したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【u-aizu】会津大スレ【ac.jp】

164名無しさん@会津:2007/04/12(木) 15:42:18 ID:CHFeuBK60
サイバー大学なんかどーだい?

まぁ、あんまり大学のカンバンに依存すると、いざというとき困るよ。

165名無しさん@会津:2007/04/12(木) 22:34:02 ID:82ghpSFs0
つーか、理系は旧帝大か東工大じゃないと全く意味が無い。

166名無しさん@会津:2007/04/12(木) 22:40:30 ID:CHFeuBK60
わー。
んじゃ、中卒我流独学IT系?で年収2千万こえたって自画自賛してるオレなんかヘタレだな。
やっぱ金バッチ重視かよ。

167高校生:2007/04/12(木) 23:10:37 ID:aRiBu3/UO
国公立目指してるんですが・・・東工大ですか・・・友達がそこ目指してますが自分は厳しいですね!
頑張っても電気通信大学ってところ・・・埼玉大か茨城大が妥当なところですね
サイバー大はわからないので調べてみます
あと、私立の大学をどうするか・・・
私立は数が多くてどこらへんがいいのか・・・埼玉大、茨大くらいで受けるオススメ私立大学はありますか?
慶応は無理ですね。いろいろとすみませんm(_ _)m

168名無しさん@会津:2007/04/12(木) 23:47:05 ID:CHFeuBK60
サイバー大学は吉村作治が学長。
孫正義(ソフトバンク)が全面バックアップして今年開校した。
東工大・電通大なんかは環境いいみたいだよ。
うちのスタッフに卒業生が両方いてきいた話。
静大出身もいて、いい学校だって言ってたな。

169高校生:2007/04/13(金) 00:29:42 ID:w2b/jvjEO
>>168の名無しさん
サイバー大学詳しく載ってませんでしたソフトバンクがバックアップしてるって凄いですね!
静岡大は調べてなかったらので調べてみます!
皆さんいろいろとありがとうございますm(_ _)m
明日ちょうど二者面談があるので先生と相談してみます!
失礼かもしれませんが>>168の名無しさんは会津大のOBなんですか?ソフトバンクで働いているんですか?教えたくなければこの質問はスルーしてください!
明日また来ますんでよろしくお願いします!

170名無しさん@会津:2007/04/13(金) 00:43:42 ID:mZbruZBE0
何度も言わすなよw
高校中退だっ!!!w


時間にゆとりがてきたら、もう一度高校から勉強してみたいね。
頑張り過ぎないように頑張ってください。
おやすみなさい。

171名無しさん@会津:2007/04/13(金) 10:18:39 ID:WhrEshPk0
工学系理系国公立では 東工大 > 京大 > 東大 まめちしきな。
あと、理系は入ってから何かをなせば大学名なんてあんまり関係ない。偏差値が低い大学でも簡単に東大院とかに学歴ロンダ出来るし。文系の大学は入学がゴール、理系の大学は入学がスタートだ。

やりたいことがはっきりとしてない限り、埼玉大とか茨城大なんて半端な所はオススメしない。だったら大人しく会津大に行け。
現在高校何年生かわからんが、東北、新潟、筑波あたりを目標に、最終的にはセンターの結果で調整すべし。

172名無しさん@会津:2007/04/13(金) 10:23:10 ID:WhrEshPk0
そのレベルの私立理系大なら法政、芝工あたりがいいと思われる。

173名無しさん@会津:2007/04/13(金) 13:01:47 ID:KEGuIz0I0
>工学系理系国公立では 東工大 > 京大 > 東大 まめちしきな。

知った気すんな、馬鹿。
東大京大東工大の順に決まってるだろ。
文部科学省の予算配分見てみろ
東工大なんぞ東大の半分以下だぞ。

174名無しさん@会津:2007/04/13(金) 14:21:45 ID:gpIy.4Ss0
ヒント:『工学系』理系国公立

175名無しさん@会津:2007/04/13(金) 14:33:59 ID:mZbruZBE0
寄らば大樹の陰


か。

176名無しさん@会津:2007/04/13(金) 16:57:26 ID:buBdp0h60
偉そうに学歴語るやつって馬鹿多いよね。
東工大、京大、東大は優秀なことにはかわりないでしょ。
あとは個人の能力もあるだろうけど、その人の考え方、生き方による。
上に行くことが全てにおいて良い選択になるわけじゃないんだよな。

って173に言いたい。

177高校生:2007/04/13(金) 21:50:07 ID:w2b/jvjEO
今日面談してきました。月曜日までに希望大学3つ記入するんですが会津、新潟、静岡のオススメ順に教えてくださいm(_ _)m
参考にさしてもらいたいんで、よろしくお願いしますm(_ _)m

178名無しさん@会津:2007/04/13(金) 23:09:38 ID:WhrEshPk0
本命新潟、抑え静岡、滑り止め会津でいいんじゃね?静岡はちょっと毛色が違う気がするが。新潟、埼玉(か宇都宮。茨城は除外)、会津で。
っていうかお前は何年生なんだよ?現実を見なくちゃ行けない3年生ならそれでいいが、1,2年生なら第一希望に東北大くらい書いておけ。

179名無しさん@会津:2007/04/13(金) 23:44:45 ID:mZbruZBE0

>>177の高校生氏へ。
自分の進路を決めるとき、いちばん参考にならないのが他人の意見。
参考にしてはいけないのも他人の意見。
進学だけじゃなくて、将来設計すべてにおいてそうだと思うよ。

理系というカテゴリに絞っても、研究費がたくさん獲れている研究。
同じ大学なのに虐げられてる教室。様々だから。
実情を調べるのは難しいんだけどな。
そこでもアテにならんのは他人の伝聞だ。

180高校生:2007/04/14(土) 00:39:56 ID:U.ahQgkcO
>>178
アドバイスありがとうごさいましたm(_ _)m
>>179
自分でも調べますが参考程度にしりたかったのです。大学のパンフレットっていいことしか書いてないので・・・


今まで教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

181名無しさん@会津:2007/04/14(土) 20:02:41 ID:tL2.4YXk0
会津大は避けるべきかと・・・
こんなとこで4年間過ごしたら井の中の蛙になっちゃうよ。
若いうちは都会を見ておけ。

182名無しさん@会津:2007/04/14(土) 21:33:37 ID:980thif.0
裏も表も事情を知る者として、「今の」会津大は地雷。避けるのが賢明。

183名無しさん@会津:2007/04/15(日) 00:39:08 ID:r1E63EuM0
↑どおいう事情を知ると言うのですか!

184名無しさん@会津:2007/04/17(火) 12:25:25 ID:9/1znYGk0
先日の高校生氏、見てるか?

↓これ読んでみ。必ずしも金バッチの序列どおりではないぞ!
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704161749&photo=zoom

185名無しさん@会津:2007/04/17(火) 12:58:55 ID:zR5yWKWQ0
↑アホか。
高卒はくんなよ。

186名無しさん@会津:2007/04/17(火) 13:08:37 ID:2mQCT1LkO
扶養家族の185が生意気言いました。
謹んでお詫び申し上げます。

187名無しさん@会津:2007/04/17(火) 18:47:07 ID:kCY4j1UY0
扶養家族=×
不要家族=◎

188高校生:2007/04/19(木) 08:01:21 ID:W1R0TknoO
>>185さん
サイト見ましたよ!
なんか株とかいろいろな記事が載ってました!

金バッチって何ですか?

自分は会社とかよくわからないですねもちろんソニーやソフトバンクとか有名なのは知っていますが入りたい会社とかはまだ考えてないです。
とりあえず自分の興味のある学部で大学は探しています!

189高校生:2007/04/19(木) 08:02:33 ID:W1R0TknoO
訂正
>>185さんじゃなくて>>184さんでしたm(_ _)m

190名無しさん@会津:2007/04/20(金) 09:45:46 ID:BvC7rV4M0
金バッチとは、まー、カンバンのかっこ良さ?の例えみたいなもんだよ。
カンバンが立派でも実際はたいしたことないってのが多いから。

東工大のあの研究が実になったらノーベル賞もんだよ!

ブランドで選ばず、中身を見てくださいね。

191高校生:2007/04/20(金) 17:09:19 ID:YsAmsRfgO
>>190さん
はい、わかりました。
いろいろありがとうございました!m(_ _)m

192名無しさん@会津:2007/04/24(火) 16:28:37 ID:U1mSDR/E0
会津大出身ニートの方が須賀川で市議になったね。

193名無しさん@会津:2007/04/24(火) 17:25:24 ID:O4oBiqwk0
鈴木公成、当選!!!

194名無しさん@会津:2007/04/25(水) 21:16:56 ID:ks64FPHQ0
受かって欲しくなかったのが本音だが、これで逆に下手なこと出来なくなったな。
政治屋はたった一つの失言で大変な事になる。

195名無しさん@会津:2007/04/26(木) 03:11:04 ID:QOcWa5V20
前に会津ちゃんねるでゴタゴタがあった某サイトの管理人さん?

196名無しさん@会津:2007/04/26(木) 14:37:52 ID:TNdAD6Y60
委員長もビックリしてるんじゃないかな。
なんであ奴が!!!
みたいなw

197No money ok!:2007/05/04(金) 17:29:27 ID:014W.N6I0
焚き火部というイベントサークルがあるらしいが…

198名無しさん@会津:2007/05/06(日) 13:17:51 ID:JgvUe60g0
test

199windfall★:2007/05/07(月) 18:07:08 ID:???0
>>159
就職内定率100%という売りが無くなってしまった今はそれほどお薦め出来ないかも知れません。しかし、今後カリキュラムが大幅に変わるようなのでそれでどう化けるかOBとして非常に期待してます。
内定率が下がっても内定を頂く企業には超大企業が名を連ねてたり、自分の所属していたLabには東大の大学院に進学(しかも現在MITに短期留学!)したり、その他有名海外大学に留学した後輩もいましたのでそういった道も悪くないかも知れません。
比較的入りやすい大学ではありますのでそういったキャリアプランがしっかりと確立しているのなら面白い大学かもしれません。ただし、授業(特に英語)はかなり辛く、ある必修科目における単位取得率は5割を切っているなんてのもありますので、卒業するのは結構大変でしたが…。今はそれほどでもないでしょうか。

200名無しさん@会津:2007/05/12(土) 01:39:54 ID:/9NBwh3Q0
>>199
それもあと数年です。女史がまもなく引退ですから。

201windfall★:2007/05/14(月) 00:39:02 ID:???0
>>200
学鳳中学・高校の設立に深く関わってるとのことなので、大学生は解放されても今度は中高生が標的になりそうです。大学生も解放されない可能性も…

202名無しさん@会津:2007/05/15(火) 16:25:43 ID:iHGRYkiU0
>>201
少なくとも大部分の学部生は解放でしょう。必修の単位にかかわることはなくなるわけですから。

203名無しさん@会津:2007/05/21(月) 22:43:47 ID:ulECvbjc0
ちょっと前までは会津高校、会女でもついていけずにガンガン辞めて行っていたらしいが、最近は間口が広くなったらしいね。卒業出来るかどうかはわからんが。

204名無しさん@会津:2007/05/27(日) 12:32:05 ID:omBWvivE0
やっぱり学鳳から入る香具師が増えるのかなぁ。
レベル低下に拍車がかかる悪寒。

205高校生:2007/06/04(月) 11:59:43 ID:pEUdC6NoO
>>199

新情報ありがとうごさいますm(_ _)m

206名無しさん@会津:2007/07/29(日) 22:32:11 ID:Ly.L7fss0
8月3日はオープンキャンパスで会津大学に集合!!!

207名無しさん@会津:2007/08/01(水) 15:26:51 ID:c7ivVdxE0
注目の研究室は???

208名無しさん@会津:2007/08/13(月) 05:46:32 ID:.RMEjx9M0
会津地方に大学もうひとつ欲しいかな・・

209名無しさん@会津:2007/08/13(月) 05:48:02 ID:.RMEjx9M0
つうか、田島辺りにあっても良いかな 若松だけにかたよるのは良くない気がする

210名無しさん@会津:2007/08/21(火) 09:40:30 ID:/IO1Byqw0
つうか、田島に何を呼ぶのよ。
今の大学は産学共同で何かできなければ意味は無い。
しかも大学自体もビジネスだし会津に誘致した後のメリットが何も無し。

211名無しさん@会津:2007/08/21(火) 21:28:58 ID:yRSdjZeA0
軍事関係をさせるならうってつけではないかと

212名無しさん@会津:2007/08/25(土) 03:44:17 ID:nHl.Wvc60
うちの大学のプログⅡってC++?オブジェクト指向?
後期始まる前に参考書買って勉強しときたいんす。

213名無しさん@会津:2007/08/27(月) 01:35:26 ID:amf7trBw0
>>211
微妙にワロタ
山ばかりだけど、ミサイル演習だけはやめてくれ。
サバイバル演習で有害駆除は可。 農家がよろこぶと思うよ

214葵1年 ◆sr0U/yforI:2007/10/08(月) 16:32:10 ID:VdzxcDGs0
学園祭楽しかったです(・∀・)ノシ

215名無しさん@会津:2007/10/30(火) 00:40:16 ID:.S7V9mcM0
誰か申し込んだら?
http://ecochari.com/top.html

216名無しさん@会津:2007/10/30(火) 10:50:53 ID:.S7V9mcM0
エコチャリ
http://ecochari.com/top.html

関係者ブログ(裏話?)
http://ameblo.jp/ecochari/page-1.html
http://blog.livedoor.jp/ecocharicharirinrin/?blog_id=2576413
http://ameblo.jp/craftman007/

217名無しさん@会津:2007/11/23(金) 01:01:05 ID:U/C6DarI0
研究室決めるのめんどくせー

218名無しさん@会津:2008/03/03(月) 20:57:16 ID:AsBifxuo0
入学したら電子辞書って必要ですか?

219windfall★:2008/04/07(月) 13:53:36 ID:???0
sage解除テスト

220× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

221名無しさん@会津:2008/05/04(日) 23:50:30 ID:Oi/2aHpM0
にちゃんで話題になってたんであげてみる。

222名無しさん@会津:2008/05/05(月) 00:07:04 ID:C8lOHFI.0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1209651659/
2chの方の住人の方で移動論議がされていますが。。。
運営者の方はどう思いますか?

223windfall★:2008/05/08(木) 23:37:54 ID:???0
>>221-222
既に次スレになってるようですが、特に問題ないと思います(荒れるのだけは勘弁願いたいですが)。むしろ自分の後輩にあたる会津大学生に利用していただいてさらに活性化してくれれば運営としてはうれしいです。
ランチやラーメンのスレなど食事について、または車などのスレもあるので大学生活に役立つ情報もあろうかと思います。

224名無しさん@会津:2008/05/12(月) 07:17:29 ID:/s.oDXgQ0
にちゃんの会津大スレは酷すぎるだろ。常考。

225名無しさん@会津:2008/06/24(火) 12:07:06 ID:h3CS3cfw0
そういえばここでは話題になっていませんが、
女史は定年1年残して青山学院に設置された新学部に移られました。
もっともそれ前提で新カリキュラムを組んでいたので、影響は皆無でしたが。

ジムはエアロバイクとランナーが完全に新しくなりました。
早速ちょこちょこ壊れていますが。

あとセキュリティ周りと空調がこのたび新しくなります。
先日よりセキュリティ周りについては前座の配線工事が始まっています。

・・・ところで、最近大学の端末環境が悲惨な事態になるかもです。
詳細は申し上げられませんが、上層部が
まったくトレンドについていけてないことだけはいえますね・・・。

226にちゃん荒れすぎ:2008/06/30(月) 18:30:59 ID:DdE6Eirg0
今更だけど学生課使えなさすぎ。
女史がいなくなったから軍隊授業はもうないけど、そのぶん留学は減るな。
端末環境は既に悲惨。大学運営は真面目に課題やらせようという気が無い。
無駄な工事はしなくていいから夜も空調入れてくれ。
駐車場にスポーツカー増えすぎ。あいつら会津の冬をなめてる。

227名無しさん@会津:2008/07/06(日) 01:47:59 ID:9Xy41g7w0
YOSAKOIウザ杉

228名無しさん@会津:2008/07/23(水) 14:59:13 ID:/fuQ2mH6O
素朴な質問なんだけど大学の学食?って学生じゃない一般の人でも入って行って食っていいの??

229名無しさん@会津:2008/07/23(水) 16:54:38 ID:yGsk7E0c0
学内からカキコ。一般の人もよく食べに来てるから問題ないと思われ。

230名無しさん@会津:2008/07/23(水) 21:00:46 ID:gtb6.JFM0
ワシ35歳のリーマンやけど、良く食べてるよ。

安くてボリュームがあって、味もグー!
これからも使わせてもらうわ。

ちなみに学生の頃は、良く他の大学の学食食べてました。

231名無しさん@会津:2008/07/24(木) 19:35:04 ID:pbY.5idEO
私の元彼の会津大生元気〜?
もうとっくに卒業したのかわかんないけど、院にいったのかなぁ。
私はもうすぐ結婚するよー♪

232名無しさん@会津:2008/07/24(木) 21:25:53 ID:drlXBD4I0

ドブスうぜえよ!
マンコ臭かったぞ!!!

233名無しさん@会津:2008/07/25(金) 00:15:10 ID:0qKwlZm60
>231 >232
仲良いな。

234名無しさん@会津:2008/08/02(土) 00:26:31 ID:lfvF6gPE0
日曜日はオープンキャンパス!!!

235名無しさん@会津:2008/08/03(日) 08:26:35 ID:7sjV35720
OpenCampusあげ

236名無しさん@会津:2008/10/11(土) 10:50:12 ID:obrDus.E0
今日、明日は学園祭ですよ〜

237名無しさん@会津:2008/10/11(土) 13:02:49 ID:6sWsP8y.0
>>236
土曜は盛り上がりに欠ける傾向があるが
どんなもん?

238名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:34:29 ID:Mi.hlojkO
ナンパしに行っていいスか?

239名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:43:34 ID:Mi.hlojkO
ナンパ待ちの子は定期的に両腕を
上に向かってストレッチするようなカッコしてて。

モーホーは、いらねぇからな!

240名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:51:18 ID:lh5/zZwg0
>>238
会津大って女の子いるの?

241名無しさん@会津:2008/10/11(土) 21:20:25 ID:Co9fNZTo0
学祭行ってきた、寂し過ぎて噴いた
フリマ目当てだったがピンク色の服の人超ボインだった
あと学生だったかな、パンダ目のケバイ人もボインだた
ボインしか記憶に無い俺涙目

242名無しさん@会津:2008/10/11(土) 22:35:05 ID:I3RIDa1.O
変態?、セクハラ?

243windfall★:2008/10/11(土) 23:32:22 ID:???0
自分も行ってきました。なにやら非常に商業的になったという印象です。
明日も多分ちょっと顔を出そうかと思ってます。

244名無しさん@会津:2008/10/12(日) 15:24:34 ID:7Sd0JU2U0
学祭行ってきた
windfall氏 居たのかな??

245名無しさん@会津:2008/10/13(月) 11:52:03 ID:1Ik0o3/s0
どこにいたんだろ

246名無しさん@会津:2008/10/21(火) 09:00:26 ID:kgRUqwdQ0
もう学園祭ォわたの?
今年は誰がきたん?

247センセ、ヤマト本にサインを・・・:2008/10/21(火) 18:27:27 ID:4wpMQb7s0
今年のPC甲子園には、松本零士御大は来会されるのかな?

248windfall★:2008/10/23(木) 20:41:48 ID:???0
>>244-245
結構OBとか知人が来てたのでそこいらにいました。久々にギターが弾きたくなったりしてます。

249名無しさん@会津:2008/11/13(木) 05:50:35 ID:5/9eg9PUO
教授って社交性全くなし!の方々が多いよね…近所の人なんて挨拶もなし!まるで一軒の独立国家的存在なんです。 近所の目なんてお構い無し!気付いてくださいね!回りは見てますから

250名無しさん@会津:2008/11/13(木) 12:30:45 ID:6ErOhfU.0
>>249
詳しく!

251名無しさん@会津:2008/11/13(木) 12:37:38 ID:sph1QKa20
外国人多いからね。文化が違うんだよ。

252名無しさん@会津:2008/11/14(金) 22:44:25 ID:3i/xMA6IO
ん〜確かに社交性が全くない!プライドが高いのか?向こうから挨拶は一切無し!家庭 円満をアピールしてるが…困った住人です。

253windfall★:2008/11/14(金) 23:32:09 ID:???0
>>249
OBとして悲しい話です。
カルチャーギャップは国内でもありますが、最低限というラインはあろうかと思います。
あまりに酷くて目に余る際はなんらかの対応をしてくれるはずですので大学に連絡してみてください。

254名無しさん@会津:2008/11/24(月) 03:27:01 ID:8ZTpXWz6O
学食は日曜もやってますか?

255windfall★:2008/11/24(月) 11:41:19 ID:???0
>>254
最近は変わったかも知れませんが、特に催し物が無い限りは営業してなかったと思います。

256:2008/11/28(金) 18:18:06 ID:Y3r9ksaUO
若松駅から会津大学前のバス停に行くには、松長団地行きのに乗るんですよね?何コースとかありますか?…例えば市内1コースなど

257× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

258名無しさん@会津:2008/11/29(土) 11:25:05 ID:oTRGbFCIO
大学で学ぶ事が職に通じてますか?

