したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【再開発】 埼玉県 総合情報 ★19 【都市計画】

1名無し@良識派さん:2011/09/12(月) 10:13:24
埼玉県各地の開発ネタや各種話題について情報交換・意見交換をしましょう。

さいたま市専用スレッド:【大宮・新都心】さいたま市開発情報【浦和・武蔵浦和】2
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1292727061/

前スレ:【再開発】 埼玉県 総合情報 ★18 【都市計画】
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1293104818/

関連サイトの紹介
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1244867525/2-8
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1260731405/2-4

埼玉県の区画整理と再開発
 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/saitamaken-kukakuseiri-saikaihatsu/

2名無し@良識派さん:2011/09/12(月) 10:18:16
重複スレですよ。削除願います。

3名無し@良識派さん:2012/07/16(月) 22:51:42
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183026202/l50

4名無し@良識派さん:2023/07/15(土) 15:30:39
>>2
重複ですよね。

5名無し@良識派さん:2023/07/26(水) 21:30:28
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/06/post-c548a4.html
埼玉県和光市初の再開発 地上34階、延床面積約56,500㎡の「和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!

6名無し@良識派さん:2023/08/03(木) 22:59:30
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1103/kennai-saikaihatsuhoushin/index.html
県内の都市再開発方針

7名無し@良識派さん:2023/08/19(土) 06:56:35
https://www.shibaura-it.ac.jp/headline/detail/20230816-7070-001.html
創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備 教育・研究による社会貢献を具現化する環境へ
■大宮キャンパス建築計画概要
計画地:埼玉県さいたま市見沼区深作307番地
基本計画・工事監理:株式会社安井建築設計事務所
基本設計・実施設計・施工:鹿島建設株式会社
敷地面積:144,796.70㎡
建築面積:6,528.00㎡
延床面積:21,664.49㎡
階数:地上7階
工事期間:2024年3月1日〜2026年3月31日予定

8名無し@良識派さん:2023/08/20(日) 08:32:14
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1103/yashionanbu-nishi/index.html
八潮南部西地区の概要
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1103/yashionanbu-higashi/index.html
八潮南部東地区の概要

9名無し@良識派さん:2023/08/21(月) 21:13:12
https://www.decn.co.jp/?p=155715
蕨駅西口地区再開発(埼玉県蕨市)、前田建設で23年内着工めざす
埼玉県蕨市の蕨駅西口地区市街地再開発組合(須賀昭仁理事長)は、再開発ビルの施工者を前田建設に決めた。指名競争入札で選定し契約した。再開発ビルは2棟構成で総延べ約5・5万平方メートルの規模となる。周辺住民への説明会などを経て年内に本体工事に着手したい考え。2026年3月の完成を予定しているが、再開発組合関係者は「後ろ倒しになるだろう」としている。
 「蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業」の計画地は中央1の1の1(敷地面積約1万3000平方メートル)。JR蕨駅の西口に隣接する。RC一部S造の再開発ビルを2棟建てる計画で、総延べ面積は5万4887平方メートルとなる。ビルは地下1階地上29階建てのA棟と、地下1階地上27階建てのB棟で構成する。住宅(415戸)や商業施設、図書館、行政センター、駐車場、駐輪場などが入る。設計はアイテック計画が担当した。
 再開発組合には住友不動産と首都圏不燃建築公社が参加組合員として参画している。

10名無し@良識派さん:2023/08/22(火) 15:40:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7b3d06a94533e0b0747264b7cc3de7b2cd1da95
新たな南北道路「環七〜練馬駅〜新大宮バイパス」実現へ進展中 “細道密集地帯”に変化 一部はすでに工事も

11名無し@良識派さん:2023/08/25(金) 11:26:53
芝浦工業大学 さいたま市 Omiya Campus Master Plan 2027 創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2023/08/post-a6a7f6.html
大宮キャンパス建築計画の概要    
◆ 計画地-埼玉県さいたま市見沼区深作307番地
◆ 階数-地上7階、地下0階
◆ 敷地面積-144,796.70㎡
◆ 建築面積-6,528.00㎡
◆ 延床面積-21,664.49㎡
◆ 建築主-学校法人芝浦工業大学
◆ 設計者-(基本設計・実施設計)鹿島建設
◆ 監理者-安井建築設計事務所
◆ 施工者-鹿島建設            
◆ 着工-2024年03月01日予定               
◆ 竣工-2026年03月31日予定

12名無し@良識派さん:2023/08/25(金) 18:11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/731b8b800359a578ea1ed6ee4a8b4c851622e342
大宮駅東口で新たな再開発計画が始動 大規模オフィスや商業施設など整備

