したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

仙台すげー良かったよ 68

1名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 10:34:14
駅前に、すげーでかい超高層ビルがあったしペデも商店街も充実、
牛タン、笹かま、冷やし中華に、一の蔵、何を食べても飲んでもうまかった。
新しい地下鉄も建設中で、超高層ビルもこれからどんどん建つみたい。
東京に比べれば土地も安いし、何よりあのケヤキ並木が最高!
保土ヶ谷のマンションをうっぱらって、このまま仙台に移住しちゃおうか
なんて、かみさんと、マジで話したくらい、仙台すげー良かったよ。
そんな仙台の話題、どんどん、お願いします。

【前スレ】
仙台すげー良かったよ 67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1503842343/

867名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 22:35:54
>>853
あんな駅前の一等地の大通りに面した繁華街に、3階建てのビルって……orz
いまどき個人の家でも3階建てあるじゃないの。志の低さが半端ないな。

868名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 01:35:51
>>865 確かに、若干似ていますね。
https://www.google.com/search?q=JR%E5%93%81%E5%B7%9D%E9%A7%85%E6%B8%AF%E5%8D%97%E5%8F%A3&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjsv-397d7gAhW5yYsBHaYhCe0Q_AUIDygC&biw=1268&bih=572#imgrc=GDM3NkU4tjbdCM:

869名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 02:20:23
市内一等地での低層ビル建築こそ、景観条例で禁止すべき。
土地の高度利用に反するような建築物は、民有地であっても規制をかけるべき。
でないと、資金力の無い昔からの地主層がどうしようもない建物を建てて景観
を損なうだけでなく、街の賑わいすらなくしてしまう。

規制好きな官僚がどうしてそういう面には頬被りして高さだけを目の敵にするの
か理解不能。仙台の賑わいを破壊したいのか?

870名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 09:40:14
<さくら野仙台跡地>運営会社元オーナー 跡地中央部の不動産取得
一体的な再開発狙いか

2017年2月に閉店したさくら野百貨店仙台店跡地のビルと土地の一部が
既に売買されていたことが28日、分かった。

買い取ったのはかつて仙台店の運営会社エマルシェの経営権を握っていた投資ファンド
東北リテールマネジメント(東京)。
建物の解体と一体的な再開発が目的とみられる。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190301_13022.html

871名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 10:28:24
>>870
河北にはこういう記事をどんどんスクープしていって欲しい。

872名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 14:48:21
新東北ビルまで一体開発してほしいけどそれもややこしそうだなぁ

873名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 21:14:13
一体開発となれば老朽化している新東北ビルも開発に組み込まれるんじゃないでしょうか

874名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 08:52:47
駅前再開発
青葉通り挟んだ両側で、外観意匠もツインビル風に出来たら面白いんだけどな。
早速行政には、ビル高さ、容積率緩和を緩和してもらいたいですな。

875名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 16:20:37
<さくら野仙台跡地>仙台市、一部に地上権 再開発へ関与不可避
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190302_11006.html

876名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 17:15:14
>>875
河北もやっとやる気を出し始めたな。
たぶんこのスレも見てるんだろうなw
次に頑張ってほしいのは、
1、長町再開発を参考にして、高さ規制への疑問を市民に浸透させることと、
2、駅前再開発は仙台の顔を決める重要案件なので、他都市の容積率や高さ規制の緩和事例を特集して、市の規制緩和を促すキャンペーン行うことと
3、ヨドバシのスクープを頑張ること。

記者とデスクの皆さん、よろしくね。そうなれば新聞買うから❗

877名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 19:37:33
中央郵便局移転でKITTEよろしくお願いします

878名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 19:59:32
KITTEは駅直結の場所にしか作らないからおそらく厳しい

879名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 20:14:19
>>877
いいアイデアだね。いまの土地を森トラストに売り払って
巨大ビルをさくら野から仙台ホテル跡に超高層ビルとして建設する。
これが実現したら小便ちびりますね。

880名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 21:39:07
>>878
ある意味駅直結じゃない?

881名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 03:06:14
東京駅KITTEも道路渡ったところにあるし

882名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 10:21:38
さくらの跡地は地下鉄直結が大きい。

883名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 13:53:54
>>874 札幌の 三井札幌ビルと札幌ニッセイビルのアカプラみたいになってほしね 20階建てだから高さ足りないのが残念

884名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:02:59
何ですか、それ?

885名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:11:00
と、反応しては相手の思うつぼ?

