したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

梅田に新幹線駅をつくる計画(山陽・九州・北陸)

1nakano-shima★:2006/10/30(月) 00:21:33
鉄道公共交通スレから分離し、具体的な形にするために、このスレで話を進めていこうと思います。
この掲示板の初の成果に!
ここで、議論し、少しずつレポートを完成させていくという方法で進めていきましょう。

なお、このプロジェクトのスレの参加者には、HNとトリップをつけていただきます。
つまり、レポートに名前を連ねる方々ということです。
単発の意見なら、名無しの書き込みも、例外として一部認めることにします。

この計画の議論は、二本立てで行きます。
「山陽・九州新幹線の駅を梅田(北ヤード?)につくる」
「北陸新幹線の始点・終点駅は梅田につくる」

>>2には、関連スレのレスや関連記事についてリンクをはります。

ぜひご参加お願いします。

998<削除>:<削除>
<削除>

999<削除>:<削除>
<削除>

1000<削除>:<削除>
<削除>

1001小林 泰和:2012/07/28(土) 16:11:37 ID:qBoyNSHQ0
285さんへ。大阪の街を発展させるにはJR線の新駅建設が必要。モデルは残念ながら東京を参考にしなければならない。JR線豊崎附近、西中島附近から地下鉄御堂筋線は距離があり、代用できない。また、切符1枚で東京・福岡等へは行けなく不便である。
国際商用に、日本国内の商用に他都市との連携にはJR
一本で行動(活動)出来る都市開発計画が不可欠。
加島駅も東西線にあって、東海道線にはない。
この附近の住民や企業人は大阪駅・新大阪駅に行く
場合、JR尼崎駅へ後退して、乗り換えて行く方法が
取られている。
大都市大阪の恥ずかしい実態(姿)である。
改造は現に駅があるのだから、新駅建設と違って安価
で出来る筈である。

歴史的から見ても、中ノ島附近に最初の大阪停車場が
あったと聞く。移動して埋め立てして梅田(埋めた)、
そこへ大阪駅設置。次に遠距離高速鉄道が必要となり
新大阪駅が出来た。
経済にとって、広範囲行動がビジネスで必要とされる
ここ新大阪を中心にする計画が必要である。
外環状線、なにわ筋線のみならず、北陸新幹線設置計画の中のひとつである亀岡経由で新御堂筋(用地買収済であり再高架建設が可能になる筈)を通り、⇒亀岡⇒
千里中央⇒新大阪⇒大阪(北梅田附近・在来線のレール幅の改造)⇒関西航空附近⇒淡路島⇒四国新幹線へ。
鳴門海峡橋は新幹線走行可能橋である。
念願していた大阪駅(将来はJR梅田駅)に新幹線駅が
出来、現有の東西方面のみならず、南北方面の新幹線
網が比較的安価で完成出来るのである。
東西。南北とクロスする新幹線駅の完成である。
関西は広域発展のためにここに目を開き、気が付かな
ければいけないと思うが、如何か。

1002小林 泰和:2012/07/31(火) 12:02:35 ID:qBoyNSHQ0
国際大阪の街を発展させるには、JR線の新駅建設が絶対に不可欠。
人々は駅周辺に集まり、移動する。そこに商店が出来、ビルが建ち、
近代化商業と文化が生まれる。
御質問があったJR線の豊崎附近、西中島附近からは地下鉄御堂筋線
へは徒歩距離ではなく、代用ができない。また、大阪市内だけの小さな仕事なら地下鉄でよいが、広範囲活動ビジネスは切符1枚で東京・
福岡等へは行けなくて不便である。
日本国内の商用に他都市との連携にはJR一本で行動(活動)出来る
都市開発計画が不可欠である。
視点を変えるが、加島駅も東西線にあって、東海道線にはない。
この附近の住民や企業人は大阪駅・新大阪駅、京都駅へ行く場合、
JR尼崎駅へ後退して、乗り換えて行く方法が取られている。
大都市大阪としては、誠に恥ずかしい実態(姿)なのである。
東西線に駅が既にあるのだから、並列している東海道線に新駅建設は安価で出来る筈である。西日本鉄道会社の気質か? 積極性に欠けて
住民サービスになっていない。

