみられる。ただ、中には受給ノウハウを指南するような特集記事もみられ、“生活保護のススメ”とも取られかねない内容が波紋を呼びそうだ。
 週12万部を発行している華字紙「東方時報」(東京)は、8日付の1面トップで今回の問題を報じた。主に日本の報道機関が伝えた内容を紹介したほか、2ページにわたって「在日華人はどのように生活保護を申請すればよいか」と題する特集記事を掲載。厚生労働省や法務省入国管理局に直接取材して得た回答を一問一答形式で紹介している。
  ◇具体的に記述
 この中で、外国人の生活保護受給の可否について「生活保護法の対象外だが、昭和29年に出された当時の厚生省通知に基づき、生活が困窮している外国人には法が準用される」と記載。申請条件として、原則10年以上の日本在留など、一定の要件を満たせば許可される一般永住者や日系・難民などの定住者−といった在留資格が必要と説明しているほか、「原則は本人申請」「扶養義務者や同居する親族も申請できる」などと具体的に伝えている。
 在日中国人が親族らを日本に呼び寄せるケースは多く、法務省によると、国内の外国人登録者は近年中国籍が急増。平成19年に韓国・朝鮮籍を抜きトップとなり、21年末で68万518人と全体の3割超を占める。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100710/lcl1007101446001-n1.htm




 一方、大阪市によると、在日外国人の4月現在の生活保護受給率は、市全体の受給率(5・3%)を上回る8・3%。在日外国人の生活支援に取り組む同市のNPO関係者は「外国人は生活基盤が脆弱(ぜいじゃく)で不況などの影響も受けやすい」と指摘する。
 特集を担当した東方時報の男性記者によると、定住の在留資格を得て来日しながら、派遣切りや雇い止めで職を失うなど生活に困窮する中国人らは多いという。記者は「今回の問題が発覚する前から特集記事の掲載は決まっていた。(日本社会では)生活保護の受給に厳しい意見も多いが、外国人でも本当に困窮すれば受給の権利があることを知らせたかった」と話す。
  ◇高い関心
 また、週10万部発行の「中文導報」(東京)も、8日付の1面記事で大量申請問題を報じた。申請を受け付けた西区役所にも電話取材し、「定住者の資格があり生活が困窮している以上、支給を認めざるを得なかった」とする職員の談話を掲載。大阪市の今年度の生活保護費は2863億円で、市税収入の5割近くに迫ることにもふれ、「不正受給に敏感」と解説した。楊文凱編集長は「大量申請問題は中国国内でも高い関心を集めている」と話す。
 ただ、生活保護の受給を推奨しているとも受け取られかねない記事には厳しい声もある。日中情勢などに詳しい中国出身の評論家、石平氏は「中国国内では生活に困窮している人は何億人もいる。華字紙の特集には、中国人永住者や帰化した人らに対し『中国からどんどん家族や配偶者らを呼び寄せ、すきを突いて生活保護をもらえ』というメッセージや発想が感じられる」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100710/lcl1007101446001-n2.htm

715名無しさん:2010/07/12(月) 00:49:44
日本とサウジ 関係強化訴え 関大「中東経済寄付講座」

http://www.sankei-kansai.com/2010/07/10/20100710-041183.php

 関西大学で4月に開講した「中東経済寄付講座」(産経新聞社、日本貿易振興機構〈ジェトロ〉協力)の最終講義が9日、行われ、財団法人・中東協力センターの三束尚志審議役と澤口謙一シニアアドバイザーが日本とサウジアラビアの関係強化の重要性などを訴えた。

 同講座は中東でビジネスを展開する日揮、住友化学、国際石油開発帝石、サウジ・ペトロリアム・リミテッドの4社協賛による寄付講座で、社会人にも公開された。4社のビジネスマンやジェトロアジア経済研究所の研究員らがリレー形式で講義を担当。この日は「日本・サウジアラビア産業協力タスクフォース」の副事務局長を兼務する三束氏がサウジ男性の民族衣装を紹介し=写真、石油ビジネスを中心とした中東経済の特殊性や中東各国経済に対する政府の支援事業などを説明した。

 受講した経済学部3年の宇戸口成美さん(21)は「講座を通じ化石エネルギーに頼りすぎてはいけないことを実感した。国際経済を学ぶ上で中東独特の文化や女性問題などに関心を深めた」と話していた。

716名無しさん:2010/07/12(月) 10:54:01
インドの子供たちに支援を 現地の現状語る]

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100712/20100712045.html

飢餓に苦しみ、教育機会も乏しいインドの子供たちの現状について知ってもらおうと、大阪市天王寺区の大阪国際交流センターで11日、講演会「ニランジャナスクールから新しい世界へ〜インドの貧しい子どもたちのために〜」が開かれた。

 インドで最も貧しい地域であるビハール州で、貧しい子供たちのために学校と孤児院を運営する「ニランジャナスクール」のシッダルタ・クマルさんと、同校の活動を日本で支援しているNPO法人「ニランジャナセワサンガ」(大阪市西区)の山中章代代表が、現地の現状や同校の取り組みを紹介した。

 シッダルタさんは、学校に通えずつらい思いをした経験から「つらい思いをする子供たちをなくしたい」と、18歳で生まれ育ったスジャータ村に学校を設立。「毎日制服を着て、天国へ行くような気持ちで学校へ通っている」と子供たちの喜びを訴えた。

 山中代表は「寄付だけに頼らない持続可能な学校運営を目指しているが、文具を送るなど日本からでもできる支援に協力して」と呼び掛けていた。

7174丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/12(月) 22:39:47
グーグルは中国に残り、そのサイトは実質的に中国当局から検閲を受け続ける。巨大な市場を失いたくないグーグルが中国に譲歩したともいえるが半年に及んだ同社の情報統制への抵抗は、中国のネットユーザー、とりわけ若者に大きな意識変化をもたらしたようだ。
 「表現の自由」を譲れない原則として掲げるグーグルは今年1月、中国当局によるネット規制を受け入れられないと主張し、中国市場からの撤退を示唆した。3月には、香港経由で検閲なしのインターネット検索サービスを中国本土のユーザー向けに提供し始めたが、人権や民主化など政治的に敏感なキーワードはほとんど中国側に遮断されたため、あまり機能しなかった。
 その後、グーグルは中国当局のネット検閲問題を「貿易障壁」として世界貿易機関(WTO)に提訴する構えを見せ、これに対し、中国は香港経由の検索サービスを続けた場合は、中国での事業免許を更新しないと警告した。双方の主張は真っ向から対立し、緊張が一時高まった。
 結局、グーグルが妥協し、免許が切れる前日の6月30日に香港経由の検索サービスの中止を発表、中国側も免許の更新に応じた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100712/chn1007121930003-n1.htm
グーグルが譲歩した背景には、中国からの撤退検討を発表後、ニューヨーク株式市場での株価が半年で20%以上も下落し、経営陣は株主からの大きな圧力を受けたからとの指摘もある。 一方、「グーグルを追い出せ」という強硬派がいるなか、中国政府が免許更新に応じたのは、国際社会における中国のイメージ低下を危惧(きぐ)するとともに、グーグルを擁護する米国政府との対立をさけるためとみられる。
 12日付の中国共産党機関紙「人民日報」傘下の「環球時報」は、「グーグルの中国残留が許可され、撤退騒ぎは終息」との見出しで、グーグルの免許更新のニュースを伝えた。記事の中で、グーグルが更新を申請する際に「中国の法律を守る」と承諾したことを強調し、「中国に戦いを挑んだグーグルは得たことは何もなかった」と“勝利宣言”した。
 しかし、グーグルと中国当局が対立した原因について、「情報の自由流動をめぐる争い」という分かりにくい表現を使い、「検閲」「情報統制」といった言葉を使わなかった。「表現の自由」というグーグルが守ろうとした価値観は中国国内でも多くの支持を受けていることを同紙は意識したことがうかがえる。
 グーグルの中国からの撤退騒動の直後、ネットにはグーグル支持派の書き込みが多数寄せられた。当局の削除も追いつかず、書き込みは常にあふれる状態だった。今回の免許更新には、「残ってくれてうれしい。『表現の自由』を勝ち取るまでに一緒に戦おう」といった意見が寄せられている。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100712/chn1007121930003-n2.htm

7184丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/14(水) 23:28:03
大阪市スレで生野区補選に関連して在日特権とレイシズムの問題について書き、波紋を呼びました。
テーマは国際スレの方がふさわしいため、こちらにて議論を継続させていただきます。

930 :名無しさん:2010/07/14(水) 16:50:06
大阪百科ニュース掲示板に、似非右翼まがいのレイシストがいるのは恥です。
差別の容認は、差別することだけではなく差別されることの容認でもあります。
>>925->>926のレスを見ると、大阪が差別されることも容認することになります。
こちらが差別するのはいいが、こちらが差別されるのはいけないでは通りません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1263615994/n930


あなたは、二つの確信を無言の前提とされている。
ひとつは、大阪は差別される側にいるという確信。
もうひとつは、差別は弁解の余地なく「悪いこと」「許されないこと」という確信。
また、レイシストが大阪百科掲示板にいること自体を「恥」と感じられるのは、
『大阪百科は被差別者の聖域』、あるいは『差別を許さない高潔な場』という、
さらなる確信から由来するのでしょうね。
大阪人は「被差別者」として自覚し、場合によっては他の被差別グループに連帯感を持て、とでも主張されたいのでしょうか?

どうやら、あなたは差別する側でなく、差別される側に身近なものを感じる方のようですね。
しかし、彼らは大阪を身近に感じるでしょうか?
また、そもそも大阪は「差別」される側の存在でしょうか?

7194丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/14(水) 23:30:31
931 :たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/14(水) 16:56:48
>>906
> レイシズムを否定すると、すべての外国人に移住権と諸々の権利、および財政を手渡すことになる。

この一文に関しては無茶苦茶です。到底賛同できません。レイシズムとかで括る必要なく
何処の国であってもその国がどれだけ、どういう形で外国人を受け入れるか、
もしくは受け入れないかは、その国自身・国民全体が自由に決めることであって、当たり前のことです。

20世紀は極度に国際主義的(スターリニズムとか社会主義であれ、全体主義であれ、地球市民主義であれ)な時代でしたが、
このあたりは今世紀に入っては既に、先住民の権利尊重など、
ローカルな土着の住民の権利の保護も重要視する時代となってきています。
その国が国の中に実質的に別の国が出来たり、先住民が脅かされるのを拒絶することは当然の権利です。
レイシズムでなければ、移民を拒めないなどという馬鹿な話はありません。
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1263615994/n931

要約すると、移民を拒むのは諸国民の正当な権利ではあるが、レイシズムなどは必要ない、ということですね。
しかし、たーたんさんの仰るような、移民受け入れを「その国自身・国民全体が自由に決めること」が、
すでに「レイシズム」になってしまうのです(欧米基準ですが)。
一例をあげます。
以前、オーストリアの自由党が、公立学校での外国人の割合を「上限5%」と法令化しようとしました。
法案上程はおろか、党内審議段階で他党・各新聞から「レイシスト」と罵声を浴び廃案になりました。
日本では、同じ法案をつくる必要はまだないでしょう(そこまで外国人が増えれば、日本人の両親
は子供を私立校へ送るでしょうが)。
また、上のレスに続けて、どの国の外国人が日本人になじみやすいか否か、について書かれていましたが、
このような発想自体が、「レイシズム」になってしまいます。
なぜならば、レイシズムの反対の「地球市民主義」は、すべての民族・人種が「同質」であることを前提としているからです。
もちろん、欧米基準ではなく、日本人の感覚で対応してもいいはずです。
しかし、「レイシズム」「地球市民主義」といった概念自身が欧米の社会的コンテキストから来たもので、
どちらの立場に立とうとも、すでに欧米基準に従っているのです。
つまり、移民にどんな対応を取ろうとも、私たち日本人はすでに欧米の社会的文脈のなかにいるのです。
たーたんさんが、いかに「前住民の権利」を主張しようとも、先進国国民である日本人には、認められないでしょう。

7204丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/14(水) 23:31:19
大阪市スレでは、第一次大戦後の日本がいわゆる「人種平等条例」を動議したことを指摘するレスがありました。
おそらく、『日本人はレイシズムに体を張って戦ってきた』という信念が、日本人にはまだ生きているのでしょう。
「大日本帝国=反レイシズム国家」という歴史観は、右であれ左であれ生き延びているようですが、
この観点は、戦中には翼賛思想・大東亜共栄圏となり、
戦後は打って変わって、反天皇制や「日本=加害国」となりました(思想的元締めは朝日新聞)。
なんら一貫性などありません。
レイシズムの問題を巡って、日本人はその折々の状況によって無責任な印象批評をしているだけです。
しかし、レイシズムはひとつの世界観なのです(その真偽・善悪はともかく)。
まず、「レイシズムとは何か」、「レイシズムが発生する必然性と諸条件」といった考察が必要でしょう。
そうでなければ、日本は移民問題を前にして、世界的な孤立を強いられるのではないかとさえ思えます。

私が一番不可解なのは、「日本人はレイシズムの犠牲者だ」と思い込んでいる人が絶えないことです。
また、同じ人間が「日本はアジアの方々への加害者だった」と告白しているのは、なおさら不可解です
(朝日新聞に典型的に見られる類型)。
で、彼らは何か統一的な世界観なり歴史観を立てたでしょうか?
彼れは欧米仕込の「ヒューマニズム」をバカのように反芻してるだけでは?

火曜日、フランス国民議会は、「公共の場における回教徒女性のブルカ(顔隠しマスク)着用」の禁止を決議しました。
これに違反した場合、着用した女性は150ユーロの罰金、着用を強制した男性は3万ユーロの罰金と一年間の禁固刑が課されます。
移民に自国民と同じ権利を与えてきたフランスが、いかに移民の文化的同化政策で苦渋を味わってきたかを示しています。

関心深いのは、「日本にはレイシズムはなじまない」と確信している人々が、フランスと同じ状況に追い込まれたとき、
その確信を維持できるか、ということです。
彼らは、欧米人とは異なり日本人には高潔なヒューマニズムが宿っているかのように思っているのでしょうが、
欧米先進国ほどの「外国人化」を日本はまだ経験していないだけです。
外国人生徒の「5%上限」を提議せざるを得ないほどの、移民を受け入れた経験はありません。
そんな日本人は、移民が押し寄せて来ると、手のひらを返したように人種主義的な言動を取るでしょう。
朝日新聞のように、犠牲者と加害者が渾然とした奇妙な自国感が支配しているような国ですからね。

レイシズムは、大変漠然とした問題ではありますが、「1000万移民受けれ」「人権擁護法」「外国人選挙権」など
がリアリティを増した時代です。とくに大阪は、日本で欧米の状況に最も近い都市です。
もはや、在○会だけが取り組むような問題ではないでしょう。
この問題について、ご一考していただければあれば幸いです。

721名無しさん:2010/07/14(水) 23:41:29
差別の容認は、差別することと差別されることの容認です。差別すること無しに
差別されることは成り立たず、差別されることなしに差別することは成り立ちません。
両者は同時に顕現します。

722名無しさん:2010/07/15(木) 10:36:08
>>718 >>719 >>720
何でそんなにムキになるの?

723名無しさん:2010/07/16(金) 20:34:18
台湾へ若い女性いらっしゃい…観光協会 王・大阪事務所長

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100716-OYO8T00322.htm

台湾観光協会大阪事務所の王紹旬所長(38)=写真=が読売新聞のインタビューに応じた。「台湾に行ったことがない人が、旅行してみたいと思ってもらえるようなPRをしていきたい」と述べ、若い女性観光客らの誘致活動を強化する方針を示した。

(井戸田崇志)
 台湾への旅行者数は、中国や韓国に行く人が増えているのに比べると見劣りするという。王所長はその理由を「台北市内の観光というイメージが固定化されているうえ、中高年層の団体客が多く、旅行意欲が高い若い女性を十分に取り込めていない」と分析する。

 その上で、王所長は「台湾は親日家が多く安全なので、一度台湾を旅行すると繰り返し訪れるリピーターになる人も多い。買い物やグルメも楽しめるほか、足つぼマッサージも盛んで若い女性の健康志向にも応えられる」と強調する。

 PRのため、台湾に旅行経験がある芸能人を招いたトークイベントを企画しており、化粧品会社とのタイアップも検討中だ。大阪市で7月24、25の両日に開かれる天神祭では、観光協会のイメージキャラクターを描いたうちわ約1万枚を配る。

 王所長は大阪事務所で初の女性所長で、4月に就任した。近畿、中国、四国、九州などからの観光客誘致を担当している。「東京ラブストーリー」など台湾で放映された日本のドラマにはまり、10年前から独学で日本語を身につけた。北海道や東北、関西なども旅行したという。「女性の視点を生かした誘致活動を進めたい」と意欲を示した。

(2010年7月16日 読売新聞)

724名無しさん:2010/07/16(金) 20:38:02
「インド知って」神戸で祭り…駐大阪総領事・スワループ氏に聞く

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100715-OYO8T00284.htm

11月13、14日 10万人来場見込む

 経済成長が著しいインドへの関心が高まる中、関西に住むインド人との交流をバザーや音楽で深める「インディア・メラ2010」(実行委員会主催)が11月13、14の両日、神戸市内で初めて開かれる。アカデミー賞最優秀作品賞などに輝いた映画「スラムドッグ$ミリオネア」の原作者で、駐大阪インド総領事のヴィカース・スワループ氏=写真=に共催者として狙いや背景を聞いた。

(聞き手 戸田博子)
 ――関西でメラ(祭り)を開催する狙いは。

 「神戸も大阪も古くからインド人の共同体があり、現在の交流も、基礎になっているのは(両国間の)通商関係だ。日本の人にインドの現代文化への理解を深めてもらえれば、さらに交流は広がる。今回は関西一円から10万人の来場を見込んでおり、毎年続けたい」

 ――総領事に着任して約1年、関西圏とインドとの経済関係は、どう変化してきたとみるか。

 「日々、インドに対する関心が高まっていることを実感している。インドへの投資セミナーに多くの参加者があるなど、関西企業とインドとの関係もますます緊密になっている。大阪の総領事館では毎日150件以上、インドへのビザ(査証)を発給している」

 ――インド企業から見て、関西に進出する魅力はあるか。

 「関西は環境や電機などの分野で新しい技術が進んでおり、大きな商機がある。中小企業が集まる大阪府東大阪市、先端技術の関西文化学術研究都市など、非常に魅力的で重要な地域も多く、今後、進出する企業が増えてくるだろう」

(2010年7月15日 読売新聞)

7254丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/17(土) 07:46:35
天皇謝罪求める訴訟検討 併合百年で韓国市民団体
2010.7.16 21:12

 韓国の市民団体「太平洋戦争犠牲者遺族会」などは16日、ソウルで記者会見し、植民地時代に多くの朝鮮半島出身者が日本に強制動員され犠牲になったとして、天皇陛下の謝罪などを求める訴訟を起こすとの声明を発表した。
 今年8月で植民地支配が始まった日韓併合から100年となるのに合わせ、日本の弁護士の協力も得て訴訟準備を進めているという。
 声明によると、朝鮮王朝がかつて所蔵し、現在は日本の宮内庁に保管されている書物などの返還や、朝鮮王朝末期の1895年に王妃だった閔妃(死後に明成皇后と呼称)が暗殺された事件の真相究明を求める訴訟も計画している。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100716/kor1007162112003-n1.htm

726名無しさん:2010/07/17(土) 07:58:27
>>725
相変わらず韓国は狂ってるな。

727名無しさん:2010/07/17(土) 09:08:08
天皇陛下まで謝罪させるようなことがあれば、
この先ずっと韓国を許さない。

728名無しさん:2010/07/17(土) 10:37:10
>>725
十分に謝罪と賠償はしたのに・・・・・・
もういいでしょう。

729たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/17(土) 11:27:29
>>725
こういうのは日本が毅然としていれば何の問題もないことだと思います。

>>726
> 相変わらず韓国は狂ってるな。
これはもう判りきっていることで、特に大阪には生野・東大阪・八尾を中心に
何の対処も取られずこれと同族の人たちがそのまま住み着いていることが大問題で、
重要なことは「彼らがどうこう」ではなく、単純に「日本人が」「大阪人が」「物理的に」
マスコミ関係者を含めて、特別永住者を一刻も早く祖国へ帰還させることですね。

日頃の素行から韓国人とかを非難する議論がネット上に多いわけですが、
某巨大掲示板などで非常に問題があると感じるのが、感情的な非難、
変態的で他人事のようなネタ遊び・同じレベルでの近親憎悪があまりにも多い割に
特別永住者やニューカマーの送還に関して触れる人があまりにも少数なのですね。

もしも彼らが日本に媚び始めれば、コロッと親韓派になりそうな人間が根強いのではと懸念します。
大正時代の私達の先祖は彼らの特性を知らなかったわけですが、
今の時代の私達は父祖の時代の経験が分かるし、インターネットも普及している。
歴史的経験を無視して次世代に弊害をそのまま残すべきではありません。

730名無しさん:2010/07/17(土) 18:12:56
インターネットの情報を鵜呑みにしてもいけません。

731名無しさん:2010/07/17(土) 18:23:37
僕は高句麗から渡来してきた在日64世ですが、

5世や6世にもなってまで韓国籍を維持するなら、自身のために祖国へお帰りになられたらいいと思います。

732名無しさん:2010/07/17(土) 20:30:23
在外日本人は多くいますが、居住国の国籍を取得していない人も多く、日本国籍と
居住国籍の重国籍を認めてほしいという運動もあるようです。
我が国の特別永住者資格は、旧日本国民(大日本帝国臣民)で現在の日本国内に居住
していた朝鮮半島や台湾の人々およびその子孫に認められたものですが、戦後に密入国
した人々に対しても認めてしまったために弊害が起こっているわけです。

733名無しさん:2010/07/17(土) 20:37:05
3世、4世までも祖国の国籍のままという状況が異常。
こんなの在日だけじゃない?

7344丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/17(土) 20:43:14
このような韓国人の言動に接すると、不快という言うより不気味。

天皇陛下に戦前戦中の「謝罪」を求めると主張しているが、
そもそも当時、今上天皇はご即位されていなかった。
先代の過失を、その子息の責任とする不可解な発想。
しかも、「強制連行」を歴史的事実としたうえでの謝罪要求。

>日本の弁護士の協力も得て訴訟準備を進めているという

公表されたら、弁護士リストを貼ります。
誰が売国の徒かはっきりして良い。

735名無しさん:2010/07/17(土) 21:06:44
天皇陛下に触れたら日本人は黙ってないってことが
韓国人にはわからんのだろう。

736名無しさん:2010/07/17(土) 21:07:39
>>729
>もしも彼らが日本に媚び始めれば、コロッと親韓派になりそうな人間が根強いのではと懸念します。
台湾関係の話題の時にそれを感じるな…。
都合のいい所は全部信じてるようなカキコミにはぞっとする。

737名無しさん:2010/07/17(土) 21:24:13
実に奇妙な訴訟ですね。
朝鮮半島の人々が1910年〜45年の間は大日本帝国臣民であり、日本人と同様に
戦時に徴兵・徴用されたわけですから、いったいどういう法的根拠によって訴訟
を起こすのでしょうか。

韓国併合は国際的に見て何等の違法行為ではありませんし、戦争は主権国家の
政治行為ですから違法ではありません(違法ではないから戦時国際法があるのです)。
また、1910年〜45年には朝鮮や韓国という国家は存在していませんので、朝鮮・韓国
は日本の交戦国ではありませんし、交戦国でないから戦勝国でもありません。

日本の敗戦により、朝鮮総督府からは日本の国旗が降ろされました。そして、
それに代わって掲揚されたのはアメリカの星条旗なのです。また、金日成は
ソ連軍将校として朝鮮に帰って来たのです。

1895年の閔妃殺害事件を持ち出すのは、東京裁判においてソ連の検事が日露
戦争を持ち出したのと同じ非常識としかいえません。閔妃殺害事件については、
当時の日本政府が三浦公使を解任し、殺害に関係した兵士を軍法会議にかけて
います。
それにしても、現代の韓国がなぜ朝鮮を衰退させてしまった李王朝に肩入れする
のかが不思議です。

738名無しさん:2010/07/17(土) 21:36:41
今上陛下の謝罪をというのも奇妙です。今上陛下にいったい何の「罪」を謝せ
というのでしょうか。

昭和天皇にも戦争責任はありません。帝国憲法の条規にこうあるからです。

第55条 国務各大臣ハ天皇ヲ輔弼シ其ノ責ニ任ス

7394丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/18(日) 19:43:45
天皇訴訟に続いて没収。 韓国流レコンキスタ!


「親日派」土地の没収終了 韓国政府、170億円相当
2010.7.18 17:11
 日本の植民地支配などに協力したとされる「親日派」の子孫の財産を没収し、国有化するための韓国の政府機関「親日反民族行為者財産調査委員会」が、このほど4年間の活動を終了した。盧武鉉前政権時代に「歴史清算」の一環として設置されていた。
 委員会によると、民族を裏切る行為をした「親日派」と判断した168人について、不当な財産を得たとして、その子孫らから、相続した土地など約13平方キロを没収し、国有化した。土地の時価総額は計2373億ウォン(約170億円)に上る。
 168人の中には、1910年の日韓併合条約に大韓帝国側代表として調印した李完用や、植民地時代に爵位を受けた人などが含まれる。没収に応じない子孫らには返還請求訴訟を起こした。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100718/kor1007181713002-n1.htm

740名無しさん:2010/07/18(日) 20:22:58
在日韓国・朝鮮の人々は、朝鮮半島の人々から半倭奴(パンチョッパリ)と罵られ、
差別されています。財産を没収された親日派と同様の扱いをされるわけです。

故人である盧武鉉に対して何ですが、日本が竹島周辺海域で海洋調査を実施する
ことに対して攻撃することもあり得るとか、竹島が日本の領土であることが国際法
上合法ならそんな国際法は無意味だとか、無茶苦茶なことを言っていました。
更には、島根県にある防衛省の施設を攻撃すると、狂気の沙汰としか考えられない
ことも言っていましたね。

741たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/18(日) 20:31:38
韓国が在日韓国・朝鮮人に対して帰還命令を出すことを後押しして、
日本が完全にこれに協力するのが良い方法かもしれません。

>>739の行為などまともではないのですが、これを逆に上手く使って、
韓国が在日韓国人の帰還命令・財産没収を狙うように仕向けるのが必要ではないでしょうか。
ようは日本から立ち去ってくれることが重要で、あとは基本的に韓国の内政問題です。

7424丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/18(日) 20:47:12
たーたんさんは、もう申し分なく「レイシスト」ですよ(笑
押収した土地へ「同胞」の方々に帰っていただく、という提案もありでしょうが、
そんなここ言い出せば、世界中の特派員が「日本におけるレイシズム」なる記事を書くでしょうね。

>>737
上の記事を読み返してください。彼らは「天皇の戦争責任」ではなく、
「強制連行」で訴えると気勢を上げている。
それも、今上天皇をですよ。
彼らにとって、「強制連行」は曲げようがない絶対的真理なのです。
併合100年を前にした韓国人の言動は不気味です。
このまま、集団ヒステリーが高揚していけば・・・・・・

743名無しさん:2010/07/18(日) 20:59:00
>>741
そんな残酷なことを、韓国・朝鮮と結託してやろうというのは人の道に反します。

744たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/18(日) 21:39:04
>>742
ヨーロッパの特に大陸系知識人層の人種観念はあまり好きではないのですね。
過去に妄想がかった自人種の極端な優越論を素朴に信じこんで植民地で残酷で介入主義的な乱暴狼藉を働きながら、
現代になれば文明の違いを無視した移民受け入れ礼讃や幼稚な地球市民志向。
ドイツ人とかの妄想がかったグロテスクな観念論の伝統は蛮族(狩猟民族)がルーツの欠点なのかな。
アジアでも儒教国家の代表の朝鮮人がツングース系の狩猟民族が基層だけど、
歴史を自分たちの願望に基づいて都合良くねじ曲げてつくりますよね。
こういった部分に日本人が悪影響を受けて社会が劣化するのがまず懸念されるのです。
実際に彼らが在京テレビ局を中心にマスコミに影響力を増してから、その弊害はあまりにも酷い。
西洋的な話で言うと、どちらかと言えば主に英国的な経験論重視の意味で、
日本は朝鮮半島・北アジアと深く関わるべきではないのは確かだと思うのです。

もし人種主義が劣った人種は優れた人種に支配されて当然みたいな論理であれば、
私は強く反対で間違った論理だと思います。
例えば南の小さな島で技術力や知能は高くないがゆったり平和に暮らしている種族がいるとして、
外部の誰であれ、どの国であれ、これを妨害する権利など本来ないはずです。
(もっとも全面的に優秀な種族であれば、そんな野蛮なことをしないはずですが・・・)
その国の風土・気候や歴史的伝統とともにDNAの違いに基づいて各国民の違いはもちろん顕著にあるでしょう。
そのことを認めた上で、各国民あるいは先住民の自律性や独自性、自己決定権が互いに尊重されねばなりません。
西欧先進諸国をちょっと悪し様に言い過ぎたかもしれませんが、まさしくそれらの国々が中心になって、
前世紀の反省や先住民族尊重への気づきから、多様な文明やローカル性を尊重する意識が強くなっています。

在日朝鮮人は祖国が存在し(しかも一つはG20に入る経済レベルの国)、国籍も民族でも
所属する対象が明確ですし、そのことに対するアイデンティティ意識も特に強い。
彼ら自身の国で社会に貢献するべきです。
日本は歴史的に大阪・奈良を中心に典型的な農耕民族ですが、こうしたことの対応を誤り続ければ、
ヨーロッパにおいて偉大であった古代ローマ人が衰亡したような結末をなぞる可能性が強いと懸念します。

745たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/18(日) 21:45:53
>>743
一理あるかもしれません。
やはり日本が単独で特別永住権制度を廃止してしまうのが良いような気がします。
これに対しては大阪や近畿圏選出の代議士先生達に、リーダーシップを取っていただきたいと期待します。

746名無しさん:2010/07/18(日) 21:56:36
永住資格で生活している在外邦人が、その国から永住資格を剥奪されたり、
日本という祖国があるのだから帰れと言われたとしたら、我々は同じ日本人
として許せないでしょうね。

747たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/18(日) 22:36:47
>>746
通常、その国に帰化すること無しに永住権だけ付与される場合に、
その永住権は基本的にその人の代のものであると思います。

日本が設定している特別永住権は国籍のごとく世襲的に受け継ぐことを
容認してしまっているところに重大な問題があります。
普通に考えれば強制連行の可能性がある約200人の子孫にのみ緩い条件での帰化を認め、
残りの人達には自国へ帰還する為の支援を行うのが適切ではないでしょうか。

748名無しさん:2010/07/18(日) 22:52:11
>>747
自国へ送還って言いますが、

大阪市大の朴一先生なら帰っていただければいいと思いますが、

阪神の金本選手や桧山選手は帰らなくてはいけないのですか?

ソフトバンクの孫社長も帰らなければいけないのですか?

749748を書いたものですが:2010/07/18(日) 23:07:46
>>748の自国へ送還は、自国へ帰還の間違いでした。>>747を写し間違いました。

すみません。

750名無しさん:2010/07/18(日) 23:15:24
>>747
>強制連行の可能性がある約200人

強制連行などありませんよ。大日本帝国が、自国の臣民を強制連行したのですか?

>>748
朴一氏・桧山選手・孫社長は在日3世ですが、大日本帝国臣民系統か戦後からの
在住者かがわかりません。
金本選手は帰化しています。

7514丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/18(日) 23:27:56
>>746
永住資格の剥奪、さらに退去命令・強制送還は法的に可能です。
米国グリーンカードなどの申請では、その旨をあらかじめ申請者に了承させているはずです。

>>747
永住権の世襲という厳密な法的規定はないはずです。そのため自治体ごとの裁量にゆだねられていると思います。
別の見方をすれば、世襲を厳しくする新たな法令を制定することは可能です。

また、在日朝鮮韓国人のおよそ半分が密入国者であると言われます。
密入国者が永住資格を得ているケースもかなりあるそうです。

密入国者から永住資格を剥奪することは、理論的に不可能ではないでしょう。
遡及的に失効宣言をするわけですが、資格認定した官庁の責任も問われるため、
やりたがらないでしょうが。

752名無しさん:2010/07/19(月) 00:08:30
>>751
現行の特別永住者資格は、1991年に施行された「日本国との平和条約に基づき
日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」によるもので、
平和条約国籍離脱者およびその子孫を資格対象としています。

在日韓国・朝鮮の人々は、確かに戦後密入国した人々が多いですね。日本政府は
何度も摘発や強制送還を行いましたが、次から次へと入って来るので、その数は
どれだけなのかはっきりしません。

密入国した人々は、就労目的で来た人々も多いわけですが、1948年〜54年にかけて
韓国がやった済州島の島民大虐殺を逃れて来た人々もけっこういます。大阪に住む
在日の人々にも済州島出身者とその子孫が多いですね。

753名無しさん:2010/07/19(月) 09:16:49
今の日本人が考えている以上に、はるかに朝鮮の方が日本を評価し敵視しています。
それが分かる記事です。


高麗連邦構想、故金主席「日本の影響阻止狙い」

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100718-OYT1T00779.htm?from=main3

【ワシントン=本間圭一】北朝鮮の故金日成(キムイルソン)主席が、1973年6月に朝鮮半島統一のため提唱した「高麗連邦共和国」構想について、日本の韓国への影響力拡大を阻止するのが主な狙いだったと述べていたことが18日、米ワシントンの研究機関「ウッドロー・ウィルソン・センター」の調査で明らかになった。


 73年10月に訪朝したブルガリアのトドル・ジフコフ共産党書記長(故人)に語ったもので、ウィルソン・センターが発言録をブルガリア筋から入手した。

 金主席の構想は、北朝鮮と韓国の間で共通外交政策を扱う「共同体」を設置した後、段階的に統一を進めていく内容。主席はジフコフ書記長に対し、「南朝鮮を日本の植民地や、米帝国主義の恒久基地にしないためだ。目標は南朝鮮をこの危機から救い出すことだ」と説明していた。

 日本は、65年に韓国と関係を正常化して以来、経済協力を進めていた。金主席はジフコフ氏に「南朝鮮で日本の帝国主義を認めない」と繰り返し述べ、日本が経済進出で韓国を事実上支配しようとしているとの「日本脅威論」を展開。それを防ぐため、連邦共和国構想を進める必要があると強調した。

 ただ主席は、「敵は愚かではない」とも述べ、日本の影響力拡大阻止は容易でないとの認識を示した。

 ◆高麗連邦共和国=南北の政治体制を維持したまま外交や軍事を統一させ、単一国家としての国連加盟を目指す構想。金主席は80年、より具体的内容の「高麗民主連邦共和国」構想を発表。「1民族、1国家、2制度、2政府」の下で「民族連合軍」を保有する中立国を目指すとした。高麗は10〜14世紀に朝鮮半島を支配した王朝で、英語の「コリア」の語源でもあることから名称に使おうとしたとみられる。

(2010年7月19日03時03分 読売新聞)

754名無しさん:2010/07/19(月) 12:04:53
きょうの関西
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003374201.html

【大阪】
大阪の高校生たちが中国で開かれている上海万博に参加するため、帆船に乗って大阪から中国へ向かいます。
上海を訪問するのは大阪府内の高校に通う男女およそ30人で、きょう午後、大阪市が所有する帆船「あこがれ」に乗って大阪を出発し、8日間かけ上海に向かいます。高校生たちは今月27日に地元の若者たちと交流し、今月28日には上海万博の会場で大阪をPRする催しに参加する予定です。

7554丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/21(水) 19:41:11
韓国への文化財返還検討を否定 外務省
2010.7.21 18:56
 外務省の児玉和夫報道官は21日の記者会見で、旧朝鮮王朝がかつて所蔵し、現在は日本の宮内庁に保管されている文化財の韓国への返還について「韓国政府から『国内では引き渡しへの期待がある』との説明は受けているが、引き渡しを検討しているという事実はない」と述べた。1965(昭和40)年の日韓基本条約締結に伴う関連協定では、一定数の文化財に限って韓国に返還することに合意したが、その後の対日請求権は消滅している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100721/plc1007211857008-n1.htm


これは日本の公式見解。
しかし、韓国サイドはあっさりと納得しないだろう。
併合100年を期して、天皇提訴(>>725)や土地没収(>>739)の動きが高まっている。

756名無しさん:2010/07/21(水) 20:12:20
1970年の文化財の不法取引を禁止するユネスコ条約を、日本は2002年に締結して
います。この条約は、文化財の強制搬出や所有権の譲渡を禁止しています。
日本統治時代に日本が所有した朝鮮国(李氏朝鮮)の文化財を韓国に返還すること
は、所有権の譲渡になると思います。

757たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/21(水) 20:18:38
在日韓国・朝鮮人とセットで朝鮮李朝時代の文化財を寛容の精神で
韓国へプレゼントしてはどうだろうか。
替りに竹島をきちんと返してほしいな。

「神のものは神に、カエサルのものはカエサルに」の精神だね。
神様、カエサル殿にはやや申し訳ない喩えですが・・・。

758名無しさん:2010/07/21(水) 20:28:05
>在日韓国・朝鮮人とセットで朝鮮李朝時代の文化財を寛容の精神で
>韓国へプレゼントしてはどうだろうか。

激しく同意。
大阪府にいる在日を韓国へ送還して欲しい。

759名無しさん:2010/07/21(水) 21:02:14
人を物扱いとは呆れますね。

7604丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/21(水) 21:25:54
と言うよりも、文化財の返還だけ要求して、「同胞」の返還要求をしない韓国の態度は不可解。
韓国では、在日人はすべて「強制連行」の結果だというのが公式見解。
ならば、彼らの返還要求をすべきではないか?

761たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/21(水) 21:51:21
>>759
レヴィ・ストロースの交換の概念によると、コミュニティ間で交換される人も含めて、
贈り物はその遣り取りを行う主体に劣らず価値があるとされます。

それに対して同胞に対して物以下の扱いをする韓国政府は自らを反省する必要があります。
まあこれよりは遥かにマシとは言え、日本政府(小泉政権・安部政権時代などを除く)の
拉致被害への対応も酷いものがあると思いますが。
もっと互いに自国民を大事にして、相手国の独自性を互いに配慮し、人道的な姿勢を見せなければなりません。

762たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/21(水) 21:56:09
>>760
まさに仰る通りだと思います。文明国家の政府はまず初めに自国民を保護しなければなりません。
現在の李明博韓国大統領自身が、今より遥かに貧しい時代に大阪から帰国して成功しているわけで、
生野に住む方々を始めとして、他の在日韓国朝鮮人の人たちも、
もし両国政府が適切な帰国支援を行えば、これより遥かに容易に自国へ帰れるのが判ります。

763名無しさん:2010/07/21(水) 21:59:38
在日1世の人ならともかく、在日3世・4世の時代になっている現在、帰国したいと
願っている人がどれだけいるか疑問です。

764名無しさん:2010/07/21(水) 22:08:06
>>763
在日朝鮮人への特権は、他の国から来られた外国人に対する人種差別ですよ。
これに対して認識が甘すぎる。「在日」で在日朝鮮人を指すのも本来問題がある。

7654丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/21(水) 22:10:50
>>763
帰化せずに日本にとどまる人間は、世代にかかわらず帰国意図があるとみなすべきでしょう。

帰国支援に対して日本がしてあげれることは、在日特権を廃止して、
彼らが日本にとどまりにくい環境、祖国へ帰りやすい環境をつくってやることです。

766名無しさん:2010/07/21(水) 22:17:05
>>764
在日特権というものが実際にあるのでしょうか。特別永住者資格は、大日本帝国臣民
であった人々およびその子孫に与えられるのが本来の姿ですから特権とはいえません。
また、通名が許されるのも特権とはいえないでしょう。

767名無しさん:2010/07/21(水) 22:26:36
李明博が大阪出身なのには本当に驚いたよ。
なんか大阪にとってありがたいことやってくれないかな。

768たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/21(水) 22:50:00
>>766は全体主義色を引きずった戦前全肯定の旧中曽根派に代表される
親韓保守に良くありがちな論理だと思いますが、
旧大日本帝国領は現在は複数の国に分かれているわけであり、
日本列島のみを領土とする現日本国が、「旧臣民」という括りで特殊な扱いするのは適切ではないと考えます。

769名無しさん:2010/07/21(水) 23:02:03
LOTTE

770名無しさん:2010/07/21(水) 23:06:52
>>768
特別永住者資格が与えられたのは、大日本帝国の内地、つまり日本列島に居住していた
朝鮮・台湾人の臣民およびその子孫ですよ。

現在、在日韓国・朝鮮の人々は民団や朝鮮総連への加入者が減少しているようです。
特に朝鮮総連への加入者は減少が激しいようです。新潟〜北朝鮮を結ぶ万景峰号も
2006年以降日本へは入港禁止になっていますね。

学校も日本の学校へ行く人が多くなり、特に各種学校である朝鮮学校へ行く人は激減
しています。韓国学校は、東京韓国学校だけが各種学校で、大阪市にある金剛学園
小・中・高、建国小・中・高、京都市にある京都国際中・高は一条校で日本の学校と
同じです。

771名無しさん:2010/07/21(水) 23:10:30
>>770 韓国学校なんて存在すら知らなかったw

7724丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/21(水) 23:14:00
>>766
現在の在日コリアは、ほとんどが戦後になって日本へ移住しました。
すでに半島は日本領ではなくなっていました。
したがって、「大日本帝国臣民」としての権利はありません。

生野区の在日人に、一刻も早く祖国の土を踏ませてやること。
そこで、二度といわゆる「強制連行」に合わないよう保障してやること。
生涯、祖国にとどまり、二度と大阪へ来なくても良いようにしてやること。

これこそが、わたしたちが出来る最善の「人道主義」です。

773名無しさん:2010/07/21(水) 23:14:17
>>771
東京・京都・大阪にしかありませんからね。韓国学校は一条校なので、日本人生徒
もいますよ。

774名無しさん:2010/07/21(水) 23:17:02
LOTTE

775名無しさん:2010/07/22(木) 07:23:14
>>770
> 学校も日本の学校へ行く人が多くなり
これは全く歓迎しない。その日本の普通であるはずの学校がおかしくなってる。
布施あたりの学校では強制的に朝鮮語の歌を歌わせられとかいう話もあった。

776名無しさん:2010/07/22(木) 07:26:53
>>775 僕の通っていた学校は非常に在日コリアンの比率が高かったのですが、何も問題はありませんでしたけど…。

777名無しさん:2010/07/22(木) 07:35:40
>>775
>布施あたりの学校では朝鮮語の歌を歌わされる。
こんなもんデマに決まってるだろ。証拠はどこにあるんだよ?

第一、希望した学校で学べるのが普通だろ。
どうして在日の生徒がいたら問題なんだよ?

朝鮮学校とかに通うよりはマシだろ。

778名無しさん:2010/07/22(木) 07:54:10
>>776
歌ではないが、八尾市の小学校の卒業式で太極旗(韓国国旗)が掲揚されたとかあったはず。

779名無しさん:2010/07/22(木) 13:33:31
在日韓国・朝鮮の人々を大声で罵倒する排外主義的な自称市民団体がありますね。
国会や国連でもレイシスト集団として問題になっています。

ああいう集団は、何か意図的に日本のイメージを悪くさせようとしているとしか
思えません。北朝鮮と密接な関係にある宗教団体の下部組織という説もあります。

780名無しさん:2010/07/22(木) 13:48:48
>>778
平成12年度・13年度の卒業式で、国旗・校旗とともに韓国国旗を壇上に掲げた
一校の事例ですね。大阪府教委は否定的見解示しつつも校長判断に委ねた結果
だったようですが、これはやはりだめでしょう。

781名無しさん:2010/07/22(木) 19:18:07
>>779
実際どうなのか判らんけど、朝鮮系の組織は自作自演紛いに被害を装って
迫害・差別を受けているとアピールするのが常套手段なんで冷静にみるのが良さそうですね。

782名無しさん:2010/07/23(金) 01:27:05
タイ王国大阪総領事館、「タイフェスティバル」を7月31日・8月1日の2日間開催 大阪府大阪市
2010.07.22
http://yutosoken.com/2010/07/731812.html

タイ王国大阪総領事館は、「タイフェスティバル」を大阪のATCアジア太平洋トレードセンターピロティ広場で、7月31日・8月1日の2日間、開催すると発表した。

当日は、来日アーティストによるタイポップスのコンサートをはじめ、タイ舞踊・タイ楽器のパフォーマンス、賞品付きクイズ大会やタイ往復航空券抽選会、タイ料理・タイビールの販売、雑貨などの販売を行うなど様々なイベントが予定されているという。レストラン、ノンアルコール飲料ブースは30ブース、アルコール飲料は4ブースを予定、物販・サービスブースは20ブース予定(ブース数は都合により変更することがあり)。開催日時は7月31日・8月1日、両日とも10時〜20時。開催場所は、ATCアジア太平洋トレードセンターピロティ広場(大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10)。

7834丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 13:16:19
>>779
その市民団体が、京都の朝鮮学校から刑事訴訟・損害賠償請求を受けている。
刑事訴訟については、当校による「公園の無断占有」を主張する被告(市民団体)が勝つ見込みが高い。
また、損害賠償の理由は「朝鮮学校の生徒が精神苦痛を受け」たとし、3500万円を請求するとのこと。
とりわけ、市民団体の「朝鮮学校=スパイ養成校」説をあげ、その言動を「レイシズム」とした。

この事件は、朝鮮高校無償化をめぐる議論とあまりにもタイミング良く発生した(だから市民団体を怪しむ声
が出てくるのだろうが)。 確実なことは、法廷闘争は政治化すること。
事態によれば国際問題化するかも知れない。

朝鮮学校の資金提供・運営は北朝鮮が行い、教科書は日本の文科省ではなく朝鮮労働党により検定される。
拉致事件への朝鮮学校の関与を公然と指摘する政治家・公的機関・有識者は少なくない。
公安委員会は、反日教育と拉致事件への関与の疑いを理由に、朝鮮学校の無償対象外を文科相に進言した。
自民党も、朝鮮学校を「対日工作機関」と明記する決議を採択した。

橋下府知事は、拉致事件との関連を指摘して、大阪府下での朝鮮学校への府税交付を却下するとした。
民主党+公明党が連立政権を形成するだろう。
両党とも朝鮮学校無償化の方針であるため、全国で朝鮮高校が無償化される可能性が高い。
自治体では大阪府のみが完全無償化とはならず、他府県への転入者が急増するだろう(各種学校であるため可能)。
興味深いことには、京都市は正反対のコースを取っている。
事件発生地である京都の市議会では、在日朝鮮人に対して「より寛容な」条例が審議されている。
その内容は未確認だが、「レイシスト」に不寛容な条例であるのは明らか。

ともかく、外国人参政権・人権擁護法がリアリティを増しつつある現在、「レイシスト」とされた市民団体が
世論と政情に投げかけたものは計り知れない。
被告側は法廷で、朝鮮学校の公文書を証拠物件として申請すれば良い。それとともに、世論に訴えること。
法廷闘争を世論に訴える場とすれば、勝算は十分ある。

784名無しさん:2010/07/23(金) 18:42:38
>>783
朝鮮学校が公園を不法占拠しているのかどうかは、市民団体が決めることでは
ありません。京都市が決めることです。
また、朝鮮学校が公園を不法占拠しているというのであれば、その市民団体や
一般の人が公園内に入った場合、朝鮮学校側は公園から排除するはずですが、
そのような事実はありません。
更には、その市民団体は公園内から朝礼台やサッカーゴール等を撤去し、朝鮮学校
に返したということですが、朝鮮学校が公園を不法占拠しているならば、それらは
遺失物法第4条により、速やかに警察署長に提出されねばなりません。しかし、
その市民団体はそれをやっていません。

以上の理由により、その市民団体の主張では裁判に勝つことはできません。

785名無しさん:2010/07/23(金) 19:00:34
>>783
その市民団体がヘイトスピーチを行った朝鮮学校は、京都朝鮮第一初級学校です。
しかし、朝鮮学校の高校授業料無償化に関わるのは、京都の場合ですと京都朝鮮
中高級学校になります。従って、朝鮮学校の高校授業料無償化への反対運動の対象
とはなりませんし、そもそもそういう抗議ならば対象は朝鮮学校を管轄している
朝鮮総連になるはずです。

外国人参政権についてですが、朝鮮総連は反対し、民団は賛成していますね。

7864丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 20:28:42
>>784
【反論】
1. 不法占拠であるか否かが法廷で争われ、裁判官が決定(審判)する。
また、京都市が過去どのような通知を学校にしたかが法廷で明らかにされる(退去勧告など)。
2. 学校が排除したか否かも法廷で争われる。
3. ゴール・朝礼台などは土地に固定されたものであるため、少なくともその部分の「占有」の事実は否認できない。
また、市民が学校所有グラウンドであると錯覚していたならば、「占有」の事実は否定できない。
4. 遺失物とは持ち主不明の場合に当てはまるが、ここでは明らかであるため、市民団体はその持ち主に
返還した。学校側も持ち主であることを認めている。
>>785
5. 「精神的苦痛を与えた」とされる発言は無償化ではなく、「スパイ養成校」。
上記のように、公安委員会・自民党・橋下大阪府知事は、拉致事件との関連を示唆している。
6. 市民団体は総連にも抗議した。

787名無しさん:2010/07/23(金) 21:20:59
>>786
これが有力な証拠となります。

京都朝鮮第一初級学校の勧進橋公園使用に関する要望
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/minapi041117.htm

遺失物法第四条
第四条 拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない。
ただし、法令の規定によりその所持が禁止されている物に該当する物件及び犯罪の犯人が占有していたと
認められる物件は、速やかに、これを警察署長に提出しなければならない。
http://www.ron.gr.jp/law/law/ishitsu.htm

自称市民団体の主張では、公園内にある朝鮮学校の物件は「犯罪の犯人が占有していたと認められる物件」
に該当するわけですから、「速やかに、これを警察署長に提出しなければならない」のです。

> 「精神的苦痛を与えた」とされる発言は無償化ではなく、「スパイ養成校」。

違います。児童を「スパイの子」と叫んだことをはじめ、ヘイトスピーチにおける罵言全体
に対してです。

>市民団体は総連にも抗議した。

何を抗議したのですか?

7884丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 21:54:18
>>787
・この「要望書」が、いったい何の証拠に役立つのか不明。
『勧進橋公園は、代々の京都市長のリーダーシップのもとで公園を管理されている建設局と国際化推進室のご支援をはじめ、学校周辺の地域の皆様方の深いご理解を得て・・・・』
とあるが、これは学校の単なる主観的描写にすぎない。
法廷では、いかなる『ご支援』があったのかが、市長および関係各機関に喚問される。

・単純に語義の誤り。 
このケースでは、「拾得」ではなく「撤去」。
また、学校は「遺失者」ではない。そうであれば紛失届けをだしているはず。しかも連日使用していた。

・決定的な意味上の誤り。 
「占有」は朝礼台などの「物件」ではなく、公園。 
しかも朝礼台などは、「その所持が禁止」されていない(抜粋された条文は麻薬・拳銃物などを念頭に置いている)。

・「スパイの子」であるならば、「スパイ」「スパイ候補生」よりもマシなはず。
単に「子供」なら、自覚的にスパイ行為を働くとも限らない。

・管轄の総連支部への抗議文、および総連の回状は法廷で提出される。

789名無しさん:2010/07/23(金) 21:59:04
このスレは海外からの大阪の評価、海外との連携、国際都市大阪の戦略について語るスレです。

790名無しさん:2010/07/23(金) 22:10:16
>>788
要望書に関しては、京都市に対する聴取を経て司法が判断を下します。貴方が
云々するものではありません。

>「占有」は朝礼台などの「物件」ではなく、公園。 

では、自称市民団体は公園を撤去するということになりますが、公園の撤去とは
何ですか?

法廷で提出される朝鮮総連への抗議文とは何にたいする抗議文ですか?また、
この公園の件について自称市民団体が、朝鮮総連に抗議したという証拠はどこに
ありますか?そして、自称市民団体はなぜ京都市に抗議しなかったのですか?

この自称市民団体は、その素性が極めて怪しいのですが。

7914丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 22:15:25
>>789
そうです。朝鮮高校に関する問題は、大阪の国際関係に関連しています。
現に、橋下知事はこの問題に言及しています。京都の事例への影響力を持っています。

ところで、あなたは>>786-787と同一人物ですか?
調べれば簡単にわかることです。
もし同一であれば、>>788にレスしていただきたい。
ご自身の所在を明らかにしたくない理由があれば構いませんが。

792名無しさん:2010/07/23(金) 22:25:53
>>789を書いたものですが、>>786 >>787は私ではありません。

7934丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 22:28:19
>>790
>要望書に関しては、京都市に対する聴取を経て司法が判断を下します。貴方が
云々するものではありません。
しかし、あなたは『これが有力な証拠となります』と>>787にリンクしました。
あなたは司法関係者ですか?

>公園の撤去とは何ですか?
相変わらず、あなたは日本語の文意が理解できないようで。
>>788をもう一度丹念に読み返されたい。
「撤去」は朝礼台。「占有」は公園(とくに朝礼台などの設置場所)。

>朝鮮総連に抗議したという証拠
そんなことはここで証明する必要なし。あなた自身が認めるように、ここは法廷ではありませんから。

>この自称市民団体は、その素性が極めて怪しいのですが。
おそらく、「統一協会の工作機関」と言いたいのでしょうが、その証拠を挙げてください。
その風説の出所は見当つきますけど。

>>792
了解。失礼しました。

794名無しさん:2010/07/23(金) 22:33:48
朝鮮学校に対して橋下知事は、次の様な条件を出していますね。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100313-OYT8T00567.htm
高校無償化で橋下知事、朝鮮学校に条件
金総書記の写真撤去など
 2010年度から大阪府が実施する低所得者への私立高校授業料無償化の対象に、朝鮮学校を含めるかどうかを検討している橋下徹知事は12日、大阪朝鮮高級学校(同府東大阪市)などを視察した。

 橋下知事は同校の辛正学(シンジョンハク)理事長らと懇談し、「拉致問題をはじめ、北朝鮮の国家体制は是認できない」と述べ、学校側に、教室に揚げられている金正日総書記らの肖像写真の撤去、国家体制を礼賛する表現の教科書からの削除、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との人的、金銭的関係の断絶などを要請。これらが確認できるまで予算を執行しない方針を明らかにした。

(2010年3月13日 読売新聞)

795名無しさん:2010/07/23(金) 22:38:19
>>793
自称市民団体が統一教会の工作機関という説はありますね。これも怪しいですが。

ところで、貴方は自称市民団体と関わりを持っているのでしょうか。

この件については、これで止めておきます。裁判が結果を出しますから。

7964丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/23(金) 23:22:24
>>794
そうです。おそらく、大阪府は朝鮮学校への交付を凍結する最初の自治体になるでしょう。
それと対照的に、京都市では「反レイシズム」と在日朝鮮人への優遇の条例化が審議されています。
ことによると、大阪府から京都市への朝鮮一家大量転居が起きるかも知れません
(彼らは組優れた組織力を持っています)。

>>795
市民団体は最高裁まで戦うと決意表明をしています。長くなるでしょうね。
上級審に行けば行くほど、朝鮮学校の存在に国民の関心が引きつけられるでしょう。
愉しみです。
ところで、貴方様は朝鮮学校および総連と関わりを持っているのでしょうか?
お答えされたくないのであれば、レスされなくても構いません。 どうぞ、ご沈黙のことを。

797名無しさん:2010/07/26(月) 11:18:53
http://www.asahi.com/politics/update/0313/NGY201003130007.html

「橋下知事は甘い」 朝鮮学校除外問題で中井拉致担当相
高校無償化制度をめぐる朝鮮学校の除外問題で、中井洽拉致担当相は13日、大阪府の橋下徹知事が朝鮮学校に府独自の補助金を出す条件として、教室に掲げられた北朝鮮指導者の肖像画を外すことなどを求めたことに対し、「あんな甘いこと言っていたら違うな」と述べた。朝鮮学校で使っている教科書についても、「ぜんぜん違うんだから」と指摘した。津市で記者団に語った。

 中井氏はこれに先立ち、自らが総支部長を務める民主党三重県第1区総支部の定期大会であいさつ。鳩山由紀夫首相が衆院予算委員会で、朝鮮学校の生徒と面会する意向を示したことに触れ、「総理は人がいいから、人に会うと、すぐちゃっと迎合する。超のんきというか、総理のご性格でございます」と発言した。

798たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/26(月) 23:41:50
インドネシアに浸透するマンダム
http://bungamawar.at.webry.info/201002/article_5.html

> この「GATSBY」(ギャッツビー)の知名度、
> 日本よりインドネシアの方が、高いそうです。
> マンダムの独自調査では、30代以下の男性で日本は、92%
> インドネシアでは100%というから、驚きです。
>
> インドネシアの若い人たちは、み〜んな「GATSBY」を知っている
> ということですね。
> でも、その「GATSBY」が日本のブランドだということは、
> 知られていないそうです。
> 「へぇ〜そうなの?知らなかった(オ〜ギトゥ、ッガタウ)」って?

インドネシアと縁のある方々は、是非この超かっこいいブランドが
大阪ブランドだと教えてあげてください!

私は整髪料はあまり使わないけど、髭が硬くて濃い
(大阪には顔も髭も濃い人間がかなり多いから普通だが)ので、
ウェットシェービングのジェルやクリームにGATSBYは重宝してますね。

電動シェーバーの方でも硬くて濃い髭にも強いってことでは、
パナソニックのラムダッシュが定評ですよね。

799名無しさん:2010/07/27(火) 20:01:18
■大阪観光PR 橋下知事、再び上海へ

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100727174400372191.shtml

 26日、上海に出発した大阪市の平松市長に続いて27日は橋下知事も上海入りです。

 知事と市長、「呉越同舟」で大阪の魅力をPRします。

 27日から31日土曜日までの5日間、上海万博会場の視察や政府の要人と会談するため中国に出発した橋下知事。

 狙いは、7月28日、なぜこの日かと言いますと7月28日は「ナニワ(7・28)の日」。

 万博会場内の大阪館で開かれる盆踊りのイベントに参加する予定で、大阪市の平松市長らとともに大阪の魅力をPRし、さらなる中国人観光客の増加につなげたいとしています。

 「とにかく多くの中国の皆さんに大阪をPRして、たくさん来ていただけるように頑張ってきます。大阪府と大阪市で力を合わせてしっかりPRしますので。政治的な話はプライベートであるかも知れませんけど」(大阪府 橋下徹知事)

 常に中国との関係重視を口にする橋下知事にとって、今回は5度目の公式訪問。

 アジアの中で大阪の存在をどこまでアピールできるか、平松市長と「呉越同舟」のPR作戦は成功するのでしょうか。
(07/27 19:11)

8004丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/27(火) 20:31:53
中国:武装艦で威嚇「拿捕の漁船解放せよ」 一触即発の海
 青く、穏やかな南シナ海に緊張が走った。6月23日、インドネシア領ナトゥナ諸島のラウト島から北西57カイリ(約105キロ)。現場海域からの立ち退きを命じるインドネシア海軍艦船に対し、中国の白い大型漁業監視船が、「拿捕(だほ)した中国漁船を解放しなければ攻撃する」と警告。大口径の機銃が銃口を向け、インドネシア海軍艦も応戦準備に入った−−。
 「洋上対決」は前日、同じ海域で10隻以上の中国漁船団が操業したのが発端だ。インドネシア警備艇がうち1隻を拿捕した。「排他的経済水域(EEZ)内であり、他国は勝手に操業できない」(当局者)ためだ。だが約30分後、2隻の白い中国の漁業監視船が現れ、「インドネシアのEEZとは認めていない」と無線で主張し、解放を要求してきた。
 毎日新聞が入手した現場撮影のビデオ映像によると、中国監視船のうち1隻の船首付近には漢字で「漁政311」の船名がある。軍艦を改造して昨年3月、南シナ海に投入された中国最大の漁業監視船だ。排水量は4450トン。漁業を統括する中国農業省の所属で、船体色こそ白だが、どっしりと洋上に浮かぶ姿は正に軍艦だ。
 警備艇はいったん、漁船を放したが翌朝、応援のインドネシア海軍艦船の到着を待って再び拿捕した。だが中国側は、海軍艦の登場にもひるまなかった。ファイバー製の警備艇は被弾すればひとたまりもない。やむなく漁船を解放したという。中国監視船は5月15日にも拿捕漁船を解放させていた。「武装護衛艦付きの違法操業はこれが初めて」(インドネシア政府当局者)だった。
 同じ南シナ海で、中国は、西沙(英語名パラセル)諸島や南沙(同スプラトリー)諸島でベトナムやフィリピンと領有権を巡って衝突してきた。台湾の海軍関係者は「ナトゥナの北に豊かな海底油田がある」といい、中国の狙いが水産資源より地下資源獲得である可能性を示した。
 「南シナ海は中国の核心的利益」−−。今年4月の米紙ニューヨーク・タイムズによると、オバマ米政権のベーダー国家安全保障会議アジア上級部長とスタインバーグ国務副長官が3月に中国を訪問した際、中国側がそう説明した。「台湾」と「チベット・新疆ウイグル両自治区」について中国が使ってきた言葉で南シナ海が語られたのは初めてだった。
 この海は、中国にとって安全保障と資源確保をかけた“生命線”なのだ。
 6月22日の事件について中国国営の新華社通信は「南沙諸島付近の海域で中国漁船と乗組員9人が拿捕され、交渉の末に解放された」と報じた。翌日のインドネシア海軍との対峙(たいじ)には触れなかった。
 事件の真相について毎日新聞が中国外務省に照会したところ、秦剛副報道局長は、「中国は南沙諸島及びその付近の海域に議論の余地のない主権を有している。関係国と友好的な協議と交渉を通じて争いを適切に処理し、南シナ海地区の平和と安定を願っている」と書面で回答した。
 インドネシア駐在の西側外交官は「既成事実を重ね、武力をちらつかせて海域を押さえるような手法が地域の安定に資するとは思えない」と話した。
 大国・中国との経済関係などを優先するインドネシア側は事件を一切公表していない。だが、ユドヨノ大統領は今月22日の閣議で、「南シナ海に新たな緊張がある。ナトゥナ諸島はこの海域に近い」と、いささか唐突に「ナトゥナ」の名を挙げて懸念を示した。
    ◇
 第二次大戦後、「七つの海」を支配してきたといわれる米国。だが、中国が新たな海洋国家として台頭してきた。その実態と背景を検証し、日本のあるべき安全保障を考える。【「安保」取材班】
 【ことば】南沙(スプラトリー)諸島 南シナ海の100以上の島と無数の浅瀬や礁からなる。第二次大戦中は日本が占領した。太平洋からインド洋へ抜ける要衝であり、水産・石油資源が豊か。中国、ベトナム、フィリピン、マレーシア、台湾、ブルネイが領有を争っている。
http://mainichi.jp/select/world/news/20100727k0000m030122000c.html

801名無しさん:2010/07/28(水) 19:31:30
多民族共生人権研究集会:在日外国人の人権を考える集会−−大阪・大手前 /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100728ddlk27040288000c.html

 在日外国人の人権を考える「第10回2010多民族共生人権研究集会」が28日、大阪市中央区大手前1の府立男女共同参画青少年センターで開かれる。

 全体会と分科会の2部構成。全体会では、韓国の元統一部長官の康仁徳さんが「韓国併合から100年を迎えて」と題して講演する。分科会では、二つの会場に分かれて行われ、第1会場では呉徳洙監督の映画「在日」の前編を上映。第2会場では、社会福祉法人理事長の〓重度さんが、「在日韓国・朝鮮人の未来と人権」と題して講演するほか、名城大法学部の近藤敦教授が海外の例を紹介しながら、外国人参政権の課題を報告する。午前10時半からで、資料代として4000円が必要。問い合わせは実行委事務局(06・6715・6600)。

802名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:34
共に生きる・トブロサルダ:大阪コリアンの目/50 /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100724ddlk27070385000c.html

◆ネット放送の「ポッドコリア」

 ◇新たな出会い、楽しみに 連載も50回、皆さまへ感謝!
 毎日暑い日が続く。熱中症の被害が広がり、行政や医療機関ではこまめな水分補給を呼びかけている。都市部は緑が少なく、刺すような厳しい熱波が大阪全体を加熱するヒートアイランド現象を引き起こしている。

 都市全体を冷ます工夫として、府や自治体の道路計画などで買収した空き地を一時緑化したり、校舎など公共施設の壁をつる性植物で包み込んだりする新しい環境回復型の公共事業を提案したい。

 住民などの協力を得ながら、大きな費用をかけずに試みることがこの事業のみそだ。そのためにも、行政の環境対策部署が、道路予定地や管轄外の公共施設にまで緑化作業を進めていく縦割り組織の克服が急務となる。

 さて、1年前の7月に始まったこのコラムもちょうど今日で50回目を迎えた。毎週の執筆はなかなかたいへんなことだが、毎日新聞から頂いた貴重な発信の機会だと思って取り組ませていただいている。読んでくださっている皆様に感謝の言葉を述べたい。

 このコラムの執筆を始めて変化したのは、これまであまり気にも留めなかった日常の小さな出来事にも目を向けることが多くなったことだ。コラムの執筆で最も大切なことは「話題探し」。日常の単調な繰り返しとたわいないちまたの会話であっても、目を凝らし、耳を傾ければ、生活する人々の本音に触れられたり、忘れかけていた過去の出来事の意味がよみがえってきたり……。「書く」ために続けている作業の中で得られる「発見」は決して少なくない。

 このコラムが在日コリアンとの出会いや、その理解の始まりになっている方もいらっしゃるだろうから、なおさら「おもしろい」「興味深い」コラム執筆へのたゆまない努力を続けなくてはいけないと考えている。

 6月からポッドキャスト情報サイト「Pod Korea」を開局した。簡単に言えば、インターネット放送だ。私たちが大切だと考える情報を直接広く発信するための独自メディアで、統合コリアNGOセンターの発足とともに開始した。

 番組には、韓国料理や韓国語講座、韓国併合から100年目を迎えて振り返る日本と朝鮮半島の歴史、文化人や識者を交えた独自メディアならではの対談など。実は、そこにこのコラムから生まれた番組「トブロサルダ」も加わっている。

 掲載された連載記事をもとにその後日談なども取り入れて私が語っている。言葉をかんでしまうなど、慣れない語りにはご容赦いただきたいが、一度そちらの方もおのぞきいただければと思う。<文と写真・金光敏>

803名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:58
上海にオタクPR、萌え大使出発 2代目の五十嵐さん

http://www.asahi.com/culture/update/0728/OSK201007280010.html

 日本の「オタク文化」で海外から観光客を呼び込むPRをするため、2代目大阪萌(も)え大使の五十嵐友紀さん(18)が27日、関西空港から中国に向けて出発した。

 上海で開催される中国最大級のアニメ・ゲームイベントに参加し、情報端末「iPad」を使いながら、大阪観光や11月に関空で開かれるイベント「ジャパン・ポップ・カルチャー・フェスティバル」などをPRする。

 兵庫県出身の五十嵐さんは現在高校3年生で、将来は声優を目指している。今年6月、大阪・日本橋で活動するアイドルの卵やメードカフェの店員ら約20人の中から大阪萌え大使に選ばれた。「いつもとは違う自分になれるコスプレやアニメの魅力を中国の方にも知ってほしい」と話していた。(千葉正義)

804名無しさん:2010/07/28(水) 19:38:26
728「なにわ」の日 橋下知事ら大阪をPR 上海万博

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201007280125.html

【上海=吉浜織恵】5月に開幕した上海万博で「なにわ(728)の日」の28日夜、大阪スペシャルデーとして、橋下徹・大阪府知事や平松邦夫・大阪市長も出席してパレードや盆踊り大会が開かれる。府や市が出展する「大阪館」は今月中旬に入場者が70万人を突破し、10月末の閉幕までに目標の140万人に届く勢いだ。知事や市長は「大阪をPRし、中国人観光客を呼び込みたい」と意気込む。

     ◇

 通天閣に万博記念公園の太陽の塔、若者ファッション、たこ焼きなど、大阪の名物や風俗を色鮮やかに描いた巨大看板(縦3メートル、横30メートル)。

 大阪館の入り口を彩るのは、大阪府出身のイラストレーター形部(ぎょうぶ)一平さん(35)の作品だ。パリなど欧州5カ国の都市のパビリオンと同じ建物内にあり、他館より派手さが際立つ。訪れた若者が記念撮影する姿も珍しくない。

 館内に入ると、ピンク色に染まる造幣局の桜の通り抜けの映像。垂直に噴き上がる噴水で「水都大阪」を売り込む。上海も猛暑で、涼しさを感じさせる噴水は特に好評という。山東省から来た女子学生(20)は「すごくきれい。中国の古典的庭園みたい」。

 観光PRのほか、大阪市や民間企業が中国市場への売り込みを狙い、力を入れているのが「高度浄水処理技術」の展示だ。市が「まずいことで有名」だった大阪の水の汚名返上のため開発した、活性炭で濾過(ろか)する仕組みを紹介。企業も泥水を瞬時にきれいな水に変える装置を展示する。

 水道水をそのまま飲むのがまだ一般的でない中国で「大阪の水処理技術は行政、民間企業から注目される」(永井隆裕・大阪館長)との読みはあたり、中国メディアの取材はすでに30社を超えた。来館した安徽省の男子学生(22)も「国内で見たことがない技術ばかりで新鮮。全部中国に必要」と驚いていた。

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201007280125_01.html

 さらに来場者に良い印象を持ってもらおうと、開催前の1カ月間、中国人らのスタッフ14人にお辞儀の仕方や言葉遣いなど「おもてなし」研修をした。この接客が好評で、他館から視察に来るという。スタッフの趙燕娜さん(26)は「気分のよい接客で、日本に好感を持ってもらえたら」ときれいな笑顔を見せた。

     ◇

 橋下知事や平松市長が現地入りした狙いは、中国人観光客の誘致と経済交流だ。日本の都市で大阪だけが上海万博に単独で館を出展したのは、府と市がともに上海市と友好都市という縁もあるが、7千万人の来場が見込まれる万博でのPR効果は高い、との判断があった。

 府によると、2008年に来阪した外国人観光客は約220万人で、経済効果は推定3千億円近い。中国人は12%で、韓国人の15%に次ぐ。今月から中国人向け個人観光査証(ビザ)の発給条件が緩和され、「中国人観光客はさらに増える」と期待する。

 橋下知事も出発前、「(上海訪問の目的は)大阪のPRに尽きる。中国人観光客をどれだけ呼び込むかに大阪の未来がかかっている」と報道陣に意気込みを語った。平松市長は、中国企業に大阪の水道技術や大阪港を売り込むセミナーに出席する予定だ。

 ただ、中国からの企業誘致は苦戦中だ。府上海事務所は「法人税の高さなどから、日本進出に魅力を感じていない中国企業が多い」という。

 橋下知事は大阪湾岸地区での法人税減免など特区構想を国に提案しているが、実現のめどは立っていない。企業誘致に弾みをつけようと、知事は万博視察後に北京を訪れ、中国の外交当局などに在大阪総領事館の湾岸地区への移転を依頼する予定だが、こちらも厳しいという見方が強い。

805名無しさん:2010/07/29(木) 06:57:22
■橋下知事&平松市長 上海でランデブー

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100728172600372636.shtml

 大阪都構想で対立している橋下知事と平松市長が上海万博で顔を合せました。

 目的は大阪のPRなんですが、呉越同舟の海外活動はうまくいったのでしょうか。

 日本の能と中国の演劇を融合させたミュージカルを見ているのは、大阪府の橋下知事と大阪市の平松市長。

 2人は今朝から上海万博を視察していて まず日本館を訪問しました。

 この2人といえば大阪都構想で意見が対立していて、まさに今回は呉越同舟の旅。

 記者からの質問には・・・。

 (Q.2人で話できました?)
 「仲いいですもん。もう仲いいですもん」(大阪府 橋下徹知事

 その後、大阪府と市が共同で出展した大阪館を訪れました。

 「日本間って百何十億ですか?130億、大阪館は4億ですからコストパフォーマンスでは勝ったんじゃないですか?」(大阪府 橋下徹知事)