886名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 19:14:32
KITTEは東京駅みたいな道路跨いだとこにもあれば、博多駅みたいに真横に直結してるのもある。

887名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 20:15:17
丸の内は地下鉄ともJRとも地下通路で直結してる

888名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 20:53:08
KITTE というのは、そんなに期待するほどいいものなのですか?
民営化された「日本郵政」という会社がやっているのでしょうが、
もとお役所なら、あまり期待できないような..
内容はともかく、超高層だからいいという程度?

889名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:01:13
いま自分で調べてみたら、東京と名古屋は超高層のJPタワーで、それが皆様の琴線に触れている
ということが判明しました。KITTE(けっこう小規模な商業施設)そのものではないようですね。

890名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:05:57
小規模といったのは、博多の丸井は除きます。
でも、最初からKITTEではなく、丸井といえばいいような気もしますが。

891名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:40:54
まあ、JPの超高層は東名阪の3大都市くらいまでではないでしょうか?
大都市なら、土地が足りないのでJPのような素人でもどこかに委託すれば儲かるのでは?
おなじことが、土地が余っていても開発が(市当局に結果として)阻害される仙台でできるとは
思えません。

892名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:45:29
博多は航空法の規制が惜しいですな...
仙台も景観がどうのこうので...
トラストタワーまでとは言わんが130mくらいのがまた欲しい

893名無し@良識派さん:2019/03/04(月) 19:36:36
仙台市推計人口     対前月 前年同月
          
【平成31年】
03月1日  1.088.673  -448  1769
02月1日  1.089.121  
01月1日  1.089.131 
【平成30年】
12月1日  1.089.380  
11月1日  1.089.283
10月1日  1.088.669  
09月1日  1.088.593  
08月1日  1.088.466
07月1日  1.087.938 
06月1日  1.088.027
05月1日  1.087.246
04月1日  1.083.148
03月1日  1.086.904

894名無し@良識派さん:2019/03/04(月) 23:27:45
自然減がじわりと効いてきてますね

895名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 00:27:17
4月までは例年減るからねぇ
5月を待ちましょう

896名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 00:59:47
減るにしても1度は110万人いって欲しい。

897名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 07:49:54
北海道や九州みたいに離れ島でもなし、鉄道で1時間30分で東京に着いてしまう仙台はもはや「遠い大宮」のようなところ。
やがて新幹線が営業速度を360km/hにあげたら最速で東京には1時間チョイで着いてしまう。
東京の吸引力の増大で人口の社会増加はますます見込めないだろうな。よって110万人突破は難しい。

898名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 15:26:27
地方が更に疲弊して、拠点都市しかまともに残れない状況になったら増える可能性はあるかも。
東北全体が3分の1くらいに萎んで、仙台だけ120〜130万人とかさ。

そういう状況は望んでないけど。

899名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 19:42:14
>>898
仙台を飛び越えて、より景気のいいとこに行く可能性が高い。

900名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 19:51:49
放射光施設関連で関係者(その家族等)流入で
焼け石に水・・・よりは雀の涙位プラスになれば良いけど

901名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 02:23:12
ILC予算、首の皮一枚、つながったようだね。
学術会議はそりゃあ物理学者ばっかじゃないんだから、ILC予算に反対するわ
な。
ここは100年後の日本を見据えて、受け入れ方向でやってほしい。
やらないと、中国に持って行かれるだけ。

ILCで重力の秘密とか解き明かされたら、それこそ、世の中が根本的に変わる。
反重力装置などが当たり前のようになるんだから。

空飛ぶ自動車なんて、いまはプロペラだから巨大なドローンと同じで普及し
ないと思うけど、反重力装置付きの車がILCから誕生すれば、世の中は
激変する処の騒ぎじゃない。歴史が変わる。

だから、政府は学術会議メンバーによる嫌がらせなど気にせず
百年の計で受け入れて欲しい。予算だって年で割るから総額の10分の
1以下なんだから。安いもんだ。

902名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 05:41:42
ILC表明期限「世界」と歩むためにも
2019.03.03
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/3/3/48367

国際リニアコライダー(ILC)の誘致で、日本政府による意思表明の期限「3月7日」が迫った。東京で当日開かれる国際会議で、政府は見解を示す考えだ。
ILC建設は、世界に影響力のある欧州の次期素粒子物理戦略に入る必要がある。日本の判断を待つ国際研究者組織は、時間がぎりぎりとして期限を設けていた。
岩手の北上山地が候補地のILC実現に向けては、幅広い県民運動が展開されてきた。地元として、政府の前向きな判断を期待したい。

