したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 10

1名無し@良識派さん:2009/02/08(日) 03:09:47
前スレ

札幌スレッド 9

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1229322332/

574名無し@良識派さん:2009/03/13(金) 21:47:02
>>570
私は、>>567サン じゃないけど、
>>556サンは比較じゃなくて単に資料を載せただけじゃないですか?
だれも福岡や仙台の空室率に触れていないのに、>>566サン が突然に福岡や仙台と札幌の比較話なったんだと思います。

575名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 00:40:34
マイナス幅、道内は最小 地域別景況判断(03/12 09:18)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/152364_all.html

信金中央金庫総合研究所は十一日、地域別にみた日本経済の景況判断を発表した。北海道は輸出産業
が少なく、食料品など景気悪化の影響を受けにくい産業が集積していることから、企業の業績状況を示す
業況判断指数(DI)は、全国十一地域の中で最もマイナス幅が小さかった。

 同研究所が調査した昨年十−十二月の道内業況判断DIは、全国平均を八・四ポイント上回るマイナス
三四・三。愛知などに比べ、輸出産業が集積していない分だけ、世界同時不況の影響を受けにくかったの
が主因。景気対策による公共事業増加も今後のプラス要因という。

 ただ、雇用悪化による個人消費低迷や円高に伴う観光業の不振の影響は広がっている。

576名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 01:11:37
>>575
ただ道内はすでに下がりきっていたので、、という話もあるが。

ミシュランのグリーンガイドジャポンで
札幌が(観光地として)一つ星をとりましたね。
道内ではほかに大雪山と知床が2つ星で入っています。

577名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 01:24:17
クラスター事例のイノポリス形成要素による回帰分析
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/dis028j/dis028j.html

シリコンバレーが91点、サッポロバレーが51点

産業規模ではなく、あくまで産業クラスター形成における事例を分析していった
だけなので、もし産業規模まで比べていたらさすがに札幌はもっと低いだろうね。
少なくとも単なるソフトウェアハウス(下請け)なのか、自社で販売までしている
メーカーなのかといった区別くらいは分析のために必要だったと思う。
でも面白い資料なのでリンクを貼りました。

578名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 01:33:39
産業クラスターにおけるQOLの視点
http://gssc.jp/siss/komori.pdf

QOL(人生の質)が非人工的な自然環境によるものに少し偏りすぎな
気はしますが、これは資料としてかなり面白いです。

札幌に関する部分でとくに面白いなと思ったのは以下の部分です。
なるほどですね。

−−−−−抜粋

地元出身者には寒冷な気候は問題ではなく、

579名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 01:34:26
>>576
北海道から三つ星がないのが解せない。フランス人には
広大な自然とかは対立的で見慣れているから感動がないのかな?


ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン2009
祝!!! 
3つ星に選ばれた主な観光地 (★★★)
http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/090131_michelin2009.html

■本州北部(東北)
仙台とその周辺★:松島★★★
■東京とその周辺
東京★★★
高尾山★★★
富士山★★★
東京北部:日光★★★
■京都と関西
京都★★★
奈良★★★
法隆寺★★★
高野山★★★
神戸★:姫路城★★★
■本州中部(中部地方)
伊勢・志摩★★:伊勢神宮 ★★★
高山★★★
白川郷★★★
五箇山★★★
■本州西部(中国地方)
山陽★:宮島★★★
■九州
屋久島★★★
■沖縄
石垣島★★:川平湾 ★★★

580名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 01:53:02
三鬼商事によるビルの空き室率などの情報ですが
少々経済の実態からずれている可能性があるので要注意です。

毎年、三鬼の管理から外れていく(たぶん古い)ビルがかなりあり
それらが実際の状態よりも空き室率を低く見せている可能性があります。

581名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 05:22:14
>>577
札幌は55点じゃないの?

582名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 06:01:12
>>581
でした

583名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 07:23:50
狸小路3丁目の再開発だが
ゼファーがいなくなったことで逆にプラスに働く可能性もあるのでは
ないだろうか?

