したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【環境首都】北九州スレッド8【門司港レトロ】

1名無し@良識派さん:2011/03/15(火) 08:27:55
より有益な情報をレスしますね。

951名無し@良識派さん:2011/11/30(水) 14:37:27
ゆるキャラ人気投票/「モモマルくん」
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001111300007
全国7位にランクインしたモモマルくんは、モモンガの男の子。
昨年9月に名称を公募して生まれたばかり。イベントへの登場回数もまだ多くはない。それでも、投票総数は12万6583ポイントに伸びた。

952名無し@良識派さん:2011/11/30(水) 14:48:21
復興支援として東邦銀行が、地元の食材・地酒をPR
http://www.tokei-net21.com/kitakyushu/archives/6763#more-6763
11月30日、ふくおかフィナンシャルグループの「北九州ビジネス交流会2011」が西日本総合展示場新館及びステーションホテル小倉にて開催された。
このビジネス交流会には約230社が出展しているが、ひときわ目を引いたのが福島市に本店を置く東邦銀行(北村清士頭取)のブースである。福島県産のお菓子、伝統食品、郷土料理、米、地酒等地元の食材・地酒等を、同行の職員がPR。北村頭取をはじめ総勢9名の職員が対応にあたった。出品された食材、地酒等は44アイテム。(写真は、福島の名産品をPRする北村頭取)
東邦銀行は、震災以後、国内各地で同様の活動を行っているが、九州での出店は今回が初めて。
また、「こでらんに  ふくしま!」とネーミングされた、ビジネスマッチングを目的とした復興支援通販事業も展開中である。※こでらんには、福島弁で「たまらない・最高だ」と言う意味。
なお、同ビジネス交流会は、ふくおかフィナンシャルグループと北九州市、北九州商工会議所との共催で行われており、「環 境」「食品・農業」「ものづくり」「まちづくり」などの分野において、北九州地区の企業の中心に約230社が出展し、展示商談・フリー商談を通じて、新たな販路先や調達・仕入先の開拓や、ビジネスチャンスやネットワークの拡大の場として提供するもの。

953名無し@良識派さん:2011/11/30(水) 16:42:49
インフォ・アラカルト:北九大BS記念フォーラム
http://mainichi.jp/seibu/seikei/archive/news/2011/11/30/20111130ddp018020010000c.html
北九州市立大は12月11日午後2時、ビジネススクール創設5周年記念フォーラム「日本・中国のビジネス連携とビジネススクールの役割」を北九州市小倉北区浅野のリーガロイヤルホテル小倉で開く。黄泰岩・中国民営企業研究中心所長が「中日経済のWin−Win関係構築への挑戦」と題して基調講演。北九州商工会議所の利島康司会頭、JR九州会長の石原進・同大理事長らのパネルディスカッションもある。申し込みは12月5日までに同大教務課093・964・4208へ。
毎日新聞 2011年11月30日 西部朝刊

954名無し@良識派さん:2011/11/30(水) 16:51:22
北九州市で大規模商談会、地域経済を活性化(動画)
http://www.kbc.co.jp/news/
地域の経済活性化やビジネスチャンスを目的にした大規模な展示商談会が30日、北九州市で開かれました。この「北九州ビジネス交流会」は、北九州市と産業振興分野で連携協定を結んでいる福岡銀行やふくおかフィナンシャルグループなどが呼びかけました。北九州地区を中心に企業、大学など234社がブースを出展し、大規模な商談会になっています。北九州地区では先月、北九州銀行が開業するなど金融業界が活発化していると言われています。関係者によりますと、銀行が取り持つ商談会は特に成立する確率が高いということで、30日には中国からもバイヤーが参加し熱心に商談を進めていました。

955名無し@良識派さん:2011/11/30(水) 17:45:13
東芝、北九州工場を来年度にも閉鎖…超円高で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111130-00000676-yom-bus_all

 東芝は30日、設立から90年超と同社で最も歴史が古い北九州工場(北九州市小倉北区)を来年度にも閉鎖することを決めた。

 同日午後発表する。携帯電話の半導体部品などを製造しているが、1ドル=77円台前後の円高が続き、海外勢との競争に太刀打ちできないと判断。500人強の従業員は他の工場に配置転換する。

 今年に入っての円高局面で国内電機大手が工場の生産停止に踏み切るのはパナソニックに次いで2例目。

 同工場は、1920年に白熱電球を製造する東京電気(現・東芝)の小倉工場として操業を始めた。39年に東京芝浦電気小倉工場に名前を変え、高度成長期にはトランジスターなどを生産した。白熱電球は東芝の草創期の主力商品で、生産拠点の象徴的な存在だった。

 現在は、「発光ダイオード(LED)ランプ」や、デジタルカメラや携帯電話などに搭載される「フォトセンサー」などを製造している。閉鎖に伴い、製造ラインは他の国内工場に移して集約する。

956名無し@良識派さん:2011/12/01(木) 17:15:53
経済部です:空から眺めたら…
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20111130ddp018070006000c.html
最近、印象に残った取材は海洋微細藻類だ。細胞内に大量にオイル(中性脂質)を蓄積する藻類で、電源開発(Jパワー)の若松研究所(北九州市)が大量生産方法などを研究している。屋外で安定的に培養できるのが特長だ。
 同社の敷地内には食品会社のカゴメと共同出資した「響灘菜園」もある。大規模ハイテク温室で06年からトマトを栽培し、早期の黒字化を目指している。
 またJパワーといえば、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共同で洋上風力発電システムを実験。同市沖約1・3キロの響灘に直径約83メートルの洋上風車を1基設置する計画だ。
 将来、空から北九州沿岸を眺めたらどうだろう。埋め立て地には工場の廃熱を有効利用した緑色の“油田”と、ほぼ年中収穫できるトマト畑、そして海原には風車群……。
 福島第1原発事故以来、再生可能エネルギーなどが見直されている。北九州で育まれる技術に期待したい。【中園敦二】
毎日新聞 2011年11月30日 西部朝刊