大阪は、歴史的から見ても、中ノ島附近に最初の停車場があったと
聞く。移動して埋め立てして梅田(埋めた⇒うめだに変わったとか)、
そこへ大阪駅が移転設置。次に遠距離高速鉄道が必要となり新大阪
駅が出来た。
新大阪駅立地をデメリットの評価をする人は多いが、大阪駅の混雑緩和
策、新都市開発での新たな商業施設の立地、人口の分散化、特に国際
経済には短時間に広範囲行動のビジネスが必要とされる中で、ここ
新大阪を選んだのだから中心にする計画が必要である。
外環状線、なにわ筋線のみならず、北陸新幹線設置計画の中のひとつで以前に発表された亀岡経由で新御堂筋(用地買収済であり再高架か
地下建設が可能になる筈)を通り、某地⇒亀岡⇒千里中央⇒新大阪⇒
大阪(北梅田附近・在来線のレール幅の改造)⇒関西航空附近⇒淡路島
⇒四国新幹線への期待が持てる。ご承知の通り、鳴門海峡橋は新幹線
走行可能橋である。四国には山陽と同じ様に多くの産業がある。
北陸から延長・接続と四国新幹線で念願にしていた大阪駅付近(将来は
JR梅田駅名が他都市の人に分かり易い)に新幹線駅が出来る。
新大阪駅の新幹線は、現有の東西方面のみならず、南北方面の新幹線
網が比較的安価で完成出来るのである。
大阪駅付近より比較的工事がし易い新大阪駅付近で東西、南北とクロスする新幹線網の完成が出来るのである。
関西人及び行政を行う関西連合会メンバーは広域発展のためにここに
目を開き、気が付かなければいけないと思うが、如何か。

1003小林 泰和:2012/09/26(水) 20:47:57 ID:qBoyNSHQ0
将来の新大阪駅交通網をもっと詳しく計画を考えてみよう;
①大阪環状線を8の字環状線にする。即ち、大阪⇒京橋⇒鶴橋⇒天王寺⇒
 弁天町⇒西九条⇒福島⇒梅田北(仮称)⇒新大阪⇒十三北付近を通る現在の
 貨物線を改良⇒大阪駅へは往復路線可能。住民が多い この間の新駅を。
②工事中の大阪外環状線も新大阪駅に接続。①が出来れば同駅で大阪環状線へ
 乗り換え可能。
③福知山線からの大阪駅止を新大阪駅止に変更。
④土地購入済みの阪急が新大阪駅へ新路線。阪急と相互乗り入れ出来る私鉄が
 あれば工事促進となる。
⑤なにわ筋線、北陸新幹線、リニア新幹線は既存線と接続。

将来は、新大阪駅を大阪駅に、梅田界隈にある大阪駅をJR梅田駅にして
名前を統一にすれば、仮称の『梅北』もJR梅田駅接続になるので駅名が
ほぼ統一となり、他都市から來阪された人に分かり易い。さらに、名前の
変更で、現在の大阪駅⇔新大阪駅間に新駅を作れば大阪は発展し、便利に
なる。如何か?

1004名無しさん:2012/09/26(水) 22:42:29 ID:fNtzPfTE0
>>1003

8の字運転について。
地図を見ると8の字に見えるので、そうしたい気持はわかりますが、8の字の北半分は新大阪駅以外の主要な駅も、都市機能が密集した街もありませんので賛成できません。鉄道シミュレーター的発想の域を出ていないと思います。

駅の名称変更について。
関西私鉄各社は、敢えて国鉄の駅と異なる駅名にしてきた経緯があります(梅田、阿倍野橋、上本町、難波)。むしろこれは大阪における強力な民のパワーの歴史を残すものであり、駅名の変更の必要はないと思います。

新大阪はニューヨークで言えばブルックリンであり(大きな川を挟んでいるところも共通)、ブルックリン同様、決して都心になりえないところですから、ここに新幹線の駅を作ったのがそもそもの間違いだったのです。

1005名無しさん:2012/09/26(水) 22:46:12 ID:fNtzPfTE0
>>1004

何を勘違いしたのか、上本町には国鉄の駅はありませんでした。

1006小林 泰和:2012/09/28(金) 01:10:35 ID:qBoyNSHQ0
>>1004 
今の大阪駅が出来る前は畑(田んぼ)だったのです。時間と人の努力で
街は出来るものなのです。大阪府の全体面積規模から構想すれば、
梅田、なんばと心斎橋、天王寺と阿倍野、北浜、堂島と本町界隈の
大規模、新大阪、京橋、鶴橋、上本町、福島、等の中規模街だけの
人口集中都市機能形態ではあまりにも貧弱で、寂れた地方都市に
思えます。
梅田となんばにあまりにも人口が集中し過ぎて、その上道路が狭い為
車の渋滞が多く、大阪へのオリンピック誘致にも失敗した原因の一つ
でもありました。
人口数と大阪の規模からすれば、御堂筋クラスの道路が5本位あっても
良いと思われます。新線による鉄道網の拡張で企業ビルの分散化。
空間(公園等)を確保し、住民と企業人が安心して住み、働ける安全都市、
即ち 国際都市にふさわしい大阪の街つくりが必要から交通網整備を
考えました。


