したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

福岡空港移転問題について議論するスレ7

1名無し@良識派さん:2024/04/07(日) 09:52:22
様々な問題を抱え、移転が検討されている福岡空港。
現空港や新空港建設の問題点・利点を、賛成派・反対派問わず議論するスレです。

福岡空港移転問題について議論するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1196860816/
福岡空港移転問題について議論するスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1210071463/
福岡空港移転問題について議論するスレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1226389770/
福岡空港移転問題について議論するスレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1232195527/
福岡空港移転問題について議論するスレ5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1233302440/

※空港問題以外の福岡市・福岡都市圏の再開発情報は↓にどうぞ。

▼福岡市・福岡都市圏再開発情報12▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1234053341/


※福岡を担う次世代ビジネスについては↓にどうぞ。

★福岡の次世代を語るスレ★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1217194359/
※前スレ
福岡空港移転問題について議論するスレ6
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1234497548/

2名無し@良識派さん:2024/04/07(日) 10:21:10
>>1

乙です。

3名無し@良識派さん:2024/04/07(日) 12:02:36
>>1
乙!
福岡市の未来はこの一大事業を成し遂げられるかどうかにかかってる!

4名無し@良識派さん:2024/04/07(日) 15:23:27
増設滑走路供用開始後の新運用について
一番問題なのはグライドスロープ(グライドパス)から出る電波を妨げてはいけないという問題
グライドスロープ(グライドパス)は、滑走路の端から約300m内側にあり福岡空港では滑走路の両側にあります。
グライドスロープ(グライドパス)から出る電波を妨げてはいけないので、国内線の離陸機は
複雑なルート(滑走路の端ではなく内側にある誘導路から滑走路2つを横断した後に滑走路端まで移動後に滑走路に入り離陸)
を経ないと離陸できません。

5名無し@良識派さん:2024/04/07(日) 22:47:08
航空法の高さ規制については
やっぱり天神と違って空港にとても近くなると言う事もございまして
エリア単位での特例承認としてエリア一律で何メートルアップと言う形では残念ながら出来ません。ですが1棟1棟の交渉に応じて頂けると言うのは関係機関とも約束をして頂いてるので 建て替えをするにあたっては福岡市が国と交渉する時は同行する。そして1メートルでも高く建てられるようにサポートさせて頂く。

6名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 03:46:17
新宮沖の「九州新国際空港建設再検討会議」を立ち上げたい。

7名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 04:13:02
394 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/01/30(土) 03:59:34.88 ID:YefUXXSl0
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:34:36.14 ID:ZvSma0730
すげえなあ、これは 人の投稿だがこれは事実なら福岡空港で滑走路増設なんてずっと言われてるとおり効果もロクに無い、インチキ整備って事だわな
いや、それは違うと言う人が居たらこの内容を反証してみて。
641 : 名刺は切らしておりまして2016/01/20(水) 23:16:24.15 ID:irNWNQw4
福岡空港

〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手口」〜
福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)

つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり約40回の発着は可能。

1時間当たり約40回となると,スポットの処理能力も完全に限界で,増便余地なし。

平行誘導路二重化でもスポットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもスポットは増えない(貨物ターミナルを苛めれば若干は増やせる)。
つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,スポットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。

この都合の悪い事実を隠すための「手口」がこれ。

福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。

こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。

しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
滑走路を増設しても,能力は上がらない。
能力が上がらないのは,ボトルネックであるスポットの処理能力を上げられないから。

8名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 04:25:55
空港を博多駅直結快速で20分圏内の新宮沖に移転すればすべてが丸く収まる

1…離着陸の過密渋滞が一気に解消される
2…24時間空港が実現できる
3…九州地方へのハブ国際空港として世界的な評判を確立できる
4…地元が建設工事で潤う
5…市内の航空機の騒音問題が解消できる
6…航空機墜落による破滅的な事故発生を抑制でき安全性が向上する
7…半導体などのグローバルな超最先端企業などが福岡市に立地しやすくなり、福岡市はアジアの金融センターへと変貌できる
8…市内の高さ規制が撤廃され福岡市は、アジア有数の超高層シティへと変貌できる