957名無し@良識派さん:2011/12/04(日) 06:40:14
故郷で映画撮影/高倉健さん、ファンに笑顔
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001112030005
俳優、高倉健さん(80)の6年ぶりとなる主演映画が11月、北九州市の門司港で撮影を終えた。高倉さん扮する主人公は、ラストシーンで門司港を歩む。俳優人生で「記憶がない」というくらい久しぶりの故郷・福岡での撮影に、格別の思いだったようだ。
 西日の差す門司港。高倉さんがリュックサックを背負い、波が打ち寄せる岸壁を歩く。「オッケー!」。声がかかると、約80人のスタッフが高倉さんや共演者を囲んでクラッカーを鳴らし、2カ月半にわたった撮影の労苦をねぎらった。
 高倉さん205本目の出演作となる「あなたへ」。高倉さん主演の「鉄道員(ぽっぽや)」「ホタル」でもメガホンを取った降旗康男さん(77)が監督を務め、2012年秋に公開予定だ。
 映画は、高倉さんが演じる北陸の刑務所の指導技官が、亡き妻から届いた絵手紙に記されたメッセージの真意を探しに、妻の郷里である長崎・平戸へ旅に出る物語。05年の「単騎、千里を走る。」以来、映画出演のなかった高倉さんだが、夫婦愛を描いた脚本に「新たな境地が開ける」と前向きな返答をしたという。
 当初の脚本では、物語は平戸で終わるはずだった。しかし、「次の世代に何かが残るような終幕にしたい」という高倉さん側の強い思いから、9月のクランクイン直前に脚本を変更。門司港がラストシーンの地に選ばれたという。
 高倉さんは中間市出身だが、故郷の福岡では「撮った記憶はない」と話したといい、プロデューサーの佐藤善宏さん(34)は「他の場所とは違った緊張感があった」と振り返る。
 撮影前には、周囲に集まったファンから「お帰り、健さん」と声がかかり、高倉さんが表情を緩ませる一幕もあった。撮影を終え、印象に残った場所を問われると、「門司港でしょう」と答えた。地元でのクランクアップに「感慨無量、一言です」。思いの詰まった声で語った。(桑原紀彦)

958小田原周辺住民:2011/12/04(日) 17:49:40
九州は、ムーンライト九州号でよく行きました。貧乏の為、今は行かれません。

959名無し@良識派さん:2011/12/05(月) 06:20:48
「来季も頑張って」〜ギラヴァンツ報告会にファン500人
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20111204-OYT8T00824.htm
昨季の最下位から8位へと躍進したサッカーJ2・ギラヴァンツ北九州は4日、北九州市小倉北区の商業施設・リバーウォーク北九州で報告会を開いた。選手たちを一目見ようとファン約500人が集まり、活躍をたたえた。
 昨季はわずか1勝だったが、今季は16勝12敗10引き分け。勝ち点は、目標としていた56を超え、6位のジェフユナイテッド千葉と同じ58を得た。
 会には、選手27人や三浦泰年監督(46)らが出席。三浦監督が「積み重ねてきたことが結果につながった。ともに戦ってくれた皆さんに深く感謝している」とあいさつ。木村祐志主将(24)も「来季は周りの目も変わり、さらに厳しいシーズンになる。一丸となってやるので、応援をお願いします」と呼びかけた。
 横手敏夫社長(66)が「監督、選手、コーチが心を一つにして戦った。皆さん褒めてあげてください」と呼びかけると、大きな拍手がわき起こった。
 報告会後、選手たちは列を作って見送り、「お疲れさま」「来季も頑張って」などと声をかけるサポーターたちと握手を交わした。
 小倉北区南丘、主婦浜村クメ子さん(76)は「頑張る姿に感動をもらった。来年もいいシーズンにしてほしい」と話していた。
(2011年12月5日 読売新聞)

960名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 07:08:48
新日本三大夜景  皿倉山で
夜空照らす「キズナ」 北九州・皿倉山
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276525
北九州市八幡東区の皿倉山(622メートル)の山腹に、ライトアップで「キズナ」の文字が夜間点灯されている。オレンジ色の光で、同じ場所に「キ」「ズ」「ナ」の文字が順番に1字ずつ浮かび、都市部から見上げる市民を温かい気持ちにさせている。1月16日まで。
 ライトアップは、福岡県電気工事業工業組合青年部八幡支部が2009年、まちおこしのため始めた。前回までは星の模様を描いていたが、東日本大震災が発生した今年は「新語流行語大賞」のトップ10にも選ばれた「絆」をテーマにした。
 蛍光灯と発光ダイオード(LED)計150個を山腹に並べ、縦40メートル、横20メートルの文字が20秒ずつ点灯する。平日は午後7−10時、土日は同9−10時。
=2011/12/06付 西日本新聞朝刊=

961名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 08:36:12
東田地区で電気料金新制度
http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024376531.html

962名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 11:08:46
北九州市の環境に対する取り組みにより「緑」の都市イメージが大幅に上昇!
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do;jsessionid=E9292D761F9F20238EDAB39E7BDBAE1C?r=201112021010
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000100399.pdf

963名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 11:12:11
北九州市だからできる修学旅行! 北九州市でしかできない修学旅行!
 −「北九州市環境修学旅行」のホームページが完成しました!−
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201112010977
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000092034.pdf
http://www.kcta.or.jp/shugaku/

