したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

海外の超高層ビル情報★3

1名無し@良識派さん:2010/05/19(水) 21:02:09
海外の超高層ビル&再開発を語るスレです。
(反高層ビル、ネガティブ情報、煽り、海外の高層ビルへの批判等はご遠慮下さい。)

関連サイト
・skyscraperPage
http://skyscraperpage.com/

・skyscrapercity
http://www.skyscrapercity.com/

・Emporis
http://www.emporis.com/en/

951名無し@良識派さん:2010/08/27(金) 21:02:00
400 Fifth Avenueの192m、W New York Downtown Hotel and Residencesの192m、One Madison Parkの189m、Eventiの187mだけが抜けてるならまだしも、
有名どころの超高層ビルが全部抜けてるじゃない。着工済みは含めるの当然なのに。


One World Trade Center  542m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
Two World Trade Center  412m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
Three World Trade Center 378m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
Carnegie 57の       307m(着工済みで現在建設中) ミッドタウン地区
ビークタワー        267m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区


主役級を抜かして、勝ったとか言うのって恥ずかしいことだと思うわヨ。

952世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/27(金) 21:29:20
個人サイトが香港を1位にして信じるとかナンセンスね。
世界一の超高層都市は世界首都NYCであり、世界最高の建造物はエンパイアーステートビル。
アジア色の強い香港の街並みで、五番街やタイムズスクエアに勝てるはずがないでしょ。
都心部の真実の画像とかでも、せめて見てから意見してほしかったわ。

世界首都NYC都心部の真実のストリート・ビュー
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&sll=40.753611,-73.980801&sspn=0.007152,0.02105&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E9%A6%99%E6%B8%AF&ll=40.756457,-73.981247&spn=0,0.010525&z=17&layer=c&cbll=40.75416,-73.980395&panoid=TGd_7HvM63bRg9VkkQ6Xcw&cbp=12,42.32,,0,-15.46
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=NY&sll=22.285304,114.15282&sspn=0.009233,0.02105&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF,+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD&ll=40.76343,-73.978779&spn=0,0.010525&z=17&layer=c&cbll=40.760487,-73.979852&panoid=rhRCzR6cuKyinQn8LNtC8A&cbp=12,15.66,,0,-21.33
香港都心部の真実のストリート・ビュー
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&sll=40.75416,-73.980395&sspn=0.003576,0.010525&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E9%A6%99%E6%B8%AF&ll=22.282837,114.155701&spn=0,0.005262&z=18&layer=c&cbll=22.28291,114.155638&panoid=jEjao5moDt4m3dX3RCDzuw&cbp=12,139.91,,0,-9.27
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%A6%99%E6%B8%AF&sll=40.75416,-73.980395&sspn=0.003576,0.010525&brcurrent=3,0x0:0x0,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E9%A6%99%E6%B8%AF&ll=22.284123,114.158592&spn=0,0.010525&z=17&layer=c&cbll=22.281788,114.155499&panoid=qeaAlgqqrFgbeVB4SXeMLw&cbp=12,140.2,,0,-4.82

953名無し@良識派さん:2010/08/27(金) 21:52:40
>>948
ベトナムでも500m以上の超高層ビルが建つのか。

954世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/27(金) 22:41:50
>>924

少なくとも、13棟は最低抜け落ちてるわ。
しかも大御所が抜け抜けで信用ならないデータネ。


1 One World Trade Center  542m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
2 Two World Trade Center  412m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
3 Three World Trade Center 378m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
4 Carnegie 57の       307m(着工済みで現在建設中) ミッドタウン地区
5 Four World Trade Center  298m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
6 The Beekman         267m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
7 440 West 42nd Street   204m (ほぼ完成)      ミッドタウン地区
8 Silver Towers 2      199m(完成)         ミッドタウン地区 法律的にセパレート型で2棟扱い。
9 The Epic          197m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
10 400 Fifth Avenue      193m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
11 W New York Downtown Hotel 192m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
12 One Madison Parkの     189m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区 
13 Eventi            187m(完成)         ミッドタウン地区

955名無し@良識派さん:2010/08/27(金) 23:48:31
>>954
女帝は英語ができるんだから、その訂正を英語でしてやってよ。
おいらは英語苦手だから。

