レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報14▼
-
福岡市と福岡都市圏に関する経済・産業・文化の未来について議論しませんか。
▼福 岡 市 再 開 発 情 報▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1144976918/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報2▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1184128702/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報3▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1192536018/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報4▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1197987018/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報5▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1202966992/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報6▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1209305399/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報7▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1214031632/
▼福岡市・福岡都市圏最前線情報▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1216181933/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報9▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1217093545/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報10▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222239852/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報11▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1228453093/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報12▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1234053341/
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報13▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1240230711/
-
>>948
その理屈なら、すぐにでも再開するだろ?
それができないから半年も放置してるわけで。
言わば「進むも地獄、退くも地獄」の状況じゃね?
-
>>949
でも、名古屋には最上階まで組みあがったものの、
建設が完全にストップして、クレーン等全てはずされ、
完全に放置されて数ヶ月の物件もあるよ。
場所も名古屋駅近くの一等地だけど、新たに引き受ける業者は
今のところなさそう。
まぁこの物件はオフィスビルだから、状況は異なるけどね。
-
福岡県、半導体の実証実験施設を開設へ 大学・企業の参加募る(09/07/10)
福岡県は9日、半導体の先端技術を実用化するための研究施設を新たに開設すると発表した。企業や大学が加わり、半導体を使った新製品のテストなど実証実験を行う。整備費は18億円を見込み、2011年3月に完成予定。自治体による先端半導体の実証実験施設の建設は全国でも初めてという。
研究施設は「半導体応用サービス実証支援センター(仮称)」。ベンチャー企業などが開発した先端半導体製品を使い、実際の商品化などを想定した実証実験を通じて機能や活用方法についての分析、検証を行う。
通信端末を用いた電子錠システムや、災害時の情報収集システムの実験などを想定。県が採用する研究スタッフが常駐するほか、企業や大学研究室の参加も募る。
今回の整備事業は産業振興を目的とした経済産業省の補助事業で、県は整備費のうち6億円程度を負担する。建設場所は今後決定する。
場所はどこなんだろうね?
-
福岡の
-
祭りと言えば
-
>>950
そうです。紙切れになります。それは裏返せば借金になることを意味します。
米国債購入の資金は厚生年金、国民年金や雇用保険、所得税など国に集まった
金を投資信託をとうして購入させられているのです。(アメリカの頼み)
小泉総理が郵便局を民営化にしたことにより郵貯、簡保の金までアメリカの
米国債購入源となりました。前アメリカ大統領が小泉総理と仲良く見えたのは
民営化にしたことにより郵便の莫大な金をアメリカの米国債を購入させる源を
つくるきっかけをつくったからです。日本はアメリカの後にポシャルでしょう。
アメリカにより自給自足できない国にされ、さらに自国を自国の力で防衛する
力も、もてなくさせられ本当に情けないです。福岡の都市開発のスレでしたが
少しお邪魔してごめんなさい。
-
福岡企業の平均年収(上場)
皆さんは、どうですか???
http://www.ts-hikaku.com/clist/a40/v1s19t0p.html
-
>>957
このランキングは上場企業のみを対象にしてるのかな?
実際は一位と二位の間に他のテレビ局の4つが入るはずですね。
-
テレビ局が高いのは全国共通ですね。
特に、キー局は。
いつか、雑誌に克明に掲載されていました。
上場会社は、一般に福利厚生が充実していますね。
-
幸せな福岡を実現!!
略して、幸福実…
-
西新の大規模土地区画整理、新都心計画。
西鉄天神大牟田線とJR鹿児島本線が交差する場所に新駅 桜ヶ丘 駅を新設し、
外環の地下を通り、免許試験場を経由して北上するルートで西新へ終点はももち。
-
>>961
ソースがあればお願いします。
実現したら良いですけどね。
-
>>961
いまいち意味不明だけど〜推測すると、外環の地下に鉄道(地下鉄)を通す、の事だろう。
外環の地下には色んな埋蔵物(ライフライン)があるので、無理だろう。
-
>961で思い出したが、なぜ西鉄大牟田線と鹿児島本線が交差する場所に乗り換え用の駅ができないの?
絶対便利だろ
-
たしかにあの交差する場所にあったら便利。
でもJR笹原駅と近すぎるからかな?
