したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【美味しい食事】観光都市・仙台【楽しい買い物】

1名無し@良識派さん:2009/01/25(日) 10:06:33
仙台の観光娯楽情報のスレです。
開発情報は「仙台すげー良かったよ」でお願いします。

730名無し@良識派さん:2018/03/21(水) 19:12:24
いいはなしですね。南海トラフ地震は怖いですが、こうして備えるのは
有意義かと思います。

-----
こども食堂で恩返し…仙台で被災の佐藤さん親子
2018年03月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20180319-OYTNT50287.html

名古屋で月1回「地域に絆を」

盛り付けをする佐藤さん親子
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180319/20180319-OYTNI50082-L.jpg

 東日本大震災で全国から受けた支援の恩返しをしようと、名古屋市天白区で月1回、「天白こども食堂」を開店している親子がいる。同区の医師佐藤博文さん(38)と母の浩子さん(64)。仙台市内で被災した2人は「いざという時のため、地域の人がつながる場所にしていきたい」と話している。

 今月開店したのは月命日の11日。約50人の親子らが訪れ、煮込みハンバーグやちらしずしなどをほおばった。子ども2人と1年ほど前から通う村上美香さん(34)は「佐藤さん親子の思いを大切にしたい。私たちも感謝の気持ちを忘れず、楽しい時間を過ごしたい」と話した。

 食堂は市営地下鉄原駅に隣接する「原ターミナルビル」の一室にあり、広さ約135平方メートル。子どもは無料、大人は300円で食事を振る舞う。開店してから来月で丸2年を迎える。

 あの日、博文さんは仙台市内の病院で研修医として勤務中、激しい揺れに見舞われ、浩子さんは勤務先の通信設備会社にいた。自宅マンションの水道やガス、電気は1か月ほど止まったまま。余震の恐怖と不安で眠れない日々が続いた。

 そんな時、心をほっとさせてくれたのが、近所の炊き出しで用意された温かい汁物とおにぎりだった。街には全国から駆けつけた警察官やボランティアが我を忘れて様々な作業に追われていた。「いつか恩返しをしたい」。その思いが後の子ども食堂に結びついた。

 震災翌年、博文さんは名古屋市内の出身大学に戻り、浩子さんも定年退職を機に名古屋に転居した。こども食堂の開設は2016年4月。ニュースなどで子ども食堂を知った博文さんが浩子さんに話を持ちかけたのがきっかけだった。

 食堂では浩子さんがメニューづくりや食材の買い出しなどを担当。ボランティアスタッフが調理のほか、お菓子づくりや本の読み聞かせなど子どもの世話もする。来店者は口コミなどで少しずつ増えている。

 発生が懸念される南海トラフ巨大地震は名古屋市でも大きな被害が想定されている。2人は「地域のつながりや助け合いの大切さを東日本大震災で実感した。食堂を通じて地域の人と顔の見える関係を築き、災害に備えたい」と語った。(八木さゆり)

2018年03月19日

731名無し@良識派さん:2018/04/07(土) 02:59:11
英国風PUB「HUB仙台マーブルロード店」
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000028.000028663&g=prt

--
はじめて聞いた店ですが、全国で100店以上あるようですが
3大都市圏以外では仙台だけのようで希少価値があるかも??
一度、行って見たいですね。

732名無し@良識派さん:2018/04/14(土) 16:56:54
「ハイキュー!!」が仙台市営地下鉄・東西線をジャック!!!
https://www.sankei.com/region/news/180413/rgn1804130018-n1.html

原画展を前に東西線1編成がジャック
https://www.sankei.com/images/news/180413/rgn1804130018-p1.jpg

宮城県を舞台に高校バレーボールをめぐる青春を描いた人気漫画「ハイキュー!!」の原画展が開かれるのを前に、仙台市交通局は、地下鉄各駅に作者が描き下ろしたキャラクターのポスターを掲示、東西線では1編成をジャックした車両を運行している。

集英社「週刊少年ジャンプ」に連載中の「ハイキュー!!」は、バレーボールに青春をかける高校生の物語。県内の架空の高校「烏野高校」に入学した主人公が、身長が低いというハンディを身体能力の高さで乗り越えてライバルに挑むというストーリー。

作品の原画展は初めてで15〜29日まで、作品中で「全日本バレーボール高校選手権(春の高校バレー)」県代表予選の会場として登場するカメイアリーナ仙台で開催される。

2018.4.13

734名無し@良識派さん:2018/05/19(土) 13:46:59
これって、かなり立派なものでは?
でも、幅がないので、乗客は既存ターミナルで待機するのかな?

-------
仙台空港、建設中のピア棟公開 11月開業、LCC限定せず低コスト実現
2018年5月15日
http://www.aviationwire.jp/archives/147588

仙台空港を運営する仙台国際空港会社は5月14日、10月の完成を目指して建設が進む旅客搭乗施設「ピア棟」を報道関係者に公開した。今後の新規就航や増便に対応できるよう、11月の供用開始を予定している。

・建設が進む仙台空港のピア棟バスゲート部分(右)と通路
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_ko0007_rjss-640.jpg

・仙台空港ピア棟配置図(仙台空港会社の資料から)
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_rjss_03-640.jpg

・建設が進む仙台空港のピア棟バスゲート部分(左)と既存ターミナル
http://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180514_ko0002_rjss-640.jpg

735名無し@良識派さん:2018/05/24(木) 02:22:50
【都市別国際会議の参加者数】

某過激な都市の資料ですが、資料自体は過激でなく秀逸ですね。
これを見ると仙台も結構検討しています。巨大な国際会議場の
ある横浜や東京の1/3 も動員しているのですから。東西線で最
高の国際会議場になったので、ますます期待できそうです。
防止が2025年なんて言っている間にぐんぐん差をつけて行きま
しょうね!できれば一度5位くらいまでは行ってみたい。

ーーーー
【概要版ダウンロード】
仮称)新MICE施設整備基本計画(概要版)(PDF:1,784KB)
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/documents/gaiyo.pdf
ーーーー

暦年)_2010_2011_2012_2013_2014_2015_2016__No.
横_浜_16.5_16.0_22.6_22.9_58.3_27.9_31.2_1位
東_京_18.7_25.2_21.4_29.9_34.0_33.5_30.2_2位
京_都_10.8__8.4_11.4__9.6_12.8_15.4_20.3_3位
福_岡__6.5__8.9_17.1_12.0_14.0_15.8_19.4_4位
大_阪__6.5__5.6__9.7_11.2_19.5_12.8_13.1_5位
神_戸__9.1__4.3_12.5__4.7_10.7_10.1_10.1_6位
名古屋_7.5_11.2_12.7__7.1__9.6_10.3_10.0_7位
仙_台__4.5__1.2__3.2__4.8__3.0__6.5__9.2_8位

736名無し@良識派さん:2018/05/24(木) 09:00:23
>>735
全国各地に新しく高機能な国際会議場が続々出来てくるので、今後仙台市はちょっと苦戦を強いられる可能性もありますよ。
地下鉄東西線が直結したのは好材料ですが、施設自体は1991年完成と古いですからね。
http://ev-news.jp/?p=5419

738名無し@良識派さん:2018/05/29(火) 20:52:02
浜松(アクト)や大宮(ソニック)などは、仙台より立派な国際会議場がある
と思いますが、このランキングには入っていません。

地方大都市でもそうなのですから「利用環境の乏しいところにいくらボックス
だけつくっても..」だと思います。実際、ご指摘のリスト中でも反対が多い
都市もあるようです(東京に近い山側の都市)。

MICE重点都市と、上記低迷都市の違いは、たとえば学会を行うときなどの
バックグラウンド(環境)が違うのだと思います。その意味では、東名阪と横
浜の大都会の優位性はゆるぎないのではないでしょうか?

仙台が狙えるとすれば、学術的環境は申し分ないので、そのつぎの5番目くら
いだと思います。

仙台空港の活性化とともに、仙台のMICEの活性化も進んでほしいものです
ね。わたしも国際センター会議棟の建替えは、近々に必要だと思います。
展示等の北側に、横浜みたいにホテルつきではどうかな?

739名無し@良識派さん:2018/06/05(火) 06:34:31
東日本大震災から7年目の「仙台」が目指すグローバル
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/04/news013_2.html

【IT×ものづくりで仙台に雇用を作る――「ワイヤードビーンズ」】

「ワイヤードビーンズ」は、Salesforce.comの公式パートナーとしてSalesforce Commerce Cloud事業で国内1位の実績を持つIT企業です。さらに、職人手作りのヒット商品を次々と生み出すものづくりメーカーでもあります。本社は仙台です。

【外資系企業が仙台を選んだ理由――「CData Software」】

データ連携コンポーネントベンダー「CData Software Inc.」は、企業で利用するシステムやサービスの利用者がストレスフリーなシステム間データ連携を実現するソフトウェアプロダクトを開発し、全世界で販売しています。

日本法人が、仙台に拠点がある「CData Software Japan」です。仙台に日本支社を設立した理由は、「住みよい環境、おいしいご飯が人をよりクリエイティブに、幸せにしてくれると信じたから」とのこと。

740名無し@良識派さん:2018/06/06(水) 00:29:12
東京や大阪のような人気観光地ならともかく、不人気の宮城でやったら
信じられない話ですね。口にしたり、検討するだけでもおこがましい。

--
宮城県「宿泊税」導入視野 観光財源確保へ10月にも検討会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180605_11052.html

宮城県が観光施策の財源確保に向けて、有識者らでつくる「県観光振興財源検討会議(仮称)」を
10月にも設置する方針を固めたことが4日、分かった。ホテルや旅館の宿泊客に課税する
「宿泊税」の導入を念頭に置き、本格的な検討を始める。

741名無し@良識派さん:2018/06/10(日) 03:30:34
>>740
全くその通りですね。
怒りが込み上がってくる胸くすぉ悪い話ですね。
税金徴収の前にやるべきことがあるのでは?
アイデアを練るのに金が必要か?
安定した財源?何に使う金?
久しぶりに怒りが…。

くだらない箱物に使う金のこと?
発想が貧しすぎというかお役所仕事ってやつすか?
宿泊税を徴収しないで観光で飯食っている都道府県を研究してこい!

742名無し@良識派さん:2018/06/10(日) 04:16:56
>>740
ワケル君のご乱心が最近ひどいね。
昔は有能な政治家として期待していたが……

743名無し@良識派さん:2018/06/12(火) 01:57:47
仙台にサービスセンター SBI損保、東北の中核に

 SBI損害保険は8月にサービスセンターを仙台市に開く。顧客の電話に対応するほか、事故調査などを手掛ける。投資額は5400万円で、従業員60人は全て現地で採用する予定だ。東北6県初のセンターで、中核拠点としてサービスを提供する。

 青葉区のオフィスビルに入居する。同社はインターネット販売が中心の通販型損保だが、事故発生時の電話のやり取りや支払業務に対応する。これまでは東京で電話を受け、代理店を通じて事故調査などのサービスを提供してきた。仙台市に拠点を構えることでサービス向上を目指す。

 同社の担当者は「自社で対応することで安心感を与え、東北6県でもきめ細かいサービスを提供したい」と話す

744名無し@良識派さん:2018/06/12(火) 11:09:13
>>743
>投資額は5400万円

思わず膝から崩れ落ちそうになった。

745名無し@良識派さん:2018/06/15(金) 00:25:30
またこんな話が..ほかは一流空港、うちは三流空港..