956名無し@良識派さん:2010/08/28(土) 02:21:12
>>954
香港もNYも現在稼働しているビルしか載っていないよ。
完成してすぐのビルはサイト更新の関係でまだ載って無くてもしょうがないし、ほぼ完成のビルは載って無くて当たり前。
それで信用ないと決めつけるのは如何なものかと。

ちなみに環球貿易広場はけっこう前から下半分が稼働している。

957名無し@良識派さん:2010/08/28(土) 11:59:27
香港は繁華街が安っぽい感じがするな
風格と言う点ではマンハッタンじゃないか。

959名無し@良識派さん:2010/08/28(土) 19:00:08
女帝に言いたいのだが、香港のビルの総本数がNYを上回っていても、NYが
世界経済の中心であることにかわりないのだから、そこまでウィキぺディアに
文句を付けなくてもよいと思うんだが。
大事なのは外観じゃなくてその中身と国際的影響力。外観だけで優劣がつくのなら
ロンドンの評価なんてもっと低いはず。NYが世界の金融資産の4割超をコントロール
している。世界の大手企業が拠点を構えていて、世界経済の中心的な役割を担っている。
この事実に比べたら、ビルの本数が多少香港に負けてるくらいどうでもよい。
ビルの本数が香港に負けているからといってNYの評価が落ちるなんて誰も思っていない。

960世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 04:48:34
皆様、ルン○ン様を欲しているようですが、
彼女は今車買い替えで大忙しなの。
ドイツ車のディーラーを回る日々。
けっこう選びは大変みたいで、良識派にも登場できないのをお詫びされてるわ^^
だけど、昨日は女帝公式公認ブログの訪問者数で、
今年度初となる2500人を超え、しかも大幅超えの2770人を記録し、
さらに日本週間訪問者総合部門(ビルボードで言えばトップ200)ランキングでも今年度最高の日本33位!!!
超高層ビル部門(ビルボードで言えばR&B部門)では10週連続の日本一を達成され、皆や管理人様に大変感謝されてるとのことです^^


http://blogs.yahoo.co.jp/THBLOG/top.html?p=2&pt=v&dt=w
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/61306151.html


女帝の御言葉は、まもなく出ると思いますので、今しばらくお待ちを^^

961世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 05:19:03
>>955
書いても誰も理解しない、無意味だから(基本的に)書かないと前に言ったはずではないかしら?
ちょっと前に変な文法英語を書かれていた日本人の方にもやめるよう言われたわよネ^^
おいらは英語苦手らしくてレスからも、ちょっと意み不明な気もするわネ。。。。
たまに、アジア人って理解のしがたい事を書くこと多いわネ^^
ま、英語は世界標準言語だけど、日本語も素晴らしいわヨ。
欧米へのスぅーハイ、憧れだけでなく、もっと日本に自信を持ってほしいし、誇りをもってほしいものネ^^
欧米の日本人として寂しい限りだわ。

962世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 05:28:34
>>959
もちろん世界首都として君臨し、世界経済の中心である欧米のNYC様が、
アジアの一地方都市と同格なわけがないのは当然だけど、ただ事実が書きたいだけ。
日本のみんなに真実を知ってほしい、教えてあげたいだけなの^^
マンハッタン区にあるものは、中身でも別格の世界一。
超高層ビルのレベルでも、中層ビルのデザインディテールでも全て上。
WIKIに文句は言ってない。所せんWIKIだから、だけどそれを簡単に信じる人に物言いしてるだけ。
でも、世界首都、世界最高峰、世界一、世界最強の都市のWTC着工済再開発すら飛ばされてるのなら、
それは、香港と比べても意味のない事だって言いたいの。
基本、滅茶苦茶なデータで語っても時間の無駄というのが、
世界最強国家アメリカ様、欧米白人社会の考え方だから、その感覚で言ってみたの^^
187mのEventiとか無数に再開発されてる100m〜150mクラスで抜けてるとかならわかるけど、
新WTCの4棟全てがなく、カーネギー57も、ビークマンもないってのなら論外的に見てしまうのは当然だわ。
183m標準以上(?だっけ)で見ても、これだけ抜け落ちてれば、指摘されても仕方ないことだと思うし、香港も同じ状況なら自ら提示すべきネ。
  ↓
1 One World Trade Center     542m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
2 Two World Trade Center     412m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
3 Three World Trade Center    378m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
4 Carnegie 57             307m(着工済みで現在建設中) ミッドタウン地区
5 Four World Trade Center     298m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
6 The Beekman            267m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
7 440 West 42nd Street       204m (ほぼ完成)      ミッドタウン地区
8 Silver Towers 2          199m(完成)         ミッドタウン地区 法律的にセパレート型で2棟扱い。
9 The Epic               197m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
10 400 Fifth Avenue         193m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
11 W New York Downtown Hotel 192m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
12 One Madison Parkの       189m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区 
13 Eventi               187m(完成)         ミッドタウン地区

