したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大相撲

1:2006/09/01(金) 14:08:52 ID:xhkVoN0o
20人エントリー
横綱は18点まで
金星は2倍(金星は前頭が横綱を倒した時)

日本相撲協会
http://www.sumo.or.jp/
九月場所番付
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/index.html

283:2007/11/11(日) 15:42:35 ID:LmwhX/ps
上から、バルト、栃おう山、白鵬、露鵬、琴欧州、若の鵬、千代大海、若の里、黒海、垣添、豪栄道、安馬、玉の島、北勝力、栃乃洋、豊真将、白露山、琴光喜、高見盛、豊響

284:2007/11/11(日) 15:43:36 ID:GQ.EUV62
すっかり忘れてたよ、なにせモンゴルにいたからなあ

285福青龍:2007/11/12(月) 06:30:22 ID:yiR2jbzs
魁皇はヤスだけ、普天王は誰も書いていないとは・・。時代の流れを感じるな。今回の琴光喜は勝ち越しが精一杯、途中休場もありと見てます。魁皇は・・残念ながら途中で引退でしょう。

286:2007/11/12(月) 16:38:08 ID:xhkVoN0o
琴光喜と栃煌山、2人とも腰痛みたいだね。
期待できんな。
福青龍関はモンゴルにいても情報つかんでるな〜

287:2007/11/15(木) 01:10:11 ID:xhkVoN0o
豊真将の意外な一面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1096775

集計は金曜日までまっちくり

288初日:2007/11/17(土) 13:34:07 ID:dxG07IO2
福 133
安 120
梶 117
水 106

289二日目:2007/11/17(土) 13:56:27 ID:dxG07IO2
福 137/270
安 139/259
梶 142/259
水 141/247

290三日目:2007/11/17(土) 14:11:59 ID:qlhlxmMM
福 151/421
安 148/407
梶 119/378
水 122/369

291三日目 訂正:2007/11/17(土) 14:17:00 ID:1KU4eVmI
福 151/421
安 153/412
梶 112/371
水 122/369

292四日目:2007/11/17(土) 22:30:34 ID:uo65WHyU
福 119/540
安 127/539
梶 130/501
水 131/500

293五日目:2007/11/17(土) 22:47:22 ID:K2DFFLZQ
高見盛 休場

安 155/694
福 150/690
梶 170/671
水 160/660

294六日目:2007/11/17(土) 23:01:25 ID:6qUE79cM
安 122/816
福 124/814
梶 100/771
水 104/764

295七日目:2007/11/17(土) 23:15:08 ID:sx7EhM1Q
琴欧州 休場

安 155/971
福 112/926
梶 133/904
水 107/871

296ヤス:2007/11/18(日) 00:59:04 ID:1mMK0v/o
うほっ!現在首位!!

297福青龍:2007/11/21(水) 04:06:57 ID:7vYudTJ6
4コーナーすぎてヤスが先頭、ぐんぐん、ぐんぐん引き離す! 後ろからは何にもこない、後ろからはなーんにもこないっ! これはある年の桜花賞の杉本さんの実況です。勝馬は何でしょう?

298ヤス:2007/11/21(水) 10:08:18 ID:1mMK0v/o
テスコガビーかと。

299ふくもんた:2007/11/21(水) 11:09:54 ID:TPADCczs
正解! やはりヤスの40歳説は正しかったかあ。ちなみにこれ昭和50年ですから、はい。

300ヤス:2007/11/21(水) 23:13:19 ID:1mMK0v/o
疑惑が深まるばかりですが当然20代です。
ちなみに相撲を優勝したら来場所から安光喜と名乗らせていただきます。

301中日:2007/11/22(木) 17:02:29 ID:qlhlxmMM
安 56/1027
福 85/1011
梶 97/1001
水 82/953

302九日目:2007/11/22(木) 17:14:58 ID:sx7EhM1Q
安 119/1146
福 97/1108
梶 99/1100
水 106/1059

303十日目:2007/11/22(木) 17:26:32 ID:uo65WHyU
安 125/1271
梶 130/1230
福 90/1198
水 100/1159

304十一日目:2007/11/22(木) 17:43:43 ID:T5RDRz/g
高見盛復帰

安 151/1422
梶 123/1353
福 119/1317
水 144/1303

305訂正:2007/11/24(土) 18:22:36 ID:qlhlxmMM
福 126/1324

306十二日目:2007/11/24(土) 18:26:47 ID:dxG07IO2
安 111/1533
梶 91/1444
福 104/1428
水 89/1392

307十三日目:2007/11/24(土) 18:45:14 ID:6qUE79cM
安 108/1641
梶 111/1555
福 121/1549
水 123/1515

308十四日目:2007/11/24(土) 19:11:12 ID:K2DFFLZQ
安 106/1747
梶 109/1664
福 107/1656
水 96/1611

309:2007/11/25(日) 08:32:41 ID:GQ.EUV62
見てくれこの脚、見てくれこの脚、これがマニ西の期待、安光喜だ! まさかヤスの独走とは、ちなみにこれも杉本さんの実況です。レース名は分かるかな?