湊町駅の駅名もJR難波駅に変わりました。近鉄、南海も難波で同じ名
になりあの付近は統一されました。やれば出来るのです。

大阪府民だけでも850万人がいます。都市への受け入れ規模を大きく
する事で、空地も設け災害に対する安全都市を目指すには価値ある
開発が必要です。今の大阪はけっして安全都市とは言えません。
仮に、不慮の事故で首都機能がダメになった場合、バックアップ出来る
都市が日本には必要になったと熟知する必要があります。

1007名無しさん:2012/09/28(金) 23:16:05 ID:fNtzPfTE0
>>1006

新大阪について。
やはり淀川という都心と新大阪の間の隔壁が、そのまま心理的な隔壁として存在していることは否めないと思います。
都市の連続性という点においてもやはりあそこ(新大阪)は、都市計画として大失敗だと思います。
新大阪が梅田等の都心にあれば、本来もっと活気があってもおかしくない、現在比較的寂れた都心の地域ももっと潤っていたでしょう(例えば都心の西半分とか)。
あるいは今の御堂筋のビルが、空き室率の上昇に悩まされる心配もなかったかもしれません。

都市の拡がりについて。
この掲示板でもときどき出てくる「都市の拡がりへの希望」みたいなやつですが、ニューヨークで特に都市機能が集中していロウワ−マンハッタンとミッドタウンをあわせた南北距離は、大体ですが梅田と天王寺の距離に匹敵することを考えれば、大阪の都市機能の拡がりが現状でも決して小さなものではないことはわかるでしょう。
もしかして不当に大きくなった東京と比較しているとか。

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009小林 泰和:2012/09/30(日) 23:29:11 ID:qBoyNSHQ0
>>1007
既に存在する新大阪付近(駅)をさらに存在価値を上げるかが大事だと
思います。ここも梅田と同様に最初は畑でした。どちらも駅の建設に
多くの反対者がありました。だが、今ではどちらも立派な駅舎となり
ました。
ご意見の通り、新大阪は梅田・中津や天神橋付近等の方角から見れば、
淀川があって新大阪との間に心理的な隔壁がある事は理解出来ます。
しかし、新大阪の建設は「大失敗であった」と苦言で終らせるよりも
「如何に活かすか」の考えが大事だと思います。
新御堂筋を車で通った時、淀川沿いにカップルやスポーツを楽しんで
いる若者達を良く見かけます。彼等の楽しみから淀川は分断的な見方
よりも繋がり的な発想があって良いと思います。例えば、もちろん
私的な考えですが、川水の増水による災害対策を考慮した淀川の中央
付近に中ノ島を作って大阪世界貿易センタービル等のビル群と商業地
を作るとか、避難も兼ねた公園を作るとか、そして、世界から大阪へ
集まる都市にする事でビルの空き部屋対策等といろいろな構想が浮か
びます。
さらには、人や自転車だけが渡れるユニークな専用橋も数本架ければ、
面白いと思います。

不幸な災害時の避難に、天王寺・阿倍野では近くに天王寺公園が
ありますが、梅田からは中ノ島公園か扇町公園で、距離があり遠す
ぎます。高層ビルの高い階から梅田付近を見れば避難場所が非常に
少ないと感じて、安全な美しい国際都市とは言えないと思います。
不幸にも大事故が生じた場合、想定外の出来事で済まされません。

車社会が中心のニューヨークとは違い、大阪のみならず他都市は
公共交通をより便利に発展させ、大規模空間地を作り安全都市へと
発展になる様に願っています。

1010名無しさん:2012/10/01(月) 00:29:18 ID:fNtzPfTE0
>>1009

淀川の河川敷に呑気に気兼ねもなく、キャッチボールやその他のスポーツができるということは、ここで一旦都心の機能集積が終わっていることを示すいい証拠です。都心であればほとんどそのようなところは存在しません。
淀川に島を設けて街を、ということですが、その役目は現在の中之島が果たしています。
どう工夫したところで新大阪と対岸の梅田との間に連続性をもたせるには、淀川の川幅があまりにも大きすぎます。
その点、今の中之島がある旧淀川は、人間の視界感覚や歩行感覚を考えると、都市を分断するような存在ではないちょうどよい大きさの川なんでしょう。

災害時の避難場所が足らないということですが、これに対して反対意見を書いた覚えはないと思うのですが。

1011名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:16 ID:O8XjRSwQ0
今から新大阪の機能を梅田に移設するのは現実的に考えて無理だと思いますよ。
下手したら何兆円もかかりますし。
何兆円もかけて新幹線を梅田に持ってくるぐらいだったら
何兆円もかけてリニアを梅田に誘致した方が早いと思います。

1012名無しさん:2012/10/01(月) 19:04:23 ID:Q7AuqwRc0
都市の連続性ってそんなに重要ですかね?
新幹線で来た人がわざわざ歩いて大阪を移動するわけでないので

1013名無しさん:2012/10/01(月) 19:38:20 ID:fNtzPfTE0
>>1011

新大阪駅やその街を都心に移すべきという意見はどこにもありませんから、突然にそんな議論をもってこられても誰も答えられないのではないでしょうか?