 と大阪館をアピール。

 一方、平松市長は・・・。

 大阪市の水をペットボトルにつめた「ほんまや」を配布。

 8,000本用意した「ほんまや」で大阪市の高い水道技術を、アピールしました。

 「この会場の中で『ほんまや』を飲んでもらえたらうれなあ」(大阪市 平松邦夫市長)

 それぞれ上海での大阪PRという目的は達成できたようです。
(07/28 19:15)

806名無しさん:2010/07/29(木) 07:04:44
大阪館のPR効果に手応え

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100729-OYT8T00088.htm

上海万博 橋下知事と平松市長

 【上海=神谷次郎】上海万博に府と大阪市などが出展する大阪館が人気を集めている。入館者数は75万人を超え、閉幕(10月末)までの目標140万人を約1か月前倒しで突破する勢いだ。中国を訪問中の橋下知事と大阪市の平松邦夫市長は28日に同館を視察、「大阪の街の楽しさを伝えている」と話し、PRに手応えを感じていた。

 大阪館は「環境先進都市・水都大阪の挑戦」がテーマ。映像と照明を駆使して造幣局の桜の通り抜けのイメージを再現したトンネルのほか、環境や浄水処理など大阪が強みを持つ技術を紹介している。

 清水義久副館長は「環境汚染を改善した経験や、高度な水技術について知りたいという中国人のニーズと合致したのでは」と好評の理由を分析する。

 この日訪れた橋下知事も「環境問題に挑戦してきた歴史などをわかりやすくまとめている」と評価。平松市長は市水道局のペットボトル入り飲料水8000本を無料で配り、浄水処理技術の高さをアピールしていた。

◇にぎやかに盆踊り

 上海万博の会場では28日夜、「大阪―上海友好盆踊り大会」が開かれ、1000人を超える参加者が河内音頭のにぎやかな囃子(はやし)に合わせて一斉に踊った。

 語呂合わせで「なにわ(728)の日」となるこの日、府や大阪市などが盆踊りで大阪の魅力を伝えようと企画。橋下知事や平松邦夫市長が率いる府民訪問団のメンバーが、上海市民とともに参加した。

 広場では、浴衣姿の参加者が何重もの輪を作り、威勢良く踊りを披露。伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんがオリジナルの河内音頭を歌うと、大会は一層盛り上がった。

(2010年7月29日 読売新聞)

807名無しさん:2010/07/29(木) 18:27:01
大阪館 実は大人気 上海万博 「おもてなし」高評価

http://www.sankei-kansai.com/2010/07/29/20100729-041893.php
 【上海=康本昭赫】 5月から始まった上海万博で、国内都市で唯一パビ
リオンを出展している大阪館の入場者数が29日、77万人を突破。会期中
の目標140万人の達成も確実なペースで、入場者が増えている。
大阪館は世界6カ国8都市のパビリオンが入る施設にあるが、パリやプラハ
といった世界の他都市を押しのける人気ぶり。関係者によると、人気の理由
は案内役のアテンダント(コンパニオン)の存在にあるという。丁寧な接客が
地元メディアにも取り上げられ、人気スポットになっている。

808名無しさん:2010/07/29(木) 19:48:17
日中友好どっこいせ 上海万博「なにわの日」に盆踊り

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201007290011.html

 【上海=吉浜織恵】中国で開催中の上海万博で28日夜、「大阪―上海友好盆踊り大会」が開かれた。日本からは大阪府の橋下徹知事や大阪市の平松邦夫市長のほか、同府内の高校生ら約500人が参加。中国人ら他の来場者も見よう見まねで飛び入りし、踊りの輪は約2千人に膨らんだ。

809名無しさん:2010/07/29(木) 20:01:27
道州より同舟…橋下知事と平松市長、微妙な盆踊り 上海万博「なにわの日」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100729/lcl1007290827000-n1.htm

【上海=康本昭赫】上海万博で「なにわ(7・28)の日」のスペシャルデーとなった28日、大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長が万博会場でパレードや盆踊りに参加した。府と市のあり方をめぐり上海を訪れてからも対決していた2人だったが、このときだけは呉越同舟で日中友好をアピールしていた。

 出展都市は会期中の1日を「スペシャルデー」とし、イベントを開催することができる。大阪館を出展している府と市は語呂合わせから7月28日を選んでいた。

 会場内の大通りをパレードした後、2人は盆踊り大会に参加。伝統河内音頭継承者の河内家菊水丸さんの歌に合わせ、歌手の中村美律子さんらと一緒に踊るなどした。

 終了後、菊水丸さんが「知事と市長が同じ輪の中で踊っているのに感動した。大阪はひとつになりました」と語ったが、2人の間には微妙な空気が。橋下知事は「平松市長は大人ですから」と持ちかけたが、平松市長は「(2人の)距離はまだ分からない。帰ったらすぐ変わる人だから…」と言葉を濁していた。

810名無しさん:2010/07/30(金) 02:52:09
>>807
大阪館 実は大人気 上海万博 「おもてなし」高評価
http://www.sankei-kansai.com/2010/07/29/20100729-041893.php

 【上海=康本昭赫】 5月から始まった上海万博で、国内都市で唯一パビリオンを出展している大阪館の入場者数が29日、77万人を突破。会期中の目標140万人の達成も確実なペースで、入場者が増えている。大阪館は世界6カ国8都市のパビリオンが入る施設にあるが、パリやプラハといった世界の他都市を押しのける人気ぶり。関係者によると、人気の理由は案内役のアテンダント(コンパニオン)の存在にあるという。丁寧な接客が地元メディアにも取り上げられ、人気スポットになっている。

 大阪館は府と大阪市が共同で出資。先進都市の事例を紹介する「ベストシティ実践区」として世界8都市の出展が集まるパビリオンのなかにある。落ち着いた雰囲気のパリやプラハ、ジュネーブ館などとは異なり、大阪館は太陽の塔や通天閣などを表現した人目を引く派手な看板で、注目を集めている。

 展示内容は「環境先進都市・水都大阪の挑戦」をテーマに浄水システムなどの環境産業や省エネ技術を紹介。また、大阪城のシャチホコ(複製)や中国で人気があるというハローキティの関西ご当地バージョンなども展示している。

 5月から10月までの会期中の目標入館者数は140万人。出足はやや不調だったというが、すでに目標の半数を超え、現在は1日1万人ペースの入場者数で、目標達成は確実の状況。その人気を支えているのは、アテンダントの存在だという。

 大阪館のアテンダントは26倍という難関を突破して採用された日本人と中国人の男女計14人。大阪万博をイメージさせるそろいの制服で、丁寧な接客を心がけているという。アテンダントの一人の渡辺麻美さん(28)は「困っている人に声をかけたり、笑顔を心がけたりするようにしています。どこから見られても大丈夫なように姿勢にも気をつけています」と話す。

 日本ではおなじみのきめ細やかなサービスは上海では珍しいようで、「サービスの良いパビリオン」と地元マスコミにも取り上げられた。上海万博に20回以上も来ているという内モンゴルから来た男性も「大阪館のサービスはすごい」と絶賛。アテンダントたちは入場者との記念撮影にも気軽に応じていた。

 大阪館には「接客に感動した」「お礼に一緒に撮影した写真を渡したい」といった感謝のメールも相次いで寄せられているといい、リピーターも増加中。

 大阪館の担当者は「入場者が増えているのはうれしい。接客の丁寧さも大阪館の魅力の一つになっている」と話していた。

 パビリオンを視察した橋下徹知事は「日本人独特のやさしさが伝わる接客だった。そういうところが中国の人にも受け入れられているのだろう。日本館も良かったが、向こうは130億円かかった施設だが、大阪館は4億円。コストパフォーマンスで勝った」と話していた。

【写真説明】上海万博で人気沸騰の大阪館。アテンダントの丁寧な接客が好評だ=上海市(浜坂達朗撮影)

(2010年7月29日 13:29)

811名無しさん:2010/07/30(金) 03:01:14
「実は大人気」って、東京マスコミが報道してないだけ。
奴らの大阪館の報道はたこ焼きだけ。

本当、ステレオタイプな事しか書けない低レベルな東京マスゴミ、

812名無しさん:2010/07/30(金) 03:01:59
「観光+検診」大阪に来てや…先端医療、中国の富裕層狙う
平松市長、トップセールス
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100729-OYO8T00711.htm?from=sub

 大阪市は、外国人富裕層の観光ツアーに検診を組み合わせた「医療ツーリズム」の事業支援に乗り出す。中国を訪問中の平松邦夫市長が上海などの富裕層をターゲットに来阪を呼びかける一方、8月には庁内に「大阪国際医療ツーリズム研究会」を設置し、新たなビジネスモデルの構築を目指す。

 近年、先端医療を目的に海外での検診を希望する中国やロシアなどの外国人富裕層が増加。各国も顧客獲得にしのぎを削り、観光庁の試算では、世界の医療観光市場は2012年度には10兆円に達する見通しだ。

 市内では現在、少なくとも2医療機関が中国人観光客を受け入れ、がんの早期発見に有効なPET(陽電子放射断層撮影)など最先端の検診サービスを提供。年内にはさらに数施設が受け入れを予定している。

 市は「先端医療の集積と豊富な観光資源が大阪の強み」としており、医師や観光業関係者らとともに研究会を発足。病院や旅行会社、ホテルなどの提携による受け入れ態勢を築くほか、課題とされる通訳の確保や、医療事故への対応策も練る。特に、中国人の需要が高い消化器内科や歯科の分野では、受け入れ可能な病院をリストアップ。11年度中にも事業計画案を策定する。

 平松市長は28日、上海万博会場で開かれた「大阪―上海友好盆踊り大会」に参加し、「大阪」を盛大にアピール。30日には、1人あたり国内総生産(GDP)が中国トップ水準の深セン(しんせん)で市長らと会談し、観光など今後の交流促進に向けた覚書に調印する予定だ。

(2010年7月29日 読売新聞)

813名無しさん:2010/07/30(金) 06:55:26
■橋下知事 北京市長と会談“大阪PR”

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100729212800373067.shtml

中国に出張中の大阪府の橋下知事は北京市長を表敬訪問し、観光で大阪を訪れる中国人を増やすため協力を求めました。

 上海万博での大阪PRを終えた橋下知事は29日、北京入りし、北京市の郭金竜市長を表敬訪問しました。

「2度目の北京ということで自分の家に帰ってきたような非常に落ち着く気持ちになります」(大阪府・橋下徹知事)

 郭市長との面会は2年ぶりですが、橋下知事は中国人向けのビザ発券要件を緩めたことなどを取り上げ、中国人の観光客を10倍に増やすため大阪をPRしてほしいと話しました。

 30日は、北京市内の中学校などを訪問する予定で橋下知事は31日に帰国する予定です。 (07/29 23:52)

8144丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/07/30(金) 22:04:48
菅直人首相の「談話」発表を検討していることなどについて、出席議員から異論が出た。勝又恒一郎衆院議員が「政調と調整しているのか。国益にかかわることを党側と詰めずにやっていいのか」と、政府の姿勢を批判。玄葉光一郎政調会長は「政調に相談はない。どう調整するか検討課題だ」と応じた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100730/stt1007301834005-n1.htm

日韓併合100年「謝罪談話」に断固反対 つくる会が声明文
2010.7.30 21:16
 歴史教科書問題に取り組む「新しい歴史教科書をつくる会」(藤岡信勝会長)は30日、仙谷由人官房長官が8月の日韓併合100年にあわせて首相談話を出す可能性に言及したことについて「謝罪談話に断固反対し、阻止するよう、日本国民に呼びかける」とする声明文を発表した。今後、官房長官へ提出する方針。
 声明では、これまでマイナス部分が強調されてきた日韓併合について「朝鮮半島に急速な経済発展をもたらした」「アジアの近代化に貢献した誇るべき業績」と成果を強調。官房長官が、韓国側への新たな個人補償を検討する考えを示したことについても「1965(昭和40)年の日韓基本条約で決着のついた問題」と批判した。
 日韓関係をめぐる談話では、平成5年にも当時の河野洋平官房長官が「河野談話」を出し、歴史上、議論がある「従軍慰安婦」が教科書に書かれるようになるなど、さまざまな問題に波及した経緯がある。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100730/edc1007302117000-n1.htm

815名無しさん:2010/08/01(日) 20:37:08
大阪View:上海万博728イベント OSAKA、どないや /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100801ddlk27040230000c.html

 7月28日は「なにわの日」。大阪館が出展中の中国・上海市での上海万博でも、関連イベントが開かれた。242の国と地域が参加する世界規模のイベントで、「OSAKA」をどうアピールしたのか。真夏の会場を歩いた。

 世界の都市が出展するベストシティー実践区にある大阪館。面積は646平方メートルで、会場のスケールに比べると少しさびしい。テーマは「環境先進都市・水都大阪の挑戦」。主に映像で大阪を紹介する展示が多く、大阪の歴史を旅する「なにわの時空シアター」は、四方の壁がすべてスクリーンとなり、なかなかの迫力だ。なにわの日に合わせ、通天閣ロボや「大阪萌え大使」の五十嵐友紀さん(18)も参加。来館者から次々と記念写真を求められていた。

 夜には、府民ら約500人がかけつけての大盆踊り大会。日本人も中国人もいっしょに踊る輪が広がった。高層ビルが遠景に浮かぶ真夏の夜に、少なくとも上海と大阪の距離は縮まっていると感じた。【小川昌宏】

816名無しさん:2010/08/02(月) 00:53:17
多民族共生人権研究集会:在日外国人の人権を考える集会−−大阪・大手前 /大阪

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100728ddlk27040288000c.html

在日外国人の人権を考える「第10回2010多民族共生人権研究集会」が28日、大阪市中央区大手前1の府立男女共同参画青少年センターで開かれる。

 全体会と分科会の2部構成。全体会では、韓国の元統一部長官の康仁徳さんが「韓国併合から100年を迎えて」と題して講演する。分科会では、二つの会場に分かれて行われ、第1会場では呉徳洙監督の映画「在日」の前編を上映。第2会場では、社会福祉法人理事長の〓重度さんが、「在日韓国・朝鮮人の未来と人権」と題して講演するほか、名城大法学部の近藤敦教授が海外の例を紹介しながら、外国人参政権の課題を報告する。午前10時半からで、資料代として4000円が必要。問い合わせは実行委事務局(06・6715・6600)。

8174丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/02(月) 02:06:59
このごろ、大阪百科では在日およびその協力者が活況を呈しいるようだ。注意を喚起したい。

>>816
>元統一部長官の康仁徳さんが「韓国併合から100年を迎えて」と題して講演

康仁徳は、日韓朝ロビーの大物で、統一教会と関係深い。
統一教会の被害者は日本人が最も多い。特に若い女性。

統一教会は韓国で結婚の見込みのない男性(過疎地の農民、身体障害者、ぜんそく病患者、知能者障害者など)に、
「入会すれば、日本の女と結婚できるぞ」と呼びかけ、信者を増やしてきた。
同時に、「花嫁」となる女性さがしを日本で行い、とくに上流社会・高学歴の女性をターゲットとしてきた。
入会した日本女性を韓国で集団結婚させ、さらなる韓国男性=花婿候補を募っている。
「挙式」では、すべての日本女性はチョンゴリを着用させられ、花婿および韓国(朝鮮)民族への絶対的な忠誠を誓うこととなる。
列席した花婿候補は、くじ引きで日本の花嫁を「リザーブ」するほど「信心深い」らしい。

彼らの教義によると、黄色人種がもっとも高等(白人はその次)であり、
宇宙でもっとも崇高な生物は韓国(朝鮮)民族であり、日本人は彼らに尽くすことによって、高等民族の仲間入りができるとされている。

統一教会は、彼らの日本人に対するルサンチマン、内向化された劣等感情を観念的に逆転させることによって成功を収めた。
日本での活動が衰えていないところを見ると、まだまだ花嫁が必要なようだ。
「日韓併合100年」を突破口に、集団結婚候補の倍増を狙っているのか?

818名無しさん:2010/08/02(月) 02:13:50
在日華人向けメディア、日本を訪れる中国人観光客の動向と今後の課題を紹介

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=0723&amp;f=national_0723_022.shtml

7月1日に中国人個人観光客向けビザの発給要件が緩和され、従来の約10倍の中国人に日本観光の門戸が開かれた。環球網などの中国国内メディアは日本の政府観光局員によるこれまでの中国観光客の動向や今後の課題に関する発表を紹介した。

  これは、日本の華人向けメディア日本新華僑報網が報じた日本政府観光局海外宣伝部の長谷川保宏アジア部副部長による発表、今後の分析を紹介したもの。

  長谷川副部長の発表によれば、2009年に日本を訪れた中国人の数は100万6085人で、そのうち48万1696人が観光客だった。観光客数は2001年に比べて6.7倍に増加したという。また、約75%の観光客が初めての訪日だったとのことだ。

  性別、年代別による訪日中国人の割合をみてみると、20〜39歳の女性が全体の約3割を占めた。また、東京〜中部〜大阪を結ぶ東海道一帯に旅行客が集中し、最も人気のある観光スポットは秋葉原だという。大阪から入国して京都を観光した後で新幹線に乗って秋葉原で買い物をして帰国する、というのが花形路線のようだ。中国観光客の消費意欲は高く、最も多く購入されるのは化粧品とのこと。そして多くの観光客が日本旅行を選ぶ理由は「温泉につかること」だという。

  長谷川副局長は今後さらに増加することが見込まれる中国人観光客を受け入れるに十分な航空便数の確保などが課題とし、さらに成都・重慶・長沙・武漢・鄭州といった内陸都市からの観光客掘り起こしのために宣伝活動の強化や現地旅行社スタッフの研修などを行いたいと語った。(編集担当:柳川俊之)

8194丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/02(月) 23:07:49
>>818
入国緩和でシナ人観光客増大。しかし、問題のほうが大きい。

【中国人観光客】相次ぐツァー脱走 犯罪増す不安
http://www.youtube.com/watch?v=5HSEChXVUhU

8204丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/02(月) 23:12:54
シナ南部は漢民族ではなく、ベトナム人と人種的に近いというのが定説。
北部と南部の対立は、東京−大阪の開きどころではない。
多人種国家シナは亀裂する。

「広東語守れ!」 広州と香港で異例の同時デモ 北京からの“文化侵略”でタッグ
2010.8.2 22:34
 【上海=河崎真澄】中国南部の広東省を中心に使われている「広東語」の擁護を求める住民デモが1日、同省広州市と香港でほぼ同時に行われ、北京語を基準とした「普通話」(標準語)に対する反発が広がっている。
 広州市では先月25日に続き1日も数百人が参加してデモが行われた。2日の香港紙、文匯報(電子版)などによると、広州市では警察隊が1日、抗議集会を解散させ、その後の住民デモでは一部の参加者の身柄を拘束した。また同日、日常的に広東語を話す香港でも民主派活動家ら約150人が参加し、広州市の住民運動を支援するデモが繰り広げられた。1989年6月の天安門事件以後、中国本土と香港の住民デモが連携するのは極めて異例。
 一連の抗議は広州市の諮問機関、人民政治協商会議(政協)が7月5日、地元テレビの広東語チャンネルを標準語に改めるべきだと同市に提案したのがきっかけ。標準語と広東語は、欧州でいえば英語とスペイン語ほど文法も発音も差があり、広東語はむしろ漢民族古来の言葉に近いとされる。北京からの政治圧力に、かねて反発を抱いていた広東の“独立心”を炎上させる結果となった。
 広州市は先月28日、広東語チャンネルを維持する考えを表明し、事態収拾に乗り出したが、住民の抗議活動は収まらず、1日にはデモ隊が市内の路上で広東語の歌を歌ったり、「広東語万歳!」とのスローガンを連呼したりして反発した。
 広州市の住民約1400万人のうち、すでに半数の約700万人までが広東語を話せない他省出身者で占められているうえ、失業率も上がるなど、広東語で日常生活を営む地元住民に排他的気分が広がっていた。
 また、広東省出身者が大半の香港では、97年7月の中国への返還以後、急速に標準語の普及が進み、政治経済のみならず文化の“中国大陸化”への反発もくすぶっていたことから、広州市の住民デモを支援する動きが拡大したとみられる。
 広東語の使用人口は広東省や香港、マカオのほか北米華僑などを合わせ、世界に約6700万人いる。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100802/chn1008022236005-n1.htm

821名無しさん:2010/08/02(月) 23:25:28
チベット、新疆ウイグルと漢民族の違いは知っていたが、
広東語と北京語の違いもあるんだなあ。

822名無しさん:2010/08/02(月) 23:30:54
中国は広いもんw
関西弁、広島弁、東北弁みたいなのがあるだろう。地域差はとても大きいだろう。
関西弁は高貴。
下品だとか、馴れ馴れしいとか批判する関東猿ただコンプレックスを持ってるだけ。
関東弁は農民語。下品。重厚さに欠ける。ケダモノのうめき声wwwwww

823名無しさん:2010/08/02(月) 23:32:39
中国は日本と違って経済的には一極集中ではない。

北京、上海、香港、マカオ、重慶、西安、など巨大都市が目白押し。

824名無しさん:2010/08/02(月) 23:37:12
大阪府・大阪市はともに中国の上海と姉妹提携を結んでいるので、友好を深めて
いってほしいですね。

825名無しさん:2010/08/02(月) 23:38:18
中国は北京(独裁政治w)、上海(経済)で分けている。

韓国ですら、ソウル一極集中の見直しがされている。ま、ジョンイル軍が来たらすぐやられるからな。

日本・・・・・。

826名無しさん:2010/08/02(月) 23:39:05
>>824
シカゴ、ハンブルクもやぞ

827名無しさん:2010/08/02(月) 23:46:59
>825

日本バロスwwww

828たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/08/03(火) 00:49:32
酒豪と下戸の比率
http://livedoor.2.blogimg.jp/biomasa/imgs/0/f/0f3aa19e.png

ちなみに人類では酒豪が多く、下戸の頻度が著しく高いのはベトナムと中国南部と日本の近畿の3箇所になる。
まあ弥生人が(少なくとも奈良盆地南部が中心の古代の首都圏に水田稲作を持ち込んだ系統は)、
どこからやって来たかは遺伝的に一目瞭然なわけであるが。

>下戸の遺伝子(DD型)の割合
>ベトナム   57%
>中国(南部)50%
>日本    44%
>モンゴル  30%
>韓国    25%

829名無しさん:2010/08/03(火) 21:15:09
ネパールに奨学金贈るチャリティーマラソン 

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100803/20100803054.html

 ネパールの子どもたちのために、私たちは走る−。府立長吉高(平野区長吉長原西)など府内と、兵庫県淡路島の高校生がことしもネパールの子どもたちへ奨学金を贈るためのチャリティーリレーマラソン「チャリティー・ツアー・オブ淡路島250キロ」を行う。3日午前5時に同校を出発し、3日間かけて府内の参加校4校と淡路島一周の計250キロを参加者が1本のたすきをつないで走る。

 “走るボランティア活動”のスタートは1995年。同校は阪神・淡路大震災の義援金を集めるために文化祭で24時間リレーマラソンを行った。98年と2001年には、97年に亡くなった当時の校長、田中紘人さんの「退職したら、ネパールに学校を建てたい」という遺志を引き継ぎ、和歌山県の潮岬から京都府丹後半島の経ケ岬までの500キロを走る「チャリティー日本横断リレーマラソン」を実施。集まった総額480万円の寄付金で4校の小学校を建設した。

 その後、ネパールの子どもたちと交流を続けるうちに、「学校があってもお金がなくて学校に行けない」という現実を知り、02年から250キロのチャリティーマラソンを実施。昨年は16万円の寄付金が集まった。

 9回目のことしは生徒実行委員長をブラジル人の吉橋マルセロさん(3年)、同副委員長をタイ人のホンサ・パヌヴィットさん(同)が務めている。同校は、外国籍の人や帰国子女の入学も積極的に受け入れており、2人とも母国で勉強よりも労働を優先せざるをえない子どもたちを目の当たりしている。「自分が走ることで人を助けることができるのは、すごくうれしい」「全力で行って、あきらめずにみんなを引っ張りたい」と意欲を見せる。

 教科書にも取り上げられている同企画に参加希望生徒は多いが、費用の問題もあり、授業の出席率などで参加者を決定。普段は運動をしない生徒も多く、夏休みから練習会を行い、本番に備えている。神山和英教諭(54)によると、3日間を終えると、生徒の顔つきや目には自信が見て取れるいう。「ボランティアは決して難しいことではない。楽しんでほしいし、たくさんの仲間と力を合わせるとびっくりするようなことができるということを経験してほしい」と話している。

 同企画への賛同者から集まった寄付金はNGO「ラルパテの会」(大阪市)を通じて送金される。

830名無しさん:2010/08/04(水) 11:37:41
てんこ盛り大阪館、中国人にマッチ? 上海万博
2010年8月4日
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201008030135.html
5月に開幕した上海万博で、府と大阪市が共同出展する大阪館。来館者は7月末までに81万人(目標140万人)を突破し、後半戦に入った。高度経済成長まっただ中の中国で、大阪は関心を持ってもらえるのか。大阪館を歩いて考えた。

 大阪館は黄浦江の西岸北側に広がる「ベストシティ実践区」に立つ他都市との共同建物の中にある。入り口のど派手な看板が迎えてくれた。大阪万博の象徴・太陽の塔は、緑色の虎と並ぶ記念撮影の人気スポットという。

 「なにわ大放水路」と同じ直径6.5メートルのトンネルに入ると、造幣局の桜の通り抜けの映像に包まれる。満開の桜は美しいが、少々穏やかすぎるのか、すいていると素通りする人も多かった。

 「360度シアター」では、水都大阪の歴史をたどる5分間のPR映像を見た。太陽の塔や道頓堀のグリコの看板、天神祭といった「ザ・大阪」という場面が部屋の天井や壁いっぱいにフラッシュのように映し出される。AKB48らが出演する日本産業館の映像のような驚きはないが、こじゃれたつくりで、あっという間に時間がすぎた。湖北省から来た男子学生(21)は「来る前は大阪に注目していなかった。機会があれば行ってみたい」と刺激された様子だった。

■さわれる先進技術

 上海万博では、他都市の展示も映像が多いと感じた。ある大学教授は「映像中心の展示は大阪万博から進歩しておらず、衝撃は少ない」と漏らす。私は1975年生まれで、大阪万博後の世代。インターネットに世界の情報があふれる時代、万博に足を運ぶ意義を考えた。

 その答えの一つは「実体験」だろう。大阪館では、手を触れると熱が動力に変わって風車が回ったり、自転車をこぐと汚水が濾過(ろか)されてきれいな水に変わったりする、先進技術を簡単に体験できるところに工夫を感じた。

 7月28日には大阪市が水道水のペットボトル8千本を無償配布した。中国では、一般的に水道水はそのまま飲めない。説明文を読み、おそるおそる口をつける人もいた。山東省の男性会社員(50)は「中国の水道水にない味。この技術を中国でも広げてほしい」と驚いていた。

 出口付近で万博の地図を広げている人に、スタッフが「お困りですか」と笑顔で声をかけていた。スタッフは開幕前の1カ月間、接客の指導を受けた。趙燕娜さん(26)は「よいおもてなしで、来館者に来てよかったと思ってほしい」。猛暑の中、広い会場を歩き回っていると、笑顔やちょっとした配慮が心にしみた。永井隆裕館長は「観光資源は人」と話す。記憶に残るのは案外、こういうところかもしれない。

■総事業費は4億円

 大阪館の総事業費は4億円。府市はそれぞれ1億円出資し、残りは企業などから集めた。橋下知事と平松邦夫市長は「事業費130億円の日本館より、コストパフォーマンスでは勝った」と言う。640平方メートルにPR情報てんこ盛り。大阪人の感覚はなぜか中国に合っている気がする。

 この投資の成果が表れるのはこれからだ。2008年に大阪を訪れた外国人観光客220万人のうち、中国人は約26万人(12%)。まだ韓国より少ないが、「一番お金を落とす」(府幹部)中国人観光客の増加は経済に直結する。

 橋下知事は「自治体レベルで何かやったからといって、すぐにぼーんと人が来るわけじゃない。地道に積み重ねるしかない」と言う。私も同感だ。万博でまく「種」を行政だけでなく、企業も府民も育てる努力をしたい。(吉浜織恵)

831名無しさん:2010/08/04(水) 12:41:10
個人的には橋詰氏かな

832名無しさん:2010/08/04(水) 14:38:04
>>吉浜織恵

ステレオタイプだな。
死んでこい。

833名無しさん:2010/08/04(水) 19:41:00
“お国”の遊びで交流 海外研修生と地域住民

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100804/20100804024.html

日本の各企業で技術研修を受けるために来日しているアジアなどの研修生と地域住民を結び付ける催し「海外研修生と遊ぼう!」が7月31日、海外技術者研修協会の関西研修センター(大阪市住吉区浅香1丁目)で開かれた。研修生ら約160人が参加し、各国の遊びなどを通して交流した。

 同区社会福祉協議会(米田千晴会長)などでつくる「国際交流実行委員会」(軸丸政代代表)の主催。同センターに宿泊する研修生と日本人の友好のために始まり、今回で3回目を迎える。今年はタイ(28人)や中国(16人)など5カ国から50人が参加した。

 会場では同区民らでつくる、日本南京玉すだれ協会「八房流一門会 住吉御気楽家」(八房乃ノ香代表)が持ち技を披露。来場者は福笑いなどの遊びのほか、タイ式のいす取りゲームなどを楽しんだ。

 中でも、数人で列を組み、最後尾の人に触ろうとする鬼の動きを、先頭の人が動きながら防ぐ、中国式の鬼ごっこは盛況。参加した子供と大人が、笑顔で夢中になっていた。

 参加した、タイ人のソムヌック・スワンサンスックさん(40)とサンヤ・マイデュアンさん(30)は笑顔でそれぞれ「親切で優しい日本の人に、タイの遊びを紹介したい」「タイの歌を皆さんに教えたいし、日本の遊びについても知りたい」と話した。

834名無しさん:2010/08/04(水) 19:49:46
てんこ盛り大阪館、中国人にマッチ? 上海万博
http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201008030135.html

5月に開幕した上海万博で、府と大阪市が共同出展する大阪館。来館者は7月末までに81万人(目標140万人)を突破し、後半戦に入った。高度経済成長まっただ中の中国で、大阪は関心を持ってもらえるのか。大阪館を歩いて考えた。

 大阪館は黄浦江の西岸北側に広がる「ベストシティ実践区」に立つ他都市との共同建物の中にある。入り口のど派手な看板が迎えてくれた。大阪万博の象徴・太陽の塔は、緑色の虎と並ぶ記念撮影の人気スポットという。

 「なにわ大放水路」と同じ直径6.5メートルのトンネルに入ると、造幣局の桜の通り抜けの映像に包まれる。満開の桜は美しいが、少々穏やかすぎるのか、すいていると素通りする人も多かった。

 「360度シアター」では、水都大阪の歴史をたどる5分間のPR映像を見た。太陽の塔や道頓堀のグリコの看板、天神祭といった「ザ・大阪」という場面が部屋の天井や壁いっぱいにフラッシュのように映し出される。AKB48らが出演する日本産業館の映像のような驚きはないが、こじゃれたつくりで、あっという間に時間がすぎた。湖北省から来た男子学生(21)は「来る前は大阪に注目していなかった。機会があれば行ってみたい」と刺激された様子だった。

■さわれる先進技術

 上海万博では、他都市の展示も映像が多いと感じた。ある大学教授は「映像中心の展示は大阪万博から進歩しておらず、衝撃は少ない」と漏らす。私は1975年生まれで、大阪万博後の世代。インターネットに世界の情報があふれる時代、万博に足を運ぶ意義を考えた。

 その答えの一つは「実体験」だろう。大阪館では、手を触れると熱が動力に変わって風車が回ったり、自転車をこぐと汚水が濾過(ろか)されてきれいな水に変わったりする、先進技術を簡単に体験できるところに工夫を感じた。

 7月28日には大阪市が水道水のペットボトル8千本を無償配布した。中国では、一般的に水道水はそのまま飲めない。説明文を読み、おそるおそる口をつける人もいた。山東省の男性会社員(50)は「中国の水道水にない味。この技術を中国でも広げてほしい」と驚いていた。

 出口付近で万博の地図を広げている人に、スタッフが「お困りですか」と笑顔で声をかけていた。スタッフは開幕前の1カ月間、接客の指導を受けた。趙燕娜さん(26)は「よいおもてなしで、来館者に来てよかったと思ってほしい」。猛暑の中、広い会場を歩き回っていると、笑顔やちょっとした配慮が心にしみた。永井隆裕館長は「観光資源は人」と話す。記憶に残るのは案外、こういうところかもしれない。

■総事業費は4億円

 大阪館の総事業費は4億円。府市はそれぞれ1億円出資し、残りは企業などから集めた。橋下知事と平松邦夫市長は「事業費130億円の日本館より、コストパフォーマンスでは勝った」と言う。640平方メートルにPR情報てんこ盛り。大阪人の感覚はなぜか中国に合っている気がする。

 この投資の成果が表れるのはこれからだ。2008年に大阪を訪れた外国人観光客220万人のうち、中国人は約26万人(12%)。まだ韓国より少ないが、「一番お金を落とす」(府幹部)中国人観光客の増加は経済に直結する。

 橋下知事は「自治体レベルで何かやったからといって、すぐにぼーんと人が来るわけじゃない。地道に積み重ねるしかない」と言う。私も同感だ。万博でまく「種」を行政だけでなく、企業も府民も育てる努力をしたい。(吉浜織恵)

8354丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/04(水) 20:12:37
【社説検証】朝鮮学校 産経のみ「無償化反対」 教育の中身不問の他紙
2010.3.15 08:00
 「高校授業料の無償化」に関連して、朝鮮学校も無償化の対象に含めるかどうかの検討が続けられている。5紙がこの問題を社説に取り上げたが、「対象とすべきでない」と主張したのは産経ただ1紙で、他はすべて「無償化賛成」だった。
 この問題を考えるにあたっては、「朝鮮学校では実際にどのような教育が行われているか」が何より重要であることは、誰の目にも明らかだろう。
 朝日は「高校の教室には金日成、正日父子の肖像画があり、修学旅行は中国経由で平壌に出かける。独裁体制維持の手段である主体(チュチェ)思想も朝鮮史などの授業で触れられる」とかなり詳細に紹介したものの、そこから導き出した結論は「そうであっても、朝鮮学校で学ぶ生徒への支援の問題と、北朝鮮の異様な体制への対応を同一線上でとらえるのは、やはりおかしい」というものだった。
 産経は教室に肖像画が掲げられていることで「同胞教育の一端が明らかになった」とし、「拉致された日本人のことを考えると、国家テロを主導する独裁者を神聖視する教育は国民感情として受け入れられない」と明確に態度を表明した。
 読売は「朝鮮語や朝鮮史などのほか、数学や英語など高校と同じ教科も教えている」、毎日は「授業に朝鮮語を用い、朝鮮史など民族教育に特色があるが、数学、物理など教科学習は、基本的に日本の学習指導要領内容に沿う」と、あまりによく似た書きぶりでカリキュラムに問題のないことを強調する。
 しかし産経は「単なるカリキュラムの調査だけでなく、同胞教育の中身の精査が必要である」と指摘した。事実、朝鮮学校で使われている教科書では、「日本当局は『拉致問題』を極大化し…」と書くなど「拉致」への反省、謝罪も見られず、日本を敵視し日本社会での共生を否定するような内容も見られることが明らかになっている。
 「生徒たちは、日本に生まれ育った社会の構成員であり、将来もそうだ」(毎日)、「北朝鮮は独裁国家だが、在日朝鮮人の子どもたちはまったく別の社会で生きている」(東京)といった具合に、高邁(こうまい)な理念を説く社説も多かった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/plc1003150805004-n1.htm
それに対して産経は、計4回に及ぶ社説(主張)のすべてで、「生徒1人当たり12万円の就学支援金が支払われることになる。それは国民の税金だ」などと、無償化を支えるのは血税(公金)であるという「現実」に、むしろ目を向けた。
 朝鮮学校についての橋下徹・大阪府知事の発言を取り上げたのは産経と朝日だった。
 朝日は「北朝鮮という国は暴力団と一緒。暴力団とお付き合いのある学校に助成がいくのがいいのか」との知事発言に触れながら、「だが、今冬の全国高校ラグビー大会で、大阪代表として4強入りを果たしたのは、大阪朝鮮高級学校だった」と、スポーツでの活躍に話を飛躍させた。分かりにくい脈絡である。
 産経は「拉致問題とは切り離せない」との知事発言を紹介し、「朝鮮学校は全国に73校あるが、平成20年度だけで7億8000万円もの補助金が各自治体から支払われている。この原資も税金だ」と、自治体からの支出の妥当性に言及した。5日付「主張」は「大阪府以外の自治体も、朝鮮学校の教育の実態を改めて調査し直し、補助金のあり方を再検討すべきである」と締めくくられている。
 無償化の判断基準については「きちんと説明のつく内容にすべき」(読売)なのは当然ながら、「無償化」だけでなく、各自治体の「朝鮮学校支援」にまで視野を広げて論議することが必要なのではあるまいか。(清湖口敏)
                   ◇
 ■朝鮮学校と高校無償化に関する各社の社説
 産経
 ・無償化除外へ知恵を絞れ (2月23日付)
 ・朝鮮学校の説明は不十分 (2月27日付)
 ・“北崇拝”に税金出せるか(3月 5日付)
 ・拉致事件「反省」は方便か(3月13日付)
 朝日
 ・朝鮮学校除外はおかしい (2月24日付)
 ・除外はやはりおかしい  (3月 8日付)
 毎日
 ・無償化除外 筋が通らぬ (3月11日付)
 読売
 ・格差解消の本質を見失うな(3月 5日付)
 東京
 ・日本で生きるために   (3月 3日付)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100315/plc1003150805004-n2.htm