プロジェクトの進行自体はかなりスタートラインに近いところまで
もどされてしまったが、残された事業者の新日鉄都市開発は
過去にこの規模のプロジェクトの場合、ほぼ間違いなく単独ではなく
他の大手デベロッパーと組んできた会社。しかもその相手はつねに
ゼファーより大手のところ。たとえばダイワハウス、たとえば三井不動産。
設計だけ三菱地所設計に頼んだプロジェクトもある。
今回は場所が良いのでどこに持って行っても相手は興味をしめすと思う。
商業施設こみなので可能ならその手のことも得意なデベと組んでほしい。
そういう意味ではゼファーがいなくなって新日鉄だけが残ったというのは
かなり運が良いこと。

個人的には商業施設や住宅部のデザインクオリティーの関係で
ぜひ三菱地所と組んでほしい。

584名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 08:54:25
>>576
東北、北関東、北陸、東海の各種景況指標の数値は
落ちるところまで落ちたと言われる北海道よりも、さらにひどいみたいですけどね。
南関東や近畿も、景気が落ち込んでいくスピードが速い。
北海道よりも苦しくなるのは時間の問題。

585名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 09:12:44
>>584
北海道は好況もないけど不況もないと言ったところでしょうかね。

宮城県ですら11年度に財政再生団体転落が決定的みたいです。
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031301000803.html

北海道も5年前からそうならないために財政改革を行っていますけどね。

586名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 11:42:48
>>584
どっちが良い悪いじゃなくて、
「東京に近いほどゴマカシが効く」ってだけじゃね?
実態は全部同じくらいの苦しさなんだと思うよ。
首都圏から遠い順に、虚飾が剥がれていくだけで。

587名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 11:58:56
>>586
東京に近い東北、関東、北陸、東海の経済指標は
北海道、四国、九州よりも悪いですけどね。
東京の消費の下落幅は、全国で一番大きいですし。

しかも、景気が悪化するスピードの速さを考えると
首都圏周辺は、1年後には深刻な状況に追い込まれていると思います。

588名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 12:00:47
創成トンネル今月の27日夕方に開通
ソースはHanaテレビ

589名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 12:14:38
>>588訂正
24日でした

590名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 12:45:33
>東京に近い東北、関東、北陸、東海の経済指標は
>北海道、四国、九州よりも悪いですけどね。
それは今、落ちる率がデカイように見えるからだろう。
首都圏が他の地域より実質経済的に悪くなるということはありえないよ。

591名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 13:26:50
三井ビルに進出するホテルはグローバルオペレータの意向と言うよりは
三井不動産のリスクの取り方で決まるでしょう。

東京ミッドタウンのリッツカールトン東京は賃貸借契約での進出である。

つまり従業員の雇用、損益への責任、運営のすべてを行う。
これはオペレーターが当地でのホテル経営にビジネスチャンスありと判断
したからである。

一方1994年の日米の不況期に開業したパーク ハイアット 東京 はオペレーション契約
で運営はハイアットが行うが損益は東京ガスの責任で処理することになる。
つまり東京ガスは長らく赤字を補填していたのである。オペレーターにとってリスクの少ない契約
なのである。

札幌は三井不動産と郵政がオーナーが申し分ないのだからどのグローバル
オペレーターも三井不動産がリスクテイクする契約なら
ラグジュアリーホテルでも進出するだろう。
外資は損益に極めてシビアーだから札幌では賃貸借契約では
進出しないだろう。一番可能性の高いのは1〜2の人員を派遣しブランド料を
取るフランチャイズ契約だろう。

個人的にはグローバルオペレータ
ホテルが必ずしもサービスが良いとは思わない。

日本的おもてなしも充分
評価できる。業態は違うが鶴雅は外国人にも評価されるのではないか

592名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 14:20:15
実質何をもって経済がいい悪いというのかということだろう。成長率のような変化量の比較なら北海道でも勝負になるが、失業率、生産額、所得額、といった過去の積み重ねが必要な指標ではまだまだ無理。この大不況がこの状態のまま8年くらい続けばわからないが、今すぐに道外の経済的に豊かだった地域が道内と同じ経済状態になるということはない。日本は失われた10年を過ごしたが、北海道はそれが20年だった。その代償はあまりにも大きい。

593名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 15:02:34
どうやら、景気の良さ(現在の経済状況)と、都会度(過去の成長の結果)を
混同している人がいるようですね。

それと失業率が景気の指標となりうるのであれば、首都圏の失業率はけして低くはないし
それどころか90年代の首都圏の失業率は、全国平均を上回っていましたよね。
景気が良いと言われていた沖縄や福岡の状況も、説明がつきませんよね。

594名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 16:03:13
所得や生産額が高い都市が景気が良いのなら
工業地帯や金融街は
景気が悪くならないってことかな?