--
仙台空港など国内4空港、旅客施設使用料徴収へ受益者負担で整備費確保
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201806/20180614_11011.html

仙台空港をはじめ国内4空港が、乗客から徴収する旅客施設使用料を今秋導入するか拡大する方針であることが13日、分かった。訪日外国人旅行者(インバウンド)の急増や空港運営の民営化で旅客獲得競争が激化する中、受益者負担によって施設整備を強化する狙いがある。今後、他の地方空港でも導入が広がる可能性がある。

関係者によると、仙台は国内線、国際線ともに導入する。金額は国内線が発着便各230円(子ども120円)、国際線は出発便のみで保安維持が目的の旅客保安サービス料を含め710円(子ども410円)で調整している。

仙台のほか、国内線のみ就航する『伊丹』が新たに導入を検討。『新千歳』は既に徴収している国際線に加え国内線でも実施する。国際線と第2ターミナルの国内線で徴収している『関西』は第1ターミナルの国内線にも拡大する計画だ。

旅客施設使用料は乗客の利便性向上につながるターミナルビルなどの施設整備に充てられる。国際線では主要空港が既に徴収し、国内線では成田、羽田、中部などのほか、茨城、北九州も実施している。

仙台は2017年度の旅客数で概算すると、使用料収入は年7億〜8億円程度になる見通し。乗客は航空券の運賃と一緒に使用料を支払い、航空会社が空港運営会社に収める。

仙台の運営会社の仙台国際空港(名取市)は、11月の運用開始を目指し新たに旅客搭乗棟を建設中。ターミナルビルの大規模改修も計画している。使用料導入について、同社は「現時点ではコメントできない」と話した。

国内では空港運営の民営化が進んでいる。16年7月の仙台に続き、今年4月には神戸、高松も移行。今後も新千歳を含む北海道7空港、福岡、熊本などで計画されている。インバウンド需要の拡大もあり空港間競争が厳しさを増し、設備投資財源を確保するため使用料導入がさらに進むとの見方もある。

2018年06月14日木曜日

746名無し@良識派さん:2018/06/16(土) 23:57:39
アンパンマンのテーマパーク人気の秘密は「教育」
https://mainichi.jp/articles/20180616/k00/00e/040/212000c
毎日新聞2018年6月16日

空中で大暴れする「バイキンUFO」の迫力満点のアトラクションに大喜びする来場者たち=仙台市宮城野区の仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールで
2018年6月12日
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/16/20180616k0000e040211000p/9.jpg

アニメ作品などで知られるアンパンマンのテーマパーク「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」(仙台市宮城野区)が人気を集めている。アンパンマンの世界観を反映させつつ、「片づけ」や「あいさつ」といった子どもの教育につながるイベント内容にリニューアルしたことで、東日本全域からリピーター客を取り込んでいる。

2011年にオープンした同テーマパークでは昨年3月、人気キャラクター「ばいきんまん」をテーマにした体験型施設「バイキンひみつ基地」を新設。それに伴い入場料を若干上げたが、同年の来場者数は42万人と過去最高を記録。オープン以降の来場者は250万人を突破した。東北6県をはじめ、新潟県や栃木県、茨城県など各地から客が訪れている。

アンパンマンのテーマパークは横浜や名古屋など全国に5カ所あるが、3番目にオープンした仙台はリピーター客が6〜7割を占め、他地域(3〜4割)に比べて高いのも特徴だ。

入社7年目の島貫裟千さん(26)によると、同テーマパークでは年に7回ほどイベントを企画している。17年11〜12月に開催した「ばいきんまんのハヒフヘホワイトクリスマス!」では、ばいきんまんたちがまき散らした大量の紙吹雪を、親子で「片づけ」した。「家では片づけをしない子どもが、ここなら片づけをする」と言う親子連れのリピーターが少なくなかったという。

今月は、「あいさつ」をテーマにした企画「アンパンマンとみんないっしょに『こんにちは』」を開催中。アンパンマンたちが「こんにちは」とあいさつをしているときに、ばいきんまんが空中で「バイキンUFO」を操縦し大暴れする迫力満点のアトラクションに子どもたちは大喜び。ばいきんまんも最後はアンパンマンの「あいさつ」の呼び掛けに応える。

島貫さんは「このイベントでは、勇気を出してあいさつをするばいきんまんの姿が子どもたちの心に響いてくれれば」と語る。同企画は今月24日まで開催。7月22日には開業7周年を迎える。新たな企画も考案中で、島貫さんは「さまざまなイベントを開催していることを多くの人に知ってもらい体験してほしい」と呼び掛ける。問い合わせは同テーマパーク(022・298・8855)まで。

747名無し@良識派さん:2018/06/19(火) 01:33:35
子供鉅人「真夜中の虹」再演、東京・仙台・大阪・福岡の4都市をツアー
https://natalie.mu/stage/news/287241
2018年6月19日 0:02

劇団子供鉅人「真夜中の虹」大阪公演の様子。(撮影:橋本大和)
https://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2016/0509/kodomo1_fixw_640_hq.jpg

劇団子供鉅人 本公演ニューカウントvol.9「真夜中の虹」(再演)東京・大阪公演チラシ表
https://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2018/0618/mayonakanoniji_tokyoosaka_omote_fixw_640_hq.jpg

劇団子供鉅人「真夜中の虹」が7月から8月にかけて東京、仙台、大阪、福岡で上演される。

本作は2016年に初演され好評を博した、劇団子供鉅人による関西弁でつづられる現代ファンタジー。関西の地方都市を舞台に、苦悩する悪役専門俳優や愛人のホステスと最後の夜を迎えようとしているサラリーマンなど、生きることに不器用な人たちが、それぞれの物語を繰り広げる。

公演は7月1日から8日まで東京・駅前劇場、7月21・22日に宮城・せんだい演劇工房10-BOX box1、7月26日から30日まで大阪・HEP HALL、8月4・5日に福岡・ぽんプラザホールにて。なお7月18日は仙台で、8月2日には福岡でご当地ワークショップが開催される。詳細については劇団公式サイトで後日発表される。

748名無し@良識派さん:2018/06/20(水) 00:33:27
【梨田監督や則本などの投手たちは実は楽天球団の被害者だった!】

--
<梨田監督辞任>(下)裏目球団と現場微妙なずれ
https://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20180619_01.html

今季から楽天生命パーク宮城はマウンドの土質が変わった=5月4日
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/06/19/20180619kho000000005000c/001_size4.jpg

<菊池対策で皮肉>
7勝24敗。梨田前監督が辞任した16日までの楽天生命パーク宮城での戦績だ。
球団は今季開幕前に、マウンドを投手によっては踏み込みにくいと感じる土質に変更した。背景には昨季本拠地で4戦全敗を喫している西武のエース菊池(岩手・花巻東高出)対策があるとされる。「ホームアドバンテージ」(球団幹部)を生み出し、天敵攻略をアシストしようとしたが、皮肉にも裏目に出る。

マウンド変更のチームへの報告は開幕直前。準備期間もなく、投手陣は傾斜や踏み込みの感覚の違いに苦慮した。象徴するのが4月13日の西武戦。菊池から一回に3得点したが、直後にエース則本が5失点して逆転負け。「フォームのバランスが悪かった」。則本は何度も足元を見つめた。

「あり得ない。運動神経抜群の福山まで」とチームメートが言うのが、4月25日のロッテ戦。延長十回1死二塁、福山がクイックで踏み込もうとした際、体勢を微妙に崩して大暴投。その後、4失点し敗れた。

本拠地24敗中、則本、美馬、松井が各4敗、辛島が3敗。福山を含め身長180センチ未満の投手が苦戦した。チーム関係者は「小柄な投手ほど踏み込んだ下半身から乱れた。毎試合手探りを強いられた」と明かす。

他にも球団と監督、チームの3者間のコミュニケーションに疑問符が付く場面はあった。
5月11日のオリックス戦では、抑えの松井を急きょ中継ぎに回す配置転換をした。梨田前監督は「私が決めた」とチームに説明したが、不調とはいえ「本調子になりつつある」というのが首脳陣の共通認識だった。

5月17日のソフトバンクとの試合前、記者に新人岩見の1軍昇格を問われた前監督は「まだ厳しい」と否定的だった。しかし、試合後、岩見が1軍に合流した。

<常に批判の矢面>
球団は最新技術を駆使して測定したデータ分析に力を入れ、それに基づいた選手起用などの戦略をチームに提示。指揮官は受け入れて一丸でのチームづくりを進め、不発に終わっても批判の矢面に立ち続けた。

しかし、その取り組みはなかなかうまくいかなかった。借金12で迎えた5月22日の試合前、外野手登録された岡島の捕手起用の可能性に「先発させてもいい。(球団から)言われればね。(記者の)みなさんの意見だって参考にする」。ジョークで苦しい胸の内を示唆した。

今月17日からチームの指揮は平石監督代行に移った。立花陽三社長は「サポート体制を再構築しなければならない」と明言する。現場が試合に集中できる体制を整えることが、「梨田ショック」の反省となる。

2018年06月19日火曜日

749名無し@良識派さん:2018/06/26(火) 14:04:12
>>748
球団の自己満足!!

750名無し@良識派さん:2018/06/27(水) 01:20:05
フィリップス、仙台にイノベーション研究開発拠点を設立へ
2018年06月26日 18時03分
https://japan.cnet.com/article/35121489/

フィリップス・ジャパンは6月26日、イノベーション研究開発拠点として、PHILIPS Co-Creation Centerを2019年3月(予定)に宮城県仙台市に設立すると発表した。
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/26/e0219e606aabb7362610e518805c32c3/main.jpg

同社によると、高齢化が世界に例をみない速度で進む日本において、日本の医療現場、健康・予防領域のアンメットニーズ(未充足の課題)を解決する、新しいソリューションやサービスモデルの創出が期待されているという。

また、東北地域は高齢化社会による医療費の増大、医師不足など医療をとりまく課題が顕在化する一方で、社会課題の解決を図る多くの取り組みを創出している地域でもある。同社は東北地域が社会の変革をリードし、イノベーションの発信に最も適したエリアであると考え、イノベーション研究開発拠点を設立することにしたとしている。

PHILIPS Co-Creation Centerは、同社社員だけではなく連携するパートナーが業種を超えて立ち寄り、出会う場をつくることにより、新しいソリューション、サービスモデル創出につながるコミュニケーションの活性化を図る「異業種が集う場(Co-Creation Cafe)」としての役割を目指す。
https://japan.cnet.com/storage/2018/06/26/9c26bb202f67fcc554170686708eb41b/sub1.jpg

ワークショップ型のデザインシンキングを進める環境を導入するとともに、空間自体そのものをバーチャル化(例:手術室、病室、救急車)することにより、顧客視点における創造性を向上させ、議論の活性化を図る。新しいアイデア(モノ、IT)を迅速かつ適応的に試作する環境や機器を導入することにより、アジャイル型開発を進める「知を創りだす場(Design Thinking Approach、Agile Methodology)」を目指す。

同社だけでなく、パートナーも含めたヘルステック領域の新規技術(例:VR/AR)を導入し、体感するショースペース、トレーニングスペースを設けることにより、技術の体得や創造性の向上を図る「技術を体感する場」という3つのコンセプトを掲げている。

同社は、PHILIPS Co-Creation Centerを拠点とし、課題先進国として日本の医療現場に立脚したソリューションや健康・予防に貢献するサービスモデル、ヘルステックに関する研究開発、事業化を加速させるという。また、これに先立ち、東北大学との包括的提携、宮城県、仙台市との連携を加速するため、東北大学病院内に設立したPHILIPS Co-Creation Satelliteも活用し、具体的な協創取り組みも進めるとしている。

751名無し@良識派さん:2018/06/27(水) 10:01:44
>>750
これはひさびさに、少しうれしいニュースだね。

752名無し@良識派さん:2018/06/29(金) 19:40:13
BS12でちょうどいま奇跡が見られます。みなさん、ご覧ください!