2013年8月に国内候補地が北上山地に絞られてから、5年余りがたつ。誘致運動は長期戦となったが、大詰めに来て誘致を促す声が各界から高まっている。
経団連、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体は共同声明で、誘致に向けた「国際協議の開始」を求めた。内外の最先端技術が日本に集まると想定している。
地方議会では、大阪府議会がILC実現を求める決議を上げた。弘兼憲史さんの人気漫画「会長島耕作」による誘致応援は、広く国内で理解が高まるのを助けた。

今回の政府による意思表明は、誘致の「最終判断」である必要はない。経済団体が促すように、国際協議を始める意思が求められる。
ILC計画は約8千億円の建設費について、各国との分担をどうするかが課題とされてきた。まずは日本政府が関心を表明することで、分担の政府間協議が始まる。
もっとも日本学術会議は「誘致の支持には至らない」と結論付けている。巨額の負担に科学的成果が十分見合うとは言えないという。厳しい指摘を受け、誘致は政治判断の局面に至った。

確かにILCが、科学技術予算の中で突出するのは好ましくない。だが判断に当たっては、日本の今を率直に見ることが必要だろう。
科学技術で世界のトップにあった日本の地位は揺らぐ。最新技術では米国に引き離され、中国には追い越された。この状況に、16年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典氏は提言する。
「日本の人口で、全てトップランナーはあり得ない。一つ、いい分野で貢献ができることが大事だ」。その一つが、世界をリードする素粒子物理だとしている。

通常予算の中に収まらなくても、得意分野をさらに伸ばして技術革新を促す。それにより「科学技術立国」の地位は確固たるものとなろう。
ILC計画には欧米の他に中国、ロシアなどが広く加わると見込まれる。政治的対立を超えたアジア初の大型国際研究機関で、日本が「世界」と共に歩む判断を望みたい。

903名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 05:49:08
次世代加速器ILC誘致検討 政府、米欧と国際協議へ
2019.3.6 00:00ライフ科学
https://www.sankei.com/life/news/190306/lif1903060004-n1.html

国際リニアコライダーの完成予想図(高エネルギー加速器研究機構提供)
https://www.sankei.com/images/news/190306/lif1903060004-p1.jpg

宇宙の成り立ちを探る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」という巨大実験施設について、政府は国内に建設を誘致する可能性を検討するため、米欧との国際協議に入る方針を固めた。東京都内で7日に開かれる国際会議で所管の文部科学省が表明する。政府がILCについて方針を明らかにするのは初めて。

ILCは、日米欧などの物理学者が岩手・宮城両県にまたがる北上山地への建設構想を進めている。今回の政府方針は誘致の意思表示ではないが、前向きな姿勢を示すものといえる。

政府は早期に検討を進めるため省庁横断の連携態勢を整備。米欧とILCの運営や組織の在り方などの意見交換から開始する。総額8千億円に上る建設費の分担についても各国の基本的な考え方を確認。誘致に対する態度は平成32年度にも正式決定する見通しで、誘致を目指す場合は具体的な協議に移行する。

ILC構想をめぐっては文科省の依頼で審議した日本学術会議が昨年12月、実験の科学的な意義を認める一方、巨額の建設費を問題視し「現時点で誘致を支持するには至らない」との見解を示していた。だが、政府は科学技術への幅広い波及効果や教育効果、東北地方の復興につながる経済効果を重視したとみられる。

建設実現を目指す物理学者らが、誘致に前向きな姿勢を早期に表明するよう求めていた。政府は誘致を真剣に検討する意思があることを米欧に示す。

ILCは全長20キロのトンネル内で、粒子をほぼ光速に加速し衝突させ宇宙誕生直後の超高温状態を再現。万物に重さを与える素粒子のヒッグス粒子を作って性質を調べ宇宙の成り立ちを探る。物理学の新たな理論につながるノーベル賞級の成果が期待されている。

・世界トップ級の東北大学を中心とした科学進歩のみならず、東北の人口問題にもかなりの効果があるかも知れない..