964名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 11:37:52
海外にロボット工場、安川電機 中国軸に検討
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20111206-OYS1T00219.htm
安川電機(北九州市)は5日、主力の産業用ロボットの製造工場をアジアに新設する検討を進めていることを明らかにした。中国を軸に候補を絞り込んでおり、来年度にも稼働させたい考えだ。日本のロボットメーカーが海外に生産拠点を設けるのは初めて。
 安川電機によると、経済発展を続けるアジアでは、産業用ロボット需要の伸びが見込まれる。新工場には月産1000台規模の能力を持たせ、中国を中心にアジア各国の自動車産業向けに出荷することを想定している。投資額は数十億円になる見通し。出荷先の生産ラインに組み込むためにロボットを調整するシステム工場の新設も検討する。
 アジアに製造拠点を設けることにより、超円高の為替に対応するほか、部品の現地調達を増やして収益力を高める。これまでは北九州市の八幡西事業所だけで製造してきたことから、自然災害による被災リスクを減らす狙いもあるという。
(2011年12月6日 読売新聞)

965名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 11:42:27
門司港恋人マップ 北九州市立大の学生が製作
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276592
クリスマスを前に、北九州市・門司港の商店街で街づくりを学ぶ北九州市立大学(同市小倉南区)の学生が、門司港のデートスポットを紹介した「門司港恋人マップ」を製作し、1万部を無料配布している。静岡市のNPO法人から「恋人の聖地」に認定された開閉式跳ね橋「ブルーウイングもじ」やJR門司港駅の噴水を掲載し、恋愛成就の願掛けの仕方まで説明している。学生たちは「クリスマスにはマップを手に恋人と愛を深めてほしい」と話している。
 マップを作ったのは同大地域創生学群の1、2年生9人。同大は授業の一環で、門司港の商店街「栄町銀天街」(北九州市門司区栄町)の空き店舗を活用した観光施設「昭和レトロ館」の運営に協力しており、今回は観光客誘致に役立てばと、市と栄町銀天街から支給される運営費の一部でマップを作ることにした。
 夏からマップ製作をスタート。学生が男女1組の疑似カップルになって実際にデートスポットを回り、取材もしたうえで掲載場所を選定した。
 マップには計28カ所を掲載。旧大阪商船ビルや旧門司三井倶楽部(くらぶ)などレトロな建物がある記念写真スポットのほか、商店街周辺の飲食店も取り上げた。マップ作りの責任者で同大2年の沢村春華さん(20)は「取材して分かったのだが、門司港全体が『恋人の聖地』。恋を成就させたいカップルもぜひ訪れて」と話していた。
 マップは昭和レトロ館のほか、門司港の各観光施設で配布。問い合わせは門司港レトロ総合インフォメーション=093(321)4151。
=2011/12/06 西日本新聞=

966名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 14:26:19
北九州市に映画が集まる理由
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/201201/contents.pdf

967名無し@良識派さん:2011/12/06(火) 15:58:08
NHK北九州放送局開局80周年を記念した地域ドラマ「オヤジバトル」が12月9日(金曜日)に放送されます。
若松区を舞台とするだけでなく、そこに住む人々の姿をいきいきと描いています。
主人公は若松区で暮らす「オヤジ」たち。
仕事や家庭の問題に直面しながらも、目標に向かってお互いが助け合っていく「オヤジ」たちの人間模様を通して、「人の絆」や「夢」を再発見していく物語です。
ぜひご覧ください。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/08400029.html

968名無し@良識派さん:2011/12/07(水) 06:35:08
京町銀天街に「辰」のオブジェ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276704
北九州市小倉北区の京町銀天街や周辺にある商店街のアーケードの天井8カ所に来年のえと「辰(たつ)」にちなんだオブジェが登場し、買い物客の目を楽しませている。来年1月中旬まで飾られる。
 オブジェは、京町銀天街協同組合などが2001年から毎年、年末年始に飾っている。商店街内にアトリエを構えるクラフト作家松岡忠夫さんがデザインし、店主らが協力して製作した。中央に白い紙で作った竜の顔のペーパークラフトを据え、竜などを描いた絵手紙風の年賀状が添えられている。協同組合の小林慶昭(のりあき)理事(33)は「今年は気持ちが暗くなる出来事が多かったが、来年は竜が天に昇るようにいい年になれば」と願いを込めた。
=2011/12/07付 西日本新聞朝刊=

969名無し@良識派さん:2011/12/07(水) 09:06:19
北九州市市長記者会見
記者
 市長としては率直に、「将来性があると思う都市はどこですか?」というところで、東京都および19政令指定市の中で北九州市は2位という結果になったことについて、市長はどのようなご感想をお持ちでしょうか?
市長
 市民がいいまちになるように、地道に努力を続けてきた成果が少しずつ国民の皆さまに浸透していったのだと思います。
 これを励みとしてさらに頑張りたいと思いますが、とりわけ今年の夏に、OECDからグリーン成長の世界モデル都市にアジアで唯一選ばれました。そして1年半後を目途に、パリ・シカゴ・ストックホルムと並んで北九州市の環境の取り組みが全世界に発信されることになっております。これは、海外に対して考えられる最高のPRのチャンスでございまして、そういったことを励みにしながら、また、現在「環境未来都市」の提案をしておりますが、学者、また事務方官僚の評価ではトップで折り返しました。あと、首長関係者のプレゼンで内閣が決定するという段取りになっております。
 また、「グリーンアジア国際戦略総合特区」も、ほとんどトップに近い2位ということでありますので、両方を何としてでも勝ち取って、今地球は省エネ・低炭素を軸に投資も人も動く時代であります。世界中が関心を持つ、それは日本人も一緒でありまして、そういった意味では本市の強みがこの「環境」であることを、より市民の皆さんと一緒に認識を共有して、最大限の魅力を発信していきたいと、次はもっといい成果を挙げたいと思っております。
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/k8400012.html

