したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大阪の高層ビル・再開発 56

1名無し@良識派さん:2019/06/16(日) 20:44:25
大阪の高層ビル&再開発について語りましょう。

(大阪の高層ビルを語るスレです。反高層ビル、ネガティブ情報、煽り、
大阪への批判、他地域との比較や高層ビルに関係無い話等はご遠慮下さい。)

<前スレ>大阪の高層ビル・再開発 55 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1483803722/l50

うめきた先行開発区域プロジェクト グランフロント大阪 http://www.grandfront-osaka.jp/
うめきた(大阪駅北地区)プロジェクト http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000005308.html
ヨドバシ梅田2期 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000081/81720/0015yodobashiumeda_p.pdf
常翔学園大工大梅田キャンパス http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5760
梅田1丁目1番地計画(大阪神・新阪急ビル建て替え) http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20140326-ndplan14.pdf
梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地) http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000051228.html
医誠会 新病院建設プロジェクト(朝日放送等跡地) http://iseikaihp.com/about/n_hospital.html
中之島フェスティバルタワー http://www.festivaltower.jp/
京阪・大林 中之島共同開発 http://www.keihan.co.jp/corporate/release/orig_pdf/data_h20/2008-05-19-02.pdf
リーガロイヤルホテル再開発 http://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2011/20110916.pdf
伏見町三丁目地区 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000081/81720/0017fushimimachi3_p.pdf
新MID大阪京橋ビル(仮称) https://www.mid.co.jp/pdf/news/20150424.pdf
新南海会館ビル(仮称) http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/150226.pdf
難波 精華小学校跡地再開発 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000204528.html
住友倉庫南堀江複合施設建設計画 http://www.sumitomo-soko.co.jp/images/topics/1348737554/1348737554_12.pdf
大阪市 都市計画局 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/index.html
大阪市市政 都市再生特別地区 http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000081720.html
大阪市環境影響評価手続き実施事業一覧 http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000011055.html
大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム http://www.nkiac.co.jp/itm_seigen/index.html
まとめwiki http://www35.atwiki.jp/next_osaka/

2名無し@良識派さん:2019/06/16(日) 20:49:02
(仮称)プレサンスロジェ新町タワー 新築工事の予定地が駐車場になり、お知らせ看板も撤去されていたので中止になったようです。
マンション価格高騰が原因でしょうか?

3名無し@良識派さん:2019/06/17(月) 15:54:38
ザ・パークハウス中之島タワー南側の土地は扇町高校の土地と交換して学校ができるみたい。

4名無し@良識派さん:2019/06/19(水) 00:24:24
米IR大手サンズ、東京・横浜は「チャンス、なし」
大阪に一本化

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000617-san-bus-all

5名無し@良識派さん:2019/06/19(水) 00:29:52
>>4訂正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00000617-san-bus_all

6名無し@良識派さん:2019/06/19(水) 10:00:50
大阪再開発、万博までに街一変 梅田は国内有数規模(日経新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46200770X10C19A6M12900/

■ 「うめきた」 2期
JR大阪駅北側にそびえる複合ビル「グランフロント大阪」。2013年、梅田貨物駅跡地の再開発エリア「うめきた」の1期地区に開業し、にぎわいをみせる。その西側で、24年の街開きを目指して開発が進んでいるのが、2期地区だ。
ホテルとオフィスの複合ビル、タワーマンションなどが誕生する。最近の公表資料では、最も高いのが185メートルの複合ビルとタワマン。
次いで別のタワマンの175メートル、別の複合ビルの150メートルと続く。総延べ床面積は約58万6千平方メートルと当初計画よりも5万平方メートル増え、1期よりも広い。この結果、1期、2期合計の総延べ床面積は115万3900平方メートル。
東京の六本木ヒルズを上回り、新宿や汐留地区に次ぐ国内有数の規模になる。

■淀屋橋にツインビル
地下鉄御堂筋線で1駅南の淀屋橋駅の周辺でも大規模再開発が動き出す。
御堂筋をはさんで東西に28階建てのツインビルが誕生する。歩道沿いの側道をイチョウ並木で分離した景観が始まるシンボル的な場所だ。24〜25年に完成予定だ。
延べ床面積は東側が7万3600平方メートルで西側が13万平方メートル。高さは東側が150メートル、西側が135メートルと現在の5倍程度になり、光景が一変する。事業費は西側が668億円を見込み、東側は公表していない。