そうじゃなくて、好景気というのは
需要と供給のバランスが取れてるという意味でしょ。

595名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 16:09:41
失業率が景気の指標にはならないという説は斬新過ぎて一般的ではないですね。その理由として、沖縄は経済状況が良かったのに、というのも初耳です。失業率はその地域の経済の状態や他地域との差を示す経済の指標としては最も一般的なものです。

596名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 16:29:02
「職がない」のが厳しい地域、
「職がある」のが潤ってる地域という感覚が普通だな。
パーセンテージはともかく、仕事を見つけようとすれば
首都圏が一番有利なのはいつまでも変わらんだろ。

597名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 16:39:47
失業率が景気の良さをしめす指標なのであれば
もっとも好景気なのは東海地方だということになりますよ。

08年10〜12月の失業率
3.2% 東海
3.4% 北陸
3.7% 南関東
3.6% 北関東甲信
3.7% 中国
4.3% 北海道
4.4% 近畿
4.4% 九州沖縄
4.5% 四国
4.8% 東北

08年12月の日銀短観の業況判断
マイナス20 九州沖縄
マイナス21 近畿
マイナス22 関東甲信越
マイナス25 四国
マイナス27 東海
マイナス28 北海道
マイナス29 中国
マイナス33 北陸
マイナス34 東北

09年2月の帝国データバンクの景気動向調査
21.7 四国
21.1 九州
19.6 南関東
18.4 北海道
18.4 近畿
18.3 中国
16.9 東海
16.6 東北
16.6 北関東
16.6 北陸

598名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 18:38:36
そもそも1つの経済指標のみを取り上げて景気の良し悪し、北海道は良い悪いを議論してもなんの意味もないのでは?

そんな単純に誰もが世界を判断できるのだとしたら、新聞もエコノミストもアナリストも必要ないし、そもそもそんなマクロ的な事象はこのスレで議論しつくせる内容ではないと思います。

また他地域と比較して勝っている要素を語り合ってもマスターベーションでしかありません。
むしろ劣っている要素をいかに改変していくかが、大切なのかもしれません。

更にもう少しミクロ的な視点で、道内の各産業の振興や所得増大・消費拡大といった視点に立脚して、国内外の投資を呼び込み、札幌という街をどのように改変していくのかが大切な議論かと思いました。

599名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 18:38:58
失業率は景気に左右されるので一般的に景気/不景気の指標として
使われています。

ただし失業率のようなものは「遅行指標」と言って
実体経済を表すもののなかでは多少遅れて推移する部類のものなんです。

>>597
東海地方はたしかに現在落ち込みは激しいですが
それでもその数字を見る限り国内において上位にあることは間違いないんです。
ただし失業率は「遅行指標」なので現在の状況を知るには
少なくとも3か月くらい先の数字をみなければいけません。
あと失業率同様にこの手の場合の指標になるのは大卒・高卒者の有効求人倍率です。

600名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 18:45:18
597はそれをみてマイナス幅が一番少ないところが
もっとも景気がいいと思っているのかな

現在の景気動向を見て
「北海道はこれで安心だ」「先進的な地域といずれならぶ」
と思う人がいたら、それはちょっと危ないです。
前向きな考えではありません。

601名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 18:52:53
首都圏の場合だと、退職者の人口が多かったから
それを補うために求人数が多いというだけのことで
就業者の人口自体は激減してますよね。
そういう数字も考えなければ、完全失業率も有効求人倍率も
意味がないと思います。

602名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 19:11:34
>>601をもう少し説明すると
三大都市圏は戦後〜高度経済成長期の流入人口が多かったせいで
少子高齢化が進んでいることが
完全失業率の低さと有効求人倍率の高さに繋がっています。

高齢者の比率が高い(大量の退職者を補いために、求人数が増える)
大都市圏では出生率が低い(求人倍率が高くなる)

その結果、完全失業率が低く、有効求人倍率が高いにもかかわらず
就業者は激減するのです。
これは景気では説明できません。

603名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 22:26:33
キタカとスイカ 相互利用始まる(03/14 14:53)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/152882.html

 JR北海道の集積回路(IC)乗車券Kitaca(キタカ)の電子マネー機能サービスが十四日、札幌市など道央圏の駅構内の売店などで始まった。同時にJR東日本のSuica(スイカ)との相互利用もスタートした。

 電子マネーが使えるのは、キタカが利用可能な道央圏五十五駅構内などのキヨスクや飲食店など三百三十五カ所。スイカとの相互利用に伴い、キタカで首都圏と仙台、新潟のJR線や東京モノレール線などの七百九十三駅で乗車可能になるほか、スイカ加盟店四万一千店でも電子マネー機能が使える。

 十四日はJR札幌駅で記念セレモニーが行われ、関係者がくす玉を割ってサービス開始を祝った。札幌駅でキタカを購入したばかりの札幌市の会社員、菅原弘太郎さん(43)は「電子マネーでジュースを早速買ってみましたが、小銭が不要なので便利ですね」と話していた。