こんなメリットだらけの移転に唯一反対するのは、空港地主だけだろ。

9名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 12:53:11
こちらの配置とか


https://i.imgur.com/KZSNIt3.jpg

10名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 15:05:23
>>9
西鉄の路線を活用したほうがいいような気がするね。

11名無し@良識派さん:2024/04/08(月) 16:09:38
香椎〜和白間を電化出来たら和白で西鉄に乗り入れてそうするとアクセス事業費はだいぶ削減出来ます。

12名無し@良識派さん:2024/04/09(火) 16:38:07
三苫より先は概ねこのような経路で宜しいかと思います。

https://i.imgur.com/W4hIexT.jpg


アイランドシティの高層建築が障害物と
ならないように配慮すると
このような沖合い約1.7キロの海上空港とするのが最適です。
本当は関空のように4キロ程沖合いに
出したいところですが水深がかなり深くなる為に埋め立て費用と期間が大きく長くなります。


https://i.imgur.com/KgBYfox.jpg

13名無し@良識派さん:2024/04/09(火) 22:06:36
このくらいの配置が理想と思われる

https://i.imgur.com/i6kKxW4.jpg

年間のウインドカバレッジが最大となるのが RWY07 RWY25 の配置
この配置だと津屋崎の上空は飛ばずに済む。


https://i.imgur.com/hBiULX0.jpg

14名無し@良識派さん:2024/04/09(火) 22:29:37
実はここ数日電話で大阪航空局に聞いて初めて解った事がある。


https://i.imgur.com/cKYy4j7.jpg
https://i.imgur.com/rUCutop.jpg
https://i.imgur.com/d8AN9az.jpg
大牟田の上空から大刀洗のHAWKSポイントには最短距離で向かわずに1度西北に進路を変えて背振山の上辺りで大きく右旋回して大刀洗HAWKSポイントへUターンして向かうのはずっと佐賀空港との空域の調整の為だと勝手に思い込んでいたが
どうやらそうではなくて東からの便が筑豊から夜須町〜大刀洗に飛んで来るのでその東からの便を優先させる時は敢えて大牟田から一旦西へ進路を取り
改めてHAWKSポイントへ向かう為の着陸順番整理の為だったと言われた。
あと1つ大刀洗からILSで誘導されて着陸して行く経路で騒音が発生しているか?と聞いたら特にそのような苦情のような物は聞いていないと。
現在のビジュアルアプローチの経路下で1番騒音の値が高いのがルミエール春日店から左旋回する真下辺りなので
RWY34 ILS運用が本格的に採用されると
騒音問題もかなり解決するのだと言う事。

https://i.imgur.com/PRQGoUT.jpg

15名無し@良識派さん:2024/04/09(火) 22:37:56
例えばこの図

https://i.imgur.com/cKYy4j7.jpg

もし東からの便がそんなに接近していなければ(小倉よりも遠くに居る状態で)下図のような経路を取る事も出来るそう。


https://i.imgur.com/cSDYtp2.jpg



↑これは眼から鱗と云うかかなり為になった。佐賀空港との空域調整が難しく無ければ主に南方からの便はどんどん積極的にこのショートカットの経路が取れるからだ。
https://i.imgur.com/3j10aey.jpg

16名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 02:15:50
新宮沖は概ね遠浅の海洋なのだが
相島に近づくに連れて急に深くなる
なので出来れば柿色のラインよりも
浜側に空港島は建設したいところ


https://i.imgur.com/fkNqLMa.jpg


https://i.imgur.com/hBiULX0.jpg

滑走路の方位は概ねRWY08-RWY26
といったところか。この向きだと
陸地のどの部分にも騒音のゾーンは
かからない。

17名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 04:16:53
博多湾内ならここしか無い。
但し滑走路の東側の延長線上には
犬鳴山がある為ILSは西側からしか
設置出来ない。


https://i.imgur.com/82peuLc.jpg


https://i.imgur.com/c468WXv.jpg

18名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 15:30:59
>>8

滑走路3500m級を2本
これにより欧米直行便が周航可能。


三苫より先は概ねこのルートで良いかと?