それとロンドンは、外観的には香港や東京よりも遥かに上ヨ。
あなた、一度、今のロンドンの建造物のディテールの凄さと香港の都心部に行かれ体感されてみはいかがかしら^^
後、香港って縦幅で神戸の三宮を小さくしたようなこじんまりした街で、
横幅でもマンハッタンの横幅4kmに毛が生えた程度でしかないのヨ。
それとマンハッタン区の縦幅だけで東京駅から川崎市までもの約20kmの長さがある地を比較されてもネ。
それでも密集率は香港の非ではないし、数も多いわ。で高さも542mのNYCに対して、香港はたった480mじゃない。
だから、真実を書きたいだけ。香港が100m超級で2000棟とかうそを書くのなら、NYは10000万棟ネ。
確認されてるだけで、NYは少なくとも800棟、香港は400棟ちょいなんだから一緒なわけがないわ。

963名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 08:32:51
>>959
ルン・ルンではないが、香港がNYより総本数で上回ってるというのも本当かどうか疑わしいな

964名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 09:09:53
NYは超高層都市として、かなり古参なのに、
今でも現役の第一線で再開発にも力を入れてるのが凄いと思う。

965名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 09:53:21
ロンドン夜景
http://www.flickr.com/photos/david-bank/4869181281/sizes/l/in/photostream/

966名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 10:00:36
ロンドンを含む欧州の都市は高層ビルの本数自体まだまだ少ないけど
低層ビルが本当に美しい。
まあ、欧州でも高層ビルの建設計画がいっぱい出てきているので、かなり本数も増えますが。

967名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 10:23:35
>>966
ロンドンは綺麗だね。
欧州の都市の成功例の見本だと思うよ。
だけど世界的に低いと言われるロンドンですら300m以上のビルが建設される。
この辺りの高さがないと、超高層化された都市とは言えない。

968名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 11:39:48
>>950
>まず、香港の最高層は500m以下のたった480mしかない低層であるということ。
>それに引き換え、世界首都NYCは最高層は542mあります。

480mのどこが低層? それに480mも542mも、300m級すらない日本からすれば高嶺の花でしょうに。
とにかくNYを持ち上げたいだけに映るよ。

969名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 13:07:40
>>968
480mと言えば、確かに高い。
だがNYではそのビルでさえ、
一番のランドマークとしては見劣りするほど凄いということだろう。
NYはなんだかんだで、香港より60m以上高いビルを建設中だからな。

970名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 13:16:43
NYが別格のなのは誰もが認めてるよ。

971名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 13:32:31
>>969
いくらNYと言えども、480mもの高さが見劣りするとかあり得ないでしょ。
現に、今までこれを凌ぐ建築はNYに存在していないわけで。(WTCは鉄塔を含めば500mを超えていた)
ましてや、“低層”呼ばわりなんて荒唐無稽程としか言いようがない。

972名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 14:27:48
>>967
ロンドンにもようやく300m級のビルが建つのか。西欧にはこれ以外に300m級の
ビルはいくつあるんだろう。聞いたことが無いぞ。

973名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 15:29:13
ヨーロッパの高層ビルリスト
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_tallest_buildings_in_Europe

974名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:07:28
>>971
そうかNYはなんだかんだで541mのビルが建つんだな。
NYの場合、WTCの存在が大きいな。
これだけで541m、411m、378m、298mだもんな。
この規模の再開発は、一箇所で同時進行とはさすがだな。

975名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:15:24
WTCの跡地は、一番低いタワー4でも298mか・・・・