259windfall★:2008/11/29(土) 12:50:21 ID:???0
経験談として…全部ではありませんが、通じるものはあります。
演習による技術も重要ですが、社会では学生の多くがサボりがちな講義での知識が求められることも多々あります。
一方で、今のカリキュラムは良く知りませんが、自分が学部時代のカリキュラムは現代社会で仕事をする上で必ずしも直結していないものが多いのも事実です。カリキュラムをこなした上でさらに自分で大学で教えて貰えない何か+αの技術や知識を得る事がこの大学の学生として大切です。
”大学で学ぶ事”とは授業でやるもの以外に友人や先輩などから教わる事も含めてのものだと思います。端的に言えば、授業・カリキュラムは最低ラインでやらなくてはなりませんが、それだけでは不十分だと言う事になろうかと思います。

260名無しさん@会津:2008/11/29(土) 21:29:19 ID:BtHQ69Us0
>>258 出ただけでは、職には通じません。
職種の選択は、広がると思います。
自分を磨いてください。
たとえば、コミュニケーション能力、問題解決力など。

261名無しさん@会津:2009/01/10(土) 14:37:49 ID:ZU4LVBpk0
 世界の大学生が集い4月にスウェーデンで行われるACM(国際計算機学会)国際大学対抗プログラミング
コンテスト(ICPC)の決勝に、会津大チームが初出場することが9日までに決まった。コンピュータープ
ログラミングの正確さと速さを競い、33回目を数える同コンテストで、過去に日本から出場したのは東大、
京大など5大学で、会津大は6大学目。メンバーは世界最高峰の舞台での活躍へ闘志満々だ。

 会津大チームは和知宣行さん(コンピュータ理工学部3年)、田山貴士さん(同)、平野佑樹さん(同2年
)の3人でつくる「Watch.c」。
 国内予選を261チーム中19位で通過。会津大で行われたアジア予選では、35チーム中4位に入り、決
勝進出を決めた。(2009年1月10日 福島民友ニュース)

262名無しさん@会津:2009/01/17(土) 15:24:00 ID:DG5Et/Qk0
 会津大(角山茂章理事長)は新年度、情報科学分野の先進的な研究を講座の枠を超えて推進するため、
学内に「先端情報科学研究センター」を設立する。同大が16日、発表した。センター内には宇宙情報科
学、地域環境、医療工学の3部門で研究チームを設置。コンピュータ理工学を基盤に、月探査プロジェク
トで培ったデータ解析技術の他産業への技術移転、局所気象予測の農業や防災面への活用、IT(情報技
術)を使った医療システム構築などに取り組む。センター設立に伴い、新たに10人程度の教員を招聘(
しょうへい)する予定。

 角山理事長、黒田研一理事、岩瀬次郎理事らが県庁で概要を発表した。センターは講座単位だったこれ
までの研究体制を改め、「クラスター」と称する5、6人体制の研究チームを置く。クラスターは他大学
、外部機関との連携も含め、横断的な組織体制で研究を進める。
(2009年1月17日 福島民友ニュース)

263名無しさん@会津:2009/01/19(月) 20:30:29 ID:hnt/KaR.0
会津大綺麗だった

264名無しさん@会津:2009/01/23(金) 20:43:29 ID:rbOW9fkM0
会津大学七不思議。

売店の一角にあるパソコン屋のオヤジは何で飯くってんだー?客などおらんぞ!
カフェなんて利用してる奴殆どいないんですけど?食堂で儲けてるからどうでもいいってか?
食堂のメニューにカロリー書くのやめてくれ!怖くて食えん…
タッパに白飯持参で食堂に来る学生。おかずだけ買うと安上がりなのか?おじさんも真似しようかな。
せっかく芝のグラウンドがあるのに使ってるのは中高生と市民ランナーばかり…会津大の学生は運動しないの?
ちーとも日本語を解さない先生って何?だって学生はカタコト英語だぜ…
少子化大学淘汰の時代、留学生に目を付けたのはいいけれど、ちょっと優遇しすぎじゃね?

265名無しさん@会津:2009/01/29(木) 14:06:39 ID:L9JNp.iw0
会津大短期大学部は28日、平成21年度一般入試1期の出願状況を発表した。

産業情報、食物栄養、社会福祉の3学科合わせた募集定員81人に268人が出願している。一般入試は同校独自の学力試験枠(学力)と入試センター枠(センター)があり、併願できる。

産業情報の学力は定員21人に99人の出願で4・7倍、センターは5人に99人で19・8倍。食物栄養の学力は16人に53人で3・3倍、センターは4人に50人で12・5倍。社会福祉の学力は30人に86人で2・9倍、センターは5人に78人で15・6倍となっている。
(KFBニュース 2009年01月29日 10時43分)
倍率、結構高いですね。地元の受験生は難関突破してほしいです。

266名無しさん@会津:2009/01/29(木) 14:51:36 ID:2nNZ/p2U0
4年前、図書館お借りして無線LAN使おうと思ったんだけど(一般人です)
使えないと聞いてびっくりしますたw。
仮にもIT関係の学部なのに・・・と思いました。
カフェではのんびりできました。広々としてますね。

267名無しさん@会津:2009/01/29(木) 15:16:51 ID:7.DI3auY0
セキュリティの観点から無線は長年導入できなかったのです。
今はカフェテリアでも申請すれば使えるようになりましたが、一般人が使えるかどうかはわかりません。

268名無しさん@会津:2009/02/11(水) 18:34:30 ID:IcfbUpB.0
無線は学内アカウント持っていないと使えません。
4年前はまだテスト導入でしたし。

それ以前に無線は有線と比べてセキュリティが脆弱ですし、
有線と違って電波は増やせない共有物ですから、回線を増やすことが出来ません。

269名無しさん@会津:2009/02/13(金) 11:18:43 ID:dBXHdNVY0
SPN内定者は結構いると思うがやっぱり内定取り消しなのかな
取り消されなくても本当に行くのかな

270名無しさん@会津:2009/03/04(水) 21:47:42 ID:8VBNLx8E0
日本の探査機、「はやぶさ」が観測を行った小惑星「イトカワ」のクレーターや地域に観測に参加した会津大学の研究チームが考えた14の名前が付けられることになりました。
会津大学の平田成准教授たちの研究チームは、日本の探査機「はやぶさ」の観測データを解析して、小惑星「イトカワ」の表面地形の研究を進めてきました。

会津大学によりますと、研究チームは研究成果を発表するために10のクレーターと4つの地域に名前を付け、国際天文学連合に申請していましたが、このほど承認されたということです。
承認されたのはクレーターが、カタリナ、フチノベ、ガンドなど10か所、地域が、アルコーナ、オオスミヨシノブ、リニアの4か所で特にクレーターの特徴は、「イトカワ」の起源や進化、構造を知る上で重要な手がかりとなるということです。

大学によりますと、小惑星の表面にこれだけ多くの名前を提案して認められたのは日本では初めてということで、平田准教授は「研究の成果が認められてうれしい。天文に興味をもってもらうきっかけになれば」と話しています。(NHKニュース)

271windfall★:2009/03/04(水) 21:57:09 ID:???0
最近会津大学は宇宙開発に力を入れてると聞いていましたが、OBとして嬉しいニュースです。
そういえば大学にプラネタリウムがある(研究棟の球状のところ?)のですが、入ったことないですね…。

272名無しさん@会津:2009/03/04(水) 22:26:53 ID:8VBNLx8E0
>>271
会津大学が頑張ってるので、地元住民として素直に嬉しいです。

273名無しさん@会津:2009/03/04(水) 23:14:15 ID:4zylhEqk0
優秀な人は東京に地元に就職しないで、東京に行ってしまう。
それ以前に本当に優秀な学生は、会津に来ない。

GoogleとかYahooとかに就職した人っているのかな?

274名無しさん@会津:2009/03/04(水) 23:22:17 ID:vUsWQjeM0
yahooに就職した話は聞いていますよ。
かぐやとかの衛星関係のプロジェクトに関係した学生は
かなり良いところに就職しましたね。

275名無しさん@会津:2009/03/04(水) 23:52:19 ID:1S6To2AkO
いい話だね。
意外にも、テレビ界にも会津出身(大学は違うが)の大物がいたりするからね。
頑張ってください。

276名無しさん@会津:2009/03/05(木) 00:38:22 ID:MVkayiNw0
Yahoo!JapanならSoftbankの子会社だし、毎年数人いる。
Googleも過去にいたらしい。最近だと任天堂ってのが一番凄いところかな。
会津大は下の方は終わってるけどまだ上はその辺の大学より就職は強い。

277名無しさん@会津:2009/03/05(木) 10:38:18 ID:5hKqMPOI0
>>271
あれは下請けでしかないので正直やめてほしいのですけど。
客よせパンダとしての役割はあるけれど、大学としてはオリジナリティに欠ける事業。
プロジェクトのメインである東大に「搾取」されているに等しい状況ですよ?

278名無しさん@会津:2009/03/05(木) 16:54:22 ID:M01D0V8o0
声かからない専門学部持ってる大学が山ほどあるなかでも頑張ってるんだから。
大切なのは、座して考えてるフリより実行です。

279名無しさん@会津:2009/03/05(木) 16:59:09 ID:X1d1385.O
参加しないで野次飛ばす批評家は消えていいよ。

学問に元請けも下請けもない。

学問は学問。

立場や名誉なんかどうでもい。

体得した者が勝つ。

280名無しさん@会津:2009/03/06(金) 18:49:17 ID:vPauP9aQ0
>>279
「クリティカルな下請け」だったら批判しないさ。
しかし、はやぶさチームの関わっている仕事は「他で代替が効く下請け」からね。それが問題なわけで。

281もうすぐさくら祭り@会津:2009/03/25(水) 19:49:35 ID:uT5z/c1c0
まあただの画像解析だからね。

282会津にこらんしょ@会津:2009/06/06(土) 17:15:36 ID:prKiQzqc0
会津大の関係者の方々、ご苦労様でした。

宇宙航空研究開発機構は21日、月の起源や環境に迫るため、米アポロ計画以来の大規模な
観測を続けていた月探査機「かぐや」を、6月11日午前3時半ごろ、月面に落下させると発表した。
「かぐや」は、落下直前まで地球へ観測データを送信するため、月の表側に落ちるように軌道修正する。
国立天文台や東京大などは望遠鏡を使い、落下する「かぐや」の観測をめざす。

283会津にこらんしょ@会津:2009/06/07(日) 04:56:28 ID:p4.sxgbg0
会津大の学生はここ見てないのかな。

284名無しさん@会津:2009/08/01(土) 23:04:58 ID:eHawHBzE0
明日はオープンキャンパスだよー

285名無しさん@会津:2009/08/02(日) 16:13:13 ID:Lbh/OhMI0
大学生に質問です

logXのlogX乗ってlogxの2乗になると数学の問題に書いてありました
これが理解できません。宜しければお教え下さい。eもからんでくるのでしょうか?

286名無しさん@会津:2009/08/02(日) 16:22:48 ID:JhWAzeqI0
なぜ理解できないのかが理解できんw
そーいうもんだと割り切ってください

287名無しさん@会津:2009/08/02(日) 16:23:11 ID:Lbh/OhMI0
失礼しました

解決しました、logxのlogx乗は乗の部分が係数的に前に出ますので当然
logxlogxとなりますから当然logxの二乗になります。現在数三の微分やってて
logxに隠れているeがからんでくるのかなと深く考えすぎました。

288名無しさん@会津:2009/08/02(日) 16:25:07 ID:Lbh/OhMI0
すいません、乗は正確には指数です。文章が間違っていました

289名無しさん@会津:2009/08/02(日) 22:49:14 ID:m2tkh9U.0
ヅ大生が答えてくれると思っているのか????
っていうか PCが使えるならネットで調べることできるやん。
つーか、質問内容は教科書レベルだろ

290名無しさん@会津:2009/08/14(金) 22:29:19 ID:8BVn8/Ew0
 西沢書店(アピオ店)にいる女子の店員でメッチャかわいい子がいんだ
 げっちょも、その子は会津大学生らしい。
 ホントかわいいぞ、ビックリするぞ。

291名無しさん@会津:2009/08/16(日) 08:03:23 ID:gMuhinnQ0
>>287
LogX の LogX 乗といったら、(LogX)^(LogX)と表すしかないぞ。
 これは、(LogX)^2 にはならないよ。
 Log(X^(LogX))なら、(Logx)^2 になるけど。

 X の2乗は X^2 と、プログラミングの世界では表すのね。覚え
 ておいてね。
 それじゃ、Log(X^(LogX))を言葉で表現するときは、どう言えば
 いいのかな。「ログ括弧XのログX乗括弧とじ」・・こんなところかな。

292名無しさん@会津:2009/08/17(月) 19:12:05 ID:heLlv/dU0
>>290
会津大にかわいい子なんている?

293(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

294名無しさん@会津:2009/08/18(火) 00:55:47 ID:zXmk0VMY0
LogXはlog e Xという形でeが隠れている。普通は省略します。
たとえばLog23の2乗は2Log23となります。これはlogの基本的な性質で
この場合logXのlogX乗はLogx掛けるLogXという形になり、4掛ける4が4の二乗
となるのと同じ理屈でLogXの二乗となります。
教科書を確認しましょう。数字だと皆さん簡単に理解できますが、文字になると悩む人が多い。
文字であろうが数字であろうが指数の形で表現できる事があるのです。

295名無しさん@会津:2009/08/18(火) 19:50:55 ID:ae/otCkQ0
>>294
何番のレスに対して、言っているの?

296名無しさん@会津:2009/08/19(水) 20:16:22 ID:WJzS7C/c0
上げ饅頭

297名無しさん@会津:2009/08/19(水) 20:19:32 ID:lFCqtmzs0
>>295
揚げ足ばっか取ってんな。
PC厨なら普通に過去スレくらい読めんだろ。
普通に考えたら>>291に対してだろJK

298名無しさん@会津:2009/08/19(水) 20:28:51 ID:WJzS7C/c0
>>294 より >>291 のほうが断然正しいと思うんだが。
294 って、 2行目の「たとえば・・」っていう文章は1行目と
論理的な関連が全然ないと思うんだけど。
ほかにも変なとこあるけど、ここまでにしておくよ。

299名無しさん@会津:2009/08/20(木) 10:52:35 ID:hhfWl3FA0
県が率先して中国人・韓国人を入れてるようですね。
大学院の教授も日本人を除けば、中国・ロシアとアカい国の方々ばかり。

300名無しさん@会津:2009/08/20(木) 12:31:43 ID:gqUj0iuw0
留学生は韓国はあんまり聞かないけど、中国はもの凄く多い
教授陣は結構日本語が出来る人が多くて、松永に家建てて永住する人も多くて思想的にはかなり日本風に染まってるよ

301名無しさん@会津:2009/08/20(木) 12:55:35 ID:zNxvAEog0
中国の知識人は大躍進や文化大革命で中国共産党に不信感持った人も多いしね

302名無しさん@会津:2009/08/22(土) 10:38:59 ID:4RCUPqNM0
知事が訪韓してまで教育旅行やってるからな、韓国で。
これから韓国人も増えるだろう。なんせ民主推薦の知事だから。

303(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

304(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

305(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

306(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

307(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

308(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

309(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

310(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

311(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

312(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

313(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

314(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

315(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

316名無しさん@会津:2009/08/24(月) 22:19:26 ID:6IcBlLOYO
嫌われ者の集まりかよ… 気分悪いよなぁ…

317(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

318windfall★:2009/08/25(火) 01:35:18 ID:???0
差別、差別を助長する書き込みは即削除対象、そしてスレに関係ないので削除しますね。

319(運営により削除されました):(運営により削除されました)
(運営により削除されました)

320名無しさん@会津:2009/08/25(火) 18:15:50 ID:tpu7uGws0
windfall★さん
削除乙です。
アホ書き込みにレスしてすみませんでした。

321名無しさん@会津:2009/08/25(火) 21:00:51 ID:M6KjC3p20
>>320さんに同じく…
すみませんでした

322名無しさん@会津そろそろ冬支度:2009/12/20(日) 22:41:04 ID:oPj1L5Eg0
会津大学

323名無しさん@会津:2010/01/17(日) 19:27:03 ID:RYr9us4I0
バンキシャ!きたーーー

324名無しさん@会津:2010/01/17(日) 20:15:18 ID:J401opcY0
>>323
バンキシャに紹介されても汚名でしかないよ

325名無しさん@会津:2010/01/17(日) 21:02:47 ID:f.rMrdPg0
人気上昇中だそうです

327名無しさん@会津:2010/01/18(月) 02:20:15 ID:GxATCNys0
>>326
どう答えりゃいいか分からんが 釣りか???

328名無しさん@会津:2010/01/25(月) 20:38:41 ID:0vJg/r8s0
高校に会津大学勧められたんですけど、
秋田県立大学と会津大学ってどちらが将来的に有望ですか?

参考にしたいんでよろしくおねがいします。

329名無しさん@会津:2010/01/25(月) 23:18:41 ID:sm9dcGEI0
普通は将来何をやりたいかで大学を決めるものだが…
ゆとり???

330名無しさん@会津:2010/01/25(月) 23:51:59 ID:tZepS/q.0
>>328は、大学でやりたいことはないの?
アウトソースする時代なので本物の英語力がつく会津大学はいいかも?

331名無しさん@会津:2010/01/26(火) 00:18:15 ID:dZC4Shvc0
やりたいことと言うよりも、
将来、車か家電系の企業に就職したいんで最初は機会系の学部がある秋田県立を目指そうと
思ったんですが、就職先をみると会津大学のほうが自分の理想に近いので迷っている
て言うかんじです。

最ももっと有利な大学はたくさんありますが、センターで大失敗したので
この2校しか望みがないです。

332名無しさん@会津:2010/01/26(火) 00:49:38 ID:o8o4gPdU0
>機会系の学部がある

いろんなチャンスがある学部なんですね

333★a.i.r★:2010/01/26(火) 01:03:26 ID:???0
会津大学OBの者です。
理系の大学に関しては入ってから勝負なので、就職にしてもなににしてもどちらが有望かどうかはわかりません。
大学に入ってからも強いモチベーションを持って勉学に励めばどこの大学でも最終的な結果は同じだと思います。

その上で、機械系となると会津大学はコンピュータ理工学部(と短大)しかないので、研究室レベルでやっているところはあっても専門の学部があるところと機材や人材についてはどうしても劣ると思われます。

その他ありましたら私のわかる範囲でお応えしますのでお気軽にレス、もしくは掲示板最下部からメールくださいませ。

334名無しさん@会津:2010/01/26(火) 01:42:29 ID:iC9YRLUg0
どちらでも就職は可能でしょう!
まずは合格しないと始まらない。

どのくらい失敗したのでしょうか?

会津大学はセンター試験が重視されないので、理科だけ半分以上得点していれば、
合格する可能性は十分ある。

掲示板に書き込む時間があったら勉強してください。

335名無しさん@会津:2010/01/26(火) 02:03:18 ID:RWcYmBsw0
会津大学ってセンター必須は理科のみ
2次試験は数学と英語のみ

科目負担は滅茶苦茶楽。頑張れ。

336名無しさん@会津:2010/01/27(水) 00:22:36 ID:fqygDRGY0
とても参考になりました。
今のところ会津大学を志望しようかと思っています。

みなさんの言うように合格しないとどうもこうもないので
勉強しようと思います。

ありがとうございました。

337名無しさん@会津:2010/01/27(水) 00:35:22 ID:XDMHoK820
会津ちゃんねるの住人は優しいなぁ。
機械系だから車関連企業に就職しやすいという事は無い。
でも知名度ということでは、会津大に一日之長がある。
でも、車関連にしろ、電機メーカーにしろ今はほとんど学卒をとらない傾向
なんじゃないのかな。 どう考えても学卒の場合、就職活動とかで卒研が
まともにできないと思うんだよね。

338名無しさん@会津:2010/01/27(水) 03:15:21 ID:EZXYjVMUO
もう遅いかな?
会津出身の工学部四回生ですが
学科を選んでも自分のイメージとは異なります
さらに研究室を選んでもイメージとは異なり
自分は就職はまだ先なので先輩談なのですが
就職先を選んでもイメージとは異なるようです
さらに考え方は四年間で大きく変わると思います。

勿論、勉学面も大切なのですが私は叶うならそれ以外の様々な経験ができる県外をオススメします。

それ以上に自分のしたい研究があるのであれば
偏差値だけでなく、研究規模、設備、活発さ、論文引用頻度などを調べたほうがいいでしょう
大学の研究力は大学の偏差値とは一致しません。
さらに工学部は資金面から国立をおすすめします

最後に余計な一言ですが、お世話になっている担任の先生は生徒の事を熱心に考えてくださると思いますが

恐らく理学部の出身の方が多いと思うので工学部の事はあまりわかっていらっしゃらないので気を付けてください

では、幸運を祈ります

340名無しさん@会津:2010/01/27(水) 11:39:58 ID:zpoKUrWc0
旧帝大とくらべるのはいかがと・・・・
田舎といっても、生活に困らない。
仙台とくらべてないものはない。(野球球団ぐらいか?)
機械科なんて、女の子少ない。(経験者)

>>339 理想を言えばそうですが、旧帝大と比較しないでください。

341名無しさん@会津:2010/01/27(水) 22:31:13 ID:zpoKUrWc0
合格ラインは、7割ぐらいですか(385点/550点中)

342名無しさん@会津:2010/01/27(水) 22:53:11 ID:jVjLmiOQ0
どんな入学試験でも7割取れれば合格ですよ。
面接等で意図的に落とすなら話は別ですが。

343もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/01(月) 20:28:21 ID:eJ.WbSss0
会津大卒でメーカーにいるけど、機械系と情報系じゃ全然仕事の内容がちがうぞ。
会津大から機械を希望しても配属でソフトとか情報工学系になる可能性が高い。
機械やりたいんなら機械学科にいったほうがいいのでは。

344もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/01(月) 22:14:06 ID:CCdn0PLY0
仕事柄あちこちの大学に納品等でいっているが
会津大学は県内ではかなりまともな方です。(通学等の日常生活の意味)
343さん
会津大学のハードウエア学科を出た場合どうなんでしょうか?

個人的考えとして
お勧めできない筆頭は福大。車が無いと不便をきたす大学として
県立医大と双璧だ。役人と何とかは高いところが好きだから
あそこなんだろうか?
県内で就職するならネームバリューは最高ですが
福大と言って福島大学と反応が返ってこない地域が非常に多いのは悲しい。


しかし、福大の陸上部最近有名?だが、挙がってくるのは女性ばかり。
男子部員はいないのかな?

345もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/01(月) 22:35:04 ID:RqK0x9Yc0
>>344
俺の頃は東邦銀行に入るのに福大は枠が決まってて
都内の大学出身の方が入りやすかったけどいまはどうなんだろ?

346もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/01(月) 22:50:54 ID:4r1dKbPE0
いまは会津大に学科の違いはないよ。

347もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/02(火) 22:29:00 ID:/ElwTTWQ0
1/30の会津大学の倍率がちらと見たら「1.3倍」
おいおい今年は少し低すぎないか?

348もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/02(火) 23:43:32 ID:M4kvxTUw0
10年以上前、おいらが受けた年はたしか6倍だった記憶がある。
情報系の大学もかなり増えたね。電気科や専門学校でも学べる。
プログラミングだったら専門学校生の方ができるかもしれない。
研究は世界を相手だし、難しい時代になったものだ。

逆に、過疎化防止のため、もっと定員増やした方がいいと思う。

349もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/05(金) 01:13:16 ID:Jrg1Lukg0
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog30/zipyaru-20091231-42-00021.jpg

350もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/05(金) 01:16:02 ID:avusEYGM0
会津なんかで大学生活を過ごすとか人生最大の損だろ。

by横浜の学生

351★a.i.r★:2010/02/05(金) 02:16:25 ID:???0
>>339 >>350
確かにそういわれてしまうのもわかるのですが、勉強する環境としてはなかなかよいと思いますよ。誘惑が少なく、課題と単位取得が重いu-aizu。
即戦力として就職もそこそこの大学と同程度が望める『場合もあります』。
しかしながら、それも理系大学にありがちなすごく良いかすごく悪いかの二択という話で、u-aizuはその傾向がさらに強いですので万人に積極的におすすめできる大学でないのは事実です。

>>344
ハードウェア学科卒です。自分は院は情報システムだったのでどちらかというとソフトの方になりますので微妙な位置ですが。
ハード卒でもあくまでコンピュータハードウェア学科ですのでホントの機械を作るようなところへの就職は少ないと思います。ICやLSI/VLSIチップ研究開発に少しいく程度で、カリキュラムとしても機械の製作、機械工学などはほとんどありません。研究室レベルではいくつかあったかと思います。

それにしても学科の別が無くなったとおもったら、院の研究科もマージされちゃったんですね…。

352もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/06(土) 03:03:10 ID:lgqKNa6g0
本当に理系大学って極端なところにしかないよね。

理科大も神楽坂があると思えば野田とか。
筑波大学も筑波・・・
日大も工学部は郡山w

いずれも会津大学よりマシだけど大学生活は勉強だけじゃないからね。
やっぱ会津だと色々な意味で視野は狭くなると思うよ。

希望すれば単位交互制とかで都会の大学に“留学”できるのかな?w

353もうすぐ絵ろうそく祭り@会津:2010/02/07(日) 18:38:43 ID:45W7cukA0
>>352
そりゃ希望すれば単位互換はあり得るが、交通の便が悪い会津にいて別大学の
講義を受ける意味はあまり無いだろうね。
東京なら、交通の便がいいから他大学の講義を受けようと思うが…

354今日は絵ろうそく祭り@会津:2010/02/13(土) 16:21:18 ID:bY7xUWgM0
最近の大学講師ってなかなか厳しいですね。

oj2000ojさん

担当の大地です。

昨日、研究室の学生からネット上に僕の出したレポート課題と酷似した質問があると聞き、あなたの質問をそれぞれ見させて頂きました。
期末レポート課題と全く同じ内容ですので、間違いないでしょう。
このような形で課題に取り組んでいると言うことがわかり、態度を改めなければと考えています。
非常に残念ですが、自分の力で解決する意思が感じられませんので、これらの質問により得られた回答と同様の回答をしているレポートを提出した者はすべて落第とします。
仮に無関係な人が落第したとしても、あなたのせいです。
また、本セメスターの単位はすべて認められないと言う可能性もあります。

レポートだからと言って、何をしてもよいと言うわけではないことを肝に銘じてください。

355今日は絵ろうそく祭り@会津:2010/02/13(土) 16:50:20 ID:aQ8AXC4k0
会津大生と思われる質問もありますね

356今日は絵ろうそく祭り@会津:2010/02/13(土) 18:01:06 ID:pKepjcwQ0
当然の報いだろう。
大学のレポートくらいは手書きにさせろよ。
それにしても、この担当っていうのがネットにこのようなことを書き込む自体
問題があるよな。

357今日は絵ろうそく祭り@会津:2010/02/13(土) 18:14:48 ID:z1ex1gAM0
いまどき手書きにしろとか言ってる時点でオッサンだってのがわかるなw

358今日は絵ろうそく祭り@会津:2010/02/13(土) 18:18:18 ID:D.PGMVuo0
ちょwwwwアフォかあんたらwwwwwwww

359★a.i.r★:2010/02/13(土) 19:08:29 ID:???0
会津大学ではテストだけでなく、日々の課題でも不正行為があった場合全成績がFになることがあります。今はどうかわかりませんが、自分が学生生活を送っていた際に何例かありました。アカウント不正使用でアカウントロックになり、課題ができずにアウトということも。
外国人教授が多いこともあって点数付けはかなりシビアです。どんなに親しくてもテストの点数にそれが反映されることはなく、1点足りないだけでも不合格は不合格、追試も無いという方針でした。自分は言われたことがありませんが、平気でSee you next yearという発言が出てました。
とはいえ、日頃のレポートを始め、論文もどうしても他の文献のコピペになってしまう部分はありますね。全部だとさすがに駄目ですが…。

361★a.i.r★:2010/02/14(日) 10:10:15 ID:???0
正直、無理ではありませんが相当な難題ではあると思います。教授たちは学生が自分の授業をメインに勉学に励んでいると思ってるかのごとく怒涛の課題を出しますね。他の授業の課題や日々の生活があるということは基本無視です。
しかしながら元々そういう大学なのである程度は仕方ないかと思います。乗り越えることで得れるものは大きいです。
卒論に関しては興味も適正も無いのにとりあえず形にしている場合が実はほとんどでは無かろうかと。

362会津にこらんしょ@会津:2010/02/14(日) 22:41:57 ID:lO2fP0hIO
学生の本分は勉強。辛くて当然(笑)

363会津にこらんしょ@会津:2010/02/22(月) 15:56:20 ID:cm/5/i4Y0
Cell向けのOS欲しい。

364会津にこらんしょ@会津:2010/02/27(土) 00:44:00 ID:KZlP9AX.0
>>363
Cellが載っているPS3のOSなら既にあるべ。
欲しいけどどこも売り切れで買えなくて困っているのか?

365会津にこらんしょ@会津:2010/03/09(火) 00:41:16 ID:S8T3qli.0

大狩りって何?

366会津にこらんしょ@会津:2010/03/09(火) 19:51:51 ID:12nWGobU0
会津大の受付嬢って英検2級以上ト〜イック400点以上で、尚且つキャンパス内の
装置の操作が出来なくちゃいけないんですね。

って事は才色兼備ってな訳ですね。こりゃ大変な御仕事で。
でも現業の受付嬢さんは可愛くて丁寧な応対で好感度120%です。

367会津にこらんしょ@会津:2010/03/09(火) 21:55:27 ID:Ea/PGMHs0
ト〜イック400点ってハードル低くね?

369会津にこらんしょ@会津:2010/03/09(火) 22:22:24 ID:ZyN8GE6g0
東大の文一の受験生とかはト〜イック600点台。

371会津にこらんしょ@会津:2010/03/09(火) 23:29:04 ID:Ea/PGMHs0
会津大卒業する頃はト〜イック600点台は余裕でいくだろ。
っていうか >>366>>369はト〜イック受けた事無いだろ??

372会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 00:20:50 ID:OYSLzU2U0
てか、受付嬢は会津大の職員じゃないぞ。
外注。

373会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 00:46:13 ID:V0LqhcSg0
TOEIC、TOEFLの点数よりも日頃のコミュニケーション能力を含めた英会話能力が要求される。

374会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 09:36:56 ID:m1hzo4p.0
>>370

東大の過去問題見てみろ。

東大は別段英語だけ出来れば受かるものでもない
後、TOEICの方がはるかに難しい問題散見される。

375会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 09:59:45 ID:m1hzo4p.0
374の続き

相変わらず東大神話が凄いな。よく考えてみろ。
東大が出す問題は高校の教科書を基準に考えてある。
あくまでも高校生が受けるレベルの問題だ。

もし出せば試験範囲の逸脱で悪問に近くなる。作成者の立場は悪くなる
公務員だからねえ。後、字がきたないとろくすっぽ見ないで「×」を
付ける事もあるらしいから字は綺麗に書きましょう。第三者の採点の点検
があれば良いけどそれは無い。

英語のレベル逸脱の問題は慶応あたりは平気で出すけどね。

377会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 14:35:53 ID:HW9PCtYMO
>>376

東北大理系の過去問を解くと教科書がちゃんと理解出来ていれば半分はなんとか解ける。過去10年 分時間かけて検証したから間違い無い。

378会津にこらんしょ@会津:2010/03/10(水) 15:31:58 ID:HW9PCtYMO
>>377
レベル等噂や憶測で書く人多いけど、自分で良く調べてみた方が良いよ。
学校の先生なんかその手の人顕著だけど

379会津にこらんしょ@会津:2010/03/23(火) 14:45:54 ID:7WcvVv6o0
卒業&修了おめでとう!!!

380会津にこらんしょ@会津:2010/03/23(火) 21:52:37 ID:YPSzE3BA0
今年度の現役卒業率は65%でした

381会津にこらんしょ@会津:2010/03/24(水) 22:20:56 ID:nXapDmS.0
会津大卒業生で東大や芸大で教えている人もいるんだな。おらおどろいだ

382★a.i.r★:2010/03/24(水) 22:56:25 ID:???0
>>380
自分の頃は60%ほどだったので依然として厳しいんですねぇ。就職内定率はこの時代ですので100%では無いにしろ90%を超えてるというのはすごいことだと思います。

>>381
芸大の先生は直属の先輩で、一度職場に遊びに行ったことがあります。
サークルやバイトなど公私に渡りお付き合いがあったので、先生っていう敬称がどこか気持ち悪い。w

383会津にこらんしょ@会津:2010/03/25(木) 17:24:38 ID:HiF9WhW.0
>>377 単純に問題のレベルではないと思う。
問題がやさしければ、
当然合格のボーダーラインが上がるだけの話。
しかし、会津大学合格も簡単ではない。
特に数学は大問を落とせば合格は難しいだろう。

384会津にこらんしょ@会津:2010/03/25(木) 17:47:14 ID:89xKJgrc0
卒業はもっと難しいよ

385会津にこらんしょ@会津:2010/03/25(木) 21:41:36 ID:HiF9WhW.0
卒業すれば東北大や旧帝大に匹敵するのだろうか?

386会津にこらんしょ@会津:2010/03/25(木) 22:03:00 ID:4yHEdnMg0
就職先だけでいえば匹敵する人もいる。

387会津にこらんしょ@会津:2010/03/26(金) 16:48:37 ID:E4FH1x6A0
一期生で京大蹴り(当時は会津大A日程、京大は分離分割で後期日程有)の人いたらしいが、
東大の講師とかなってる人はそういう人たちなの?会津高校の卒業生みたいだけど。
京大蹴りとかじゃなくて、普通に入学した人?

ICU卒業のYさんは学部入学後すぐできた大学院に進んで会津大で教えてるし、
慶応卒で会津大に来た人は、今、弁理士やってるようだ。

388会津にこらんしょ@会津:2010/03/26(金) 20:21:41 ID:/jEcZOC20
普通に入学しても英語漬けのトップダウン式教育で化けることがあるねぇ。
まさに一か八かの大学だから入学時偏差値では何もわからないよ。センター一教科だけで偏差値はかることもできないし。
就職先みてもGoogleやらNRIやら任天堂にちらほら入ってることからもポテンシャルがあって化ける人は化ける。
でも、駄目な人は何年かかっても卒業出来なくて最終的に中退し、路頭に迷う危険がある厳しい大学でもある。

389会津にこらんしょ@会津:2010/03/26(金) 20:56:41 ID:OHRCA15.0
管理人さんも高校時代に勉強できた方でしょ

390会津にこらんしょ@会津:2010/04/08(木) 15:03:55 ID:lNi/FS8Y0
会津大も時の流れには勝てないか、最近、どうもお役が終わったように思う。
スイーツをお手本に適当に(笑)をつけてみた。


UNIXワークステーション(笑)
ドットコム企業(笑)
ITブーム(笑)
コンピュータと英語に特化(笑)
トップダウン教育(笑)
学生ベンチャー(笑)
ホームページ作成(笑)
特技はプログラムです(笑)
職業はSEです(笑)
スキルを身につけて転職(笑)
最適なソリューションを提案(笑)
博士課程修了(笑)

391会津にこらんしょ@会津:2010/04/08(木) 17:15:34 ID:gqzuZ0OE0
どうだろね。就職率がこのご時世でも9割超というからまだ役目が終わってないように思えるけど。

392★a.i.r★:2010/04/18(日) 20:52:06 ID:???0
>>385
理系だといわゆる超上位校以外は卒業したあとはあまり差がないように思います。それを匹敵すると言っていいかはわかりませんが、今まで差を感じたことはあまりないというか出身大学とか気にする人はそう多くない業界かもしれません。出身大学で仕事ができるかどうかなんてわかりませんから。
就職先も転職に関しても学校名フィルター食らわない限りはほぼ同等かと。
他の方も書かれてますが、一部凄い人たちがいるのがu-aizuなのでどうしてもそこに注目されますが、たぶんそれほど他と差はないんじゃないかと思います。良いのがいる一方で、だめな奴はトコトンだめです。その差が大きすぎるという感じはします。

>>389
えー、全然できませんでしたよ…。しかしながら、同期でu-aizuに進んだ人たちも半分くらいはドロップアウトしてるんで入ってからが勝負だったんじゃないかと思われます。

393会津にこらんしょ@会津:2010/06/04(金) 03:40:50 ID:VCE/.VIg0
イーストアジア大学

394会津にこらんしょ@会津:2010/06/13(日) 09:46:48 ID:Oy2Dblbw0
はやぶさカプセルの帰還ライブ中継
中継日時:6月13日(日)22時30分〜23時すぎまで
観測チーム:和歌山大学宇宙教育研究所
http://www.wakayama-u.ac.jp/ifes/news/news20100613.html

395会津にこらんしょ@会津:2010/06/13(日) 18:36:53 ID:LB.5L8lY0
>>394 ありがとう!

396会津にこらんしょ@会津:2010/06/13(日) 23:41:30 ID:Oy2Dblbw0
はやぶさが帰って
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

397会津にこらんしょ@会津:2010/08/07(土) 11:02:30 ID:BwMYslK.O
留年率ランキング

1私立 聖泉       滋賀   73.8%
2公立 国際教養    秋田   47.8%
3私立 湘南工科    神奈川 34.7%
4国立 愛知教育    愛知   29.525%
5国立 佐賀       佐賀   27%
6国立 一橋       東京   25.84%
7国立 電気通信    東京   25.19%
8国立 大阪       大阪   25%
9公立 会津       福島

398会津にこらんしょ@会津:2010/08/07(土) 15:52:43 ID:cOtnDiUo0
それでも必修科目を最低半分落とすとかいう英語のあの先生がいなくなったからマシになった方なんだぜ…

399会津にこらんしょ@会津:2010/08/07(土) 17:08:06 ID:cOtnDiUo0
明日はオープンキャンパス

http://www.u-aizu.ac.jp/admissions/undergraduate/opencampus.html

400会津にこらんしょ@会津:2010/08/08(日) 13:03:22 ID:Q99Gyf1g0
米398
嶋さんもかなり厳しかったと思うよ

402会津にこらんしょ@会津:2010/08/08(日) 18:59:09 ID:ERz9u1GA0
当たり前だろww

403会津にこらんしょ@会津:2010/08/08(日) 23:05:50 ID:pi7gaDPI0
>>397
これをみると会津大の留年率ってたいしたことないなぁ。

404会津にこらんしょ@会津:2010/08/09(月) 00:09:23 ID:QIMvCYNs0
4年間の現役卒業率は・・・・・

405会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 00:35:49 ID:cO94LDiM0
コピペを見破るソフトあります。
がんばりましょー

406会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 11:56:27 ID:k6dlsb6EO
>>398

村井先生ですか? 散々生徒を事業中に罵倒していた。一つの授業でテスト二回も毎回やるし。

407会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 12:52:14 ID:CZml.aJE0
村川だろ

408会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 13:07:30 ID:k6dlsb6EO
>>407

失礼しました。受けて思ったのは先生には向いていないな。と言うこと。授業中生徒馬鹿扱いするし。

409会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 13:28:59 ID:CZml.aJE0
大学教授は教職持ってねぇし教育法勉強してきてるわけじゃねぇ
教授になる前は企業の研究員だったりするんだから教え方に文句つける方がおかしい

410会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 14:16:06 ID:cJh8z70.0
今の時代409さんみたいな考え方の大学は間違いなく淘汰されますよ。
たたでさえ大学多いんだから。会津大も出来てかなり経つけど
無くても構わないと思える。何か会津の役に立ったか?

412会津にこらんしょ@会津:2010/08/20(金) 20:48:53 ID:CZml.aJE0
最初の卒業生がやっと企業で役職つく位だからこれからじゃね
無くても構わんかもしれんが若年人口増加くらいの効果はあるっしょ
そもそも地元に情報技術を生かせる産業が無いからな

413会津にこらんしょ@会津:2010/08/27(金) 17:56:30 ID:yzeI8CVY0
会津大それなりに公開講座開いているじゃない。 貢献しているかは別として
会津大の特色が出ている???良い講座でしょ?
公立大学法人だから、会津だけに貢献しなきゃならんのか???
>>409は極論だが言っていることは正しい。
>>410,>>411は大学の存在意義を知らん阿呆だな。いつから大学は地方の産業に
貢献する存在になったんだ???

414もうすぐ会津まつり@会津:2010/09/20(月) 17:39:07 ID:3dTb8ydQ0
受験に向けて、とりあえずこれだけはやっとけってものはありますか?
現在、物理と英語を勉強中です。
物理は物理1の範囲をほとんど終わらせました。
英語はあとは語彙を増やすだけ、という状況です。

415会津にこらんしょ@会津:2010/10/05(火) 20:51:01 ID:VOoWwO3.0
会津大の人間って、皆パソコン得意なのかなーと思ってましたが
必ずしもそうであるわけではないんですね

416会津にこらんしょ@会津:2010/10/05(火) 21:24:56 ID:orCyRv4g0
センター1科目だけっていうのも珍しい大学だなあ。
2次は2科目だっけ?
随分軽量入試だけど、
難易度だけで判断して入ると後悔しそうな大学NO1だね。

417会津にこらんしょ@会津:2010/10/05(火) 22:17:32 ID:v5HFYM4o0
プレジデントで収入の多い出身大学一位になってるよねw

418会津にこらんしょ@会津:2010/10/07(木) 23:20:53 ID:RXdPJcZQ0
>>417
kwsk

419会津にこらんしょ@会津:2010/10/08(金) 12:14:48 ID:xFs7X9D60
>>418
kwskも何も… 買えとは言わん。立ち読みくらいできるだろ。
たいしたことは書いていなかった。

420会津にこらんしょ@会津:2010/12/07(火) 00:00:46 ID:aHGv5lWk0
>>416
おそらく
「わーい、入学簡単そうで公立大学とか余裕じゃんwwwうはwww」
って感じで推薦受けて、なんの対策もせずに落ちたバカは居そうだな

現に今回の推薦も、そんな感じのチャラい勘違いさんいたしな

421会津にこらんしょ@会津:2010/12/07(火) 14:56:16 ID:OAHMn.pI0
留年率が国内トップ10に入る大学だからなぁ

422会津にこらんしょ@会津:2010/12/07(火) 18:37:35 ID:YRbi3fRw0
>>420
>現に今回の推薦も、そんな感じのチャラい勘違いさんいたしな

内部情報のリークはまずいんじゃないの。
ただでさえ情報のセキュリティには気を付けなきゃいけない分野なのに。

423会津にこらんしょ@会津:2010/12/08(水) 02:52:47 ID:84/QXdWc0
>>422
学生数が少ないから、推薦入試で来たよそもんは分かるんだよ。

424会津にこらんしょ@会津:2010/12/08(水) 06:17:12 ID:FrGW2SLU0
会津大とは全く関係ないけどたまたま見つけちゃったので。。。

誰かさ、会津大生でOS作っている人とかいないのかな?
組込みとかモバイル用途ではないOS・・・PC系でもUNIX系でも
どっちでもいいんだけど、意味ないかな? 
ついでにハードの開発もやってしまうという段取りで。
日本の電気メーカーが色んなOS作ってたけど外国勢に淘汰されてしまった
感があって、ちと寂しい気がするんだよね。
無理かなぁ・・・

425会津にこらんしょ@会津:2010/12/08(水) 09:19:42 ID:TyqgDxg.0
その昔nihonLinux(開発中止)なんてやってる教授はいたんだが…。

426会津にこらんしょ@会津:2010/12/08(水) 20:43:48 ID:ng6BS6dU0
>>423
他から入試にきた人を「よそもん」扱いするオマイは、なにもん?
就職浪人予備軍が偉そうにしていられるのも在学中だけだよ。
井戸の中のガマ蛙さんw

427会津にこらんしょ@会津:2010/12/08(水) 23:59:05 ID:1oBQmRtk0
推薦B落ちてたらどうしよう・・・立ち直れんわ・・・

428会津にこらんしょ@会津:2010/12/20(月) 22:34:34 ID:ZGf2Weu60
お邪魔します。質問厨が通るので気をつけてください
自分は福岡県に住んでいる高3です。
進路のことで、九大工学部か電気通信大か広島大か会津大で迷ってます・・・

自分はついこの前担任から会津をおしえてもらったばかりですが、
調べてみると自分にとてもあっていそうで入学したいと思いました。

ですが会津は知名度、偏差値が低く、正直不安です。

そこで質問なのですが、

外国の企業に直接入社するひとがいる・・・とありましたが、
それはどれくらいの人数なのでしょうか?

首都圏、関西圏での就職はどのくらいでしょうか?


また、ACMプログラミングコンテストで華やかな成績をおさめていましたが、
あれに参加する学生は何かのサークルに入っているのでしょうか?