836名無しさん:2010/08/05(木) 18:59:58
http://mainichi.jp/kansai/news/20100805ddn008020031000c.html
夢ROBO:ガテン系ロボ、上海万博で人気 大阪の中小企業が共同製作
 上海万博の日本産業館で、大阪府の中小企業15社が共同製作した昇降ロボット「夢ROBO(ロボ)」=写真・マッスル提供=が人気を集めている。高さ約15メートルの外壁にかけられた鉄パイプを両手両足を使い、顔を振って慎重に上っていく姿は、まるで人間のよう。日本の技術の高さが再評価され、製作した大阪府の企業には海外から注文が急増している。

 夢ROBOは全長140センチ、重さ30キロ。産業用ロボットなどのモーター制御に強みを持つ「マッスル」(大阪市淀川区)の玉井博文社長(58)が、知り合いの中小企業の経営者らに呼びかけて3カ月で仕上げた。シャープの液晶テレビ「アクオス」などを手掛けたデザイナーの喜多俊之さん(67)が「キューピッド」をイメージしてデザインした。

 マッスルは88年創業で、従業員は42人。米国の人工呼吸器メーカーと提携するなど海外では一定の評価を得ていたが、上海万博を契機に知名度がアップ。米国や中国などから部品関連の受注が倍増しているという。玉井社長は「大阪の意地を見せることができた。夢だった介護サービスに携わるロボットを製作したい」と意気込んでいる。【新宮達】

837名無しさん:2010/08/06(金) 19:16:50
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100806ddlk27020426000c.html
堺国際ビジネス協:市場開拓目指し、10月にインドへ視察団 /大阪

 堺国際ビジネス推進協議会(和田喜三郎会長、事務局・堺市産業政策課内)は今年10月、インドに市場開拓、技術連携を目的とする企業中心の視察団を派遣する。

 同協議会は堺市内の企業、堺商工会議所、府、日本貿易振興機構大阪本部、堺市で構成。ムンバイ、ニューデリー訪問を予定。政府関係機関や地元商工会議所と意見交換する。環境関連見本市の視察、現地企業の見学も計画している。

 視察団の派遣に先立って、今月18日午後3時、堺市堺区のリーガロイヤルホテル堺で、インド経済交流セミナーを開く。インドに対する理解を深め、インド経済の現状と今後の展望、日本企業の進出の可能性を考える。

 在大阪・神戸インド総領事館の総領事らが講演する。通訳付き。セミナーは無料。交流会は1500円。

 申し込みは13日までに、同協議会事務局(072・228・7629)。【山田英之】

838名無しさん:2010/08/10(火) 07:04:00
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005794001.html
上海万博 写真展
ことし5月に開幕し多くの人でにぎわう上海万博の様子を紹介する写真展が9日から大阪市で開かれています。
この写真展は、上海の観光親善大使を務めるカメラマン兼モデルの本堂亜紀さんが上海万博に何度も足を運んで撮影した写真を通じ、現地で感じた感動を多くの人に伝えようと開いたものです。
会場には約40点が展示され、ライトアップされた中国館や「同じ屋根の下」という意味の文字と世界中の子どもや大人の写真を組み合わせた展示物を写したものも紹介されています。
このほか、東大阪の企業が日本産業館に出展し人気を集めている「夢ロボ」の写真も展示されています。
撮影した本堂さんは「上海万博には世界の『いま』と『未来』がぎっしり詰まっています。写真をきっかけに多くの人が万博を訪れ、上海の躍動感を感じてもらいたいです」と話しています。
この写真展は大阪・中央区の「ギャラリーやまもと」で今月14日まで開かれています。

08月09日 23時14分

839名無しさん:2010/08/10(火) 15:39:22
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100810ddlk27040366000c.html
従軍慰安婦問題:あす「関西ネット」がデモ 中之島で集会 /大阪
 旧日本軍による「慰安婦」問題の解決をめざす市民団体「日本軍『慰安婦』問題関西ネットワーク」は9日、大阪府庁で記者会見し、韓国併合100年にあたる今年に政府が解決に踏み出すよう求めていくことを明らかにした。

 その取り組みとして、11日には、韓国・ソウルの日本大使館前で「慰安婦」被害者らが毎週行っている水曜デモが930回を迎えることに連帯した「日本軍『慰安婦』問題の解決をもとめる8・11世界同時水曜デモ」を行う。台湾、米国、ドイツでも行われる予定で、午後6時半から、大阪市北区の中之島公園女神像前で集会を開いた後、梅田までデモ行進する。

 同ネットワークは09年5月に結成。各地の市議会で問題解決を政府に求める意見書採択を働きかけている。関西では兵庫県宝塚市を皮切りに、箕面市、泉南市、吹田市、堺市、高槻市、京都府京田辺市、長岡京市、向日市、奈良県生駒市などが採択。今後も取り組んでいくという。

>同ネットワークは09年5月に結成。各地の市議会で問題解決を政府に求める意見書採択を働きかけている。関西では兵庫県宝塚市を皮切りに、箕面市、泉南市、吹田市、堺市、高槻市、京都府京田辺市、長岡京市、向日市、奈良県生駒市などが採択。今後も取り組んでいくという。

 国が動かんと見ると地方自治体をターゲットにする狡猾な手法ですね。
 そもそも従軍慰安婦という言葉は戦中には無く、戦後の造語であり、その言葉を使って弾劾しようとするのは無理があり過ぎ。

 また大東亜戦争とそれ以前の戦争にて日本の官憲が無理やりに女性を連行するが如き行為にて動員したというわけではない。
 動員令による動員はあったのかもしれないが、これは日本人も対象であって朝鮮人やシナ人だけが対象なわけではない。
 つまり、この団体の主張は論理が破綻していて、一体何がしたいのか皆目分からないと思います。

840名無しさん:2010/08/10(火) 19:02:48
>国が動かんと見ると
国のトップがまた余計な発言をしてくれたんで、謝罪の念と称して何かしらの動きを見せるんじゃないですか。

841名無しさん:2010/08/10(火) 19:58:28
ネットが発達した今、
あと10年すれば政治家もまともなやつらが当選してくる

842名無しさん:2010/08/10(火) 20:04:59
ネットの情報を鵜呑みにするカスも多いけどなw

843名無しさん:2010/08/11(水) 23:03:39
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100811/20100811021.html
上海万博の魅力知って 熱気伝わる写真40点展示
2010年8月11日
 大阪在住でカメラマンやモデルとして活躍し、上海観光大使を務める本堂亜紀さんが、上海万博の魅力を知ってもらおうと写真展「感動!2010上海万博」を中央区島之内1丁目のギャラリーやまもとで開いている。14日まで。入場無料。

 本堂さんは1999年に初めて上海を訪れ、そのパワーに圧倒されて以来、上海を撮り続けてきた。2003年からは上海市観光局から上海観光親善大使に任命され、上海の魅力を伝えている。

 会場には、5回にわたって訪れた上海万博会場のパビリオンや催しを撮影した作品がずらり。電飾が美しい夜景や生き生きとした人物の表情を切り取った40点を通じ、上海万博の魅力を表現している。

 本堂さんは「躍動感や感動は、実際に行かないと伝わらないと思うので、この写真展が足を運ぶきっかけになれば。ぜひ上海で、世界と未来を感じてほしい」と写真展への来場と上海万博の魅力を訴えている。

 会場では、本堂さんが主宰する「女性自立の会『FILLE』11周年記念写真展」も同時開催。いずれも午前11時〜午後6時半。

844名無しさん:2010/08/12(木) 02:44:24
今さらだけど阪大と大阪外大はなぜ統合したの?
定員が160名(夜間の枠か?)削減させられてるのを見ると、
どうやら中央政府が大阪で国際教養ある学生を育成させたくないような
謀略がうかがえる。
JICA大阪の廃止もその一派なのだろうか。

8454丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/12(木) 23:32:08
仏極右党首が訪日 靖国神社参拝へ
2010.8.10 21:22
 10日付フランス紙パリジャンによると、移民排斥などを掲げる同国の極右政党、国民戦線(FN)のルペン党首が同日、フランスをたって日本を訪問する。
 同紙によると、ルペン党首は靖国神社を参拝、日本の右翼団体、一水会などと会合を持つ予定。日本人女性と結婚したFNナンバー2のゴルニッシュ氏らが同行する。
 靖国参拝について、ゴルニッシュ氏は「(パリの)凱旋門にある無名戦士の墓のようなもの。われわれは戦火に倒れた不幸な兵士に対し敬意を表す」と述べた。その他の訪日目的については明らかにしていない。
(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100810/erp1008102124008-n1.htm

欧州議会の極右議員団が訪日へ、靖国参拝も
2010年8月10日(火)20時49分配信 読売新聞
-PR-
 【パリ=林路郎】欧州議会(仏ストラスブール)の極右政党議員団が、12〜18日、訪日する。
 日本の右翼団体との交流が主目的だが、仏国民戦線のブルノ・ゴルニシュ副党首によると、ジャンマリ・ルペン国民戦線党首を含む代表団は、靖国神社への参拝などを予定しているという。
 代表団には、英国の国民党、オーストリアの自由党、スペインのファランヘ党など欧州連合(EU)9か国の出身議員が含まれる。
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20100810-00906/1.htm

846名無しさん:2010/08/13(金) 07:38:00
>>842
おっとネット上の盛り上がりで勘違いして衆院選で痛い目見たにも関わらず
ネット上でサポーターズクラブ作ったはいいがそのサポーターの多い
都市部の票数では全然勝てなかった某党の悪口はそこまでだ。

847名無しさん:2010/08/14(土) 17:49:02
http://www.sankei-kansai.com/2010/08/14/20100814-042500.php
2010年8月14日
大阪から上海 つないだ遺志 台湾40年ぶりの万博出展

 中国で開催中の上海万博「台湾館」の邱揮立館長は14日までに、1970年に開かれた大阪万博の台湾パビリオン館長の遺族から、台湾の40年ぶり万博出展を祝う盾を受け取ったことを明らかにした。台湾は当時、「中華民国」として国連に加盟し、日本とも国交があったため出展できたが、71年の国連脱退以後、中国の反対で万博出展を拒まれ続けてきた。2年前の台湾の政権交代で中台関係が改善、上海万博へは中国側の招きで出展が実現した。(上海 河崎真澄、写真も)

 記念の盾を贈ったのは、40年前に大阪で台湾パビリオン(当時は中華民国館と呼称)の館長を務めた劉維徳氏(2008年8月に83歳で死去)をしのぶ台湾の財団法人、劉維徳先生教育基金会。劉氏の次男、劉東原氏が理事長を務める。

 劉維徳氏は明治大学に留学した知日派で台湾経済省の元官僚。国交があった時代の在日本大使館で経済参事官も務めた。しかし、1972年の日中国交回復に伴う日台断交などで台湾の国際的地位が低下し、万博にも出展できなくなったことを嘆いていたという。基金会側は今回、日本館にも同時に記念品を贈った。

 邱館長は、「大阪万博から40年ぶりの上海での台湾館出展は両岸(中台)関係改善の象徴で、同時に台湾としては、まるでオリンピックで金メダルを取ったような誇らしい気持ち」と話している。

 台湾館はランタンをモチーフとした直径16メートルの世界最大級の球形液晶ディスプレーが目印。入館者全員に茶器や台湾製の即席めんなど土産を持たせている。関係改善で台湾に関心を高めている中国人に人気が高く、すでに40万人以上が入館した。

 台湾館の建設と運営の費用約11億5千万台湾元(約31億円)はすべて台湾企業からの資金で、台湾当局など公的な予算は入っていない。邱館長は、「一人でも多くの入館者に台湾の実像を知ってもらいたい」と話し、大阪から上海へ40年ぶりの“国際舞台”を生かしたい考えだ。10月末までの半年間の会期で延べ72万人の入館者を見込んでいる。

8484丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/16(月) 22:30:35
朝鮮学校無償化 識者ら「実質的な経済支援」
2010.8.16 21:16

 高校無償化の朝鮮学校への適用問題で、安全保障や外交、拉致などの問題にたずさわる識者から次々と批判が出ている。北朝鮮の公民教育を担う機関の授業料を日本の税金でまかなうことが「実質的な経済支援にあたる」との指摘からだ。文部科学省は無償化の対象にするか否かは、朝鮮学校が「高等学校に類する課程かどうかで判断する」として教育の論理で判断する方針で、“外交判断”はしないという。
 国家基本問題研究所の潮匡人氏は、北朝鮮による韓国哨戒艦撃沈事件に対する日本海での米韓の合同軍事演習にふれ、日本がオブザーバー参加にとどまった点に言及。「合同演習で米韓はこぞって北朝鮮に圧力をかけている。高校無償化で朝鮮学校の授業料を日本の税金でまかなう判断は、日本だけが圧力とは逆の動きを取ることになり、誤った政治的メッセージを発信することになる」と警告する。
 共産党機関紙「赤旗」の元平壌特派員、萩原遼さんは、大詰めを迎えた米韓の対北朝鮮追加制裁の動きに触れ、「授業料は学校に入る。児童・生徒が手にするわけではない。人道面を理由にした過去のコメ支援がそうだったように、渡った資金が金正日体制への支援となるのは目にみえている。制裁強化とは完全に逆行した北朝鮮への経済支援となる」と指摘する。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100816/edc1008162118002-n1.htm

 「日本人の拉致問題の解決の足を引っ張るだけでなく、計り知れない禍根を残す」と話すのは西岡力東京基督教大学教授。
 朝鮮学校の学生が北朝鮮当局と在日本朝鮮人総連合会によるさまざまな政治活動に駆り出されている実態を指摘しながら、「無償化が現実になった場合、『拉致問題が進展しなくても、日本からの支援を確保できた』と金正日総書記に認識させてしまう。今まで拉致問題解決がすべての前提だったのに棚上げされ、解決が遠ざかるのは目に見えている」と憂慮している。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100816/edc1008162118002-n2.htm

849名無しさん:2010/08/17(火) 07:37:33
菅なんて初めから北朝鮮を支援するつもりだったんだろ。

850名無しさん:2010/08/17(火) 17:42:16
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100817-OYO1T00740.htm?from=main1
「在日同胞の名誉回復を」、韓国元政治犯の再審支援団体結成
「北のスパイ」冤罪の男性

 韓国留学中の1982年、北朝鮮のスパイだとして逮捕されて服役し、7月15日にソウル高裁の再審判決で無罪が確定した在日韓国人の李宗樹(イジョンス)さん(51)(京都市左京区)が今月、元政治犯たちの再審に向けた闘いを支援する団体を仲間と結成した。28年を経て冤罪(えんざい)と認められた李さんは「同じ苦しみを強いられた在日同胞たちの名誉回復を、何としても果たしたい」と語った。

 韓国では70〜80年代の軍事政権下、在日韓国人100人以上が政治犯として起訴された。監禁や拷問による事件の「でっち上げ」が多いとされるが、再審無罪となったのは初めて。

 京都市で生まれ育った在日3世の李さんは80年、ソウルの名門・高麗大に留学、自らのルーツをたどり、在日の子どもたちに伝えたいと、文学を専攻した。

 軍の発砲で多くの死者が出た「光州事件」が起き、民主化運動がわき起こった頃。82年11月、突然、男が来て下宿先から軍保安司令部に連行された。「デモで拘束された友人が名前を出した」と説明されたが、全く意味がわからなかった。

 取り調べでは、いすに縛られ、体に水をかけて電気を流すなどの拷問が繰り返され、「北朝鮮に行っただろう」と何度もどなられた。寒さ、痛み、恐怖感。10日目、「行った」と虚偽の自白をしてしまった。84年、国家保安法違反で懲役10年の刑が確定、特赦されるまで5年8か月、服役した。

 転機は帰国後、ハングルを教えて暮らしていた2006年。盧武鉉(ノムヒョン)政権による「真実・和解のための過去史整理委員会」が冤罪などの調査を始めたことを知り、急いで調査申請した。

 元政治犯約20人に手紙で知らせたが、過去を隠していたり、拷問の記憶が心の傷になっていたりで、調査を求めたのは6人。今も残る苦しみを思い知らされた。

 現在、捏造(ねつぞう)事件と判断された3人が再審請求に立ち上がっている。「今の保守政権では、見通しは明るくない」と考える李さんは、支援団体の結成を決意。大阪市内で8日、自身の無罪確定を祝った際、同胞らと「在日韓国人良心囚の名誉回復を求める会」を発足させた。今後、再審準備をする人に渡航費を援助し、韓国政府に再審を働きかける。

 再審判決で裁判長は「国家が犯した過誤に、心の底から許しを請う」と謝罪した。だが、李さんは納得していない。「青春を奪われた人すべてが、やり切れない思いのまま一生を終えるのは絶対に許せない」

(2010年8月17日 読売新聞)

851<削除>:<削除>
<削除>

852名無しさん:2010/08/19(木) 19:59:10
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100819ddlk27040294000c.html
Watch!:中国に救助技術指導 「助けるのに国境なし」 /大阪

 ◇災害対応能力を強化−−大阪市消防局司令補の滝さん
 JICA(国際協力機構)のプロジェクトで中国に災害時の救助技術を指導するため、大阪市消防局の滝憲治・消防司令補(37)が6〜7月、北京市や山東省などへ派遣された。滝さんは東京消防庁の派遣者と一緒に現地消防の隊員らを指導。中国は08年5月の四川大地震後、災害対応能力の強化を図っており、滝さんは「日本の高い技術が役立てられるのは誇り」と話す。

 滝さんは現在、阿倍野消防署特別救助隊副隊長。93年4月に採用後、火災や災害時に要救助者の救出にあたる特別救助隊で10年以上勤務するベテランだ。市消防局に毎年来る海外研修生の指導経験も豊富で、白羽の矢が立った。

 中国には6月と7月の二度にわたり計42日間派遣された。6月の派遣では、北京市の国家地震緊急救援訓練基地や山東省の済南、泰安、青島の3市の消防局を訪問した。指導は、国の地震局の隊長クラスや地方の消防局の隊員ら計約200人が対象。負傷者の応急救護、はしごや担架を使った救助などを実技訓練と講義を通じ技術を伝えた。

 滝さんは中国の隊員に対し、「技術の形は整っているが、裏付けとなる理論が十分でない」との印象を持った。日本の救助隊員たちは「消防救助操法の基準」に基づき、救助の方法は統一されている。中国ではこうしたマニュアルが未整備で、「なぜ、こういう手法を取るのか分かっていない」(滝さん)のだという。

 例えば、日本では高所救助時に救助隊員の安全確保のため補助ロープを用いるが、中国では使わない。滝さんが中国側に理由を尋ねると、「邪魔なのでいらないと思った」との答えが返ってきた。「隊員がケガをしても構わない」との考えもあるようで、滝さんは「文化の違いも踏まえて教えないといけない。実践すると『確かに補助ロープは必要だ』と理解してくれる」と振り返る。

 中国側は今後、日本の協力を得てマニュアルを整備する方向だという。滝さんは「人を助けることに国境はない。中国の救助隊員も僕らも思いは同じだと感じた」と話している。【小林慎】

==============

 ◆メモ

 ◇中国への救助技術指導
 JICAの「日中協力地震緊急救援能力強化計画プロジェクト」で、今年4月からの3年計画。日本から消防職員を派遣して、中国の教官や現場の隊員に技術指導し、中国全土の救助能力、災害応急対応能力の強化を図るのが目的。指導の中心になるのは東京消防庁が3年間派遣する長期専門家(1人)。さらに短期派遣として、今年度は大阪、横浜、神戸、広島、仙台の5市消防本部と東京消防庁の職員計10人が指導にあたっている。

853名無しさん:2010/08/20(金) 06:23:57
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003379911.html
上海万博 大阪館100万人に

ことし5月に開幕した上海万博に大阪府や大阪市、それに経済界が共同で出展している「大阪館」の入場者が19日、100万人に達しました。
ちょうど100万人目の入場者となったのは、中国・深せんから訪れた中学生、王雲晴さんです。
王さんには、大阪館の永井隆裕館長から中国でも人気を呼んでいる猫のキャラクターのぬいぐるみが手渡されたほか、大阪館に展示されている「ご当地キャラクター」も閉幕後にプレゼントされることになりました。
王さんは「びっくりしました。大阪には古いものと新しいものが共存しているようで、大阪に行ってみたいです」と話していました。大阪館は大阪の魅力を世界の人に発信するため、映像や音楽などで大阪の歴史や文化を紹介しているほか、水道や環境などの最新技術も展示し、10月末までの万博の期間中に140万人の入場者を目指していて、最近では1日約1万人が訪れているということです。永井館長は「予定よりも20日ほど早く100万人に到達した。目標の140万人は来月中頃には達成できると思う。引き続き大阪の魅力が伝わるよう努め、ひとりでも多くの人に大阪館に来てもらいたい」と話しています。

08月19日 21時06分

854名無しさん:2010/08/20(金) 18:25:01
http://mainichi.jp/kansai/news/20100820ddf001030002000c.html
パキスタン:大雨洪水被害 疫病と戦闘におびえ 水位5メートル、3日間水没し畑全滅

 洪水被害に見舞われているパキスタンに対し、国内のNPOやボランティア団体が支援に動き始めた。日本赤十字社は、感染症のまん延を防ぐため、大阪赤十字病院の看護師を派遣。東京都のNPO「難民を助ける会」は物資の配布を始めた。今月上旬、被災地に入った難民を助ける会の大西清人さん(44)は「現在も雨がやまず、被災地域がさらに拡大している状況で、緊急支援が必要だ」と話す。この水害では政府が洪水災害では初めて自衛隊を海外派遣しての支援に向け、先遣隊を派遣している。

 パキスタン北西部では、先月下旬からの大雨でインダス川流域一帯で洪水や土砂崩れが相次いだ。被害は中下流域にも広がり、死者は2000人、避難民は1200万人に上るとされる。大西さんは今月6日から10日間、北西部カイバル・パクトゥンクワ州で、被災した310世帯に食糧や生活必需品を届けた。

 大西さんによると、訪れた村では被災時、水位が約5メートルの高さまで達し、3日間家々が水没したという。倒壊した家も多く、畑の作物は冠水で全滅の状態。住民は小高い丘の避難用テントで生活していたという。

 アフガニスタンと隣接するこの州には、政府と対峙(たいじ)する武装勢力の活動拠点があり、戦闘を逃れた国内避難民やアフガン難民のキャンプがある。キャンプも被災し、大西さんは「戦争と自然災害の二重の被害。治安の悪化も心配だ」と懸念する。難民を助ける会では、10月末までスタッフが交代で被災地に入り、物資の提供を行う。

 一方、日赤から派遣される看護師、河合結子さん(33)は20日、パキスタンに入り、他国から派遣された医師らと、南部の被災地を巡回して医療活動にあたる予定。河合さんは「マラリアやコレラの患者が出始めていると聞いており、治療や感染の予防に力を入れたい」と話している。

     ◇

 日本赤十字社は緊急寄付金を受け付けている。問い合わせは海外救援金担当(03・3437・7081)。難民を助ける会(03・5423・4511)でも受け付けている。【遠藤孝康】

855名無しさん:2010/08/20(金) 18:36:22
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100820ddlk27040249000c.html
上海万博:111日目、大阪館100万人 /大阪

 上海万博に府と大阪市が共同出展している大阪館の来館者が、開幕から111日目の19日、100万人を突破した。

 府によると、100万人目の来館者となったのは、深センから家族で来た王雲晴(ワンウィンチン)さん(13)で、記念にぬいぐるみなどが贈られた。王さんは「本当にびっくり。大阪に行ってみたいと思うようになった」と話した。同館の目標来館者数は140万人で、会期中(10月末まで)の達成は確実視されている。【福田隆】

856名無しさん:2010/08/20(金) 19:05:21
中国(共産党)の松下に対する感情は独特だな、天安門事件で
唯一、工場の操業を続けた松下に対する中国共産党の恩義に感じる
思想は王朝国家そのもの。

トウ小平が松下幸之助から受けた教え、我々は学びきったのか?―中国
2010/08/19(木) 11:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=0819&amp;f=business_0819_093.shtml

  今年第2四半期の日本の国内総生産(GDP)が中国に逆転されたことが両国で大きく報じられた。2010年の年間GDPでも世界第2位となることが間違いないと見られている中国国内では、改革開放以降の急成長の成果として、ライバルである日本を追い抜いたとして喜びの声が多く見られる。その一方で、「1人当たりのGDPでは遠く及ばない」「日本にはまだまだ学ぶべき点が多い」という冷静な意見も出ている。

  中国経済網は「経済発展において、日本は依然として中国の師である」というタイトルの評論を掲載した。評論では、国内メディアの多くは客観的かつ理性的に現在の状況を把握しており、「数や規模では日本を追い越そうとしても、品質や効果では大きく後れを取っている」という認識が広がっていることを評価した。その上で、さらに理性を働かせて日中両国の文化、イノベーション、企業管理、ブランド、教育、スポーツなどの各分野の比較を全面的に行い、その差を実感することが必要であるとした。

  近代から現代にかけて、中国は2回の時期にわたって日本から学習してきた。1つ目の時期は清朝末期の内患外憂の時代。そしてもう1つが改革解放初期である。特に後者について、1978年にトウ小平氏が日本の松下電器産業(当時)を視察に訪れたことを取り上げた。トウ氏が松下幸之助氏から教えを請うてから32年、両国が発展する中でついに中国は経済規模で日本に追いついた。しかし「当時、トウ氏が『中国が日本から学ぶ』ことを期待した物を、我々はすでに学びきったのか?」という疑問に直面する。この疑問に対して、評論は「日本からその一部分を学び、さらに欧米諸国の経験を融合させ、中国独自の経験値を積み上げてきた。しかし、我々はさらに長い時間をかけて日本から学ばなければならない」との回答を出した。

  付加価値、ブランド力、資源の有効活用…。日本は決して「完璧(かんぺき)」ではないが、少なくとも多くの分野で引き続き日本から教えを請う必要がある。評論は最後に「見賢思斉」(賢を見てはひとしからんことを思う)という論語の一節で結んだ。(編集担当:柳川俊之)

857名無しさん:2010/08/20(金) 19:59:48
>>856

>天安門事件で唯一、工場の操業を続けた松下に対する中国共産党の恩義に感じる

 申し訳ないが私はそういう見方に疑問を感じています。
 もし本当に天安門事件に関する日本側の行動に中国が恩義というものをすべからく平等に感じているのなら、
 中国は日本国全体に恩義を感じていなければおかしいからです。

 天安門事件以降、世界は中国に制裁を課し、世界中が反中国のムードに染まっていました。

 それを打破するきっかけとなったのが日本国国家元首である天皇陛下の1992年の訪中でした。
 日本人はあまり意識していませんが、日本国の皇室というのは世界中から尊敬され、その行動は注目をされています。
 
 世界中が反中国のムードの中、天皇陛下が訪中された事は、中国への制裁の解除と反中国のムードを解消させるのに大いなる効果があったのです。
 それは当時苦しかった中国政府にとって非常な助けとなりました。

 しかしその後の中国の動きを見てどうでしょうか? 一体どこに日本国への恩義など感じられましょうか。
 ほんの一例を挙げるなら愛国無罪の掛け声の下に無法を働いたデモ隊によって在中国日本大使館や日本料理店などは多大な損害を受けたのに、それに対して補償もしません。
 昨年も一ヶ月ルールを無視し天皇陛下と会談したいとゴリ押しをしたではないですか(これはそれを受けてしまった小沢氏の間抜けっぷりが一番の原因でしょうが)。

 中国にとって恩義とは「自らに都合の良いもの」に対してのもので、どんなに尽くしても中国にとって都合の良くないものは恩義とは思ってくれないのが現実だと思います。

858よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 07:40:12
日本のアニメ・マンガ語、クール!…外国人向けサイト人気
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100821-OYO1T00498.htm?from=main1

 「モテモテ」「ムカつく」「かかってこい」など、日本のアニメや漫画によく出てくる表現を学べる外国人向けサイト「アニメ・マンガの日本語」が人気だ。独立行政法人・国際交流基金関西国際センター(大阪府田尻町)が2月に開設したところ、アクセス数は半年間で約120万件に達した。海外のアニメファンの心をしっかりつかんだようで、利用者は世界165の国・地域に及ぶ。

 日本のアニメや漫画は海外でも若者らに支持されており、最近では「漫画を日本語で読みたい」というファンが増加。ところが、日本語の教科書にはない表現も多く、意味が分からないまま、読み飛ばしている人も多いという。

 外国人の日本語研修を行っている同センターにもそうした相談が寄せられ、学習サイトの開設を計画。「鉄腕アトム」「ドラゴンボール」など約300の作品を調査し、登場機会の多い少年や少女、侍など8種類のキャラクターごとに、それぞれが多用する計3000種類のセリフや表現を収録した。

 日本語で書かれたセリフを選択すると、意味や使用方法が英語で表示され、発音を聞いたり、クイズ形式で学んだりすることも可能。プロの漫画家が書き下ろしたオリジナル作品を通じ、「モグモグ」「ざわざわ」などのオノマトペ(擬態語・擬声語)の意味を学べるコーナーなども設けた。制作費は約800万円。

 担当者は「予想以上の反応。サイトを機に、日本への理解がさらに深まれば」としている。アドレスはhttp://anime‐manga.jp

(2010年8月21日 読売新聞)

859よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 09:39:30
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003329321.html
大阪府の外国人観光客 大幅減

去年1年間に大阪府を訪れた外国人観光客は、世界経済の落ち込みや新型インフルエンザの感染拡大が響いて、おととしより20%以上も減少し、169万人にとどまったという推計がまとまりました。大阪府の推計によりますと、去年1年間に大阪府を訪れた外国人観光客は169万7000人で、おととしと比べて52万人、率にして23.6%減少しました。
国と地域別でもっとも多かったのは中国からの観光客でしたが、42万1000人と、おととしより12.9%減少しました。
また、おととしと比べますと、韓国からの観光客が39.1%、台湾からが19.9%、アメリカからが15.3%、いずれも減少しました。
これは、リーマンショックをきっかけにした世界経済の落ち込みと、新型インフルエンザの感染の拡大によるものです。
大阪府は「ことしは中国からの観光客の個人向け観光ビザの発給要件が大幅に緩和されたことなどを追い風におととしを大幅に上回って過去最高の水準に達することを期待している」としています。

08月22日 06時27分

860よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/22(日) 13:41:01
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100822/20100822025.html
世界の未来 意見交換 来月アジアこどもサミット
2010年8月22日

 日本人初の全米プロバスケットボール選手として活躍した森下雄一郎さん(33)が旗振り役となり取り組んでいる、世界規模で活躍できる日本人育成に向けたプロジェクト「SEND to 2050」。9月20日には、子どもたちが世界の未来について意見交換する集大成的イベント「未来づくりアジアこどもサミット」をなみはやドーム(大阪府門真市)で行う。

森下さんは兵庫県尼崎市出身で、1997年にNBAを目指して単身渡米。2006年から米国ストリートバスケットボールチーム「AND1」でアジア人初のメンバーとして世界各国を渡って試合をし、09年8月に引退した。

 異文化と触れ合う中で「自分の国の文化が誇れて初めて受け入れてもらえる」ことを実感。「日本は島国で物に恵まれているので、世界や他地域に目を向ける機会が少ない。自分のことしか考えない自己完結型の夢ではなく、国や地域を含めてビジョンを描ける『未来づくり』ができる子どもを育てたい」と考えた。

 09年6月に一般財団法人「夢現エデュテイメント」(大阪市西区阿波座2丁目)を設立。近畿2府4県、政令指定都市や教育委員会に後援を要請し、橋下徹・大阪府知事や竹山修身・堺市長からの協力を取りつけた。

 国や地域の未来を見据えた夢を語る作文コンテストをはじめ、同コンテストで子どもたちが考えた未来を各地域住民が選考する「子ども選挙」などを実施。参加した各地域の「未来づくり代表者」が集まり、ともに未来について考えるサミットなどを開催している。15年にはアジア15カ国の参加を、21年には世界の通年の取り組みとして確立するよう目標を立て、50年には世界と対等に議論ができる世界基準の日本人の育成を目指す。

 9月20日のサミットでは、関西各地域の未来づくり代表者計10人と、中国・フィリピンの各未来づくり代表者がアジア全体の未来づくりを議論する。日本を代表して意見発表する京都市立下京中3年の田中理紗子さん(14)は「自信をもって世界に日本のいいところをPRしたい」と意気込む。ほかに、賛同者の歌手、AIさんが子どもたちとテーマソングを披露する。森下さんは「サミットが、子どもたちの人生にとって大きなきっかけをつくる舞台になれば」と期待を寄せる。

 午後1時開演。小・中・高生は2人以上で申し込めば無料(9月15日締め切り)。保護者、大学生以上は2050円の募金チケットが必要。詳しくは公式サイト(www.send-to2050.jp)へ。

861名無しさん:2010/08/22(日) 21:57:02
ここでええんかな

LOSTファイナルシーズンみてたら、道厳って真田広之が演じてる
日本人が大阪出身やったw台詞だけなのかな。

ファーストシーズンからのキャラでないし、フラッシュバックも
もうやってないので台詞だけしか大阪は出ないかも。

字幕版で見たのでアメリカでもOSAKAって台詞だと思う
日本のOSAKAって回りくどい言い方ではなくオオサカって言ってた
スピルバーグの宇宙戦争にもOSAKAが出てくるから
アメリカ人は理解できるのかw

862名無しさん:2010/08/23(月) 03:50:49
>>861
嬉しいことだね。
大阪と米国の企業との関わりの深さが現れてきてるのかも
知れないけど(笑)

>アメリカ人は理解できるのかw
どういう事?大阪を知っているのかって事?
海外での大阪の知名度は東京の次に高いよ(ビジネスマンは特に)
広島長崎とか別の意味で知られてるけど

