[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【再開発】千葉県 総合情報 ★ 4 【ファイトファイトちば!】
1
:
名無し@良識派さん
:2013/07/31(水) 12:56:44
千葉県各地の様々な情報について情報交換、意見交換をしましょう。
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/travel/5980/1291986608/
299
:
名無し@良識派さん
:2023/08/10(木) 06:45:28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC034CZ0T00C23A8000000/
千葉市内ホテル、花火や音楽フェスで活況 満室の日多く
300
:
名無し@良識派さん
:2023/08/14(月) 20:58:03
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52551015.html
柏の葉キャンパス駅前に三井不動産による地上44階エリア最高層タワマン「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」2024年6月着工へ
■物件概要■
自gy東名:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地:千葉県柏市若柴
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅
用途:共同住宅・店舗事務所・自走式駐車場
総戸数:636戸
階数:地上44階、塔屋1階
高さ:161.10m(最高高さ161.10m)
構造:鉄筋、鉄骨造
敷地面積:8,221.58㎡
建築面積:4,251.48㎡
延床面積:73,294.12㎡
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:熊谷組
施工者:-
工期:2024年6月1日着工〜2027年10月15日竣工予定
301
:
名無し@良識派さん
:2023/08/19(土) 06:50:47
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5896.html
幕張ベイパーク ライズゲートタワー
302
:
名無し@良識派さん
:2023/08/19(土) 06:54:51
名称 幕張ベイパーク ライズゲートタワー
計画名 (仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)
name Makuhari Bay Park Rise Gate Tower
中文名 幕张湾公园立门塔
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1番13
用途 共同住宅、駐車場、店舗
階数 地上38階
高さ 141.60m
303
:
名無し@良識派さん
:2023/08/20(日) 08:23:55
https://www.pr-chiba.com/redevelopment.html
千葉駅周辺再開発
304
:
名無し@良識派さん
:2023/08/20(日) 08:28:08
https://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/shigaichi/saikaihatu.html
千葉市の市街地再開発事業の状況
305
:
名無し@良識派さん
:2023/08/20(日) 08:41:53
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52551015.html
柏の葉キャンパス駅前に三井不動産による地上44階エリア最高層タワマン「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」2024年6月着工へ
■物件概要■
自gy東名:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地:千葉県柏市若柴
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅
用途:共同住宅・店舗事務所・自走式駐車場
総戸数:636戸
階数:地上44階、塔屋1階
高さ:161.10m(最高高さ161.10m)
構造:鉄筋、鉄骨造
敷地面積:8,221.58㎡
建築面積:4,251.48㎡
延床面積:73,294.12㎡
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:熊谷組
施工者:-
工期:2024年6月1日着工〜2027年10月15日竣工予定
306
:
名無し@良識派さん
:2023/08/20(日) 19:56:07
https://twitter.com/kiribou06341/status/1693182932163440873
公民学連携でまちづくりが進む“柏の葉スマートシティ”!!
TX柏の葉キャンパス駅を中心として、ららぽーと柏の葉やパークシティ柏の葉キャンパス、KOIL、三井ガーデンホテルなどが建ち並ぶ
アクアテラス南側隣接地一帯では、SMCによるグローバルフラッグシップとなる研究開発拠点“(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター”の建設が進められています!!