1014名無しさん:2012/10/01(月) 19:54:56 ID:fNtzPfTE0
>>1012

難波から梅田に移動する場合、そのあいだ(心斎橋、本町、淀屋橋)は空き地か、完全な住宅街か、大河が横切っているような架空の話を想定。
これは高度な都市機能の連続性がない極端な典型例です。
別にこのような不連続都市であっても良いということですね?

1015名無しさん:2012/10/01(月) 21:44:53 ID:Q7AuqwRc0
>>1014
むしろ不連続の何が問題であるかを教えてもらいたいです。

1016名無しさん:2012/10/01(月) 23:27:59 ID:fNtzPfTE0
>>1015

>>1014で私が書いた不連続の例を問題と感じなければ、あなたにとって何も問題ないです。

1017小林 泰和:2012/10/03(水) 00:43:22 ID:qBoyNSHQ0
>>1010
淀川の川幅が広過ぎて、一旦 都心の機能集積が終わっているとの事ですが、
新大阪付近は立派に都市機能集積の役目をしていると思います。JR新大阪駅
南側から南方駅方面は商店、ホテル、企業ビルが多くあり、賑わっています。
北側は、同じくホテルや企業ビル群が大阪駅北側と同じ位に栄えています。
忘れてはならない事ですが、大阪駅前に戦後の闇市があった大多数の商店が、
新大阪駅から徒歩10分以上はかかる場所へ移転した繊維シティーの存在です。
移転に関して、多くの商店主は 淀川の大川を渡らなければならない苦痛と、
おまけに、新大阪駅から遠く畑の中でのビル(商店群)の建設の条件でした。
しかし、多数商店主は失敗を恐れず移転された勇気さに頭が下がる思いです。

更に北方を見てみましょう。本町あたりの船場商店が箕面船場の商いビル群を
数多く設立されました。今では某店が無料バス輸送で多くの顧客を呼び込み、
連日 都会的な賑わいをしています。将来は新たな北急行電鉄駅が出来るとの
事ですが、ここへも勇気ある移転でした。

移転の理由はお分かりでしょうから省略致しますが、新大阪駅を基点にして、
さらに淀川を越えて、江坂、千里中央駅付近も含めて都市の連続性を立派に
出来上がったと言っても過言ではないと思います。

東方からは、新大阪へJR東線、西へは十三・西梅田・四つ橋線への連続性が
計画されていますので、相応しい表玄関へと発展するでしょう。

淀川の川幅は十三大橋で681.2mです。新御堂筋の橋幅も同じ位と思われます。
川幅が1Kmもあれば、確かに少し大変ですが、1K未満だといろいろと構想が
出来ます。現状維持より安全都市改造構想は楽しい筈だと思います。

1018名無しさん:2012/10/03(水) 18:07:18 ID:Q7AuqwRc0
新大阪駅に九州新幹線のホームを増設してるし
梅田新駅なんて誰も作る気が無いと思います。

1019名無しさん:2012/10/07(日) 23:13:21 ID:Q7AuqwRc0
新大阪駅は東海も西日本も大工事してるので期待したい。

1020小林 泰和:2012/10/26(金) 00:26:59 ID:qBoyNSHQ0
北陸新幹線が新大阪駅へどの方向から入線になるのか?が、関心に
なります。今の新大阪駅は南北に主に発展しております。東西は
JR貨物線と在来線が1階にあるため人の移動が止まり閉鎖的に
なっています。これが悪評の1つでもあると思われます。
もし、北陸新幹線が北方向から入線となれば、在来線と共に2階建
高架駅にして人の流れの閉鎖を無くして欲しいと思います。
そうすれば、1階は東方向へ移動可能となり発展が見込まれます。
西の方はあれ程幅広い貨物線が必要なのでしょうか? この線を
旅客用新線が出来る事を期待しているのです。

さて、北陸新幹線が北方面から入線と決定した場合、新大阪駅を
終点にせずに、そのまま南方面へ延長、即ち ⇒梅田(大阪)⇒
大阪南部⇒関西空港方面と四国新幹線への期待が生まれます。
新大阪駅で東西の東海道と、南北の北陸新幹線がクロスとなり、
新しく出来る大阪東線と十三経由西梅田方面等の多くの鉄道
ラインの接続によって大きく発展が期待できると思われます。

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>

1023名無しさん:2013/06/08(土) 05:11:41 ID:fQwb3jnk0
しかし、よっさんは本当にただのアホな削除人だったんだな。
掲示板占有状態と態度の大きさから、管理人と懇意かと思っていたら
そうでもなかったようで、まったく繋がりはないらしい。