604名無し@良識派さん:2009/03/14(土) 23:27:17
京観光PR パリに拠点
京都市が来年度、開設 欧州には初

京都市は来年度、海外で京都観光の情報発信や市場調査を現地スタッフに委託する
海外情報拠点を新たにフランス・パリに設ける。すでに豪州や米国など5カ国にあり、
欧州で初となる。外国人客の4分の1を占める欧州からの誘客を強化し、世界的不況で
陰りがみえる海外集客のテコ入れを目指す。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031200120&genre=I1&area=K00

605名無し@良識派さん:2009/03/15(日) 00:03:25
>>602
出生率が極めて低いのに失業率や有効求人倍率が良くない北海道という地域もありますが。まああなたはすべてわかって言ってるみたいなので強くは反論しないでおきますが

606名無し@良識派さん:2009/03/15(日) 00:06:02
完全にスレ違いですね。

607名無し@良識派さん:2009/03/15(日) 14:43:39
>>603
>集積回路(IC)乗車券

すごい表現だな。日本有数のIT産業の集積地に本社を持つ新聞社の
経済面で使われる表現とはとても思えない。
報道機関の潜在的な資質やレベルは産業を育てる上でもかなり重要。

608名無し@良識派さん:2009/03/15(日) 16:08:27
スレ違いの書き込みしかないね。

610名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 09:22:58
ラーサラが東京でブームになっているとテレビでやっている。
また札幌発の食が日本を変えようとしているね。
東京でラーサラを食べられる店は少なかったからラーサラブームはうれしい。

611名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 11:54:29
「ラーサラ」て略称地元民つかわなくないですか?給食で食べた思い出はありますけど。

612名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 13:26:37
>>610
テレビの情報の鵜呑みは良くない。これから流行るかも知れないけどいまはまだ地元でさえ略して呼んでないし。

613名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 17:04:09
>>611
うちはかなり昔からラーサラですね。逆にラーメンサラダと言う人は少ないですよ。
でもテレビでみたのはもはやラーサラじゃないです。
日本の寿司と海外の寿司みたいな感じ。

614名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 18:34:44
北海道に長く暮らしているけれど、ラーメンサラダを「ラーサラ」と呼ぶことを初めて知った。
いままで一度も聞いたことがなかったけど、本当に言ってる人いるの?

615名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 19:13:36
「ラーサラ」?夙川アトムか。

616名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 19:28:38
普通に使っていた。
ケータイの予測変換にも出てくる。
使わなくても通じるでしょ?

617名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 19:29:48
東京のメディアがネットで「ラーメンサラダ」を調べた時に、あるサイトを発見して、北海道の人が一般的に「ラーサラ」と呼んでいるとかん違いしたのではないかと推測します。

618名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 19:44:29
ラーメンサラダのことだったのかw
最初に『ラーサラ』って単語見た時には一見何のことかわからなかったw

619名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 19:56:48
>>616
>ケータイの予測変換にも出てくる。
それはあなたが一度入力した言葉だから覚えただけで、まさかプリセットの単語ではないだろ
ん、実は札幌の会社が作ってるからこそっと入れてるとか?

620名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 20:37:09
どうだろ?
auでATOK使っている人はやってみたらいいかもね。
逆にラーサラが通じない人がいるのはちょっと驚き。ラーライが通じないならわかるけど。

621名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 21:37:03
>>614
うちは「メンサラ」だな。
「ラーサラ」は比較的若い人がよく使っているね。

622618:2009/03/16(月) 21:41:06
>>621
すんません。
学生だけどラーサラ分かりませんでしたw

俺とその周りではラーメンサラダだなぁ。

623名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 21:59:12
>>622
たしかに、ラーメンサラダと呼ぶ人が多いね。
ラーサラもわかるけど、
うちはもっぱらメンサラ。

略語って地域単位で流行っていくから地域によっては意味通じないのかもね。

オレは「なんぴら」って何???だったけど、南平岸駅のことなのね。
昔は「れー駅」だったからw

札幌駅だったって「ほろ駅」だったけど、最近は「さつ駅」だもね。
大通は「どーり」だったけど最近は「大通」だしね。

624名無し@良識派さん:2009/03/16(月) 23:07:02
スレ違い。

625名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 00:48:45
三井ビルの情報まだー?