>>748 のような細工の不可能な西武球場で天楽が菊池から6点も取っています。

753名無し@良識派さん:2018/06/29(金) 19:43:51
連投すみません。下記がその証拠です(2018/6/29 19:43時点)。
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018062905/score

塩見はいつも急に崩れるので予断は禁物ですが。

754名無し@良識派さん:2018/09/05(水) 21:24:28
なぜ1位に宮城? 外国人の夏休み旅行で人気急上昇のエリアランキング

https://tripeditor.com/345719/5

【第1位:宮城県(+267.2%)】

第1位は豊かな自然が作り出した美しい景色が人気の宮城県でした! 大崎市にある「鳴子峡」の紅葉、
湖面の色が天候によってエメラルドグリーンに変化する火山湖「御釜」、仙台市にある奇岩が並ぶ峡谷
「磊々峡(らいらいきょう)」など、豊かな自然を見に訪れる方が多いようです。なかでも「鳴子峡」
は日本有数の絶景スポットとしてSNSでも話題となっていました。

【どうして宮城県が1位だったの?】

仙台空港は2016年からLCCの誘致を強化しており、2017年9月にはピーチ航空が拠点化。仙台〜台北・
桃園線を就航させることによって、昨年より+267.2%(約3.7倍)も予約数がアップ。国別で台湾在住
者による利用者が最も多く、前年同時期に比較してみても約4倍にも伸びています。

宮城県では台湾・中国・韓国・香港などの東アジアを中心に誘客を図っており、2020年までに訪日客
50万人泊を掲げています。街には無料Wi-Fiの設置、多言語案内表示など、受け入れ体制の整備も進め
ているとのこと。実際に宮城県のアジアプロモーション課の担当者にお話を聞いてみました。

【宮城県アジアプロモーション課】

宮城県は海外の現地にサポートデスクを構えています。現在では北京、上海、台北にサポートデスクが
あるので、そこから外国人向けの情報を発信しています。また中国の大連、韓国のソウルには宮城県の
事務所があり、アジアを中心にSNSから情報を発信しています。

東北は震災があってから落ち込んでおり、地域によっては震災前のレベルに戻っていないところもあり
ます。そのためにも風評被害を払拭して、正しい情報を発信していくことが大事だと思います。全国と
比べるとまだまだ東北は訪日観光客が少ないので、正しい情報、魅力的な情報を発信してシェアを伸ば
していこうと考えています。

755名無し@良識派さん:2018/09/14(金) 02:01:53
北海道の意気ずらり…仙台で物産展
2018年09月13日
https://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/graph/article.html?id=20180913-OYTNI50016

商品届き安堵、買い物袋あふれる支援

多くの来場客でにぎわう北海道物産展。一部では商品が間に合わないブースも
(12日、仙台市青葉区の「仙台三越」で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180913/20180913-OYTNI50016-L.jpg

 北海道南西部で震度7を観測した地震は、13日で発生から1週間となる。物流が滞り、
道外でも乳製品が品薄になるなど混乱が続く中、仙台市青葉区の百貨店では12日、北海
道物産展が始まった。特産品を買って被災地を応援しようと、多くの人でにぎわっている。

 同区の百貨店「仙台三越」で11日夜、翌日からの「北海道 味覚の祭典」の準備をす
る出店者が段ボールの山から自社製品を見つけ、「ああ、届いてよかった」と安堵の声を
漏らした。物流が止まった影響で、開催前夜まで作業が続いた。

756名無し@良識派さん:2018/11/22(木) 23:49:15
『仙台国際センター』2017年度は1991年3月の開館以来、過去最多の35万6946人が利用
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181120_13020.html

センター利用者の推移はグラフの通り。東日本大震災後の2011〜14年度は減少傾向だったが、
15年度の展示棟オープンで急増。

2017年度は1991年3月の開館以来、過去最多の35万6946人が利用した。
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/20/20181120kho000000013000c/002_size4.jpg

指定管理者「青葉山コンソーシアム」の神崎友紀誘致広報課長は「近年は大規模な会議が多く、
利用者が増えた。仙台駅から地下鉄で5分という立地の良さが後押ししている」と分析。

757名無し@良識派さん:2018/11/27(火) 07:53:04
FDA 松山〜仙台線で運航するチャーター便の個人向け販売実施。2019年1月に5日間運航
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1155155.html

2018年11月22日発売 2019年1月13日/15日/17日/19日/21日運航

FDA(フジドリームエアラインズ)は11月22日、2019年1月に松山〜仙台線で運航するチャーター便について、個人向け運賃の「ひょいとチャーター」を設定し、販売を開始した。

旅行会社などによる貸し切り便であるチャーター便では、通常、旅行会社の団体旅行、パッケージツアーなどで販売されることが多いが、今回の小牧〜松山線、松山〜仙台線のチャーター便については、個札販売を実施するもの。

チャーター便なので運航日は限られるが、普段は運航されていない路線でありながら、観光、ビジネス問わず個人旅行者が購入できる。
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1155/155/html/04_o.jpg.html

758名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:21:03
【山形市】地元入り「仙台経由」の方が早かった 遠藤元五輪相、山形新幹線高速化が重点公約だけど…利便性実感?
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181130_71006.html

新幹線のエピソードで「仙台経由」の近さについて語る遠藤氏
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/30/20181130kho000000002000c/001_size4.jpg

 山形新幹線より東北新幹線の方が山形に早く着いちゃった-。山形新幹線の高速化を重点公約に掲げる遠藤利明元五輪担当相(衆院山形1区)は28日夜、来賓として招かれた佐藤孝弘山形市長の市政報告会で、こんなエピソードを披露した。

 開会時間を30分ほど遅れて会場入りした遠藤氏は「会合が入り、東京発の山形新幹線に乗り遅れた」と釈明。20分後に出発する東北新幹線「はやぶさ」に乗って仙台まで行き、車に乗り換えて会場に向かったところ、乗車予定だった山形新幹線より数分早く山形市に到着したという。

 遠藤氏は「東京-山形間を1時間台に」と訴え、山形新幹線福島-米沢間にフル規格新幹線向けのトンネル整備が必要だと主張。奥羽新幹線(福島-秋田間)の早期実現に向けても積極的に活動を展開している。

 一方、奥羽新幹線のルートを巡っては7月、山形市であった山形圏域奥羽新幹線整備実現同盟会で講演した内閣官房参与の藤井聡京大大学院工学研究科教授が「仙山ルート」を提案し、話題を呼んでいる。

 福島-仙台間を東北新幹線との共用区間とみなし、仙台-山形間に単線のフル規格新幹線を整備する構想で、藤井氏は「福島で分岐し米沢を経由する既存ルートより安価かつ合理的な整備手法」と強調している。

 図らずも「仙台経由」の利便性を語ることになった遠藤氏。話は仙山ルート案に及ぶかと思いきや、続いて佐藤市長の看板施策となった「仙山連携」を取り上げ、「これだけ近いわけだから、仙台、山形両市が一体となって世界で勝負するという市長の発想はいい」と持ち上げてみせた。

2018年11月30日金曜日

759名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:31:27
【モンテディオ山形】「仙台を破って天.皇杯決勝へ」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201811/20181128_54032.html

今季の応援への感謝の言葉を述べる木山監督(手前)と選手
view-source:https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/11/28/20181128kho000000098000c/001_size4.jpg

 サッカーJ2山形は26日、スポンサーや関係者に感謝を伝える「サンクスパーティー」を山形市内で開いた。出席した選手27人とスタッフは約300人の参加者を前に、来季のJ1昇格を誓った。

 来季も引き続き指揮する木山隆之監督が「目標としたJ1昇格にパワーを出し切ることができなかった。天.皇杯の大舞台で仙台を破り、必ず決勝へ行きたい」とあいさつ。選手がサインや記念撮影に応じ、参加者と交流を深めた。

 山形は来月5日、天.皇杯準決勝で仙台と対戦。J1に所属していた2015年にリーグ戦で仙台と対戦した経験があるMF松岡亮輔選手は「仙台戦は地域対地域の宿命の戦い。心してアウェーの地に乗り込みたい」と意気込みを語った。

 山形は今季、14勝14分14敗の勝ち点56、22チーム中12位でリーグ戦を終えた。

2018年11月28日水曜日
====================

初めて見たとき、もう山形に負けたのかと思いました。実はまだで12月5日に対決です。
超たのしみですね!