まだまだ開発が続く柏の葉キャンパス!!あと複数棟のタワーマンションが建設され、中低層のイノベーションオフィスや商業施設が増えるかもしれません
307
:
名無し@良識派さん
:2023/08/20(日) 20:24:52
https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-5879.html
JR京葉線 幕張豊砂駅
308
:
名無し@良識派さん
:2023/08/21(月) 21:18:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061R80W3A600C2000000/
SMC、研究開発拠点新設 1200億円投じ自動化需要対応
309
:
名無し@良識派さん
:2023/08/24(木) 11:57:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/051379d2e216af002c2bbbdffae2f320a286d8ee
カマイルカの赤ちゃん誕生 鴨川シーワールド 母ローラに寄り添い元気にスイスイ
鴨川市の鴨川シーワールド(勝俣浩館長)は22日、
雄のカマイルカの赤ちゃんが生まれたと発表した。
シーワールドでのカマイルカ繁殖は7例目。
園内のロッキーワールド地階「イルカの海」で、
母親の「ローラ」(推定22歳)に寄り添って元気に泳ぐ赤ちゃんの姿が見られる。
310
:
名無し@良識派さん
:2023/08/25(金) 11:30:52
●夕方の本八幡行きを「各駅停車→急行」に変更
https://news.yahoo.co.jp/articles/79a91b3229d9cc5ec5ed945235da1e5514f23df4
気づけば数本だけ!? 都営新宿線「急行」激減のワケ 昼間は全滅…そして"夕方急行"誕生の背景は
●日中の急行の全廃
列車の利用率を分析したところ、急行は各駅停車に対して、明らかに利用率が低い結果に。これをふまえ、利便性向上を図るため、全便を各駅停車に変更しました。
●朝の大島始発を「各駅停車→急行」に変更
同様に利用率を比較したところ、当該時間帯の急行の利用率が高くみられたため、急行をあらたに設定することとしました。岩本町で先行の各駅停車を追い抜くことで、速達性と利便性向上を図っています。
なお、本八幡始発で急行を設定するのは、朝のラッシュ時には余裕が無いため難しいのです。そのため2本とも、大島始発となっています。
●夕方の本八幡行きを「各駅停車→急行」に変更
もともとこの時間帯に急行がありませんでしたが、速達性及び利便性向上が図れることを期待し、新たに設定することとしました。この列車は岩本町で先行の列車を追い抜き、さらに大島駅で2本前の列車に接続します。
311
:
名無し@良識派さん
:2023/08/25(金) 14:43:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f3347bb5020375b73fa885f4324a46ca2c89c2
千葉-神奈川間を結ぶ「第二東京湾横断道路建設」9年ぶり再始動で期待されること
巨大「国家プロジェクト」が再び動き始めるのか──。
東京湾入り口の浦賀水道を横断し、千葉県富津市の富津岬と神奈川県横須賀市の観音崎を結ぶ17キロ。東京湾アクアラインのさらに南側の東京湾入り口に、もう一本の東京湾横断道路を建設する構想である。
312
:
名無し@良識派さん
:2023/08/25(金) 17:57:32
https://walk.tokyo.jp/2023/08/13/kashiwa-no-ha-campus-block-149/
つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅前に超高層タワーマンション建設:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
再開発計画名 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 千葉県柏市若柴
アクセス つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」徒歩
建物の高さ 161.10m
建物の階数 地上44階・塔屋1階
敷地面積 8,221.58㎡
建築面積 4,251.48㎡
延べ床面積 73,294.12㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル
313
:
名無し@良識派さん
:2023/08/25(金) 18:00:33
https://walk.tokyo.jp/2023/08/13/kashiwa-no-ha-campus-block-149/
つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅前に超高層タワーマンション建設:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
再開発計画名 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 千葉県柏市若柴
アクセス つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」徒歩
建物の高さ 161.10m
建物の階数 地上44階・塔屋1階
敷地面積 8,221.58㎡
建築面積 4,251.48㎡
延べ床面積 73,294.12㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル
314
:
名無し@良識派さん
:2023/08/25(金) 18:34:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c65036a75bedc6e51fb3f9e6d8e72b096e62da
羽田の出入国、コロナ禍前並み お盆期間、成田は7割
東京出入国在留管理局は25日、10〜20日のお盆期間の成田、羽田両空港の出入国者数を発表した。総数は羽田が57万5940人、成田が80万2740人だった。新型コロナウイルス禍前の2019年と1日当たりの人数を比較すると、羽田は99%、成田は69%まで回復した。
羽田の出入国のうち、日本人は29万8180人だった。外国人は27万7760人で、1日当たりの人数で比べるとお盆期間では過去最高だった。渡航先は米国、中国、韓国の順で多かった。
成田の出入国は日本人が31万7630人、外国人が48万5110人だった。渡航先は韓国が最多で、米国、台湾と続いた。
315
:
名無し@良識派さん
:2023/08/29(火) 17:21:29
https://www.decn.co.jp/?p=155098
千葉市/マリンスタジアム(美浜区)再整備基礎調査結果、最大5・9万平米想定
316
:
名無し@良識派さん
:2023/08/29(火) 17:24:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/acf740d943c2ae8530ccc8920202f384af43a2cd
所要時間14分の路線に「駅弁」誕生 9月に限定発売 山万ユーカリが丘線
317
:
名無し@良識派さん
:2023/08/30(水) 13:57:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/1999d4493573916e43c91a0d67d8a155fa5e8ece
圏央道の千葉区間「4車線化」「新PA」工事も暗雲か
空白部の開通延期に続き 原因は?