■関空の対岸「りんくうタウン」 観光ハブめざす
関西国際空港の対岸、りんくうタウン(大阪府泉佐野市など)の開発が加速している。インバウンド(訪日外国人)の観光拠点として、スポーツ施設やホテルなどの建設が進む。7月には大阪府初の世界遺産が誕生する見通しとなり、にぎわいが増しそうだ。

7名無し@良識派さん:2019/06/20(木) 11:09:48
訪日客増、G20から万博へ 成長期す関西経済の今(日経新聞)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46200200X10C19A6M12700/?n_cid=TPRN0011

関西のインバウンド(訪日外国人)ビジネスや街並みが大きく変わろうとしている。「コト消費」などの新しいサービスが相次ぎ登場し、カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致計画や大型の再開発が進む。28〜29日には大阪市で20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開かれるほか、2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)も控える。関西の注目度はさらに高まりそうだ。

■歌舞伎メーク・殺陣・銭湯…コト消費、サービス多彩に

■百貨店、化粧品売り場拡張 通販や出店で帰国後にも的

■ホテル建設ラッシュ続く 大阪駅近く1000室規模やムスリム対応

8名無し@良識派さん:2019/06/21(金) 17:35:58
{速報}梅田3丁目計画がついに始動
建設工事の一般競争入札を公告
日本郵便

https://www.constnews.com/?p=68181

地上39階、地下3階、塔屋2階
高さ約190m
延床面積227,000㎡

11名無し@良識派さん:2019/07/01(月) 23:20:23
IR入札が成功した場合ローレンス・ホー氏とメルコ幹部チームが日本に移住

https://www.asgam.jp/index.php/2019/05/17/lawrence-ho-and-melco-executive-team-to-relocate-to-japan-if-ir-bid-successful-jp/

メルコ・リゾーツの完成予想図あり

12名無し@良識派さん:2019/07/04(木) 09:20:54
大阪駅周辺の再開発、24年に続々完成
うめきた2期・中央郵便局跡・淀屋橋ツインビル…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46864920S9A700C1LKA000/

大阪駅西側の大阪中央郵便局跡(大阪市北区)の複合ビルが2024年3月に完成する見通しとなった。同年夏に大阪駅北側の再開発地区「うめきた2期」が街開きを予定し、近くの淀屋橋の再開発でツインビルが誕生する。大阪・キタを中心とした都心のにぎわいが増すと同時に、オフィスのテナント誘致の競争が激しくなりそうだ。

郵便局跡の再開発の事業主体は日本郵便、JR西日本、同社グループの大阪ターミナルビル(大阪市)、JTBの4社。39階建て高さ190メートル、延べ床面積22万7千平方メートルの複合ビルを計画、事業費は1千億円近くが見込まれる。20年7月に着工する。

同再開発はリーマン・ショック後のオフィス需要の低迷を受け、10年に計画を凍結。景気回復などを受け昨年、大阪市との再開発協議を8年ぶりに再開、完成時期などを計画の詳細を詰めていた。商業施設やオフィス、劇場のほか、従来の計画になかったホテルが追加される予定。

大阪駅を挟んだ北側では、うめきた2期事業では延べ床面積17万6千平方メートルのオフィスフロアが供給される。日本郵便の複合ビルのオフィス部分の面積は不明だが、ほぼ同時期に完成するため、テナントの奪い合いは必至だ。

13名無し@良識派さん:2019/07/10(水) 10:57:46
大阪市中央区に分譲タワーマンションを計画
12月初旬に着工
積水ハウス

https://www.constnews.com/?p=68884

14名無し@良識派さん:2019/07/10(水) 11:06:42
なにわ筋線きょう(9日)事業許可
31年春開業予定

https://this.kiji.is/521281743569306721

15名無し@良識派さん:2019/07/19(金) 17:17:55
イオン京橋店(旧ダイエー京橋店)複合ビルに建て替えへ
【都市再生緊急整備地域】


https://kansai-sanpo.com/aeon-kyobasi07/

敷地面積19,175㎡
容積率緩和最大2,000%

16名無し@良識派さん:2019/07/20(土) 13:15:49
新しいイオンが出来た後、近くのマックスバリューはどうするんだろう。
残しておくのかな?