レベルの違いを感じるよ。

976名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:19:06
>>969
香港の480mは最上部と最下部の太さが同じで、アンテナなどで高さを稼いでいない。

尖りで高さ稼ぎしてるNYの500mより迫力あるかもよー。

977名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:25:03
>>976
建設中も含めて200m以上の超高層ビルだと、
ニューヨークと香港ならどっちが多いんだろうか?
上位10棟の高さとその平均地はどんなもんだろう。
やっぱり香港の方に分があるのかな。

978名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:30:31
>>976
だが、高さで61m差は大き過ぎるな。

979名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 17:46:32
NYのWTC跡地は随分前から着工してるが、資金難や経済の悪化で中々進まないからな。
サグラダファミリア状態でいつ完成するか予測できないよ。

980世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 18:10:13
>>979
はぁ??????
あなた、想像、思いつき、予測、希望的観測で書いちゃ駄目よん。
人々を惑わせてどうするの???
一番高い541mのは、今年始めに10階以上組みあがってて、
今は15階くらいに達してるわヨ。
その証拠画像は、既にルン○ン様が、自らメガホンを取り、自らの手で写真を取られ、
後編で目玉の一つとして披露される予定なんだけどぉおおお〜。
ていうか、もう毎日工事、工事、休まず動いてるわ。
いい加減な想像で、物事を書いて日本のみんなを騙すのは良くない事ヨン。

だいたい、世界一力のある都市が、物事をいい加減に進めるはずがないでしょうぅ^^
アジアのどっかの都市じゃないの。それともモスクワと勘違いされてるの???
世界最強の都市、世界首都NYCヨン^^
アタクシも、WTC跡地にまさか4棟全てが建設されると思わなかったけど、
結局、今年全て着工されたわ^^
バックには女帝様が控えてるんだから、すぐロンパされる意見は、日本のイメージダウンに繋がるから慎重になったほうがいいわネ。

ルン○ン様は、ブログでも、130万ブログ中、今年度の訪問者数総合部門で日本33位を記録するほど信頼されてるの。
今日も日本36位にいらっしゃるわ。
つまり彼女の上には、30ブログちょいしかなく、彼女に129万9970ブログくらいが負けてるわけ。
これだけの信頼されてる超人気者のお方を相手にするなら、もう少し考えてから発言される事をおススメしますわ^^

981世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 18:20:02
まあ、だけど超高層的景観だけでなく、
高密度化、世界トップ100に入るような世界的企業の本社や実質本社、最重要店に、
世界経済への影響力、国連などの世界的機関、五番街やタイムズスクエアの知名度、
美術館やコンサートホール、球場などの世界的権威、知名度、
美しい整備された都市構造に、NYで開催される権威ある賞、人々の平均所得などを総合的に考えると、
世界首都NYCは、世界のトップクラスと言われるロンドンやパリに対して、頭3つ分くらい抜きん出てる感じネ^^
アジアのトップ級の香港や上海、シンガポールクラスでは、お話にならないわ^^

982名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:21:12
>>978
フリーダムタワーの最上階は400.5m(105階)。トンガリで140mも高さ稼ぎしてる。
http://en.wikipedia.org/wiki/One_World_Trade_Center

香港の環球貿易広場の最上階は476m(118階)。上海香港はランドマークでもNYを超えている。
http://en.wikipedia.org/wiki/International_Commerce_Centre
http://www.schindler.com/group_news_20060223_8-hoechste-gebaeude-der-welt.jpg

983名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:25:53
http://www.charleskeng.com/images-hk/icctowers91cx550.jpg

984名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:29:31
WTCは1,2年程10階ぐらいで止まってたからな。
今年に入った当たりから上に伸びだしたけど。
それと女帝さん、WTCの写真は海外のサイトに行ったら現在の進行状況が分かるから
わざわざここで宣伝しなくて結構よ。

985世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 18:34:35
だいたい、世界首都NYCに否定的物言いするなんて、
世界首都NYCより凄い都市でないと権利ないと思うけどネ^^
都市内容では別格に位置しているし、しいて意見をするならロンドンくらい。
それに都市景観を入れれば、NYCに意見なんてできる都市は、世界の何処にもないわ。

まあ、内容がなくても、せめて世界首都にある世界標準の建設着工済みの超高層ビルも含めて800棟近くあって、
それでいて200m以上が59棟以上、250m超級が17棟、300m超級が8棟以上で、
うち1棟が法的に500mを超える都市でなければ、世界首都に意見するなんてナンセンスだわ。

986名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:34:41
>>980
いい加減その、「ブログの訪問者が〜」云々というのは止めませんか?
おかしな喋り方も。 
自慢したいのはよく分かりましたが、毎回書き込む必要あるのでしょうか。
スレの趣旨とは明らかに無関係ですよね?