圏央道の千葉区間には現状、高滝湖PA(市原市)しかなく、
未開通の大栄JCT〜松尾横芝IC間(18.5km)が開通すれば、休憩施設の間隔が茨城県内の江戸崎PA(稲敷市)から大きく空いてしまうため、神崎PAと山武PAの建設が予定されています(未供用PAの名称は仮称)。この2つのPAの事業進捗と課題が話し合われました。
千葉県北部の神崎町にできる神崎PAは、
圏央道本線の4車線化に合わせ2024年度までの供用が予定されています。
しかし、用地交渉に時間を要したこと、重金属が検出されたことへの対応により工事着手が遅延。今後の工事については綿密な施工調整が必要な状況だそうです。
加えて、神崎IC〜大栄JCTの4車線化工事においても、入札不調や、
借地交渉の結果による工事用進入路の構造変更(盛土構造を仮桟橋に変更)のため、工事着手の遅延が発生しているといいます。
一方、山武市にできる山武PAについては現在、測量と地質調査が完了し、
概略設計を実施中。目立った課題は共有されていないようです。こちらは未整備区間である大栄JCT〜松尾横芝IC間の開通を踏まえた供用が目指されています。
とはいえ、2024年度が予定されていた大栄JCT〜松尾横芝IC間の開通は、
7月の連絡調整会議で白紙となったばかり。
関係各所は4車線化やPA建設についても、
「早期整備に向け事業を進めるとともに、新たな課題等が発生した場合、
速やかに情報共有を図る」としています。
318
:
名無し@良識派さん
:2023/08/30(水) 17:28:27
https://www.lnews.jp/2023/08/p0824502.html
ミナカラ/千葉県流山市の物流施設に拠点開設、床面積6倍に拡張
319
:
名無し@良識派さん
:2023/08/30(水) 21:37:43
https://skyskysky.net/construction/202746.html
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
名 称 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 柏市 柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業施工区域内149街区の一部/(底地)柏市 若柴字元堂178番4他9筆
最寄駅 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設 計 株式会社 熊谷組
施 工 ―
用 途 共同住宅(636戸)、店舗事務所、自走式駐車場
敷地面積 8,221.58㎡
建築面積 4,251.48㎡
延床面積 73,294.12㎡
構 造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
階 数 地上44階、地下0階、塔屋1階/地上7階、地下0階
高 さ 161.10m
着 工 2024年6月1日予定
竣 工 2027年10月15日予定
320
:
名無し@良識派さん
:2023/08/31(木) 22:44:56
https://chiba.keizai.biz/headline/989/
千葉都市モノレールがクラウドファンディング 「アルティーリ千葉号」再び
321
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 09:05:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/c41f185c4abcaab0255875168409ac2a9813b5f3
東武野田線、
10/28深夜に「運休」 線路切替工事のため 変わる清水公園駅
322
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 09:10:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/f290d8d491afa6944be8ecb83f38530b650a926e
高さ日本一!?
成田空港の「新管制塔」いよいよ整備へ 初代跡地にニョキッと誕生
国土交通省は2024年度予算の概算要求の内容を発表。その中で航空局の取り組みとして、成田空港に整備予定の新たな管制塔について、
次年度の整備事項にはじめて盛り込みました。
成田空港は北側のB滑走路を北へ1000m延伸、南側に延長3500mの新たな「C滑走路」を整備予定です。それをまかなうため、管制塔も新たなものが作られます。
初代の管制塔は2021年に解体。隣にある現在の2代目は1993年からのもので、次の新管制塔は、初代管制塔の跡地付近に整備される予定です。設計条件を見ると、高さは、現在の87.3mを大幅に上回る約120mとなる計画。完成すれば、国内では最も高い管制塔となる見込みです。
新滑走路を含む事業の完了は、約5年後の2028年度末を予定。それに間に合わせるため、
いよいよ現場の作業が始まろうとしています。
323
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 09:19:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2bd975c959d2897eea18422aeca8a64cb37e55b
豊昇龍、母大相撲秋場所(9月10日初日、東京・両国国技館)を
新大関として迎える豊昇龍(立浪)の母校・日体大柏高が4日、
千葉・柏市内で初優勝&大関昇進の祝賀会を開いた。
約200人が出席し、豊昇龍は壇上で「大関で終わるわけではない、まだ一つ上がある」と決意を述べた。
324
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 10:31:36
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d10d6f8194098988cb96b5396e5eef6bee9de081
【船橋市】2024年春に向けて建設中の新アリーナ、
約1万人収容の存在感ある施設に。
325
