レス数が1スレッドの最大レス数(200件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
(((( 北海道 ))))---心霊ミステリースポット
-
(((( 北海道 ))))---心霊ミステリースポット
-
>>150
以下と同じタイプの縞状の雲を今朝この辺り上空でも見かけました。
「Earthquake Clouds over Taipei in Taiwan on 2015/01/05」
http://www.youtube.com/watch?v=R_DmlWHYHYc
-
>>151
だとすれば、注意が必要なことになる。
「地震と地震雲の関係」
http://www.youtube.com/watch?v=Thp4ugWtGfE
>>150 の動画が広告 (広く告げる) として貼られていたのは '事前警告' だったと云える。
-
>>152
訂正 ;
「地震と地震雲の関係」
http://www.youtube.com/watch?v=Tgp4ugWtGfE
-
>>149
> サタンの囁き
「悪魔のkiss, 第1話 '誘惑のささやき」
http://www.youtube.com/watch?v=8GqCrwRLUwU
上の英語版
http://www.youtube.com/watch?v=DtqSIsFs8so
-
>>154
キリスト教でのサタンは、仏教での第六天の魔王と同一視でき、108個の煩悩を含め、その人間の全ゆる弱点を突いて来る存在として象徴される。
-
>>155
一方、新たな進化が開始される過度段階では、逆に、schizophrenic な知覚が的確な場合があるという ( features with affinity with schizophrenia suggested by Hisao.Nakai )。
-
釧路 心霊スポット、心霊体験、廃墟・廃屋探検
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/8598/1420606405/
-
不幸続きでそのまま終わってしまいかねない人なんだから、(出来ることなら) 悪縁を断ち切って良縁をもたらす実績を挙げれば、「縁の下の力士」としての面目躍如だろう。
-
>>158
これは、この人よりも不幸で恵まれない人を探すのはかなり難しい、という実際的な判断に拠る。
-
大体、手話通訳できる人、点字を読み書きできる人、精神障害に対応できる専門的資格乃至経験のない素人ばかりの集まりで〜のための就労支援とは聞いて呆れる、とはよく云われている。
-
水臭いのがダメなら、土臭いのがいいのかね。 愛想が尽きるってのは正にこういうことなんだろうな。
-
安否確認は結構なんだけども、合い鍵で黙って部屋の中に入って来るのはちょっと問題だとの意見もある。
-
>>162
それに他の人たちも、それじゃ部屋を離れる時貴重品は部屋に置いとけないね、と云う。
-
>>163
余り疑うのも厭だけども、それが「一般的意見・通念」だから仕方がない。
-
約一年近くもあんな所で無駄な時間費やすことになった。 ホントムカつく。この場合、三尸 = 腹の虫だな。
-
それにこっちも潔癖なタイプだから、一旦嫌いになると、その人物の顔も見たくなくなるどころか、声も聞きたくないし、同じ場所に居ることすらイヤになる。
-
向こうは去る気配はない。だからこちらから去るんだよ。 いくらなんでもそれぐらいは分かると思うんだけど。
-
>>167
「別れましょう私から 消えましょうあなたから♫」
http://www.youtube.com/watch?v=Wg-ZrCNM4hw
-
「別れましょう私から 消えましょうあなたから ♫」
http://www.youtube.com/watch?v=cFklXtTTTeI
(恵比寿さんでない)大黒さんなら別のいい縁談もありそうだけどね。
-
>>169
http://dame-ryman.blog.so.net.ne.jo/2005-12-03
> 別れましょうあなたから 消えましょうバカから
一方、「バカとハサミ (この場合、同相写像対) は使いよう」とも云いますよね。
-
>>170
訂正 ;
http://dame-ryman.blog.so-net.ne.jp/2005-12-03
-
タイミングを外させるための、もったいつけの先延ばし戦略もハニートラップも通用しないですよ。 裏目に出て後悔に到る前の最後の忠告だ。 こっちだってノンビリと事が進んでるワケではないからね。
-
バイリンガルの帰国子女が英語で話しかけて来たから、こっちも英語で対応していたら、
-
>>173
まるで、餓鬼みたいに露骨に不愉快そうな態度してみたり、そういう会話を積極的に妨害しようとしてみたり、恥ずかしいと思わないのかな?
