したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札仙広福 Part10

867名無し@良識派さん:2019/11/08(金) 10:57:16
五輪マラソン・競歩「北海道に迷惑かけないように」森会長が知事・札幌市長と会談 日程変更の必要性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000016-hbcv-hok

日午後1時、森会長と鈴木知事との会談は握手で始まりました。
「札幌にマラソンと競歩の会場としてお願いしたい」(大会組織委・森喜朗会長)
会談で知事が議題にあげたのは費用負担の問題です。
「不安の中の一つとしてあるのは経費の問題。基本的には組織委にご負担いただくことが基本的な考え方として認識している。その点についてボタンの掛け違いのないように」(鈴木直道知事)
「経費の話はよく承りました。今ここで皆さんもいる中で、どこが持ちますとは言えない。これから協議しながら北海道に迷惑をかけないように」(森喜朗会長)
また、男子マラソンの日程については、競技後にドーピング検査を行うと閉会式に間に合わないことから、前倒しする必要性を示しました。
続いて森会長は札幌市役所へ。秋元市長は森会長に対し、夏のイベントなど市民生活への影響がないよう改めて配慮を求めました。
市長はその後の会見で、直線コースが話題になっている「新川通」について問われると…。
「(北海道マラソンは)交通規制との関係もあって新川通で定着してきた歴史的経緯がある。五輪のコースということになれば、時間的にも選手にスピードがあるので交通規制に関わる時間ははるかに少ない。五輪運営上、必要なコース選定がなされていくのではないか」(札幌市・秋元克広市長)
また、札幌開催が決まって、ネット上では批判が集まりましたが…。
「冷静に、ディスられたことに対してやり返すのではなくて、きちんと『自分たちのいいところを発信していこう』ということが道民の中から出てきているのは、すばらしいこと」(札幌市・秋元克広市長)
また、東京と札幌が共に成功に向けて歩めるよう働きかけることなどを組織委員会に求めていくことを明らかにしました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板