17名無し@良識派さん:2019/07/21(日) 20:32:45
京橋の再開発を機に天満橋の京阪シティモールの機能を集約して、京橋を京阪の商業の拠点にして天満橋の駅ビルはオフィスビルに建て替えてほしい。

18名無し@良識派さん:2019/07/23(火) 17:33:27
淀屋橋ツインタワー東側の概要が発表

https://www.constnews.com/?p=69412

19名無し@良識派さん:2019/07/24(水) 18:21:11
鉄道・運輸機構大阪/新大阪駅地下ホーム整備調査発注
【地方創生回廊中央駅構想実現へ動き出す】

https://www.kensetsunews.com/archives/343957

20名無し@良識派さん:2019/07/30(火) 20:56:08
淀屋橋ツインビル、東西で調和したデザインに
御堂筋イチョウ並木の「ゲートタワー」

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47921020Z20C19A7LKA000

http://up.ahhhh.info/eAvxBq.jpeg

21名無し@良識派さん:2019/07/31(水) 01:58:48
デザインがなぁ・・・
10年以上前に計画が持ち上がった時から期待してただけに残念やな。ツインタワーと聞いて中之島のフェスティバルタワーのようなランドマークタワーにして欲しかったな。

22名無し@良識派さん:2019/07/31(水) 10:54:32
淀屋橋〜本町は、どんどん建て替え高層化をお願いしたいね。
大阪の顔だからね、御堂筋は…。

23名無し@良識派さん:2019/07/31(水) 11:09:23
ゲートタワーのデザイン、良いと思うけどなあ

24名無し@良識派さん:2019/07/31(水) 16:09:13
なんかパッとしないデザインだな

25名無し@良識派さん:2019/07/31(水) 19:03:24
個人的にデザインは可もなく不可もなくって感じ。
それよりも、今回みたいに中之島の住友ビルの建て替えや、道頓堀再開発みたいな他の休眠状態の計画も復活するかもしれないね。

26名無し@良識派さん:2019/08/05(月) 08:13:16
大阪・御堂筋沿いの事務所ビルで建て替えを検討
敷地面積は3000平方メートル超
ヒューリック

https://www.constnews.com/?p=69899

27名無し@良識派さん:2019/08/06(火) 21:34:14
大阪都心部で駅再開発に注力
京阪HD石丸昌宏社長

https://www.sankei.com/smp/west/news/190806/wst1908060003-s1.html

28名無し@良識派さん:2019/08/06(火) 21:46:17
京阪HD、万博までに中之島線延伸

https://trafficnews.jp/post/88546

29名無し@良識派さん:2019/08/07(水) 09:28:46
>>28
大阪じゃないけど、京阪は京都駅⇔七条駅を結ぶ地下路線を建設した方が
確実に収益になると思うんだけどね。もちろん本線に乗り入れ。

京都⇔出町柳間で直通運転で市バスも空く。あっ京都市が認可しないか?
中之島線の延伸、株主は賛成しているのかな??

30名無し@良識派さん:2019/08/08(木) 15:06:53
NTT西日本、本社移転へ 京橋に新ビル建設
令和4年めど グループ集約

https://www.sankei.com/smp/west/news/190808/wst1908080020-s1.html

31名無し@良識派さん:2019/08/08(木) 18:34:42
>>30
予定地は全く大通りに面してないんだね、おまけに隣は学校、周りは住宅地だからNTT東みたいな超高層は無理っぽいね。

32名無し@良識派さん:2019/08/12(月) 01:26:57
前面道路の容積率に引っかかる感じかな?

33名無し@良識派さん:2019/08/16(金) 23:00:02
キタ・ミナミ、新たに「ニシ」も注目
大阪の不動産市場の行方
特別レポート【今後の大阪の不動産市場の行方〜2030年に向けて〜】より

https://gentosha-go.com/articles/-/22574

34名無し@良識派さん:2019/08/22(木) 01:20:07
某掲示板で電通跡地のホテルはアパになったって書いてあるけど、まだ公式には発表されてないんで地元説明会で言われたのかな?