https://i.imgur.com/vuAAtlv.jpg


実は昭和61年頃に
和白干潟をそっくりそのまま埋め立てて
今のアイランドシティの西側の端に滑走路を
造る構想があったそうです。
その時に和白地区の住民から干潟が無くなるのは反対!との声が大きくてまた 当時の港湾の法律では特定重要港湾の中には空港は建設してはいけないと言う決まりもあったとの事。
それで最善の候補地がボツになって津屋崎沖や新宮沖、糸島沖等の海上候補地が選ばれたそうです。
要するに福岡空港の移転のチャンスは何度かあったのに住民の反対や当時の港湾の法律、
当時の国会議員の発言力が強くてことごとく
失敗して来た歴史があるんですね。

https://i.imgur.com/2ySbrgS.jpg

19名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 15:47:26
福岡市の過去の資料アーカイブスを閲覧してると既に昭和49年頃には将来の需要が拡大した時に現空港では手狭になるとの予測から
海浜部への移転の提言と言うのが議会の中でも議論されてますね。この時に和白干潟を埋め立ててと言う提案もされたのか?と思います。

20名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 17:20:59
確かこんな配置で西日本新聞に載ったのは読んだ記憶がある。
西の方の池を運河みたいに掘って
博多湾内の水質を浄化すると言う記事も
確か読んだ。
https://i.imgur.com/iTlYzLA.jpg

21名無し@良識派さん:2024/04/10(水) 19:02:10
運河とか言うと大それた事業みたいに聞こえるけどこの部分は鉄道を高架橋にして200メートル程掘れば水路は出来てしまうらしい。博多湾の内海の水質は悪いのでこの水質浄化工事は有りだと思う。
https://i.imgur.com/Fu5SNTg.png

22名無し@良識派さん:2024/04/12(金) 18:08:51
youtu.be/NtK5FUE0gtg?si…

youtu.be/pZwg81XrIEw?si…

#内際との使い分け以外にも色んなパターンがあるとても勉強になった

23名無し@良識派さん:2024/04/13(土) 00:26:08
埋め立て最小範囲の海ノ中道活用案




https://i.imgur.com/We8nt9F.jpg


https://i.imgur.com/tMv4Wdr.jpg

24名無し@良識派さん:2024/04/14(日) 01:07:51
福岡空港インチキ整備の全容

〜滑走路増設で能力が上がるよう見せかける「手口」〜

福岡空港では,現在は平行誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築のために国内線の便数を減らしているが,過去には1時間当たりの発着回数が40回を超えたこともあった。
(2014年3月の時刻表上の11時台の発着回数は,42回)

つまり,現状(滑走路1本,誘導路二重化なし)でも,福岡空港では,(もちろん無理な運用ではあるが)1時間当たり約40回の発着は可能。

1時間当たり約40回となると,スポットの処理能力も完全に限界で,増便余地なし。

平行誘導路二重化でもスポットは増えず(むしろ減る),滑走路増設でもスポットは増えない(貨物ターミナルを苛めれば若干は増やせる)。
つまり,平行誘導路二重化や滑走路増設を行っても,スポットの処理能力がほとんど向上しないから,空港としての能力もほとんど向上しない。

この都合の悪い事実を隠すための「手口」がこれ↓

福岡空港を混雑空港に指定することで,発着回数の上限値を,一旦,現状よりも少ない値に設定する。
そして,平行誘導路二重化や滑走路増設の進捗に合わせ,徐々に上限値を上げていく。
こうすることで,平行誘導路二重化や滑走路増設によって,能力が上がるように見せかける。