8634丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/23(月) 08:17:18
神戸市立博物館 竹島問題・韓国の主張覆す古地図発見
2010.8.23 02:00
神戸市立博物館で見つかった地図帳の中の「江原道図」
 日韓両国が領有権を主張する竹島問題で、韓国側の領有の根拠のひとつを覆す17世紀末ごろの朝鮮の木版印刷の古地図が神戸市立博物館で見つかっていたことが22日、分かった。韓国側は、当時、竹島が「子山(于山)」と呼ばれ、この時期に朝鮮国漁民が「子山は朝鮮の領土」と鳥取藩に主張し認められたという記録があることを有力な根拠としている。ところが、この地図の子山は実際の竹島と方角も距離も違う位置に記載されており、別の島の可能性が高いという。
 見つかったのは「地図」と題された朝鮮の地図帳の中の「江原道図」。記載の地名から1684〜1767年の間に朝鮮半島で流通したとみられる。当時の朝鮮半島の古地図が確認されたのは初めてという。
 地図では、朝鮮半島の東側にある鬱陵島のすぐ南側に「子山」という島が描かれている。実際の竹島の位置は鬱陵島の南東92キロにあり、位置も方角も異なる。
 子山が問題になるのは、1696年に朝鮮国の漁民、安龍福が日本に密航した際、自身が所持する朝鮮図に鬱陵島と子山島が記載されていると供述した記録が島根県・隠岐の「村上家文書」にあるからだ。
 安龍福は鳥取藩によって追放、送還された後の取調べで、自ら鳥取藩主と交渉して「松島(現在の竹島)は即ち子山島、此れ亦我国の地(子山島は朝鮮領)」と認めさせたと朝鮮側に証言したとされる。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100823/edc1008230200000-n1.htm
 このため、竹島をめぐる領有問題が持ち上がった後年には、韓国で領有権を日本に認めさせた「英雄」とされている。
 朝鮮でこれまで見つかった古地図は、鬱陵島近くの東や西に「子山」の「子」の字が変化したとみられる「于山」という島が描かれており、日本側は于山は、竹島ではないとしていた。しかし、この古地図は安龍福の時代ではないことが問題点のひとつだった。しかし、今回の地図は、安龍福の生きた時代で、その地図の記載から、安龍福が実際の竹島ではない島を自国領と主張したことを示す可能性が高いという。
 島根県竹島問題研究会の杉原隆・副座長は「安龍福の時代の地図が見つかったことで、子山島の位置が竹島の領有権の根拠にはなり得ないものであることが改めて明らかになった」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100823/edc1008230200000-n2.htm

864よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/23(月) 18:27:42
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100823ddlk27040184000c.html
国際ロータリー:第2640地区、帰国の留学高校生報告会 親善大使ぶり披露 /大阪

 国際ロータリー第2640地区(米田真理子ガバナー、泉州・南河内地域と和歌山県全域)による留学生交換事業の帰国報告会が22日、泉大津市内で開かれた。留学した高校生らが、現地での交流を通じた「親善大使」ぶりを披露し、盛んな拍手を浴びた。

 この日は、昨年度(09〜10年度)、アメリカやスウェーデン、フランス、ブラジルなどに約10カ月間、留学した高校生9人と、約3週間派遣された2人らが、交流ぶりや苦労話などをスピーチ。デンマークに留学した小西亜理沙さん=羽曳野市=は同国の教育システムを紹介し、「生徒の自主性を重んじるデンマークと、一つのことをコツコツ努力して極める日本の両方の長所を取り入れると、素晴らしい教育になる」と話した。

 同地区は毎年、高校生らを海外に派遣し、海外からの留学生を受け入れている。ホストファミリー宅で生活しながら地元の高校で勉強し、国境を超えた友情の輪を広げ、国際理解を深めている。【土居和弘】

865よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 01:08:13
袴姿に白無垢…中国人が神前結婚式体験
http://www.sanspo.com/shakai/news/100824/sha1008240012000-n1.htm

 中国・上海万博の大阪館で23日、中国人カップルに日本の神前結婚式を体験してもらうイベントが始まった。同館に参加する大阪市の金属バルブメーカー「フジキン」が、日中のきずなを深める一助になればと企画し、関連会社社員や取引先関係者に声を掛け、6組を選んだ。

 23日は、フジキンの中国現地法人の関連会社社員で上海市在住の孫以軻さん(29)が、昨年3月に結婚式を挙げた妻の蘇霊さん(24)と神前式を体験。

 京都市の平野神社から招かれた神主の祝詞奏上に続き、紋付きはかまの孫さんと白無垢(むく)の蘇さんが神妙な面持ちで三三九度の杯を交わし、神前に玉ぐしをささげた。

 孫さんは「一生に一度の機会と思って体験させてもらった。妻が別人のように思えた」と感動した様子。蘇さんも「(白無垢は)少し重いけど、とても美しい」とうれしそうに話した。体験イベントは25日まで行われる。(共同)

866よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 05:59:05
チベット遊牧民家族の生活追う
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100824-OYT8T00067.htm

 中国・四川省のチベット遊牧民の暮らしぶりを追った、写真家・小山浩司さん(30)の写真展「遊牧家族」が、オリンパスプラザ大阪(大阪市西区阿波座1)で開かれている。9月1日まで。入場無料。

 小山さんは、2007年秋から今年6月までに4度、チベットを訪問。遊牧を続ける11人の一家族と出会い、生活を共にしながら撮影を続けてきた。

 会場には、氷点下30度近くの中、毛皮にくるまって寝る子どもたちの様子など、厳しい環境下でも、たくましく生きる姿を写した作品37点が並ぶ。

 小山さんは「現代人が失いつつある自然との共生、シンプルな生活を見つめ直すきっかけになれば」と話す。

 営業時間など、問い合わせは同プラザ(06・6535・7911)へ。

(2010年8月24日 読売新聞)

867よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/24(火) 19:05:48
中国人観光客:急増、大阪パッシング心配!? 人気コースは関東中心…関西は駆け足
http://mainichi.jp/kansai/news/20100824ddf041040013000c.html

7月に始まった個人観光ビザの発給要件緩和で、中国からの観光客急増に沸く観光業界だが、大阪パッシングに危機感を募らせている。人気の大阪−東京間の「ゴールデンコース(Gコース)」は関東での滞在時間が長く、関西周遊型ツアーが少ない。そのため「ほとんど通過だけに終わってしまう」(業界関係者)というのだ。大阪の街に多い中国人観光客。でも、実際は見た目ほどでもなさそうだ。【佐藤慶】

 「イー、アール、サン!(1、2、3の中国語)」。8月下旬の午前9時ごろ、大阪城天守閣前では記念撮影の中国人観光客でごった返していた。関西国際空港から入国し、5泊6日で富士山や東京などを回るツアーに参加した天津市の孫桂琴(そんけいきん)さん(47)は「大阪はとてもきれいな街。日本で化粧品を買いたい」。

 観光客のほとんどが初来日。一通りの名所を回るGコースが売れ筋だが、日程はかなりハード。一行も天守閣内に入らず、広場での滞在はわずか10分程度だった。午後はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区)を訪れ、愛知で宿泊する。ガイドの羅鎮中(らちんちゅう)さん(48)は「関西では奈良なども魅力的だが、回り切れない。ゆっくり見てもらいたいのだが……」と話すと、バスの待つ駐車場に急いだ。

   ◇  ◇

 日本政府は今年の中国人来日者数を、前年比1・8倍の約180万人とみる。日本政策投資銀行関西支店によると、中国人観光客の7〜8割がGコースを選択。大阪を訪れるものの、関西から箱根などを経て東京で2〜3泊するのが通例だ。滞在時間の短い関西ではカネが落ちにくいという。

 関西滞在が短い原因として、同支店は「関西の府県などが連携したPRは、韓国や台湾に比べて魅力がないように感じる」と指摘する。

 一方、大阪府の担当者は「まとまって観光地を平等にPRすると、(観光スポットの)数が多くなりすぎるという問題が出る」と、苦しい“お役所事情”を明かした。

 この状況にしびれを切らした業界では、新しい動きも。外国人観光客専門の旅行会社「ジャパンホリデートラベル」(大阪市中央区)は今年5月、「小松空港(石川県)イン・静岡空港アウト」の地方空港のみを使ったツアーを初めて実施。地元の熱意もあり、東京滞在を挟みながら兼六園(金沢市)や富士山などを巡る行程は好評だった。

 中部など地方都市が巻き返しを狙うなど、国内各地で競争が激化している。

 呉〓康(ごいくやす)社長(40)は四国でも誘致に関心があると言う。「大阪は関空がある分、他府県に比べてPRで楽をしている。リピーターが癒やしを求めて田舎に行き始めると、安心していられないはずだ」と警鐘を鳴らす。

868よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/30(月) 11:26:55
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100830-OYO1T00469.htm?from=top
中国人来日180万人ペース、日本に新ビジネス商機

ビザ緩和で増加、前年比6割増
 日本を訪れる中国人の個人観光ビザの発給要件が7月から緩和されたのに伴い、同月の来日者数が前月比1・6倍の約17万人に急増。今年1年間では観光庁の試算で過去最高の180万人(昨年約100万人)に達する見込みとなり、韓国(同約159万人)と台湾(同約102万人)を抜きトップに躍り出る可能性が出てきた。10月の国慶節(建国記念日)の連休にかけ、さらに増加が見込まれ、中国人の旺盛な消費を当て込んだ新ビジネスやサービスが続々と登場している。

検診とセット/商店街コンシェルジュ

 観光目的で中国人の来日が本格化したのは2000年9月。経済成長による海外旅行需要を受け、日中政府間協議で団体観光ビザの発給が始まったことが理由だった。

 昨年には年収25万元(約313万円)以上の富裕層を対象に個人ビザ発給を開始。今年7月、クレジットカード所有など「一定の職業上の地位及び経済力を有する者」として、年収10万元(約125万円)以上の中間層にも対象を拡大した。

 大阪・ミナミのドラッグストアで化粧品を大量に買い込んでいた陳誕さん(24)は、ビザ要件緩和を機に3家族の計17人で初来日。東京、名古屋、京都を巡り大阪へやってきたといい、「自由に楽しめる個人旅行ができるようになってうれしい。街がきれいで歩いていて気分がいい。また来ます」と上機嫌だった。

 日本政府観光局(JNTO)によると、1〜7月の中国人の来日者数の累計は前年同期比6割増の86万9000人で過去最高。早くも昨年1年間の100万6000人に迫る勢いだ。外務省によると、7月の個人ビザ発給件数は8086件で、「ハイペースで発給されており、秋口の9、10月にさらに激増するだろう」と予測する。

トラブルも
 こうした状況下、観光、流通などの業界は、中国語対応の職員増員などの従来の対策に加え、新しい試みを始めている。

その一つ、観光と検診を組み合わせた「医療ツーリズム」は、先端医療を受けることを目的に海外に出かける中国人が増えているのに目をつけた企画だ。

 日本旅行(東京)は、大阪でがん検診を受けた後、北海道などを巡る約170万円のコースを企画。南海国際旅行(大阪)も、関西空港に直結する南海電車を活用し、沿線の百貨店での買い物と病院の脳ドックをセットにしたツアー販売を26日から始めた。

 人気の観光コースとなっている大阪・ミナミの心斎橋筋商店街は、国慶節の間、中国語に堪能な約10人が常駐する「コンシェルジュ・ブース」を設置。店舗案内のほか、おすすめの土産などをアドバイスし、各店の売り上げ増を狙う。

 前田雅久・同商店街振興組合事務局長は「1店で1人7〜8万円使ってくれる中国人は貴重な客。もてなしで良い印象を持ってもらい、リピーターを確保していきたい」と張り切る。

 一方、国民性の違いからか、マナーを巡るトラブルは絶えない。大阪市内のホテルでは、中国人旅行者が集団で大声で話しながら食事をしたり、購入した家電製品の空箱を大量に放置したりすることで他の旅行者らからクレームを受けることが多いという。ホテル関係者は「自国とは違うという意識を、もう少し持ってもらえれば……」と話し、ため息を漏らした。

(2010年8月30日 読売新聞)

869よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/08/30(月) 11:35:30
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=45977
概算要求、観光関係予算は前年並、休暇分散は3.5倍−免税制度の見直しも
[掲載日:2010/08/30]
 国土交通省は2011年度予算の概算要求のなかで、観光関係予算を前年とほぼ同額となる前年比3%増の130億8200万円とした。前年並みに留まった理由は、2010年度予算額が2009年度と比べて2.3倍となる126億5200万円であり、さらなる増額の前に2010年度の効果検証が必要との考えから。国土交通大臣の前原誠司氏は、インバウンドやニューツーリズム、休暇分散化などの振興策を「いよいよ実行するため具体的な予算として概算要求をまとめた」と説明した。

 主要な要求事項は、「訪日外国人3000万人プログラム第1期」「観光を核とした地域の再生・活性化」「観光産業の競争力強化・ニューツーリズムの推進」「ワークライフバランスの実現に向けた環境の整備」「観光統計の整備」の5項目。

 このうち、訪日外国人3000万人プログラムでは1%増の95億6200万円を要求。ビジット・ジャパン事業にあたる訪日旅行促進事業では3%増の88億6700万円を計上した。このうち25億6000万円は最重視する中国市場向けで、政府が成長分野向けに設定する「元気な日本復活特別枠」からの配分を見込む。また、重点市場に訪日旅行者数の伸びが顕著なスペイン、イタリア、アラブ首長国連邦(UAE)、サウジアラビアを追加し、合計19ヶ国・地域とする計画だ。

 また、MICEの開催・誘致の推進には1%減の4億4300万円、訪日外国人旅行者の受け入れ環境整備や医療観光の促進に向けた環境整備には47%増の2億5100万円を要求。受け入れ環境整備では、約5000万円を投じてツイッターによる情報提供を開始。訪日中の外国人が英語でつぶやくと、必要な情報を即座に提供するという。また、医療観光で病院と外国人患者の間に立つコーディネーターの評価基準の設定や、多様化する訪日外国人のニーズに対応した外国語ガイドの人材育成などもおこなう。

▽「観光圏」は次段階に、着地型商品流通などの窓口組織形成へ

 「観光を核とした地域の再生・活性化」では、4%減の6億400万円を計上。特に、これまで3年にわたって継続してきた「観光圏」の取り組みを深化するため、5億4200万円を要求する。すでに45ヶ所が観光圏として認定され、地域での協力体制が構築されるなど観光による地域活性化の素地ができつつあるとの考えから、着地型旅行商品の流通促進に向けて「観光地域づくりプラットフォーム」の形成を進める。これは、旅行会社や旅行者などの市場側と観光圏をつなぐ組織で、着地型商品の企画・販売や人材育成、情報提供などの強化につなげる。

 「観光産業の競争力強化・ニューツーリズムの推進」は、188%増の1億1500万円を要求。ここでも着地型旅行商品の流通促進に取り組むほか、ユニバーサルツーリズムやスポーツツーリズムの振興も進める。さらに、「ワークライフバランスの実現に向けた環境の整備」は250%増の9800万円とし、休暇取得の分散化に注力。分散化の意義やメリットの周知を推し進めるほか、社会実験も今年度より規模を拡大して実施したい考えだ。このほか、「観光統計の整備」は前年と同じく3300万円の要求で、宿泊旅行統計調査や訪日外国人消費動向調査を継続する。

 なお、日本政府観光局(JNTO)への運営費交付金は10%増の21億200万円と増加したが、退職金の積み増しや、北京やバンコクなどで計画する事務所の移転などの費用を計上したためという。

870名無しさん:2010/08/30(月) 12:19:17
>867

何が言いたいのか意味不明。
東京での滞在時間を強引に長引かせることこそ是正すべきだろ。
四国や北陸など地方のツアー大いに結構。
東京に無理やり時間をさくツアーの計画そのものが問題だろうが。

871名無しさん:2010/08/30(月) 12:19:51
>867

何が言いたいのか意味不明。
東京での滞在時間を強引に長引かせることこそ是正すべきだろ。
四国や北陸など地方のツアー大いに結構。
東京に無理やり時間をさくツアーの計画そのものが問題だろうが。

872名無しさん:2010/08/30(月) 12:26:36
>871

よっさんの記事に文句を言うな。
中国人だって金が大量にあるわけではないのだから、落とす場所の争奪戦になってるというだけの話でしょ。

ただし、
>>「関西の府県などが連携したPRは、韓国や台湾に比べて魅力がないように感じる」と指摘する。
 一方、大阪府の担当者は「まとまって観光地を平等にPRすると、(観光スポットの)数が多くなりすぎるという問題が出る」と、苦しい“お役所事情”を明かした。

国内での観光地比較対照なのに、なぜ韓国や台湾が出てくるのかが分からない。
大阪府の担当者の主張は全く正論だが、なぜ「お役所事情」なんだ??

結局は大阪にネガキャンを張りたいだけの記事であることに変わりはない。

873名無しさん:2010/08/30(月) 12:32:08
中国人が日本で何を観光したいかによるでしょう。
最先端の電化製品とか、ファッションとか流行ものになると東京が有利ですが、
歴史遺産や文化になると近畿が他の地方に負けるはずはありません。
東京での滞在時間が長めになっているのは何らかの圧力が働いているということです。

874名無しさん:2010/08/30(月) 13:19:57
圧力っていうか知名度の問題ちゃう?

8754丁目の案山子 ◆s3RBAzXrEA:2010/08/31(火) 08:54:19
【日韓併合100年】北朝鮮の学者が日韓併合条約は「無効」と主張
2010.8.29 21:02
 北朝鮮の政府系シンクタンク、朝鮮社会科学院の●(=恵の心を日に)喜勝歴史研究所所長(58)は日韓併合条約の「発効」100年を迎えた29日、平壌市内で共同通信の取材に応じ「この条約が強圧的に締結されたことは既に多くの資料で立証されている」と条約が無効だと主張。「日本は、当時は条約が有効だったと詭弁をろうし、過去を清算していない」と日本を非難した。
 所長はまた「日本が(植民地支配の)謝罪と賠償をせず、既にすべて解決された拉致問題を持ち出すのは言語道断だ。過去の罪業を覆い隠すためのごまかしにすぎない」と強調、日本に過去清算に取り組むよう求めた。
 平壌では植民地統治下での様子をテーマにした絵画などを並べた「反日美術展示会」が19日から開催中で、多くの市民が訪れた。社会団体や統一運動団体も29日、日本に「過去清算と歴史歪曲中止」などを求める声明を相次いで発表した。(共
同)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100829/kor1008292103008-n1.htm

朝鮮学校無償化、家族会が反対集会 「解決に妨げ」「税金の使用許せない」
2010.8.29 22:19
 拉致被害者の家族会や支援組織「救う会」が29日、政府が検討している朝鮮学校への高校授業料無償化適用に反対する集会を東京都内で開き、「無償化すれば、拉致問題をはじめ、北朝鮮の主権・人権侵害問題の解決に大きな妨げになる」と訴えた。
 集会では、朝鮮学校出身の北朝鮮問題専門家らがパネルディスカッションし、故金日成主席と金正日総書記を礼賛する思想教育が行われ、生徒を政治動員している実態が報告された。
 田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会代表の飯塚繁雄さん(72)は「無償化すれば、制裁をしている北朝鮮を支援することになり、矛盾を感じる」。田口さんの別の兄の本間勝(まさる)さん(66)は「拉致問題は政府の最重要課題なはずで、無償化も実態を踏まえてきちんと“事業仕分け”してもらいたい」と訴えた。
 横田めぐみさん=同(13)=の母、早紀江さん(74)は「拉致被害者も洗脳を受けさせられる。人間の価値観を麻痺(まひ)させる教育に国民の税金が使われることは許せない」と話した。朝鮮学校無償化問題では、民主党内でも批判があり、政府は党内で協議した上で結論を出す見通し。
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100829/kor1008292221010-n1.htm

876名無しさん:2010/08/31(火) 10:20:08
>>867
記事内容を読む限りでは大阪パッシングではなく大阪以外の関西パッシングじゃないのか?

>大阪パッシングに危機感を募らせている。

一体誰が?

>大阪の街に多い中国人観光客。でも、実際は見た目ほどでもなさそうだ。

なにが見た目ほどでもなさそうなのか。意味が分からない。

結局大阪バッシングしたいだけでしょう。

百歩譲って記事内容を許せたとしても、タイトルは関西パッシングにするべきです。

ちなみに中国やアジア圏での大阪の知名度は非常に高い。中国便の多い関空を有する大阪がスルーされる心配はありません。
そんなパッシングが起こるなら初めから起きているはずです。

877よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/01(水) 20:36:43 ID:dgek38C60
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100901ddlk27040341000c.html
上海万博:ジャズ演奏など多彩 追手門学院ウイーク、5日まで /大阪

 上海万国博覧会の日本産業館正面の屋外ステージで、31日から「追手門学院・追手門学院大学ウイーク」が始まった。ステージイベントには近鉄グループ、ダイキン工業などの企業や地方自治体が顔をそろえているが大学の参加は唯一。大学生を中心に150人が参加。5日までの期間中、ジャズ、筝曲などのコンサートやチアリーディング、中国武術の演武などを展開する。

 31日正午、追手門学院大学卒業生で、全盲のハンディを乗り越えて日本IBMのフェローを務めている浅川智恵子さんが登壇。約200人の地元の観客に、視覚障害者がインターネット上の動画に簡単にアクセスできる仕組みを開発、日本IBMで5人目の技術者の最高職位「フェロー」に任命されるなどあきらめずに道を開いてきたことを話すと大きな拍手がわいた。この後、追手門学院大学吹奏楽団の演奏に観客は聞き入っていた。

878名無しさん:2010/09/01(水) 21:16:48 ID:icYtHQRk0
ってゆーか、中国人に来て欲しい?
ゴミはそこらに平気で捨てるし、大声で話すし迷惑なんだが・・・。
中韓以外の外国人が来てくれるなら大歓迎だけど。

879名無しさん:2010/09/01(水) 21:33:59 ID:6OmIWnOU0
>>878
確かに、中国人はモラルが無いと言われますし、この間の大阪市の生活保護事件の50人弱のような輩もいますが、
そういうのはあくまで「ごく一部」なんですよ。

特に、現在個人ビザが発行される中流層〜富裕層は、モラルをわきまえた人がほとんどで、
その層の中国人に迷惑しているという話はほとんど聞きません。
韓国も同様。それこそ、先入観というフィルターを通してしまってるんですよ。
逆に、欧米系でもモラルの悪い人はいます。要は、「どこの国、地域にもまともな人もいればとんでもない輩もいる」ってことなんです。

中国は他に比べてその割合が多いという人もいます。が、考えても見てください。
中国は世界で一位二位を争うほどの高人口国です。全体の母数が多ければ、当然そういう人たちも増えるでしょう。

そんな風に冷静に考えると、中国、韓国の観光客を毛嫌いする必要はどこにもないですよ。
モラルの悪い人に対しては、個別に対応をすればよいのであって、全体を排除する必要など皆無です。
組織そのものがそういう状態である、「や」や「ぼ」で始まる組織とはわけが違うのですよ。

880よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/03(金) 20:56:43 ID:ow2KgBjQ0
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100903ddlk27040328000c.html
アジア刑政財団:大阪支部とタイ支部が友好協定 /大阪
 アジア諸国などの司法関係者の研修活動を支援する国連NGO「アジア刑政財団」の大阪支部(支部会長=荒川洋二・元大阪高検検事長)の総会が2日、大阪市の大阪国際交流センターで開かれた。検察幹部ら法曹関係者、在阪有力企業から多数が参加。タイ支部との友好協定調印式もあり、タイ法務省の幹部も駆け付けた。

 同支部は海外の検事や警察官などを多数招き、犯罪防止会議や汚職摘発研修などを開催し、連携を深めている。これまでにフィジー、ソロモン諸島、トンガの各支部と友好協定を結んだ。

 調印式には、金融庁初代長官で同財団理事長の日野正晴・元名古屋高検検事長が立ち会い、タイ法務省のキティポン事務次官と荒川支部会長が調印書に署名。元検事総長の松尾邦弘弁護士が「日本とタイの交流が一層深まる。意義は誠に大きい」とあいさつした。【久保聡、村松洋】

881よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/04(土) 23:25:49 ID:6BNXxBJU0
韓国から日本へ、金密輸急増…両国の税制悪用し利ざや
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100904-OYO1T00684.htm?from=main1

今年前半で摘発10件
韓国からの金密輸が急増していることが大阪税関の調べでわかった。金の相場は高騰しており、これに乗じて、日韓両国の税制を悪用し利ざやを稼ぐ目的とみられる。〈運び屋〉は機内で金の延べ棒を体に巻き付けたり、小さな金塊を体内に入れたりして持ち込みを図るなど手口は巧妙化しており、税関当局は韓国の密輸組織が暗躍しているとみて、監視を強めている。

 大阪税関によると、全国の金密輸の摘発は、2005〜08年は年間2〜6件だったが、昨年は20件、今年も6月末までで10件と急増。運び屋の大半が、韓国人か韓国在住者だった。

 関西空港では3月、韓国人の男2人が、金1キロの延べ棒13本と10本(各長さ10センチ、横4センチ、厚さ5ミリ、計約7000万円相当)をそれぞれコルセットで体に巻き付けているのを税関職員が発見。見張り役も含めた3人を関税法違反(無許可輸入)と消費税法違反などの容疑で地検に告発した。

 税関は「延べ棒を何本も巻き付けていたので、歩き方が明らかに不自然だった」という。

 身体検査などが強化されると、金塊を尻から体内に入れて持ち込む運び屋も。4月以降5件摘発された。

 韓国在住の台湾人の男(38)は4月、親指大の金塊(225グラム)7個を持ち込もうとした。機内のトイレで5個を体内に入れたが、2個はバッグに隠しており、税関が手荷物検査で見つけた。男は「韓国で密輸組織から依頼され、3月末以降3回成功した」と供述したという。

韓国で還付金を不正受け取り、日本の消費税逃れ

 金密輸急増の背景には、金相場の高騰と税制がある。

 金は1999年9月の1グラム917円(税込み)以来上昇を続け、最近では3500円前後で推移。27年ぶりの歴史的な高値圏にある。基軸通貨であるドルの下落によって、安全な現物資産とされる金が買われているのが理由とされる。

 加えて、日韓両国の税制がある。韓国では金を輸入する際に、日本の消費税にあたる付加価値税10%と関税3%がかかり、輸出する際には還付される。日本に輸入する際には、純度90%以上の金を1キロ以上ならば関税はいらないが、5%の消費税がかかる。

 税関当局によると、韓国の密輸組織は、第三国から金を韓国にひそかに持ち込んで付加価値税と関税の課税を免れ、正規に輸出すると偽って、時価などを基に計算した13%分の還付金を不正に受け取り、実際には日本に密輸入するという。組織は金を日本に密輸して消費税5%を免れ、日本国内で売って、販売価格に上乗せされる消費税分を不正に取得する。これにより、計18%分の税金を得ているとみられる。

(2010年9月4日 読売新聞)

882よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/05(日) 19:20:35 ID:4XsWTV1U0
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/05/20100905-043264.php
2010年9月 5日
日露戦争の捕虜日本兵の日記 きょう5日「友好フォーラム」で公開

 日露戦争時にロシアでの捕虜生活を記した日本兵の日記が5日、大阪府泉大津市で開かれる「日露友好フォーラム」(堺高石青年会議所など主催)で公開される。収容所周辺の農民らと交流する毎日を克明に記録しており、フォーラムの主催者は「捕虜とはいえ、人間同士の心の交流が成り立っていた時代。今後の両国の交流に役立てたい」としている。

 日記を書いたのは千葉県出身の故・石橋勘治さん。明治38年5月1日に内モンゴルに近い場所での戦闘で負傷し捕らえられた。

 移送の列車で「地獄行き」と恐れていたものの、収容所2日目の日記に「先着の僚友より、衣食住共に何等の不自由がないことを知り安堵(あんど)」。また、食事は「白パン、副食として焼き肉、蒸し肉、野菜スープなど、量多く、美味である」と記されている。

 外出も許されていたようで、たびたび近郊の村に散歩に出かけ「村民の私たちに対する態度は親切」。現地の子供らと交流し「風俗習慣、人情に変わりなきを知り愉快である」など、人情に触れたことを繰り返し書いている。収容所の相撲大会に地元農民が訪れ、にぎわったこともあった。

 この時期、府内にもロシア兵の収容所があったが、捕虜の扱いについて、同様の記録が残されている。

 石橋さんの次男の睦さん(90)は「捕虜の扱いを定めたハーグ条約を両国が意識していたからではないか」と話す。睦さんによると、石橋さんは復員後、農業をしながら、日露戦争で戦死した遺族の世話などに尽力したという。

 石橋さんの捕虜日記の公開については、フォーラムのパネリストで元外相の中山太郎さんが「日露の友好を深める」として提案。会場では、石橋さん自身が生前、当時の日記を別の紙に清書した冊子を展示する。

 日露友好フォーラムは5日午後2時から。泉大津市旭町のテクスピア大阪で。入場無料。

883よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/07(火) 05:56:48 ID:LEcEQpE60
チベットの現状報告
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100907-OYT8T00057.htm

 2008年3月に民衆による暴動のあった中国チベット自治区などに昨夏から約10か月滞在したカメラマン、尾崎ゆうきさん(28)(大阪市東住吉区)が11日午後2時、報告会を大阪市中央区の国際生涯学習文化センター・仲間ハウスで開く。「中国の華々しい発展の陰で、抑圧を受けているチベットの現状を知ってもらいたい」という。

 尾崎さんは大学卒業後の04年、約1年かけ中国や東南アジアなどを旅した際、同自治区やネパールのチベット難民キャンプを訪れ、チベット問題に関心を持つようになった。

 同自治区の区都ラサなどでは08年3月、中国政府に抗議するチベット人の大規模デモが起きた。訪問した難民キャンプでもデモが起きたことを知り、支援しようと写真展やドキュメンタリー映画の上映会などを関西で開催。デモ後の様子を知ろうと昨年7月、外国メディアの取材などが制限されている同自治区などを再訪した。

 5年ぶりのラサでは、多数の武装警官が巡回し、デモの1年半後でも警戒が続いていて、疑念を抱かれないようチベット人たちも外国人との接触を避けていたという。

 尾崎さんは約10か月の滞在中、公安当局の尾行を頻繁に受け、最終的に身柄を拘束されてビザを取り消され、事実上の国外退去となった。

 報告会では、滞在中に撮影した写真を紹介しながら現地の様子を解説する。尾崎さんは「チベットの人々の姿を通じて、自分の文化やアイデンティティーを見つめ直すきっかけになれば」と話している。

 参加申し込みは同センター(06・6764・1282)へ。飲み物代など500円が必要。当日は尾崎さんの写真を使ったポストカードも販売され、収益はチベットの子どもたちの教育支援に充てられる。

(2010年9月7日 読売新聞)

884よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/08(水) 05:57:13 ID:quHBKSq60
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100908-OYT8T00072.htm
チリ鉱山事故 摂津市に募金箱

 チリ北部コピアポ近郊の鉱山落盤事故で、地下に閉じ込められた作業員33人の救出活動を支援しようと、摂津市は7日、救出支援募金を始めた。市役所1階の受付に募金箱を11月30日まで設置し、市民に協力を呼びかける。チリの在日本大使館(東京都港区)を通じて送金する。

 同大使館によると、落盤事故の救援金の申し出は個人からはあるが、自治体からは摂津市が初めて。

 同市とチリの都市などとの間に友好関係などはないが、森山一正市長は「南米には日本からたくさんの人が移民しているうえ、日本は鉱物資源を海外から依存しているのでよそ事ではないと思った。早く救出してもらいたい」と話している。

(2010年9月8日 読売新聞)

885よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/14(火) 19:36:24 ID:7SuB72YQ0
■中国製品を売り込み 品質は?
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100914113700387747.shtml

 インテックス大阪では中国の企業が中国製品を日本のバイヤーに売り込む商談会が開かれています。

 14日から大阪・南港のインテックス大阪で始まった「浙江省輸出商品交易会」は、今年で3回目、230社の中国企業が参加しています。

 参加しているのは上海と隣接する産業都市・浙江省に拠点を置いている企業で、自社の製品を日本のバイヤーに売り込んでいきます。

 会場には靴下などのアパレル用品やキャリーバックなどの日用品が中心に展示されていて、今年は中国製品の安さだけではなく品質の良さもアピールしたいということです。
 
 「今まではコストだけを求めてきたが、だんだん中国もコストが上がったんで、品質も求めたい」(日本人バイヤー)

 昨年はおよそ5,000人の来場者を集めたこのイベントは、17日まで開催されています。
(09/14 12:11)

886たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/16(木) 22:48:21 ID:47GBlN9M0
以下は首相経験者では珍しく近畿に縁が深い人が発言してくれた、
分り易く本質を突いた喩えのニュース。
残念ながら現在のマスコミが前提ではこうした発言は政治的に不利なので、
トップを退いたある程度自由が効く方が、こうした発言をしてくれるのはありがたい。

「オウムの学校だったら適用されない」 朝鮮学校への高校授業料無償化問題で安倍氏
2010.9.16 20:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100916/stt1009162019017-n1.htm

> 自民党の安倍晋三元首相は16日、党本部で開いた文部科学部会で、
> 高校授業料無償化の朝鮮学校への適用について「例えばオウム真理教が学校を作り、
> 教義のために人を殺すことを肯定した場合、国は補助金を出していいか。だめに決まっている」と述べた。
> 朝鮮学校が独裁政治の思想教育や反日的な歴史教育を行っていることを念頭に、適用反対を改めて強調したものだ。

近畿では拉致被害者が多い。舞鶴が新潟と共にこれの拠点になったことや、
当時は舞鶴を含む京都府が地盤で親朝鮮派だった野中広務が権勢の絶頂だった為、
これが抑制されなかった。彼が小沢とともに政界の闇将軍だった1990年代に、
最も大阪は経済的な中枢機能を失って地方都市へ転落している。

大阪は2002年〜2006年頃に一時的に最悪の状況からややや蘇るが、
安倍晋三がTBS(ここは大阪叩きの急先鋒で、近畿では京都しか持ち上げない。オウムや北朝鮮と仲が良いので有名な放送局)
をはじめとするマスコミから徹底的なバッシングを受けて早期に退陣に追い込まれたが、
こうした勢力がなければ、大阪の再生はもっと容易に軌道に載っていただろうと思います。

887名無しさん:2010/09/17(金) 12:52:24 ID:b40ya5Ew0
TBSは近畿の、いや日本のためにならない民放だ。

888名無しさん:2010/09/17(金) 22:59:34 ID:nfvX/vMs0
>>886
大都市(政令指定都市と東京区部)を地方都市と呼ぶのは、大阪市叩きと見ていいでしょうか?
これに加えて、またまた京都叩きですか?
その悪癖を早く治されることを祈念いたします。

889たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/17(金) 23:34:51 ID:47GBlN9M0
>>888
日本が安定と繁栄を享受する時代には、必ず大阪が経済の中枢都市として活性化している。
だからこの意味で再び歴史上のいつものように大阪が本格的な日本の世界の中心都市として
力を蘇らせて、そして法則通りに日本が上昇を始めると予想しています。

それを確実にする上で、1990年代に猛威を振るった勢力は、
大阪(≒日本)と相容れない性質について、とても良いリトマス試験紙とすることができる。

すなわちカルト的・京都的な勢力、捏造や感情操作を駆使するマスメディア、
朝鮮半島系の諸勢力、日本人個人個人の自由意志と尊厳を軽視する連中、
デフレを容認する勢力(円栄えて日本社会滅びるを助長する既得権層)、
海洋や大都市よりも、周辺・内陸・太陸を重視する中世的な勢力・・・・。これらは互いによく重なる。

890長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/18(土) 11:25:07 ID:tKao.b0g0
>>889
だから京都を叩く事が大阪、いや近畿のためになるのですか?
貴方のやっている事は東京と何ら変わりが無い。

891名無しさん:2010/09/18(土) 14:31:26 ID:nfvX/vMs0
>>889
貴方が書いていることは、怪しげな宗教の教義みたいなものです。貴方が何を
信奉しようと勝手ですが、それを断定口調でいくら押しつけてもまともな人を
騙すことはできません。

892たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 17:53:14 ID:47GBlN9M0
>>891
もう昔20年以上前の話ですが、京都を拠点とする宗教団体が頻繁に大阪府内へ
布教に来ていた時期があって、幼少だった私や友人達にもしつこく怪しい女がつけてきたことがある。