904名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 06:50:34
仙台市の夜景
http://websoku.jp/wp-content/uploads/2015/06/wpid-ReFAxJI.jpg

・いままで見た中で最高に美しい画像 [ただし魑魅魍魎スレッドで発見]

905名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 18:21:44
ILCの協議は明日が大詰めみたいですね
地元としては経済効果も期待しますが、純粋に日本の科学技術の将来のためにも建設を決めてほしいな

906名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 09:32:37
東西線荒井駅前に久々に行ってみたが、ダイワハウスが計画していたホテル商業施設ってまだ何も手をつけてないのな・・・
本当に悠長。あんなんじゃ10年経っても何も変わらず空き地のままだわ。仙台市はもうすこし企業に働きかけをすべき。
本来は商業施設が計画されていた南北線の旭ヶ丘駅の南側とおなじように何十年も空き地になってしまう。

907名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 23:09:27
この分野でも中国に負けるのか?

https://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

908名無し@良識派さん:2019/03/08(金) 22:00:47
ILCはここでの反応はイマイチですが、色んな意味で重要だと思う。
周辺の人口は増えるでしょうし、
優秀な外国人が多数移住してくるわけで、
外国人を受け入れる学校がある仙台に住むという選択肢も出てくるでしょう。

909名無し@良識派さん:2019/03/08(金) 22:16:06
仙台駅前オフィスビル空き室率2%台 調査開始以来初の水準(2月)

オフィスビル仲介の三鬼商事仙台支店がまとめた2月の仙台市内のオフィスビル空き室率は
前月比0.06ポイント下がり4.52%となった。
統合や郊外からの移転に伴う成約があり、2カ月ぶりに低下した。

調査5地点のうち4地点で改善した。
仙台駅前は
0.14ポイント低下の2.90%で1992年の調査開始以来初の2%台を記録した。
放送関連企業の統合に伴う他地区からの移転や新規進出があった。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190308_12044.html

さくら野跡地・エデン跡地
事業展開の判断はスピードが肝心って分かる記事ですね。
ヨドバシも完全に機を逃した感じです。(遅れが良い結果になる事を願うばかりです)

910名無し@良識派さん:2019/03/09(土) 14:34:52
さくら野仙台店運営会社 破産手続き27日終結へ

さくら野百貨店仙台店(仙台市青葉区)の運営会社エマルシェ(同)が自己破産した問題で
同社の破産手続きが今月27日に終結する見込みであることが8日、分かった。

関係者によると非公開の債権者集会が8日に仙台地裁であり
破産管財人が経過や見通しを示した。

仙台店跡地のビルの原状回復費などを巡り
一部オーナーらとの間で進めていた調停が2月下旬仙台簡裁で成立。
他のオーナーとの折衝なども経て弁済に充てられるべき財産や
破産手続きによらず随時弁済を受けられる債権が確定した。

仙台店は八つのビルで構成され6オーナーが所有する。
他に建物取り壊しの同意を求める調停などもあったがいずれも収束している。
オーナーらは
今後ビルの解体方法や再開発の方向性など具体的な協議に入るとみられる。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190309_13033.html

911名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 05:05:49
さくら野跡地 
再開発事業策定まで1年
半年後 解体工事開始
新ビル建設開始は2年後くらいでしょうか
新ビル完成は4年後

はぁ・・・ 気が遠くなる。あの一等地はさくら野閉店から7,8年間も活かされないのですね。

912名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 08:07:10
オリックスのところだって8年間あの状態だから仕方がない
ヨドバシ第1ビル建設だって着々とは進まないもの
新ビルが4年後にできてたらすばらしいわ

913名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 08:58:55
仙台の場合は、開発にスピード感がないからいつも取り残されるよね。
世界的な景気減速がこれから本格化するから、結局、さくら野跡地も
オリックスのところも、これから半世紀は空き地のママになる予感がする。
ヨドバシは結局、計画の撤回発表とかねw

914名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 11:14:46
あるかもね。
仙台市もそういう状況を黙視し続けるだけだし。
田舎気質なのか、おっとりしているんだよな。

915名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 13:41:57
札幌からですが みなさん 市長がとか 市政がとかいいますが、10年まえには 今の福岡 天神再開発や 広島駅前再開発 札幌のホテル タワーマンション再開発がいっきに仙台で行われました
毎年毎年再開発なんかあるの 東京 名古屋 大阪くらいです

916名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 15:47:37
>>915
あなたは札幌スレでは札幌出身で今は仙台に住んでると言っていましたよね。

917名無し@良識派さん:2019/03/11(月) 08:49:13
>>916
思い込みや妄.想で書き込んだらダメよ。スレが荒れるから。

918名無し@良識派さん:2019/03/11(月) 09:19:43
ヨドバシなんかは客入り状況から見て今のビルだけで十分のような気がしてる。
新ビル建設については、現在の凍結から撤回もあり得るのではないでしょうか。もともと第1ビル建設場所のところには劇団四季劇場を誘致する計画もあったのだから
いっその事、ヨドバシは宮城県に土地を売却して、宮城県が新たな県民会館を建てたらいい。