35名無し@良識派さん:2019/08/26(月) 23:21:20
MGMリゾーツ、大阪IRの実現へのコミットメントを再確認

https://www.jiji.com/sp/article?k=000000021.000033751&g=prt

36名無し@良識派さん:2019/09/13(金) 23:49:35
淀屋橋ツインタワーと日生淀屋橋ビルの
完成イメージ

http://up.ahhhh.info/eCP19l.jpeg

37名無し@良識派さん:2019/09/13(金) 23:52:37
>>36
ごめん、削除されてたわ

38名無し@良識派さん:2019/09/14(土) 00:08:27
大阪カジノ 政府が加勢
25年万博前開業へ”逆算し日程”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-17/2019081713_01_1.html

39名無し@良識派さん:2019/09/14(土) 09:02:42
IRありきで事が進んでるからね
頓挫したら不良債権の極みですな

40名無し@良識派さん:2019/09/17(火) 18:53:31
万博記念公園に1万5千人以上収容のアリーナ建設へ

万博公園にアリーナ 大阪府
25年万博までに開業

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49893870X10C19A9LKA000?s=4

41名無し@良識派さん:2019/09/19(木) 22:08:30
建て替えた大丸心斎橋店本館で内覧会
20日全面開業
■約90年前の名建築ヴォーリズ様式を残し再現

https://www.sankei.com/smp/west/news/190918/wst1909180032-s1.html

42名無し@良識派さん:2019/09/27(金) 23:57:01
再開発ラッシュの「東京VS大阪」2030年に価値が高いのはどちら?

https://lab.braight.jp/make/detail/id=842

43名無し@良識派さん:2019/09/29(日) 18:42:31
IR候補地の強みと弱み(1)大阪府・市
誘致レースの強力”逃げ馬”官民の方向性が一致

https://www.zakzak.co.jp/smp/lei/news/190929/cas1909290001-s1.html

44名無し@良識派さん:2019/10/01(火) 21:11:02
センタラ・ホテル&リゾートなどが大阪。難波に超高層ホテル
客室数515室、20年4月に着工
なんばパークス南側の駐車場に建設

https://www.constnews.com/?p=72094

45名無し@良識派さん:2019/10/02(水) 01:33:29
>>44
難波中二丁目における開発について
大成建設

https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2019/191001_4799.html

46名無し@良識派さん:2019/10/02(水) 19:59:17
超高層はうれしいけど切り売りは残念だな、難波で8000㎡は広すぎるのか。

47名無し@良識派さん:2019/10/03(木) 01:08:08
>>44
朗報だ。南半分の開発にも期待!

48名無し@良識派さん:2019/10/03(木) 01:33:13
アリーナを吹田に建てると府知事が言ってたけど、市民としてはあそこの南側位便利な立地だと仕事帰りにコンサートに寄ったりしやすいんだけどな。

49名無し@良識派さん:2019/10/04(金) 08:50:23
>>48
敷地が狭すぎますね。アリーナ作るなら3倍の敷地面積は必要です。

50名無し@良識派さん:2019/10/05(土) 20:02:29
電通跡地に建築計画のお知らせ設置、地上49階、高さ195mです。
あと新しい計画も出ました。
北区天満一丁目計画
高さ101m地上30階

51名無し@良識派さん:2019/10/07(月) 23:48:56
梅田に195mは嬉しいねー

52名無し@良識派さん:2019/10/08(火) 00:19:49
>>50
電通跡地
(仮称)堂島2丁目計画
立面図をみると階高の違いから上層部がホテルのようですね。

https://kansai-sanpo.com/doujima-201910/

53名無し@良識派さん:2019/10/08(火) 20:53:34
タワーマンションかホテルばっかりだな
高層オフィスオンリーの超高層ビルがほしいところ

54名無し@良識派さん:2019/10/08(火) 21:19:36
夜のヨドバシ梅田タワー
来月のオープンに向け準備急ピッチですね。

http://up.ahhhh.info/eE7bir.jpeg

55名無し@良識派さん:2019/10/08(火) 21:37:48
梅田3丁目計画イメージ

https://www.rough-and-cheap.jp/osaka-kansai/umeda3_pj_has_begin/

56名無し@良識派さん:2019/10/10(木) 23:28:22
うめきた2期に外資系高級ホテルが2つ進出!
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/353492

阪急阪神ホールディングスがJR大阪駅前に新たな高級ホテルを開業する方針を固めたことが10日、分かった。近隣に二つの外資系高級ホテルが進出を計画していることも判明した。増加する訪日客の需要を見込む。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致が実現した際に見込まれる観光客を取り込むことも視野に入れる。計三つの新ホテルが建つことで大阪の宿泊客争奪戦は激しさを増しそうだ。