あと、出来たら会津大の良いところをおしえてください。

長文失礼しました。

429★a.i.r★:2010/12/21(火) 00:40:11 ID:???0
会津大・大学院OBです。話題が話題だけにコテハンで書きます。
さて、自分がわかる範囲でお答えします。現状は若干変わってるかもしれませんが参考までに。長文失礼。

>外国の企業に直接入社するひとがいる・・・とありましたが、それはどれくらいの人数なのでしょうか?
これが就活から卒業してすぐの勤務先=海外の外資系というならそう多くはいません。日本国内の外資系や国内企業でも長期出張などで海外にいるのは自分の周りだけでもかなりいます。
これは学部一年生から英語漬けということが功を奏してるのではないかと思われます。

>首都圏、関西圏での就職はどのくらいでしょうか?
ほとんどの学生が首都圏での就職です。ここが会津大の叩かれる一つの要因なのですが、地元に会津大を生かせる職場が無いので結果的に首都圏が多いです。
また、関西出身の学生も多くいるので、地元に近いところに戻る学生も多いです。直接関西勤務にならなくても、首都圏の企業に入り異動で関西を希望するということをしている人もいます。

>また、ACMプログラミングコンテストで華やかな成績をおさめていましたが、
>あれに参加する学生は何かのサークルに入っているのでしょうか?
プログラミングのサークルもありますが、研究室所属というのが実際のところだと思います。
最近では2年生後期(夏休み明け)から研究室に配属になるようです。

>あと、出来たら会津大の良いところをおしえてください。
ド田舎過ぎてあまり誘惑が多くないので勉強するには良い環境です。逆に言えばドラマで出てくるようなキャンパスライフは望めません。女子も2割以下しかいませんので、勉強しかすることがありません。
また、大学新卒平均内定率が55%というこのご時世でも就職内定率が90%以上というのは魅力だと思います。
それと、社会に出てみると意外にこの業界(SIerなど)では会津大の知名度は低くないです。

しかしながら、偏差値は自分が入学したときからさらに低くなっており、学生の二極化が激しいとのこと。
正直なところ、センターの比率が低いので、センターで失敗したら考えたら良いと思います。コンピュータを学べる大学は増えましたので、(OBとしてこんなことを言うのは憚られますが)結果的に会津大に落ち着くとしても目標としては他の候補にしておいた方がいいでしょうね。

また何かあればお気軽にご質問ください。

430会津にこらんしょ@会津:2010/12/21(火) 02:05:36 ID:if0SNAoE0
>>428
恐ろしくターゲットに幅があるなぁ。
関西方面に就職したいなら関西方面の大学、首都圏方面に就職したいなら首都圏の大学を狙えば
いいんじゃね??? まぁ大学卒の4年後か院卒の6年後の景気がどうなるかわからんが、首都圏なら
就活しやすいと思うよ。

431会津にこらんしょ@会津:2010/12/21(火) 19:10:02 ID:rdkkaBpc0
>>428
九大いける学力あるなら九大行け。家から出ると生活費だけで月10万かかる。
九大いくのが一番の親孝行や。

会津大はセンター失敗したときの保険で。

君がヲタで、偏差値的に九大無理なら会津でいいんじゃないかい。

432会津にこらんしょ@会津:2010/12/21(火) 20:05:15 ID:2DFMtGFM0
会津には、恐ろしいほど何も無い。絶対に後悔する。女もいない。やめとけ

入ってから間違いなく後悔する奴が大勢出てくる・・・というか出てた。いけるなら九大の方がいいぞ、絶対

433会津にこらんしょ@会津:2010/12/21(火) 20:38:33 ID:gBmqq8BE0
お城と白虎隊とゆべしがあるよ☆

434会津にこらんしょ@会津:2010/12/22(水) 22:39:04 ID:W2Q2ODVk0
428です。

>日本国内の外資系や国内企業でも長期出張などで海外にいるのは自分の周りだけでもかなりいます。
これには強く惹かれましたね・・・

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。

今のところ会津に行きたいという思いが強いです。
九大はあまり活気がなかったというか、学生さんが受動的な印象がありました・・・(自分から観ると)

とりあえず今は勉学に励みます。会津に行くことになったらよろしくお願いします。

435会津にこらんしょ@会津:2010/12/23(木) 21:34:41 ID:7sd/EiKs0
会津大も活気のなさではトップレベルだと思うが。
マジで学内ゴーストタウンだぞ。

436会津にこらんしょ@会津:2010/12/27(月) 05:22:51 ID:mYw.BpqAO
むしろ高校生でそこまで大学のことを研究してる姿勢が素晴らしいと思うわ。 時代なのかな?
5年くらい前の自分では考えられなかったわ。

ただ会津大の就職率が90%ってのはあまり信じられないけど。資料に載ってる数字を言ってるようにしか感じない。あと、二極化ってよりは一部の学生だけが勉強してるっていうどこの大学にでもある姿じゃないの?

437会津にこらんしょ@会津:2010/12/27(月) 11:45:29 ID:w9B6zD/E0
現役卒業率低すぎというのも一つの要因では?
現役卒業率が70%程度らしいのでその中で9割なら全体で63%、留年卒業入れれば実質65%と普通の国公立の理系大学の就職率に近くなる。

438会津にこらんしょ@会津:2010/12/27(月) 15:06:56 ID:h7wvmokw0
入るの簡単で、卒業するのが難しい…
アメリカの大学みたいでいいかもしれないけど。
会津大は、国立大に入学できない箸にも棒にもかからん奴を入学させて、一端の
の学士を輩出しているわけだからいいじゃない。

ただ、コンピューター理工ならわざわざ学校に来なくてもお家で勉強できるとか…

439会津にこらんしょ@会津:2010/12/28(火) 14:13:34 ID:RxXZVJjM0
まぁね。でも肩書きがあるのとないのでは全然違うよ。

441会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 11:10:35 ID:Ko/zMvCM0
レアメタルそっくり、京大が新合金精製に成功
会津大も何かやればいいのにねー

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101229-OYT1T00817.htm

442会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 12:01:21 ID:TOrTXX6A0
違うよ。会津大は世界を見据えてる。英語がかなりできるのなら会津大に行くべき。東北大なんかしょせん日本レベル。それに会津大に行ったら遊べないだろう。
東北大なら入学すれば遊んでても卒業できるよ。この前の人工衛星での宇宙物質の発見だって会津大がかなり貢献していたんだよ。会津の人は本当に地元の素晴らしさが分からない周だbんですね。

443会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 12:03:06 ID:TOrTXX6A0
集団

444会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 12:24:13 ID:ugIxdVek0
運動選手しか排出しない福島大学より数倍ましだと思う。
今ニュースでやっていたが奥羽大学歯学部大幅な定員割れだったので
入学時の費用かなり減額するとか。時代だなぁ。

445会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 13:01:27 ID:qjGhCWcs0
>>440
東北大理系は就職あんまり良くないんだよね。

446会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 15:08:36 ID:FjIHCqFU0
東北大は偉い先生や財界にも多数の卒業生を排出している。
文学部、経済学部もあるから、人事、総務関係者もいるだろうし、
総合大学の強みはあると思う。
東北大は、遊んでも就職できる。
しかし、会津大学はコネがないから
自分の力で就職しないといけないと思う。
グーグルやヤフー、任天堂などの一流企業にいければ、
問題ないのだが、ベンチャー企業に就職は避けたいところ。
だから、会津大は起業することを前提ならば良い大学?
ベンチャーに金貸す事も重要だと思う。

447会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 16:20:37 ID:ugIxdVek0
東北大は遊んでも就職出来るのは嘘です。在学生から直接に聞いたが
皆さん苦労しているとのことです。

450会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 17:19:13 ID:ugIxdVek0
東北大は東北では凄くても、他地域では「そう?」の程度
東北での九州大の評価とかわらん。逆に地味な印象。

首都圏等では六大学と同等だから、
東北以外ではとりたててメリットにはならんよ。

451会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 17:31:50 ID:oORIAIj.0
>>450
東北大が他地域で そう? は無い。
大学とか全く関係ない人たちではあり得るが
企業の採用担当の間では六大学でも早慶と同等か
それ以上でしょう。 
学歴ネタは荒れるのでこれ以上は言及したくないが
会津大と比較するような話じゃないよ

452会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 17:43:36 ID:ugIxdVek0
>>451

会津大との比較とかじゃなくて、東北大は貴方が思うほどではなく
他地域では「そう?」的な存在。

貴方が卒業したか、身内がいるかで誇りに思うのは良いけど、
ほかで酷く地味な感じを与えるのは事実。
研究者あたりでは評価は高いのかもしれないが、
文系ではそれほどでもない。
優秀な人が多いのは否定しませんけど。

453会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 18:05:24 ID:DScVBVcAO
どこの大学でも、大学卒業するだけですばらしいよ。ただ、社会に出て仕事ができるかは別として…

455会津にこらんしょ@会津:2010/12/30(木) 21:33:26 ID:FjIHCqFU0
大学を出ることによって、さまざまな資格の申し込みはできるようになる。
大学をでないとなれない職業もある。
そういった意味では、高卒と同じとはならない。

大学出る出ないは関係なく、
仕事できるできないかは、人間関係だと思う。

456会津にこらんしょ@会津:2010/12/31(金) 11:30:31 ID:6ngh7R0QO
>>455
大学出ても仕事できない奴はいるよ。資格持っていてもその資格を生かせる職につくのだって今は難しいし。だから妥協して畑違いのとこに就職して、とりあえず給料もらって仕事は日暮御免で適当に…って感じなんだべな。
高卒でも専門卒でもできるやつはのしあがって大卒を越えていく奴もいるし。
仕事できるできないは人間関係だけではない。
や・る・気 の問題。

458会津にこらんしょ@会津:2011/01/05(水) 09:56:38 ID:R00JaOGQ0
マジレスするととんぺーは就職のときのブランド力半端ないけどな
一般知名度は微妙だがある程度の学歴があるやつからは尊敬の眼差しで見られる
実質、工学系だと東大>京大>東工≧阪大>東北...

460会津にこらんしょ@会津:2011/01/06(木) 23:25:17 ID:DYIyC2Cs0
かなり前の卒業生だけど、
学歴なんて気にするより社会経験積んで打たれ強くなったほうが社会でてから通用するぞ
自分でいうのもなんだが、土地柄のせいもあって会津大生は屯しないと行動できない人が多い気がする
国際的を売りにしてるみたいだけど、かなりぬるま湯で閉塞的な環境につかっていると自覚したほうがいい

461会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 00:42:00 ID:h4ME6FcA0
>>428
おぉ、何だか少し似てるなぁ。俺も福岡県民で九州大学の理学部から会津大学に志望を切り替えた
俺の場合は既に会津大学を受験する方向で考えが固まっているけど

462yumarisa:2011/01/07(金) 01:20:57 ID:2Dq3Llrw0
>>461
428です。
固まって『いる』…ということは受験生ですか?

会津進学を考えている人に出会えたのは初めてだからうれしいな…しかも福岡ときた
ちなみに学校はドコですか?

私は北九州のT筑です。


しかしどこで会津を知りましたか?ネット?教師から?

463会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 02:53:50 ID:WiHHgfKQ0
やばいな
プレジデントの記事が恐ろしいほど浸透しているぞ。
あの記事は、数字(順位や平均年収)を立証するほどの記事は
それほど書いていなかった筈。

会津に来るなとは言わんがもう少し大学でやっていることを調べた方が
いいぞ 。

464会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 10:51:24 ID:WstC3C020
横国と電通とここで迷った挙句ここ受けることにした
教育のクオリティ半端ないだろここ
アメリカの大学に似てるから出るのが難しいけど

465会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 13:41:55 ID:1UnXsOtY0
マジでやめとけって

466会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 16:24:03 ID:xch3D9CA0
>>462
そう、受験生だよ。高卒だから年齢は1つ上になるかもな。福岡市内の公立高校出身

会津大学を知ったのはパソコン甲子園が発端かなぁ
パソコン甲子園は高校生向けの大会で会津大学が主催している
「こういう大会があるから出てみなよ」ということで先生が教えてくれた
プログラミング部門で予選通過したから会津大学には一度足を運んだこともある

同様にパソコン甲子園からACM/ICPCを知って大学進学を決めた
もともと勉強が嫌いだったから、高校卒業後は就職するつもりだったんだけどね

高校までの学習内容を履修したかどうかで
どれくらいの差がつくものなのかというのはパソコン甲子園で痛感したから
その穴埋めをするために去年は大学受験せずに浪人することにした

九州大学にも色々と魅力は感じていて、俺もどちらを目指すかで迷ったが
会津大学にICPCに向けて熱心に練習している人たちがいるという確信が持てたから
そういう人たちと切磋琢磨できる場という点で会津大学を志望校として選んだ
これから数年間は、会津大学でプログラミングコンテストに邁進するつもりだ

それを除いても同じ方向を向いてる人が多いだろうから、
起業など何かチャレンジをしたくなったときに仲間を集めやすそうだという考えもある

467会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 18:28:27 ID:JKKdjeFg0
がんばれ、会津大の中の人達。
普通に英語を話せて、コンピューターに詳しい人なんざ
そうザラに居ませんので。国内求人が凍結状態なら
海外を目指して欲しい。どうせ地元企業に於いて、あなた方は
役不足なので視野をもっと広く、誇りを持って海外の連中と互角以上の
勝負に勝って欲しいよ。

469会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 19:23:45 ID:JKKdjeFg0
>>468
オマイは会津大にも相手にされていないんだろw
もっと素直になれよ。
仮に君が会津大生なら、君のアパートの玄関に巻き糞をたれる
つもりはあるぞ!場所は分からぬがw
ガンガレ会津大生。
T教授は厳しいらしいが、諸君の事を思うがゆえの愛の鞭なのだから。
プライベートでは、ただの気の良いオヤヂなんだよ。

470会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 20:08:25 ID:/QtBOPdM0
"同じく学力"なら、
ブランドがあるから就職には困らない、けどやる気出しまくって本気で頑張らないと実力がつかない一流大学と、
嫌でも実力がついて、やる気を出せば上以上の実力がつく環境(特に英語)にある大学、
どっちがいい?

今の日本の大学が就職予備校と呼ばれ叩かれてるのは知ってるよね?
歴史?価値?就職の際に有利?優越感?んなもんあって楽しいの?
旧帝レベルの大学はそりゃいい大学だよ
でもね、もうブランドだけの大学になってきてるんだ
企業と同じ
最初はいいものを作るために必死に頑張る、けど利益が出てきたらその利益のためだけにひた走る
あとは廃れて行くだけ
あそこまででかい大学には競合がないから廃れずにそのままブランドにしがみついていくけどね
レベルは高い、しかし歴史があるから下手に改革も出来ない
もう更なる高みを目指せない
いわゆる頭打ち状態
その分新制大学は融通が効く
会津大はその利点を利用して現代に合った方法で教育レベルを凄まじく上げてる
まあそれ故に適当に入った人がついていけてないから留年率高いけどね

一流大学に行って、ダラダラと過ごし何事もなくいい会社に就いて、毎日を作業のようにこなしていく裕福だけど平凡な未来と、
日々自分の能力を磨き上げていってそれを元に更なる高みを目指し生きがいのある仕事をしていく未来、
どっちがいい?
まあゆとり教育に侵された人は前者を好むよね。楽だから

ここに来たら華の大学生活なんてものはないだろうね
でもそれより先の未来を楽しむために行くんだよ
日本だけでなく国外にも視野を広げていく
だから志のない奴は留年退学する
出れてもしょぼいまま終わる
そういう大学なんだよここは

そういや似たところで国際教養大があるね
2004に出来たから歴史もブランドもないに等しいのに能力は異常に高い
各界から喉から手が出るほど欲しい人材とまで言われてる
あそこはここよりもっといい教育をしてるけどさ
だから卒業率5割なのは有名だよね
まあ大学設立の仕方がよかったんだろうね

471会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 20:09:10 ID:pDd.0wUY0
昔、中央病院とザべり尾に散々悪態ついていた自称高学歴の奴
実際に学校に通報されたら普通のボンクラ高校生だと自白した事を思い出した。
まあ、本当の優秀な奴はこんな所にカキコしないだろう。

472会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 20:15:33 ID:JKKdjeFg0
社会に出ると評価は「学力」ではなくて「総合力」なんだよね。
コミュニケーション能力と不屈の闘志がキモ。
PCのディスプレイや教授の顔だけではなく、世間一般広い分野に
顔を突っ込もうね。

473会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 20:23:35 ID:bE.9blfA0
>>464
お前w受験勉強に疲れたから妥協したんだろw
私もその一人です^p^

474会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 20:32:11 ID:bE.9blfA0
しかし会津にきて残念なのは
>>470とか>>472のような奴がいるとこなんだよ
一流大学なめすぎだろ
そこに入ったからには「学力」もあれば「総合力」もあるんだよ
変なのが混じってる事もあるけどそれはごく少数だ
自分が通ってる大学を良く見てほしいのは分かるけど節度は守ろうぜ

475会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 21:13:56 ID:xRsHfSGQ0
同じ学力って書いてあるじゃん
ここへ来るのは実力つけたいから入るか何となく入るの2通りだろ

476会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 21:21:59 ID:aL8pVXak0
ここの学生は上下差がめちゃくちゃ激しいよな
少なくとも>>468>>473はダメな方寄り

477会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 21:35:03 ID:sTScWnb.0
センターミスったから来ましたってやつは確実に後悔する
そのレベルだとたいしたとこに就職出来ないぞ
素直に芝工や日大行っとけ
冗談じゃなくマジで

478会津にこらんしょ@会津:2011/01/07(金) 21:50:57 ID:ssIOwNIQ0
最近名が売れてきたにしろブランドほぼないからな
就活では名の通り自分を売り込むしかない
プレジデントとかでお買い得とか言っちゃってるけど完全実力主義ってわかってないだろあれ
どんだけなめてんだって感じだな

479会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 00:50:32 ID:wbHOYQyo0
今となっては立地的には日大工学部の方がいいかも?

480会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:06:52 ID:wbHOYQyo0
コンピュータを履修している大学は
今やたくさんあり正直いく価値ある?
数学の先生になるならいく価値あり?

481会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:11:09 ID:n3qWTIB.0
まさかここの売りがコンピュータ関連だけだとは思ってないよなそこの受験性

482会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:17:09 ID:MmEV0pDE0
いい大学出てわざわざ専門に入り直す人が増えてきてるけど、ぶっちゃけ実力が付かないって気付いたんだろうな
一流大学とか皆希望に満ち満ちて入ってんだもんな
何か微妙だけど入っちゃったから一応ブランドは持っとこうてきな感じて卒業して専門にみたいな
そういう人はめちゃくちゃ優秀で引くてあまたな人材になるらしいけど

483★a.i.r★:2011/01/08(土) 01:23:24 ID:???0
前にも書きましたが、万人向けに積極的におすすめできる大学でないことは事実です。
どうしてもu-aizu、そしてそれこそ最初から超一流企業に進む、起業する、大学院に進むくらいの未来を見据えた気構えがあればいいかもしれません。

また、同期で仲良くしてた人で関西出身、九州出身の人は結構いました。なぜか広島と大阪が多かったような。
レス全部見返してませんが、OBとしてお答えできることはお答えしますのでなんでも聞いてください。

484会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:24:23 ID:4JKN4unk0
頑張る気はないけどとりあえずそれなりのとこ就職したいってやつは日大がいいな
コネというかOB多いし
そういうやつはここきても多分日大卒に就職先で劣るぞ
やらされてるから能力は少し高く出るだろうけど

485会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:29:08 ID:r2uE/J3Q0
そもそもそのレベルだとストレートに卒業出来ない可能性の方が高い

486会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 01:54:45 ID:esFccrMk0
>>483
センターどのくらいだった?
英語できんの?
卒業大変だった?
なんで会津大行ったの?
会津大行ってよかった?