-
久留米でも交差してるよね
JR鹿児島本線
JR由布高原線(久大本線)
九州新幹線
西鉄天神大牟田線
ここに総合駅を造ればよかったのに
-
うん確かにちょうど交差してるけど
久留米の中心部からハズれすぎだから
久留米で乗り換えるだけの人には便利だが
久留米市民自体には不便になってしまうんじゃない?
-
なんか東区だけ置いてきぼりされてる気がするするんだけどなぁ 家の周りなんかぜんぜん変わらないし 南や西の発展は凄いね
-
そんな事はないと思うけど。
千早の変貌ぶりはめざましいし、アイランドシティもまだまだ整備されるだろうし。
南区でも都市高速・外環状以外は特に変化はありません。
-
>>968
むしろ今は東区が重点的に開発されてるでしょ
隣の芝生は青く見えるもんです
-
財政的には東にかなり注がれてると思うんですけど。
ポテンシャルも高いし。
-
南区が一番変わってないなと実家に帰ると思います。
-
千早あたりで、分割して更に新宮と合併し”渚区”に改称してみては?
-
東区も千早・香椎より先は放置プレイに近いね
-
渚?
今ない地名を無理やり区名にするのはやめようぜ。
せめて香椎区とかにしたら?
-
前にも書いたが 海ノ中道 ポテンシャルが非常に高いと思います。
博多湾が一望出来る。ゴールドコーストの欧米風や バリ島のアジアン
面白いんじゃない。
国有地が多いのかな?
-
西戸崎なんかは駅前にマンションができたりして
昔より人が増えたみたいですね★
もう少しあのエリアは面白くできそう!
-
海の中道線を電化して博多から直通快速を(博多湾側の窓が大きな)
洒落た電車で運転したら便利で面白くなりそう。
ビーチサイドのマンションにご帰宅もうらぶれたディーゼルカーじゃね。
マイカーだと飲めないし。ま、海からもアプローチできるか。
-
>>978
架線で景観が悪くなる
現状がよろしいのでは
-
>>979
一理
-
>>978
湘南江ノ島のように志賀島に展望タワーあればいいな
-
海の中道は何故、外海が見えないように、柵があるんですか?
奈多駅〜海の中道駅の間です。
-
砂防止の為です。
特に、冬場は北風で、JRの線路を覆ってしまうためです。
-
>>979
架線の無い路面電車ならなんかで見たことある
-
志賀島に展望台ありますよ!潮見公園だったかな
-
欧州の最近の路面電車は大体架線無いよ。
-
そんな市街地でガツガツ走らせるわけもないので、
架線はいらないと思いますが。
それなら本当は天神などダウンタウンエリアかな
-
福岡市 新区 ネーミング
北は北区であったほうが良い。渚区、箱崎区、東区、叙水区
-
一文字で香(かおる)区はどうかな?
-
旧い地名を大切にしてください。地名は先祖よりあずかった財産です。
口あたりのよさげな地名を創作するのは随分安っぽい行為です。
福岡に誇りを持つなら旧郡名や旧町名にも誇りを持って欲しいです。
博多区南部は御笠区、南区は那珂区、西区は伊都区にすべきだと思います。
-
>>964,965
あの場所は春日市だから、福岡市は関知しないだろうね。むしろ県の管轄。
西鉄、JR、春日市で事業化できればいいけどね。
福岡市に合併したら、早いかもね。
-
>>990
かっこいいね!伊都なんて
-
南区=那珂区、反対。
西区は前原と合併して、糸島区。
叙水区=???ジョスイ区?読みにくいのはダメ。
東区は分区の構想がありますね。南区も。
-
>>991
確かに交差地点自体は春日市のようだけど、
交差から北側のJR、東側の西鉄は、博多区だし、
南側のJRも50mもすれば博多区だよ。
西鉄が西側に駅を作らない限り、駅は博多区内になるよ。
-
今PCで日ハム対ソフトバンク見てるけど
あの応援歌はいただけないな昭和初期の歌だ
-
ソフトバンクになった時、作り変えるべきでしたね。
-
そんなことないと思います。
他球団のファンからも、カッコ良いということで結構人気ありますよ。
私は、他球団の応援歌と比べて分りやすくてカッコ良いと思いますけど。
-
次スレ
▼福岡市・福岡都市圏再開発情報15▼
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1247555199/l50
-
ド−ムの入りが好調のようです
やはり後背人口は大事ですね
-
強いホ−クスは 福岡にとってもプラスですね
1000
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板