阪急阪神と外資2社が建設を計画しているのは大阪・梅田の「うめきた2期」と呼ばれる再開発区域。阪急阪神は梅田で営業中の「大阪新阪急ホテル」(大阪市)の建て替えも検討する。

57名無し@良識派さん:2019/10/15(火) 00:11:38
Centara Signs Deal for its First Japanese Hotel
センタラ、日本初のホテル事業に合意

https://mobi.hotelnewsresource.com/?p=107371

Centara Grand Hotel Osaka, a 5-star property with 515keys, will open in mid-2023 in a new 34-storey tower.

515室を備えた五つ星物件であるセンタラグランドホテル大阪は、新しい34階建てタワーに2023年半ばにオープン予定

58名無し@良識派さん:2019/10/16(水) 22:20:11
ポスト東京五輪で海外投資家が注目するのはズバリ「大阪」

https://zuuonline.com/archives/204614

59名無し@良識派さん:2019/10/19(土) 00:01:02
上海吉祥航空、10月27日から関空4路線、成田1路線を開設
成田は初就航

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1213305.html

60名無し@良識派さん:2019/10/22(火) 00:26:41
SPセティア、大阪の複合施設を来夏着工

https://www.nna.jp/news/show/1963761

http://www.ttgroup.com.my/project/division/architect/osaka-integrated-development-sp-setia

61名無し@良識派さん:2019/10/24(木) 00:55:03
阪急など鉄道3社、新規2路線の事業化を府・市と協議へ

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51280480T21C19A0AM1000

62名無し@良識派さん:2019/10/25(金) 00:15:04
MGM・オリックス「大阪オンリー」戦略、IRと関空、伊丹、神戸3空港と連携

https://www.sankei.com/smp/west/news/191024/wst1910240050-s1.html

63名無し@良識派さん:2019/10/25(金) 23:55:41
万博後の夢洲 エンタメ施設に 大阪市計画

https://www.ytv.co.jp/press/kansai/47376.html

64名無し@良識派さん:2019/10/26(土) 23:09:20
大阪・夢洲に客船ターミナル
IR見据え24年にも

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51431280V21C19A0AC8Z00

65名無し@良識派さん:2019/10/26(土) 23:11:29
>>62
バファローズの神戸から大阪への本拠地移転や関空の経営参画や大阪本社ビルの建設と近年のオリックスは大阪回帰が著しいな。大阪市民からしてもおいしいところを外資に全て持っていかれるよりも地元との合弁会社として運営してくれる方が拒否反応が中和されるような気がする。MGMリゾーツ&オリックス連合に決まって欲しいように思うけどな。

66名無し@良識派さん:2019/10/28(月) 21:16:49
万博前開業へ 大阪・夢洲IR用地の引き渡しを前倒し 大阪府市

https://www.asgam.jp/index.php/2019/10/28/osaka-brings-handover-of-ir-land-forward-six-months-to-ensure-2025-launch-jp/

67名無し@良識派さん:2019/10/31(木) 23:04:24
サウスゲートビルと立体通路で直結
大阪中央郵便局跡地の再開発ビル
駅北側とも歩行者用通路で接続

https://www.constnews.com/?p=73373

68名無し@良識派さん:2019/11/04(月) 17:41:59
大阪ステーションシティ 大阪駅西エリア開発(4号大阪駅西広場)
東西幅130m弱の「ウエストゲートビルディング」の建設が確実に!

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2019/10/post-a536d0.html

69名無し@良識派さん:2019/11/04(月) 17:45:13
阪急・JR西日本・南海「なにわ筋連絡船」「新大阪連絡船」検討

https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-197/

70名無し@良識派さん:2019/11/22(金) 00:48:26
千里丘駅西地区再開発の都計案を縦覧
延べ4.4万平方メートルのビルなど建設/摂津市

https://www.constnews.com/?p=74039

71名無し@良識派さん:2019/11/22(金) 23:48:50
OMMビル、現在進行形でリニューアル工事しているみたいだから残念だけど当分建て替えはなさそう。
http://www.omm.co.jp/50th/history/