あとでこのカルト教団は名前が変わったらしく、ずっと後にセンセーショナルなニュースとして
「聖神中央教会」と言う名前の組織で、幼い女の子達が大量にレイプや暴行されていたことで
世間にも有名になった。この教団の教祖が韓国人なのもこの時に知った。
現実社会に怪しい組織は色々あれど、いろいろな意味で自分で判断することが難しい子供を、
洗脳や虐待の対象にすることに非常に嫌悪感を感じました。
この被害者には、残念ながら大阪の多くの女の子たちが含まれていました。

もっとも極端な例なのは確かなので本来こういった話を持ち出したくはないのですが、
京都教育大学(ここもよりによって子供たちを助け導く義務教育の教員を養成する組織ですよね)をはじめとして
こうした犯罪を組織ぐるみで擁護・隠蔽する隠微な体質が闃然とこの地域にあると思わざるをえない。
カルト的な連中のやり方の一つは、お人好しや未成年を好んで狙うこと、
脅迫的な過度におどろおどろしい印象を与えて、その反面特権意識を煽り立てて
相手に思考させずに感情レベルで支配しようとすることが良くある。

この掲示板を含めてネット上でも、バックの大物有力者をちらつかせる(非常にうそ臭いが)、
敵対する都合の悪い人間を孤立させ人格攻撃で排除する。権限のある人間には取り入る。
自分たちへの依存心を煽り立てて、実際には論理的な説明なしに自分の意見に従わせる。
昔京都のカルト女が近づいた時のやり方が、作り笑顔で表面上優しい言葉を子供たちにかけながら、
「そうしなければ地獄に堕ちる」、「君たちも選ばれた・・・云々」という言葉をそういえば乱用していました。
人相が相当胡散臭かったので、私や幼なじみの大阪っ子達は幸い誰も信用しませんでしたが。

893名無しさん:2010/09/18(土) 17:53:39 ID:U.sR0X3Y0
イラクの子に笑いを 落語家・鶴笑さんら12月訪問へ2010年9月18日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201009180073.html
 親を失ったイラクの子どもらを笑いで励まそうと、NPO法人「国境なき芸能団」(大阪市)の代表で上方落語家の笑福亭鶴笑さん(50)が、「イラクの子どもを救う会」代表で大阪府吹田市在住の西谷文和さん(49)とともに、12月初旬、初めてイラクを訪問することになった。避難民らが生活しているキャンプなどを訪ねて、笑いの芸を披露する。

 国境なき芸能団は3年前から海外派遣を始め、カンボジアの児童養護施設やドミニカ共和国の学校などを訪れてきた。ジャーナリストでもあり、イラクを訪れる中で笑いを取り戻す大切さを感じていた西谷さんと意気投合。計画では、イラク戦争開戦後の宗派対立などで首都バグダッドから逃れてきた約200家族の国内避難民らがテント暮らしを続けるイラク北部のスレイマニアと、イラン・イラク戦争末期の1988年に毒ガスで約5千人が亡くなったとされるハラブジャに向かう。

 日本から持参する毛布などを渡し、鶴笑さんお得意の、人形などを使った「パペット落語」や紙切りの芸を見せるほか、マジシャンと漫画家も同行する予定だ。西谷さんは「子どもたちの心の傷は深刻で、文化での励ましが必要だと思う。海外からやって来た芸能団が笑わせてあげるのは、一生忘れられない思い出になるはず」。鶴笑さんは「ごっついがんばらなアカン。よりハートのある笑い、勇気づけられる笑いを届けたい」と話している。

 イラク訪問を応援するための集いが21日午後7時から大阪市北区のいきいきエイジングセンターで開かれる。参加費1500円。問い合わせは国境なき芸能団(06・6308・1881)へ。(篠塚健一)

894たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 17:55:34 ID:47GBlN9M0
国際スレだが、上の話は教祖は外国人なのでお赦しいただきたい。
大阪を叩く連中のテクニックにも良く合致するでしょう。
彼らは都会的・文明的で地についた健全な価値判断をする普通の大阪のマジョリティが
最も都合が悪いのですね。おそらくは。

895ENZO:2010/09/18(土) 20:39:51 ID:YL5IQz0k0
>>891

たーたんの言ってることは、海洋勢力とか対陸勢力とか。意味不明で、論理的根拠のない
妄説を、個人的偏執に当てはめ、完全な偏執宗教的妄想を書きなぐってるに過ぎないんだよ。

国家的意味で、海洋国家とかの存在はある程度の意味は持つかも知れないが、
狭い日本列島の中で、海洋国家とか大陸とか完全に馬鹿馬鹿しくて論理的意味を持たない。

京都盆地が大陸悪というこいつの理論はすなわち、奈良文化も平城京も飛鳥京も近江京も畿内の
歴史文化の大半を否定する、近畿の歴史の冒涜と破壊、近畿攻撃以外の何者でもないということ。

ここまで、大阪百科を異常な妄想で破壊した責任を取って、書き込み停止以外に価値のない人間なんだよ。

896たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 21:24:54 ID:47GBlN9M0
昭和初期の日本が京都学派のアジア主義・太陸重視思想を受けて、北東アジアに執着し、
太陸へ深入りし、これによって日本(特に大阪)が特にダメージを受けたのは単純な歴史的事実だ。
この1940年体制の呪縛は、ある程度今までも隠然と影響が残っている。

太平洋戦争後に海洋国家として海と自由貿易に基盤を置いた日本は奇跡的な発展をし、
その中で最も牽引役となり、日本経済の中心として日本を先進国へ復帰させた
原動力になったのが、大阪や阪神工業地帯に他ならない。

1960年代中盤以降、東日本・京都・裏日本の政治屋達のグループの田中派やその後継組織が権力の中心となると共に、
大阪都心をスルーした新幹線、大阪湾岸への工場や大学集積の抑制政策が採られ続けた。
(同じ世界都市の東京だけでなく、名古屋、京都というより小規模の都市ですら、新幹線を中心駅へ留めている)
(長い間、大規模な最先端の工場建設は名古屋へ移り、多くの大阪の子女は京都の大学に通うことになった。)
(1960年代中盤には日韓国交回復、1970年代前半には日中国交回復が行われた)

これらは特殊で真偽が定かでない、ポジショントークで流布されることも多い「噂話」と違って、
誰でも自分で検証すれば紛れもない歴然たる事実である。
というか鵜呑みにせずに考えてくれたほうが遥かに良い。その方が大阪的である。
(最近の歴史のみピックアップしたが、同様の傾向が大阪の日本の歴史を通して強く見られる)

その反対で、京都が自らの影響力を大きく見せるための情報工作はカルト的なテクニックに満ちている。
「大物がバックに居る」、「本物の皇統である裏天皇家を京都が匿っている」、「京都系の勢力が日本を動かしている」
「世界の良識的で力のある〜財閥は京都系と繋がりが深く、大阪も重視しているので、これに従うべき」

>>895ENZO氏あなた個人に問いたいが、何故客観的な事実と言えない持論をここまで自明の前提のようにして、
結論を断定して、あまつさえそれに従わない人間を「悪」のように簡単にレッテル張りできるのだろうか?
せめて持論をより認めて欲しいのであれば、京都との関係深化がどれくらいのコストでどのように大阪に
メリットがあるのか、因果関係をもっと真面目に皆に説明すべきだと思う。
それをどの部分、どの程度信頼し、あるいは疑問視するかは、各個人が判断するべきことに他ならない。

897たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 21:31:03 ID:47GBlN9M0
>>895
日本国家の故郷である飛鳥など奈良盆地南部や、平城京のあった奈良盆地北部は、
かなり海に近い首都圏であった。古代に大阪湾と繋がった河内湖が大阪と奈良の境界である
生駒山系の麓まで広がっていたからだ。そして上町台地には副都機能が置かれた時期が多かった。

898名無しさん:2010/09/18(土) 21:33:30 ID:nfvX/vMs0
>>896
4丁目の案山子さんと文体が酷似していますね。共々、大阪百科掲示板には百害
あって一利なしです。大阪の、そして近畿のためにアクセス禁止されて然るべき
存在です。

899たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 21:42:47 ID:47GBlN9M0
>>898
> 4丁目の案山子さんと文体が酷似していますね。
これは本当であれば非常に光栄なことだが、全く別人だ。
確か4丁目の案山子さんは現在は東京在住だったはずなので、
連絡スレで同一人物かどうかの判定を管理人様に頼めばどうだろうか。

しかし私が強く疑っているのは、私と4丁目の案山子さんが別人であることを判りつつ、
こうしたレッテル張りを意図的にしているか、そうでなければ
京都人が親族のように大阪に指示・命令・指導するのは一向に構わないが、
京都に対して指摘すること・反論することは、大阪人にはまかりならず、
こうした人間が複数存在することは耐え難いという特権意識から来る幼児的な願望ではないかと。

900名無しさん:2010/09/18(土) 21:47:27 ID:nfvX/vMs0
>>899
京都にレッテル貼りをやるのはいいのでしょうか?とにかく、貴方は自分で勝手に
突っ込みを入れて児戯をやっているだけです。京都のことになると必死になるのは
なぜなのですか?そして、それが国際関係スレと何の関係があるのですか?

901三重県出身の長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/18(土) 22:53:00 ID:tKao.b0g0
>>899
貴方が自分の素性を話せば済む事では?

902よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/18(土) 23:08:08 ID:rW7TIM3M0
えぇ〜い、静まれ静まれ!!!。

国際関係スレで何をドメステックな事をやってるんですか。

誰が何処の生まれで何処の在住であるかが必要なら、こういう掲示板は要らないでしょ。

匿名でOKで身分も出自も何処の在住かも関係ない、大阪を想う人が自由に集まる場所ですここは。

これ以上不毛な議論をするなら双方の書き込みを消去しますよ。

903たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 23:11:09 ID:47GBlN9M0
>>901
既にかなり前から散々この掲示板で書いています。
再度簡単に書くと、三代大阪人(私だけ東大阪市内出生)で両親およびその両方の父親はいずれも大阪市内出身。
一族のほとんど全員が大阪平野(大阪府or阪神地域)に現在住んでいる。墓は和歌山にある。
4代前(つまり江戸時代)までの父系先祖は、京都でその頃の天皇陛下に関わる仕事をしていた。
私自身は中河内出生、北河内育ち、その後は阪神地域に居る。

ところであなたは三重→大阪?
(根掘り葉掘り聞く気はないので、宜しければです。)

904たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 23:13:10 ID:47GBlN9M0
>>902
すんません。>895とか>898とか>900などのすれ違いレスに反応してしまいました。
削除依頼するべきでしたね。
この話題はこのスレではこの辺で控えますね。

905三重県出身の長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/18(土) 23:20:19 ID:tKao.b0g0
>>903
三重出身の現在は中部地方在住です。
京都・大阪・兵庫に住んでいた事もあります。

私もここまでにしておきますね。

906たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/18(土) 23:27:29 ID:47GBlN9M0
大阪は日本全国から人が集まってきた歴史的に日本で最も重要で共有された都会ですね。
だからよっさんの言われることは良く判ります。
(ちなみにあなたは大阪出身者以上に、大阪人らしいですね。)
特に瀬戸内海や太平洋沿岸地域や沖縄がルーツの人達が歴史的に多い。
(いわゆる海洋民・縄文人血を文化を色濃く引く系統と言って良いでしょうか)
大阪・奈良には神武天皇の畿内入りからして、初めは浪速から、次いで熊野・吉野から入っていますから、
これは大昔からの伝統のようなものになっています。

せっかくなのでこの流れで、国際スレらしく、でも少し国内や大阪と関連付けた話をしてみましょう。
大阪や日本の主要都市・地域を世界のグローバルな主要国に喩えてみると、

 大阪  ≒ 日本

 東京   ≒ 米国
 名古屋 ≒ 中国
 九州   ≒ 欧州諸国
 瀬戸内海地域 ≒ 西太平洋多島海地域
 京都   ≒ 朝鮮
 北陸   ≒ ロシア
 東北   ≒ アフリカ
 北海道 ≒ 南米

みたいな感じになると思います。理由とかはまずは説明を控えますね。

907よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/18(土) 23:36:35 ID:3PGZ7P620
■「中秋明月祭」〜日中友好
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100918155200389126.shtml
 大阪・難波宮史跡公園では日中友好のために始まった「中秋明月祭」が開かれています。

 披露されているのは中国の民族舞踊「ヤンコー踊り」。

 難波宮史跡公園では今年で2回目となる中秋明月祭を開催。

 中国では家族や友人で集まり同じ時間を過ごし家族団らんを意味するこのお祭り。

 日中友好の輪を広げ、中国の伝統文化への理解を深めると同時に、関西地域の活性化を目的に始まりました。

 祭りは19日も開かれます。 (09/18 18:10)

・・・日中友好なんて日本側の“片思い”なのかも。
   

■ 中国各地で反日デモ、「日本は出て行け」
http://www.mbs.jp/news/jnn_4529719_zen.shtml
 月7日に尖閣諸島沖で中国の漁船が日本の巡視船と衝突した事件を受け、中国各地で18日、反日デモが行われました。

 「小日本、釣魚島(尖閣諸島)から出ていけ!!」(デモ参加者)

 北京の日本大使館前でも、抗議活動が始まりました。拡声器を持った男が色々訴えていますが、今警察に注意されています。

 18日は、満州事変の発端となった柳条湖事件から79年にあたる日ということもあって、北京にある日本大使館前には尖閣諸島の領有権を主張する活動家など100人以上が集結、「日本は島から出て行け」などと声を上げました。

 「昔から釣魚島は中国の領土です」
 「日本が嫌いなわけではない。民族間の怨恨によるものです。何しろ日本は昔中国を侵略したので・・・」(デモを見た中国市民)

 デモは大きな混乱もなくおよそ30分で終わりましたが、デモ隊がその後も日本大使館周辺を練り歩いて日本製品のボイコットを呼びかけるチラシなどを配布しているため、多数の警官が配置され、ものものしい雰囲気になっています。

 上海にある日本領事館近くでも十数人のグループが集まり、「尖閣諸島は中国のものだ」「逮捕された船長を返せ」などと書かれた抗議の横断幕を掲げました。デモの拡大を警戒し、近くにある日本料理店は看板の「日本」の文字を隠すなど対応に追われましたが、1時間後、警察が強制的にグループを排除し4人を連行しました。上海万博の海上でも今のところ、抗議デモなどは確認されていません。

 こうした事態を受け、中国外務省の姜瑜報道官は18日、記者の質問に書面で答える形で、「中国国民が理性的な方法で自身の訴えを表明すると信じている」」として、過激な行動をとらないよう呼びかけました。

 その一方で日本に対し、逮捕された漁船の船長の即時釈放を引き続き求めていく考えを示しました。(18日17:32)

・・・こういうニュースを見るとウンザリする。
   一体どういう教育をすると21世紀の世の中で“小日本”なんて言葉を使えるようになるのか。
   大体、沿岸警備隊(海上保安庁)の船に体当たりしおきながら撃沈どころか銃撃さえされなかった事に
   感謝してもらいたいぐらいですよ。
   ここで日本側は粛々と国内法で処理をして、かつ警備を強化した方がいいですね。
   既に尖閣諸島では海上自衛隊に航空機による監視活動をしているのだから、
   護衛艦による海上からの監視活動に踏み切ってもいいと想います。

908名無しさん:2010/09/19(日) 00:23:26 ID:MwZb.cnA0
 大阪  ≒ 日本 (こここそが日本文化・日本的精神が涵養された中心である。東京=米国にアンビバレントながら追随するも勢いは減速。)

 東京   ≒ 米国 (近現代史においてスーパーパワーとして覇権を握る超大国。力の論理でスタンダード押し付ける癖あり。)
 名古屋 ≒ 中国 (殖産興業において目覚しい躍進。大阪を追い越す勢い。日本列島の中心部であるゆえか中華思想に通ずる気質あり。)
 九州   ≒ 欧州諸国 (文明の歴史は南=九州=ギリシャ・ローマから。大陸の中で独自の文化圏がそれぞれ独立しておりルーツに根ざした多様性がある。)
 瀬戸内海地域 ≒ 西太平洋多島海地域 (文化人類学的に興味深いかもしれない。潮の流れによる交易。)
 京都   ≒ 朝鮮 (天皇家のルーツは朝鮮半島にある。立派な文化を持ち誇り高く、強烈な自尊心は人一倍力強いパワーの根源。)
 北陸   ≒ ロシア (地政学的に共通しているか?よくわからない。一向一揆とロシア革命を結びつけるわけにもいかず・・・無理。)
 東北   ≒ アフリカ (未開の地として文明国からは軽視されていた。)
 北海道 ≒ 南米 (原住民の文明を入植者が破壊してできた歴史を持つ。開拓民。)

909たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/19(日) 00:41:19 ID:47GBlN9M0
>>908
素晴らしいですね。かなり面白い、勉強になります。
こういう解釈で遊んで欲しくて、自分の解釈を一旦控えたんですが、
期待以上でした。ありがとうございます。

だが一点だけ違和感が。天皇家のルーツは朝鮮半島ではありませんよ。
日本人の最多Y染色体DNAはD2で内部の分岐も多様なんだが、
なのでこれが皇統のY染色体DNAである可能性がかなり高い。(このD2は縄文人のDNA)
そしてD2系統は日本列島(本土日本人、琉球日本人、アイヌ人)の3集団にしか存在しない。
このD2の兄弟系統は、他のD系統がチベットなどヒマラヤ山脈周辺・スマトラ島などインドネシア周辺、
D系統の兄弟種族のE系統が、ベルベル人を代表に北アフリカなどに存在する。

もう一つ古代の奈良盆地南部を中心とする首都圏では下戸遺伝子比率が高く、
もちろん大阪や伊勢神宮のある三重、神武天皇が首都圏入りした熊野などでとても高い。
東アジアでは韓国人が最も酒豪比率が高く、世界で最も下戸遺伝子比率が高いのが、
南近畿と中国南部とベトナムになる。

だから縄文系の部分は多分日本列島(その前は最終氷期で海面が低かったスンダランド≒現在のインドネシア)、
弥生系の部分は、南シナ海か東シナ海沿岸のどこかがルーツになるだろうとまでは絞れます。
朝鮮のように天皇であれ、孔子であれ、キリストであれ、何でもルーツにしてしまう精神性は酷く問題だと思います。

910たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/19(日) 01:01:27 ID:47GBlN9M0
>>908
>>909補足
すみません抜けていました。D系統共通の祖型(ここから日本人D2、ヒマラヤD3、東南アジアD1などが分岐)は、
インド洋はミャンマー沖のアンダマン諸島で高頻度に見られます。他にマリアナ諸島らへんでも集積がある。

大阪を日本に当てはめた理由は他に、日本の盛衰と最もシンクロしている地域であること、
経済力が強く、海洋的・農耕的な文明が共に強いこと、人が良くて峻烈な権力闘争は苦手なことなどもあります。
温暖、水が質・量共に豊富、植物的文明の中心地といった人類地理的な特徴も理由の一つです。

北陸 ≒ ロシア     の理由は、気候と水の豊富さなどですね。
九州 ≒ 欧州諸国   の理由の一つは、周りが海で、労働時間が短く人生を楽しんでいる人が多いことも一つ。
北海道 ≒ 南米     の理由の一つは、スタイルの良い美人が多いから!
名古屋 ≒ 中国     の理由の一つは、被るけど日本≒大阪が不調だった1990年代とその少し後に急成長したことも。

この喩え全体との関係では、大阪は九州・瀬戸内海沿岸との関係が強い時期に繁栄していますが、
日本も(その中でも大阪は特に)英国など欧州諸国や西太平洋多島海、
東南アジア・アラビアや中国でも上海以南の南部と関係が深い時代に繁栄しています。
日本は米国とも友好国としては相性が良いですが、やはり大阪は江戸に幕府が置かれた時代に繁栄しています。

911名無しさん:2010/09/19(日) 20:20:16 ID:nfvX/vMs0
たーたん氏の、まともな資料のひとつも出せないトンデモ地政学は不要です。

912よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/20(月) 08:43:32 ID:AvSnCn1g0
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/20/20100920-043847.php
2010年9月20日
世界の音楽 大阪に集う 歴史博物館 きょう20日までイベント

 インドやカナダ、イギリス、日本など世界十数カ国の幅広いジャンルのミュージシャンと音楽関係者、音楽ファンらが集う音楽見本市「関西ミュージックカンファレンス(KMC)」が19日、大阪市中央区の大阪歴史博物館で始まった。20日まで。

 同イベントは、音楽を通して海外のミュージシャンが日本に、日本のミュージシャンが世界にアピールする場をつくろうと昨年スタート。市民ボランティアらでつくる実行委員会が主催している。

 ライブに加え、日本の音楽マーケットについてのパネルディスカッション、インド音楽やドラム缶で作った打楽器、スチールパンのワークショップなどのプログラムを通して、参加者全員が音楽を楽しむ。

 インドの民族楽器、シタール演奏家のデオブラット・ミシュラさんは「インドの古典音楽を日本の人に紹介できてとてもうれしい。シタールなどのワークショップも熱心に聞いてもらえた」。

 また、イギリスのギタリスト、デール・キャンベルさんは「ギタリストだけのイベントはイギリスにもあるが、オールジャンルの音楽イベントは世界でも珍しい。自分も新しい発見がある」と話していた。

 20日は午前10時半からウクレレのレッスンがあるほか、午後4時までライブやパネルディスカッションが開かれる。無料。

913名無しさん:2010/09/20(月) 10:04:53 ID:h6Ihln4s0
なぜ「大阪ミュージックカンファレンス(OMC)」としないんだろう。
関西としなければいけない理由があるのか?
毎年、関西の各都市順番で開催されるなら理解できるが...。

もしこれが京都や神戸で実際される場合、
「京都ミュージックカンファレンス」or「神戸ミュージックカンファレンス」
冠に都市名を翳すのではないか。
東京や横浜で開催される場合「関東ミュージックカンファレンス」とか絶対
あり得ないだろう。

これからは国と国の競争ではなく都市間の競争。
こういったネーミングから意識してほしい。

特に最近、他のことでも大阪と本来名づけるべきところを
安直に関西とされるケースが目立つ。
企業でも「東京本社、関西支店、名古屋支店、福岡支店、札幌支店」と
なぜか大阪だけ関西に変わってたり、ちょっとおかしい。

都市のブランドイメージアップの為にもみんな
「大阪」を意識するべき。

914よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/20(月) 16:03:20 ID:CSK.YJUw0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100919/20100919011.html
あなたの古着 海外へ なんばウォークがキャンペーン
2010年9月19日

 古着とともに“善意の気持ち”を届けませんか−。大阪・ミナミの地下街「なんばウォーク」(虹のまち商店街振興組合)が、家庭で不用になった衣類や毛布など、これらを必要とする海外の人らに届けるキャンペーンを10月2〜5日に同ウオークで行う。キャンペーンの参加とともに、期間中のボランティアスタッフを募集している。

なんばウォークでは、家庭で不用になった衣類や毛布などの古着を海外に届けるキャンペーンを1999年からスタート。昨年までに11回を数え、これまでに延べ6万5100人の協力を得て、約254トンの古着を回収。ミャンマーやガーナをはじめ、東南アジアやアフリカの国々に届けられた。

 12回目となる今年はラオスへの古着の寄贈を予定。同国は国連の基準で後開発途上国とされ、国内産業の基盤不足などから国民の多くが貧困にあえいでいるという。

 キャンペーン期間中は同ウォーク内のクジラパークに特設会場を設置し、午前11時〜午後8時まで受け付ける。古着の持参者には同ウォークで利用できるクーポンが進呈される。

 好ましい古着はカジュアルな夏物で傷みのない洗濯済みの衣類、または毛布。このほか新品のシーツなども受け付けている。集まった古着などはNPO法人日本救援衣料センターを通じて現地に送られる。

 また現在、キャンペーンの初日に古着の受け取りや梱包(こんぽう)などを手伝ってもらうボランティアスタッフも募集している。20歳以上が対象。

 希望者は顔写真1枚を添付し、応募動機(200字程度)、住所、名前、年齢、性別、電話番号、ボランティア体験の有無を記入の上、〒542−0074、大阪市中央区千日前2の1の15、なんばウォークビル5階なんばウォーク事務局「あなたの古着を世界へ届けよう ボランティア係」へ郵送。24日締め切り(当日必着)。

 同ウォークの西村実事務局長は「衣替えの季節にタンスの中に眠っている夏物などを会場に持参してもらい、一着でも多くの古着を届けたい」としている。

 キャンペーンについての問い合わせは電話06(6643)1901、10月5日までの(午前11〜午後6時)、同ウォーク事務局へ。

915たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/21(火) 00:56:10 ID:47GBlN9M0
【英国ブログ】活気に満ちた街、大阪「人々がとても親切で、回転寿司も大満足」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=0920&amp;f=national_0920_052.shtml

> アジアを旅行中の英国人カップルが、旅行関係の英ブログ「travelpod.com」に、大阪の印象についてつづっている。
>
> 筆者らは、中国の上海から、船で48時間かけて大阪にたどり着いたという。大阪は上海とはまるで別世界で、とても清潔で、
>人々がとても礼儀正しかったと語っている。ただ、街が混沌としていて、通りの名称やビルの番号が見当たらず、
>なかなか思うように目的地に行けなかったとつづっている。

こういう記事が出ると、最近英国人ぽいビジネスマンに電車の停車駅を答えてあげたり、
フィリピン人っぽい女性に案内してあげた私はどうも良いことをしたのかもしれないとちょっと嬉しい。
大阪人としてはあまりにも普通のことだが。

916名無しさん:2010/09/21(火) 00:59:21 ID:KrhW6WF20
>>913
だって大阪ってダセえじゃんって思ってるから。

917たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/21(火) 01:03:53 ID:47GBlN9M0
>
> 大阪  ≒ 日本
>
> 東京   ≒ 米国
> 東海   ≒ 中国
> 九州   ≒ 欧州諸国
> 瀬戸内海地域 ≒ 西太平洋多島海地域
> 京都   ≒ 朝鮮
> 北陸   ≒ ロシア
> 東北   ≒ アフリカ
> 北海道 ≒ 南米

この>906の比定を応用すると、
国際的には日本は、朝鮮半島・次いで北アジア全域(特定アジア)が落とし穴の関係を希薄化するべき地域で、
国内的には大阪は、まず京都・次いで東海地方の多くの地域が鬼門である可能性が高い。
歴史的な経験を余りバイアスや解釈のフィルターをかけずにそのままフィードバックするとこのようになる。

918名無しさん:2010/09/21(火) 02:52:26 ID:h7wHl2tc0
>>913
まあ地方の人は関西=大阪、と言う見方が多いようですから、
それででしょうね。

919アカソ:2010/09/21(火) 17:08:00 ID:3PRuuBTA0

私も千葉に住んでいる時は大阪弁と関西弁を混同していました

920名無しさん:2010/09/21(火) 17:46:56 ID:BMpOQ51c0
>>917
近畿は欧州だと思う

921名無しさん:2010/09/21(火) 17:53:01 ID:xDwUtdzA0
>>913
名古屋・仙台・札幌周辺の政令指定都市:0
福岡周辺の政令指定都市:1(北九州)
大阪周辺の政令指定都市:3(京都・神戸・堺)

で大阪・京都・神戸(・横浜・名古屋)は日本の五大都市という話を前提にして。

京都と神戸の人員や機能を集約して関西支社(支店)にしただけの話かと。
大阪支社(支店)だと京都支社(支店)やら神戸支社(支店)やらも作る必要ができるし、
関西支社だと京都・神戸は営業所や支店扱いでできるしな。
で関西支社長に執行役員クラスか一つ手前を置いておくと。
なんせマンパワーを出来るだけ削るローコストでハイリターンを求めてる状況じゃ
仕方ないかなとは思うけどね。

もちろん大阪支社やら京滋支社、神戸支社を作る余裕のある(=マンパワーを振り分ける
必要のある)会社もあるけどな。

922よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/21(火) 23:13:18 ID:yWj/5HqI0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100921/20100921034.html
繁華街歩き大阪体感 JICAの外国人研修員
2010年9月21日

 国際協力機構(JICA)の研修プログラムで来日している9カ国・12人の研修員が20日、ツアーガイドによる大阪の街角探訪事業「大阪あそ歩」(大阪コミュニティ・ツーリズム推進連絡協議会主催)を体験し、「まち歩き」観光事業の可能性を探った。

 12人は集団研修プログラム「持続可能な地域観光振興」コースのプログラムの一環で来阪。同協議会のチーフプロデューサー、茶谷幸治さんが「大阪あそ歩」の概要を説明後、心斎橋を出発してミナミを散策。連休とあってまっすぐ歩けないほどの人出の中、心斎橋筋商店街や道頓堀、法善寺横町などを歩いた。

 タイの観光局に勤める女性研修員(31)は大阪の街を「新しいものと古いものが共存し、生き生きとしている」と評し、「まち歩き」を通して“大阪そのもの”を感じた様子。

 茶谷さんは「街を見てもらうことは、世界のツーリストにとって興味深いものだとあらためて実感した。街の魅力はたまらない」と手応えを話していた。

923よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:32:19 ID:W6znaGnc0
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/22/20100922-043893.php
2010年9月22日
尖閣衝突「中国情勢次第では...」 関西企業 影響を警戒

 沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で、中国が強硬姿勢に出るなか、日本企業は経済への影響の有無を冷静に見守っている。今後、中国での日本企業に対するデモや不買運動などの可能性も否定できず、中国頼みの景気回復を模索してきた日本企業は一抹の不安を募らせている。

 不買運動・スト懸念

観光ビザ(査証)発給条件の緩和で、中国人観光客でにぎわう大阪の百貨店や家電量販店。高島屋大阪店(大阪市中央区)によると、「中国からの入店客に大きな変化はない」という。だが、中国企業による1万人規模の訪日団体旅行の中止で、関西のホテル業界では「キャンセルがでている」という。

 「中国人観光客はドラッグストアなどで商品を大量に購入する。旅行のキャンセルで、販売の現場に影響してくる可能性もあるのでは」と、化粧品メーカー、マンダムの寺林隆一・常務執行役員は懸念を示した。

 貿易面では、現在は目立った影響は出ていない。がんこフードサービスは中国から食材を一部輸入しているが、「取引に影響はまったくない」と話す。

 円高などを受け、中国で現地生産を進める電機メーカーも同様だ。パナソニックが中国に置く営業・生産拠点は傘下のパナソニック電工、三洋電機を含めると、日本の家電業界で最大級の約140カ所に上る。パナソニックは「現時点で影響が出ているとは聞いていない」という。仮に中国政府がビジネスマンへのビザ発給を差し止めても「インターネットで中国と結び、テレビ会議を行うことが可能」(パナソニック電工)という。

 中国で計測機器などを現地生産している島津製作所の中本晃社長は21日、京都市内での記者懇談会で「中国人をかなり雇用しているので、ぎくしゃくしたことにならなければいいが」と語る。

 また、「騒動が長引いて不買運動やストライキが起きる影響は懸念される」(大王製紙)、「今後輸出の規制などがあれば影響は大きい」(コーセー)との不安も膨らんでいる。

 「偏りすぎたかも」

日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、平成17年の日本の最大の貿易相手国は米国だったが、19年には中国がトップに浮上。21年には輸出総額でも米国を超え、中国が日本の最大の貿易相手国となった。

 「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」。21日、経済3団体を表敬訪問した民主党の岡田克也幹事長は話した。

 日本商工会議所の岡村正会頭は「中国と日本の経済関係は資源も環境技術も含め、相互補充の関係にあり、しっかりしたきずなが結ばれている」と強調する。だが、対日感情の悪化がエスカレートすれば「日本経済に冷や水を浴びせることになる」(大手商社)との見方は消えない。

924名無しさん:2010/09/22(水) 23:53:07 ID:6OmIWnOU0
>>923

>「日本企業は経済的に中国に偏りすぎたかもしれない」。21日、経済3団体を表敬訪問した民主党の岡田克也幹事長は話した。

この幹事長のセリフがすべてを物語ってますね。
東南アジア、中東諸国、南米、アフリカなど、生産拠点、消費需要のいずれも伸びに伸びている地域があるにもかかわらず、
あまりに中国に依存しすぎた。

その結果が今の状態ですよ。
これをいい機会というわけではないですが、そろそろビジネスモデルの脱中国化を図らないといけない時期ですね。
それでも本来は遅すぎるんですけどね・・・

925よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/22(水) 23:57:21 ID:W6znaGnc0
パナソニックはインド市場攻略に力を入れていますし、シャープはそれほど中国に力は入れていないですね。

何事も“すぎたるは及ばざるが如し”で、集中しすぎはよくないものなんですよ。

当然、東京一極集中もですね。

926名無しさん:2010/09/23(木) 00:58:01 ID:swH3tPlI0
その最後の一言が金言ですな

927名無しさん:2010/09/23(木) 01:09:59 ID:6OmIWnOU0
国内では首都圏集中、世界では中国集中
このような体制をとっている企業は、国内では少なくないはずです。

が、これでは未来に待っているのは衰退だけ。
>>925のよっさんさんご指摘のパナ、シャープ両社のように、
世界に視野を広げた経営をしませんと、今後は成り立ちませんね。

ところでよっさんさん、シャープがどこに注力しているかはお分かりでしょうか?
もしご存知ならお教えいただければ幸いです。

928681:2010/09/23(木) 01:30:34 ID:btK9vXpQ0
ここ最近の対中政策も内部で膿が溜まっているにもにも関わらず、それに絆創膏を貼って誤魔化していたに過ぎませんからね。
いずれは膿が溢れ出すのは当然のことといえますね。
ただ、中国側としては煽るだけ煽って尖閣諸島の一件を領土問題にまで発展させたい狙いもあるでしょうから、日本政府としては煽りに乗せられずに「寝言は寝て言え」とだけ中国政府に言っとけばいいです。
民主党も普天間の難問を抱え込んでいるから、今回の件を問題解決に利用するかもしれませんが。

929名無しさん:2010/09/23(木) 23:19:15 ID:GESQnwa.0
でも中国の今回の外交は子供じみていて、呆れるどころか
ちょっとショックだね、これじゃまともに付き合えないよ。
大国になった驕りなのか無茶苦茶な外交に日本以外の国も呆れてるでしょ。

中国と外交でもめたら民間交流から経済からすべて悪化するのかと思うと
そんな子供みたいな国とはまともに付き合えない。

今回のことは2005年の対日抗議デモ寄り傷は深い。

930よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/23(木) 23:43:33 ID:jCssqAC60
今回の尖閣諸島の件は100パーセント中国側に責任があるものです。
今、中国側が、このニュースの事のような事やレアアースの対日輸出を差し止めたり、日中航空協議を一方的に延期したり、まさに「子どもじみた」嫌がらせをしていますが、日本側は「だから何?」と鼻であしらえばいいのです。
で、このニュース。

http://www.sankei-kansai.com/2010/09/23/20100923-043948.php
2010年9月23日
APEC観光相会合で中国側 レセプション参加せず

 奈良市で22日開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)観光相会合に参加していた中国が、同日夜、馬淵澄夫国土交通相主催の歓迎レセプションへの参加を急遽(きゅうきょ)、取りやめた。中国側は欠席の理由を明らかにしていないが、尖閣諸島付近での中国漁船衝突事件をめぐる日中の対立が影響したとみられる。

 馬淵氏が同日、予定されていた中国国家観光局の祝善忠副局長との2国間協議を見合わせた経緯があり、中国側の「意趣返し」の可能性もある。観光庁によると、中国側は同日午前、レセプションへの不参加を日本側へ伝えた。報告を受けた馬淵氏は黙ってうなずいていたという。

 観光庁の山田尚義審議官は「日中関係のことは大切に考えており、非常に残念」と話した。会合は23日も行われ、各国が協調して観光振興に取り組むことを目指すとする「奈良宣言」を採択し終了するが、中国側は出席予定という。

 ◇ 

 中国国家観光局が、東京都内で開催される旅行関連イベント「JATA世界旅行博2010」(24〜26日)への出展を取りやめたことも23日、明らかになった。旅行博は日本旅行業協会(JATA)が実質的に主催し、今回は130を超える国・地域が出展予定。同協会は「中国側から正式な連絡は来ていない」とコメントしている。