919名無し@良識派さん:2019/03/12(火) 23:17:28
>>918
ヨドバシ新館>>>>>>>>県民会館>>>>>>>>>>劇団四季劇場

920名無し@良識派さん:2019/03/13(水) 06:18:07
>>918
なるほど。それもいいかもね。
駅出てすぐに県民会館。便利だわ。
だけど、ヨドバシは、なんだかんだ様子見してるけど、着工すると思うけどな。
俺の予想では、西口のEDEN付近再開発にロフトも参入。ロフトの仮店舗又は移転先として、現在のヨドバシビルに入居、その後ヨドバシ第1ビル着工。西口の再開発も着工というスキーム。だといいなあ。

921名無し@良識派さん:2019/03/13(水) 14:38:26
おいおい、みんな藤崎を忘れてるぞ。
これをどうするかが仙台再開発の重要案件

922名無し@良識派さん:2019/03/14(木) 00:45:18
学院大五橋キャンパスのアセス資料出ました
http://www.city.sendai.jp/kankyochose/kurashi/machi/kankyohozen/kurashi/kankyo/ekyo/jore/touhokugakuin/junbisyo.html
五橋駅と地下で直結していたりとなかなか練られているように思います

923名無し@良識派さん:2019/03/14(木) 00:55:35
>>922
私立大学にしてはよく頑張った計画だね。
仙台小人たちの母校という面もあるだろうから
これに刺激を受けて再開発に協力して仙台を盛り上げてほしい。

924名無し@良識派さん:2019/03/15(金) 14:29:13
<仙台市音楽ホール>「公園は空き地じゃない」建設候補地に異論噴出 市環境審

有識者懇話会は1月立地候補地9カ所のうち民有地を除く7カ所を公表した。
西公園(市民プール跡、市民図書館跡、お花見広場)や錦町公園
青葉山公園、勾当台公園などいずれも市中心部の公園や広場だった。

これに対し審議会の委員は
「オープンスペースがあってこそ公園だ。建設用地のストックとして空いているのではない」と憤慨。
別の委員も「公園は空き地でなく都市の資源と捉えるべきだ」と疑問を呈した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190315_11029.html

あらあら・・・

925名無し@良識派さん:2019/03/15(金) 18:24:31
公園に建設するのではなくさくら野跡地に建設しろってことのなかな。
F崎百貨店の回し者でしょうか。

926名無し@良識派さん:2019/03/16(土) 16:03:05
タイ航空・仙台便 11月に再開

【バンコク共同】
タイ航空は16日までにタイの首都バンコクと仙台を結ぶ定期便を5年ぶりに再開させる計画であることを明らかにした。
11月から週3往復を運航。
3年契約を予定しており日本側と調整した上で4月末に正式に決定する方針だ。

経済成長に伴って海外旅行を楽しむ人が増加しているタイで日本は人気の訪問地。
仙台市などは東北地方の玄関口としてタイ人観光客の誘致を推進しており
日タイ双方の思惑が一致した。

定期便が復活すれば仙台空港を起点とした東北地方の観光地とのアクセスが容易となり
インバウンド(訪日外国人客)増加に寄与しそうだ。

https://this.kiji.is/479540334968357985?c=39546741839462401

927名無し@良識派さん:2019/03/17(日) 22:00:34
私も公園を潰して作るのは反対ですね

青葉山公園と一体的に発展させる意味でも、国際センター駅前でいいと思う
ホールなんてライブある時しか行かないから、これくらいの距離感は負担にならないでしょ

928名無し@良識派さん:2019/03/19(火) 22:07:34
このスレ終わってるな・・・

929名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 00:55:50
>>928
「このスレ終わってるな・・・」的なレス、どのスレでも定期的に見かけるなあ。
なんかの呪文なんか?

930名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 02:31:43
JR九州は博多駅の線路上に新たな駅ビルを建設することを決めたようです。
それを後押ししたのは福岡市が掲げる「博多コネクティッド」。
仙台でも(仮)都心再構築プロジェクトとして、新年度から取り組むようですが、実効的な施策になることを切に願います。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/kaihatsu/toshi/HAKATA_CONNECTED.html
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190123_11047.html

931名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 03:30:58
東北公示地価 宮城7年連続上昇 仙台 再開発がけん引 
宮城県は住宅地の上昇率(3.5%)が全国2位、商業地(5.9%)も5位
2019/3/19 16:50

国土交通省が19日発表した2019年の公示地価(1月1日時点)で、宮城県の全用途平均が前年比4.2%プラスと7年連続で上昇した。福島県も住宅地・商業地ともに上昇した。