72名無し@良識派さん:2019/11/28(木) 22:21:35
梅田3丁目計画のオフィス部は10万平方メートル
環境影響評価準備書を提出
日本郵便など

https://www.constnews.com/?p=74721

>オフィス、商業、ホテル、劇場が入る40階建て延べ約22万9000平方メートルの複合ビルを開発する。

73名無し@良識派さん:2019/12/02(月) 22:49:59
梅田3丁目計画フロアゾーイング
httsp://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/jp191123.jpg

立面図
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/jp191122.jpg

延床面積229,000㎡のうち
ホテルー42,000㎡
オフィスー100,150㎡
商業施設ー44,000㎡
劇場ー6,000㎡

オフィスはフロア当たり5,600㎡以上、ホテルはリッツの向いということもあり高級外資系ホテル、商業施設はKITTEになる可能性が高いです。

74名無し@良識派さん:2019/12/02(月) 22:53:55
>>73
フロアゾーイング
https://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/jp191123.jpg

75名無し@良識派さん:2019/12/10(火) 07:45:15
大阪駅に新駅ビル計画
市審議会が議論 西側を活性化

https://www.nikkei.com/article/

76名無し@良識派さん:2019/12/10(火) 07:49:04
>>75訂正
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53149610Z01C19A2AM1000/

77名無し@良識派さん:2019/12/10(火) 23:16:43
アパが大阪に西日本最大2千室規模のホテル建設へ

https://www.sankei.com/smp/west/news/191210/wst1912100041-s1.html

78名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 16:50:55
大阪駅に西側23階建て新駅ビルJR西が24年秋開業
駅ホームを延長、改札口も新設

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000020-kobenext-bus_all

79名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 17:26:42
>>77続報
アパグループ西日本最大の客室数のタワーホテル用地を取得
場所はO-CAT横

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000307.000018265.html

80名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 17:37:18
梅田3丁目計画に併設される約1200席の新劇場、運営はMBS

https://headlines.co.jp/hl?a=20191211-00000083-natalies-ent

81名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 18:10:19
JR西日本、大阪駅「新改札口整備」「高架下開発」「新駅ビル開発」など発表。旧大阪中央郵便局敷地も再開発

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1223/833/amp.index.html

82名無し@良識派さん:2019/12/11(水) 20:16:08
>>79
完成予想図は170mぐらいはありそうだけど、ビジネスホテルの34階でこの高さはあり得ないので、
この図は多分デフォルメしてるだろうね、だから実際の高さは120mぐらいかな?

83名無し@良識派さん:2019/12/12(木) 10:20:37
大阪駅西地区の開発計画について 〜大阪駅直結の大型複合開発が始動します〜

https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/12/page_15367.html

日本郵便株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社および株式会社JTBは、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区を開発することを決定しましたので、お知らせいたします。
本計画は、回遊性の高い歩行者ネットワークを整備することにより、JR大阪駅北側エリアなど、周辺との新たなつながりを形成するほか、基準階貸室面積が約4,000平方メートル(約1,200坪)の西日本最大級のオフィスや、商業施設と席数約1,200席の劇場を設けることで、商業、文化のにぎわいのある街並みを形成します。
あわせて、客室数約400室・バンケット施設も有するホテル機能を導入し、2025年の大阪・関西万博に向けてさらに高まる需要への対応を図ってまいります。

84名無し@良識派さん:2019/12/13(金) 18:30:37
"梅田が激変”駅ビルが続々 その背景は?
YTV情報ネットten

https://youtu.be/28aRtFMSb9A

85名無し@良識派さん:2019/12/14(土) 23:38:19
【分析】大阪はホテルと劇場で独自性
KITTE大阪誕生か?
三大都市の中央郵便局跡地開発を比較

https://www.constnews.com/?p=75517

86名無し@良識派さん:2019/12/16(月) 21:44:11
【動画あり】うめきた 地下新駅、4割完成
JR西が報道公開

https://www.sankei.com/smp/west/news/191216/wst1912160030-s1.html

87名無し@良識派さん:2019/12/24(火) 16:26:40
大阪がIR公募手続きを開始 
全国初、26年度までに開業を

https://this.kiji.is/582087159401366625

88名無し@良識派さん:2019/12/26(木) 00:44:03
基本合意を締結、1月に定借設定契約
大阪・中之島の未来医療国際拠点整備事業
大阪市や日本生命グループら