一方で日本側が、子どもじみた嫌がらせをしてはならない。
日本は「堂々たる態度」、中国は「子どもじみた態度」、この違いを際立たせましょう。

931よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/23(木) 23:48:37 ID:jCssqAC60
もう中国側は見境が無くなっていますね。
日本側がアタフタしないものだから焦っているのでしょう。

http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2024129912.html
中国側が要請 県の交流団中止

中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件をめぐり日中間の交流を延期する動きが広がる中、今月25日から中国・広東省を訪れる予定だった兵庫県の交流団が、中国側から参加の自粛を求められたため県が派遣を取りやめていたことがわかりました。
兵庫県は中国・広東省と昭和58年に友好関係を結んでいますが、広東省で毎年開かれている観光関連のイベント「国際旅游文化節」の交流団として、今月25日から神戸市の演舞グループおよそ10人が訪中する予定になっていました。
しかし、おとといになって中国側から「現在の情勢では派遣された交流団の安全を確保することは難しく、交流の効果もあがらない」として、参加の自粛を求めてきたということです。
このため、県は交流団の派遣を取りやめました。
県によりますとこのイベントには、他に韓国やスウェーデンなど4カ国も招待されていますがこれらの国々は予定通り参加するということです。
県観光交流課は「あくまで民間の交流事業にもかかわらず渡航の自粛を求められるのは大変残念だ」と話しています。

09月23日 10時13分

932よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 00:10:56 ID:jCssqAC60
我慢比べ、日本側が先に折れてはならない。
日本の領土に手を出そうとしている“侵略者”であるのは中国側なのだから。
日中友好の見地、とか、大局的観点から、とかそんな美辞麗句に載せられて譲歩をしてはならない。
ひとたび譲歩すれば中国はそれを「日中友好の見地」とか「大局的観点」からの譲歩とは見ずに『日本が負けた』としかみないのだから。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100923-OYT1T00391.htm
日中、「尖閣」巡り我慢比べの様相
 沖縄・尖閣諸島沖の日本領海内での中国漁船衝突事件をめぐり、中国の温家宝首相が逮捕された船長の即時釈放を公式な場で求めたことで、日本政府は中国との対立が一層深刻化するとして懸念を強めている。


 仙谷官房長官らは首脳会談などによる打開策を模索し始めたが、メドは立っておらず、事態は日中双方の我慢比べの様相となっている。

 菅首相は22日、国連総会に出席するニューヨーク訪問に先立ち、「日中それぞれの立場で冷静に対応してもらいたい」と首相官邸で記者団に繰り返した。しかし、外務省幹部は同日、温首相の発言について「中国共産党が本気で釈放を求めている表れだ」と危機感をあらわにした。

 事件以降、中国政府は対抗措置を一方的に次々と打ち出した。しかし、日本政府側は、12日未明に戴秉国(たいへいこく)国務委員(副首相級)が丹羽宇一郎・駐中国大使に抗議したことで、当面、要人の動きは打ち止めになると見ていた。

 だが、今回、中国の首脳レベルが船長の釈放要求を公式な場で求めたことで、「両国ともいよいよ着地点が見いだせなくなった」(日中外交筋)との危機感が広がりつつある。

 仙谷長官は22日の記者会見で「ハイレベルの話し合いが早急に行われた方がいい」と述べ、首相や前原外相のニューヨーク滞在中に、温首相らと接触するべきだとの考えを示した。外相も「機会があれば、(日本の立場を)伝えたい」と記者団に語った。「中国のようなトップダウンの国では、首脳会談で決着を図るしかない」(外務省幹部)との見方は確かにある。だが、中国側はすでに21日に日中首脳会談見送りを正式に発表。29日の船長の拘置期限を前に、中国側の反発は収まりそうにない。(政治部 宮井寿光)

(2010年9月23日13時25分 読売新聞)

933名無しさん:2010/09/24(金) 00:25:07 ID:GESQnwa.0
なんか中国側に邦人が拘束されたようだが4人には悪いが
中国人船長とは交換できないので、拘束され続けてもらうしかないな・・・

今回は絶対折れられない、次に禍根を残すからね、しょうがない。
菅内閣も流石にもう腹決めてるでしょ、これで交換なんってなったら
もう民主党は絶対政権に就けなくなるよ。

934よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 00:30:06 ID:jCssqAC60
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/1006166111.html
知事の中国・山東省訪問を延期

沖縄県の尖閣諸島の日本の領海で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件をめぐり、日中間の交流を延期する動きが広がる中、仁坂知事が来月に予定していた中国・山東省への訪問が、友好都市提携を結んでいるにもかかわらず延期されたことがわかりました。和歌山県によりますと、仁坂知事が来月9日と10日に中国・山東省を訪問する方向で調整していた日程について20日、山東省から電話で連絡があり「政府から指示されたので、延期してほしい」と要請されたということです。
これを受けて、和歌山県は訪問の延期を決めました。
和歌山県と山東省は友好都市提携を結んでいて、先月26日に山東省の副省長が和歌山県庁を表敬訪問した際には、仁坂知事が上海万博を訪れた後、山東省を訪問することを確認していました。
和歌山県は「国と国とのことなので、やむを得ない。訪問の延期は残念だ」と話しています。

09月22日 09時32分

935長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 08:01:07 ID:XG5pqIHQ0
>>930-934
>日本側は「だから何?」と鼻であしらえばいいのです。

仰るとおりです。只、日本側の政治家・官僚・マスコミに親中派が多いので
結局中国の思い通りにされないか?と心配なのですが。

936名無しさん:2010/09/24(金) 08:24:00 ID:/ixLWwK60
>>930-935
皆さんの仰るとおりで、先に折れたら「日本はちょっと脅せば俺たちの思い通りになる」と思われるだけです。
ですが、ちょっと心配な記事が…。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100923-OYT1T00792.htm
中国「不法撮影」で日本人4人拘束…新華社

 【北京=関泰晴】中国国営新華社通信は23日、河北省石家荘市の国家安全当局が、同省内の軍事管理区域に侵入し、不法に「軍事目標」をビデオ撮影していたとして、日本人4人を取り調べていると報じた。

 同当局は「4人に対して法律に基づいた措置をとっている」としており、拘束して取り調べを進めているとみられる。

 同通信は、日本人4人のうちの一人の名前は「高橋定(たかはし・さだ)」としている。ただ、4人全員の名前、年齢、職業や、軍事管理区域の場所、具体的な撮影対象などの詳細に加え、取り調べを始めた時期も「最近」としているだけで、明らかにしていない。

 4人に対する取り調べは、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の日本領海内で発生した中国漁船衝突事件で逮捕された中国人船長の拘置が延長されたことに対する報復の可能性がある。

(2010年9月24日01時29分 読売新聞)

中国人船長を釈放せずに、日本人だけを釈放させる妙案、ないでしょうかねぇ?

937長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 16:21:35 ID:XG5pqIHQ0
で、中国様。尖閣諸島の次は与那国島辺りですかw

938名無しさん:2010/09/24(金) 17:07:18 ID:WLRvktcQ0
民主化しないことにはどうにもならないような。工作でも何でも民主化させる
方向を考えないと

939名無しさん:2010/09/24(金) 17:09:40 ID:KrhW6WF20
海外に出てった中国人は中国を民主化しようとは思わないのかな?

940名無しさん:2010/09/24(金) 17:40:17 ID:XmoH2Ryc0
航空母艦建造といい、明らかに太平洋進出を着々と進めていっている中国
東アジア共同体という甘い構想を掲げていた民主党はどうするのかな?
アメリカには足元見られ、中国には舐められ、外交能力0ですね
沖縄知事選も少しは流れが変わるでしょう

941681:2010/09/24(金) 18:03:01 ID:btK9vXpQ0
民主党政権は最も愚かしい判断をしてしまいましたね。
彼ら東京政府(日本国政府では断じてない!!)の売国奴ぶりをみていると、徳川政権の末期を思い起こさせます。
最早、東京という狭い枠組みの中で、東京に固執している彼らには日本の舵取りは任せられないでしょう。
これは自民党政権になったところで変り映えしないもので、彼らは二大政党と称しつつ東京というちっぽけなリングの中でプロレスをやっているに過ぎないんですから。

942長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 18:40:09 ID:XG5pqIHQ0
>>940
沖縄なんて中国の支配を望んでいるのか?と言う位アメリカ嫌いですよね。
其処の米軍だって話し合いでアッサリ撤退させるかもしれないですよ。
>>941
売国奴の暴走は誰にも止められないんですかね。
国がどうなろうと自分だけは生き残るつもりなんでしょう。

943名無しさん:2010/09/24(金) 18:59:58 ID:MwZb.cnA0
>沖縄なんて中国の支配を望んでいるのか?と言う位アメリカ嫌いですよね。

中国に支配されようと米軍に占拠されようと
「日本国本土が悪い!」と叫ぶ人はいます。

そういうのは相手しなくてよい。
でも一方で日本はもっと沖縄を考える必要があるね。

944名無しさん:2010/09/24(金) 19:01:08 ID:MwZb.cnA0
>東京政府

大阪は政治が弱い。
政治力では期待できない。

945名無しさん:2010/09/24(金) 19:04:06 ID:/ixLWwK60
大阪の怨敵・中国は国だけじゃなく国民も図々しいようで…。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=0924&amp;f=politics_0924_009.shtml
「船長釈放を決定」に、「これで終わりと思うな」の声ズラリ=中国
Y! 【政治ニュース】 【この記事に対するコメント】 2010/09/24(金) 16:45


  那覇地検が24日、尖閣諸島近くの日本の領海で操業し、海上保安庁の巡視船に自船をぶつけたなどで逮捕された中国人の〓其雄船長を釈放すると発表した。同件は中国でもメディア各社が速報したが、ユーザーが寄せたコメントには日本の対応を評価する意見は見当たらない。(〓は「擔」のつくり部分)
■「尖閣諸島」に関する写真(684件)
  インターネットに掲載された同記事に関しては、コメントが急速に集まりつつある。問題をこれで終わらせることは許されないと主張したり、「戦い」は始まったばかりとする意見がほとんどで、日本に「謝罪」を求める書き込みもある。日本の措置を評価する書き込みは、見当たらない。

  河北省で「軍事管理区に無許可で進入し、軍事対象を撮影した」として身柄を拘束された日本人4人を「スパイ」と決めつけ、死刑にしろと主張する意見もある。(編集担当:如月隼人)


まったく、中国は大阪に負い目があるんだからもっと謙虚になれっつーの。

946名無しさん:2010/09/24(金) 19:04:51 ID:MwZb.cnA0
★「船長釈放を決定」に、「これで終わりと思うな」の声ズラリ=中国

・那覇地検が24日、尖閣諸島近くの日本の領海で操業し、海上保安庁の巡視船に
 自船をぶつけたなどで逮捕された中国人の〓其雄船長を釈放すると発表した。
 同件は中国でもメディア各社が速報したが、ユーザーが寄せたコメントには
 日本の対応を評価する意見は見当たらない。(〓は「擔」のつくり部分)

 インターネットに掲載された同記事に関しては、コメントが急速に集まりつつある。
 問題をこれで終わらせることは許されないと主張したり、「戦い」は始まったばかりと
 する意見がほとんどで、日本に「謝罪」を求める書き込みもある。日本の措置を
 評価する書き込みは、見当たらない。

 河北省で「軍事管理区に無許可で進入し、軍事対象を撮影した」として身柄を
 拘束された日本人4人を「スパイ」と決めつけ、死刑にしろと主張する意見もある。

 http://news.livedoor.com/article/detail/5029639/

947名無しさん:2010/09/24(金) 19:07:52 ID:MwZb.cnA0
中国と大阪が軍事同盟を結び日本から独立すると気炎を吐く人がいるが
感情的で論理飛躍した非現実的な人間の意見として切り捨てたい。

ただの感情的爆発です本気ではありません、ということなら一言添えて欲しい。

948名無しさん:2010/09/24(金) 19:08:48 ID:MwZb.cnA0
「中国に配慮したわけではない」=日本国民への影響重視−那覇地検

  「中国政府に配慮したというのではないので、その点だけご理解いただきたい」。
  海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の船長を処分保留で釈放することを決めた
  那覇地検の鈴木亨次席検事は24日午後の記者会見でこう強調。
  「わが国国民への影響や今後の日中関係を考慮すると、これ以上被疑者の身柄拘束を継続し、
  捜査を続けることは相当でないと判断した」とするコメントを淡々と読み上げた。

  日中関係への配慮について、会見で異例の言及をした鈴木次席。
  理由を問われると、鈴木次席は「言及が適切と判断した」とだけ答えた。
  船長に対する今後の任意捜査については、「可能な限り、行わなければならないと思っている」とし、
  「今後の尖閣諸島付近海域の状況や日中関係の推移などをみて(船長に対する)最終処分を決めたい」と述べた。

時事通信社 (2010/09/24-17:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2010092400752

949名無しさん:2010/09/24(金) 19:10:18 ID:MwZb.cnA0
怒る石原都知事「政府がこのざまだ 日本はこのまま沈むよ」

・中国漁船衝突事件で那覇地検が船長を処分保留で釈放することを決めたことに
 ついて、東京都の石原慎太郎知事は24日の会見で「国民は怒っている。政府が
 このざまだ。衝突した時のビデオを国民に見せるべきだ」と述べた。

 知事は「観光や経済交流の利益は大事かもしれないが、国家にとっての価値は
 もっとほかにもある。政府はしっかりしてもらいたい」と今回の対応を批判。
 「政府は論拠を示すためにもビデオを公開すべきだ。それがありながらなぜ
 裁判をしなかったということになりかねない。本当に腹が立つ。日本はこのまま
 沈むよ」と不満をぶちまけた。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100924082.html

・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件で、国が中国人船長の釈放を決めた
 ことについて、東京都の石原慎太郎知事は24日の定例記者会見で「政府は
 非常に間違った判断をした」と批判した。
 中国の強硬姿勢については「暴力団の縄張りと同じやり方」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241553020-n1.htm

950名無しさん:2010/09/24(金) 19:19:28 ID:KrhW6WF20
はあ、今から中国語の勉強しといたほうがいいかもね。
そのうち、日本が中国領土になっちゃうよ。
ジャーヨ

951681:2010/09/24(金) 19:20:15 ID:btK9vXpQ0
>>944
東京マスコミを通じていま現在、嫌というほど叩かれている大阪の姿は、徳川幕府から徹底弾圧を受けた長州藩と被って見えます。

それはさておき、別に政治的中心は大阪でなくても別によいとは思っていますが、今の東京の横暴ぶりに物申す健全な批判勢力になり得るのは大阪を措いて他にないと考えています。
健全なライバルを持たず権力を欲しいままにしている存在はいずれ堕落の道を歩む、それが今の東京の姿です。

952名無しさん:2010/09/24(金) 19:25:49 ID:Oz.yg/uk0
>>951
大阪が長州なら、仲の悪い薩摩(兵庫や大阪)とも手を組まないといけませんね。
大事の前に小事を捨てた薩長同盟こそ近畿の目指す姿。
どこかに仲介してくれる龍馬はいないものか。
大阪の夜明けはいつ?

953名無しさん:2010/09/24(金) 19:30:12 ID:MwZb.cnA0
兵庫や京都は東京と相思相愛だからなー。

954よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 19:34:51 ID:Y0zs8RQE0
【中国人船長釈放】「われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241704021-n1.htm
沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、中国人船長を那覇地検が釈放するとの発表を受け、海上保安庁の政策評価広報室にはマスコミ各社の記者が続々と詰めかけた。

 中川高史室長は「われわれが判断できることではないから…。判断したのは地検ですから」と話しながらも那覇地検の次席検事の会見のニュースを見ながらどこか口惜しげな表情を浮かべた。

 石垣海上保安部にもマスコミからの問い合わせが殺到した。ある職員は「事前には知らされていなかった。容疑者の身柄も証拠物も地検に送ってあるので、何もこちらでコメントできない」と話した。

 一方、海上保安庁の広報室には市民から苦情の電話が殺到、電話回線がふさがった。「明白な領海侵犯ではないのか」「漁船がわざとぶつかったのに釈放とは…」という問い合わせに、職員が法的な理由を説明していた。

 石垣海保にもニュースの直後から電話が入った。1件は「釈放に賛成だ。安心した」というものだったが、もう1件は「海保が命をかけて頑張ったのに検察は何をしているのか」という怒気を含んだものだったという。

 関東地方の海上保安署に勤務する40代の職員は「われわれは忠実に任務を遂行しただけ。釈放したのは地検なのだから文句はそちらに言ってほしい。われわれだって悔しい」と話していた。別の職員も「那覇地検だけで決められる話ではないだろう。納得できないな」と唇をかみしめていた。

>「われわれも悔しい」 苦情殺到で唇噛む海保職員

 私も同じ思いです「悔しい」。この一言です。

 民主党は事あるごとに言ってきた。
 「役所はダメだ、官僚はダメだ、役人はダメだ」と。

 それを受けて現場が奮起しても、高度な政治判断とやら(判断した本人がそう思っているだけで“実際は苦しい事から逃げただけ”)で、現場の奮闘を全て台無しにしてしまう。
 現場の人間の無念さは察して余りあり、憤慨は天を突くほどでしょう。
 
 今の日本はあらゆる場所で上層部の頼りなさ・力の無さ・判断力の無さを「現場」が補ってなんとか持っている状態。
 その「現場」が『もうやってらんねぇ』となったら・・・
 
 今回の件は冗談抜きに「日本の終わりの始まり」となるかもしれない。

955名無しさん:2010/09/24(金) 19:47:00 ID:/ixLWwK60
>>954
>今回の件は冗談抜きに「日本の終わりの始まり」となるかもしれない。

その気持ちは十分に理解できますが、思うところがあるので一言。
ネット上では民主党を批判する声が大きいようですが、だが、自民党ならいいのかと思います。
自民党でも事態はあまり変わらないような気が。(チャイナスクールというものもあるようだし)
むしろ、自民党だと「国の文化と国民をないがしろにする」という別の問題があるので、単純に民主党が悪い、自民党のほうがいいとは言えません。

956よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 19:47:39 ID:Y0zs8RQE0

今回の中国漁船の船長の釈放が意味する事は『日本の領土の近くの日本の領海内において、日本の治安機関である海上保安庁の治安維持装置の一つである巡視船に体当たりしても、日本は罰さない』ということ。

言い換えれば『これからは中国の船は日本の領海で好き放題をしても、巡視船に体当たりしても、何も怖くない』ということ。

独立国の成立要件は『領土・領空・領海(海があれば)・国民』が存在し、かつそれらを『維持し続け、侵された時は守る事が出来る』ことです。

今回は『領海が侵されたにも関わらず、それを国内法で罰する事が出来なかった』、これは独立国としてあるまじき姿です。

領海を侵しても罰せられないのであれば、領空を侵されたら? 領土を侵されたら? 国民を侵されたら?

日本国はもはや独立国として体をなしていない。今回の事件で決定的に日本の威信は地に落ち『恥ずかしい国民、日本国民』となってしまった。

957名無しさん:2010/09/24(金) 19:49:11 ID:KrhW6WF20
今、自民党関係ないでしょ。
現政権を運営してるのは民主党。

958長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 19:53:53 ID:XG5pqIHQ0
>>957
>>955氏のレスをよく読んでから言って下さい。

959名無しさん:2010/09/24(金) 20:03:09 ID:/ixLWwK60
>>956
仰ることは重々わかるのですが…。

あと、こんなニュースも。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&amp;d=0924&amp;f=national_0924_063.shtml
中国で「拘束した日本人を殺せ」の声…軍事管理区で進入・撮影
Y! 【社会ニュース】 【この記事に対するコメント】 2010/09/24(金) 11:10


  中国当局が、河北省内の軍事管理区に「無許可で進入し、軍事対象を撮影した」との理由で日本人4人を拘束して取り調べを進めていると発表した件で、中国のインターネットでは、厳しく処罰せよなどの声が相次いでいる。殺せなどとの書き込みも目立つ。

  ニュースサイト、環球網に掲載された同記事に対する書き込みは、ほとんどが、厳格に処罰せよとの意見だ。死刑にせよ、あるいは殺してしまえとの書き込みもある。

  尖閣諸島沖の日本領海で中国人船長が逮捕され、拘束が続いている件とのかかわりでは、「交換もありうる」との書き込みがある一方で、船長逮捕は日本側の違法行為との前提で、中国における日本人拘束は法にもとづいた措置なので、両者を絡めるべきでないとの主張がみられる。拘束された日本人は、日本の当局が「交換条件にするため」に送り込んだ工作員ではとの見方もある。(編集担当:如月隼人)

この図々しい態度を見てると、やっぱり釈放は今からでも取り消してほしい。

960よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 20:06:38 ID:Y0zs8RQE0
>>955

 もちろん民主党がダメなら自民党が良いのか、と言えばそうではありません。
 むしろ今まで長きに渡り政権を担ってきた自民党の外交・経済政策の積み重ねが今回の件を招いたと断言出来る。
 
 小泉政権下でのあまりに無謀な防衛費の削減による自衛隊の量的削減とそれを補うに必要な質的向上があまりにスローペースであった事は、急激に軍事力を質的の強化しかつ海軍は量的にも増強した中国から見たら「日本恐るに足らず」を確信させ、今回のような行動を中国に取らせる根拠を与えてしまった。中国からしたら自衛隊など怖くないという段階まで来ているからこその今回の行動と判断した方が良いでしょうね。今回のような事件はエスカレートしたら最終的には戦争になるわけで中国がそれを考えていないわけがない。日本と戦争になっても勝てると判断すればこそ中国は仕掛けてきたのです。

 実は民主党政権は防衛力の整備に関しては前向きと判断できる材料はある。 
 今年度の防衛費は子ども手当ての分を考慮すれば実質前年度比でプラスにしている。
 新型戦車や海自の19、500トンの大型護衛艦も予算を通した。
 来年度の防衛予算がどうなるかで今の政権の日本国防衛にかける情熱が本当であるかが判断出来ると考えます。

 また今回の船長釈放の判断材料の一つとなったであろう中国の対日レアアース禁輸措置も、必要なレアアースを90パーセントも中国に頼るなどあまりにリスク管理が出来てなかった。こういう鉱物資源獲得には民間企業だけでは無理で国の関与が必要なわけですから、今の日本がこういう状態である事は、自民党政権の資源確保政策が失敗であったという事です。
 しかし思うのは、日本が大東亜戦争に突入した原因の一つがアメリカを中心とした対日原油輸出禁止があったわけで、資源が無い日本にとって資源獲得は『どれほど慎重であっても慎重ではない』というぐらいのものであるという経験があるのに、それがまったく活かされていない。
 よく言う「戦争の反省」とはこういうことも含むと思うのですが、それが無いというのは日本で「大東亜戦争の反省」とは『日本軍が悪い軍隊、当時の日本は悪い国』という事にしたいだけのものだったということなのでしょう。

961名無しさん:2010/09/24(金) 20:11:54 ID:KrhW6WF20
>>958
だから自民党関係ないやん。

962長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 20:19:00 ID:XG5pqIHQ0
>>961
鬼の首を取ったような事言ってて楽しいですか?

963たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/24(金) 20:31:41 ID:47GBlN9M0
尖閣諸島の問題だけど、これは我々が当事者なので、
あまり評論家的・揶揄的な話が中心になるべきではないと思う。

それで−普通の目があれば中国があのような国なのは当たり前で今更驚くことは何も無いはず−
ので問題は日本がどのように対応するかだが、
今の態度を中国が継続するなら、台湾を中国領土と認めない立場を取ることを基本線とするべきかと。
朝鮮半島は無条件で極力関わるべきではないが、中国は粛々と相互主義を貫くのが適当なタイプの国だと思う。
適当なカウンターを示すことが、逆に長期的にそこそこの日中関係を安定して維持することになるかもしれません。

一応最悪を考えると、今の時点では戦争になっても沖縄近海では日本単独でもなんとか勝てると思う。
問題は核兵器なので、この点からミサイル防衛システムが完璧ではない現在は特に、決定的に日米同盟が重要です。
海兵隊基地移転論議が盛り上がったときに、この掲示板で先島諸島がベストと書いたことがありますが、
これを検討しておくべきだったかもしれません。

日本にとっても当然そうですが、大阪にとっては歴史的・地理的に、
「瀬戸内海−沖縄−インドネシア近海−インド洋−ホルムズ海峡orスエズ」
のシーレーンは決定的に重要です。

964よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 20:46:59 ID:Y0zs8RQE0
■APEC代表 薬師寺で茶会… 中国不参加
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100924163400390832.shtml

 奈良市で開かれていたAPEC=アジア太平洋経済協力会議の観光大臣会合に参加した国と地域の代表らが、24日朝、薬師寺を視察しました。

 しかし、観光客の増加が見込まれている中国にはPRできなかったようです。

 秋の訪れで少し肌寒い朝となった奈良。

 薬師寺を視察したのは、APECに参加していたチリやチャイニーズ台北の代表ら9人です。

 国内屈指の古代建築の一つで1300年前の姿を今に残す国宝の東塔や復元された西塔を見学。

 その後、寺院内に設けられた特設スペースで裏千家による野点を体験しました。

 参加者の中には抹茶が初めてという人もいて、「グリーンティーとは違う」と好評だったということで、奈良県の担当者は「古都奈良の魅力を伝え、観光のPRができた」と話していました。

 しかし、観光戦略プランの策定などを盛り込んだ「奈良宣言」が採択され、23日、大臣会合が閉幕した後だけに参加した国と地域は少なく、尖閣諸島の漁船衝突事件で日本と対立している中国の代表も参加しませんでした。
(09/24 19:34)

・・・対中国に関しては、こういう不参加は「あぁそうですか、参加しなくてもいいですよ」と柳に風で受け流した方がいいですね。

965よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 20:52:06 ID:Y0zs8RQE0
過度に中国に依存するとこういう風になる。そしてそれが中国の狙いでしょう。
中国以外の需要の開拓が急務かと思います。
そして中国は我が国にとって『仮想敵国』であると認識する事が重要。
しかしだからといって何でも足蹴にすればいいというものではない。
手で握手をしながら足では蹴りあうぐらいの老練さが必要なのでしょう。

http://www.sankei-kansai.com/2010/09/24/20100924-043987.php
2010年9月24日
中国人観光客への影響懸念 関空「早く解決して」

 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件や「フジタ」社員の身柄拘束など、日中関係の悪化が懸念される中、中国人観光客への影響に懸念が広がっている。関西国際空港(大阪府)では昨年、中国人の旅客数が6年前の3倍となる約32万人を記録。全体的な利用が低迷する関空を牽引(けんいん)しており、関係者の間では「問題が長引けば影響が出てくるかもしれない」と不安が広がっている。

 中国では東京、富士山、京都、大阪と東西を横断して巡るコースが日本観光の“ゴールデンルート”として人気で、帰国の際には関空を利用するケースが多いという。

 関空では、中国人観光客の増加で4月には、月間の外国人旅客が約36万6千人と開港以来最多を記録。7月には中国人の観光ビザ(査証)の取得要件が富裕層から中間層までに緩和され、さらなる観光客の増加が期待されていた。

 だが、漁船衝突事件後、中国企業は1万人規模の訪日団体旅行を中止に。関空の担当者は「関空でも5千人近い利用があったはず。こうした旅行の中止が相次げば、影響は避けられない」と話す。

 10月上旬は「国慶節」と呼ばれる中国の大型連休で、関空では中国人向けの広告を設置するなど対応を強化しており、各店舗では中国人スタッフの雇用、通訳電話サービスの導入など取りかかっている。

 出国エリアの土産店によると、主力客は中国人で、電気シェーバーやデジタルカメラなど高価な家電を「まとめ買い」する客も珍しくないという。同店の男性店員(49)は「今のところ売り上げは好調だが、長引くとどうなるのか。日中とも大きな気持ちで対応し、早く解決してほしい」と話していた。

966名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:26 ID:KrhW6WF20
>>962
逆ギレかよ

967名無しさん:2010/09/24(金) 20:52:33 ID:/ixLWwK60
>>960
ご返答ありがとうございます。

さて、中国人の図々しさはどうやら天井知らずのようで…。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100924/chn1009242014010-n1.htm
【中国人船長釈放】激化する中国ネット世論 武力行使肯定も (1/2ページ)
2010.9.24 20:14
 【北京=川越一】沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域で日本の巡視船との衝突事件を起こした中国漁船の船長の釈放が決まった。中国外務省報道官の抑制した談話とは対照的に、中国の世論をリードするインターネット利用者は“勝利”に快哉(かいさい)を送り、対日強硬姿勢をより激化させている。

 中国のポータルサイト、「捜狐ネット」などの掲示板には、船長釈放が速報されると、数百件の書き込みが殺到した。

 「日本は弱い者をいじめ強い者を恐れることを事実が証明した」「歴史を見れば日本に対して取る道は一つしかない。大和民族を滅ぼせ!」「英雄(船長)に敬意を表する! 打倒日本帝国主義」「断固として日本に打撃を加えよ!」−。

 釈放で事態が収拾されるとは考えておらず、今後は日本政府に損害賠償と公式の謝罪を求めるよう主張。国際法廷に日本の“違法拘禁”を訴えるなど、尖閣諸島の領有権をめぐり攻勢をかけることを求めている。

 中国側が一方的に延期を決めた東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)の共同開発交渉についても、「弱腰」にならないよう要求。「自分が中国の指導者ならば、とっくに派兵し日本列島を制圧している」など、武力行使を肯定する意見も少なくない。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100924/chn1009242014010-n2.htm
【中国人船長釈放】激化する中国ネット世論 武力行使肯定も (2/2ページ)
2010.9.24 20:14
 一見、ネット利用者に理性的な行動を求める書き込みも、「まずは法、そして兵。法律の原理ではわれわれが必ず勝つ。そうすることで最後に軍事行動を取った場合でも、道義上も正義の軍となり、国際社会の同意と同情を得られる」と過激さがにじんでいる。

 河北省石家荘市の軍事管理区で違法に撮影したとして、邦人4人を拘束したことなどが釈放につながったとの見方もある。日本製品不買を呼びかける声も止まない。中国政府の強硬姿勢にあおられ、火がついてしまった反日感情が沈静化するには時間を要しそうだ。

>「日本は弱い者をいじめ強い者を恐れることを事実が証明した」

ここまで言われて悔しくないか?
頼むから今からでも釈放取り消しを!

968ENZO:2010/09/24(金) 20:58:13 ID:7RuqjysI0
今回の尖閣の件で、気づいた点をコメント。

1)アメリカに尖閣諸島を日米安保の対象と明言させたのは実は日本の外交的勝利。

 今回の本当の受益者は日本政府だということはあまり指摘されてませんね。
今まで、日本政府はアメリカに尖閣も日本領土と認めろと、繰り返し要求してきたが、
アメリカは「領土問題には関与しない」と冷たく突っぱね。
 
 ところが今回クリントン国務長官あっさり、尖閣は日米安保の対象と明言。
アメリカの防衛ラインが尖閣まで伸びた。。。。
 これで、中国が尖閣で武力行動を行った場合、アメリカ軍と事を構える、
覚悟が必要となった。寧ろ、日本政府の尖閣領有はアメリカの軍事バックが明確化されたことで、
実効性が高まったということ。

2)中国は何故、菅政権を極度に嫌うのだろう?

 海上保安庁の巡視船は軍用スペックの軍艦。それに漁船が体当たりすれば、普通
最悪大破する。今回の「中国漁船」は要するに、漁船偽装工作船。
船長は要するに情報部員かその下請け。だから、最初からこの展開のシナリオは
中国政府は分かっていた。
 では、最近の日中友好ムードを反故にしてまで、ここまで、異常な反日政策を取るのか?
言うまでもなく明らかにそれはそれは最近誕生した菅政権への牽制。

3)よっさんの言うとおり、「小泉構造改革路線」による10年間の防衛費大幅抑制策が、
日米の通常戦力を逆転させ大幅な日本の防衛劣勢を招いたこと。

防衛費推移
http://nippon7777.exblog.jp/10879052/
http://www.visualzoo.com/graph/16975

 小泉時代の日中の国防費は日本が約5兆円に対し、中国が4兆円。通常戦力は日本が優位。
それが現在、中国が毎年10%異常の軍拡と、日本が財政再建防衛費削減の結果、
中国が10兆円以上対4兆7000億円となり、核兵器を除いた通常戦力でも劣勢に立ち始めた。
中国どころか韓国にさえ、空軍規模で負ける。かつてはF15などの質で勝っていたが
最近はそれもない。韓国、中国共に最新鋭F15,SU30を導入。

 ともかく、今後は防衛費を大幅増加に転じさせ、南西諸島に陸自兵力を常駐。
西部方面隊「離島部隊」を海兵旅団に改変し、展開。
 
 作戦用航空機は定数を100機増加させ350機以上に拡大して、FXには
F35だけではなく、即戦力となる、ユーロファイターかF18も併用させる。
 九州から南西諸島、沖縄に配備させる。

969よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 20:59:40 ID:Y0zs8RQE0
中国の船長は釈放した、しかし拘束された日本人は帰ってこないわレアアースの対日禁輸措置は解除にならないわ、では『日本国に外交というものは存在するのか?』という話になる。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100924-OYT1T00942.htm?from=main3


船長釈放したのに…レアアース対日輸出は停止?