760名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 21:37:57
ベガルタ、天.皇杯の決勝進出、おめでとう! 今度は決勝だ!
山形もがんばったね!すごくいい試合だった。
またJ1でダービーできるといいね。

761名無し@良識派さん:2018/12/09(日) 20:35:54
ベガルタ、あと一歩だったね。シュートは相手を上回ったと思うが。

超狡猾な相手に(最初の1点だけは見事だったが、相手のラッキーだった感も)、
ルートをこじ開けるような『フィジカルとテクニック』が不足していた。

そこのところを解決すれば、毎年J1で上位にいけるのではないかと感じた。

素人の分析ですみません。

762名無し@良識派さん:2018/12/09(日) 21:27:54
どお見ても雑魚のサッカーだったよw
あんなんで良く決勝行けたな。

763名無し@良識派さん:2018/12/10(月) 21:47:42
ベガルタ仙台、決勝までいけるチームに育ったんだぁ。すごいな。

764名無し@良識派さん:2018/12/18(火) 22:43:37
仙台水産、アジア輸出を拡大 19年にもマレーシアに
2018/12/18 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39096630Y8A211C1L01000/

水産卸の仙台水産(仙台市)はアジアへの輸出を拡大する。10月にベトナムにカキの
輸出を始めたのに続き、マレーシアへ2019年にも水産物の輸出を始める計画だ。

これまでタイと香港への輸出を手掛けており、アジアの輸出先は4カ国・地域になる。
アジア地域の経済発展を見据えて現地の市場開拓を強化し、さらなる成長を目指す。

同社は10月、ベトナムに殻付きカキの輸出を始めた。当初はホタテなども輸出する
計画だったが…

765名無し@良識派さん:2018/12/18(火) 22:50:33
ピーチ 仙台-台北線、4月から毎日運航 インバウンド取り込み強化
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181218_12004.html

ピーチ・アビエーションが運航を始めた仙台-台湾線の台北発の第1便に乗り、仙台空港
に到着した台湾人観光客ら=2017年9月25日
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/18/20181218kho000000008000c/001_size4.jpg


仙台空港を拠点に位置付ける格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(大阪)は
17日、仙台-台北線を来年4月25日から週7往復に増便すると発表した。

台湾から東北を訪れる観光客は拡大を続けており、毎日運航で需要の取り込みを強化する。

台北線は昨年9月の就航以来、高い搭乗率を維持。台北の桃園空港の発着枠も確保できた
ため、増便を決め、週4往復から7往復にする。

766名無し@良識派さん:2018/12/19(水) 00:32:43
このほか仙台空港では
タイガーエア台湾が週5往復、エバー航空が週4往復していて
今回のピーチの増便で仙台と台湾を結ぶ便はあわせて週16往復になります。


週16往復って・・・大丈夫なんかね

767名無し@良識派さん:2018/12/19(水) 01:43:17
エバー航空が日本路線拡大へ 名古屋、青森、松山に来年就航
【観光】 2018/11/27 19:34
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201811270009.aspx

によると、エバー航空も来年から週7便になる予定です。
ほかのインバウンドが少ないので、街のほうは余裕ですけどね。
グルメ特に「牛タン」や魚、また「大観音」などを目玉にけっこう集客できるのでは?

松島・蔵王もありますしね。

「来年から成田、関空路線に787シリーズやエアバスA330-300型機の投入で座席数を増やすほか、現在週4便の仙台路線を毎日運航に、毎日1便の沖縄路線を同2便に増便する計画があるという。」

http://img5.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/201811/20181127194415.jpg

768名無し@良識派さん:2018/12/20(木) 07:05:45
仙台市の人口、山形県を抜く 東北の仙台一極集中傾向強まる
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181220_13020.html

仙台市の推計人口が11月1日時点で108万9283となり、山形県の108万9161を上回ったことが19日、分かった。
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/12/20/20181220kho000000013000c/001_size4.jpg

10月から仙台市は614人増え、山形県が645人減少したため逆転した。
仙台市の人口は既に秋田県を上回っており、東北の仙台一極集中の傾向がさらに強まった。

仙台市政策企画課の松田智子課長は「若者を中心に仙台から首都圏への人口流出が続く限り、仙台一極集中は歓迎できない。
ダム機能を果たし、東北各県に人材を返す役割が仙台に求められている」と強調した。

769名無し@良識派さん:2018/12/22(土) 16:38:59
いまBS1でベガルタ女子の試合をやっています。『天.皇杯・準々決勝』
相手は歴代未勝利の『ニチテレ』さんですが、なんとか一泡!

----------

マイナビ仙台・坂井&奈良が天敵の日テレ止める
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20181221-OHT1T50211.html

今季リーグ戦とリーグ杯の2冠を達成した日テレには公式戦14試合1分け13敗と、いまだ勝利がない。「セットプレーで、得点は取れているので狙いたい」と千葉泰伸監督(47)。注目は坂井優紀(29)と奈良美沙季(26)の“DFホットライン”だ。

ロッカーが隣同士で公私共に仲が良い坂井と奈良は、練習後に互いのプレーを要求し合い、質を高めてきた。「(奈良の)左足は精度が高い。ほしいところにボールが来る」と坂井が話せば、奈良は「坂井さんは特に打点が高い。いいボールを上げれば決めてくれる」と信頼を寄せた。

決戦に向けて「勝てば優勝の文字も見えてくる。(日テレを)ユアスタでギャフンと言わせたい」と坂井。

770名無し@良識派さん:2018/12/23(日) 00:02:49
うーん。相手が強すぎたようです。また来年がんばろう!

観客が入っていないので、最初ユアスタに見えなかった。

サポータの皆様、1年間お疲れさま!

771名無し@良識派さん:2019/01/12(土) 06:34:55
12日(土)「未来会議」 2030年の仙台を学生が描く 市新総合計画策定へ提言
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190111_13026.html

 仙台市の新総合計画(2021〜30年度)策定に合わせ、高校生や大学生が都市の将来像を描くイベント「仙台未来会議」が12日、青葉区の市市民活動サポートセンターで開かれる。学生グループ「せんだい未来会議」が初めて開催する。

 参加者は5、6人のチームに分かれ、仙台の魅力や可能性、問題点を洗い出し、2030年の都市ビジョンを話し合う。具体的な政策も検討し、発表する。

 進行は、研修資料を開発するアイデアプラント(太白区)代表の石井力重(りきえ)氏。各チームが考えた都市像や政策は市に提言するなどして、新総合計画の策定に活用してもらう。

 NPO法人都市デザインワークス(青葉区)の榊原進代表理事ら3人によるパネル討論もある。

 学生グループは東北福祉大、東北医科薬科大、東北学院大の4人。若者がまちづくりに関わる機会を増やそうと会議を企画した。

 市総合計画審議会の委員は、現計画(11〜20年度)を検討した前回より20〜40代が倍増して若返ったが、高校生や大学生はいない。

 グループには、目標年次の30年にはまちづくりの中心世代になるものの、意思決定に直接関与できないことへの危機感があるという。

 代表の東北福祉大2年佐藤柊(しゅう)さん(20)は「若者が街の在り方を考えることは良い経験になる。現計画の上書きではなく、理想の未来から逆算した都市ビジョンを描きたい」と話す。

 午前10時〜午後4時。若手社会人も参加できる。高校生や大学生は無料、社会人は500円。フェースブックのイベントページにある専用フォームか、電話で申し込む。

 当日申し込みも可。連絡先は佐藤代表080(3336)2690。

2019年01月11日金曜日

772名無し@良識派さん:2019/01/13(日) 09:19:28
最近の書き込み削除されてますか?

773名無し@良識派さん:2019/01/15(火) 20:05:12
>>771
こういう若い人たちが、高齢者にありがちな超高層嫌いの偏見を正してくれればいいのだけれど……

774名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 22:49:17
仙台市役所建て替え計画、「黒ビル」に注目 移転望む声じわり 活気を定禅寺通にも
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190116_11006.html

勾当台公園市民広場や定禅寺通に面した仙台第一生命ビル。市役所本庁舎の建て替えなどを巡り市民が関心を寄せている
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/01/16/20190116kho000000015000c/001_size4.jpg

[現地の地図]
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/01/16/20190116kho000000015000c/002_size3.jpg

市役所本庁舎の建て替え議論が進む仙台市で、青葉区の勾当台公園市民広場に面する黒いビルに市民の注目が集まっている。定禅寺通と一体的ににぎわいを創出する上で、本庁舎との間に位置するビルの移転を求める声が上がる。ビルは企業が所有し、現時点で移転の計画はないが、建設から約50年になるため市民らは成り行きを見守っている。

青葉区で昨年11月にあった市役所建て替えを市民が語り合うイベントで、参加した男性が「ビルがあることがつくづく残念だなと思う」と指摘した。

ビルとは1970年完成の仙台第一生命ビル。当時は勾当台通と東二番丁通がクランク状で、ビルは勾当台通と定禅寺通角にあった。86年に勾当台通と東二番丁通が直線化。市民広場が整備され、ビルは勾当台公園に面するようになった。

男性は「その時に移転し、定禅寺通と市民広場がつながっていたら空間の在り方は大きく変わっていただろう」と持論を展開した。

市議会でも話題に上る。昨年11月の常任委員会では、ベテラン議員が「議会の場で人の財産をとやかく言うのはどうかと思うが」と前置きし「視界を遮っている。色といい、大きさといい何とかならないか」と発言。市の担当者は「人様のものなので解決できるものではない」と答えるのが精いっぱいだった。
 ビルは敷地約1420平方メートル、地上10階、地下1階。所有する第一生命保険(東京)の仙台総合支社など12社がテナント入居する。

市は都市ブランドの柱と位置付ける定禅寺通周辺の活性化を図っている。年間を通して各種イベントがある市民広場から、にぎわいを商業エリアの定禅寺通に広げる方法が課題の一つになっている。

老朽化で建て替える市役所本庁舎は最短で2026年度に使用が始まる。昨年10月に官民組織の「定禅寺通活性化検討会」が発足し、通りの魅力向上や周辺のにぎわいづくりを話し合っている。市の担当者は「第一生命は周辺の活性化に向けた機運づくりに前向きだ。一緒に考えたい」と話す。

第一生命は「現時点で移転の予定はない」と回答。管理する第一ビルディング(東京)も「築年数から移転や建て替えは検討事項だが、具体の計画はない」(東北事業所)と言う。

2019年01月16日水曜日

775名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 22:53:52
『わたしの感想』 議員や仙台市側の発言は越権行為以外の何物でもないが、この箆棒さを、ぜひ「景観『改悪』条例」の見直しに繋げて欲しい。

【第一生命さんの発言】
第一生命は「現時点で移転の予定はない」と回答。管理する第一ビルディング(東京)も「築年数から移転や建て替えは検討事項だが、具体の計画はない」(東北事業所)と言う。

『市民広場などというものは、このビルよりずっとあとにできたものなので、当然の発言。はっきり言って、そんなこと言われても、迷惑以外のなにものでもないだろう』


【市議会議員の発言】
市議会でも話題に上る。昨年11月の常任委員会では、ベテラン議員が「議会の場で人の財産をとやかく言うのはどうかと思うが」と前置きし「視界を遮っている。色といい、大きさといい何とかならないか」と発言。

『それよりも、長町副都心の巨大マンション群を見て、なんとも思わないの?』


【仙台市の担当者】
市の担当者は「第一生命は周辺の活性化に向けた機運づくりに前向きだ。一緒に考えたい」と話す。

『それよりも、長町副都心の巨大マンション群を見て、なにか方策を考えたら?』

776名無し@良識派さん:2019/01/16(水) 23:16:50
「仙台話題の現場」さん
https://wadai.sendaipics.com/2019/01/16/post-2780/

に掲載の現地画像です。
https://wadai.sendaipics.com/wp-content/uploads/2019/01/1901h07.jpg

ほんとうにひどい光景ですね。よそで見たことないです。
150メートル超高層3本にしたら、景観も採光も採光だったでしょうに..