しかし実際は,滑走路増設で,やっと現状の発着回数に戻るだけ。
つまり,滑走路増設後も,上限値は現状とほぼ同じ。
滑走路を増設しても,能力は上がらない。
能力が上がらないのは,ボトルネックであるスポットの処理能力を上げられないから。

<1時間当たりの発着回数の上限値>
 ・現状:概ね40回(42回の実績もあり)
  ↓
 ・混雑空港指定後:35回(現状と比較して概ね-5回)
  ↓
 ・平行誘導路二重化後:37回(現状と比較して概ね-3回)
  ↓
 ・滑走路増設後:40回(現状とほぼ同じ)
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/45791/1/20150916-houkoku5-keizai.pdf

25名無し@良識派さん:2024/04/14(日) 23:58:20
マジで水深浅くて安く建設費抑えられ案。
https://i.imgur.com/jjWVl1m.jpg

26名無し@良識派さん:2024/04/19(金) 23:57:39
朧案
https://i.imgur.com/smrC937.jpeg

27名無し@良識派さん:2024/05/07(火) 01:26:13
水深が浅い事と尚且つアクセス橋の費用が1番安く済む配置案


https://i.imgur.com/DOCIx9c.jpeg

28名無し@良識派さん:2024/05/08(水) 00:18:57
これって天神上空の高度はどれくらいのもんなん?
https://i.imgur.com/hesNaZF.jpeg

29名無し@良識派さん:2024/05/08(水) 03:22:16
ウインドカバレッジの最大値が出て尚且つ
埋め立て費用が安い配置で。

アイランドシティも障害物にはならない。


https://i.imgur.com/wNYslkN.jpeg

30名無し@良識派さん:2024/05/12(日) 12:32:43
35年前に九州国際空港として新宮沖が最適とされたのに熊本が大反対して挫折した。
あの時着工していたら今頃は新空港として開港していたのに。

31名無し@良識派さん:2024/05/15(水) 01:11:20
福岡空港、JAL機が滑走路接近しジェイエア機が離陸中止
https://www.aviationwire.jp/archives/300535

16でMM523着陸→JL3595離陸→6J102着陸→34にチェンジしてJL312離陸→JL3513離陸
という流れで、34離陸の2機はA誘導路を北上するMM523を避けるために一度滑走路を経由する指示だった模様
6J102もとばっちりでゴーアラしてる

32名無し@良識派さん:2024/05/16(木) 19:29:45
>>31
ほんとに危ない空港だなぁ
福岡空港移転しろと、今日も言い続けます

33名無し@良識派さん:2024/05/16(木) 23:57:55
慢性的な混雑と早すぎる門限。
これだけでも充分移転の理由になる。
むしろこの状態で滑走路2本運用はより複雑化して重大事案(インシデント)が度々起こるだろう。

34名無し@良識派さん:2024/05/17(金) 22:30:44
春秋springやキャセイP等の中華系や韓国の安いのキャリアは今日のような晴天の日でもRWY34のILSを平気でリクエストするからね。中国からの黄砂は年々酷くなるし嫌が上にも
RWY34北風時のILSは今後運用が増えるだろうね。

35名無し@良識派さん:2024/05/17(金) 22:35:26
>>34
春秋springやキャセイP等の中華系や韓国の安いのキャリアは今日のような晴天の日でもRWY34のILSを平気でリクエストするからね。中国からの黄砂は年々酷くなるし嫌が上にも
全日空でも出来れば福岡の着陸はILSで!と希望するパイロット沢山居ますからね。
RWY34北風時のILSは今後運用が増えるだろうね。


https://i.imgur.com/Amwl5qS.jpeg
https://i.imgur.com/PHkyc8H.jpeg

36名無し@良識派さん:2024/05/17(金) 22:39:06
もう増設滑走路の運用にはILS使うしかないのは素人でも解る事なんどけどね。
https://i.imgur.com/7xSAgpS.jpeg
https://i.imgur.com/gx1vBF5.jpeg
https://i.imgur.com/PA3tRux.jpeg
https://i.imgur.com/4dAFLwQ.jpeg
https://i.imgur.com/j5ene7U.jpeg
https://i.imgur.com/sb7FBzI.jpeg

