したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札仙広福 Part10

842名無し@良識派さん:2019/11/05(火) 08:01:08
調査中の車が走行 コース変更を検討 五輪マラソン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000384-stv-hok

どんなコースになるのでしょうか。東京オリンピックのマラソンコースを調べているとみられる車をSTVのカメラが追跡しました。北海道マラソンのコースがベースになるとみられますが、コースの変更も検討されています。

(村上記者リポート)
「札幌市中心部を調査中とプレートをはった車が走っています。マラソンのコースを調査している車だということです」
調査中と書かれた1台の車。札幌開催が決まった東京オリンピックのマラソンコースを下調べしていたとみられます。車の上には複数のカメラが設置され、道路の幅や道路沿いの建物の高さまで確認できるといいます。
(村上記者リポート)
「北海道マラソンのスタート地点を通過しました」
車は、すすきのを折り返して札幌駅方向へ、駅前通り周辺を重点的に調べていました。調査は、3日から実施され北海道マラソンのコースも調べたといいます。
(小池都知事)
「あえて申し上げるなら合意なき決定です」
先週決まった、マラソンと競歩の札幌開催。コースは、北海道マラソンがベースになるとみられますが課題の一つが13キロの直線が続く新川通りです。
(村上記者リポート)
「北海道マラソンの新川通のコースを走っています。かなり長い直線が続き、同じような風景が続いています」
新川通りは景色に変化がなく、日かげになる場所もありません。大会組織委員会は、新川通のコース変更も検討しているといいます。変更案のなかには新川通を走らずに1周21キロのコースを2周する案もでています。
(周辺の住民は)
「(新川通を)変えられたら残念ですが、別の場所になっても見に行きます」
「地元としては家がすぐ近くなので走ってほしいですが、周りの景色とか単調なので物足りないのはありますよね」
札幌開催が決まった翌日、東京オリンピック・パラリンピックに参加するボランティアの研修会が札幌で開かれ、280人が集まりました。
(参加者は)
「マラソンが今回北海道に来るというので北海道に担当が当たればうれしいです」
ただ、東京と同じコースを走ったマラソングランドチャンピオンシップのボランティアは、2600人。専門家はこう指摘します。
(早稲田大学 原田宗彦教授)
「それ(ボランティア)を全部連れてくる交通費大変じゃないですか。(道や札幌市は)札幌で何千人と言われたときに、はい、わかりましたと言えるように準備していたほうがいい」
コースの検討が始まったマラソンの札幌開催。様々な課題の解決に向けた早急な取り組みが必要です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板