970名無し@良識派さん:2011/12/07(水) 09:22:57
いよいよ新スタジアム2016年春供用開始ですね^^
新球技場 整備へ有識者検討会 13日に初会合 活用法など助言
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/276707
北九州市は6日、JR小倉駅新幹線口に建設を計画するギラヴァンツ北九州の新スタジアムをめぐり、施設配置や活用方法について幅広い分野から助言を得ようと、有識者らで「新球技場整備方針策定検討会」を立ち上げると発表した。市は、13日を皮切りに会合を3−4回開催した上で、本年度中に整備方針をまとめる予定。
 検討会は、都市計画や建築、交通の研究者、まちづくり団体関係者ら男女12人で構成。試合がない日の活用法や、家族連れなどの団体客に対応した観客席の配置などを具体的に検討してもらう。更衣室や医務室など必要な施設も議論する。
 初会合では建設候補地を視察して座長を決定、市が昨年11月に公表した計画について意見交換する。新スタジアムは約2万人収容。総工費約100億円で、2016年春の供用開始を目指している。
=2011/12/07付 西日本新聞朝刊=

971名無し@良識派さん:2011/12/07(水) 12:47:22
東芝工場の撤回求める決議(動画ニュース)
http://rkb.jp/news/news/4121/
東芝が北九州工場の閉鎖を決めたことに対し、北九州市議会はきょう、「地域経済に深刻な影響が及ぶ」として閉鎖の撤回を求める決議を可決しました。
東芝は先月30日、LEDなどを製造している小倉北区の北九州工場を、来年度上期に閉鎖すると発表しています。
これに対して北九州市議会はきょう、閉鎖の撤回を求める決議を全会一致で可決しました。
決議では、530人の従業員の雇用や市内産業の空洞化、それに市内におよそ80社ある取引企業への影響は、極めて大きいとしています。
また、福岡県や福岡市と共同で国の「グリーンアジア国際戦略総合特区」の指定を目指すなかで、北九州工場についてはLEDの生産拠点として重要な役
割を期待していたと言及しています。

972名無し@良識派さん:2011/12/07(水) 14:50:10
九州新幹線効果ですね^^
【ひと】リーガロイヤルホテル小倉(北九州市) 八木亨総支配人 家族へのおもてなしを

http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/79042/catid/13
東日本大震災の影響で落ち込んだ利用客が夏以降回復しつつある。10―12月(予約客も含む)の宿泊とレストランの利用客は前年同期比4―10%伸びており、とりわけ「家族連れの利用が目立っている」。
 震災であらためて見直された「家族の絆」。離れていても、近くにいてもいつも思ってくれる人。年末年始は家族水入らずで過ごしたいという人も多いようで、正月用のファミリー向け高級特製おせち(5万円)も発売後すぐ完売した。
 そんな需要をさらに取り込むため、少人数向けの宴会商品の企画を検討中。ロビーに出迎え専門のスタッフを配置するなど個人客のサービスも強化する。「絆を大切にする家族に最高のおもてなしをしたい」
=2011/12/07付 西日本新聞朝刊=

973名無し@良識派さん:2011/12/08(木) 09:45:16
早期国際化教育10年 西南女学院
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000721112070001
21世紀の国際社会に貢献できる人材の育成を目標とした北九州市小倉北区の中高一貫校、西南女学院中学校・高校の早期国際化教育(AIE)が来年で10年を迎える。外国人との会話を苦にしなくなり、世界の事象に興味を持つようになるといった効果が出ると同時に、英語力も確実にアップしているという。
 女性が子どもを産んだ後も職を持つべきか――。11月下旬、AIEの一環で高2の生徒約30人が英語でのディベート(討論)の進め方を検討する授業に臨んでいた。賛成と反対に分かれ、それぞれの主張をどうするかを身ぶり手ぶりを交えながら英語で話し合った。職を持つことに賛成の立場を取ることになったグループは「仕事をやめると収入がなくなり、復帰も難しい」「産休育休を取ることで国のいろんな制度が生かせる」、反対グループは「仕事と家事の両立はストレス」「託児の順番を待つ子どもが増え、親子の対話もなくなる」。話し合いは白熱した。
 生徒たちは自分なりの主張を事前に英語でまとめ、フィリピン出身の天野ムチャ教諭(49)に添削してもらった。この日の授業にはニュージーランドからの留学生エリン・リアリ・キーさん(18)も参加。彼女から自然な言い回しや話し方について助言を受ける形で進められた。