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 13:44:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/252744
庁舎建て替え 用地取得を本会議で否決
松戸市、国と協議し再提案へ
326
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 20:45:57
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/page-256/page-4671/page-4675/page-5354/
名称 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
計画名 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 柏市 柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業施工区域内149街区の一部
(底地)千葉県柏市若柴字元堂178番4他9筆
用途 共同住宅、店舗事務所、自走式駐車場
階数 住宅棟:地上44階、塔屋1階
駐車場棟:地上7階
高さ 住宅棟:161.10m
駐車場棟:27.00m
構造 鉄筋コンクリート造
鉄骨造
基礎工法 ー
総戸数 636戸
敷地面積 8,221.58㎡
住宅棟:4,299.73㎡
駐車場棟:3,921.85㎡
建築面積 4,251.48㎡
住宅棟:1,964.45㎡
駐車場棟:2,287.03㎡
延床面積 73,294.12㎡
住宅棟:58,406.56㎡
駐車場棟:14,887.56㎡
着工 2024年6月1日
竣工 2027年10月15日
327
:
名無し@良識派さん
:2023/09/05(火) 20:49:05
https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/5586/
ヒューリックが成田市下福田地区に国際航空貨物対応の大型物流施設5棟を整備!
千葉県成田市下福田地区において、国際航空貨物対応の大型物流施設
(国際航空貨物コンビナート)の開発がヒューリック株式会社により計画されています。
千葉県及び成田空港周辺9市町(成田市ほか3市、5町)において、
国際的な産業拠点の形成を目指し、「地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律」に基づく「成田新産業特別促進区域基本計画」が策定されました。
328
:
名無し@良識派さん
:2023/09/06(水) 07:18:52
https://www.pref.chiba.lg.jp/bunshin/150th/parade-details.html
千葉県誕生150周年記念パレードのルート、実施時間等について
329
:
名無し@良識派さん
:2023/09/06(水) 09:54:38
150周年おめでとう
東京へのアクセスは埼玉県と比較し不利だが、東京湾に面した開発余地は有利に働く
330
:
名無し@良識派さん
:2023/09/06(水) 17:12:18
https://www.lnews.jp/2023/09/p0905402.html
日本GLP/ALFALINK流山6で内覧会&EC物流フォーラム開催
331
:
名無し@良識派さん
:2023/09/07(木) 21:13:29
https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/1102958
そごう・西武、店舗を当面維持へ 米ファンド傘下で改装
千葉店にヨドバシ出店検討
332
:
名無し@良識派さん
:2023/09/08(金) 06:39:30
https://twitter.com/kiribou06341/status/1699066140386099407
おおたかの森 5年間の変化
333
:
名無し@良識派さん
:2023/09/08(金) 06:42:36
https://twitter.com/kiribou06341/status/1699064213229260827
334
:
名無し@良識派さん
:2023/09/10(日) 10:07:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/17abfa2ae7fcd851a8661cd4213a8bce755312ad
「千葉県の道の駅」で好きなのは? 3つを紹介
335
:
名無し@良識派さん
:2023/09/10(日) 11:52:53
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1104604
千葉県内、9日も交通網乱れ続く JR外房、内房線で土砂崩れ 10日も一部運休
336
:
名無し@良識派さん
:2023/09/10(日) 17:56:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f879c202cc1f623f53b12a579b0bbb3168e7713
いすみ鉄道、台風13号被害で軌道の土砂流出 全線復旧の見通し立たず
廃線するにはちょうどいい口実になって、ある意味良かった
337
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 05:39:14
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/09/post-16fa00.html
成田市 成田国際空港の近く 「ヒューリック」が約45haを開発 国際航空貨物対応の大型物流施設(国際航空貨物コンビナート)の建設!
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3003/announcement3/91677/00.pdf
千葉県成田市下福田地区における大型物流施設開発
338
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 05:42:52
JR常磐線「北小金」駅前の再開発“北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業”の市街地再開発組合設立!!