487★a.i.r★:2011/01/08(土) 02:30:42 ID:???0
>>486
>センターどのくらいだった?
得意の国語で若干失敗したのと数学ⅡBで大失敗しましたが、それでも平均8割強くらいでした。会津大の入学には理科1教科しかつかってないんですがそれだけで言えば9割弱。

>英語できんの?
学問の英語は得意でしたけど、大学入学するまで英会話なんてさっぱりでした。院まで含めた6年間は必須スキルだったので今は英語圏への海外旅行程度なら問題ないです。
ビジネスでは使えないですが、日常会話程度なら余裕です。それよりも英語での意思疎通に拒否反応がないというところが大きいかと。

>卒業大変だった?
もともと学問は得意じゃないので大変でしたね…。高校の同級生が他大学で楽しいキャンパスライフを送ってる一方で血を吐きそうな課題やってました。ちなみに自分の時は現役卒業率60%ほど。同じあの高校から来た同級生も半分くらいはドロップアウト。

>なんで会津大行ったの?
教授に知人がいたこともあって、コンピュータは将来ありそうだと思って会津大を選びました。大学が創立された頃、中学生だったのですがその頃から志望校はu-aizu一本。
当時は県立大で入学金半額になるとか経済的な理由もちょっとだけ。まぁ院でまた入学金払ってるのであんまりその辺は関係ないかもしれません。

>会津大行ってよかった?
どうでしょうねぇ…。良いところの方が多いと思ってますが、違うところに行ったら違う人生があったかもしれないとは思います。マスターまで出るとどうしても選択肢は狭まりますから。
それに基本的に自分は完全な理系の人間ではないので高校で進路指導受けたいわゆる有名文系大に行っていたらベタな人生があったのかもしれません。どちらが幸せだったかはわかりませんが、現状に後悔はしてませんよ。

488会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 07:10:48 ID:SXvclZoc0
センターどれくらい?とか聞いてる時点でやめた方がいいぞ

日本の学生はほんと留年に対する認識が低すぎる
自分が留年するわけないとか思っちゃってるんだよな
バカにその傾向が強いけど
特に外国人教員とか情け無用の実力主義だから平気で「また来年 ノ」とか言うぞ

490会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 08:39:30 ID:uH9HwnJw0
と、受験生が保身のために(ry

491会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 09:03:43 ID:hHaHYdSk0
またお前か
>>448>>468>>489が同一人物だってことはわかった

上のは旧帝レベルの学生がどうするかの話だろ
その人がブランドを取るか、実を取るかの問題
今や旧帝は就職のためのブランドを貰いにいく場所でしかないぞ
研究とかどっちでやろうとさほど大差ないし、一流大には頭いい人が大勢いるだけ
ここにしろ国際教養大にしろ、いい環境でめちゃくちゃしごかれて将来性のあるいい人材が出来上がる
どちらにも英語ネイティブの教員が多いことが一番の強みだな
施設も金も問題ないし
てか誰もこの大学の底辺と秀才を比較しろなんて言ってないだろ
適当に入ってきたやつは知らねぇよ。勝手にしてくれって感じ

あと、ここの学生が何言ってもバカにされるのは当たり前だろ
一般人の判断材料は入学難易度しかないんだから
出てからどうなるかだ
ちなみに学部会津の院東工とかおすすめだな
行けるなら海外院がベストだけど
名実ともに揃った人材になれる

とりあえずまともに読まないで脊髄反射でファビョるのやめとけ

492会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 09:38:54 ID:5hWSdjTk0
>>489
>これ旧帝大・東工大の学生に面と向かって言ってみろよ。
>爆笑されてお仕舞い。
>まあ会津大にはこの程度の奴がほとんどなんだろうな。

今までの流れに対してのこのレスから頭の悪さがうかがえるな
てかこいつ、レベルの高いやつに来て欲しくないだけの受験生だろwww
「旧帝最高!ブランド最高!会津大は三流大!」しか言ってないし
お前が勝負するのはどうせ「よくわかんないけどレベル低いから来ました(^p^)」って奴らだ
てか高レベルの学生がいないと、お前がもしここに入れた場合僅かながら築き上げてきたお前が大好きなブランドもなくなるぞ

494会津っぽ:2011/01/08(土) 12:24:10 ID:AoZZwTd60
理工系大学の卒業生で平均年収のトップが809万で会津大学だそうです。
東工大を超えています。

495会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:25:11 ID:bWgVZAn60
会津大学の卒業生です(2002年3月修士課程卒)。

ご参考になるかわかりませんが、私の会津大学在学時の感想と現在の状況
についてお伝えします。

環境:
 冬が寒すぎる。雪が膝まで埋もれるほど積もります。
 西日本出身の私にはこの土地の冬は最初本当に辛かったです。

 田舎なので遊ぶ場所などほとんど無いです。
 良く表現するなら大学くらいしか行く所がありませんでした。
 誘惑が少ないので、学生時代を勉学に費やすならちょうど良かったのかも
 しれません。

 24時間施設が利用できるので、コンピュータ演習室で徹夜なんていうのは
 めずらしくないことでした。

 男ばかりの大学です。周囲に女性がいません。
 私の場合ですが、青春らしい思い出がありません。

授業内容:
 外国人教授の授業は英語で行われるのでついていけなくて苦労しました。
 配布される教科書も英語、テストの問題も英語…、アルゴリズムや数学を
 英語で教えられても、きっと日本語でも分からないだろうに英語ではなお
 さらでした。

 英語の教科書とは別に自腹で日本語の教科書を買って耐え凌いでいたという
 のが私の現実でした…。

 英語教育に力が注がれているのは感じましたが、大して高度な内容である
 わけでもなく、英語の授業時間が普通より多いという程度だと思います。

 当時外国人教授の割合は5割程度で、教授とのコミュニケーションで英語は
 そこそこ必要でした。私はスーパーバイザーがアメリカ人教授でしたので、
 論文作成時は話し合いをするのにつたない英語でがんばったのを覚えていま
 すよ。

 ちなみに私の英語力はTOEIC600点程度です…

学生:
 学年240人のうち80人程度が留年していたと記憶しています。
 大学が期待する学力に学生が追いついていなかったのではないでしょうか。

就職:
 成績さえ悪くなければ、主に国内企業への推薦枠が豊富にあり(例:松下、
 NEC、日立等)、私も推薦枠で入社しました。すんなり内定したので就職活動
 はあまり苦労しなかった方だと思います。

 ちなみに当時の私の成績は大体AかBでCはごくわずか。

 その他、ゲーム製作会社やベンチャー系に進む人も周囲で見かけました。
 コンピュータ関連の企業に進む人が多いですが、保険や金融といった業界に
 就職する人もいましたよ。当時の卒業生の就職率は100%でした。

私の現在:
 某金融グループのシンクタンクに在籍中です。

 就職後大学名で差別されている感はありません。
 就職後も勉強は続けるしかありません。
 ベンダ系資格や国家試験に合格することで向上心をアピールしながら真面目
 にコツコツ働いていれば、社会人として一応の成功は約束されるようです。

 私の保有資格
 ベンダ系
  MCSE、CCNP等

 国家試験
  基本情報、ソフトウェア、ネットワーク、情報セキュリティ、
  プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ

 
 現在年収は700万円程度です。結婚もできましたし生活には満足していま
 す。

 みなさんの幸運を祈ります。

496会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:33:03 ID:bWgVZAn60
環境:
 冬が寒すぎる。雪が膝まで埋もれるほど積もります。
 西日本出身の私にはこの土地の冬は最初本当に辛かったです。

 田舎なので遊ぶ場所などほとんど無いです。
 良く表現するなら大学くらいしか行く所がありませんでした。
 誘惑が少ないので、学生時代を勉学に費やすならちょうど良かったのかも
 しれません。

 24時間施設が利用できるので、コンピュータ演習室で徹夜なんていうのは
 めずらしくないことでした。

 男ばかりの大学です。周囲に女性がいません。
 私の場合ですが、青春らしい思い出がありません。

497会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:34:13 ID:bWgVZAn60
授業内容:
 外国人教授の授業は英語で行われるのでついていけなくて苦労しました。
 配布される教科書も英語、テストの問題も英語…、アルゴリズムや数学を
 英語で教えられても、きっと日本語でも分からないだろうに英語ではなお
 さらでした。

 英語の教科書とは別に自腹で日本語の教科書を買って耐え凌いでいたという
 のが私の現実でした…。

 英語教育に力が注がれているのは感じましたが、大して高度な内容である
 わけでもなく、英語の授業時間が普通より多いという程度だと思います。

 当時外国人教授の割合は5割程度で、教授とのコミュニケーションで英語は
 そこそこ必要でした。私はスーパーバイザーがアメリカ人教授でしたので、
 論文作成時は話し合いをするのにつたない英語でがんばったのを覚えていま
 すよ。

 ちなみに私の英語力はTOEIC600点程度です…

498会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:35:24 ID:bWgVZAn60
学生:
 学年240人のうち80人程度が留年していたと記憶しています。
 大学が期待する学力に学生が追いついていなかったのではないでしょうか。

就職:
 成績さえ悪くなければ、主に国内企業への推薦枠が豊富にあり(例:松下、
 NEC、日立等)、私も推薦枠で入社しました。すんなり内定したので就職活動
 はあまり苦労しなかった方だと思います。

 ちなみに当時の私の成績は大体AかBでCはごくわずか。

 その他、ゲーム製作会社やベンチャー系に進む人も周囲で見かけました。
 コンピュータ関連の企業に進む人が多いですが、保険や金融といった業界に
 就職する人もいましたよ。当時の卒業生の就職率は100%でした。

499会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:36:25 ID:bWgVZAn60
私の現在:
 某金融グループのシンクタンクに在籍中です。

 就職後大学名で差別されている感はありません。
 就職後も勉強は続けるしかありません。
 ベンダ系資格や国家試験に合格することで向上心をアピールしながら真面目
 にコツコツ働いていれば、社会人として一応の成功は約束されるようです。

 私の保有資格
 ベンダ系
  MCSE、CCNP等

 国家試験
  基本情報、ソフトウェア、ネットワーク、情報セキュリティ、
  プロジェクトマネージャ、ITサービスマネージャ

 
 現在年収は700万円程度です。結婚もできましたし生活には満足していま
 す。

 みなさんの幸運を祈ります。

500会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:37:53 ID:BMxa/VdM0
結局大学で遊べないという環境が即戦力となり英語も普通にできるので外国とのやり取りも他の大学と違って楽なのでしょう。最近は楽天や他の会社もお目目が外国に向いていて、会社でも英語をはなしてらしいので
会津大学を選んで正解だったのではないでしょうか。従来の偏差値に惑わされてると後ででしっぺ返しが来ると思う。要は最後は実力なんですよ。

501会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:38:08 ID:bWgVZAn60
みなさんの幸運を祈ります。

502会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:44:10 ID:BMxa/VdM0
平均年収が800万円でトップってことがさらに公になればこの大学に殺到することになりいずれ偏差値も伸びる事になるよ。
将来性が抜群ってことだからね。

503会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 12:47:02 ID:BMxa/VdM0
もうひとつ、会津の人に言っておきたい。この前の早稲田の猪俣君ではないが毎日10時間勉強したそう。そのくらいが努力だってこと。努力すれば会津大卒のように収入だって良くなりますよ。

504会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 13:04:57 ID:i.NJBONU0
とりあえず>>493が会津大生ではないってことはわかった
そして旧帝等の一流大の学生でもないってこともわかった
そもそも大学生なのかも怪しい

505会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 13:25:38 ID:bWEiFY7U0
a.i.rさんも>>495も大学院卒みただけど、会津大はやっぱり院があたりまえなのかな。
二極化という話があったけど、院まで行くようなのは上の方だよね。普通とか下の方はどうなってるんだろう。

506会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 13:44:58 ID:i.NJBONU0
いや工学部は院が当たり前だから...
お前今までなにを調べてきたんだよ

507会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 14:31:49 ID:pGKH37Vk0
>>493
何か勘違いしてるようだが、研究職も就職のうちだからな
教授になるのにもある程度歳をとって実積を上げるまではブランドがかなり重要になる
まあそれ以降も重要だけど
学閥とか知ってるよな?それが主な問題だ
顕著なところで医学部を例に挙げると、
「東大卒以外は研究職に就きにくい。東大卒より有能でもだ。もしなれても上に上がりにくい。」※〜学の権威的大学はその分野のみ除く
まあすべての学問においてこんな感じ

そして会津大は研究者輩出というより、国外に目を向けた人材を育てるのが目的。目標は企業で社会経験を積んだあとに起業するレベル
他の多くの大学は、一般企業に行った時に力を存分に発揮させるわけでもないけどべつに研究者として育てたわけでもないかな?んー、まあどちらかと言うと研究者寄り!って教育
今の日本の教育がこれ。だから教育改革したがってる人が増えてるんだけどね
東大はけっこうはっきりしてて、研究者になりましょう!って感じ
そもそも意識を向けるベクトルが違う


コンピュータ分野においては会津大と一流大学で設備や予算で研究に支障が出る程の差があるわけではない
この分野はある程度の設備さえあれば、医学部や農学部や化学科みたいに日常的に使わざるを得ない物理的な設備の差で大きな違いが出るわけでもないしな
あ、ある程度どころじゃない設備はちゃんと揃ってるよ。上のはあくまで例ね
まあ大規模な設備は大学同士である程度相互互換があるしね
てかなんで奥羽大が出てくるんだよw
誰がその辺のただ微妙なだけの大学と比べろって言った
そもそも分野が全く違うだろ
会津大と一流大の話であってそれ以上でも以下でもねぇよ
あ、奥羽大が微妙な大学じゃなかったらごめんね

反論のアドバイスとして、
着眼点がいちいちズレ過ぎ
コミュ力を疑うレベルだぞお前
会津大の上の層の話をしてるのに全体として突っ込んできたり、会津大と一流大学の比較をしてんのに何故かその辺のしかも学部が違う大学が出てきたり...
あと"旧帝マンセー"だけの大した根拠のない主張はやめた方がいい
「〜すればわかる」「〜は常識」的なものが多すぎて説得力の欠片もない
てか大学や社会のこと知らなすぎ
鼻で笑っちゃうレベル

センターまであと一週間くらいだっけ?
ライバルを減らす作業はそのあとにしといた方がいいぞ
減らせてないけど
てかお前の逆の立場の意見で減らしてる
下の層だけだけど
てか受けるのやめた方がいいぞ
卒業できてもおそらく微妙な感じ終わることになる

508会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 14:55:52 ID:1VK4dcyY0
なんだかんだで9割越えがちょろちょろいて8割越えがざらってとこがすごいよな
もちろん5割代もいるけど

509会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 15:19:41 ID:lqznDshc0
俺は担任から旧帝とか行くように必死に説得されたけどここ来たぞ。
あんまりにもしつこいんで早慶受けるからって言って黙らせたけど。
学校側は進学実積が欲しかっただけなんだなw
友人やその知り合いにも筑波とか千葉とかいわゆる準難関大を後期に入れてたやつをちらほら見かける。
流石に旧帝や東工を滑り止めにしてた猛者はまだ聞かないがw
早稲田滑り止めは他にもいた。
そいつは親に泣かれたらしいけどw

俺含め皆口を揃えて言うのは、
「ブランドを捨ててここに来たけどべつに後悔はしてない。こんだけみっちりしごいてくれるんだから」
実際旧帝行ったやつはのほほんと過ごしてるしな。
やる意味あるのかそれ?ってことをしてるとも言ってた。
普通の大学は1、2年で基礎をやるんだもんな。
そして思った。
頭がいいやつ、伸びるやつはドMなんだな、と

一応言っておくが上の層のことしか知らないからな。
他の奴らがどうしてんのかは知らん。
ただ見ない顔が増えたり、同じ講義受けてた奴がいなくなったりしてることだけはわかる。

511会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 15:38:10 ID:UQofKtYA0
すげぇ!
いきがってるけど全く反論出来てねぇwww

512会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 15:42:01 ID:mYH914Kw0
横からですまんが名門高校はプライドが異常な程に高いからな。
灘開成は東大絶対主義だし。
そもそも親が許さない。

513会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 15:48:47 ID:neAZPZ.c0
VIPとかでよく見かける気持ち悪い学歴厨に似てるな

514会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 17:16:55 ID:bWEiFY7U0
神奈川OCNさんですか?

515会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 17:33:02 ID:lDABuMho0
ハイレベルな受験生が実際ここに来てる事実には触れない件
いや、見て見ぬ振りをしてる件

517会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 19:38:51 ID:rFxX1jP.0
現実逃避してるな
単にライバルを減らそうとしてるだけだけど

518会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 21:27:58 ID:MimKtF0A0
ふと思った
>特殊な例を持ち出して(ry
って会津大自体がその特殊な例なんだから当たり前だよなw

519会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 21:35:18 ID:BMxa/VdM0
別に東大や東工大に入れるのに無理して会津大を受ける必要はない。でもその付近で散歩してるなら会津においで。
君の未来は多分バラ色だよ。平均が800万だからそれ以上はいっぱいいるんだぜ。東大でも到達できない位置にみんないるってことだ。

520会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 21:42:18 ID:aW9u21/E0
※勉強出来ないから入ったような人たちの将来は保証出来ません
やる気がない人も保証出来ません
あくまで"出来る"そして"これからも今以上の努力を続けられる"人のみを対象としています

522会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 22:08:32 ID:gCLDYo0M0
平均年収が高いのは下げる要因にある人たちを必然的に排除してるからだよね
いつのまにかいなくなってるし

524会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 22:32:28 ID:Ti/jGGgQ0
と受験生が申しております

525会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 22:44:13 ID:BMxa/VdM0
大学に入っても後は遊ぶだけだから偏差値が同じくらいなら会津に来なさい。

526会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 22:53:43 ID:Ti/jGGgQ0
なんかもうそこの学歴厨がかわいそうになってきた

527会津にこらんしょ@会津:2011/01/08(土) 23:21:49 ID:Y7LVPeOY0
なんで>>523はこんなに必死なの?

528会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 01:15:01 ID:GV8WB3.U0
話を遮って申し訳ないのですが
今年会津を受けようと思っている方or会津を受けた方に質問です
2次試験は東京か会津で受験できるようですが
皆さんはどちらで受ける予定ですか?もしくはどちらで受けましたか?

ちなみに自分は九州に住んでいます
そして寒いのが大の苦手です。←だったら会津受けるなとかは言わないでね

参考にしたいのでよろしくお願いします。

529会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 01:17:49 ID:3CRpsKdQ0
>>527
そりゃ>>523が会津大ドロップアウト組でドロップアウト後も地方大学しか
行けなかったからだよ。

530会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 01:22:29 ID:onGzNIXk0
ただの受験生じゃねーのそいつ

531会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 01:24:39 ID:alqho.Wc0
>>528
参考も何も好きにしろとしか言いようがない
どっちで受けるかとか完全に人によるからな

532会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 02:38:44 ID:UnwLv7ZI0
そろそろ強制sageにしたほうがいいとおもう

533会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 05:59:47 ID:IhX.japo0
この不況の時代。ある意味そこまで収入がいいなら会津受ける受験者増えてくるだろうな。

534会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 07:27:23 ID:pm3d6k3Q0
sageる意味がわかってるなら強制にしてもいいんじゃない

535会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 08:49:41 ID:IhX.japo0
会津受験地なら完全アウェーですから、会津や福島、東北勢、新潟がいっぱいだから東京の方がいいでしょう。会津人は会津大にはしょっちゅう行ってましてどこに便所があるかとか皆分かってますし。

536会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 09:33:48 ID:k0VjZ2KU0
なんでageてんのかがわからない
特にsageる理由もないけど、ここage板じゃないだろ
2chから誘導があったせいか最近賑わってきて落ちるわけでもあるまいし
まあ、数年放っといても落ちないけど

537会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 10:44:03 ID:tT8rnipE0
この調子だと年度内に次スレ行くな。
そろそろ超大規模規制の準備が整ってくるはずだから2ちゃん難民がなだれ込んでくるはずだし。
その時にageがいると余裕で勢い3桁いくから板のバランスがおかしくなる。
ってことでsage推奨しといた方がいいぞ。

538会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 15:53:14 ID:Q97AAKC60
会津大生にお聞きします。大学の近くにあったら便利なお店はなんでしょうか?

539会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 16:43:16 ID:tT8rnipE0
上の学歴厨、ここじゃ完全に論破されたから2chに行ったぞ

540会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 17:32:06 ID:0Yip1CZA0
>>538
コンビニが無いのは辛いんじゃないか?

542会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 19:19:20 ID:9XCJwDBk0
一切の反論が出来てない時点で論破されてんだろ
学歴最高以外になんか言えよ

543会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 19:30:34 ID:0Yip1CZA0
裏でやってくれないか?

545会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 20:10:28 ID:SPd4dKCw0
この空気読めてない粘着は神奈川OCNです本当にありがとうございました。

546会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 20:17:49 ID:HG27W6Vo0
どこにいこうが受験生の勝手で他人がどうこう言う問題じゃ無い。
その大学で、最善を尽くせば良いだけだ。皆頑張れ。

547会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 20:44:51 ID:URBdqkAs0
なんで真性の学歴厨がこんなスレにいるんだよwww

548会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 21:00:44 ID:Z9.hC0T.0
推薦入試に落ちて、センター試験の申込みを忘れてたから一般入試では受験できず
悔しいから腹いせに受験生を煽って、反論を求めることで勉強時間奪ってあわよくば道連れにしよう
という魂胆が見えないこともない

549会津にこらんしょ@会津:2011/01/09(日) 21:10:38 ID:6.92COv20
お買い得と言う言葉に釣られてこの大学に来たはいいけど、あまりにもついていけずドロップアウトしたニートにも見えなくもない

550会津にこらんしょ@会津:2011/01/13(木) 10:09:05 ID:N.40dqdA0
学歴厨が消えていきなり過疎ったな

552会津にこらんしょ@会津:2011/01/14(金) 21:12:07 ID:SEw.5nFk0
あ、また湧いた

553会津にこらんしょ@会津:2011/01/21(金) 12:08:59 ID:pr1ncKKwO
そいや!

554会津にこらんしょ@会津:2011/01/27(木) 19:20:56 ID:pDWhntcw0
県内なんだが願書今から取り寄せても大丈夫だよな?
いつの間にか捨てられてたorz

555会津にこらんしょ@会津:2011/01/27(木) 20:47:05 ID:.ZUJNj1A0
マルチすんなよ

556会津にこらんしょ@会津:2011/02/15(火) 13:32:22 ID:oUkPOw0kO

会津大学受験者に質問です。

会津大学は男子生徒の割合が多いわけですが、


会津短期大学との接触って可能ですかね?

557会津にこらんしょ@会津:2011/02/15(火) 17:57:42 ID:OkinlNOI0
会津大学からかきこ。

サークルによっては可能かもだけど、普段は短大キャンパスとは一切関わりがないよ。短大生もこっち来ないし。

558会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 01:02:53 ID:waSv8CPUO


そうなんですか。

形としては叶わないとしても、プライベートとしてはどうなんですかね?

559会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 01:17:16 ID:IUSEMzns0
バイトなんかで一緒になったりはするかもね。でも会津大のカリキュラムは厳しいからなかなかそういう時間も多くないねぇ。
いわゆる合コンは短大の他に看護学校などとたまにはある…人もいる。

女に関してはかなり厳しい大学だね…。

560会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 01:18:30 ID:WBijAq9U0
死にたい

561会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 01:22:08 ID:IUSEMzns0
スクールカウンセラーのとこ行ってきてみたら?

562会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 01:54:01 ID:waSv8CPUO

そんなに厳しいんですか?

確かに、
入るのは、わりと安易で
入ったら厳しいって聞きますね。


やっぱり、高校で付き合った彼女を手放してはいけない感じですかね?


その前にバイトすると
結構一日、ハードですかね?




質問攻めですみません。

564会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 03:21:30 ID:08.ND7TY0
>>563
学歴厨乙!
3流大であろうとなかろうと、まともな国家資格を取れる、もしくは受験資格を得られるところだったら別にどこの大学でもいい。
むしろ国家資格もろくに取れない大学行くより専門学校の方がまだマシ。
ちなみにオレだったら会津大に行くんだったらテクノアカデミー会津で第一種電気工事士か二級自動車整備士を取りたい。
ちなみにテクノアカデミー会津の就職率はほぼ100%らしい。

565会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 06:25:38 ID:E5NWlnnY0
そいついつものあれだから適当に流しとけよ

566会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 08:57:14 ID:IUSEMzns0
>>562
現役卒業は7割くらいだからかなり厳しいね。日々の授業も大変。
その中にあっても彼女作れる奴は作れる。バイトは生活がハードにはなるけど、普通ほとんどがやってる。
そういうので単位取得失敗する奴もかなりの数いるわけだけどw

567会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 09:12:12 ID:Rp2cf3XY0
会津大学新聞を読んだら、留年し続けて8年目になる人間が数十人いるのに驚いた
記憶がある。

568会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 09:19:57 ID:wdRVYjsM0
>>566
6割だよ

569会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 11:58:17 ID:waSv8CPUO

厳しいって
土日とかも忙しい感じなのでしょうか?