987名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:38:13
変なの、に取り付かれたNYがなんか可哀想になってきたわ。

988名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 18:41:53
>>987
NYが世界一の高層都市というのは広く認知されていることでしょうし、
どこかの誰かさんが、自分が達成した偉業のように自慢げに語るようなことではないのですがねぇ・。

989世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 18:43:02
>>985
世界初公開で載せる予定ヨン^^
けっこう上手く撮れてるからお楽しみに^^

まぁだけど、NYの100m超級800棟近くに、
200m超級59棟、250m超級17棟、300m超級8棟、500m超級1棟程度の地でなければ、
NYCに物言いするなんて論外だわ。
ましてや、300m超級が0の地が、意見するのはもってのほかネ。

NYCは、既存で700棟以上の超高層ビルが犇くエリアにもかかわらず、
600フィート以上の超高層ビルだけで、↓これだけの再開発が進んでるエリアなんだから^^

1 One World Trade Center     542m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
2 Two World Trade Center     412m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
3 Three World Trade Center    378m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
4 Carnegie 57             307m(着工済みで現在建設中) ミッドタウン地区
5 Four World Trade Center     298m(着工済みで現在建設中) ダウンタウン地区
6 The Beekman            267m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
7 440 West 42nd Street       204m (ほぼ完成)      ミッドタウン地区
8 Silver Towers 2          199m(完成)         ミッドタウン地区 法律的にセパレート型で2棟扱い。
9 The Epic               197m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
10 400 Fifth Avenue         193m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区
11 W New York Downtown Hotel 192m(ほぼ完成)       ダウンタウン地区
12 One Madison Parkの       189m(ほぼ完成)       ミッドタウン地区 
13 Eventi               187m(完成)         ミッドタウン地区

この再開発に匹敵する地が、世界にいくつあるの?
ましてや既存で700棟以上の超高層ビルが犇いているエリアとなれば、
世界首都NYC以外では、どこが同等なわけ?
それに世界経済を動かすようなNY市場を保有するとなれば、何処の都市が該当するのかしら?

990世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 18:58:10
>>988
アタクシも世界首都NYCに匹敵する都市があるなら、逆に知りたいくらいヨン^^
100m超級が800棟、うち200m超級が59棟、250m超級が17棟、300m超級が8棟、500m超級が1棟を超える水準の地なら、
超高層ビルアタクシも超高層ビルファンの一人して興味があるから教えてほしいのヨン^^
それに、NYミッドタウンの300棟を超える超高層ビル群に匹敵する地なら、研究の価値があるから教えてほしいと思っただけ。
そこに世界首都NYCのように世界的企業がびっしり詰まってて、NY市場のように世界市場の20%以上を独占し、
なおかつ外国上場企業数が542社以上あるなら、それはほってはおけない市場だわ^^
さらに五番街のような地価水準なら、投資価値も高いでしょうし、マンハッタン区のように年収平均が160万人で1440万円程度なら素晴らしい都市だと思うから、
そんな都市が、世界首都NYC以外に存在するなら、教えてほしいと思ったの。
真実が知りたい。現実に基づいたデータは、NYCの為にもなると思うし、
NYCに匹敵する都市なら、世界首都民としても世界一の都市の向上の為に研究していかないといけないわ^^
だから、アタクシの知りえない情報であるなら知りたいのヨ^^

991名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:10:15
>>972
ロンドンの他に、パリも建設されるのではなかったか。
横浜のランドマークタワーより高いビルとなれば、フランクフルトも含まれるな
250m以上ならマドリードも入る。

992名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:11:00
>>990
>アタクシも世界首都NYCに匹敵する都市があるなら、逆に知りたいくらいヨン^^
>そんな都市が、世界首都NYC以外に存在するなら、教えてほしいと思ったの