仙台市ではマンション需要が高まっている(仙台市で住宅地の上昇率1位の宮城野区小田原弓ノ町)
https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E7E1E3E0E2E3EBE2E1E0E2E3EB9EE2E3E2E2E2-DSXMZO4265306019032019L01001-PB1-1.jpg

宮城県は住宅地の上昇率(3.5%)が全国2位、商業地(5.9%)も5位に入るなど高水準の上昇が続く。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E7E1E3E0E2E3EBE2E1E0E2E3EB9EE2E3E2E2E2-DSXMZO4265308019032019L01001-PB1-1.jpg

ともに仙台市の地価上昇が全体を押し上げており、同市の住宅地は5.8%、商業地は10.7%それぞれ上昇した。商業地は11年ぶりに2桁上昇となった。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190319/96958A9F889DE6E0E4E7E1E3E0E2E3EBE2E1E0E2E3EB9EE2E3E2E2E2-DSXMZO4265310019032019L01001-PB1-1.jpg

932名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 13:18:13
JR仙台駅周辺でホテル計画加速 インバウンド増などへ受け皿拡大期待

JR仙台駅周辺でホテルの新設計画が相次いでいる。
東北初進出のブランドや新業態のホテルもある。
仙台市中心部は東日本大震災の復興需要が落ち着いた後
訪日外国人旅行者(インバウンド)やビジネス需要が増加。
ホテル客室数が不足しており、受け皿の拡大が期待される。

仙台駅周辺では平均稼働率が90%を超えるホテルも多い。
仙台市誘客戦略推進課は
「大規模な学会開催時などは客室が不足し
 盛岡や福島のホテルを利用するケースも多い」と受け皿拡大を歓迎する。
 
一方、計画中のホテルはいずれも宿泊特化型のビジネスホテルだ。
大規模な国際会議やインバウンドの富裕層を呼び込むため
観光業界には会議や宴会機能を持つシティーホテルの進出を望む声が根強い。

15年に仙台市で開かれた国連防災世界会議では
各国の閣僚らが泊まるスイートルームが足りず
客室のランクを落としたり市中心部から離れた温泉旅館を使ったりしたという。

東北観光推進機構の紺野純一専務理事推進本部長は
「シティーホテルが増えれば街の魅力や機能は高まるが
 事業者目線で考えれば進出は簡単ではない。
 インバウンドを増やし進出しやすい状況をつくっていくことが重要だ」と語る。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190320_12008.html

933名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 15:06:57
平成20年当時と比べた平成31年の地価指数『住宅地』

全国  86.5
--
北海道 81.3
宮城県 106.9
福島県 93.1
東京都 95.4
愛知県 99.2
大阪府 88.8
広島県 84.4
福岡県 93.8
沖縄県 112.5
--

地価指数とは、平成20年=100として、当年指数=前年指数×(100+当年地価変動率)/100
(小数第2位で四捨五入)として計算。(赤字は90%以上)下記文書の5ページから引用。
http://www.mlit.go.jp/common/001280202.pdf

934名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 15:22:26
地価公示 宮城の住宅地7年連続上昇
2019/3/20(TBC東北放送:映像は1週間限定:早めに見てね!)
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004848


国土交通省によれば、今年1月現在の宮城の住宅地の価格は、昨年比+3.5%と7年連続上昇。
上昇率は沖縄県についで全国2位。

宮城県全体で、商業地は+5.9%と6年連続上昇。上昇率は全国5位。

935名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 22:23:21
仙台は準首都圏ですから

936名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 23:36:16
そういう意識こそ仙台がいまいち発展出来ない要因じゃないの
福岡とかは大陸や半島を視野に入れて都市間競争続けてる訳で
だからこそ外資や中央の資本も呼び込めてる

937名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 00:42:34
他都市からの安楽氏に釣られてまた他都市の方がまじめに答えてはいけません。
スルーしてください。

938名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 20:16:34
駅前が発展するのは喜ばしいことですが、
藤崎、三越、フォーラスへの影響を考えると複雑ですね。特に駅東側の発展は人の流れが変わりそうで怖いです。

939名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 22:50:32
一番町の方ですか? 答えは至極簡単。
一番町エリアにも仙台駅エリアに負けないものを創ればいいだけです。

ネガティブでなく、ポジティブに考えよう!
そうすれば都心全体が繁栄しますよ。

940名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 23:05:25
>>939
確かに!
凄いのが出来れば!