地上20階、高さ69.150mのA、B棟の建つ北街区、地上14階、高さ44.480mのC棟、地上2階の店舗棟の建つ南街区から構成される総戸数約370戸の大規模マンションとなります😊
https://nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2023091102276.pdf
339
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 05:45:53
https://twitter.com/kiribou06341/status/1701177027125202996
三越千葉店跡地の再開発
340
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 06:09:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4ad653110bec475c20c2f8b08d28256cb2e621d
「総武本線へ迂回を」大雨被害のJR外房線 代行バスは混雑 全線復旧は9/14の見込み
341
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 13:33:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/039e16f8b3643490959f14a7720449480448784f
常磐線の各駅停車しか止まらない「北小金」駅前大変貌?
再開発計画が本格化
342
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 13:36:25
千葉県松戸市の北小金駅南口東地区市街地再開発組合は2023年9月11日(月)、
千葉県知事から再開発組合の設立認可を受けたと発表しました。
北小金駅周辺は東漸寺や本土寺など、
神社や寺院が多くあることが特徴です。
再開発が計画されているのは、常磐線北小金駅南口の約0.9ヘクタール。
狭隘な道路や老朽化した建物、低未利用地が存在している課題があり、
再開発によって防災性の向上を目指しています。
事業では、住宅(約370戸)と商業施設を整備する方針。敷地を2街区に分け、
1街区の延べ床面積は約2万2150平方メートル、2街区が約9400平メートルとなる見込みです。参加組合員として、野村不動産と長谷工コーポレーションが参画しています。
今後は2025年度に再開発ビルの新築工事に着工し、
2027年度の竣工が予定されています。
343
:
名無し@良識派さん
:2023/09/12(火) 13:42:15
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000542.000025694.html
JR常磐線北小金(千葉県松戸市)駅前における「住宅×商業×広場」の再開発事業『北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業』市街地再開発組合設立のお知らせ
北小金駅南口東地区市街地再開発準備組合(理事長:鈴木 悦朗)は、千葉県松戸市にて推進しております「北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業(以下本プロジェクト)」において、2023年8月18日に市街地再開発組合の設立について千葉県知事の認可を受けました。その後、9月10日に組合設立総会が開催され、野村不動産株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:松尾 大作)と、株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区/代表取締役社長:池上 一夫)は、参加組合員として事業に参画することとなりましたのでお知らせいたします。
344
:
名無し@良識派さん
:2023/09/13(水) 14:15:23
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52552638.html
千葉県松戸市の北小金駅前!地上20階、高さ約60m「北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業」の組合設立認可!野村不動産と長谷工コーポレーションが参画
事業名:北小金駅南口東地区第一種市街地再開発事業
所在地:千葉県松戸市小金、同市小金きよしケ丘、同市東平賀の一部
交通:JR常磐線「北小金」駅
用途:住宅・商業・駐車場等
総戸数:約370戸
階数:地上20階(北敷地 1街区)
地上14階(南敷地 2街区)
高さ:59.950m(最高高さ69.150m)(北敷地 1街区)
44.480m(南敷地 2街区)
構造:鉄筋コンクリート造
敷地面積:約4,280㎡(北敷地 1街区)
約1,880㎡(南敷地 2街区)
建築面積:約1,440㎡(北敷地 1街区)
約1,080㎡(南敷地 2街区)
延床面積:約22,150㎡(北敷地 1街区)
約9,400㎡(南敷地 2街区)
建築主:北小金駅南口東地区市街地再開発組合
参加組合員:野村不動産、長谷工コーポレーション
設計者:-
施工者:-
工期:2025年度着工〜2027年度竣工予定
345
:
名無し@良識派さん
:2023/09/14(木) 15:38:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0f661073abc050434df3183c8fbb2968397a39
成田闘争から半世紀“時代は変わった!”
と心底思える 「日本一高い管制塔」ができる、その場所
346
:
名無し@良識派さん
:2023/09/15(金) 06:28:54
全国的に日本の中でも
大北九州市の1人勝ちだな
自分だけ発展するのも申し訳ない気がする
また近隣とかからネタまれそうだな
347
:
名無し@良識派さん
:2023/09/15(金) 14:50:02
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1104290
台風13号、千葉県内各地に被害
348
:
名無し@良識派さん
:2023/09/18(月) 20:49:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4fc6d5b3054b2edf54594d43eb489b44cadb95
英国名門のラグビースクール、千葉・柏に開校 プロ仕様の施設充実
千葉県柏市に9月開校した英国の名門インターナショナル校
「ラグビースクール」の日本校が15日、校内をメディアに公開した。
国内では名門インターの開校が相次いでおり、グローバル教育が注目される中、
海外進学を視野にいれる親子の関心が高まっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板