管理人と連絡取って掲示板の改善をお願いしてくれ、と頼んでも一切応答なし。
改善に何の行動も起こさなかったに等しい。

「ちゃんと管理人に問題点の報告をした」のなら、管理人に完全無視されたことになり当てにならない人物ということ、
「管理人に報告すらしていない」のなら、あれだけ露骨だった問題の解決を見て見ぬふり、回避したことになり非協力的すぎる。

結局ここを乗っ取って自己満足したいだけなのだろうと思わざるを得ない。
ただの削除人が、ずいぶんと調子に乗っていたものだ。
もう化けの皮が剥がれたんだよあんた。

1024名無しさん:2013/06/09(日) 03:05:03 ID:A1oUjm120
以下はある時事ネタのパロディである。
お笑い好き、自嘲好きの大阪人に楽しんで欲しいとの願いから。

「大阪人弱虫だったのか」
「大阪は東京人をおとしめようとしている。強引な一極集中政策で大阪を衰退させたと言うが、(当時

の日本経済の中心だった)大大阪から企業や学生が連れていかれるのを黙って見ていたのか。そんなに

大阪人は弱虫だったのか」
「このことは大阪人をおとしめ、彼らの祖先もおとしめている。こういうのはやめようというのが私の

率直な気持ちだ」
「松下幸之助翁も草葉の影で泣いておられよう『私が信じた大阪はこんな国ではなかった筈だ』と。」

大阪をより良くするために、どんな小さなことからでも、できることから始めたいものだ。

(読み終わりましたら速やかに削除願います。同意される方はこのままで。)

1025名無しさん:2013/06/26(水) 18:21:36 ID:CHCY4Lkc0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130625/trd13062507220000-n1.htm
鹿間孝一 小林一三が描いた戦災復興

前略
紫陽花(アジサイ)が雨に濡れる梅雨の一日、記念館を訪ねたのは、特集展示「戦災復興院総裁 小林一三が描いた戦後大阪−都市構想の夢」が目的だった。

 終戦から2カ月余り、幣原喜重郎内閣は戦災復興院を設置し、小林を初代総裁に迎えた。壊滅的な被害を受けた全国の主要都市を内務省の主導で再建する狙いだった。小林を引っ張り出したのは外務大臣の吉田茂と言われ、阪急沿線の開発や東京の田園調布をつくった小林の都市計画の手腕を買ったようだ。
大阪市に編入されていた隣接市街地を住吉市、淀川市などとして分離」し、「市の区域は北は新淀川、東は城東線、南は木津川を境界とする2125万坪」にする。現在の大阪市のほぼ3分の1の面積になる。

 要するに、大阪市の全域を元に戻すには時間がかかりすぎる。縮小して、中心部の中之島、北浜あたりから手を付け、復興のスピードを上げようというのだろう。

 小林らしい先見もある。

「大阪駅は弾丸列車完成の時は新淀川北方に後退し、現在の大阪駅は近畿都市連絡の中心地として計画す」。19年後、新幹線の新大阪駅はその通りになった。

 「地価を低落せしむる大方針を立て、特に住宅は緑樹地帯に広場に接近、ゆとりある設計を」も、焼け野原を目の当たりにしての発想とは思えない。


新大阪駅を北のはずれに設けたのはここに由来するのか。また裕福で上品な層をおどれのシマに吸い寄せようという意図が見え見えではないか。
ドレッシングの油層と水層のごとく、淀川以南にはやさぐれた奴ババ抜きのババみたいな奴が残ってステレオタイプを形成したのは小林一三ってことになる!?

1026名無しさん:2013/06/26(水) 20:30:25 ID:XyU3Fqpk0
小林十三一世一代の不覚

1027名無しさん:2013/06/27(木) 00:11:33 ID:/zTLrsCU0
>>1025
http://kyoikunoashita.sakura.ne.jp/koukoukyoiku71_201202.pdf
別スレでとりあげた『「大阪のオカン」を自称したある方(多分みかん山みたいなサクラ)』による
「私は人間を産んだのであって『材料』を産んだ覚えはない」発言。

「人材=才能があり、役に立つ人」を育成するのはワシらの仕事とちゃうて?精神医療は牧畜業だと喝破した人にちなんで、公教育とりわけ大阪は植物人間を延命させて大金をせしめる医者みたいなもんかい!?植物人間というより狂犬みたいなガキが多いが。
就活ちうものは役に立たない人間は蹴散らされるやんけ!社会におどれみたいな百害無益の「人間」をぶちまけんのんかい!?
末はニートかナマポか893屋か。阪大大学院教授だか知らんが(小生小野田をどんな人物か知っとる)象牙の塔(故谷沢永一氏曰く『無能の塔』)からはじきだされりゃその連中と同じやで。