https://www.constnews.com/?p=76166

89名無し@良識派さん:2019/12/26(木) 02:01:44
>>88別記事
大阪の再生医療拠点
日本生命など3社が開発で合意

https://www.sankei.com/smp/west/news/191225/wst1912250021-s1.html

90名無し@良識派さん:2019/12/31(火) 00:33:20
観光集客・健康医療・人材育成・住居機能を集積
第1回大阪城東部地区まちづくり検討会を開催
大阪府・市

https://www.constnews.com/?p=76286

大阪府と大阪市は27日、「第1回大阪城東部まちづくり検討会」を大阪市役所で開いた。
大阪城東側の約40ヘクタールの土地に観光集客や健康医療、人材育成、居住機能などを整備し、
文化・交通・立地を生かして、梅田・新大阪・難波・天王寺・夢洲などの臨海部とともに
新都市空間としての拠点を目指す。

91名無し@良識派さん:2020/01/06(月) 12:14:12
五洋建設グループに決定/天保山客船ターミナル整備等PFI事業/大阪市
2020.01.06

https://www.constnews.com/?p=76328

大阪市は、「天保山客船ターミナル整備等PFI事業」の事業者を公募し、五洋建設大阪支店(大阪市北区)を代表企業とするグループを落札者に決めた。
クルーズ船の母港化に向けて客船ターミナルをPFI方式で整備する。五洋建設グループの提案によると、現ターミナルの約2倍の規模のターミナルを23年4月から供用を始める。

92名無し@良識派さん:2020/01/06(月) 20:48:02
旧大阪本社ビルを解体/5月末までに完了/日本経済新聞社

https://www.constnews.com/?p=76307

93名無し@良識派さん:2020/01/06(月) 22:05:12
>>92
ここは、都市再生緊急整備地域(天満橋駅周辺地区)に、含まれるので楽しみだわ。

94名無し@良識派さん:2020/01/09(木) 22:04:27
Who will win Osaka’s gold medal?

https://www.asgam.com/index.php/2020/01/09/who-will-win-osakas-gold-medal/

一部訳文
どこが大阪の金メダルを獲得するだろうか?

2020年は日本のIR活動にとって運命の年となりつつあります。そして、2020年の東京オリンピックが始まる前からIR部門の金メダリストを選ぼうとしていた日本のIRバトルの先駆けである大阪が、表と中央に立つ。

ラスベガス・サンズ、メルコ・リゾーツ、ウィン・リゾーツ、そしてシーザーズ・エンタテインメントが大阪から撤退した今、ほぼ確実に日本初のIRとなる商品の開発を競っているのは3社だけだ。

MGM Resorts、GALAXY Entertainment Group、Genting Singaporeはいずれも、世界中のさまざまな市場で成功を収めているにもかかわらず、確固たる実績を残しています。
同様に、それぞれの長所と短所は異なると考えられる。MGMは世界的に認知されたブランドを誇り、少なくとも過去5年間、日本で最も活発に活動してきたと言っても過言ではない。

GALAXYは、世界のカジノ資本であるマカオの2大市場リーダーの1つであり、ほとんどのライバルが夢見るだけの現金保有高を持っている。Genting Singaporeは、日本の厳しい規制の恩恵をうらやむシンガポールの2社のうちの1社だ。
では、日本初のIRオペレーターの栄誉を受けるのは誰だろうか。おそらく、これらの企業が2019年に何をしたかを調べることで、いくつかの手がかりを見つけることができるだろう。

現在のところ、MGMが大阪のIR部門で有利な立場にあるという認識が広まっている。
2019年10月に開催されたシンポジウムでは、MGMが特に選考で有利な立場にあることが参加者の間で話題となりました。

95名無し@良識派さん:2020/01/18(土) 22:44:20
2020年代の梅田はこうなる

https://youtu.be/6IhHCT879dE

96名無し@良識派さん:2020/01/21(火) 22:00:23
枚方市駅周辺地域を都市再生緊急整備地域に指定
対象は48ヘクタール/内閣府

https://www.constnews.com/?p=76940

97名無し@良識派さん:2020/01/22(水) 13:20:16
2025年大阪万博でシャトルバス専用道路に 阪神高速淀川左岸線を2年前倒し整備へ
新大阪ー夢洲間を20分で結ぶ

https://headlines.yahoo.co.jp/hla=20200122-00000026-ytv-soci


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板