626名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 03:07:43
マーケッティング的には北海道発なのに
そううたわずに、こっそりいろんな会社が開発して全国のコンビニに
持ち込んでいた白いプリン系商品もわすれないでやってください。

627名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 03:12:06
これは許可店舗数の数なので自治体によって分類カテゴリーが多少異なるんだろうけど
なかなか面白い統計です。
【深夜酒類提供店】
1位 23区・・・33,995
2位 札幌・・・・・7,539
3位 大阪・・・・・7,530
4位 横浜・・・・・7,073
5位 福岡・・・・・5,917
6位 神戸・・・・・5,502
7位 北Q・・・・・5,192
8位 広島・・・・・4,323
9位 川崎・・・・・3,298
10位 京都・・・・・3,045
11位 仙台・・・・・2,697
12位 名古屋・・・2,524
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html

628名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 08:22:37
道産ロケット、本格事業化へ一歩 カムイ打ち上げ実験成功
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090316c3c1600p16.html

特定非営利活動法人(NPO法人)の北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC、札幌市)は16日、十勝管内
大樹町で小型ロケット「CAMUI(カムイ)」を使った打ち上げ実験に成功した。宇宙開発につながる研究目的での
利用は、今回が初めて。道産ロケットは低コストや安全性を武器に、本格的な事業化へ大きな一歩を踏み出した。

 実験は北海道大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が新型エンジンに使われる機構のデータ取得のため委
託。費用など約850万円はJAXAが負担した。

 カムイは2002年以降、今回が11回目の打ち上げ。これまでにも受託例はあったが、高校生や大学生による模
擬人工衛星の打ち上げ実験にとどまっており、費用はカムイの開発パートナーである植松電機(赤平市)が実質
的に負担していたという。

629名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 08:26:30
小型ロケット「カムイ」飛行実験 大樹町 北大と宇宙機構が委託(03/16 09:31、03/16 13:53更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/153092.html

【大樹】NPO法人・北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)は十六日、宇宙航空研究開発機構(宇宙
機構)と北大の委託を受け、十勝管内大樹町で道産ロケット「CAMUI(カムイ)」二機の打ち上げに成功した。
エンジン部品を装着して飛ばす性能試験で、宇宙機構などが約一千万円の費用を負担した。外部機関が有
償でカムイを宇宙開発に利用する初のケースで、カムイは「事業化」段階に入った。

 宇宙機構が国内で外部ロケットを使った試験を行うのも初めてとなる。

 打ち上げられたのは全長三・四メートル、外径百十八ミリ、重さ二十五キロの「CAMUI−90P」型。午前七
時十七分と同八時十七分の二回、町美成の湿地帯に設けた射場で打ち上げ、いずれも想定通りの最大速
度マッハ〇・三まで加速、高度約五百五十メートルに到達後、パラシュートで回収した。

 ロケットに装着したのは、宇宙機構と北大が共同開発中の大気圏から宇宙まで連続して使えるよう四段階
の運転モードを持つ「ロケット複合エンジン」の重要部品「エジェクターダクト」。離陸から超音速まで加速する
際、前方から空気を吸い込み、推力を増す役割を持つ。地上試験では吸い込み能力を検証できないため、
カムイの後部に装着し、上昇時にダクトが吸い込む空気の流れを圧力計で計測した。

 記者会見でHASTICの伊藤献一理事長は「宇宙開発の中核の宇宙機構のお手伝いができてうれしい。今
後、カムイは多様な使い方をされ、新しい小型ロケット文化を北海道から築くだろう」と話した。宇宙機構宇宙
輸送ミッション本部の植田修一研究領域リーダも「データを回収でき、試験は成功だ。カムイは使いやすく低
コスト。来年度以降も使いたい」と述べた。

630名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 08:45:07
>>290
白石区役所移転と複合ビル化の検討が動き出したようです。
4〜5年後に動きがあると思います。

札幌市が老朽化進む区役所整備で10年度までに検討着手
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3810

※管理人さん、何度投稿しても反映されないのですけど、禁句が入っていますか?

631名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 09:32:04
>>626
白いプリンは昔からあったからじゃ?
白いカレーはまだあまり流行っていないかも。

632名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 11:32:07
 上の方で賑わっていたようですが、「ラーメンサラダ」ってどのようなものですか。

633名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 12:40:22
ミシュラン旅行ガイド
http://www.michelin.co.jp/media_center/news/corporate/pdf/reason_3_etoiles_jp_ver3.pdf
札幌は星が1つですな・・・

634名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 12:46:44
★★★
東京、京都、白川郷、奈良、日光など
★★
鎌倉、金沢、大阪、広島、松江、松山、長崎など

札幌、仙台、横浜、神戸、名古屋、福岡など

635名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 13:01:38
ミシュラン旅行ガイド掲載地リスト
http://www.michelin.co.jp/media_center/news/corporate/pdf/GVJ_list_20090312_ver3.pdf
雪祭りは三ツ星のようです。