974名無し@良識派さん:2011/12/08(木) 11:06:16
北九州銀行設立に係わる関門都市圏主要金融グループの動き
http://www.ube.uijin.com/article/23_9/30_nishi.html
西日本シティ銀行(福岡市、久保田勇夫頭取)は28日、同銀行下関支店の建て替えを発表した。新店舗の規模等は未発表だが、山口フィナンシャルグループ(YMFG)の北九州銀行設立に対抗する動きと見られている。
 新支店は法人や個人向けの全サービスを統合的に取り扱う、同銀行初の「まるごとサポート店舗」となる。建て替えは現支店敷地内で行うため、来春にも仮店舗をオープンし、2013年(平成25年)1月には新店舗に移行する予定だ。
 また、同銀行の久保田勇夫頭取は、同日行われた記者会見の席上で「北九州市の指定金融機関*を目指す」との考えを示した。
 同市の指定金融機関は、福岡銀行とみずほ銀行が隔年交代で担っており、同市内トップに近いシェアをもつ西日本シティ銀行はかねてより指定を目指してきた。
 市内貸出・預金シェアと店舗数の多さ、つまり銀行としての業績を強調する同銀行だが、2008年(平成20年)に門司港レトロに位置する門司港支店**を破壊した前科を持つ。「所詮は福岡資本か」と市民の心証は良くない。
 同じく山口FGの北九州銀行も指定金融機関入りに名乗りを上げているが、レトロ建築を破壊した西日本シティ銀行とは対照的に、山口銀行は門司港レトロの観光事業推進に惜しみなく協力してきた。同銀行が命名権を取得した観光トロッコ列車「やまぎんレトロライン」もその一例である。
 目的はさておき、現時点でどちらの銀行がより本当の意味で地域に貢献しているかは明白である。今からでも遅くはない。競争原理がいい意味ではたらくことに期待したい。
 
脚注
*地方公共団体が、公金の収納、支払の事務を取り扱わせるために指定する金融機関のこと。多くの政令指定都市では地元に本店を置く銀行がその役割担っているが、北九州市に本店を置く銀行がこれまで存在しなかった。現在、同市内で最大の店舗数をもつ西日本シティ銀行と、同市内に本店を置き新たに発足する北九州銀行が指定を目指している。
**西日本シティ銀行門司港支店(撤去) - 土木建築(ガゾーン内)を参照。

975名無し@良識派さん:2011/12/08(木) 11:22:45
冬季産業観光ツアー受付中
http://www.kitakyushucci.or.jp/sangyoukankou/wintertour.pdf

976名無し@良識派さん:2011/12/08(木) 15:40:53
凄い!!改めて注目される北九州【響灘地区】新規航路開設相次ぐ『ひびきCT』」http://www.kitaqport.or.jp/jap/topics/container-age1111.pdf
北九州港ひびきコンテナターミナル(以下「ひびきC T」)に相次いで新規航路が開設された。
 10月5日のAPL(American PresidentLines)による釜山航路「SKX サービス」の追加寄港開始を皮切りに、翌6日に東進商船(D o n g j i n S h i p p i n g)が新造船を投入しての寧波・上海サービスを開始、さらに同6日には瀬戸内〜関東を結ぶ山九の内航航路もスタートした。 ひびきCT直背後地の周辺で新規立地
企業の操業や事業拡張が相次ぐなか、昨年10月の東進商船の韓国航路開設に続く今回の3航路・月間1 6便を加え、同ターミナルのコンテナ航路網は合計7航路・月間4 8便となり最盛期であった2 0 0 8年の水準まで回復した。 ひびきC Tには、このほか多目的バース(水深−1 0m)に、R i c kme r s L i n i e
(南米航路)、E a s t e r n C a r L i n e r (北米航路)、C C N I(南米航路)の在来3航路・月間5便も就航している。 ひびきCTの背後地には、自動車関連を中心とする企業立地が急速に進展している。
 今回、相次いで新規航路が開設されたことにより今後の更なる産業集積、新規航路開設に弾みがつくものと期待が寄せられている。 ひびきCT供用開始から現在にいたる経緯を概観すると共に、同ターミナル
の現況と今後の動向にスポットライトを当ててみよう。

977名無し@良識派さん:2011/12/09(金) 06:35:40
流石!ものづくりのまち北九州ですね
技能五輪金メダルを北九州市長に報告 
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20111208-OYT8T01308.htm
ロンドンで10月5〜8日に開かれた技能五輪国際大会で金メダルに輝いた日産自動車九州(苅田町)社員の川辺裕也さん(22)(小倉南区)が8日、北九州市役所を訪れ、北橋健治市長に大会結果を伝えた。
 川辺さんは2008年に小倉工業高(小倉北区)を卒業して入社。車体の塗装や組み立て設備のメンテナンスを担当している。大会に向けて、神奈川県の同社の訓練センターで技術訓練を積み、体力を付けるためランニングや筋力トレーニングなども取り組んだ。
 大会では、小型の生産ラインを組み立てる「メカトロニクス」部門に、座間事業所の同僚とペアを組んで出場。仕様書通りに機器を製作し、部品の故障など不具合を解決するなどの課題を制限時間内にこなし、31か国の代表31組の中で頂点に輝いた。
 川辺さんは、首からメダルを提げて市長と面談し、「たくさんの人の支援のおかげで金メダルを獲得できた。結果に甘んじることなく、今後も研さんしたい」と喜びを語った。市長は「北九州は物作りの街として発展した。川辺さんの力で物作りの街を支えてほしい」と期待した。
(2011年12月9日 読売新聞)