規則に沿ってつくったらこうなってしまったので、デベロッパーに罪はない。

777名無し@良識派さん:2019/01/17(木) 23:21:17
タイ国際航空、仙台線再開に意欲
http://www.jwing.net/news/8695

社長が来日、タイ各地の魅力を訴求
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/01/0110TG01-w.jpg

タイ国際航空は、スメート・ダムロンチャイタム社長の来日に合わせ、都内ホテルで「EXPLORE THAILAND SECONDARY DESTINATION」と題したセミナーとレセプションを開催、レセプションの挨拶の中で、同社アーヌパープ・キッティクン日本地区総支配人は日本路線について言及、「近い将来仙台も検討している」と述べ、仙台線再開への意欲を見せた。セミナーでは、同社およびグループ会社「タイスマイル」のタイ国内のネットワークを紹介したほか、タイ国政府観光庁(TAT)やタイ国コンベンション&エキシビションビューロー(TCEB)の協力を受け、バンコク以遠の「SECONDARY DESTINATION」となるタイ各地の魅力を訴求した。

778名無し@良識派さん:2019/01/19(土) 21:20:32
大きすぎるペンギンのひなが話題「人、入ってません?」
1/19(土) 17:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000041-asahi-soci.view-000

他種のペンギンを圧倒する大きさのオウサマペンギンのひな=18日、仙台うみの杜水族館
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190119-00000041-asahi-000-5-view.jpg

日中じっとしていることも多い。他種のペンギンはよけて歩く=18日、仙台うみの杜水族館
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190118004219_comm.jpg

--
 
「か、かわいい!? 子どもたちと見に行きたいね!」

 どこかと思えば、仙台のはなしだったので、ぜひ行きたくなった。

779名無し@良識派さん:2019/01/24(木) 01:31:23
アイベックスエアラインズ、東京/成田〜仙台線の運航再開 7月から
2019年1月23日 4:59 pm Traicy編集部
https://www.traicy.com/20190124-FWnrtsdj

アイベックスエアラインズ
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2015/10/4feecf7e-s.jpg

アイベックスエアラインズは、東京/成田〜仙台線の運航を7月1日より再開する。

機材はエコノミークラス70席を配置した、CRJ700型機を使用する。全日本空輸(ANA)との共同運航(コードシェア)も実施し、ANAの国際線との接続を図る。

これにより、仙台発着路線は、札幌/千歳、名古屋/中部、小松、大阪/伊丹、広島、福岡線をあわせた7路線に拡大し、1日30便を運航することになる。

■ダイヤ
IBX33 東京/成田(16:00)〜仙台(17:00)
IBX34 仙台(17:30)〜東京/成田(18:30)

780名無し@良識派さん:2019/01/26(土) 23:49:06
たまたま見かけましたが、この光景、ほんとうに奇麗ですね!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fc/Aoba-dori_avenue_001.JPG/1024px-Aoba-dori_avenue_001.JPG

781名無し@良識派さん:2019/01/26(土) 23:50:27
>>780
これかなり昔の写真だよ。仙台ホテルはもうないし。

782名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 05:13:40
こういう写真を見るとオリックス不動産は東北の中心都市を馬,鹿にしてるなぁってつくづく思う

783名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 05:30:35
>>782
確かに「都市景観をぶち壊したデベロッパー」ということがこれまでの実績から言えるかも
これほど長期にわたり再開発しないのなら仙台ホテルビルをGSビルと同じように延命利用したほうが景観的にはよかった。

784名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 12:47:58
>>783
更地にしてるってことは、よりデカイ大型開発を狙ってるってことだから、むしろオリックスには期待したい。
したも、隣のGSビルの解体まで進んだわけだから、事態は確実に前進してるだろ。
あとは、ロフトのビルを解体して巨大敷地で開発やるか、諦めて青葉通側の開発になるかだけ。
一番ダメなのは、第2パルコビルのような中途半端な建物を建てること。あれは失敗したね。
オリックスには焦らず市と連携して、巨大開発に向けて頑張ってもらいたい。
市は一日も早く規制緩和を打ち出してほしい。

785名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 14:56:44
>>783
開発が進まないのは確かにもどかしいが、EDENのような暫定店舗で我慢し
続けてるというのは、確かに大型開発狙いだから、もう少し辛抱したらビッグニュースが
飛び出てくると思う。
さくら野も解体するというし、事態は決して暗くない。

786名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 15:36:07
そりゃ場所が場所だけにそれなりの再開発はあるだろうけど
時間ですよ
問題は何時なのか
小出しでも良いから情報出してくれって事ですよ

787名無し@良識派さん:2019/01/27(日) 18:15:52
みなさんの書き込みですこし希望が持ててきました。なんとか今年中に良い発表が出ることを期待したいと思います。

788名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:09:00
マンハッタンロールアイスが仙台進出!
2019/02/01 07:01

ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」は2月23日、東北エリア初出店となる店舗を、仙台にオープンする。昨年9月の神戸に続く店舗で、直営とフランチャイズで合計8店舗目の出店だ。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201013.jpg

「マンハッタンロールアイスクリーム」は、マイナス20度以下のコールドプレートの上に、液状のアイスベースを乗せ、固まったものを薄く伸ばして丸めたアイスを提供する人気店。日本では2017年8月に東京・原宿にオープンして以降、全国各地で行列を作り、メディアへの登場機会も多い。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201011.jpg

仙台では昨夏開催された「アイスクリーム万博」で、最大5時間待ちになるほど人気に。常設店の出店が待ち望まれていたが、ついに仙台・青葉通一番町の商業施設「シリウス一番町」に出店する運びとなった。
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201011.jpg


『これって、大都会のテイストかな?』東名神広福についでの進出のようです(4大都市圏+広)。

『子どもたちや奥様(または彼女)にごちそうしたら、貴方の株も上がるかも..ね!?』

789名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:12:09
さきほどは、いちばん貼りたかったのを間違えました。おじさんも、ぜひ一度食したい!
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201902/01/20190201010.jpg

790名無し@良識派さん:2019/02/01(金) 20:30:55
「横浜元町」と「那覇国際通り」にもありました。
http://manhattan-roll.com/

各都市の皆様には失礼しました。
この2都市も日本有数の観光・コンベンション都市で、超エキサイティングな街です。
また、行きたいです。

791名無し@良識派さん:2019/02/02(土) 13:45:32
仙台三越でチョコの祭典「サロン・デュ・ショコラ」 11カ国100ブランド(東名京札仙福で開催)
https://sendai.keizai.biz/headline/2765/

開幕前日に行われた内覧会の様子
https://images.keizai.biz/sendai_keizai/headline/1549019498_photo.jpg

パリ発チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ 2019」が2月1日、仙台三越(仙台市青葉区一番町4、TEL 022-225-7111)本館7階ホールで始まった。

1995年にパリで始まった世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」。その後世界各国に広がり、日本では2003年にスタート。17回目となる今年は「Tous les gouts sont dans la Nature! ショコラは自然の贈りもの」をテーマに、東京・札幌・仙台・名古屋・京都・福岡の6カ所で展開する。

仙台三越での開催は11回目。M.O.F.(フランス国家最高職人)の称号を持つ「フィリップ・ベル」や「フランク・ケストナー」「ルノートル」「パトリック・ロジェ」などのトップショコラティエをはじめ、世界11カ国の約100ブランドが出品。

チョコレートの製造工程が分かる「明治 ザ・チョコレート」の「FARM to BAR」体験コーナーや、フォトスポットなども用意する。

売れ筋の価格帯は、国内ブランド=1,900円〜2,800円、海外ブランド=3,700円程度。

仙台三越の担当者は「今年もフランスを中心に世界各国から実力派のショコラティエとパティシエたちが一堂に集結し、作り手のアイデアが詰まった新作や、地元の素材を大切にした郷土愛あふれるものなど、種類豊富なショコラが登場している。ぜいたくで楽しい、夢のようなチョコレートの祭典を楽しんでいただけば」と来場を呼び掛ける。

営業時間は10時〜19時30分。2月14日まで。期間中はショコラティエやパティシエによるセミナーやサイン会、デモンストレーションも行う。

792名無し@良識派さん:2019/02/05(火) 21:18:08
「レゴ」5万個東北の希望に 台湾の作家が2ヵ月かけ作製、仙台空港に展示
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2019/02/04/01_20190204_13039/001.html

仙台空港で展示されているブロック作品「希望の芽」
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/02/04/20190204kho000000081000c/001_size4.jpg

台湾・台北市で昨年12月にあった東北のPRイベントで披露された人気ブロック玩具「レゴ」の作品が仙台空港(名取市、岩沼市)で展示されている。3月4日まで。

双葉を広げる種を題材に「希望の芽」と名付けられた作品は、本体の高さが約120センチ。レゴ社公認作家で台湾出身の黄彦智さんが約2カ月かけて約5万個のブロックで作り上げた。

台湾からの誘客拡大を図ろうと開かれた「日本東北遊楽日2018」で展示。現地の来場者らも東北への思いをつづったブロックを添えて完成させた。

仙台空港で2日にあった除幕式に、台北のイベントに携わった関係者6人が出席。東北観光推進機構の紺野純一専務理事推進本部長は「東日本大震災の支援を通じて台湾とのつながりが深まった。象徴となる作品を多くの人に見てほしい」と話した。

仙台市太白区の渡辺心(しん)ちゃん(3)は「大きくてすごかった」と話した。

2019年02月04日月曜日

793名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 05:29:01
「グラフペーパー」が仙台に進出、オープン限定アイテム販売
2019年02月08日 20:32 JST
https://www.fashionsnap.com/article/2019-02-08/graphpaper-sendai/

「グラフペーパー(Graphpaper)」が、3店舗目となる「Graphpaper SENDAI」を仙台市青葉区に出店する。オープン日は2月16日。

新店舗の面積は約82平方メートルで、店舗のコンセプトや空間デザインは『青山店』や『日比谷店』と同様にalpha代表兼クリエイティブディレクターの南貴之が手掛ける。

メンズとウィメンズをフルラインナップで揃え、オープン初日の16日には、南が在店する予定。

■Graphpaper SENDAI
オープン日: 2019年2月16日(土)
住所:宮城県仙台市青葉区中央2-9-7 アーバンブリッジビルディング3階

794名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 12:23:58
ゴールデンウィーク、どの辺が混みそう? 宿泊予約データから割り出した混雑エリア
2018/04/18【注】昨年の記事:ご参考まで【今年のはこれから探します】
https://tripeditor.com/336252/

予報によると、「かなりの混雑」が予想されるのは、東京・大阪・名古屋・仙台などの大都市圏と九州の福岡・長崎・宮崎でした。

続いて山形、箱根、京都、那覇も混雑が予想されています。一方、比較的「空いている」と予想されるのは、札幌・小樽、金沢、広島、松江、松山だということです。

このデータは宿泊予約データをもとにしているため、地元民や交通機関利用による日帰り客はカウントされていないのですが、ある程度も混雑予想としては参考になりそうですね。

795名無し@良識派さん:2019/02/09(土) 18:38:04
2018 宿泊予想 外国人 前年比(%)
-------------------------
札幌 120,507(07.5%)84.0
仙台 097,255(02.7%)103.9
山形 027,643(00.5%)95.5
港区 097,754(15.1%)74.9
名古屋146,133(08.7%)84.8
京都 135,127(09.3%)68.7
大阪 233,964(19.7%)70.6
広島 048,441(05.9%)79.1
福岡 146,937(19.0%)83.7
長崎 033,479(05.8%)77.2
那覇 039,075(20.4%)71.6
-------------------------

796名無し@良識派さん:2019/02/18(月) 23:26:28
2019年2月6日 MAMORIO 株式会社 東日本旅客鉄道株式会社
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190204.pdf

MAMORIOとJR東日本は共同でIoTを活用した お忘れ物自動通知サービスの本運用を開始します。
〜首都圏及び新幹線の主な駅にアンテナを設置(4駅から51駅へ設置駅を大幅に拡大)〜

1 サービス概要
本サービスは、MAMORIO社が販売する紛失防止タグ「MAMORIO」(詳細別紙)を付けた所持品(バッグ・財布等)が、JR線内の51駅のお忘れ物承り所に届けられた際、専用アンテナ「MAMORIO Spot」が所持品に付いている「MAMORIO」の電波を受信し、所持品の所在地を「MAMORIOアプリ」をインストールしたお客さまのスマートフォン端末へ自動的に通知するサービスです。

MAMORIO Spot設置駅一覧(51駅)
東京、上野、横浜、成田空港...仙台、山形、新庄、盛岡、新青森、秋田...