636名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 13:48:44
ミシュランの評価は大まかな格付けだけじゃなくて、その地の個別の観光地の評価、その中の建物別の評価、
さらにその中の個別の美術品の評価まで行われているんだね。
北海道の三つ星は雪まつりと、北大植物園の中の「民俗学の短編映画」なのか。細かい。(笑

637名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 13:59:46
南8西3のホテルは一時中断なだけ?
4月からまた工事再開する?建設会社の看板かかったままだけど。
あそこまで完成しているのにもったいない。高品位マンションにコンバートしてもよさそう。
それを考慮して玄関部分は手を着けていないのかな?

638名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 16:32:07
ミシュランの赤い★と緑の★の違いは何ですか?

639名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 18:05:51
>>630
>4〜5年後に動きがあると............

290で白石区役所の事について書いた者です。
そうですか、遂に動き出すのですね。
私自身は身体が悪いもので、4・5年後には見られないかもしれませんが、
駅前になれば、区役所に遠くから通う多くのお年寄りや体の不自由な方が
一層利用し易くなりますね。


あと、ミシュランの順位付けについて話題が出ていましたが、
そんなにその順位が重要な事なのでしょうか?
札幌は星が1つとの事ですが、これは何も知らない外国人が評価したものですからね。
何だか余計なお世話のように思えてなりません。
東京都民がミシュランのレストラン格付けで星が幾つ付いた付かないとかで
騒いでいましたけど、昨今日本人はこの順位に振り回され過ぎなのではないでしょうか?
そもそも、日本に長年定住した訳でもない外国人が一瞬見ただけで判断した評価が
一番正しいとは思えません。
一冊の本が評価した星の数によって、そのお店や観光地そのもののイメージが
良くなったり悪くなったりするのでは、たまったものではありません。
ましてや、地元札幌や日本のイメージにも関わる重要な事です。
欧米では古くからこういった淘汰が繰り返されてきましたが、だからと言って
日本も同じでいいのでしょうか?
その土地の良さを一番よく知るのは、その土地の住人しかいないと思っています。
皆さんは、どう思われますか?

微妙に札幌にも関わる問題なので、コメント致しました。
スレ違い気味な内容で、申し訳ありません。

640名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 19:01:23
ご存知の方も多いと思いますが、
↓に、URAJA (社団法人 全国市街地再開発協会) のリンクを貼っておきました。
札幌市内や北海道内の再開発区域がマップ上で網掛けされ、分かり易く見る事が出来ます。
http://www.uraja.or.jp/town/map/hokkaidou/lst-hokkaidou.html

641名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 19:20:15
今日の情報番組で放送されていましたが、円山メルパルク跡地の MaruyamaClass 、プレオープンしましたね。
裏参道にダイエーが出来ると聞いて、円山にマッチするのだろうかと最初は心配していましたが、
なかなかお洒落な雰囲気に見えます。
約80もの店舗があるらしいですが、更に来月コナミスポーツもオープンするとの噂を聞きました。
裏参道沿いの一階にはスタバもありますから、春になったらスタバでコーヒーを買って
円山公園に散歩に出かけるのも良いのではないでしょうか。
裏参道が華やぎそうですね。

642名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 19:42:49
>>641
ダイエーができるのではなく円山クラスという商業施設の中にダイエーも入るということですよ。

643名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 21:30:02
>>639
ミシュランはレストランガイドは基本的に現地の人向け(日本版は日本語のみ)だけど
グリーンガイドは外国人向け(今回の日本版はフランス語のみのはず)
つまり対象が真逆なので、選考基準も然りと思われます。
さすがに千箇所以上もをフランス人のミシュラン社員には調査できません。

644名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 22:13:48
今日の新聞に北1西1の複合ビル建設予定地の土地を札幌市が買ったみたいね。
これで複合ビル建設対して土地の問題はなくなりましたね。

経済誌ではJRタワーに匹敵する高さといわれているので、170mに達するか達しないか興味深いですね。

645名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 22:20:14
>>632
ラーメンを使ったサラダです。マヨネーズを使うことが多いのも特徴です。


マルヤマクラス見てきたかた、他にも感想をお願いします。

646名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 22:29:21
昨日久しぶりに旧5号線を西町から琴似方面へ走ったんだけど、
今まで見たことのないところに航空障害灯があって何かと思って寄って見たら、
最近建設された山の手タワーだった。

あそこは巨大なL字型マンションなんだね。
航空障害灯が3灯もついていた。

琴似4-2の再開発、ついに未立退きは2世帯だけになったね。
順調に進んでいるね。

647名無し@良識派さん:2009/03/17(火) 23:36:30
マルヤマクラスはテナントがイマイチ、イマニです。
円山という立地にふさわしいテナントを
リーシングしてほしかった。

648名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 00:24:28
>>647

なにわ書房と併設のカフェはどうでした?札幌の文化をつくってきた地元企業にはできるだけ成功してもらいたいものです

649名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 08:36:51
ついに都道府県単位での破綻になるのかな?