941名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 23:28:50
おっと、まだバラすなよ

942名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 23:43:05
>>940
ちょっとリズムを崩す方がいますが、無視して続けましょう。
たとえばですが、いま話題の音楽ホールを取り込んだ再開発とか、一番町にできないんでしょうかね?
音楽ホールなら「定禅寺通ジャズフェスティバル」の定禅寺付近がやはりふさわしいと思うのです。

943名無し@良識派さん:2019/03/22(金) 23:46:39
ジャズだけでなく、あの彫刻のある定禅寺通りが、クラシックにもマッチします。

944名無し@良識派さん:2019/03/23(土) 08:27:02
駅前に大丸か高島屋あたりが来てくれればいいんだけどな

藤崎・三越はハードが古いから売り場が少し狭苦しい
藤崎なんてデパ地下いつまでも改装しないしテナントも代わり映えしないからつまらない
三越はその点は頑張ってるとは思う

945名無し@良識派さん:2019/03/23(土) 10:45:03
>>942
商業施設を充実させらるだけではなく、街や通りの特徴を活かした再開発がさらなる仙台の賑わいを生むと私も考えます。

946名無し@良識派さん:2019/03/23(土) 13:24:10
関電不動産開発 仙台圏に攻勢 中心部にマンション郊外で一戸建て分譲へ

関西電力グループの関電不動産開発(大阪市)が仙台圏で事業を拡大している。
東日本大震災後不動産需要が旺盛な仙台市中心部でマンションの新ブランドを展開し
他デベロッパーと顧客獲得を争う。
郊外では前身の時代から培ってきたまちづくりのノウハウを生かし
大型開発プロジェクトを進める。

不動産関係者によると市中心部では
18〜21年に各デベロッパーが計約20棟1800戸規模の新築マンション供給を計画する。

https://photo.kahoku.co.jp/graph/2019/03/23/01_20190323_12033/001.html

947名無し@良識派さん:2019/03/28(木) 12:59:25
<さくら野仙台跡地>破産手続き終結も利用方針は固まらず
 仙台駅前空洞化の恐れ

さくら野百貨店仙台店の運営会社エマルシェが自己破産した問題で
同社の破産手続きが27日、終結した。
2017年2月27日の自己破産申請から
2年以上が過ぎても跡地の利用方針は固まっていない。
地元経済関係者から空洞化を懸念する声が強まっている。

関係者によると非公開の債権者集会が今月27日に仙台地裁であり
破産管財人が弁済状況などを報告した。
裁判官は破産手続き終結を告げ
「事態が前向きに進むことを期待している」との趣旨の発言をしたという。
仙台店跡地を巡っては、他にもビルのオーナーらの間の調停や訴訟があり、全て終わった。
オーナーらは協議を続けているが解体方法や再開発の方向性は定まっていない。

一方、仙台店跡地から青葉通を挟んで向かいの商業ビル「GSビル」では解体工事が進み
今年夏にも完了する見込み。
GSビルに隣接する複合商業施設「EDEN」のテナント契約期限は20年1月末までとされる。
GSビルの土地を所有するオリックス(東京)のグループ広報部は
解体後の跡地について「利用計画は未定だが開発も見据え解体している」と説明する。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190328_13021.html

さくら野は相変わらず迷走状態ですが
エデン跡地は今年中に何らかのリリースがあるかも・・・ですね。

948名無し@良識派さん:2019/03/28(木) 13:16:55
仙台市/宮城県 音楽ホール

仙台市が整備を検討している2千席規模の音楽ホールの在り方を検討する有識者懇話会は
27日、9カ所の立地候補を提示する報告書を郡和子市長に提出した。
市は新年度から立地や事業内容など具体的な検討に入る。

仙台市が新設を目指す音楽ホールには
「楽都・仙台」を象徴する仙台フィルハーモニー管弦楽団の演奏会や
定禅寺ストリートジャズフェスティバルなどのイベントへの活用のほか
音楽にとどまらない市民活動の拠点としての役割も求められる。

政令指定都市で唯一2千席規模のホールがない仙台市の現状について
報告書は「非常に貧弱な状態」と指摘。
関係者からは期待の声の一方、立地候補地への異論も出ている。

県も開館から50年以上たつ県民会館「東京エレクトロンホール宮城」の建て替えを検討。
「県民会館の整備のあり方に関する有識者会議」は
2千席規模のホールを備えた施設の整備を前提に「現地建て替えは困難。
移転新築すべき」との意見で一致している。