そもそも、何故そう思うのかが不思議なんですがね。
まるで、ここの住人達がNY以上の高層都市を匂わせているかのような反応ですが、ログを見る限りそんなこともない。
傍から見ると、あなた一人で存在しない何かと戦っているように見えますよ。
それとも、「NYがいかに凄い街か」を単に叫びたいだけなのでしょうか?
>>968>>986の意見について、どうお考えなのかも知りたいところです。

993世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 19:24:27
>>993
アタクシに無料で質問に答えてほしいとお願いするのなら、先にこの質問に答えてほしいわ^^
100m超級が800棟、うち200m超級が59棟、250m超級が17棟、300m超級が8棟、500m超級が1棟を超える水準の都市で、
NYミッドタウンの300棟を超える超高層ビル群がある都市。
そしてさらに世界首都NYCのように世界的企業がびっしり詰まってて、NY市場のように世界市場の20%以上を独占し、
なおかつ外国上場企業数が542社以上ある事にも該当している都市で、
それにプラス、五番街に匹敵する知名度、地価水準を誇り、
マンハッタン区のように年収平均が160万人で1440万円程度(最低100万人以上の平均値)の都市の存在。
それに国連本部のような世界的機関に、世界美術館のような最高峰の文学を保有し、
エミー賞のような世界的権威のある授賞式が行われ、
自由の女神、エンパイヤーステートビル、マジソンスクエアガーデン、カーネギーホール、ヤンキーススタジアムみたいに、
世界の誰もが知ってて当然の建造物がNYC以上にある地。

あなたが、アタクシにお願いするなら、これら以上のものを保有している都市を教えていただけないかしら?
お願いしたい、アタクシの意見が無料でほしいのなら、これらに答えてからにして^^

994名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:28:41
>>992
そんなの相手にするなよ
このキャラが生まれた経緯を知ったら、ア・ホらしくなるだけだから。

995名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:28:59
>>993
無いですよ。
逆に訊きますが、誰が「ある」と言った(匂わせた)のでしょうか?
992であなたに訊いているのはそういうことです。
誰も言及していないことに、一人で反論調子で長々レスしているから、
「あの〜・・誰と闘っているの?」となるわけです

996世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 19:31:39
あ、>>993のアタクシのレスは、
>>992さん、充てネ^^

とりあえず、お願い事をするなら、人に物事を無償で頼むなら、
先に回答していただけないかしら?^^
基本的に書くのめんどくさいわ。
先進国の欧米人相手には、礼儀は重要ヨン^^
必要のない文章を書くのは、労力が発生するわけだから^^

997名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:34:17
新スレ建てました

海外の超高層ビル情報★4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1283077874/
このスレをうめてから移動よろしくお願いします

998世界首都NYC・マンハッタン区民:2010/08/29(日) 19:37:50
>>995
そっか〜、やっぱし世界首都NYCに匹敵する都市は、
世界の中ではないのネ。
世界首都NYCは、別格ってことネ^^
それなら、アタクシの意見も全く同じだし、納得できるわ^^

あ〜アタクシが誰かと戦ってる???
戦ってなんかないわヨ。や〜ネ〜^^
アタクシは、日本のみんなに真実を教えたかっただけ。
それは、真実を知ってるようで知らないと感じるから^^
現実を淡々と書いてるだけ。ただそれだけ。
世界首都の情勢というのは、日本のみんなだけでなく、
地球上の多くの国、多くの人々が興味を抱く所、
だからリアル世界首都民の意見も参考にしてほしいし、
世界首都の凄さを体感する事も、日本の都市発展に役立つと感じるから書いてるだけヨン^^

ただそれだけ。

999名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:47:21
>>998
>やっぱし世界首都NYCに匹敵する都市は世界の中ではないのネ。

自分の意見を述べただけですが、そんなに重要なことでしたか?
それと、私の質問に対する答えにまるでなっていないですね。
>>968>>986もスルー。
「現実を淡々と書きたい」だけであれば、「NYC以上の都市が存在するなら教えてほしい」
などと回りくどい書き方は必要ないでしょう。それに同じ内容の書き込みを連発しすぎです。

1000名無し@良識派さん:2010/08/29(日) 19:49:52
1000ゲット




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板