1028名無しさん:2013/06/27(木) 00:13:19 ID:/zTLrsCU0
もちろん生徒のためではない。
1つは適性や志望に応じて仕分けるより糞味噌一緒くたにしてトコロテン式に1か所に押し込んだり、
小学校から中学に上がる時みたく自動的になった方が楽だから。社会に送り出す責任を高校以上に押し付けるのと。
もう1つは日本を破滅させる為に、何の役にも立たない人間でいっぱいにすることだと思う。優秀な生徒の足を引っ張ると同時に、
とっとと社会に放り出してガテンな職につけてやれば能力を発揮できる者を高校に入れたばっかりに劣等性の烙印を押されてやさぐれていく。
これが日教組や人権団体がほざく差別をなくすためという口実だ。朝鮮の両班同様実業を蔑視し空理空論を弄ぶ。
これが所謂地元高に行かされて唯一学んだことである。
なお件の高校は我が家からは地元ではなかった。自宅がやや「辺地」で小中学校も地元であって地元でないとこだった。
さらに在学中に引っ越しにより更に遠のいたので、大検(今の高認)を受けさせてくれ、あんな低レベルにいては志望大学におぼつかないと母に直訴したもけんもほろろ。
旧制中学の余韻が残ってた自分の母校と勘違いしたらしい。

まあ、エルハイスクールに行ける自信はなかったが、それは通学を余儀なくされた中学が自分とは別の小学校区がものすごく低レベルでD地区やら巨大スラムを抱えた荒れたとこで、
其処の連中のためにゆとり教育の走りみたいなことが行われ、先公はストやら人権狂育の研修やらで自習がやたら多く、大抵の授業は学級崩壊状態だった上、
経済上塾などを当てに出来ず、学力テストなど自分の偏差値を知る術もなかった。
でもエルハイは無理でも、そこに準ずるとこなら行けたかも。入れられた地元高の低レベルぶりから。

1029名無しさん:2013/08/15(木) 02:30:18 ID:V2RoG57M0
このスレもすっかり寂れたな。
リニアの新大阪乗り入れが確定な情勢だから無理もないが。
そういえば、関空リニアとやらはどうなった?

1030名無しさん:2013/08/18(日) 13:12:33 ID:V2RoG57M0
新幹線を梅田に、と簡単に言いますが、資金や用地の問題以前に、
基本計画にすらないというのが非常にネックになると思います。
(まだ基本計画にある四国新幹線や北海道南回り新幹線、奥羽新幹線の方が実現可能性が高い)
橋下市長もリニアの梅田誘致はしていましたが、新幹線乗り入れについては一言も言及しなかったあたり、
彼も実現する見込みはない(≒新大阪で必要十分)と判断しているのでしょう。

このスレに書き込まれている方はやたらと新大阪を卑下していますが、
ならば新大阪を開発していこうという発想にならないのが不思議ですね。
大阪唯一の新幹線駅という素晴らしいポテンシャルを秘めておきながら、
中途半端な街に留まってしまっている現状は非常にもったいないです。
行政がその気になれば、新大阪を梅田、難波に次ぐ第3の拠点にすることは可能だと思います。

1031名無しさん:2013/08/18(日) 14:06:05 ID:a1jCWBrA0
新大阪は、人権屋がああすればこうと膏薬の如くいちゃもんを「わしらがやさぐれんのは、おんどれらが差別するからやんけ。償わんかいワレエ!」
>>1025 阪急の我田引水のせいで北高南低がもたらされたんであって、南部の人間としては不便極まる。

1032名無しさん:2013/08/18(日) 15:01:02 ID:V2RoG57M0
>>1031
そいつらをどうにかするのが行政の仕事でしょ。
どのみち、リニアや北陸新幹線の終着駅になるのは確定なんだから
駅構内だけでなく、駅周辺も大規模にテコ入れしなきゃ話にならんよ。

1033名無しさん:2013/08/18(日) 15:35:51 ID:H.WXQ5Dg0
>そいつらをどうにかするのが行政の仕事でしょ。

 JR東海をどうにかするのが行政の仕事でしょ、と返されるのがオチ。

1034名無しさん:2013/08/18(日) 16:40:03 ID:V2RoG57M0
>>1033
その行政から建設許可が下りてる以上、その返しは無意味。

1035名無しさん:2013/09/01(日) 02:36:17 ID:PZFIhprw0
>>1030に関連する話だが、新幹線をどうしても梅田に、というのなら
新幹線車両の阪急新大阪連絡線→四つ橋線乗り入れなら可能性はあります(国交省内で検討されている)。
まぁ、これも阪急新大阪連絡線が実現しないことには始まらないわけで、実現の見込みは今のところ薄いわけですが…
とにかく、新幹線の梅田乗り入れが基本計画にないって時点で可能性がどれほどなのかを物語ってるね。
まだ新大阪の駅舎を含めた大規模開発の方が現実的とさえ言える。

1036名無しさん:2013/09/01(日) 23:31:02 ID:XUZeQWTQ0
こう言っちゃあれだが、大阪駅への新幹線乗り入れに拘るなら
東海道新幹線建設時点で妥協すべきではなかった。
新大阪という駅が誕生した以上、大阪駅に新幹線やリニアが乗り入れる可能性は潰えた。
まぁ、新大阪連絡線からの四つ橋線乗り入れなら少しは可能性あるかも?