797名無し@良識派さん:2019/02/18(月) 23:32:31
定額住み放題の「ADDress」が11拠点を発表、渋谷や品川に4万円で住める
https://jp.techcrunch.com/2019/02/18/address-11-area/

・仙台や東北にもぜひ来てほしいですね。

798名無し@良識派さん:2019/02/19(火) 09:21:50
>>797
これテレ東のWBSでみたけど、ビジネスモデルとしていかがなものかねえ。
2週間しか連続して住めないみたいだから、観光でしか利用できないけど
観光目的で住むには4万円は高すぎるし、物件に魅力がなさ過ぎる。正直、これは
すぐに消える、と思った。
WBSで紹介する商品やビジネスモデルには、ときどき、これはイケテルと思えるものと
こりゃあダメだなと思うモノが混在してるが、Addressは後者だな。

799名無し@良識派さん:2019/02/20(水) 10:50:29
前金払ってるのに、利用したい時に満室ならどうすれば良いんだ。

800名無し@良識派さん:2019/02/26(火) 03:44:53
Wake Up, Girls!、物語の舞台・仙台へ凱旋!「FINAL TOUR - HOME -」宮城公演レポート
https://animeanime.jp/article/2019/02/24/43624.html

2月23日、声優ユニット・Wake Up, Girls!の「FINAL TOUR - HOME -」宮城公演が、仙台プラザホール(仙台市)にて開催された。

仙台は『Wake Up, Girls!』の物語の舞台として、東北イオンのCMタイアップや東北楽天ゴールデンイーグルスとのコラボなど、様々な活動を行ってきた地にあたる。そんな仙台での凱旋公演ということもあり、会場には50基以上のフラワースタンドが立ち並ぶなど温かい公演となった。

801名無し@良識派さん:2019/02/26(火) 19:01:13
巨大イオン名取、さらに拡大14万2千平方メートルに…駅直結で利便性アップ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190226-OYT1T50152/

イオンモールが運営するショッピングモール「イオンモール名取」(宮城県名取市)が4月19日、改装オープンする。
敷地内に新棟が完成し、東北最大級のショッピングモールは、さらに延べ床面積が21%(2万5千平米)増え、14万2千平方メートルになる。

仙台空港アクセス線の駅と直結し、未就学児が遊べるスペースも新設。利便性のアップも図り、集客増を狙う。

同モールは2007年2月にオープン。17年9月に改装工事に着手し、既存棟の北東部分に接続する形で新棟を建設してきた。

新棟の2階はデッキを通じ、仙台空港アクセス線杜せきのした駅と直結する。

既存棟3階東側には、無料で使える子育て支援拠点施設「cocoI’ll(ここいる)」がオープンする。
未就学児が遊具で遊んだり、絵本を読んだりするスペースで、名取市とイオンモールが連携して運営。子育てに関する保護者の相談にも対応するという。

16年の来客数は約950万人だった。改装オープン後は25%増の年間1200万人の来客を目指す。

802名無し@良識派さん:2019/02/27(水) 21:39:11
マリンド・エア、3月に仙台/コタキナバル間でチャーター便を運航
https://flyteam.jp/news/article/106487

マリンド・エアは2019年3月21日(木・祝)と3月25日(月)の2日間、仙台/コタキナバル線でチャーター便を運航します。マリンド・エアの仙台空港へ乗り入れはこのチャーター便が初めてです。

803名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 21:11:58
[4K]日本の美しい夜景 仙台城跡(青葉城址)からの仙台市街地の夜景
Night View of Sendai City lights in Japan

https://www.youtube.com/watch?v=AhdpQdnx4Bs

804名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 23:51:06
東北の外国人宿泊者数、初の100万人超えアジアから直行便増が追い風
2019.3.2 07:03
https://www.sankei.com/region/news/190302/rgn1903020029-n1.html

東北地方の外国人延べ宿泊者数が昨年、100万人泊(1人2泊なら2人泊とカウント)を上回ったことが、東北運輸局がまとめた平成30年1〜11月の調査結果で分かった。東北での“100万人”超えは19年の統計開始以来初めて。全国で最も伸びが顕著な地域となっており、「航空機の直行便の増便などを背景に、アジアを中心とした外国人旅行客の注目が、東北にも集まってきている」(同局国際観光課)と話している。

東北運輸局は観光庁「宿泊旅行統計調査」から、東北6県分の1〜11月の外国人延べ宿泊者数を集計(従業員数10人以上の施設が対象)。30年1〜11月の外国人延べ宿泊者数は112万1210人泊で、前年同期(89万3170人泊)と比べて26%増加。震災前の22年同期と比較しても136%増となっていた。

前年同期比の伸び率を全国の地域別で比べると、(1)東北26%増(2)北信越18・1%増(3)中国16・9%増で、2割を超えたのは東北だけ。東北の中でも宮城県の伸びは35・9%と群を抜き、全国1位だった。

理由について、同課は「立地的にも宮城に泊まって東北を周遊することが多い。昨年10月に台湾から仙台空港にLCC(格安航空会社)便が増えるなど、直行便があるアジア圏からの旅行客が増えた」という。

30年1〜11月の国・地域別の外国人宿泊者数は多い順に(1)台湾47万610人泊(前年同期比27%増)(2)中国17万5990人泊(同21%増)(3)韓国7万5290人泊(同4%増)(4)香港6万4810人泊(同26%増)(5)タイ5万7670人泊(同39%増)。以下、米国、豪州、シンガポール、ベトナム、マレーシアと続く。おおむね、2桁台の伸びで推移していた。
PR

「全国の傾向からみて韓国、台湾、香港の旅行客の日本滞在期間は1週間かそれ未満。東北には直行便や北海道からの周遊が多い。欧米の旅行客は東京、成田、関西空港から入り、10日間ほどの滞在でも東北にいるのは2、3日程度が多いようだ」(同局)。

昨年11月単月では福島県は前年同月比42%増の1万4600人泊と急増。SNSを駆使したタイ、台湾に向けたPRに県が力を入れており、同局は「タイでは多くのフォロワーがおり、それが影響したのでは」と話す。これらの国・地域からの紅葉観光が増加を後押しした。一方、青森県の11月は前年同月比11%減の2万5020人泊。昨年9月の北海道胆振東部地震の影響が残ったとみられる。

・元々の母数が少なすぎるので、増加率が高いだけだと思いますが、それでもいいことですね。

805名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 08:30:03
名古屋のフェリー「きたかみ」引退仙台で東日本大震災に遭遇

仙台港沖で高さ10メートル以上の津波にほんろうされ、激しく揺れながら進む「きたかみ」=2011年3月11日、幸洋汽船提供
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100001_size0.jpg

仙台港で、東日本大震災に遭遇した太平洋フェリー(名古屋市中村区)の大型フェリー「きたかみ」が一月に引退した。当時船長として乗船していた川尻稔さん(50)=愛知県春日井市=は、沖へ避難して大津波を避け、緊急支援物資や自衛.隊員の輸送で復興に貢献した。「震災を乗り越えてきた同志にお疲れさまと言いたい」。きたかみに感謝の言葉を贈る。

二〇一一年三月十一日。午前中に仙台港に到着し、夜の出港に備えて船内の自室でくつろいでいた時に揺れが襲った。「大津波警報、高さ六〜一〇メートル」と無線が響く。沖へ出て、津波を回避しなければ船を守れない。エンジン起動に通常一時間かけるところをわずか十分で終えて出港。上陸していた乗組員四人は港に残さざるを得なかった。

午後三時五十六分。仙台港沖で高さ一〇メートル以上の波に遭遇。水の「壁」が迫り、船首がぐっと持ち上がった直後、水中に深く引き込まれた。四十人ほどの乗組員の誰もが無言だった。

その後も押し寄せる津波を警戒しながら待機する間、テレビで沿岸部の映像を見て「戻れないだろうな」と思った。本社の指示で北海道苫小牧港へ。数日間、被災地支援に当たる自衛.隊員や車両を青森に運んだ。

【津波時の「きたかみ」の航路】
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100009_size0.jpg

三月二十五日、きたかみは仙台港が復旧して最初に入港した船となった。港内にあったトレーラーが一キロ以上内陸まで散乱し、辺りの建物は崩れていた。陸地の乗組員も含めて全員無事だったが、身内を失った部下は「船を下りたい」と言ってきた。説得し四月に入るまで支援輸送を続けた。

震災後、同社は大掛かりな地震・津波対応訓練に取り組み、人命優先のため船を捨てて陸に逃れるシナリオも作った。川尻さんも訓練の際には、他の社員に経験を伝えている。「マニュアルは大切だが想定外は起きる。心の片隅で常にそう考えておくべきです」

きたかみの就航は一九八九年。川尻さんの入社と重なる。何度も船長を務めた。今年一月十九日の引退日は新船のきたかみを受け取りに下関へ向かっており、立ち会うことはできなかった。「寂しいけれど、でも良かった。いれば泣いたと思うので」

三月十一日は新しいきたかみで仙台港に入港する。多くの震災犠牲者を思い、船長室でその時を静かに過ごそうと考えている。

津波が仙台港(後方)を襲った震災当日を振り返る、当時の船長だった川尻稔さん=仙台市で(榎戸直紀撮影)
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2019030302100003_size0.jpg

806名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 08:52:50
名古屋のフェリー「きたかみ」引退 仙台で東日本大震災に遭遇
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019030302000063.html

・出典を忘れて、すみません。

807名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:11:44
魯迅の下宿跡地、仙台市が記念広場化 21年3月完成予定
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190303_11011.html

魯迅が下宿した「佐藤屋」跡地。市は南半分に建つ元地権者の木造住宅を解体し、記念広場を整備する
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/03/20190303kho000000003000c/001_size4.jpg