570会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 13:08:57 ID:WoP7ggAw0
お前少しは調べろよ

571会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 13:24:22 ID:waSv8CPUO



そんな短気な先輩
とっとと殺れよ。

572会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 18:37:06 ID:8VqTTywU0
せっかくIDがCPUなのにその発言はまずいなー。
しかも>>569=571だし…。

573会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 18:47:30 ID:UX/vM0g20
普通に授業出てれば、よほどのおばかさんじゃない限り"C"は取れるだろ。
留年する奴は授業に出てない奴ら。

所詮、センター失敗してしょうがなく会津入りしてきた奴らなんて
そんなもんさ。

574会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 18:51:32 ID:7pIe4bQo0
実力会津相当の奴らは授業出てても留年してるみたいだぞ
てか6割も授業でないわけないだろ

575会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 18:57:31 ID:7pIe4bQo0
間違えた4割

576会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 18:58:26 ID:WBijAq9U0
試験の時人が異常に増えるのが笑える

577会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 19:51:01 ID:IUSEMzns0
>>569
土日は課題やる日。

>>574
講義は余裕で4割以上いないのあるよね。出席はついてるけどw

578会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 20:12:59 ID:gKmPKcfk0
どこの大学でも出席重視で厳しい講義でもない限り人いないけどな

579会津にこらんしょ@会津:2011/02/16(水) 23:38:16 ID:waSv8CPUO

下の分際で
でしゃばりました。

581会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 01:35:04 ID:jibSXtN20
>>580
お前がもしかしてあの悪名高き神奈川OCNか?
こんな地方の小さな掲示板に来んな!
2ちゃんでやれよ!

管理人殿
これではただの誹謗中傷や侮辱行為と変わりません。
もはや>>580は規制すべきだと思います。
対応をお願いします。

582会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 01:41:54 ID:QGr9vSQU0
自分の気に入らない書き込みだと規制願いって子どもですか?

583会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 02:42:19 ID:jibSXtN20
>>582
あくまでオレの考えだが、匿名掲示板である以上誹謗中傷や侮辱行為は極力避けるべきだと思う。
まぁ時にはカーッとなって相手を挑発してしまうこともそりゃあるだろう。
しかし、このスレをところどころ読んでると学歴厨が単発で誹謗中傷や侮辱行為を繰り返している。
この掲示板は2ちゃんと違って地方の小さな掲示板だ。警察の目も届きやすい。
誹謗中傷や侮辱行為したいなら、比較的寛容(まぁスレが多すぎて対応できないだけかも知れんが)な2ちゃんでやればよい。

585会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 07:15:29 ID:OvpcgTH60
とりあえず釣られんなよお前ら
いつものように適当に流しとけよ
そいつ受験生だってわかったんだから

586会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 09:25:58 ID:DD4kes0I0
気に食わないコメしたやつは全員即弾くニコ生を思い出した。
煽り耐性低いにも程があるだろ。

587会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 09:32:10 ID:FVxSXc/Y0
3流大云々のやつは上でしっかり論破されてるから見てこいよ

588会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 09:50:00 ID:PF3zkj0E0
俺なんてここでバ○って書いただけで公式あぼん&規制されたぞ

589会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 11:01:17 ID:UvwDC9AcO
スレチだしもう、その辺にしておいたほうが良さそうだね。
ただ一言、言わせてもらうが2ちゃんと違うところは、
地方の掲示板にはローカルルールがあるから、
それを守れないなら2ちゃんにいくしかないんじゃね?

590会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 11:28:09 ID:nryg9ZJY0
ここのローカルルール2chと対して変わらんぞ

591会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 11:44:38 ID:he2CatVs0
ローカルルール読もうぜ…

592会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:03:36 ID:WqpAuuPg0
会津したらばのローカルルールは2ちゃんのやつに「会津」がくっついただけ

593会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:07:14 ID:3RYRR6Y60
ねらー>お前ら

594会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:23:35 ID:0cQrcXgs0
VIPにいたの真性学歴厨が一人いるだけで質がめちゃくちゃ下がるからな。

595会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:32:53 ID:Nx0R2lJE0
>>592
全然ちがうよ!しかもこのルール出来てから管理人代替わりして公に書かれてないルールもあるからね。

【ローカルルール・削除ガイドライン】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6188/1169563447/

596会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:54:22 ID:0xA8KRaQ0
書かれてないならルールじゃないから

597会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 12:58:37 ID:Nx0R2lJE0
規制運用スレを最初から全部読んで来るといろいろわかるよ。

598会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 18:17:48 ID:SWLqZt8w0
なんでこんな必死なんこいつ

599会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 19:21:07 ID:bc1GiB1E0
"公式"ルールに書かれていないものはグレーゾーンと呼ばれる。
ここのローカルルール自体は2chの文体を丁寧にして会津という言葉を追加しただけ。
ただ、ここの削除人はその判断が厳しいというか"主観"がかなり入ってる。
正直匿名掲示板に向いてない気がする。
まあスレチ

600会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 19:47:46 ID:CfLKivBw0
住民の煽り耐性が異常なほど低いだけ

602会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 20:08:37 ID:aYwIV7PM0
一流大学には一生うからない(キリッ

一体その仮定には何の意味があるんだよwww

603会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 20:17:05 ID:jibSXtN20
管理人殿
このスレがもはや裏ちゃんねると同等になりつつあります。
規制及び削除の検討を改めてお願いします。

604会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 20:32:52 ID:1bMJLNb.0
本人は論破されたと思ってなくても周りからみりゃちゃんと論破されてるから大丈夫
てか本人がそう思いたくないからスレが荒れるんだろ
それ以前にその手の輩の大半はちょっとイッちゃってるのが多いからガチで論破されたことに気付かない

605会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 20:44:33 ID:agbm43UA0
>>603
これ以上改めるってどんだけ閉鎖的にする気だよ

606会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 22:42:58 ID:he2CatVs0
スレタイ嫁よ

607会津にこらんしょ@会津:2011/02/17(木) 23:53:20 ID:0dp..OcU0
>>606
スレタイ読んだ。なんか違和感あると思ったら、輩出でなく排出って・・・

608会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 00:46:26 ID:U0E.eREgO

会津大学は
教員資格を取得できるみたいなんですけど、

結構メジャーな感じだったりするのでしょうか?

610会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 01:53:39 ID:b5O.gXSk0
>>608
どこの大学行っても取れるけど、工学系で取ろうとするやつはほとんどいない
忙し過ぎて死ぬ

611会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 01:56:53 ID:sFWCu4gE0
>>609
頑張れ受験生
でもこうどなじょうほうせん()するより勉強した方がいいと思うぞ

612会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 02:22:07 ID:ExPAGGtY0
何で他人のレスなのに自己満足になるんだよwww

613会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 11:27:32 ID:Cxnf0DG20
どこの大学行くとかどんな資格取るとか関係ないわ
最終的に自分の食いぶち稼いで人並みに暮らせりゃ勝ち組だよ
大小の差はあれど親の支援受けて今の生活送ってる奴が偉そうに語ったとこで何の説得力も無い

614会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 11:58:41 ID:Fe4dP5/o0
マジレスすんなよ調子乗るから

615会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 12:06:08 ID:U0E.eREgO


大学生って夏休みが長いというイメージを抱いているのですが、
会津大学だとやっぱり忙しい感じなのでしょうか?

616会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 12:15:42 ID:lFg1Wc5I0
流石に夏休みは自由に出来るぞ
へましなければ

617会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 14:09:46 ID:NVbxMaCI0
ここよりにちゃんねるで聞いた方が学生多く見てるから良いと思うよ

【ヨサコイ】会津大学統一スレ Part73【お断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1295179298/l50

618会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 14:38:57 ID:oyKrcvZc0
お前必死だな

619会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 15:30:05 ID:nHirSBKo0
そのスレ学歴厨とよさこいが大半を占めてで糞スレと化してるじゃん。
ID出ないから自演楽だし。

621会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 22:10:35 ID:jrCOAlUM0
したらばスレ知ってれば2chスレぐらい知ってるだろ

622会津にこらんしょ@会津:2011/02/18(金) 22:42:34 ID:WwngjH5A0
弱い頭で必死なんだから許してやれよ

623会津にこらんしょ@会津:2011/02/21(月) 23:25:16 ID:fiJQ/Q7s0
>>617
そのスレはまともなレスがきそうにないw

624会津にこらんしょ@会津:2011/02/22(火) 00:37:59 ID:R/VFL4q60
ヨサコイがガンなのはわかった。
周囲の迷惑を気にしない歌と踊り、そして不透明な金の流れ、あれはどう考えても健全なサークルなんかじゃない。カルト宗教だろうよ。
そんなことも見分けられない情弱が多いのか?

625会津にこらんしょ@会津:2011/02/22(火) 00:39:34 ID:iB28qZYY0
あれ9割型自演だから
自分で荒らして自分で釣られる

627会津にこらんしょ@会津:2011/02/22(火) 01:28:07 ID:R/VFL4q60
>>626
よさこい 宗教 でググれ

何年か前にどこかの大学でカルト教団摂理の勧誘に使われたのが自称ヨサコイのサークルというのは大々的に報道があった。
ヨサコイはそんなものに簡単に利用される危険で迷惑な団体というイメージ。

628会津にこらんしょ@会津:2011/02/22(火) 14:17:18 ID:i2qleOwk0
だからマジレスすんなよ

629会津にこらんしょ@会津:2011/02/26(土) 01:58:51 ID:Hd879cpQ0
試験オワター
数学も英語もめっさ簡単だった
今年は平均どのくらいかなー

630会津にこらんしょ@会津:2011/02/27(日) 07:37:02 ID:lDY6W2GM0
そういう時は残念なのが受験の法則。
みんな出来ているんでしょ。

631会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 01:22:48 ID:V.8bD6.EO

数学、回転体のところの
3番が複雑になったんだけどみんなどう?

632会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 06:36:39 ID:5k8CXjrk0
>>631
文字が消えてとてもシンプルな分数になったよ

633会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 07:52:43 ID:V.8bD6.EO

ぢゃあ2番は
どうなりました?

634会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 08:22:51 ID:V.8bD6.EO



確率はどうなりましたか?

635会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 08:33:47 ID:HVYkKMRA0
2ちゃん行け

637会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 18:51:42 ID:XiIGTvBA0
>>636

お前さん、高飛車な割には文の組立てがイマイチだねぇ。
ってか、理をもって論ずることが出来ないところを見ると・・・
お前さん相当に学が浅そうだが大丈夫か???

幾ら馬鹿でも、もう少しマシなこと書けるぞぉ。アハハ。

と云うことは・・・・だ・・
お前さんは馬鹿以下って話だ。アハハ。オカシィねぇ。

638会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 19:42:25 ID:hEAOyxS60
いつまで釣られてんだよ
そいつ会津受験生だぞ
落ちそうなみたいだけど

639会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 20:26:29 ID:XiIGTvBA0
いやーだって、おもしろそうじゃん

640会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 23:27:51 ID:KaFMMTg60
マジレス合戦なら上でやり終えただろ。

641会津にこらんしょ@会津:2011/02/28(月) 23:59:39 ID:XiIGTvBA0
マジレス?じゃねぇと思うよ。
いやーだってさー、化石にマジレスしても始まんねーじゃん。
みんなは遊びだと思うよ。

644会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 01:00:34 ID:gG11X0bA0
>>642
>>643

のんきだって?
なーに、おめぇさんほどじゃぁねぇさ。
こちとら、余裕だせぃ。
おめぇさんはケツに火がついてんじゃねぇのかい?
他所を罵ってる場合じゃねぇだろうよ。

645会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 07:20:26 ID:O4Ga5sAM0
Fランの意味わかってないだろw
まあ受験生だし仕方ないなのか?

647会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 19:04:00 ID:57sp34s20
国公立だし、定員割れしてない会津大はFランじゃないよ。ただの三流大。

648会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 19:47:03 ID:uaCMUpnw0
そろそろ2流くらいにはなるだろ
ここ最近メディアへの発信が半端ないぞ
それに伴って難易度上がってるし
大学はある年にいきなり偏差値上がるからな
国際教養大みたくなったら歓喜だね
立地があれだけど条件は揃ってるし

649会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 20:15:40 ID:ps400Mj.0
でも数年前に教授引き抜かれちゃったんでしょ?
今ってどうなの

650会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 20:17:22 ID:57sp34s20
10年前と比べて偏差値10も下がってるんだよね…

651会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 20:47:47 ID:.YYf6gPo0
どこも下がってるから

652会津にこらんしょ@会津:2011/03/01(火) 22:32:29 ID:embj8cCI0
>>650
いい加減なこと言わない。
ソースは?

653会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 00:43:19 ID:dnZiZ4c.0
いろんなところで偏差値でてるけど、とりあえず適当なところからソース持ってきた。

会津大学 偏差値 45
ttp://edu.scorenavi.com/fukushima/80/

654会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 00:56:12 ID:18oomYCk0
適当なところからじゃなくて一番低く出てるとこから持って来たんだろ正直に言えよ

655会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 01:13:13 ID:LRshdzho0
そのサイト初めて見た。

656会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 01:15:33 ID:dTuadTUs0
それのどこがソースなんだよwww

657会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 02:18:31 ID:hzpdbuqU0
だから言ってるだろ
そいつはちょっとアレなんだって

659会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 14:44:19 ID:9AjMmtww0
よくわからんマイナーサイト拾ってきてまでやりたいのかそれ

660会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 14:47:27 ID:VtZpR2NA0
平...均?

661会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 14:53:29 ID:VtZpR2NA0
そっとしておいてやれよ

662会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 15:11:51 ID:VIcjucbI0
私立と国公立を偏差値だけで混ぜてランキング作ってる時点で全てを悟った。

663会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 15:23:38 ID:hbkF2.uA0
ここ数年いわゆる進学校じゃないところから来るのが最近多くて学生のレベルが下がってるのは確かなんだけど、まだまだ就職率は良い。
4大は単科大学の理系、それに得意なところを限界まで伸ばして苦手なところには手をつけないみたいな独自の教育方針取ってるところだから周りと比べても仕方ない。
入学値偏差値が低いから入ってくるような輩は卒業までこぎ着けないよ。留年率すげー高いし。

664会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 16:42:48 ID:Izhhr6yY0
それ以前に上のサイトの電通が改組前の名前なことに疑問を感じる
そしてあそこの偏差値が50切ってることにも
あとリンク先がなかったり違うとこ飛ばされたり出典元が書いてない時点でほとばしる手抜き感を感じた

665会津にこらんしょ@会津:2011/03/02(水) 18:56:56 ID:VdX.2AY.0
ここ数年、倍率と最低点が跳ね上がってるけどな

666会津にこらんしょ@会津:2011/03/08(火) 02:10:11 ID:858YwR4s0
受験版もそいやも荒れてきたから非難・・・
過疎ってるな〜

668会津にこらんしょ@会津:2011/03/08(火) 15:54:37 ID:E6MF2Hzk0
この粘着ガムのレス見るたびに思うんだけどさ

会津大に入って努力して一流企業に入った人よりも
東大に入ってもフリーターや無職で終わる人の方が素晴らしい人生てことになるのかね

669会津にこらんしょ@会津:2011/03/09(水) 02:39:44 ID:6WUEc5b20
荒らしはスルー

670会津にこらんしょ@会津:2011/03/09(水) 09:40:10 ID:JjWzsKBw0
たまたま見ちゃったから書くけど、大学は目的があって選ぶものだと思うんだが。

が、旧帝大を目指すというのも一理はある。一理ね。

旧帝大を卒業したからといって、今の世の中人生がバラ色になる保証は何処にも無い。
例えば、就職面においては大学の名前は関係なく、企業は光る玉を持つ人間を欲して
いるのだから、自分の光る玉は何かをよくよく考え、勉学に励むことが大切だと思う。

俺は部外者だけどね。

673会津にこらんしょ@会津:2011/03/10(木) 00:52:43 ID:GtNC.T2g0
>>671
追加で聞きたい。
貴殿は会津の人間か?

674会津にこらんしょ@会津:2011/03/10(木) 12:28:56 ID:mJOseDLc0
さぁ盛り上がって参りました。
>>671に期待

677管理代行★:2011/03/12(土) 15:23:46 ID:???0
透明削除の上、東京イーアクセス経由ソネット永久規制。
関係レスも併せて削除失礼。荒らしには反応せず、削除依頼スレ、規制運用スレに通報願います。

678会津にこらんしょ@会津:2011/03/12(土) 18:21:25 ID:lyssuPMI0
削除乙です

679会津にこらんしょ@会津:2011/03/13(日) 01:41:09 ID:14.Xf9uY0
>>671
>>一流企業で大学名を見ない
>なるほど、確かにこれは無い。

地震絡みで数年ぶりに来てみれば、進歩無いな。
10年位前の就活の記憶だが当時からソニーやキャノンなんかは
学歴不問(というかソニーのESには学歴記入欄が無い)なのは
大手回る学生には常識中の常識だったんだが、近年は違うのかね?
まあMARCH出身の身としては会津大を三流っていえる程の御大ですから
ソニーやキャノンごときはそもそも眼中に無く二流企業なんでしょうね。

680会津にこらんしょ@会津:2011/03/14(月) 11:43:28 ID:IvpXdonc0
学生課から「東北地方太平洋沖地震の発生に伴う安否確認について」のアナウンスがありました。
学外にいる学生はニュースを確認しよう。

681会津にこらんしょ@会津:2011/03/15(火) 00:04:21 ID:wdwjLwXA0
>>679

672の部外者が失礼した。

682会津にこらんしょ@会津:2011/03/15(火) 01:13:56 ID:WRoMmhc20
てす

683会津にこらんしょ@会津:2011/03/15(火) 19:19:55 ID:HUDYrgYU0
http://www.u-aizu.ac.jp/topics/earthquake-notice.html
卒業式中止、4月は休講、入学式は5月

684× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

685がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/22(火) 14:17:36 ID:c2NPUyJg0
大学内放射線量が公開されてたけどさすが鉄筋コンクリート。0.06だった。

687がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/24(木) 15:23:39 ID:/U87loR.0
てst

688がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 12:53:53 ID:cAPEuzMg0
会津大学の学食を委託されている業者は、
「光熱水費」「地代」「調理用具備品」が無料となっているって!
他の同業者も参入したいのに、一社単独随意契約なんだって!
それなのに、それなのに、どうして料金がそんなに安くないのかな!

ふしぎだなぁ

おかしいな

多分それを負担してるのは、学生かな、それとも 税金?

みんなで詳しく調べよう。
 苦学生の方、是非とも調べてください。

689がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 16:02:30 ID:CmpvLz.E0
学生・教授の数が極めて少なく、さらにその中でも利用者が少ないからです。
前の業者は赤字かぶりすぎて撤退していまの業者になりました。

690がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 16:18:38 ID:cAPEuzMg0
ふぅーーんん!
前の業者は、開学当初で4学年の学生が揃う前に赤字。経営上の問題ですよ。
今は、4学年フルで、大学院生もいる。それでも赤字ならば、どうして競争させないのかな。
聞くところによると、経営スタッフは、青果市場の経営者・米卸業者・他 ということで、
学食への卸単価を高く設定しているから、経営上逼迫したものとして報告しているのではない?
卸単価のチェックと経営努力をすれば、さすがに300円を超えるラーメン単価はないはず。
試しに、委託業務を競争させれば比較もできるのだけどね。

691がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 18:12:59 ID:6w/FZ1AUO
私の地区に会津大学教授!?の方が居ますが、全く社交性が無く孤立状態です。 天災にも無関心…近所にも無関心…

692がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 18:21:24 ID:CmpvLz.E0
院生は留学生が多く、そもそも値段が高いから日本人学生もあまり学食には行きません。
そのため値段は安くできないという負のスパイラルに陥ってる状態で他の会社で運営したいと手を挙げるところが無いのではないでしょうか。
もちろん安くなれば利用者の増加にはつながると思いますが、おそらくそう簡単にはならないでしょう。

693がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/29(火) 18:24:11 ID:CmpvLz.E0
>>691
外国人教授を初め、文化の違う方々が多いのである程度は仕方ないのではないでしょうか。

694がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/31(木) 10:19:16 ID:auXFOp020
しかし、多分年間の無料光熱水費は10,000,000円程度になるのでは?

公立大学として、そんな経費を単純に垂れ流していいのかな?

よーく考えよう!

695がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/31(木) 11:32:28 ID:plHy013.0
会津大は自家発電してるからそんなにならないんじゃない?

しかし、そこまで会津大の学食の光熱費なんてところにピンポイントで疑問を呈するのがわからんよ。
ましてこんな掲示板でやることに意味があるとは思えん。まさか競合してる業者関係者じゃあるまいな。

696がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/31(木) 16:31:25 ID:auXFOp020
会津大学には、非常用の自家発電しかないよ。
よく調べてからアップするように。
年間の電気料は、?億円だよ。
東北電力の上お得意様ですよ。
24時間エアコンかけっぱなし学生には、
コスト意識もないか?
研究棟で、酒飲んで寝泊まりするなよ。

697がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/31(木) 18:00:40 ID:auXFOp020
会津大学の研究費は、開学からいったい何十億円支出してるのだろうか。
メジャーな特許は、いくつあるのかな。
費用対効果をもう一度検証しなければ、これからの大学冬の時代に
生き残れるのかどうか。

698がんばろう☆うつくしま@会津:2011/03/31(木) 18:33:38 ID:x4bkIvlo0
24時間空調はかなり昔に撤廃された。
赤電源、エネルギーセンターって知ってる?

699がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/01(金) 15:24:19 ID:9rOzUJ.A0
エネセンですね?
巨大なプラントですよ、あれは。
学内の空調設備都市ガス使用(若松ガス?)
赤電気は、判りませんでしたね!
トイレ等の用水に中水を使用してますね。
しかるに、水道料も巨額です。
温水プールの水の入れ替えに数十万円かかるのですが、一体年に何回取り替えてますか?
それに付随した下水道料金も巨額ですよ?
少しずつ、できるものから経費節減をしていかないと県の補助金での運営は難しくなるのではないでしょうか。
こんな大災害が起こってしまえば、特に厳しさが増すのでは?
是非とも、少ない予算を有効かつ効率的に使用してください。税金ですから!
(学費なんで、大学の運営経費のほんの一部なんですよ。ほとんどが、税金ですから!)