1037プラダ バッグ 新作:2013/10/30(水) 00:04:45 ID:T/eNpErI0
プラダ メンズ 財布 プラダ バッグ 新作 http://www.paralinterest.info/

1038名無しさん:2014/01/05(日) 13:10:22 ID:A2xV9YW.0
敦賀以西ルート、京都の見方は 北陸新幹線で福井県議と意見交換
2013年12月19日

北陸新幹線の敦賀以西ルートをめぐり、京都府会と福井県会の両自民党会派が19日、福井市のアオッサで意見交換した。福井県が若狭ルートを求めているのに対し、京都府を含む関西広域連合は米原ルートを主張しているが、京都府会側は「(広域連合の提案に)われわれはニュートラル。これから議論を深めたい」として、福井県会側との協議を継続させていく意向を示した。

若狭ルートの実現に向けて関西圏との議論を深めようと、福井県会の第一会派である自民党県政会が呼び掛けた。両議会の改選後、敦賀以西ルートをめぐる意見交換会は初めて。

自民党県政会から23人、京都府議会(定数60人、欠員3人)からは第一会派の自民党府議会議員団(26人)の政調会メンバー12人が参加。福井県会北陸新幹線整備促進議員連盟会長の山本文雄氏が「敦賀までの認可を受けてわれわれは敦賀以西について検討し、若狭(ルート)のほうがいいという考えで一致団結している」とあいさつした。

意見交換は非公開で行われた。終了後、記者団の取材に応じた府議会議員団政調会の巽昭政調会長は「新幹線にかける福井県会の熱い気持ちを聞き、われわれの議論が不足していることを実感した。福井県会の意見を聞きながら議論を練っていく」と述べた。

若狭ルートに関しては「府内を通過するので一番身近には感じているが、いいのか悪いのかという議論はまだしていない」とし、同ルートの経済効果を検証する考えを示した。

山本氏は会見で「新幹線に対する思いは福井県会と京都、大阪両府会に熟度、価値観に違いがある。これからどう合意形成するかが大切だ」と話し、協議を継続させていくとした。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/47540.html

1039名無しさん:2014/01/05(日) 13:17:03 ID:zfOwAN.I0
北陸新幹線、国交相「検討急ぐ」 知事ら工期短縮など要請
2013年12月11日

西川福井県知事らは10日、北陸新幹線金沢―敦賀の工期短縮や、若狭ルートの実現に必要な調査を速やかに進めるよう太田昭宏国土交通相に要望書を提出した。知事によると太田国交相は「検討を急ぎたい」と答えた。

要請活動には笹岡一彦県会議長、県会北陸新幹線整備促進議員連盟の山本文雄会長らも参加。▽整備スキームを年内に見直し、敦賀までの完成を金沢開業から少なくとも8年以内に実現する▽来年度予算で建設財源を十分に確保し、北陸新幹線の事業費に重点配分する▽整備計画通り若狭ルートの実現に必要な調査を進め、大阪までのフル規格による早期全線整備―を求めた。

西川知事は要請後「大臣には県が試算した前倒し案を説明し、できるだけ早く工期短縮について判断してほしいと要望した」と述べた。

自民党の高市早苗政調会長、野田聖子総務会長らにも要請した。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/super_expless/47411.html

1040名無しさん:2014/01/05(日) 13:26:15 ID:IHj9qL0U0
北陸新幹線金沢開業 誘客へ連携 長野市長が福井市長を表敬
2013年12月25日

長野市の加藤久雄市長は24日、福井市役所の東村新一市長を表敬訪問し、平成27年度春の北陸新幹線金沢開業に伴う観光誘客について協力する方針で一致した。両市は現在、直通の交通手段がほぼない状態だが、金沢開業や37年度末の敦賀開業などで、北陸と信州の結びつきが強まるため、双方にとって観光誘客の好機として期待される。

会談で、加藤市長は北陸新幹線について「2年後には善光寺のご開帳もあり、福井の方にもこれを機に交流を盛んにしたい」と語り、集客プロモーションにも意欲をみせた。その上で「東南海地震のリスクなどを考えると、東海道新幹線の代替として大切で、早急に大阪までつなげる必要がある。関西とつながることは長野にとって大きな魅力だ」と重要性を指摘した。