13名無し@良識派さん:2023/08/29(火) 10:54:41
せまーい東武大宮駅「南側に60m延伸」で大変貌か 端っこの地上ホームどう変わる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7430457bbb0443d47bf347b57891d85d10b087
さいたま市は2023年7月末、    
東武野田線(アーバンパークライン)大宮駅について、   
ホームを南側に約60m延伸する方向で検討を進めていることを明らかにしました。

14名無し@良識派さん:2023/08/29(火) 17:05:20
https://www.athome.co.jp/town-library/article/122888/
【2023年最新】さいたま市役所が浦和からさいたま新都心へ移転!情報まとめ

15名無し@良識派さん:2023/08/30(水) 13:34:52
https://twitter.com/kiribou06341/status/1696650628691300862
荒川を超えろ!!川口で進む再開発事業!!
埼玉県川口市川口本町四丁目で計画されている
地上28階、地下1階、高さ93.85m、
総戸数225戸の超高層タワーマンション“(仮称)
川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業”着工へ!!
https://www.decn.co.jp/?p=155980
埼玉県川口市の「川口本町4丁目9番地区市街地再開発組合」

16名無し@良識派さん:2023/08/30(水) 17:30:31
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/7110.html
数々の観光名所を抱える埼玉県・寄居町で寄居駅に拠点施設がオープン。
観光振興を軸に街の活性化へ

17名無し@良識派さん:2023/08/30(水) 21:43:25
https://skyskysky.net/construction/202534.html
川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業
事業名 川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業
所在地 埼玉県川口市川口本町4丁目64-4ほか(地番)
埼玉県川口市川口本町4丁目9(住居表示)
最寄駅 JR「川口」駅
建築主 川口本町4丁目9番地区市街地再開発組合
設 計 株式会社 GA建築設計社
施 工 佐藤工業株式会社
用 途 共同住宅(分譲225戸)、店舗・事務所等(10室)
区域面積 約0.7ha
敷地面積 4,753.85㎡
建築面積 2,217.31㎡
延床面積 25,214.95㎡(ニュースリリース:約25,222.58㎡)
構 造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階 数 地上28階、地下1階     
高 さ 93.85m    
着 工 2023年9月予定
竣 工 2026年7月予定

18名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 08:46:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac172f98e6a89bf326e3e4074c5d1e838bfb135
「東北道止めます 圏央道にも行けません」
岩槻〜久喜で10月夜間通行止め 橋の新設と撤去を一夜で!

19名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 09:01:05
真下の東北道に行けない!「浦和IC」大改造が進行中
          バイパスと立体接続で“不合理渋滞”緩和へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf364e8e92c12b946be5be0bb27765ab554aa96a
 東北道で1番目のICにあたる浦和ICは、              
浦和本線料金所に上りの出口と下りの入口が併設されています。
このすぐ近くで東北道を跨いでいるのが、
国道463号「浦和越谷バイパス」。2023年現在、直結路がほとんどなかったこのバイパスとIC、さらに東北道と並行する国道122号を立体的につなぐ「鶴巻ランプ」の建設が進んでいます。

20名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 13:56:03
本日公表
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/toukeialacarte/196.html
埼玉県経済計算

21名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 07:17:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC056990V00C23A9000000/
埼玉県 行政窓口をキャッシュレス化 運転免許更新など

22名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 15:25:04
1990年代の大宮市や浦和市の市長は素晴らしかった。

23名無し@良識派さん:2023/09/07(木) 21:00:36
さいたま新都心が建設中の光景は壮観だった。

24名無し@良識派さん:2023/09/08(金) 11:42:11
そもそも埼玉県は実力や住みやすさに対して、過小評価されすぎ

25名無し@良識派さん:2023/09/10(日) 11:51:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/88108d7395c5dfa84b9acb288b7e79d71352bc55
埼玉・草加市に“越境客”殺到

26名無し@良識派さん:2023/09/10(日) 12:40:20
https://trafficnews.jp/post/127898
なぜここまで複雑に!?
まるで国道の迷宮「宮前IC」さらに“成長中”
どうやってできたのか

27名無し@良識派さん:2023/09/12(火) 01:31:00
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52552591.html
浦和駅前に新築タワマン!地上27階、高さ99.38m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2023.9.5)
■物件概要■
事業名:浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物新築工事
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目30番地
交通:JR「浦和」駅
用途:共同住宅・店舗・公共公益施設・駐車場
総戸数:525戸
階数:地上27階、塔屋3階、地下2階
高さ:99.38m
構造:RC造、鉄骨造 一部SRC造
敷地面積:10.564.45㎡
建築面積:8,443.75㎡
延床面積:97,739.02㎡
建築主:浦和駅西口南高砂地区市街地再開発組合
参加組合員:野村不動産、三菱地所レジデンス、大和ハウス工業
設計者:安井建築設計事務所、前田建設工業
施工者:前田・斎藤・タカラ共同企業体
工期:2023年1月初旬着工〜2026年6月末日竣工予定