-
>>174
自分たちだって下らない駄話を長々とやっているクセに。
-
>>175
あのような会話は積極的に機会を見つけて話さないことには上達しない。 自分たちの自堕落さ棚に上げて妨害しようとするなよ。 恥ずかしい。
-
見廻りだけども、ノックして合図する人とコッソリと入って来る人との違いは何だろうか? 後者は明らかにコソドロと間違われる。
-
「〝北海道大地震″ は 2016 年に発生する 」
http://www.youtube.com/watch?v=97M8Zefnyk4
-
>>178
「【緊急地震速報】2016/01/14, 12:25 北海道浦河沖 最大震度5弱 」
http://www.youtube.com/watch?v=YsFMZvPaDBI
もし、その予言が当たるなら、これは予備的なものということか? 確かこの辺りは、活断層が多く存在する、とは云われていたけど。
-
それにしてもタイミングは読めないし、最適なマッチングも分からない。 だから波に押し流されて消え去る砂の城みたいに御破算になってしまうんだよな。
-
>>153 >>179
いわゆる「引き寄せの法則」が作用していたのか、アスペルガー症候群と思しき若者数名が集まって異常にハイになっていた日 (22日の金曜日)、上空には広範囲に亘って筋雲というかうろこ雲が観測された。
-
>>181
(スケール的には異なる)「気」分と「気」象に同時に作用する '何か' (敢えて云うなら、地震波の縦波成分のような) が感知されたせいかもしれない。
-
>>181-182
「引き寄せの法則」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/18609/1254342699/83
-
>>178
寄りによって、その動画が投稿された翌日の正午に、大きな地震 (予備的事象か?) が来たものだから、何かがあるかもと憶測を呼ぶ。
-
A very long & broad cloud band spreading in the north & south directions was found out over some region in Hokkaido this morning.
一
-
>>185
〈A Similar Example〉
「Mind-Blowing Cloud Formations You Probably Haven't Seen Before ( 20/24 )」
http://www.boredpanda.com/strange-clouds/?image_id=unusual-strange-clouds-6-2.jpg
-
>>185-186
Such a case is called 'roll cloud' .
〈An other example〉
「Roll Cloud Overhead」
http://www.youtube.com/watch?v=cqXBIJ4Xc1A
-
何か看守が見廻りに来るような感じがするのは否定できない。 一々部屋の中に上がり込んで来なくてもいいんだけども。かえってこちらの方が信用されていないんだな、という気持ちになるので逆効果。
-
「北海道の牧草地が謎の隆起 . . . 原因分からず 2016/04/21」
http://jishin-yogen.com/blog-entry-8420.html?sp
> 熊本が凹んだ分、北海道が凸
> 熊本地震で中央構造線が押されたことによる歪み
(力学的長距離相互作用の一種。例えば、ウォーターベッドの一方を押した時、その反対側が膨らむ)
-
>>189
> 311 ( 2011/03/11 ) 直前、琵琶湖の湖底が長大に隆起。 北海道が隆起しても実際に地震来るのは他の場所かもしれない。
「Trajectory of the Lake Biwa fireball ( 2010/08/07 ) ・・・」
https://www.terrapib.co.jp/journals/EPS/pdf/2012/6401/64010027.pdf
-
>>190
terrapib → terrapub
-
>>189
2009 〜 2010 頃、九州・沖縄辺りと北海道東端 (根室) 辺りで、短時間 (大体1時間) 内で微・弱震が起こることがよくあった。 他にもオヤと思った人が居たはず。
-
「Обзор и настройка Casio G Shock GD 350 [340]」
http://www.youtube.com/watch?v=sUm-8Uhvkw4
奇しくも、富山県出身のカシオに勤めていたことのある方から、カシオ製のデジタル時計を頂いた。
-
>>193
黒十字総統 (正体は、黒十字城) の唯一の弱点がカシオペアX線。
ちなみに、「ジャングルの王者ターちゃん」という漫画にも 'カシオ' という戦士が登場する。
-
向かいのアパートの斜め下の住人なんかこちら側の誰かを見張ってるようにも見えるよね。
-
一方で、人間「食っちゃ寝」(狂気の処方箋にしか見えない) が保証されたらどんだけ無様に堕ちて行くか、実験的に調査しているのかもしれない。
-
>>196
「肥ったブタより痩せたソクラテスたれ」というコトバもあるし、
-
>>197
『アラビアのローレンス』という映画で、オスマン・トルコの憲兵隊長が 「ここは月の裏側よりも退屈だ」と言っていたことが思い出される。
-
>>198
単純な神経系統しか持たない扁形動物ですら、極度の退屈さから逃れるために死を選択することがあるらしい。 この退屈さには、何をしても変わらないだろう、という諦めにも似た絶望感や頽廃的ムードも含まれる。
-
いつもこの時間帯、誰かが同じ場所を掃除機で掃除して行く。 大抵、その日は厨房担当が forest さん。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板