仙台市青葉区米ケ袋1丁目
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/03/03/20190303kho000000003000c/002_size4.jpg

仙台市は、近代中国の文豪、魯迅(1881〜1936年)が留学時代に暮らした青葉区米ケ袋の下宿跡地を買い取り「魯迅記念広場(仮称)」として整備する。完成は2021年3月の予定で、足跡をたどる案内板などを設置し、魯迅ゆかりの地を後世に伝える。

2004年、当時の藤井黎市長が市内であった魯迅留学100周年式典で、跡地を歴史遺産として活用する方針を表明。元地権者が15年に他界し、空き家となったため、市は17年3月に土地と建物を取得した。

・2017年3月から2年間も放っておいたの? いかにも仙台市らしいですね。

808名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 01:02:02
第7回タイフェスティバルin仙台2019
http://www.thaifestival-sendai.com/aboutus/index.html

開催趣旨

第7回タイフェスティバルin仙台2019ではタイと日本がこれまで600年以上に亘って築き上げた交流、友好関係をさらに深めるため、「魅せる」をキーワードに内容を進化させ「微笑みの国」タイの魅力を体感できるものにしたいと考えております。

また、タイ料理や雑貨、癒されるステージを通して文化や歴史、美味しい食材などを多くの方々に知っていただける2日間にして参ります。

仙台地域は、2016年7月の仙台空港完全民営化によって、バンコク⇔仙台定期便の再開が期待できるようになり、訪日外国人旅行者(インバウンド)の東北の玄関口としての役割が増しています。

タイ国際航空イメージ
http://www.thaifestival-sendai.com/aboutus/img/image01.jpg

タイフェスティバルin仙台の開催は、仙台地域がタイとの結びつきを深めることによってインバウンド増加のきっかけとなり、「杜の都仙台」と「微笑みの国タイ王国」との距離をさらに近づけ、今後は仙台からタイへ旅行していくアウトバウンドとしての端緒とし、より相互交流を活発化していく流れをつくって参ります。

809名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 18:10:02
伊達の縁で復興応援 仙台で宇和島特産品フェア
2019年3月6日(水)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201903060060

西日本豪雨で被害を受けた愛媛県宇和島市を応援しようと、同市の歴史姉妹都市、仙台市の
観光農業施設「秋保ヴィレッジ」で「えひめ宇和島復興応援フェア2019」が開かれてい
る。

会場には宇和島産の海や山の恵みが並び、買い物客らが求めている。17日まで。

810名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 19:44:18

エバー航空、仙台〜台北/桃園線を増便 7月16日からデイリー化
2019年3月6日 12:28 pm Traicy編集部
https://www.traicy.com/20190306-BRsdj

エバー航空は、仙台〜台北/桃園線を7月16日から増便する。
現在は週4便を運航しており、これをデイリー運航とする。合わせて、現在は水・土曜と木・日曜で分かれていたスケジュールを統一する。

機材はビジネスクラス8席、エコノミークラス176席の計184席を配置した、エアバスA321型機を使用する。

■ダイヤ
BR117 仙台(16:05)〜台北/桃園(18:55)
BR118 台北/桃園(10:05)〜仙台(14:35)

・以前の情報通り、正式に決まったようです。アシアナの仁川、エバーの台北
 が両方ともデイリーになり、国際線乗り継ぎが便利になりますね。仙台から
 出張に行けるのはとても楽ですよ。わたしの経験はまだ2回ですがこれから
 どんどん利用したいと思います。LCCも大歓迎ですが、遠方の乗り継ぎに
 関してはフルサービスキャリアの独壇場です。スーツケースも自動で行きま
 すから(勝手に積み替え)トランジットも楽です。

811名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 07:10:40
宮城の外国人宿泊者のべ34万4000人 過去最多に
2019/3/5
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004720

☆既出情報ですがTBCのTV映像で。消えないうちに早く見てね!

812名無し@良識派さん:2019/03/18(月) 21:58:00
リアルタイム対戦スマートフォンゲーム「#コンパス」コラボカフェ追加開催決定!東北エリア初上陸!
https://www.4gamer.net/games/362/G036203/20190318051/

リアルタイム対戦スマートフォンゲーム「#コンパス※〜戦闘摂理解析システム〜」(以下、「#コンパス」といいます。)とのコラボカフェを、2018年11月から全国4都市(東京、名古屋、大阪、福岡)にて開催してまいりました。

大変多くのお客様からご好評をいただいたことを受け、このたび、仙台(宮城県仙台市)及び東京(東京都新宿区)において追加開催することとなりました。

・いい年の大人には理解できない難関記事ですが、5都市目だから
 わかる方には希少価値ありなのかな?

813名無し@良識派さん:2019/03/19(火) 01:02:41
・ただ上記の会場は、なかなか魅力的な店だね。むしろ大人の店だ。
 フォーラスのそばのようだが。ますます難関になってきた。

『kawara CAFE & DINING 仙台店』
「和」をトータルコンセプトとしたJapanese modern CAFE&DINING。
http://www.sld-inc.com/kawara_sendai.html

814名無し@良識派さん:2019/03/19(火) 01:07:45
伊達政宗が秀吉から受け取った愛刀 仙台市に寄贈
2019年3月15日 20時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849991000.html

戦国大名、伊達政宗が豊臣秀吉から受け取り、生涯愛用したことで知られる刀が仙台市に寄贈され、15日に報道陣に公開されました。

「※はばき国行」という名前のこの刀は鎌倉時代に作られ、全長は92センチ、刃の模様が美しく、焼き幅も広いのが特徴です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/K10011849991_1903151916_1903152005_01_02.jpg

1589年に、鷹狩りが得意だった伊達政宗が豊臣秀吉に鷹を贈った際にお礼として受け取ったもので、政宗が晩年まで愛用していた刀の1つです。

刀剣研究家の小笠原信夫さんが所有していましたが、去年、亡くなったことから、小笠原さんの遺志で仙台市に寄贈されました。

仙台市博物館には秀吉の花押が入った政宗あての書状も残されていて、今月19日から刀と書状をあわせて公開することにしています。

仙台市博物館の高橋あけみ学芸普及室長は「大変価値のある刀が寄贈されました。秀吉と政宗の関係がうかがえる貴重な資料なので多くの人に見てもらいたい」と話しています。

(※「はばき」=『金示且』1字にしたもの)

815名無し@良識派さん:2019/03/20(水) 23:08:07
宮城の工場見学、台湾人に人気 キリンやニッカ対応急ぐ
2019/3/20 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42718180Q9A320C1L01000/

宮城県を訪れる外国人観光客の間で工場見学の人気が高まっている。

特に人気なのが仙台市のキリンビール仙台工場とニッカウヰスキー宮城峡蒸留所で、2018年の外国人客は前年の数倍になった。

仙台空港の格安航空会社(LCC)就航などで訪日客は増加傾向。体験型観光が注目され、各工場は多言語表示など対応を急いでいる。

816名無し@良識派さん:2019/03/21(木) 19:49:51
タイのチャータ便で貨物輸送の実証実験
2019/03/20 23:22 Wed TBC Tohoku Broadcasting
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004854

大震災で落ち込んだ貨物輸送の回復を図る試みで、自動車部品など約1トンの貨物を積み込んだ。
仙台空港の国際貨物は、2000年度の約10000トンから震災で落ち込み、2017年度でも670トンに停滞している。
2019年11月からのバンコク定期便復活に備え、3/24にも実証実験を行う。

貨物取扱量の回復目指す タイのチャータ便で実証実験
2019/03/20 13:07 Wed TBC Tohoku Broadcasting
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00004851

817名無し@良識派さん:2019/03/23(土) 12:25:33
エアアジア・ジャパン、「中部・仙台」路線を今夏までに!【国内便ですが今後に向け朗報】
https://www.aviationwire.jp/archives/168892

エアアジアのトニー・フェルナンデス・グループCEO(最高経営責任者)は3月22日、エアアジア・ジャパン(WAJ/DJ)が拠点とする中部(セントレア)路線を拡充する意向を示した。仙台とソウルへ就航するほか、クアラルンプールからも乗り入れを計画する。

愛知県公舎で開催された、県との包括連携協定の締結式に参加したフェルナンデスCEOは、3路線について「(2月に就航した)台北(桃園)に続き、間もなく開設する」と述べた。

エアアジア・ジャパンの谷本龍哉会長によると、仙台は今年の夏前に、ソウルは冬ダイヤでの就航を目指しているという。クアラルンプールからはエアアジアX(XAX/D7)が乗り入れ、8月までの就航を計画する。

2015年夏から秋にかけての就航を計画していたエアアジア・ジャパンは、路線計画の見直しや運航体制が整わなかったことから就航を延期。当初、中部-札幌と仙台、台北の3路線の同時開設で就航準備を進めていたものの、2016年9月30日に仙台線の中止を発表した。中止理由を「事業の選択と集中を図る」と説明していた。

その後、当初計画より約2年遅れとなる2017年10月29日に就航。当時は中部-札幌線のみで、今年2月1日には2路線目となる台北線を開設した。

818名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 18:04:45
仙台国際空港、旅客数361万人 18年度、2年連続で最高値
https://www.aviationwire.jp/archives/170373/

 仙台空港を運営する仙台国際空港会社は4月4日、2018年度の旅客数が過去最高となる前年度比5.0%増の361万1938人になったと発表した。2017年度に引き続き、2年連続で記録を更新した。

18年度の旅客数が2年連続で過去最高となった仙台国際空港
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2018/05/180420_0011_rjss-640.jpg

 仙台空港は、2016年7月1日に民営化。通年運営の初年度となった2017年度の内訳は、国内線が315万8572人、国際線が28万667人だった。2018年度は国内線が前年度比4.5%増の330万1127人、国際線が10.7%増の31万811人だった。

 貨物取扱量は、国内と国際の合計が前年度比2.1%減の7089トン。国内が7.2%減の6096トン、国際が48.9%増の992トンだった。

 空港会社では、2019年度の旅客数は国内線337万人と国際線39万人の計376万人、貨物は0.7万(7000)トンを計画している。

819名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:12:37
アイベックスエアラインズ、宮城県内の水産業活性化をサポート
2019/04/05 20:55
https://flyteam.jp/news/article/108525

アイベックスエアラインズ イメージ

アイベックスエアラインズ(IBEX)は2019年4月4日(木)、水産業のイメージアップに取り組むフィッシャーマン・ジャパン(FJ)と連携し、宮城県内の水産業活性化に取り組みます。

連携による具体的な取り組みとして、4月1日(月)からIBEX機内誌「IBEX SKY NAVI」でフィッシャーマン・ジャパンが取り扱う、漁師直送の活ホヤ7個セット、牡蠣の缶々焼き、牡蠣とバジルのオイル漬けなど海産物を紹介、販売を開始しています。IBEXの機内エンターテインメントサービスでは、フィッシャーマン・ジャパンの活動動画が視聴できます。