28名無し@良識派さん:2023/09/12(火) 15:12:49
https://kasukabe.keizai.biz/headline/734/
春日部駅高架化関連工事進む 富士見町地下道の延長工事完了

29名無し@良識派さん:2023/09/12(火) 15:15:59
春日部駅高架化関連工事である富士見町地下道延長工事が完了し9月11日、
東口側の新出入り口の供用が始まった。
 同地下道は2022年3月から、伊勢崎線上り仮線路を設置するため、
東側の地下道を延長させ、新たな出入り口を建設する工事を行っていた。

 同地下道内東側突き当たりの壁は取り壊し、
地下道内の蛍光灯はLEDに変え、バリアフリーの手すりを設置した。
東側の旧出入り口は閉鎖されていて、埼玉県鉄道高架建設事務所担当者によると10月中には撤去する予定。
 春日部駅周辺は、伊勢崎線上りの路盤工事をはじめとして、
複数の場所で駅高架化の関連工事が進んでいる。
現在は、引き続き用地交渉を行うとともに、
伊勢崎線仮上り線路と、仮の駅ホームの工事なども進めている。

30名無し@良識派さん:2023/09/13(水) 14:31:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC085XB0Y3A900C2000000/
埼玉版「スーパー・シティ」構想本格始動、人口減少対応

31名無し@良識派さん:2023/09/15(金) 06:25:54
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52552726.html
地上19階、高さ59.98m「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」の建設状況!
武蔵浦和駅直結徒歩1分の分譲マンション(2023.9.5)

■物件概要■
名称:プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
事業名:(仮称)武蔵浦和駅前計画
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部
交通:JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩1分
用途:共同住宅、物品販売店舗、事務所、飲食店、駐車場
総戸数:277戸(非分譲住戸2戸含む)
階数:地上19階、地下1階
高さ:59.98m
敷地面積:5,597.36㎡
建築面積:4,866.45㎡
延床面積:27,964.06㎡
事業者(売主):野村不動産、ジェイアール東日本都市開発
設計者:アルク設計事務所
施工者:鴻池・植木特定建設工事企業共同体(代表企業:鴻池組)
工期:2021年3月1日着工〜2024年2月中旬竣工予定
入居:2024年5月中旬予定

32名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 19:32:34
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52552818.html
蕨駅前にトリプルタワマン!地上28階、高さ約100m「(仮称)蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2023.9.5)
■物件概要■
事業名称:(仮称)蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目1番1 他
交通:JR京浜東北線「蕨」駅
用途:住宅施設、商業業務施設、公共公益施設(図書館、行政センター)、駐車場
総戸数:約420戸(A・B棟)
階数(A棟):地上28階、地下1階
階数(B棟):地上28階、地下1階
高さ(A棟):99.78m
高さ(B棟):99.46m
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
基礎工法:現場造成杭
敷地面積:約7,287㎡
建築面積:約4,300㎡
延床面積:約55,300㎡
事業者:蕨駅西口地区市街地再開発組合
参加組合員:住友不動産

33名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 19:40:27
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52552859.html
地上22階、高さ92.433m「アドグレイス大宮(ダイワロイネットホテル大宮)」の建設状況!1〜2階には商業施設(2023.9.5)
■物件概要■
名称:アドグレイス大宮(AddGrace Omiya)
ホテル名:(仮)ダイワロイネットホテル大宮
事業名:大宮区桜木町複合施設ビル新築計画
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目379 他23筆
交通:JR各線「大宮」駅 徒歩5分
   東武アーバンパークライン「大宮」駅
   埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅
用途:事務所、ホテル、物販店舗、飲食店舗、サービス店舗、駐車場
総客室数:265室
階数:地上22階、塔屋1階
高さ:92.433m
構造:鉄骨造、制震構造
敷地面積:4,010.22㎡
建築面積:2,796.53㎡
延床面積:42,713.94㎡
建築主:大和ハウスリアルティマネジメント
設計者:大和ハウス工業、大林組
施工者:大和ハウス工業、大林組
工期:2021年12月1日着工〜2023年12月8日竣工予定

34名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 19:52:59
https://trafficnews.jp/post/128157
埼玉高速鉄道「浦和美園」で巨大病院計画が具体化 駅利用者も増える?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板