エネセンの制御機器は、開学当初からのもので、相当危機!的な状態でしょう。

700がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/01(金) 15:48:52 ID:jj00bikw0
>温水プールの水の入れ替えに数十万円かかるのですが、一体年に何回取り替えてますか?

清掃をしなければならないので、年に1回だけ取り替えていますね

701がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/01(金) 19:57:14 ID:fx3298d.0
各講義室・演習室・研究室に来てる赤電源も知らない人はあまり上から言わないでもらえるかな

702がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 12:31:12 ID:RErypEWM0
赤電源について、私のような知識不足の県民が判りやすいように説明してほしいな。
それで、何億ほどの経費節減ができているのかな。
設備設置経費を何時ペイできるのかな。
学内の人しかしらないことを、さも鼻高に言われるのも、いかがなものか。
開学から十数年経過している建物・設備についてもそろそろ保全が必要でしょう。
バブリーな頃の代物だから、改修費も相当な経費がかさむのではないでしょうかね。
数十億円もかけて長期に保全しなければならないでしょう。
もうすこし、謙虚に自助努力をしてみたまえ。君くん

703がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 12:49:42 ID:RErypEWM0
追伸。
>各講義室・演習室・研究室に来てる赤電源も知らない人はあまり上から言わないでもらえるかな

について、もう一言いわせていただけば、
会津大学の卒業生はいかほど地元に就職してるのかな。莫大な税金を投入しながら
福島県にどれほどの貢献を卒業生はしているのか。
それに、就職100%っていっても就職希望者の率であのでは?ニートやバイトは参入してないでしょう。
しかし、大学の開学趣旨からすれば「グローバル」が基本ですから、県内に拘るのは邪道であり
議論をする必要もないのでしょう。世界で活躍できる人材の育成でしょうから!
しかし、経費は税金です。
少しでも、教育環境に多大な影響を与えない範囲で節約できるもの積極的に進めるべきでしょう。
それは、教職員も学生も、そして群がる関係機関もすべてにいえることなのではないかな。
最先端(今では旧式かな)の情報単科大学なのだから、エコも最先端でいけないの?
単に設備投資をすることではなくて、何気ない現在の環境を見直してみればと思いアップしたまでです。
県立秋田大学のように、情報系と農学系がある大学は、卒業生の地元滞留が多く、秋田県民も納得のいく
税の利用をしていますよ。

本当に、今回の震災の影響は「神聖」であった「会津大学予算」に影響をもたらしかねないので
言葉強めでしたが、私の気づいたことをアップしました。

学内には、もっと無駄なことが一杯あるのですが、粗探し野郎になってしまったようなので
今回で潜みます。

704がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 13:02:12 ID:uL/cY/og0
税金ガー無駄ガーと、こんなところで長文垂れ流しても何の意味も無いぞ
そういう主張はお偉方の前でやってくれば良いんじゃないかな

705がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 13:07:33 ID:RErypEWM0
情けないな。(笑)

706がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 14:49:03 ID:LzDiY.fc0
つまり、部外者の方がハンパな知識で書いてたわけですね。

707がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 15:19:14 ID:RErypEWM0
部外者ではなく、納税者だよ!

708がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 15:59:50 ID:C9iwTcIc0
やっぱり会津大学は、福島県のアキレス腱だったのか!
湯水のように使てるとは、聞いてたが‼
監視の目が必要ダネ

709がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 16:08:11 ID:C9iwTcIc0
温水プールだ、ワークステーションのリース代が年間10億円だとか、
大学の年間維持費は、40億とか。
しっかり結果出してよね

710がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/02(土) 16:58:15 ID:LzDiY.fc0
会津大に限らず教育研究開発にはお金がかかるんですが。それに監査はいるでしょうに。
そんなに突っかかってくるなんて何かあったんですか?

711がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/03(日) 06:14:24 ID:rdkKN3LMO
今回の会津大学に合格した地元高校 『会津高校』 『葵』『喜多方高校』他…身内の高校生が会津大学を来年受験すると聞きました。難易度はどのくらいでしょうか? 例えば(葵)ですと成績50位以内とか解ればお願い致します。

712がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/03(日) 06:55:45 ID:J5DWYsjU0
俺は去年までワークスで働いてたけど、今葵ってそんなにレベル下がったの?
会津高の文系だから詳しく答えることできないけど、例えば(葵)だったら「本気で」
少しだけ勉強すれば受かる。そもそも大学受験に難易度を順位で出せって言われてる時点で釣りかw
失礼のないように確実な情報だけ教えます。成績トップであれば100%会津大は大丈夫です。

713がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/03(日) 08:16:52 ID:Kov.nPmg0
葵でも会津高校でも落ちこぼれてない限りは"入試は"クリア出来る。
ただし、県内進学校でも入学は出来ても留年・中退が相当いる。非進学校ではさらに厳しい。入ってからも勉強し続けるつもりの子供で無ければおすすめしない。

714がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/11(月) 08:17:25 ID:4jpyPvso0
原発事故、大変深刻な状況です。
そいえば、角山会津大学学長は、昔東芝で原子力発電に関わってたと聞いたけど、
今回の事故に対して、何らかの助言ができるのでは?

715がんばろう☆うつくしま@会津:2011/04/21(木) 10:10:08 ID:9JL4Wliw0
>>714
そんなん日本中に何人いてると思ってんだよw
君おもろいなw

716× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

717がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/28(木) 17:26:24 ID:uJCpsVow0
福大では無理だろうな

線量積算グラフというiPhone用無料アプリがあります。会津大学の教授とNSTラボが共同開発。
観測地点に居続けた場合の都道府県別積算量が出てきます。 
http://t.co/oI9h7OM

718がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/28(木) 18:27:52 ID:iqK/P9j20
ALO前に掲示されてる放射線測定結果は外部非公開?

719がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/29(金) 23:27:58 ID:96HvhJzgO
学鳳では無理なんだ… 会津大学

720がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 01:16:24 ID:z9puuoxo0
ここ最近はこの辺の進学校じゃないところからも入学してるし、卒業も出来てる。
高校の基礎的な数学と物理とほんのちょっとの英会話が出来るならなんとでもなる。

721がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 08:34:28 ID:gpKTefeoO
若商から会津大入った人もいるよ。レベルの高校偏差値重視は関係無いな。どれだけ基礎があるかだよ。

722がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 09:58:13 ID:Sv3V3w4k0
普通の高校は教科書全部終わらないだろう???
特に数学。
会津大学の合否は数学で高得点取る事が絶対条件だ。
当たり前だが数学では、一問解けないとかなりの差になる。
難しい問題は諦め、みんなが解ける問題を当たり前に正解できることだ。
その当たり前がなかなかできない。
難しい問題を解くのは、大学に入ってやればいい。

723がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 12:05:42 ID:iG9TSJjE0
何が無理なのかわからないけど、入学だけだったらどこからでも余裕。
理系と言うこともあって、入学して頑張れば問題ない。
入試の理科は全科目有効だけど、物理やっておかないと入ってから少し苦労があるくらい。
難しいのは卒業、だったけど最近それも俄然ぬるくなった。

724がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 12:23:54 ID:gpKTefeoO
会津大は三年前あたりから競争率が高くなったよ。理数系だけじゃなく全体的に基礎がしっかりしてないと壁が高くなってます。地方からの志望が増えて来てる事実も有ります。技術系が充実してきてるので就活に際しても人気が上がって来てるのでしょうね。

725がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 12:33:39 ID:Sv3V3w4k0
情報系の大学もだいぶ増えたね。

726がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 12:37:09 ID:Sv3V3w4k0
俺はコンピュータをよくわからないけれど、
大きなUNIX使う意味理解できない。
ノートPCでも安上がりだし十分だと思う。

727がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 13:24:03 ID:iG9TSJjE0
>>724
一時期がくっと競争率が低くなってやや戻してきてるというのが正しいかな。

>>726
ノートPC=Windowsという意味だろうけど、情報教育にはUNIXが向いてると言われてるね。
たとえばこの掲示板作るのだってウェブページ公開だってUNIXが主流。プログラミングも基礎はUNIX。
でも、最近会津大ではMacが多くなってる。Macも中身はUNIX。
研究室レベルではWindowsがやっぱり多いし、CampusAgreementで学生はWindowsが安く買えるから自宅ではWindows使ってるよ。

728がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 15:25:45 ID:g20HIXw.0
>>726
ノートPCもOSがWindowsでなければ1〜2万円安いんだよ。
てか拡張性が悪いノートPCはいらん!!!

729がんばろう☆うつくしま@会津:2011/07/30(土) 15:46:55 ID:z9puuoxo0
>>726
言いたいことがわからんのだが。

730がんばろう☆うつくしま@会津:2011/08/08(月) 02:27:01 ID:BTUPvtSE0
学食は今以上安くできないだろ。

もともと山間部で物価が総じて高め。
単科大ということでせいぜい数百人程度/日の需要しかないから、損益分岐点は高め。

夕方と休暇期間中の営業をやめれば
人件費圧縮でもう少し安くもできるのだろうがな・・・

731もうすぐ会津まつり@会津:2011/09/22(木) 12:02:19 ID:AuKSYqnc0
学生課というか、大学の職員がカス過ぎる。
高校生のバイト雇った方がマシなレベル。
こんな片田舎で英語必須なところなんて県職員の左遷先だから仕方ないとは思うが、あまりに酷すぎる。
どこに文句言えばいいんだ。

732会津にこらんしょ@会津:2011/10/08(土) 11:36:46 ID:CQKdt7rk0
学園祭開催中!!!

733会津にこらんしょ@会津:2011/10/08(土) 18:23:53 ID:./.kAWyM0
>>731
無能で有名な福島県職員じゃ期待してもダメだね。
残念だけど。
3年我慢すればよいと思って仕事している、県庁さんだもん。
知事もそこに力入れればいいのに。
新幹線や高速の通勤費って一般企業じゃ出さないでしょ。
関係ないか。スマン。

734がんばろう☆うつくしま@会津:2011/10/21(金) 20:52:02 ID:hxopznFs0
>>730
水道光熱費・厨房設備の負担無しと聞いたので 私はそう思わない。

735会津にこらんしょ@会津:2011/10/21(金) 22:54:19 ID:PTIalJMs0
ソースある?

736会津にこらんしょ@会津:2011/10/29(土) 12:28:19 ID:UQ4/RUcI0






会津大学のクソ学生なんか、朝から晩まで大学で一日中パソコンなんか
やってやがる能無しの単細胞学生

737会津にこらんしょ@会津:2011/10/29(土) 12:29:32 ID:fg6mTzFQ0
会津大落ちたの?

738会津にこらんしょ@会津:2011/11/19(土) 10:56:37 ID:MlBJtjTk0
会津大学みたいな地方3流大学行っても仕方ない。
一流大学を目指しなさい。
理系で一流大学とは
旧帝大、東工大、早慶の10校のみ。

739× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

740会津にこらんしょ@会津:2011/12/06(火) 19:01:11 ID:pHf.JSRI0
いぇーい
受験生みってるぅうううう?

741づ代18:2011/12/10(土) 15:03:44 ID:vq81BEwY0
そういえば先日学長夫人におしゃれだよといわれた。決してコンピュータの
ことばかり考えている単細胞学生ではないぞ。

742会津にこらんしょ@会津:2011/12/25(日) 23:47:39 ID:dHuyYiYg0
受かりたいここに

743会津にこらんしょ@会津:2011/12/26(月) 01:28:01 ID:zPzm1L5w0
ここ最近は非進学校で相当適当にしてても受かるよ

744会津にこらんしょ@会津:2011/12/26(月) 12:38:26 ID:gOzUoTT20
>>742
数学、英語得意ならノープロブレム。
非進学高から一般入試でってほとんどいないし不可能。
推薦とれるんなら尚良し。
日大(工)よりは難易度高いので要注意。

745会津にこらんしょ@会津:2011/12/27(火) 18:14:13 ID:jvCKXmzA0
ここって英数がセンター6割程度取れる学力だったら受かりますか?

746会津にこらんしょ@会津:2011/12/27(火) 18:38:10 ID:3uLjOiC60
>>745
確かセンターは理科一科目じゃなかった?

実力的に英数6割って事かな。

断言はできないけど何とかセーフじゃないかな。

747745:2011/12/27(火) 18:55:38 ID:jvCKXmzA0
あ、実力的にってことでした!

在校生の方ですか?
ここのフライングディスクに興味があるですが
どんな印象を持ってますか?

748会津にこらんしょ@会津:2011/12/27(火) 20:44:23 ID:FZDgxfe20
OBだけどセンター6割じゃキツイね。二次の英語と数学ⅢCで逆転出来ればいいけど、それ出来るような人はセンターでもっととれるだろうし。
最近はレベルがガクッと下がってるからなんとかなるのかもねぇ。でもその程度なら他の大学に行った方が幸せになれるよ。お勧めしない。

ちなみにフライングディスクはまったく存在感無し。たまにキャンパス内で遊んでるの見かける程度。
サークルではよさこい(DQN)が悪い意味で存在感あるよ。マジキモい。普通の学生には本気で嫌われてる。

749会津にこらんしょ@会津:2011/12/27(火) 21:20:18 ID:Ei63d.cc0
市役所に入るにはどうすればいい?

750会津にこらんしょ@会津:2011/12/27(火) 22:04:52 ID:/1Ib06G6O
>>749
平日の午前9時から午後5時の間に玄関に行けば普通に入れるよ。

751会津にこらんしょ@会津:2011/12/28(水) 01:01:10 ID:DwnWCzds0
>>750
完璧な答えだな。それ以上言いようがないぜ

752749:2011/12/29(木) 19:20:13 ID:YcBR.jEc0
>>750
>>751

嘘つきか無知で役にたたねえ

午前8時30分から午後5時15分までだとよ

753745:2012/01/02(月) 12:10:15 ID:tLPCVUtc0
>>748

さ、参考になりました;;
フライングディスク部に入りたかったけど
合格してから考えなおすことにします

754会津にこらんしょ@会津:2012/01/02(月) 12:14:26 ID:N8zepSIY0
援〇してる教授いるよね??

755会津にこらんしょ@会津:2012/01/02(月) 16:12:02 ID:GKmGfxzA0
イン○ィアナ出身のセンセ、帰ったな・・・

756会津にこらんしょ@会津:2012/01/03(火) 11:40:30 ID:A9oh3taY0
会津大学は箱根の予選会には出ないのかな?
しかし、東洋とか出場大学の受験生が増えて
県内の大学とは雲泥の差らしいな。
事実これほどの宣伝はない。
一番順位に一喜一憂しているのは、大学経営者か。

757会津にこらんしょ@会津:2012/01/03(火) 17:29:58 ID:j5KGgitoO
会津大学に入る高校って 喜多方高校 葵 若商が主?学鳳は行けないの?行かないの? 学鳳のレベルだと何処まで入れるのか? 会津高校は100%?

758会津にこらんしょ@会津:2012/01/03(火) 22:48:10 ID:7LddkOFQ0
今年の冬休みっていつまでですか?

759会津にこらんしょ@会津:2012/01/05(木) 00:18:19 ID:L2kwuhRM0
>>756

箱根駅伝は関東地区ローカルの大会だべ

760会津にこらんしょ@会津:2012/01/11(水) 21:04:50 ID:8LeOdd/2O

会津短大のO准教授は学生を人によって平気で差別する。

761会津にこらんしょ@会津:2012/01/30(月) 20:25:38 ID:faoKVi9k0
あげ

762会津にこらんしょ@会津:2012/01/30(月) 20:46:38 ID:dml3d/Ns0
AIZU BBってなんなの?

763会津にこらんしょ@会津:2012/02/01(水) 18:11:39 ID:71FAU8XE0
今年思った以上にうけるんだね

http://www.u-aizu.ac.jp/admissions/undergraduate/application2.html

764会津にこらんしょ@会津:2012/02/01(水) 22:24:39 ID:nB64aFrw0
図書館解放って平日のみ?

765会津にこらんしょ@会津:2012/02/01(水) 23:24:27 ID:Mi/lxgK.0
763)会津は安全と思われてるからわずかに増えてるのでは?

766会津にこらんしょ@会津:2012/02/03(金) 13:11:37 ID:sy2zwiHs0
昨日の新聞じゃ
福大や医大が軒並み倍率上がった中
会津大だけが下がった下がった言ってたけど
意外といるんだね。
「県外の受験生が減ったのが痛い」
って新聞でコメントしてたけど。

767会津にこらんしょ@会津:2012/02/03(金) 16:34:27 ID:6Q8pHJvY0
県外の受験生が減ったとしたら学力低いんじゃね?

768会津にこらんしょ@会津:2012/02/03(金) 20:10:15 ID:HdfZvA260
元々会津の人が頑張んなければいけない学校なんだからこれが正常なのさ。

769会津にこらんしょ@会津:2012/02/03(金) 22:06:09 ID:NRUOctIIO
地元じゃ?何処の高校が多いのだろうか?

770会津にこらんしょ@会津:2012/02/04(土) 09:32:59 ID:4UTA.39o0
会高、葵、喜多方じゃね?あと磐城福島安高とその元女子高だと思う。

771会津にこらんしょ@会津:2012/02/09(木) 19:08:31 ID:U9Ic/KqE0
ストリーミング配信の実況板でguopc03.u-aizu.ac.jpというIPが荒らしレスを連投していたので
調べてみたらここにたどり着きました。このIPは会津大学のIPでしょうか?
だとしたら平日の昼間っからストリーミング配信を見ながらの実況板を荒らせる環境
が会津大には存在するということでしょうか?

772会津にこらんしょ@会津:2012/02/16(木) 19:18:35 ID:nDisJgJY0
2chよりツイッターのほうが活気あるね

773会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 12:01:16 ID:5byyy2Nk0
明らかに会津大のIPで、しかも演習室じゃなくて研究室のだね。
荒らせる環境があるかかどうかじゃなくて、単純にインターネットにつながってるというだけ。荒らすだけなら携帯でも出来るでしょ。

なににせよホスト名をフルで書くのはどうかと思うぞ。

774会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 12:44:06 ID:zdYN.E96O
>>773
いろいろな意見はあると思うが、
>>771は個人晒しをした訳ではないし、
荒らしにはいい薬だと思う。
むしろ会津大の固定IP規制してもいいんじゃね?と思う。

775会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 13:07:43 ID:3IWFnSOA0
ほぉほぉ。それでもしかして大学からuni.2ch.netにいけなくなったんか?

776会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 13:54:19 ID:3IWFnSOA0
研究棟1F中央北側のセグメントの奴らか

777会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 20:40:43 ID:AEsMbbAs0
>>771,>>773,>>774
本来は管理人が注意すべきことだとは思うが、
会津大のIP規制はある程度の荒らし削減になるのかな?やっぱ

778会津にこらんしょ@会津:2012/02/17(金) 22:59:39 ID:BKmt8CEc0
おそらくそのIPの端末を使ってるのは、中国人だな

779会津にこらんしょ@会津:2012/02/18(土) 17:02:09 ID:8wUnfHH.0
みんなベクトルの勉強してる?

780会津にこらんしょ@会津:2012/02/19(日) 00:37:56 ID:k59.f0pc0
1年の数学でやるよ
数学だけじゃなくて電磁気や力学なんかの物理の授業でも普通に使う

781会津にこらんしょ@会津:2012/02/19(日) 10:26:07 ID:u8qolIA6O
>>776
kwsk

782会津にこらんしょ@会津:2012/02/24(金) 12:19:29 ID:L2Oko1MA0
ベクトルは1〜2問くらいだよね

783会津にこらんしょ@会津:2012/04/11(水) 16:27:55 ID:ZpPrQu9A0

          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |    会津大生 | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

784会津にこらんしょ@会津:2012/04/18(水) 17:29:52 ID:hLATy4eQ0
学生課がバカ過ぎてワロエナイ

785会津にこらんしょ@会津:2012/05/20(日) 20:32:43 ID:qCLwkis.O
大学生は知らないが、教授だか関係者だか知らないが!!近所の会津大学関係者は礼儀、挨拶、付き合いもまともに出来ない。変わった家族です。近所は皆、心なしか引いてます。

786会津にこらんしょ@会津:2012/05/24(木) 10:43:22 ID:fVMM877g0
学生課は今日も飛ばしてるなーwww

787会津にこらんしょ@会津:2012/05/24(木) 19:56:53 ID:yTQ2NkoU0
学生課その他の一部職員は5時になるとすかさず着替えて
1階のアスレチックルームで汗を仲良く流す毎日
学生そっちのけで健康管理ご苦労さん

788会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 10:01:13 ID:s.mjJHjI0
また逮捕者

789会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 10:34:29 ID:w8XKXjKQ0
会津大生また逮捕 高校に侵入、水着窃盗容疑 | 県内ニュース | 福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/201207132455

こんな短時間に2回っていったい何が起きてるんだ・・・?

790会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 12:05:39 ID:s5m9IlQw0
ただの変態野郎でしょ 根暗な

791会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 14:30:12 ID:mYABE9jg0
学長から全学生宛にこの事件のメール来たけど、先月の事件については何も言ってない。なんでだろう?