978名無し@良識派さん:2011/12/09(金) 09:00:01
ホームセンターのナフコ、飲料水や化粧品強化 実験店を開設
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E2E3E2E09B8DE2EAE3E0E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
ホームセンター(HC)大手のナフコは郊外の住宅地などの店舗で、飲料水、化粧品などの生活用品の品ぞろえを強化する。ホームプラザナフコ苅田店(福岡県苅田町)にスーパー型の実験店舗を開設。今後、既存店でも商品を増やす。住宅地などで需要の高い生活用品を充実させ、来店比率が低かった20〜30歳代女性の取り込みを狙う。ドラッグストアなどからの顧客獲得も狙う。
 実験店舗は苅田店に新設した別棟「生活館」。12月1日に開店した。既存の店内から生活用品を移し、商品数を5〜6倍に拡充。飲料水や衛生用品のほか、マスカラといった化粧品の品ぞろえを増やした。これまで少数しか扱っていなかった健康食品も多く並べた。
 苅田店の既存の建物は、建設資材や園芸用品などを集めた「DIY館」とした。
 今後、同店生活館の売り上げを分析、商品構成を詳しく検討したうえで、他店でも生活用品を拡充する方針。冷凍食品の取り扱いを検討し、薬剤師を配置して医薬品の販売品目を増やすことも視野に入れている。「立地条件によっては生活用品専門店の新規出店も検討する」(石田卓巳社長)。
 ナフコは、従来型のホームセンターで取り扱う園芸用品や資材などの売上高比率が高く、11年3月期では36.6%を占める。ただ、郊外の住宅地などに立地する店舗では生活用品の需要が高いといい、商品構成の再検討が必要と判断した。2011年3月期の売上高に占める生活用品の割合は29.4%だが、まず「30%以上に高めたい」(同)考えだ。
 同社は九州を中心に、ホームセンターと家具店を合わせ計約300店を展開。今期は静岡県に初出店するなど営業エリアを拡大しており、13年3月期は、神奈川県や千葉県など首都圏での展開も本格化する計画だ。

979名無し@良識派さん:2011/12/09(金) 14:54:41
東芝ソフト部 廃部のピンチ 名門にも北九州工場閉鎖の余波
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277099

980名無し@良識派さん:2011/12/09(金) 16:04:15
九州・沖縄で放送【オヤジバトル】(NHK北九州放送局80周年記念番組)
今日 PM7:30〜
みなさん見てくださいね
http://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/oyaji/index.html

981名無し@良識派さん:2011/12/10(土) 11:09:53
北九州起点の東九州道全通後は大飛躍が期待される北九州空港
スカイマーク北九州−羽田増便へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277217
スカイマークは9日、北九州−羽田線を来年7月から2往復増便し1日3往復とする計画を発表した。国内線拡充策の一環で、利便性向上でさらなる需要開拓を図る。
 同社は現在、羽田が午後8時45分発、北九州が午後11時10分発の深夜便を1日1往復運航。搭乗率が高水準で推移しているため、増便が可能と判断した。機材は「ボーイング737−800」(177席)を追加投入する方向という。ダイヤは未定だが、日中の運航も検討しているとみられる。
=2011/12/10付 西日本新聞朝刊=

982名無し@良識派さん:2011/12/10(土) 14:16:18
寒さ、この冬一番 平尾台では積雪
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001112100004
強い寒気が入り込んだ影響で、県内は9日、この冬一番の寒さとなった。福岡管区気象台によると、日中の最高気温は各地で10度を下回り、行橋市では5・7度、北九州市では7・4度までしか上がらなかった。
 標高約400メートルにある北九州市小倉南区の平尾台自然の郷(さと)では、今季初めて雪が積もった。朝の最低気温は1度ほどまで下がり、午前6時ごろから雨が雪に変わったという。雪は3センチほど積もり、展望台の屋根や芝生など辺り一面が雪化粧をしたが、昼前には再び雨に戻ったという。

983名無し@良識派さん:2011/12/10(土) 15:26:00
【ひと】安川電機(北九州市) 利島康司会長 人を幸せにするロボを
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/79172/catid/13
産業用多関節ロボットで世界トップシェアを誇る。現在、自動車関連の製品が約7割を占めているが、「今後はより人に近いところで活躍するロボットが求められる」と語る。
 カメラやセンサーで乳牛の乳房の位置を検出し、搾乳カップを取り付ける「搾乳ロボット」は欧州で数百台を販売。医療分野で、二つの腕を持つロボットが試験管を使った血液検査の作業に導入されるなど、既にさまざまな現場で活躍中だ。
 会社は1915年創業。炭坑用モーターの製造から出発し、石炭から石油へのエネルギー転換など、時代の変化を技術革新で乗り越えてきた。「世界が驚くような技術でマーケットを開拓し、人を幸せにするロボットを造りたい」
=2011/12/09付 西日本新聞朝刊=

984名無し@良識派さん:2011/12/10(土) 15:59:00
北九州モノレール「深夜臨時便」増便−忘年会シーズンの需要増に対応
http://kokura.keizai.biz/headline/242/
北九州モノレール(北九州市小倉南区企救丘2)が12月10日・17日・23日・24日、忘年会などで遅くなる乗客のために深夜臨時便を運行する。
 通常、土曜・日曜・祝日の最終便は小倉駅発23時35分だが、1便増便し23時55分が最終便となる。終点の企救丘駅到着は24時14分
 「この時期、忘年会などで魚町や鍛冶町、堺町などの繁華街に隣接する平和通駅を利用する乗客が多い。そうしたニーズに対応するために4年前から取り組んでいる」と同社事業部のスタッフ。「飲酒運転の撲滅にもつながれば」とも。

985周辺住民:2011/12/10(土) 20:14:49
北九州モノレールを北九州空港まで延長は、無駄な考えでしょうか。

986名無し@良識派さん:2011/12/10(土) 20:24:45
北九州にはお金がありません

987名無し@良識派さん:2011/12/11(日) 11:17:23
「将来性ある都市」で2位 「市の色」は緑が増加
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000100399.pdf
【知名度について】
・ 自然については、「関門海峡」の知名度が95.8%と突出しており、この知名
度を最大限に活かしていく必要がある。今後は、「名称」にとどまらず、その
魅力をいかに発信していくかが重要な課題となる。(5ページ)
地名については、都心である「小倉」(96.4%)、関門海峡や門司港レトロが
ある「門司」(91.7%)の知名度が高く、「八幡」(89.9%→80.3%)「若松」(64.3%
→52.6%)、「戸畑」(64.1%→49.6%)の知名度が低下しているが、これは「北
九州市」の名前がある程度定着してきたともいえる。(5ページ)
特産品については、「関門のふぐ」の知名度が87.0%ときわめて高い。他の
特産品も僅かずつではあるが、知名度が高まっており、今後も地道な取り組み
を続けていくことが重要である。(6ページ)
《設問:将来性があると思う都市はどこですか?》
・ 本市は、20 の大都市(東京都及び19 政令指定都市)中2 位(30.5%)で前
回の6 位(22.7%)から大きく上昇している。また、増減率に西高東低の傾向
が見られた。世界が求めているモデルである「環境と経済の両立」に向け動き
始めている北九州市に注目が集まっているのではないかと思われる。(15ペ
ージ)