宮城県「倒産寸前」試算 ネットで巻き起こる「前知事」批判
http://www.j-cast.com/2009/03/17037800.html

北海道も5年前から、このままだと破綻しかねないと対策をしていますよね。
最近思うけど、北海道はバブルの教訓が生きているなと思います。

もちろん、北海道も市区町村の破綻もあるし安泰じゃないですけどね。

650名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 09:20:28
>>649

教訓が生きているかと言えばそんなことはなく、知事が精査しろといった項目の予算も、通ったあとに年度が始まってすぐに足りないことが発覚したり(現場はそれが最初から分かって出してる?)、キツネと狸のなんとやら…みたいですよ。

651名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 10:57:17
 645番さん ありがとうございました。632です(仙台在住)。
そうですか、「ラーメンを使ったサラダ」…。それで、ラーサラと来ましたか。
ブランドになるといいですね。

652名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 13:17:10
>>649
そもそも北海道も財政が厳しいですからね。
15年以上前に道庁建替案のパースま出たのに未着工ですし。

>>500
まあ公務員の無駄遣いで社会にお金がまわるのは事実ですからね。
ただ、現在の知事は何年も前から財政再生団体に陥らないようね健全化が必要と言っていましたね。
宮城県は財政再生団体入り直前まで放置していたけど、北海道は少なかれ教訓が生きているような気がする。

653名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 13:18:22
>>500でなく>>650でした。

654名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 13:40:58
マルヤマクラス本日OPEN!にぎわっています。
ニッセイ札幌ビル商業棟は外から見る限りまだ内装途中のようです。

655名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 15:38:10
琴似4・2は去年着工じゃなかったっけ?

656名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 17:02:31
まだ何もしてない

657名無し@良識派さん:2009/03/18(水) 22:15:28
>>656
昨年着工は初耳ですけどどこ情報?

658名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 00:30:13
三井ビルに円筒形のチューブ?が設置されましたがあれは地下水をくみあげる装置でしょうか?
情報は相変わらずですが工事は進んでいるようですね
ニッセイ札幌ビルは来月にもオープンしそうです

659名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 09:24:46
琴似4・2地区再開発は組合施行で08年末にも着手へ
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2344

660名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 10:40:50
8年末は事業着手でしょう。
通常であれば建築確認は4〜5ヶ月かかるから、建築着工は4月か5月じゃない?

661名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 11:21:57
千歳レラ拡張 来夏めどに店舗1・7倍 ホームセンターなど併設(03/19 10:08)

【千歳】道内最大のアウトレットモール「千歳アウトレットモール・レラ」が、来年夏をめどに、店舗面
積を約一・七倍に拡張し、ホームセンターや家電量販店を核とする商業施設の建設を検討している
ことが分かった。

 レラを所有する米系不動産投資顧問会社のラサール・インベストメント・マネージメント(東京)に
よると、新施設は約二万平方メートル。現施設から市道を挟んだ北側の所有地に建設する。

 ホームセンターなどのほか、従来のアウトレット店舗と異なる物販や飲食店三−五店舗を併設。
アウトレット客に加えて新たな客層を掘り起こし、現在より百五十万人多い年間七百五十万人の来
店数を目指す。

 同施設の拡張は二〇〇七年以来二回目。全体の店舗面積は四万八千平方メートルに拡大する。
レラ周辺では「三井アウトレットパーク札幌北広島(仮称)」が北広島市に来年春オープンする。
ラサール社の広報担当者は「商圏は重なるが、お互いに切磋琢磨(せっさたくま)してアウトレット
モールを盛り上げたい」と話している。
------------------------------------
増床合戦が勃発かもね。
石狩方面にもアウトレットが計画されているよね。

札幌市は郊外大型店舗を規制していて、映画館の併設も認めないでいる。
昨年はイオン平岡店の大幅増床も認可しなかった。

いくら札幌市が大型店舗を規制しても札幌市に隣接する地域にどんどんと大型店が建設される。
核拠点に指定された13地区を中心として円山クラスのような店を認めればいいのにね。