37名無し@良識派さん:2024/05/18(土) 21:04:55
https://www.data-max.co.jp/article/71166

野村伸一空港長は『滑走路増設供用開始後も安全は絶対的に担保されなければならないと述べている』
この発言の整合性を取るならば
少なくとも北風時の運用は RWY34のILS運用にすべきだと言う事は素人でも解る理屈だろう。むしろこれを実行しないで万が一接触事故等を起こせば 全ての責任をFIACと国土交通省が取らないといけなくなる。

38名無し@良識派さん:2024/05/18(土) 21:08:47
「24時間使えない福岡空港」・「すぐに容量限界を迎える福岡空港」・「相続によるねずみ算的に拡大する地権者対応」・「航空法による都市開発の高さ制限」・「福岡中心部上空を飛行する航空ルート」。こうした状況を踏まえて福岡県民は、これから先何十年、今の場所での運用に賛同していくのだろうか?

 現在、熊本県は台湾の半導体企業TSMCの第1工場が稼働し、これから第4工場まで建設されるという話も聞く。それを機に熊本の企業誘致、不動産投資、道路整備等の建設投資の勢いはすさまじいものがある。おそらく10〜20年以内で熊本経済は福岡を追い抜いてしまうであろう。都市の栄枯盛衰である。

 福岡国際空港(株)による運営は2048年7月31日までで、あと24年。その後の運営に関しては、何も決まっていない。

 福岡の街が今後も発展していくためには、来年の増設滑走路運用開始後、すぐにでも新福岡空港の議論・計画を始める必要がある。安全かつ十分な容量で、24時間使用可能な九州の空の玄関口(新福岡国際空港)が不可欠なのである。

39名無し@良識派さん:2024/05/20(月) 00:19:57
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240519-OYT1T50148/

連日のようにトラブル。

40名無し@良識派さん:2024/05/20(月) 04:29:18
>>39
福岡空港、もうだめかもしれんね

41名無し@良識派さん:2024/05/26(日) 14:35:56
門限、せめて午後11時までに。

42名無し@良識派さん:2024/05/30(木) 23:09:38
第2滑走路は今年の11月くらいから
誘導電波使用の飛行試験を行うそうだ。

43名無し@良識派さん:2024/05/31(金) 17:06:14
門限、朝も5時からに緩和
かつては、ムーンライト便(羽田発)があった時は朝4時くらいに着いていた。
まあYS11でプロペラ機ではあったが。

44名無し@良識派さん:2024/05/31(金) 23:35:48
DHC-8-400

これを羽田〜福岡に使えないか。

45名無し@良識派さん:2024/06/03(月) 02:32:34
小牧のFDAとかIBEX・オリエンタルブリッジの中部とか枠の無駄遣い。
同じ都市圏で倍の大きさの飛行機飛んでるところは、混んでる飛行場に、小さいのを持って来るなよ!って。

スターフライヤーも150席しかないのを羽田〜福岡で飛ばすのも?
他が390席の777やら787やら350やら飛ばしてるのに、半分にも満たない機材を乗り入れて来るなって。
それこそ、北九州でやったら良い。

宮崎、松山、天草のような、それしか飛んでない便までやめろとは言わんが、他のところが沢山乗る機体で決して低くない頻度で飛ばしている行先まで、ちっさいのを飛ばす必要は無い。

46名無し@良識派さん:2024/06/12(水) 22:20:46
.. 43
東和国内航空

47名無し@良識派さん:2024/06/12(水) 22:23:51
「東亜」国内航空ですね

48名無し@良識派さん:2024/07/14(日) 17:09:53
平均水深13mで埋め立て費用を圧縮。
https://i.imgur.com/Jcxd5c3.jpeg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板