また、仙台発着の新千歳、名古屋(セントレア)、小松、伊丹、広島、福岡の6路線で、水産業の変革に取り組むフィッシャーマン・ジャパンと同社が取り組む水産業の担い手育成事業を通じ、全国各地から漁師を目指して宮城県内に来る若者の移動をサポートします。

820名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:18:25
アイベックスエアラインズ イメージ
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/25788/w628.jpg

821名無し@良識派さん:2019/04/05(金) 21:21:32
JAL、7都市発でホノルル・チャーター便を運航 JTBと共同企画【SDJからは、ぜひ定期便出してね!】
2019/04/05 17:55
https://flyteam.jp/news/article/108592
https://freighter.flyteam.jp/newsphoto/25787/w628.jpg


日本航空(JAL)は2019年4月5日(金)、JTBと共同で全国各地からチャーター便を利用した、ハワイ旅行商品を企画したと発表しました。両社はこれまでもハワイへの直行便で協力しており、2019年も各地からハワイまでの直行便を利用環境を整え、全国規模で需要喚起に取り組みます。

JTBは、2019年度にグローバル・デスティネーション・キャンペーンをハワイで実施しており、その一環として、「ルックJTB」や「JTB旅物語」に加え、団体旅行などJTB全社のハワイ旅行商品で、JALチャーター便を利用します。

チャーター便の運航は6月から9月まで運航順に、花巻、福岡、小松、熊本、仙台、鹿児島、広島の7都市発で運航される予定です。このうち、仙台発は7月末と9月に2本が運航される予定で、10月以降も継続して各地から直行便が運航される予定です。

■JALチャーター便の運航日
6月10日(月) 花巻空港発
7月18日(木) 福岡空港発
7月22日(月) 小松空港発
7月26日(金) 熊本空港発
7月30日(火) 仙台空港発
9月10日(火) 仙台空港発
9月14日(土) 鹿児島空港発
9月18日(水) 広島空港発

822名無し@良識派さん:2019/04/11(木) 22:46:23
「ずるカワ」体験イベント、表参道に続いて福岡・名古屋・大阪・仙台で実施【「ずるかわ」ってなに? 狡猾な女性?】
2019年4月11日
https://sendai.keizai.biz/release/10913/

株式会社ナリス化粧品(本社:大阪市 代表:村岡弘義)は、ドラッグストアやバラエティショップなどの一般市場流通の日焼け止め・メイクアップブランド「パラソーラ」の体験イベントを、3月の表参道に続いて、福岡・名古屋・大阪・仙台で順次開催します。

イベント会場の様子 於:表参道(3月29日〜31日)
https://prtimes.jp/img/25614/53/thumb/d25614-53-283963-0.jpg

プロスタイリストによるヘアアレンジ体験
https://prtimes.jp/i/25614/53/resize/d25614-53-854310-1.jpg

ディスプレイ
view-source:https://prtimes.jp/i/25614/53/resize/d25614-53-814832-2.jpg

823名無し@良識派さん:2019/04/12(金) 21:55:13
【ブッキング・コム】過去10年間で宿泊予約の増加トップ5
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000015916.html

・訪日外国人
1)仙台市
2)由布市
3)福岡市
4)金沢市
5)大阪市

・日本人
1)川崎市
2)松山市
3)大阪市
4)新潟市
5)宇都宮市

・ここのデータなら信頼できます。

824名無し@良識派さん:2019/04/16(火) 08:34:45
     宿泊予想  外国人(%) 前年比(%)
--------------------------------------------------
     2018/5/3-4      2019/4/27-30
--------------------------------------------------
札幌 120,507(07.5%)84.0  244,579(11.9%)134.7%
仙台 097,255(2.7%)103.9  174,302(02.1%)149.6%
山形 027,643(00.5%)95.5  045,647(05.5%)088.0%
港区 097,754(15.1%)74.9  109,200(14.5%)048.4%
名古屋146,133(08.7%)84.8  224,221(12.1%)110.6%
京都 135,127(09.3%)68.7  185,746(19.1%)118.6%
大阪 233,964(19.7%)70.6  324,805(13.9%)095.6%
広島 048,441(05.9%)79.1  116,506(04.8%)112.6%
福岡 146,937(19.0%)83.7  188,469(10.3%)140.1%
長崎 033,479(05.8%)77.2  056,695(00.0%)199.4%
那覇 039,075(20.4%)71.6  075,972(12.7%)082.5%
--------------------------------------------------

【GWの宿泊数予想】
右側(今年)2019/4/27-30
https://kankouyohou.com/docs/newsrelease_20190402.pdf
左側(昨年)2018/5/3-4
>>794 >>795

825名無し@良識派さん:2019/04/20(土) 08:33:55
<仙台空港アクセス線>乗降客最多370万人 国際便増で押し上げ・18年度
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190420_12023.html

 仙台空港アクセス線の2018年度乗降客数(速報値)は370万9281人となり、過去最高を更新したことが19日、県のまとめで分かった。東日本大震災後の12年度から7年連続で最高値を更新した。
 乗降客数は前年度比で1.5%増えた。駅別では、仙台空港202万6288人(前年度比6.5%増)、美田園52万4364人(2.9%増)、杜せきのした115万8629人(6.7%減)だった。
 格安航空会社(LCC)による国際線の便数増などで仙台空港の18年度旅客数が過去最高となり、乗降客数を押し上げた。美田園駅周辺の宅地開発が進んだことも利用増につながった。
 杜せきのした駅は、近くの大型商業施設が増床工事のため一部閉鎖していたこと、駅と施設を結ぶ連絡通路が通行できなかったことで利用客数が減った。
 通勤通学や仙台空港の発着便が多い時間帯の混雑解消が課題。県空港臨空地域課の升谷成幸課長は「車両の増結などで利便性を高めるよう努め、利用者をさらに増やしたい」と話す。

2019年04月20日土曜日

826名無し@良識派さん:2019/05/11(土) 01:15:51
仙台国際空港 ゴールデンウィーク期間中の旅客数(速報値)
https://www.sendai-airport.co.jp/

   2019年度 2018年度  前年比
---------------------------------
国内線119,222  97,802  +21.9%
国際線 13,387   8,675 +54.3%
---------------------------------
合計 132,609 106,477 +24.5%

827名無し@良識派さん:2019/05/12(日) 03:52:55

平成の10大建築、1位は「せんだいメディアテーク」
2019/04/18 05:00

1カ月以上にわたり、カウントダウン形式で発表してきた「平成の10大建築」。総合第1位、“平成30年間を代表する建築”に選ばれたのは、仙台市青葉区の「せんだいメディアテーク」だ。

けやき並木越しに見たせんだいメディアテークの全景。総合設計制度を適用して斜線制限を緩和するため、1階は公開空地扱いとした。そのため、昼間は誰でも自由に出入りできる(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/01.jpg?__scale=w:500,h:340&_sh=03d0130f70

まずは、推薦者のコメントを見てみよう。

「海草のような多機能チューブの柱によって、建築そのものを公園のごとくにしつらえた。総ガラス張りの公共施設に、元気な若者たちが集まり、情報発信する痛快な作品」(尾島俊雄・早稲田大学名誉教授)

「建築における内と外の対立を世界で初めて “反転”という秘術で突破し、ここから台中国家歌劇院(2016年)というピークに至る」(藤森照信・東京大学名誉教授、建築家、建築史家)

南側の定禅寺通りから見た開業当時の外観。コンペ案では1階はピロティになっていたが、冬場のことを考えて室内とした(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/02.jpg?__scale=w:500,h:348&_sh=02201b07e0

「新しい時代の新たなアーキタイプとしてのメディアテークのアイデアが競われたコンペティションから生まれた。構造体である柱自体も透明化しようとする究極のドミノ像が示された」(古谷誠章・早稲田大学教授、ナスカ代表)

「主体構造である13本の鉄骨独立シャフト(チューブ柱・主に鉄管トラス構造)と床組み構造である7枚の鉄骨フラットスラブ(鋼板サンドイッチ構造)で構成する、これまでにない構造形式」(印藤正裕・清水建設常務執行役員生産技術本部長)

階段室となっているチューブの内側。以下の写真は特記以外、2018年12月撮影
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/03.JPG?__scale=w:333,h:500&_sh=0b405a0710

[参考]
https://blogs.yahoo.co.jp/sendai_from_kawasaki/37826466.html

828名無し@良識派さん:2019/05/12(日) 03:57:47
平成の10大建築、1位は「せんだいメディアテーク」  [URL 修正]
2019/04/18 05:00
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/

1カ月以上にわたり、カウントダウン形式で発表してきた「平成の10大建築」。総合第1位、“平成30年間を代表する建築”に選ばれたのは、仙台市青葉区の「せんだいメディアテーク」だ。

けやき並木越しに見たせんだいメディアテークの全景。総合設計制度を適用して斜線制限を緩和するため、1階は公開空地扱いとした。そのため、昼間は誰でも自由に出入りできる(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/01.jpg

まずは、推薦者のコメントを見てみよう。

「海草のような多機能チューブの柱によって、建築そのものを公園のごとくにしつらえた。総ガラス張りの公共施設に、元気な若者たちが集まり、情報発信する痛快な作品」(尾島俊雄・早稲田大学名誉教授)

「建築における内と外の対立を世界で初めて “反転”という秘術で突破し、ここから台中国家歌劇院(2016年)というピークに至る」(藤森照信・東京大学名誉教授、建築家、建築史家)

南側の定禅寺通りから見た開業当時の外観。コンペ案では1階はピロティになっていたが、冬場のことを考えて室内とした(写真:三島 叡)
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/02.jpg

「新しい時代の新たなアーキタイプとしてのメディアテークのアイデアが競われたコンペティションから生まれた。構造体である柱自体も透明化しようとする究極のドミノ像が示された」(古谷誠章・早稲田大学教授、ナスカ代表)

「主体構造である13本の鉄骨独立シャフト(チューブ柱・主に鉄管トラス構造)と床組み構造である7枚の鉄骨フラットスラブ(鋼板サンドイッチ構造)で構成する、これまでにない構造形式」(印藤正裕・清水建設常務執行役員生産技術本部長)

階段室となっているチューブの内側。以下の写真は特記以外、2018年12月撮影
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00609/041300010/03.JPG

[参考]
https://blogs.yahoo.co.jp/sendai_from_kawasaki/37826466.html

829名無し@良識派さん:2019/05/13(月) 21:44:56
定禅寺通緑道でワインを 6店参加、暗さ楽しみバー気分 【なかなか、よさそうだね!】
https://photo.kahoku.co.jp/graph/2019/05/11/01_20190511_12042/001.html

会場となる定禅寺通の緑道
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/05/11/20190511kho000000125000c/001_size4.jpg

仙台市青葉区の定禅寺通緑道で15日、ワインを楽しむイベント「立町たちのみ」が開かれる。会場の緑道の南半分は住所が立町で、立町エリアの活性化につなげようと商店主らが企画した。

新緑のケヤキ並木の下でバー気分を味わえる。会場はせんだいメディアテーク付近の緑道。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板