988名無し@良識派さん:2011/12/11(日) 16:35:59
今日のリバー凄い人出!
それから小倉駅3F12月15日サブウェイオープン

989名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 07:11:10
皿倉山が初冠雪
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277453
北九州市八幡東区の皿倉山(622メートル)が10日、初冠雪した。帆柱ケーブルによると、山頂には固めの雪が約2−3センチほど降り積もっているという。友人と訪れた折尾愛真高3年寄川成弥(よりかわなりみ)さん(17)=同区=は「シャリシャリして冷たい。登って良かった」と笑顔だった。
=2011/12/11付 西日本新聞朝刊=

990名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 09:41:01
鉄ヲタにはたまらんかも!
“鉄道員が見た列車たち”
http://rkb.jp/news/news/4189/
蒸気機関車や九州新幹線など、九州各地を走る列車の写真を集めた写真展が、北九州市門司区で開かれています。
九州鉄道記念館で開かれている「鉄道員が見た列車たち」には、九州・山口を走る列車の写真およそ100点が展示されています。
これらの写真は、元鉄道員の陰山貞志さんが九州各地で記録してきた鉄道写真です。
会場では、躍動的に走る蒸気機関車から今では九州から姿を消したブルートレイン、そして九州新幹線までそれぞれの時代を代表する列車の姿を楽しむことが出来ます。
また会場の一角では、国鉄時代の制服や制帽、時刻表なども展示されています。

991名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 10:13:57
北九州市推定人口
平成23年10月中 自然増 △170  社会増 205 差引増減48 推定人口 974,335人
平成23年10月中 自然増 △191  社会増 144 差引増減64 推定人口 974,399人

992名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 10:18:43
>>991

北九州市推定人口
平成23年10月中 自然増 △170  社会増 205 その他 13 差引増減48 推定人口 974,335人
平成23年11月中 自然増 △91  社会増 144 その他 11 差引増減64 推定人口 974,399人

993名無し@良識派さん:2011/12/12(月) 13:05:24
TVQ九州放送「森永卓郎の北九州学術研究都市大解剖!〜アジアの先端産業都市を目指して〜」
http://www.tvq.co.jp/special/kitakyu111223/
• 放送局   TVQ九州放送
• 放送日時  12月23日(金曜日・祝日) 13時〜13時30分
• BS JAPANにて平成24年1月29日(日曜日)14時〜14時30分
2001年4月、若松区ひびきのにオープンした北九州学術研究都市。
今年で10年を迎えました。
北九州市の知的基盤である学術研究都市を経済アナリストの森永卓郎さんがやさしく、わかりやすくお伝えする番組です。

994名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 05:52:02
旅行社招き釜山近郊ツアー スターフライヤーが就航控え
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277566
【釜山・塩塚未】来年7月に北九州−韓国・釜山線に就航する計画のスターフライヤー(北九州市)は10−12日、北九州市と共同で同市内の旅行代理店9社を招き、釜山近郊・慶尚南道の観光地視察ツアーを実施した。釜山線就航を機に日本人観光客にアピールできる旅行商品を企画してもらおうとの狙い。
 ツアーでは、韓国ドラマ「冬のソナタ」のロケ地・巨済(コジェ)市外島(ウェド)や、金官伽耶の建国者とされる首露王(スロワン)の王陵(金海(キメ)市)、世界最古の木版大蔵経「八万大蔵経」を所蔵する海印寺(ヘインサ)(陜川郡)などを訪問。1200年以上の歴史を持つという海印寺は静かな山中にあり、参加者からは「厳かな雰囲気が日本の観光客にも受け入れられるはずだ」などの声が聞かれた。
 スターフライヤーの高橋信取締役営業本部長は「遺跡やロケ地を組み入れた近郊ツアーが充実すれば、釜山線の利用者も伸びる」と期待していた。
=2011/12/13付 西日本新聞朝刊=

995名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 05:55:09
いま人気沸騰の北九州 工場萌えですね!
産業観光ツアー 北九州商議所が参加者募集

http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/79260/catid/1
北九州商工会議所(北九州市)は、冬季に実施される産業観光ツアーの参加を呼び掛けている。
 ツアーは日帰りで、福岡市の日銀福岡支店前か博多バスターミナルを出発、トヨタ自動車九州の工場や門司港レトロを巡った後、(1)TOTO(2)安川電機−のいずれかの工場を見学するコースがある。ツアーの最後は皿倉山の夜景を観賞する。(1)は12月27日、1月11、19日。(2)は1月6日、23日に開催される。
 料金は3900円(別途、昼食代)。問い合わせは同会議所産業観光推進室=093(541)0186。
=2011/12/13付 西日本新聞朝刊=