東村市長は「早期延伸に協力をお願いしたい。長野と福井は電車で約4時間半かかるが、金沢開業で2時間以内になる。福井の海、長野の善光寺など、互いの特徴を生かして交流を盛んにしていきたい」と応じ、連携を強化していく方針を示した。

http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/131225/fki13122502070000-s.htm

1041名無しさん:2014/01/08(水) 00:00:35 ID:UiRmDSRg0
「ポスト金沢開業」も重要 北陸の経済3団体が合同互礼会
2014年1月7日

金沢商工会議所、金沢経済同友会、石川県経営者協会の3団体合同による新年互礼会は 6日、金沢市のホテル日航金沢で約380人が出席して開かれた。金沢開業が1年3カ月 後に迫る北陸新幹線について、経済団体トップからは、「北陸新幹線は大阪までつなげて 初めて完成する」などと、金沢開業だけでなく、金沢開業後も意識する重要性を指摘する 声が上がった。

冒頭、主催者を代表してあいさつした金沢経済同友会の飛田秀一代表幹事は、4月の消 費税増税による景気腰折れ懸念を指摘し、「景気がつんのめっても体勢を立て直す努力が 必要であり、『ポスト金沢開業』に強い関心を持ちたい」と述べた。敦賀以西への延伸に 関しては、福井県の主張する「小浜ルート」より、関西広域連合の求める「米原ルート」 の方が距離や建設費面からみても現実的で、有力な選択肢となるとした。リニア中央新幹 線が大阪まで開通すれば、米原の過密ダイヤの問題も解決されるとの見通しを示した。

来賓の山野之義金沢市長のあいさつに続き、金沢商工会議所の深山彬会頭は乾杯あいさ つで「新幹線は金沢開業で終わってはならず、大阪まで早くつなぐ必要がある」と述べた 。

県経営者協会の菱沼捷二会長が中締めした。席上、石川県のマスコットキャラクター「 ひゃくまんさん」が紹介された。

互礼会の会場で菱沼会長は賃上げについて、津田駒工業(金沢市)社長の立場で「でき る限り(労働組合側の)要求に応えたい」と、前向きな姿勢を示した。記者団の質問に答 えた。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20140107302.htm

1042名無しさん:2014/01/08(水) 02:03:44 ID:fB5bfEYA0
>こう言っちゃあれだが、大阪駅への新幹線乗り入れに拘るなら
>東海道新幹線建設時点で妥協すべきではなかった。
地元ゴネの挙げ句(西国街道、忠実にトレース)茨木市・沢良宜に建設されてしまう
『新大阪駅』から連絡快速乗換・大阪駅まで20分余計に、ですかい。
すばらしい、大阪地位防衛策でつね()

>新大阪連絡線からの四つ橋線乗り入れなら少しは可能性あるかも
くだらない。
駅直結オフィスとレム新大阪なら
いたって堅実な用地利用だな阪急は。

1043名無しさん:2014/06/03(火) 02:36:56 ID:z9LKqm2M0
このスレもすっかり寂れたな
新大阪が巨大化していくのが既定路線だからか

1044名無しさん:2015/02/26(木) 01:54:20 ID:DO7MTEis0
削除削除の嵐で、誰も居なくなったのは皮肉なものだな
(削除していた元凶のよっさんが居なくなったのは最高に笑える)
結局、新幹線の梅田乗り入れを叫んでいた住人の叫びも虚しく、
JR東海の思惑通りに事が運んでいるのが現状

1045名無しさん:2015/09/21(月) 04:18:42 ID:X9ZpvcLU0
よっさん ◆yQclIeGV9A
たーたん。 ◆BwPzKYONvU
ENZO
etc…

こいつらみんな居なくなったな
散々偉そうな事を言っといて自分と異なる意見は削除
所詮は自己満足の妄想スレに過ぎなかったな

1046名無しさん:2019/10/31(木) 20:47:02 ID:X4PJeNH60
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger
スマートホンで検索「DIDIアプリ」

https://www.youtube.com/watch?v=0AdCakmQPK8

1047名無しさん:2020/08/06(木) 18:43:16 ID:kAzTcQRI0
タクシーはスマートホンのアプリ!!「DIDIアプリ!」で
スマートホンで検索!「DIDIアプリ」 ダウンロード!! https://didimobility.co.jp/

不明点は、すべて「DIDIカスタマーセンター」へ 044-385-9070
https://didimobility.co.jp/contact/


タクシー運転手へ聞いても、わからんよ〜!!

支払いは「pay pay」 ペイペイで!!
スマートホンで検索!「PayPay」 「PayPay」のアプリをダウンロード!
スマートホンだけで決済できる!!、非常に極めて便利。タクシーも、PayPayで乗れる。現金不要!!
飲食店も、PayPay!

スマートホンで検索!「DIDIアプリ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板