662名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 17:06:53
長期的には千歳や北広島に大型商業施設が進出し、そこで雇用が発生することは札幌圏人口を増やす事にも繋がり好影響があると思います。
札幌の大型商業施設規制は結果として札幌一極化を解消を促すのではないでしょうか。
その分、それ以外の地方が疲弊するかもしれませんが・・・・

663名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 18:24:55
札幌一極化は避けられても、もっと最悪な札幌圏一極化さらには道央圏一極化につながってしまうと思う。

664名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 19:02:51
日本人は国土の均衡ある発展等の土建国家的幻想はもう捨てなければいけない。
グローバル社会、超高齢化社会では核となる都市に重点的に人的資源、産業
資源、社会投資を出来る限り集中させなかれば日本は国際競争力を失うこと
になる。つまり貧しいたそがれの社会となる。

日本の高度経済成長がストップ
したのはオイルショックによるものとされるが実は1972年からの政権が都市
から地方へ工場移転、大学の郊外移転、土建予算(特に道路、ダム、河川、
港湾、空港)がばら撒かれたことが、長期にわたる低成長の原因となった
ことがマクロ経済学的には証明されている。

羽田空港の整備の遅れ
(1992年当時はローカル空港なみの設備だった)、首都高速の慢性的渋滞
等が顕著な例だろう。

これにバブル崩壊が日本経済に致命的な打撃を与え国際競争力20位程度と
なり現在の深刻な諸問題の原因となっている。

日本はシンガポールの様な都市国家ではないが、東京が栄えなければ日本
の経済成長は低下する、同様に札幌が栄えなければ北海道の経済は停滞する
のである。

札幌などの道央圏に投資が集中するのは望ましいことなのです。

665名無し@良識派さん:2009/03/19(木) 21:41:50
ドイツなど日本同様に強い国際競争力をもった産業を有する国家では
関税障壁や減税措置などで比較劣位産業への優遇政策が顕著なようです。
要は富の再分配によってどこまで弱者を甘えさせられるか、ということです。
これから世界経済が破綻ないし停滞しこれまでの日本全体としての余裕がなくなれば
必然的に窮乏した地方住民は生存をかけての移動を余儀なくされるでしょう。
田舎に住み続けられることが贅沢だったことを思い知らされるのでしょうね。
私も他人事ではないですが。

666名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 07:38:20
東京が栄えなくても、札幌や福岡が成長することによって
日本が成長する可能性はありますよ。

ニューヨークが失墜しても
アメリカは成長したのだし。

667名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 08:46:43
札幌はさほど一極集中しているとは思いませんけどね。
空港は千歳。
港湾は小樽、石狩、苫小牧、室蘭。
製造業は胆振。
農業や酪農は道東。
バイオエネルギーは恵庭、苫小牧。

都市型のビジネスは、札幌に集中させるべき。
それ以外の都市が、都会になろうとするのは間違っている。
札幌にはない産業を育成して、生き残りをかけるべき。

668名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 11:11:52
石狩湾新港における、石狩市と小樽市の境界線を見てほしい。
なぜにあんなところまで小樽市なのか。
発展すべき石狩市にとっては大きなマイナスになっているだろうし、
港湾を使用する側にとって手続き等が複雑になってしまい、
石狩湾新港の成長にブレーキをかけているのではないか。

小樽市が利権にしがみついているのか。
小樽市は遅滞なく行政サービスを提供できているのか。
「道」はこの矛盾を是正すべく指導力を発揮していくべきではないのか。

石狩湾新港はまだまだ伸びるはず。
成長を阻害するものは取り除くべし。

669名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 11:12:56
都会なんて東京以外にはないと思う。
都市が発展する=都会ではない。
また都市は発展するだけではだめ。

色々な街に住んだけど、札幌と名古屋が都市規模が一番いいとおもう。
大きくなく小さくなく住みやすい。

670名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 12:21:57
>>668
しょうがないよ。
そうしなきゃ新港造れなかったんだよね、確か。

671名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 13:37:45
>>669
東京在住ですがそんなことはないです。関西も世界基準でみてまちがいなく都会です。

672名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 14:09:44
>>671
同感。
ハッキリ言って世界的に見ても東京が異常なだけ。

673名無し@良識派さん:2009/03/20(金) 14:32:50
>>671
東京も大阪も住んでいたけど、そんなことはないと思います。

東京は東京23区でなく周辺都市と市街地が切れ目なく続く。
フランスの大統領もびっくりしたぐらい。

ただ、「都会」の基準は人それぞれ違いますからね。
ここらへんでやめておきましょう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板