996名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 06:00:36
話題:小倉・井筒屋でボヤ騒ぎ
http://mainichi.jp/seibu/news/20111213sog00m040004000c.html
12日午後4時10分ごろ、北九州市小倉北区船場町の井筒屋本店で、本館屋上の機械室から出火し、黒煙が上がった。約30分後、分電盤1基を焼いただけで鎮火し、けが人はなかった。しかし、歳末商戦でにぎわっていた店内では警報が鳴り、館内放送で避難を呼びかけたため、買い物客と従業員計約3200人が店外に避難する騒ぎとなった。
 お歳暮を買い求めに来た福岡県糸田町の湊武世(たけよ)さん(62)は「7階から混雑する階段を下りた。従業員が冷静に誘導していたので混乱はなかった」と言いつつ、青ざめた表情。孫(2)や娘とクリスマスプレゼントを選んでいた同県苅田町の青本英子さん(62)は「孫を抱いて階段を下りた。こんなのは初めて。大きな火災にならなくてよかった」と驚いた様子だった。
 同店の井上雄二店長(58)は「お客さまにご迷惑をかけて申し訳ない。原因を究明し再発防止を誓いたい」と陳謝した。
 同店は今月8日には市消防局長による査察を受けたばかりで、防火設備に異常はなかったという。昨年8月にも、本館地下1階の食料品売り場のバックヤードで、閉店後にぼや騒ぎが起きている。【仙石恭、西嶋正法】
2011年12月13日

997名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 06:16:12
山口県防府のマツダを含め200万台生産拠点の扇の要
北九州市 その進出のパイオニア日産は北九州がルーツ!
日産九州、超円高でも利益を 逆風に挑む(上)
部品調達、韓国も対象 カーアイランド転機 第1部
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E2EBE2E0918DE3E2E3E0E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
九州の基幹産業である自動車生産。35年前の日産自動車に始まり、トヨタ自動車は進出から20年、ダイハツ工業は7年を迎えた。豊富な労働力や自治体の手厚い支援は部品メーカーの集積も促し、国内最大級の拠点に成長した。だが、歴史的な円高や新興国の台頭、環境意識の高まりなど競争環境は一変。日産の完成車工場稼働から丸35年を迎えた「カーアイランド」は新たな成長に向けた転機を迎えている。
日産のゴーン社長は9月、日産九州の生産状況を視察した
 周防灘を望む福岡県苅田町。1976年に小型トラック「ダットサントラック」の生産拠点として産声を上げた日産九州工場が今年8月に分社化し、日産自動車九州が発足した。正門の看板の掛け替えにとどまらず、生産現場の“変身”も急速に進む

998名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 06:24:23
トヨタや日産完成車の国内海上物流拠点の北九州には生産台数
は気になるところですね
トヨタ九州、生産調整を緩和 タイ洪水の影響減る
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E3E0E2E2838DE3E0E3E0E0E2E3E39E8AE2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2
トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は12日、残業中止による生産調整を続けていた宮田工場(同)の生産ラインの一部で残業を再開した。タイの洪水で電子部品などの調達が困難になっていたが、調達網の混乱が収まってきたため生産調整を緩和する。生産調整が2カ月近くに及んだため、2011年度の生産台数見通しは見直す考えだ。
 同社は東日本大震災後の減産分を取り戻すため、6月から稼働時間を延長していたが、タイの洪水の影響で10月下旬から残業を取りやめていた。2本の生産ラインのうち、高級車「レクサス」の一部車種などを生産する1ラインで残業を再開する。ただ、部品調達面でタイの洪水の影響が一部に残っているため、もう一方のラインは少なくとも17日まで残業を中止する。
 11年度の生産台数は従来、30万5000台を見込んでいたが、生産調整を踏まえて見直す。部品調達網が完全に回復し、宮田工場での生産調整が全て終わった段階で、新たな生産台数見通しを公表する。

999名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 09:48:18
>>999
北九州のTOTOのことが、全世界のディスカバリーチャンネルで
紹介されているね。日本人として誇らしい。

1000名無し@良識派さん:2011/12/13(火) 11:56:58
北九州市がカンボジアの水ビジネス拡大
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/277615
北九州市がカンボジア政府の要請を受け、同国の主要9都市の水道基本計画策定に技術コンサルタントとして参画することが分かった。北九州市は首都プノンペンと観光都市シエムレアプの水道整備にすでに関与しており、9都市が加わることで北九州市の水道技術がカンボジアのほぼ全土を網羅することになる。19日に北橋健治市長がプノンペンで同国政府と覚書を交わす。
 地方自治体が外国の水道計画づくりを担うのは異例。計画が実施されれば数百億円規模の設備投資が生まれる見込みで、同国での水ビジネスを目指す北九州市は地場を中心とした企業の受注拡大につなげる構えだ。
 カンボジアは長年の内戦や疲弊した経済の影響で、プノンペン、シエムレアプ以外の水道普及率は低く、水道整備は長年の懸案。政府は4年以内に両市を除くバッタンバンやプルサット、コンポントムなどの基本計画を策定する方針を決めた。
 北九州市は1999年からプノンペンに職員を派遣し、漏水率の低減や24時間給水、人材育成に尽力。10月には北橋市長が同国から日本人としては2人目の最高位の勲章を受けた。3月に受注したシエムレアプの浄水場建設基本設計見直しに盛り込んだ漏水防止システムが「カンボジアで高い評価を得た」(同国関係者)ことも覚書を交わす要因になったという。
 計画に必要な資金の調達は、北九州市とカンボジアの鉱工業エネルギー省が協力する。
 北九州市は昨年8月、官民による海外水ビジネス推進協議会を設立、現在は民間の113社が加盟する。今年8月にはカンボジア東部のモンドルキリ州で浄水場の基本計画から施工管理までを一括受注し、ベトナム北部のハイフォン市とは漏水防止のコンサルティング業務の協定を結んでいる。
=2011/12/13付 西日本新聞朝刊=




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板