 経済産業省は24日、省エネ家電などの部品に不可欠なレアアース(希土類)の中国から日本への輸出が滞っていることについて、日本の商社などから本格的な情報収集を始めた。


 中国漁船衝突事件で逮捕されていた中国人船長の釈放は決まったものの、中国政府の対日輸出の姿勢が不明確なためだ。日本はレアアース輸入量の9割を中国産に依存しており、経済面で弱みを持っていることが浮き彫りになった格好だ。

 経産省によると、中国商務省は禁輸措置を否定しているが、日本の複数の商社からは日本向けの輸出承認書の発給停止などが報告されている。

 日本政府は、調査で仮に中国政府による禁輸の指示が明確になった場合には、世界貿易機関(WTO)ルール違反だとして、中国政府への抗議などを検討する方針だ。

(2010年9月24日20時11分 読売新聞)

970長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/24(金) 20:59:57 ID:XG5pqIHQ0
>>966
逆ギレ?何の事やら。

971よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:07:25 ID:Y0zs8RQE0
前政権の時はまったく目立ちませんでしたが、今回のコメントは極めて正論です。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100924/stt1009241746005-n1.htm
【中国人船長釈放】平野前官房長官「おかしい」
2010.9.24 17:45

 平野博文前官房長官は24日、那覇地検が中国人船長の釈放の決定を発表したことについて産経新聞の取材に対し、「おかしい。拘留延長して途中で(釈放決定)というのは、どういう理由なのか、はっきり説明しないといけない。何のために拘留延長したのか意味がよく分からない」と指摘した。

972よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:08:45 ID:Y0zs8RQE0
対中配慮のあまり同胞である日本人は置き去り。一体何処の政府なのか。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009242042036-n1.htm
【中国人船長釈放】「安心して漁ができない」 地元漁師に怒りと不信
2010.9.24 20:41

 中国船の衝突事件が起きた尖閣諸島周辺の海域は良い漁場として知られている。中国人船長の釈放に、漁業関係者からは「安心して漁ができない」「何を信じればいいのか」など、怒りと不信の声が上がった。

 尖閣諸島に近い与那国町漁協の中島勝治組合長(44)は「あの辺りは最高の漁場。国交を断絶してでも、起訴すべきだった。中国の圧力に負けてみんな憤慨している」。中国船の目的は漁ではなく、領土の主張だとみる中島さんは「これからは中国側が日本船を拿捕するようになるのではないか。政府は国境に暮らしている人の気持ちが分かっていない」と不安も漏らした。

 石垣島の遊漁船船長(58)は「地元の船はあの辺にはほとんど行っていない。トラブルがないようにはっきり線引きし、中国や台湾とも仲良くやっていければいいのだが…」と声を落とした。

973名無しさん:2010/09/24(金) 21:09:11 ID:MwZb.cnA0
公明党の山口那津男代表は会見で「日中関係をこじらせることは誰も望んでいない。法的な主張をぶつけ合うよりも、政治的な解決をしていくべき場面に転じた」と評価した。

974よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:14:01 ID:Y0zs8RQE0
>>973

>政治的な解決をしていくべき場面に転じた

 政治的な解決とは法を無視し己の誇りをかなぐり捨てる事ではない。
 外交での解決とは片方が一方的に引き下がる事ではない。
 
 さすがは公明党。
 支持母体の会長が中国首脳との会談を狂喜乱舞して喜ぶだけはある。
 対中外交などなく『対中隷属』のみが公明党を支配する。

975たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/09/24(金) 21:23:02 ID:47GBlN9M0
中国がならず者なのはそれはそうだが、一番許せないのは、
民主党(大訪中団で朝貢した小沢系であれ、菅・仙谷系であれ)・公明党
・自民党ランドパワー系(経世会系の全部・宏池会系の多く・志帥会の約半分)の政治家を選出した有権者。
民主党の反小沢系は対中国は少しだけましかもしれないが、五十歩百歩らしい。
仙谷は小沢と親しい与謝野と共に現在のデフレ・円高の主犯でもある。

彼らが逆方向の日銀法改正(日銀のアンタッチャブル化)や、
2007年に安倍晋三氏がマスコミを敵に回して大敗した参議院選での多数を悪用して、
デフレ系で日銀首脳陣を固めた人事が、今の経済の惨状に繋がり、
中国には経済面で「より円高にするぞ」と脅迫される始末にもなった。
安倍を叩いてランドパワー勢力を徹底的に持ち上げたのが、大阪を侮辱している連中に他ならないわけだが。

976よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 21:23:25 ID:Y0zs8RQE0
現場に全ての責任を押し付ける。これのどこが『政治主導』なのか。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092490210325.html
官邸、「地検の判断」強調 政治決着の見方避けられず
2010年9月24日 21時03分

 政府は24日、沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件で、「日中関係」を理由に、船長を処分保留で釈放するとした那覇地検の決定について「地検独自の判断」(仙谷由人官房長官)と強調、外交的配慮から首相官邸サイドが捜査に「介入」したとの見方を否定した。

 しかし、日中関係を理由とした釈放が「政治決着」と受け取られるのは避けられず、方針転換の印象が強い対応となった。

 柳田稔法相は釈放決定について記者団に「指揮権を行使した事実はない」と明言。「一般論として、検察当局の事情にかんがみ、法と証拠に基づいて適切に判断した」と強調した。

 今後も政府は地検の判断との立場を堅持するが、その場合、「今後の日中関係を考慮した」との那覇地検の説明が、ネックとなる。司法の枠を超えた判断との批判を招くからだ。仙谷氏は記者会見で「それだけの判断とは言っていない。情状や犯行状況など総合的な判断と理解している」と釈明するが、説得力に欠ける。

 24日には、中国河北省の軍事管理区域に許可なく侵入した疑いで日本人4人が中国当局に拘束された問題が発覚。野党からは船長の保釈をめぐり「中国の強硬姿勢に屈した」との批判も出ている。

977名無しさん:2010/09/24(金) 21:23:51 ID:/ixLWwK60
>>973

この記事ですね。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2010092400666

もう、このカルト教団政党だけは何をか言わんや…。

978よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/24(金) 22:03:00 ID:Y0zs8RQE0
あの共産党ですら至極もっともな事を言っているのに民主党や公明党ときたら・・・(溜息)

【中国人船長釈放】「国民に納得のいく説明を」 共産委員長がコメント
2010.9.24 17:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100924/stt1009241720004-n1.htm

 共産党の志位和夫委員長は24日、那覇地検が中国人船長の釈放の決定を発表したことについてコメントを発表した。全文は次の通り。

      



 尖閣諸島付近の日本の領海で、外国漁船の不法な操業を海上保安庁が取り締まるのは当然である。検察は、逮捕した船長を「処分保留」として釈放することを決めたが、逮捕の被疑事実、釈放にいたる一連の経過について、国民に納得のいく説明を強く求める。

 このような事件を繰り返さないためには、日本政府が、尖閣諸島の領有権について、歴史的にも国際法的にも明確な根拠があることを中国政府や国際社会に明らかにする積極的な活動をおこなうことが必要である。同時に、わが党は、中国側に対しても、こうした事件にさいして、緊張を高めない冷静な言動や対応をとることを求めたい。

979名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:36 ID:KrhW6WF20
沖縄を守るために軍事費を増大させよう

980681:2010/09/24(金) 23:13:24 ID:btK9vXpQ0
普天間「県外移設」要求へ=仲井真沖縄知事
2010年9月24日

沖縄県の仲井真弘多知事は24日までに、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を同県名護市辺野古とした日米合意を見直し、県外に移設するよう政府に求めていく方針を固めた。知事周辺によると、早ければ開会中の県議会で表明するほか、知事選(11月11日告示、同28日投開票)の公約にも盛り込む方向で調整している。 
これまで仲井真知事は移設先について「ベストは県外」「県内は極めて厳しい」などと現状認識を述べるにとどめていた。しかし、12日投開票の名護市議選では、辺野古への移設に反対する稲嶺進市長を支持する市長派が議会での過半数を獲得。こうした県内世論を踏まえ、知事選を控える仲井真氏自身としても「最終的に県外移設を求めるスタンスを明確にしなければならない」(知事周辺)と判断した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2010092400260

日米首脳会談に不快感=仲井真知事
2010年9月24日

沖縄県の仲井真弘多知事は24日午後、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を名護市辺野古に移設する方針が日米首脳会談で確認されたことについて、「県民に対する説明がほとんどされていない。納得いく説明と解決策を政府が示さないと、どんな絵を日米両政府が描いても進まない」と不快感を示した。農業政策の要望のため訪れた首相官邸で記者団に語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&amp;k=2010092400924

残念ながらこれが沖縄県・現職知事の考えです。
日本国民も沖縄県のことについて真剣に考える時期が来ましたが、沖縄も日本国というものについてもっと考えて頂きたい。

981名梨:2010/09/24(金) 23:49:44 ID:K8Hu0d4M0
ここのスレは大阪における国際的な話題やニュース用のスレですよね。(>>1参照)
中国人船長の釈放が、このスレの趣旨とどのような関係をもつのか説明していただけますか。

コテハンの人を名指しで指摘するのはあまりしたくないのですが……よっさん、このままでは「フリー・
チベット」のときと同じ轍(てつ)を踏むことになりますぞよ。右翼的な主張がしたければ、どうぞ2チャン
で思う存分してください。

982名無しさん:2010/09/24(金) 23:57:33 ID:BJjnKPnM0

船長釈放「司法が判断するのは違う」…橋下知事
2010年9月24日

那覇地検が、日中関係への配慮などを理由に中国人船長の釈放を発表したことについて、大阪府の橋下徹知事は24日、府庁で報道陣に、「そんなことは政治家が責任を持って言わないといけない。政治家がしっかり方針を出すべきだ。司法が判断するのは違うんじゃないか。検事に(判断の)負担を押しつけている」と述べ、政府を批判した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100924-OYT1T00964.htm?from=main4

983名無しさん:2010/09/25(土) 01:44:34 ID:FuVORHww0
>>981
日本の中で近畿は中国との貿易関係や地域、歴史的に近い。
関空の海外便の多くは中国だ、だから大阪、近畿にとって
対中関係について避けては通れない。

中国の成長を大阪に取り込んで大阪を活性化させるとの
政財界の狙いもあったわけだし、中国問題は非常に重要な問題です。

このことを契機として対中関係については考えなければいけないでしょ。
これまで通り楽観して付き合うことは、もうできないよ、それほど
リスクがあることが分かった、関係が深くなればなるほど経済で
脅されるなんって、有効関係を逆圧力に使われるなんって、正直ショックです。

984よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/25(土) 05:34:27 ID:637CGrIE0
【中国人船長釈放】「解決するという感覚ない」観光地や繁華街、漁民は怒りや不安
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100925/crm1009250053001-n1.htm
  「(船長の釈放でも)すべてが解決するという感覚はない」。漁船衝突事件以降、中国人観光客のキャンセルが相次いでいた山梨県内の宿泊施設では釈放が決まった24日もキャンセルがあり、頭を悩ませている。

 東京の銀座や富士山、京都などの観光スポットを巡るコースは中国人に人気のルートだ。ルートの中間点である山梨県内の宿泊施設では事件発生以降、キャンセルが続出していた。

 中国の大手健康食品メーカー「宝健日用品」が17日に1万人規模の社員旅行中止を発表。富士河口湖町の「富ノ湖ホテル」では10月だけで中国人約3千人分のキャンセルがあった。甲斐市の温泉施設「湯〜とぴあ」では24日も12団体約400人がキャンセル。「釈放でもキャンセル分がすぐ返ってくるわけではない」と不安顔だ。

 今月11日にリニューアルオープンし、中国人観光客への対応を強化した東京・銀座の老舗百貨店「三越銀座店」。中国人観光客の売り上げは前年同月比2倍以上と好調で、「事態の推移を見守りたい」と冷静だ。安価な家電製品が中国人に人気のJR秋葉原駅近くの電器店では、店員が「先週あたりから団体客が減ってきたが、釈放で増えるだろう」と表情を和らげた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100925/crm1009250053001-n2.htm
 一方、尖閣諸島近くの漁業関係者からは「安心して漁ができない」と怒りと不信の声が上がった。

 沖縄県与那国町漁協の中島勝治組合長(44)は「あの辺りは最高の漁場。国交を断絶してでも、起訴すべきだった。中国の圧力に負けてみんな憤慨している」と早口で興奮した様子。

 中国船の目的は漁ではなく、領土の主張だとみる中島さんは「これからは中国側が日本船を拿捕(だほ)するようになるのではないか。政府は国境に暮らしている人の気持ちが分かっていない」と不安も漏らした。

985よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/25(土) 05:54:23 ID:637CGrIE0
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100925k0000m040119000c.html
中国監視船:尖閣付近を航行 示威行動か

 中国農業省所属の漁業監視船2隻が24日午後6時ごろ、沖縄県・尖閣諸島の領海付近に姿を見せ、同11時現在も領海線に沿って周囲を航行していることが分かった。国連海洋法条約などで、領海への侵入を未然防止できるエリアとして設定されている接続水域にも入っているという。海上保安庁は、中国政府による示威行動とみて警戒している。

 監視船は中国領海での中国漁船の保護や管理、外国船に対する監視などを行うとされ、軍艦を改造し、ヘリコプターや銃器を搭載した船もある。

 海上保安庁などによると、今回は漁船はいないという。【石原聖】

986よっさん ◆yQclIeGV9A:2010/09/25(土) 06:31:05 ID:637CGrIE0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092401000802.html
釈放は事実上の政治決着 対応、説得力欠く
2010年9月24日 23時55分

 政府は24日、沖縄県・尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件の船長を釈放するとの決定について「地検独自の判断」(仙谷由人官房長官)と強調、首相官邸サイドの「介入」を否定した。しかし、那覇地検は、考慮した事由に「日中関係」を挙げており、判断の主体がどこであれ、事実上の「政治決着」であることは否めない。

 今後も政府は地検の判断との立場を堅持するとみられるが、その場合も「日中関係を考慮した」との那覇地検の説明が、ネックとなる。本来、司法判断に外交的配慮はあり得ないからだ。説得力を欠くと言わざるを得ない政府の対応となった。

 船長の処分について政府はこれまで、「国内法に基づき粛々と手続きを進めている」(仙谷氏)と説明してきた。「日中関係」を理由とした那覇地検の決定をめぐり仙谷氏は記者会見で「それだけの判断とは言っていない。情状や犯行状況など総合的な判断と理解している」と釈明したが、明確だった従来説明とのズレが目立った。

 柳田稔法相も釈放決定について記者団に「指揮権を行使した事実はない」と明言。「一般論として、検察当局の事情にかんがみ、法と証拠に基づいて適切に判断した」と強調したが、やはり十分な説明とは言えない。

987長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/25(土) 08:14:57 ID:XG5pqIHQ0
>>980
沖縄は、そんなに米軍基地が嫌なら中国の傘下になれば良いのです。
>>981
中国が日本に対してこれからやろうとしている事を考えると
強ち近畿と無関係とは言い切れません。学生じゃあるまいし。
>>983
「中国便の多い関空は終わりだ」とでも言いたいのですか?
まるで阪急ファイブ氏みたいですね。
>>986
絶対に親中組織(若しくは政治家)が法務省に圧力を掛けたとしか思えません。
しかも那覇地検に罪を擦り付けて。やり方が汚い。

988長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/25(土) 08:24:38 ID:XG5pqIHQ0
恥知らずな親中派のせいで中国はどんどん付け上がっていく。

日本に謝罪と賠償要求=「船長拘束で主権侵害」―中国
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1285368968

【北京時事】中国外務省は25日、尖閣諸島沖で起きた漁船衝突事件で釈放された
中国人船長の帰国後、「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権を
侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、日本側に謝罪と賠償を求める方針を
明らかにした。(時事通信)

989名無しさん:2010/09/25(土) 08:27:50 ID:XmoH2Ryc0
民主党は経済、外交、防衛と何一つこなせないですね
初めてだからという言い訳はもう通用しないでしょう
阪神大震災時に当時の村山総理が「何分始めてなもので」
と言い訳していたが、亡くなられた方々はもう返って来ません
初動の遅れが悔やまれてなりません 昨年の夏、民主党に投票した自分に
腹が立つ 後3年この政権が続けばどれだけの国益が損なわれることかと
恐怖心に襲われる 真面目でも仕事ができなければこういう事態をもたらす

990名無しさん:2010/09/25(土) 12:11:55 ID:/ixLWwK60
>>989
まぁ、だからといって自民党ならいいというわけではないんですがね。
長年にわたる自民党政権のツケやしがらみは短期間で払拭できるものではないでしょう。
それに、自民党にだって「チャイナ・スクール」というものがあるんですよ。

やっぱり、ここは小沢氏の出番ですかね?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100925/t10014193951000.html
4か国外相 安保理改革で連携
9月25日 11時28分
アメリカを訪れている前原外務大臣は、日本とともに国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指すドイツ、ブラジル、インドの外相と会合を開き、来年の国連総会までに安保理改革の実現に向けた具体的な成果を出せるよう緊密に連携していくことを確認しました。

国連安全保障理事会の改革を目指す4か国の外相会合は、日本の呼びかけで5年ぶりに開かれ、前原外務大臣をはじめ、ドイツ、ブラジル、インドの外相が参加しました。この中で4か国の外相は、アメリカや中国など5つの常任理事国だけが拒否権を持つ現状は今の世界情勢を反映していないなどとして、早期の安保理改革の実現が不可欠だという認識で一致しました。そのうえで、安保理改革をめぐり、去年2月から政府間交渉が行われていることを踏まえ、来年の国連総会までに具体的な成果を出せるよう各国に協力を呼びかけるなどして緊密に連携していくことを確認しました。そして、ことし12月から来年2月をめどに次回の会合を開くことになりました。会合のあと、前原外務大臣は記者団に対し「今の常任理事国は、かなり前に決まったもので現状を反映していない。見極めは必要だが、安保理改革に向けた決議案を出すという前提で、いろいろな動きをしていかないといけない」と述べました。

----------------------------------------------------------------

でも、今回の件で、世界各国の信頼を失ってるかも知れないんだよな…。
特に、中国と対立しているインドの日本への期待は幾ばくだっただろうか。

991名無しさん:2010/09/25(土) 13:31:17 ID:XmoH2Ryc0
>>990
小沢だと国会は動かなくなるでしょう まあ管でも同じだけどね
誠実に説明できるなら参考人招致に応じていたでしょう
4億円はゼネコン絡みの金でしょうし、小沢天皇に許可を得ずに
秘書が単独行動とるなんて考えられません 予算関連法案が通らないので
4月解散、統一地方選との同日選挙が見えてきました
しかし虚しいね〜。

992名無しさん:2010/09/25(土) 14:08:44 ID:h6Ihln4s0
>>991

動くよ。

993名無しさん:2010/09/25(土) 14:59:49 ID:KrhW6WF20
日本政府にはがっかりだ。
シンガポールに移住するわ。

994名無しさん:2010/09/25(土) 15:10:18 ID:XmoH2Ryc0
>>992
石井一が動かないって言ってた

995名梨:2010/09/25(土) 16:34:31 ID:K8Hu0d4M0
>>983の名無しさんへ。 >>981の名梨です。

なるほど、冷静かつ適確に説明して頂きありがとうございます。おっしゃる通り
中国側の一方的な経済制裁等は、関係が深まっていただけに残念ですね。

政治的関係はともかく、経済関係にこれ以上影響が出ないよう祈るばかりです。

996長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/25(土) 18:20:31 ID:XG5pqIHQ0
日本を出て行きたい人はさっさと出て行けば良い。
そこでやっていける自信があるのなら。

997長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/25(土) 18:24:58 ID:XG5pqIHQ0
人事の様に話す無能総理の図。地検に圧力を掛けた張本人を知っているはず。

中国人船長釈放 首相「地検の判断」「冷静に双方が努力」
産経新聞 9月25日(土)15時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100925-00000133-san-pol

【ニューヨーク=酒井充、松尾理也】菅直人首相は24日午後(日本時間25日朝)、
ニューヨーク市内で記者会見し、沖縄・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に
衝突した事件で、那覇地検が中国人船長を釈放したことについて「検察当局が事件の
性質などを総合的に考慮し、国内法に基づいて粛々と判断した結果だ」と述べ、
あくまでも地検独自の判断であると強調した。
 今後の日中関係への影響については「国際社会に責任を持つ重要な隣国であり、
戦略的互恵関係を深めるため冷静に双方が努力していくことが必要だ」と述べ、
中国政府を刺激しないことを最優先させる考えをにじませた。
 前原誠司外相も、ニューヨークで記者団に「検察が国内法にのっとって対処したと
いうことであり、決まったことについてとやかくいうことはない」と発言。
中国外務省が謝罪と賠償を求めたことに関しては「詳しく把握しておらずコメントは
差し控える」と述べた。
 これに関連し、民主党の鉢呂吉雄国会対策委員長は25日のテレビ東京の番組で、
船長釈放について「いろんな受け止め方があるので、国会でも司法当局から説明を
受けることは必要だ」と述べ、10月1日召集の臨時国会で検察当局から事情を
聴く考えを示した。
 このほか首相は会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)
移設問題について、基地負担軽減に取り組むことを明言する一方、「沖縄の
理解がなくては(5月の日米合意は)具体的に進められない。誠心誠意、
努力したい」と述べるにとどまった。

998名無しさん:2010/09/25(土) 19:21:16 ID:/ixLWwK60
う〜ん、これは出すまいと思っていたのだが、某民主党国会議員のTwitterより。

>今日の中国人船長釈放問題。
>検察が「今後の日中関係を考慮」して釈放を決めたと述べた。
>信じられない。
>法務省の政務三役にかけた上での決定ではないことも裏が取れた。
>政治家の関与なく検察が政治的判断をしたことになる。
>今後、政権与党と検察の関係という意味でも問題になるだろう。

これがホントなら、民主党は関与していないことになる。
皆さん、もっと落ち着いて。(って僕が一番落ち着かなければならないわけだが)
(ただし、「法務省の政務三役が関わっていない」だけで、仙石氏が関わった可能性は残されている)

999長島 ◆q/1V3Bome.:2010/09/25(土) 19:30:50 ID:XG5pqIHQ0
>>998
それが本当であれば、「黒幕」は仙石氏の可能性もある訳ですね。

1000淀川維新:2010/09/25(土) 19:49:50 ID:KrhW6WF20
産経は仙石認定してましたよ

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1009名無しさん:2012/12/28(金) 21:06:39 ID:h/mccOW60
中国はイギリス、欧州、アメリカに侵略され長期間植民地だったにもかか
わらず、日本のみが中国を侵略したと。国連、世界のメデイにむかって嘘の
情報を流している卑劣な国。
戦争を餌に日本を叩き、日本を崩壊をを企む中国、韓国。

戦後約70年経過して、戦後生まれの戦争を知らない世代が約95%
を占めいるんですね。
戦争を知らない世代には戦争の罪はない、時効となっている。
政府は強く韓国、中国に、戦後の賠償は終わっていて、既に時効と強く
主張しないといけない。

中国を侵略した欧米には何も発言、言えない中国は卑怯だ。
金、金の中国政府は儒教を忘れたひどい国だ。

1010名無しさん:2012/12/28(金) 21:15:44 ID:h/mccOW60
アメリカ上院会議で、尖閣諸島は日本領土、尖閣列島が中国に侵略されれば
日米安保条約によりアメリカ軍、自衛隊が中国軍を攻撃して尖閣列島を奪回
するとアメリカが宣言。
このままでは、中国はハワイ、グアムも中国領土だと主張する。

東南アジア諸国、中国国境地区で問題を起している中国。

1011名無しさん:2012/12/29(土) 00:23:12 ID:FrTvOcso0
ゴリモンさんのブログへのコメントでも似たようなのみたな。

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019<削除>:<削除>
<削除>

1020<削除>:<削除>
<削除>

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>

1023<削除>:<削除>
<削除>

1024<削除>:<削除>
<削除>

1025<削除>:<削除>
<削除>

1026<削除>:<削除>
<削除>

1027<削除>:<削除>
<削除>

1028<削除>:<削除>
<削除>

1029<削除>:<削除>
<削除>

1030<削除>:<削除>
<削除>

1031<削除>:<削除>
<削除>

1032<削除>:<削除>
<削除>

1033<削除>:<削除>
<削除>

1034<削除>:<削除>
<削除>

1035<削除>:<削除>
<削除>

1036<削除>:<削除>
<削除>

1037<削除>:<削除>
<削除>

1038<削除>:<削除>
<削除>

1039<削除>:<削除>
<削除>

1040<削除>:<削除>
<削除>

1041<削除>:<削除>
<削除>

1042<削除>:<削除>
<削除>

1043<削除>:<削除>
<削除>

1044<削除>:<削除>
<削除>

1045<削除>:<削除>
<削除>

1046<削除>:<削除>
<削除>

1047<削除>:<削除>
<削除>

1048<削除>:<削除>
<削除>

1049<削除>:<削除>
<削除>

1050名無しさん:2013/08/02(金) 04:00:42 ID:3GaFCRNw0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130801/art13080119410007-n1.htm
竹島記した最古の日本地図確認 島根県、江戸時代の2枚
2013.8.1 19:40 [歴史認識]

1760年代に作られた「日本図」(島根県提供)
 島根県の「竹島問題研究会」は1日、竹島が記された江戸時代(1760年代)の日本地図2枚を確認したと明らかにした。

 竹島を描いた最古の日本地図は水戸藩の地理学者長久保赤水(1717〜1801年)作製の「改正日本輿地路程全図」(1779年)だったが、この2枚も長久保が同全図の下図などとして作ったとみられる。

 研究会は「これまでよりも少なくとも10年さかのぼって、竹島が日本領であることを補強する資料」としている。

 2枚は、1760年代作成の「日本図」(縦約66センチ、横約67センチ)と、1768年の「改製日本扶桑分里図」(縦約85センチ、横約135センチ)。2枚とも、現在の竹島を「松島」、韓国領・鬱陵島を「竹島」と表記している。

 分里図には、鬱陵島の横に「見高麗猶雲州望隠州」と記され、「鬱陵島から朝鮮(高麗)を見るのは、出雲国(雲州)から隠岐国(隠州)を見るくらい近い」と読めるという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130801/k10013470881000.html
竹島巡り初の世論調査 関心71%
8月1日 19時13分
政府が島根県の竹島について、初めての世論調査を行った結果、「竹島に関心がある」あるいは「どちらかといえば関心がある」と答えた人は71%で、内閣官房の調査担当者は、さらに関心を高めるため、広報活動を強化していきたいという考えを示しました。

政府は、島根県の竹島に関する国民の意識を探るため、ことし6月20日から11日間、全国の20歳以上の3000人を対象に世論調査を行い、59.5%に当たる1784人から回答がありました。
それによりますと、竹島について知っているか尋ねたところ、「知っていた」という回答は95%で、「知らなかった」は5%でした。
このうち「知っていた」と回答した人に、竹島に関して知っている内容を複数回答で尋ねたところ、「韓国が警備隊員を常駐させるなどして不法占拠を続けている」が63%、「竹島は島根県に属する」が62%、「歴史的にも国際法上もわが国固有の領土である」が61%となりました。
また、竹島に関心があるか尋ねたところ、「関心がある」と「どちらかといえば関心がある」は合わせて71%だったの対し、「どちらかといえば関心がない」と「関心がない」は合わせて28%でした。
そして、関心を高めるために必要な取り組みとしては、「テレビや新聞を利用した情報の提供」が78%、次いで「歴史的資料や文献の展覧会の開催」と「わかりやすさなどを重視したインターネット・ホームページの開設」が31%でした。
内閣官房の調査担当者は「竹島への関心は高いが、関心がないという人たちに対して、政府内で連携しながら広報に努めていきたい」と述べ、広報活動を強化していきたいという考えを示しました。
.

1051名無しさん:2013/08/02(金) 08:30:30 ID:OxyPshts0
覚えてますか?wwwww

http://www.asahi.com/politics/update/0926/OSK201209250170.html

1052名無しさん:2013/08/04(日) 06:43:56 ID:jhGvr4KM0
日中の友人、立ち話しよう 毎週休まず、公園で交流300回
http://digital.asahi.com/articles/TKY201308030576.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201308030576

1053<削除>:<削除>
<削除>

1054<削除>:<削除>
<削除>

1055<削除>:<削除>
<削除>

1056名無しさん:2013/08/15(木) 22:35:39 ID:HXayuXHU0
日本の国際性

恋するフォーチュンクッキー(KFC) FAN Ver. / AKB48[公式]
http://www.youtube.com/watch?v=H1EwgwyGIp8

公開日: 2013/08/14

アメリカ在住のファンであるデイビッド・リャオ・ジュニアさんが世界のファンに呼びかけ、「恋するフォーチュンクッキー FAN Ver.」を作ってくださいました。

AKB48's fan living in America, Mr. David Liao, Jr., has made a
fan version of "Koisuru Fortune Cookie" music video by working together with
fans all over the world.

1057名無しさん:2013/08/15(木) 23:35:12 ID:U5fS.eHE0
中国のお家芸、嫌がらせ
頭悪いね中国人は


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130815-OYT1T01033.htm?from=main1
このような日に…中国、空母出航・実弾演習も

>遼寧号の出港や演習開始に終戦記念日を選び


http://www.olympic-songs.com/2008/china-nuclear-test.html
東京オリンピック開催中に中国は核実験

1058名無しさん:2013/08/16(金) 22:48:49 ID:z8ws8l1E0
良心など最初から無い国がよう言うわ

http://sankei.jp.msn.com/world/topics/world-19498-t1.htm
「最後の良心捨てた」 韓国紙、首相の式辞批判

1059名無しさん:2013/08/16(金) 22:53:27 ID:YC65hE.c0
中韓二カ国に理性など期待できんので自らの力で自らを守らんといかんね


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130815-OYT1T01554.htm?from=ylist
防衛予算2・9%増…概算要求、F35購入費も

1060よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/17(土) 05:57:58 ID:vILS/FYg0
水陸両用部隊の準備経費要求
8月17日 4時31分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130817/k10013836431000.html

防衛省は、南西諸島など離島の防衛を強化するため、アメリカ海兵隊のような水陸両用車を装備する新たな部隊を編成する方針を固め、来年度予算案の概算要求に、その準備にあたる部隊の発足に必要な経費を盛り込むことを決めました。

防衛省は、先月まとめた「防衛計画の大綱」の見直しに向けた中間報告で、南西諸島など離島の防衛を強化するため、アメリカ海兵隊のような上陸作戦を行う能力の確保が必要だと強調し、来年度予算案の概算要求にどのように反映させるか検討を進めてきました。
その結果、離島防衛を担っている陸上自衛隊の西部方面隊に新たな部隊を編成し、アメリカ海兵隊などが保有し沖合いに展開した艦船から、兵士を乗せて海岸に上陸する機能を持つ水陸両用車「AAV7」を装備する方針を固めました。そして、来年度はその準備にあたる部隊を発足させることとし、当面、「AAV7」6両の体制を目指して概算要求に必要な経費を盛り込むことを決めました。
一方、▽高度な機能を持つ無人偵察機や▽アメリカ軍の新型輸送機オスプレイについては、導入に向けた調査費を引き続き要求するとしています。
防衛省の概算要求の総額は、円安の影響で輸入している装備品の価格が上昇していることなどから今年度予算より1300億円余り多い、およそ4兆8900億円となる見込みです。
.

1061名無しさん:2013/08/17(土) 20:53:18 ID:Js7vB/pc0
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130816/frn1308160720000-n1.htm
【暗躍列島を追う】新大久保〜西早稲田で展開される“韓国の反日ワールド”
2013.08.16
★(3)

 韓流ブームの熱狂が冷めた、東京・新大久保の職安通りに「高麗博物館」なるものがある。博物館といっても雑居ビルの7Fで、高麗時代の文物が豊富に展示されているわけではない。

 一番目立つのは、いわゆる従軍慰安婦像で、他は強制連行や戦中・戦後の民族差別に対するプロパガンダ文章や写真パネルで、何も知らない小、中学生が訪れたら「ごめんなさい」と土下座したくなる代物だ。

 1968年、金銭トラブルから暴力団員2人を射殺し、静岡・寸又峡にある旅館に人質13人をとって籠城した「金嬉老(きんきろう=無期懲役判決が確定)」を、いまだ差別と闘う民族の英雄としており、仮釈放、韓国送還後、かの地で殺人未遂と放火、監禁容疑で逮捕服役したことには触れていない。実に、ご都合主義というしかない。

 7月下旬には「鳥居としめ縄」と題する特別展をやっていた。「いずれも日本独自のものだと思われているが、稲作の伝播とともに中国から朝鮮半島を経て日本にもたらされた文化」との説明とともに、鳥の木彫りをてっぺんに飾った祭りのポール状の写真(全羅北道のもの)があった。それが「鳥居の起源」ということらしい。

 私に同行していた縄文時代の研究家N氏が「鳥居は伊勢神宮の神明鳥居が基本で、山王、三輪、両部など何種類もの形式があるが、韓国起源ではない。しめ縄は、戦前は白麻で作られており稲作とは関係ない。それに最近の研究では、稲作は縄文末期、九州から朝鮮半島に伝来したとの説が有力だが?」と問うと、館員はしどろもどろ。

1062名無しさん:2013/08/17(土) 20:54:27 ID:Js7vB/pc0
 剣道をはじめ、柔道、華道、歌舞伎、俳句、和歌、忍者、刺し身まで、何でもウリジナル(=韓国起源)と言い募るお国柄だから、これもその類なのだろう。

 出口に、日本の戦争加害と共生を考える“フィールド・ワークガイド”なるチラシが50円で売っていた。

 「高麗博物館」から、戸山公園を経て、西早稲田の慰安婦プロパガンダ施設「女たちの戦争と平和資料館」に至るイラストマップなのだが、戸山公園に隣接する旧陸軍医学学校(現国立感染症研究所)の説明がすごい。ここでは89年、100体超の人骨が発見された。人体標本類であろうと推測されており、納骨施設も作られたが、これを「731部隊をはじめとする戦時医学犯罪の物証」と断定しているのだ。

 新大久保〜西早稲田を“反日プロムナード”に仕立て上げる気なのか。イラストマップをよく見ると「ガイド料5000円」と書かれており、あきれ果ててしまった。

 ■大高未貴(おおたか・みき) 1969年、東京都生まれ。フェリス女学院大学卒業。ダライ・ラマ14世や、PLOのアラファト議長などにインタビューし、95年にジャーナリストとしてデビュー。世界100カ国以上を訪問し、潜入ルポなどを発表。著書に「神々の戦争」(小学館)、「冒険女王 女一人シルクロード一万キロ」(幻冬舎)「日本被害史」(共著、オークラNEXT新書)など。

1063<削除>:<削除>
<削除>

1064<削除>:<削除>
<削除>

1065<削除>:<削除>
<削除>

1066名無しさん:2013/08/21(水) 19:49:41 ID:rk8gKAVs0
日本を嫌いながら日本の金をあてにするおバカで恥知らず韓国
もっとも韓国を嫌いながら韓国女を買う日本人もおバカで恥知らず
バカは死ななきゃ直らんか


http://sankei.jp.msn.com/world/news/130821/kor13082119140002-n1.htm
「日本に行けば大金稼げる」風俗業者に女性あっせん、人身売買の疑いも 韓国のブローカーら逮捕
2013.8.21 19:13
 韓国南部、釜山の警察は21日、日本の風俗業者に女性をあっせんしたり、日本で売春していた韓国人女性を人身売買したりした容疑で韓国のブローカーら男女5人を逮捕したと発表した。また、日本や米国、オーストラリアなどで売春した韓国人女性47人を書類送検した。

 警察によると、ブローカーらは「日本に行けば大金を稼げる」と女性らに言い、日本の風俗業者に1人当たり100万〜150万ウォン(約8万7千〜13万円)であっせん。女性らが就労査証を取得できるように申請書類を偽造するなどした疑い。また、高利で貸した借金を返済できなかった女性を、日本国内で別の性風俗店に売り渡した疑いも持たれている。

 あっせんされた女性は主に韓国の風俗店従業員だったが、元芸能人やレースクイーン、スポーツ選手なども含まれていたという。(共同)

1067よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/21(水) 20:42:44 ID:2NHsl.Js0
オスプレイ訓練 意見交換を 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130821-OYT8T00096.htm

▽沖縄の地域政党 八尾市側に申し入れ

 米軍普天間飛行場(沖縄県)に配備されている新型輸送機オスプレイの一部訓練の八尾空港での実施について、沖縄県の地域政党「政党そうぞう」(下地幹郎代表)は20日、八尾市の田中誠太市長と市議会に、意見交換会を開きたいとする申し入れを行った。市側は「日程調整したい」としている。

 訓練を巡っては、そうぞうが5月、地域政党・大阪維新の会(橋下徹代表)に、本土受け入れを提案。これを受け、日本維新の会の橋下共同代表と松井幹事長が6月、安倍首相に八尾空港での受け入れ案を伝えた。

 これに対し、八尾市側は田中市長が難色を示し、市議会も7月に反対の決議を可決している。

 府庁で会見したそうぞう幹事長の呉屋宏沖縄県議は「基地負担軽減を理解してほしい。(訓練受け入れを)検討してくれるなら、ほか(の自治体)への波及効果は高い」と述べた。

(2013年8月21日 読売新聞)

1068<削除>:<削除>
<削除>

1069よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/22(木) 21:53:50 ID:8SF.ME8o0
昨年でしたか、高島演習場で米陸軍の緊急展開部隊であるストライカー旅団が演習をしましたよね。
それに続く米軍の最新装備による演習となるでしょうか。


高島でオスプレイ訓練調整
08月22日 19時45分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130822/3957191.html

自衛隊とアメリカ軍が、今年10月、滋賀県の演習場で行う共同訓練に、アメリカ軍の輸送機、オスプレイを参加させる方向で調整を進めていることがわかりました。防衛省関係者によりますと、陸上自衛隊と、沖縄のアメリカ海兵隊が、今年10月、滋賀県高島市の饗庭野演習場で行う共同訓練に、沖縄に配備されているアメリカ軍のオスプレイを参加させる方向で調整を進めているということです。オスプレイは今年6月、アメリカ西海岸で行われた上陸訓練など、海外で実施された日米共同訓練に参加したことはありますが、日本国内での共同訓練に参加したことはなく、今回の訓練参加が実現すれば初めてのケースになります。オスプレイをめぐっては配備が進められている沖縄県のほか、低空飛行訓練のルートが設定されている本州や四国、九州でも情報の提供などを求める声があがっていて、防衛省は、訓練の計画が固まれば、地元の自治体に詳しく説明を行うことにしています。

.

1070<削除>:<削除>
<削除>

1071<削除>:<削除>
<削除>

1072<削除>:<削除>
<削除>

1073<削除>:<削除>
<削除>

1074<削除>:<削除>
<削除>

1075<削除>:<削除>
<削除>

1076<削除>:<削除>
<削除>

1077<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板