県環境生活部は仙台市とも意見交換を続けているとし
新築場所について「県の中心の施設。基本的に仙台市以外はない」(後藤康宏部長)。
早ければ5月下旬の次回会合で候補となる県有地を同会議に示す考え。
県の需要調査では
仙台市の施設と併存しても「供給過剰となることは想定しにくい」としている。

https://www.sankei.com/region/news/190328/rgn1903280019-n1.html

二重行政素晴らしいですね・・
本音は仙台・宮城も大阪都構想の様な無駄の少ない行政組織になればと切に思います。

949名無し@良識派さん:2019/03/28(木) 22:26:34
グランディのようなあまりにも利便性の低い立地でなければ良いと思う

950名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 00:22:33
楽天逆転負け……
今年も多事多難なシーズンになりそうですね……

951名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 08:38:57
ハムのころからレアードには「おとくいさま」にされていますね。

楽天には学習効果がまったくありません。

彼のまえに極力フォアボールを避けるとか、チャンスを与えたら
なるべくまともに勝負しないとか、あたまを使わないと勝負にな
りません。

わたしのような素人でもわかることなのですが..

952名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 09:05:22
楽天は野球の補強にお金かけてないもんねぇ・・・今年もよくないんじゃない?
サッカーにはすごい入れ込みようだけど。

953名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 09:09:16
>>952
浅村………

954名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 16:00:00
ベガルタ絶不調。今年は降格まちがいない。

955名無し@良識派さん:2019/03/30(土) 17:43:03
楽天は初勝利!打線も爆発!

956名無し@良識派さん:2019/03/31(日) 01:00:24
楽天、開幕戦仙台じゃ無くて良かった・・・雪だもんなぁ

それでもドーム全く造る気無いし

957名無し@良識派さん:2019/03/31(日) 17:25:47
ベガルタ降格したらもうJ1に戻れなさそうなのが不安

958名無し@良識派さん:2019/03/31(日) 21:34:57
ベガは資金力に乏しいから一度落ちたら5〜10年くらいは戻れないよ

959名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 15:57:08
大塚家具仙台ショールーム閉店!
個人的にもショック。。。
駅前の空洞化に再開発が追いつきません。

960名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 20:34:20
やっぱ商圏人口も富裕層も少ないから、専門店やブランド店の維持が厳しいんだよな。
そしてコンビニとか量販店だらけのつまらない街化して、ますます人口増えない悪循環。
あと100万人くらいはいないと、商業的な改善は見込めそうにないね。

961名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 20:49:51
まさに落ち目の会社なのでしょうがないとは思うけど後に何が入るかですね

962名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 21:45:33
大塚家具もAppleも仙台から撤収
仙台の経済活動がかなり落ち込んでいる。行政は黙認を続けるの?

963名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 22:58:26
<大塚家具>仙台店閉店へ 東北で唯一のショールーム
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190401_12051.html

 大塚家具(東京)が、東北で唯一展開する店舗「仙台ショールーム」(仙台市青葉区)を5月上旬に閉店する方針を固めたことが1日、同社への取材で分かった。経営悪化に伴う店舗整理の一環。空きスペースには業務提携する貸会議室・ホテル運営の「ティーケーピー」(TKP、東京)が入る見込み。
 大塚家具によると、仙台ショールームの売り場面積は7483平方メートルで、全国14店舗中7番目と中規模に当たる。従業員30人は別店舗で雇用を続ける。

964名無し@良識派さん:2019/04/01(月) 23:02:40
まあ、市場撤退間近の会社なので.. お父さんのときは、いい会社でしたが。

965名無し@良識派さん:2019/04/02(火) 05:09:48
引越しした時に家具見に行ったけど、ソファーもダイニングテーブルも古臭かったり、分かりやすく成金趣味だったり、地味だったり、今ひとつ買おうと思えるものがなかった。

仙台では紫山のアクタスに敵わない。

966名無し@良識派さん:2019/04/02(火) 09:44:18
仙台市 郡市長が新年度訓示

新年度が始まり仙台市の郡市長は幹部職員に訓示し
人口減少の時期は迫っているとした上で
「都心部の再構築に向けて、あらゆる手法を重ね合わせて取り組んでいく」と述べ
ポスト復興に向け市の中心部を活性化し経済力の強化を図っていく考えを強調しました。
郡市長は
「経済の活性化についてさまざまなニーズや事業を掛け合わせてイノベーションを起こしていく。
 そして、都心部の再構築に向けて都市計画や企業誘致、規制緩和など
 行政のあらゆる手法を多元的に重ね合わせる取り組みが重要になってくる。
 仙台市の総合力が問われる」と述べ
ポスト復興に向け市の中心部を活性化し、経済力の強化を図っていく考えを強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190401/0005071.html

文字通りなら大歓迎だが
コンクリートから人への市長・・・駅前再開発何かやらかしそうで怖い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板