792会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 16:15:09 ID:iT3EsIQM0
前回は何あったんだ?
調べても出てこないんだが

793会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 17:48:31 ID:w8XKXjKQ0
>>789のリンク先の最後に書いてあるよ

794会津にこらんしょ@会津:2012/07/13(金) 19:24:38 ID:s5m9IlQw0
未成年だからね

795会津にこらんしょ@会津:2012/07/14(土) 21:49:53 ID:MPQgzx66O
近所にも大学関係者が居るが全く社交性が無い。子供の教育も…

796会津にこらんしょ@会津:2012/07/16(月) 21:41:43 ID:IvH3CKA60
会津大生「また」逮捕 
どうなってるんだこの大学
しかも、看護学校への建造物侵入と、高校に侵入して水着窃盗
ただの変態大学だろ

797県外の高1ですが会津大学受けようかな:2012/07/16(月) 21:41:56 ID:dbQ5LS/E0
会津大学って、高1の僕にオススメですか?www
プログラミングしたいです

798会津にこらんしょ@会津:2012/07/17(火) 01:08:58 ID:7G/n605I0
会津大学が良い悪いじゃなくて、県外から「福島県」に来ることについてまず親御さんとよく相談することだね。
プログラミングなら他にも選択肢あるしなぁ。

799会津にこらんしょ@会津:2012/07/17(火) 12:55:05 ID:4PLTsCp20
学生を含め、大学としての質が低下してるよね

就職率99%はもう昔話。笑

800会津にこらんしょ@会津:2012/07/17(火) 16:28:52 ID:yXh6pzXQ0
大学としても、就職率上げるよりとてつもなく良いところに1人2人入れるようになるようにシフトしてきてるんだよね。
以前から二極化は言われてたけどそれが激しくなってるよ。
入試倍率も下がって、カリキュラムも簡単になって、結果として出来の悪い方が増殖してる。
すごく出来のいい人は極々一部まだいるんだけどね。

801会津にこらんしょ@会津:2012/07/19(木) 17:00:26 ID:QxLPT2wo0
あげときます

802会津にこらんしょ@会津:2012/07/19(木) 21:40:01 ID:QxLPT2wo0
あげ

803会津にこらんしょ@会津:2012/07/19(木) 22:01:25 ID:QxLPT2wo0
会津大生「また」逮捕

804会津にこらんしょ@会津:2012/07/20(金) 11:50:26 ID:h.hnOIto0
最初の逮捕で何か大学から連絡があればよかったんだけどね。
今回の事件で初めて先月の事件を知った人多いと思うよ。
学長からのメールでも先月のことは何も書いてないし。

805会津にこらんしょ@会津:2012/07/20(金) 19:57:33 ID:mZsAcCao0
逮捕されたやつって静岡のやつでしょ?

806会津にこらんしょ@会津:2012/07/21(土) 09:11:17 ID:Bx46bg6s0
会津娯楽ないからなぁ ストレス溜まるよな 都会からくると

807会津にこらんしょ@会津:2012/07/22(日) 13:28:09 ID:w0pWgdAY0
違う物がたまってるから犯行に及んだんだな 笑
どっちも変態だろうし

808会津にこらんしょ@会津:2012/07/22(日) 22:44:53 ID:RSehqCAk0
都会から来ると娯楽は確かに少ないよね。そのぶん女の子はゆるいんだが・・・

809会津にこらんしょ@会津:2012/08/05(日) 00:37:02 ID:TFNm66Js0
オープンキャンパスage

810会津にこらんしょ@会津:2012/10/07(日) 12:47:37 ID:KVRiulXk0
学園祭age

811会津にこらんしょ@会津:2012/10/08(月) 12:22:54 ID:HlmAiisk0
闘劇楽しみにしてわざわざ行ったのに
身内でひたすらワイワイやってるだけじゃねーか。
一般人お断りの学祭企画いちいちパンフ載せんなよ

812会津にこらんしょ@会津:2012/12/01(土) 08:57:23 ID:w2ydKLSY0
いいじゃん

814会津にこらんしょ@会津:2013/08/11(日) 11:29:30 ID:VkoOnQMA0
オープンキャンパス開催中!!!

815会津にこらんしょ@会津:2013/10/25(金) 00:12:49 ID:63y8xMHw0
しかし今年の会長なんであれが勝てたの?謎すぎんだけど

816会津にこらんしょ@会津:2013/10/25(金) 00:59:17 ID:kQcs.47U0
何の会長だよ

817会津にこらんしょ@会津:2014/06/25(水) 18:33:45 ID:AlXfFe0.0
速報 読売新聞 2014年06月25日16時34分
「チート」でキャラ不正強化、3人の少年を書類送検
"書類送検されたのは、福島県会津若松市の大学1年生(18)"



1年前期といやC言語そんな進んでないはず。ましてやアドレスいじったり、チェックサム修正したりできるのか
シス概で16進数学んだら誰でもできるか… あれ後期じゃなかったっけ。
とにかくちょっと知識かじった素人同然の子にデータ値変えられる企業側のセキュリティの脆弱性問題もあるな。

818会津にこらんしょ@会津:2014/06/25(水) 18:49:46 ID:9LT2Rz7g0
そんな理論や技術が要る手作業じゃなくてどこぞで拾ったか貰ったチートツール使ったんじゃないかな

819会津にこらんしょ@会津:2014/06/26(木) 20:45:49 ID:jcE.6Ebc0
ヒント リバースエンジニアリング

820会津にこらんしょ@会津:2014/07/20(日) 00:25:13 ID:qW7edGK60
私大型入試で偏差値は大東文化レベルww
これで国公立を名乗れる図々しさ

821会津にこらんしょ@会津:2014/07/20(日) 01:15:13 ID:WcavS4a.0
突然沈んでたスレあげてどうした?

822会津にこらんしょ@会津:2014/07/20(日) 02:02:26 ID:/LOAu5Jw0
オタサーあるよね

823会津にこらんしょ@会津:2014/07/21(月) 15:55:49 ID:cC9Ytn8.0
今日なんかあったの??
車いっぱいあったけど

824会津にこらんしょ@会津:2014/07/21(月) 17:30:55 ID:rCpKkRjc0
只見線復興なんちゃらイベント

825会津にこらんしょ@会津:2014/09/26(金) 20:56:13 ID:JyOfSfqs0
これ、結構凄い事じゃない?

スーパーグローバル大学に37校 国際化へ文科省選定  :
日本経済新聞 ttp://s.nikkei.com/1ytl6KS

トップ型(4億2千万円補助)
北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京医科歯科大、東京工業大、名古屋大、京都大、大阪大、広島大、九州大、慶応義塾大、早稲田大
グローバル化けん引型(1億7千万円補助)
千葉大、東京外国語大、東京芸術大、長岡技術科学大、金沢大、豊橋技術科学大、京都工芸繊維大、奈良先端科学技術大学院大、岡山大、熊本大、国際教養大、会津大、国際基督教大、芝浦工業大、上智大、東洋大、法政大、明治大、立教大、創価大、国際大、立命館大、関西学院大、立命館アジア太平洋大

826会津にこらんしょ@会津:2014/10/12(日) 14:30:01 ID:b8A03XKA0
学園祭でもスレがあがらなかったのか

827会津にこらんしょ@会津:2014/10/13(月) 22:12:10 ID:vTjj3Oio0
明日講義休みにならないかな。

828会津にこらんしょ@会津:2014/10/13(月) 22:38:10 ID:YdF0/86c0
猛吹雪でも休みになることのほうが少ないよ

829会津にこらんしょ@会津:2014/10/13(月) 23:34:22 ID:.PdHkWDA0
予定じゃ14日未明には抜けるんだろ?だったらまずないわ

830会津にこらんしょ@会津:2014/10/13(月) 23:48:23 ID:vTjj3Oio0
震度7ぐらいの地震とかじゃないとだめか

831会津にこらんしょ@会津:2015/10/10(土) 11:37:05 ID:EWBNhmhU0
学園祭age

832会津にこらんしょ@会津:2015/10/10(土) 14:36:11 ID:8fzceT0Y0
会津大ゆかりのノーベル賞受賞者はいつかな

833会津にこらんしょ@会津:2015/10/13(火) 10:48:13 ID:PQQlIQzw0
30年後がんばれ!!

834会津にこらんしょ@会津:2015/10/13(火) 21:22:16 ID:n6qsljOoO
ノーベル賞めざして
IT技術と組合わせたどこでもドア作ってほしい

835会津にこらんしょ@会津:2015/10/13(火) 21:48:57 ID:9aEv1j1o0
会津大はキモオタが多いからその路線で頑張れ

836会津にこらんしょ@会津:2015/10/13(火) 22:42:22 ID:jEHDI0HY0
もうキモオタも少なくなって尖った奴もほとんどいない普通の面白味の無い大学だよ

837会津にこらんしょ@会津:2015/10/14(水) 16:57:58 ID:2KI5SZi20
よもや会津大にはシールズメンバーなどいないだろな?
シールズはどこの政党とも関連していないとしながら、
全労連の街宣車を使ったり、民青からデモを指導・指揮されてるからな。
早いうちに抜けないと就職先が共産党団体しかなくなるぞ!

838会津にこらんしょ@会津:2015/10/14(水) 18:07:03 ID:aeNgh9/Q0
中国人多くね?

839会津にこらんしょ@会津:2015/10/15(木) 01:17:59 ID:vk5RBAqo0
シールズがいるかどうかわからんがこんな片田舎の人の少ない単科大学で声上げてみてもしょうがないと思う
それよりも様々な国から教授も学生も来るから宗教勧誘が多い
どこが良いとか悪いとかは言わないけどちょっと距離の置きたい宗教や勧誘方法もある

840会津にこらんしょ@会津:2016/04/29(金) 16:05:09 ID:WzcSGQ220
4学期制になって学生課のゴミクズさが浮き彫りになった
適当な仕事してんじゃねぇよ

841会津にこらんしょ@会津:2016/04/29(金) 16:22:36 ID:vhpCKrVI0
>>837
>>839
学内での政治活動は全て禁止ってなってるから安心

842会津にこらんしょ@会津:2016/04/29(金) 22:54:03 ID:81iffdeQ0
典型的なガキ狙いカルトのよさこいはあるけどな

843会津にこらんしょ@会津:2016/07/24(日) 03:25:54 ID:n3ZHcZmQ0
会津大にポケモンストップ多いから行ってみたら案の定ポケモンGOやってるやついてわろた

844会津にこらんしょ@会津:2016/07/24(日) 10:18:17 ID:m91mY8kw0
>>843ご苦労さん

845会津にこらんしょ@会津:2016/08/09(火) 15:44:20 ID:6eoBofYY0
オープンキャンパス2016夏ステージは平成28年8月11日(祝)に開催!

ttp://www.u-aizu.ac.jp/admissions/opencampus/

846会津にこらんしょ@会津:2017/08/11(金) 11:49:06 ID:6rJVNigU0
オープンキャンパスやってるよ

847会津にこらんしょ@会津:2018/09/17(月) 19:36:47 ID:LkZQz8u60
不明の会津大准教授死亡 大分、海底で発見
ttps://www.sankei.com/west/news/180917/wst1809170039-n1.html

848会津にこらんしょ@会津:2019/04/30(火) 12:54:46 ID:G/B34sOA0
世界大学ランキング日本版2019
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_10814/

26位おめでとうございます

849会津にこらんしょ@会津:2019/05/04(土) 08:56:48 ID:Wbv16Vj60
会津大学は素晴らしいけど会津の人はレベルが低い
会津大学内ではよく言っていること

850会津にこらんしょ@会津:2019/05/04(土) 08:57:48 ID:Wbv16Vj60
会津大学は素晴らしいけど会津の人はレベルが低い
会津大学内ではよく言っていること

851会津にこらんしょ@会津:2019/05/04(土) 12:14:15 ID:I0DzDSkk0
そんな話を学内で全く聞いたことないけどどこで言ってるの?
大学ランキングなんかの話題が出ると実感ないとか学生の質が年々悪くなってるとか言う話はよく聞くけど

852会津にこらんしょ@会津:2019/08/10(土) 23:40:43 ID:NKN9Bdp20
明日はOpencampus夏ステージです
おいでませ会津大学
ttps://www.u-aizu.ac.jp/admissions/opencampus/

853会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 11:23:34 ID:luSzVcjQ0
ttps://hotnews8.net/society/THE-world-university-rankings2020
世界大学ランキングでは常連だけど最新版でも入ってたね
世界で601-800位、日本で16位タイ(慶應早稲田都立大と同等)

854会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 12:22:54 ID:AzL3vcZE0
>>853
…で。 何で大学入試の偏差値は低いの?
会津だから?
偏差値が高いからいい大学とは限らんが…。

855会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 14:46:13 ID:2rVUlY6w0
そもそも世界大学ランキングって一つじゃなくて様々な国が様々な指標に基づい
て発表しているランキングなのでどこの国のどんな指標がどれ位のランキングな
のかという閲覧する側の目的が明確でないと何の役にも立たない。
だから>>854のような疑問が出て当然。

856会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 15:07:36 ID:5RLST.Gw0
まぁ、研究の質の高さのランキングであり、その大学の学生の質のランキングではない。
昔は、学歴ロンダで東大や東工大の大学院に進む学生いたけど、今はどうなの?
因みに、学歴ロンダって悪い意味じゃないよ。

857会津にこらんしょ@会津:2019/09/13(金) 09:00:00 ID:ZxP5aUEk0
>>856
少しでも就職に有利にってことで今でも盛んみたい。
ただし企業側もその辺は心得ているからね。
路線が違うけどロンブー田村淳が慶應大学院生になっていたのも
ある意味ロンダリングか?

858会津にこらんしょ@会津:2019/10/09(水) 18:36:02 ID:YyVLHz6U0
学祭中止ってマ?

859会津にこらんしょ@会津:2019/10/09(水) 21:45:49 ID:q2AJiF4s0
会津大学蒼翔祭Twitterに中止の情報出てるね
ttps://twitter.com/soshosai/status/1181844073209942016

860会津にこらんしょ@会津:2019/10/10(木) 11:22:16 ID:BPMAVsAI0
会津大始まって以来初の中止じゃね?

861会津にこらんしょ@会津:2019/10/10(木) 14:07:23 ID:WUV2gp3w0
大学公式からも告知が出ました
ttps://www.u-aizu.ac.jp/information/2019-6.html

862会津にこらんしょ@会津:2019/10/10(木) 14:21:09 ID:Mky6Gq1I0
台風のため?

863会津にこらんしょ@会津:2019/10/10(木) 16:28:25 ID:Q0y0Msmo0
 2019年10月10日 会津大学

大型で猛烈な台風19号が、今週末に東日本を直撃するおそれがあることから、
10月12日(土)及び13日(日)開催を予定していた「蒼翔祭」、「オープンキャ
ンパス2019秋ステージ」、「会津大学後援会事業」は、来場者の皆さまの安
全を考え、中止いたします。

ご来学を楽しみにされていた皆さまには大変申し訳ありませんが、
ご了承ください。

864会津にこらんしょ@会津:2020/04/04(土) 00:09:43 ID:xyB9DcD.0
会津はコロナに関して比較的安全だから遠隔地にいる学生はさっさと戻って来いってマジっすか

865会津にこらんしょ@会津:2020/04/04(土) 01:07:27 ID:mrFVCn0g0
>>864
う、嘘だろ。
ってか、会津大っていつから始まるんだ?

866会津にこらんしょ@会津:2020/04/04(土) 01:19:45 ID:mrFVCn0g0
>>864
会津大のHPにそのようなニュアンスの告知があったな。

867会津にこらんしょ@会津:2020/04/04(土) 13:08:38 ID:yLU03.Bo0
会津大学の問い合わせフォームあるからここで聞けばいいよ
www.u-aizu.ac.jp/inquiry/contact/

868会津にこらんしょ@会津:2020/04/05(日) 17:43:56 ID:8lHavOqA0
授業開始はコロナ対策の準備するから2週間先送りだって
その準備の具体案がほとんど書いてないから実際に何をするのかまだ決まってないんだろなあ
曖昧な連絡されてもどうしたら良いのかわからないよ

869会津にこらんしょ@会津:2020/04/10(金) 10:22:56 ID:hHCjqk0s0
結論は取り合えず先送りするしかないんだろう。
2週間っていう根拠もないんだろう。
でもさ、ここで会津大学の本領発揮すればいい。
つまりすべてインターネット講義に切り替えればいいんじゃないの?

870会津にこらんしょ@会津:2020/04/22(水) 15:45:19 ID:2HSfWodU0
講義はなんとかなっても演習や実習って言うのがあってだな

871会津にこらんしょ@会津:2020/04/22(水) 22:16:19 ID:FBaUvohA0
形だけ講義に参加してWikipediaコピペのレポート出して単位貰える多くの文系大学とは話が違うよね

872会津にこらんしょ@会津:2020/04/22(水) 23:07:40 ID:c8Yt8dVI0
>>871
Fラン大学と同列にするなよ。

873会津にこらんしょ@会津:2020/04/24(金) 06:31:43 ID:BDGv57JA0
井の中の蛙大海を知らずだな 周りに大学ないからな

874会津にこらんしょ@会津:2020/04/24(金) 11:49:05 ID:kaEcrK9A0
周りに何も無いから勉強するしかないってポジティブな意見もあるようですね

875会津にこらんしょ@会津:2020/04/27(月) 18:44:56 ID:2.V8unok0
Fランみたいなもんだろw

876会津にこらんしょ@会津:2020/10/11(日) 15:55:05 ID:vpaFeyNE0
今年の学園祭はYoutubeのみ
去年もなかったしなんか悲しいね

877会津にこらんしょ@会津:2020/10/11(日) 22:03:06 ID:ghTx7HFU0
コ□ナウイルスのせい

878会津にこらんしょ@会津:2021/08/04(水) 16:04:16 ID:2HCepsVY0
オープンキャンパスやるのね

879会津にこらんしょ@会津:2021/08/22(日) 12:30:22 ID:o/hKg0360
会津大はFランじゃないよ
専門分野に特化した大学
偏差値しか判断基準が無いって・・・。

880会津にこらんしょ@会津:2022/03/13(日) 07:50:51 ID:A21ULoBk0
YouTubeの学歴語る某チャンネルで、会津大は国立大の底辺って言われていたな。
まぁ、受験科目も少なく、入るの簡単で出るの難しい大学だし、優秀なら学歴ロンダできるから良い大学だよな。

881会津にこらんしょ@会津:2023/05/26(金) 11:17:25 ID:fkfXJwBc0
会津大学についてレスするとNGワードに引っかかりまくるわ
それだけ恥ずかしいとこなんなんだよ

882会津にこらんしょ@会津:2023/05/26(金) 11:19:29 ID:fkfXJwBc0
>>880
底辺どころの話じゃないだろ
そもそも国立大と比較するのもおこがましい

883会津にこらんしょ@会津:2023/06/28(水) 18:04:27 ID:u8RF/qEI0
中国国防7大学の1大学、ハルビン工業大学と会津大学が提携
税金使って軍用プログラム開発ですか?

884会津にこらんしょ@会津:2023/06/29(木) 12:14:12 ID:tggIJ7.Q0
>>883
コンプラだか倫理規定だかで軍事目的の研究は出来ないはず

885× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

886会津にこらんしょ@会津:2023/07/28(金) 16:25:33 ID:z1XwZddA0
趙強福 大学長代行就任
さよなら会津大学
もうすぐ中国会津大学

887会津にこらんしょ@会津:2023/07/29(土) 11:16:28 ID:F6rMuqus0
そういう発言はアク禁されんぞ

888会津にこらんしょ@会津:2023/10/21(土) 01:00:35 ID:TOLlbQqI0
この国は中国が大好きな人間が多いだろう。
特に大学教育に関しては中国人が居なくては成り立たない状況にあって、
経営もままならない。日本全国どこも変わりはない。
なので、必然的にそうなっているだけの事。
弱い者は利用されるだけであって、特許を盗まれてもシレっとしているのが
日本だ。報道では驚いた程度の反応が常であって、これも弱い者の反応の常だ。
別に中国が悪い訳でもなんでもない。唯、単に日本が弱者であるというだけのこと。

なにしろ、中国を刺激すれば大変な事態に陥るのは必至。
明日のお米を買うお金すら手に入らなくなったらどうする?
日本においては、中国には遣りたいようにさせておく事こそが、
日本が生きてゆくことの出来る唯一の道だ。
どの道、日本はそうなる様にしか出来ていない。中国はそれを良く理解している。
中国がやりたい放題が出来る最後の楽園が日本だ。

889会津にこらんしょ@会津:2023/11/18(土) 11:32:23 ID:BkYftIAk0
元担任が中国大好きだった
日教組(共産党?)かつ毛沢東大好き
国歌斉唱に反対してなかったのが救いだw

890会津にこらんしょ@会津:2024/04/04(木) 21:03:33 ID:Eowrzy520
会津大学を卒業して、例えば高校や中学校の数学の先生になってる人はいますか。知り合いの子供が会津大学を卒業して高校の数学教員を目指してるみたいなんだけど。実際そういう人はいるんでしょうか。会津大学ってコンピューターの学校でしょう。教職課程の講座なんてないんじゃないですか。

891会津にこらんしょ@会津:2024/04/05(金) 13:06:15 ID:ZUnwhB/o0
教職課程がありますし、私の知ってる人で実際に高校の教員をしている方は数人いますよ
とは言え高校教師を目指すのであれば専門性の高い会津大学でなく別の大学に行ったほうが良いかとは思いますが

892会津にこらんしょ@会津:2024/04/05(金) 13:11:11 ID:BgGAyHLM0
たいていどこの大学の何学部だろうと普通のカリキュラムの他に教職カリキュラムがあるよね

893会津にこらんしょ@会津:2024/04/05(金) 20:37:32 ID:2IWhdfUk0
日本語がよくわからんが卒業後に目指すって話?

894会津にこらんしょ@会津:2024/04/05(金) 22:04:24 ID:yyRFgxkc0
>>893 「会津大学に入学して、そこを卒業するときに」っていうことでした。

895会津にこらんしょ@会津:2024/04/06(土) 10:11:24 ID:Il.fZNNA0
>>891 大変よく分かりました。ありがとうございました。  >>892 なるほど。

896会津にこらんしょ@会津:2024/04/07(日) 23:33:06 ID:oqcAq/0A0
教員免許は取れるだろうけど教員採用試験に通るのが難しい
就職浪人してまで教師になる人もいる

897会津にこらんしょ@会津:2024/04/18(木) 21:03:09 ID:tjOD0w2.0
>894
一度、プロの現場で学んでみるという選択肢はないかな?
理論と実践という訳ではないが、例えばの話しでAIがあるだろう。
プロの現場でも基礎研究のデータは非常に重要だったりすることがあると思うんだ。
一度プロの現場を経験して教員の資格を活かせたら最高だと思うんだな。
日本の精度と制度が追い付いていない現実があるのかもしれないが、世に出るであろう
人物の指導をやってはいただけまいかと、真摯に思う。
プロの現場はストレスばかりでがっかりするかもしれない。
しかし、そこが将来に向けての改善点にもなる。
どうだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板