310:2007/11/26(月) 23:47:57 ID:1mMK0v/o
え〜っと多分テンポイントかな。まだトウショウボーイと戦ってない時期のレースかと。

311:2007/11/27(火) 01:41:15 ID:1mMK0v/o
失礼!阪神3歳ステークス!!

312:2007/11/27(火) 02:22:00 ID:f2trB.3Q
「安光喜関、おめでとうございます!
明日、スコットランドヤードにお越し頂ければ、
駆け出しの刑事、生え抜きの刑事達が
こぞって握手を求めるでしょう。」
by レストレーブ警部

313:2007/11/28(水) 03:58:40 ID:1mMK0v/o
みなさんありがとうございます!大関の名に恥じぬようこれからも稽古に奮闘いたします。ちなみに「大器晩成」とは私のために作られた言葉です。

314:2007/11/28(水) 03:59:01 ID:1mMK0v/o
みなさんありがとうございます!大関の名に恥じぬようこれからも稽古に奮闘いたします。ちなみに「大器晩成」とは私のために作られた言葉です。

315千秋楽:2007/12/01(土) 21:32:47 ID:8Nzq4m2A
優勝 安 124/1871

梶 98/1762
福 95/1751
水 120/1731

316:2008/01/12(土) 22:26:26 ID:6qUE79cM
あけましておめでとうございます。

一月場所が始まります。本年も宜しくお願い致します。

317:2008/01/12(土) 23:14:55 ID:1mMK0v/o
20から順番に市原、バルト、白鵬、琴光喜、豊真将、朝青龍、希勢の里、若麒麟、黒海、千代大海、高見盛、不天王、時天空、豊響、安馬、安美錦、琴欧州、魁皇、北勝力、岩木山

318:2008/01/13(日) 13:06:21 ID:f2trB.3Q
20千代大海19旭天鵬18朝青龍17白鵬16高見盛15琴光喜14栃煌山13豊真将 12琴奨菊11把瑠都10玉乃島9安馬 8鶴竜7豊ノ島6朝赤龍5春日王4出島3豊響2稀勢の里1安美錦

319名無しさん:2008/01/13(日) 13:55:49 ID:xhkVoN0o
琴欧洲 豊真将 朝青龍 白鵬 琴光喜 安馬 千代大海 把瑠都 玉乃島 市原 安美錦 豪栄道 露鵬 栃乃洋 栃煌山 黒海 稀勢の里 高見盛 魁皇 豊ノ島

320福青龍:2008/01/13(日) 14:21:10 ID:TzWTxYII
上から、バルト、旭天鵬、白鵬、朝青龍、安馬、玉乃島、琴光喜、高見盛、琴欧州、豊真将、千代大海、若ノ鵬、春日王、栃おう山、琴奨菊、鶴竜、市原、豊響、朝赤龍、嘉風。今場所のみどころは安光喜の綱取りです。

321福の富士:2008/01/14(月) 14:40:58 ID:wezPs4BM
朝青龍はこの立ち合いでは三敗くらいしますね。押し相撲の力士にとりこぼすでしょう。千代大海はまちがいなく休場しますよ、5日目くらいですかね。

322向こう正面の水の海:2008/01/15(火) 21:48:25 ID:T5RDRz/g
いや〜福の富士さんの言う通りになりましたね。さすが福の富士さんですね。

私は市原に期待します。

323水の海:2008/01/18(金) 01:27:56 ID:6qUE79cM
豊ノ島は楽しませてくれる力士だよね

ちなみに豊ノ島は時津風部屋

324名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:29 ID:gZcL5/HU
豊ノ島は惜しかった〜、今場所の朝青龍は結構押し込まれますね〜、押し相撲の力士はチャンスですよ、千代大海以外は。

325水の海 秀平:2008/01/19(土) 18:48:37 ID:uo65WHyU
今場所の千代大海には黒い噂が立ってますね〜

326:2008/01/20(日) 17:58:14 ID:QOVS3fsg
真心・・いじめ撃退法

327:2008/01/27(日) 16:25:23 ID:sx7EhM1Q
敢闘賞の豪風、インタビューの時潤んでたような

328:2008/01/27(日) 17:36:13 ID:bU8zlCGU
結びの一番面白かった
これで白鵬の見方も変わってくるのかな
殊勲賞は安馬

329福の富士勝昭:2008/01/27(日) 23:31:42 ID:gZcL5/HU
いや〜力入ったね。さすがにがっぷり組めば白鵬でしょう。白鵬が負けるのは、まわしがとれない時ばかりですから。久しぶりにいい相撲でした。内舘、やく氏も白鵬勝利でご満悦でしょう。

330福の富士:2008/01/29(火) 05:11:34 ID:0qe4eLr2
福青龍 1757 梶鵬 1655 安光喜1644 水大海 1560 で福青龍が二場所ぶり五回目の幕内最高優勝を飾りました。確定ではないのでお手元の勝馬投票券はお捨てにならないようお気をつけ下さい。

331:2008/01/31(木) 01:34:09 ID:10uUP78M
僕の集計では、梶鵬の圧勝なんですが・・・。

嘘です、福青龍おめでとうございます。ゆっくりモンゴルに帰国してください。

332:2008/05/22(木) 02:09:57 ID:T5RDRz/g
琴欧州、いい笑顔だったなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板