したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

柏を論ずるスレ 13

1名無し@良識派さん:2008/12/24(水) 20:07:40
柏スレの法律3箇条

・柏を利用して他都市を煽らない
・他都市を利用して柏を煽らない
・そしてマターリと柏を語ること

出入り禁止リストを書くとNGワードが含まれてるとの警告によりスレ立て不可能でした。
よって出入り禁止リストは前スレを参照。

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1223827042/

187名無し@良識派さん:2011/12/29(木) 23:02:28
<柏の葉キャンパスにおける取り組みの詳細>

「地域活性化総合特別区域」指定申請書:
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/sogotoc/sinsei/dai1/111014sinseisho/t20-2_kasiwa.pdf

「柏の葉キャンパス」街づくり紹介サイト:
http://www.city.kashiwa.lg.jp/kashiwanoha/

188名無し@良識派さん:2011/12/29(木) 23:07:21
http://plaza.rakuten.co.jp/manachan2150/diary/201112130000/

189名無し@良識派さん:2012/01/09(月) 16:08:19
819 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/01/09(月) 15:41:06.78 ID:bILPiaZi0
 うちの近くの市会議員さんから聞いた話で、JRが掲げた「2020・挑む」の
中で、柏駅改良プロジェクトがあったが、どうやらこの話無くなったようだ!当分先の話になる
  実際現場からも色々話を聞いたが、これ!と言って話題はない

192名無し@良識派さん:2012/01/14(土) 20:17:06
http://plaza.rakuten.co.jp/manachan2150/diary/200802100000/
東葛が、東京圏のなかで、通勤者が魅力を覚える住宅地域や商業地域になることと、
その魅力を東京圏全体に発信して、若くて担税力のある住民を呼び込むこと・・・
こちらの方が、より現実的かつ喫緊の課題だと私は考えます。

で、東京圏全体からみた東葛とは、一体どんな地域なのでしょうか?
非常に興味深い現実が、浮かび上がります。

1)沿線イメージは最低レベル
2)地価は東京圏で最安水準
3)それなのに平均所得は高い

ですが面白いことに、イメージが悪くて地価が安い東葛地域は、
実は東京郊外でもトップクラスの「小金持ち集積地域」なのです。
東葛地域の平均所得を見ると、流山市、柏市、我孫子市が最も高く、
僅差で松戸市が追い、鎌ヶ谷市や野田市が続くのですが、
全ての市が、千葉県平均を上回り、その平均値は、東武伊勢崎線や北総線沿線より高いだけでなく、
さいたま市や総武線沿線をも上回り、イメージの良い東京西郊の多摩地域に匹敵します。

特に柏市など上位3市の所得水準は、多摩でも上位にある国分寺市や小金井市と同レベルなのです。

もちろん、浦安市、武蔵野市、鎌倉市のような、「お金持ち都市」の所得には及びませんが、
これらの都市は人口が少ない。それに対して、東葛の場合、人口が半端じゃない。
柏、流山、我孫子、松戸という、中間層からアッパーミドル層と呼んで差し支えない所得水準を実現している
4市の人口の合計は110万を超えます。

ということは、
「100万人の小金持ち」が、「東京圏でも、地価の一番安い地域に住んでいる」
のが、東葛地域なのです。地価が安いことによる、ローン返済の負担の軽さや、
または広い敷地の住宅に住めること、また東京に近い割には緑や水に恵まれ、
自然災害も少ないことを考えると、東葛地域は、

「東京近郊で、最も生活水準が高い」

可能性さえあります。

193名無し@良識派さん:2012/01/15(日) 20:02:39
小金持ちが多いわけではありません。
不人気エリアなので単身世帯=独身若年世帯が少ないため
平均所得が若干高くでるだけです。

194名無し@良識派さん:2012/01/16(月) 00:22:02
相鉄フレッサイン千葉柏が4月オープン予定。
http://fresa-inn.jp/kashiwa/

柏駅周辺でマンション以外の建物ができるのは久しぶりかな。

195名無し@良識派さん:2012/06/15(金) 09:45:02
http://ameblo.jp/manachan2150/entry-11277346760.html
柏駅徒歩10分圏内・・・というのは、ここ東葛地域では「値千金の土地」。地元では、誰もが羨む、誰もが住みたがる土地です。

196名無し@良識派さん:2012/09/21(金) 21:18:21
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/09/27-7f01.html
柏市 地上27階の再開発ビル「柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業」

柏駅東口D街区第一地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 階数−地上27階、塔屋1階、地下1階(D街区)、地上6階、塔屋1階、地下1階(E街区)
◆ 高さ−不明
◆ 敷地面積−約4,532㎡(D街区)、約2,413㎡(E街区)
◆ 建築面積−約3,112㎡(D街区)、約1,535㎡(E街区)
◆ 延床面積−約33,546㎡(D街区)、約9,902㎡(E街区)
◆ 構造−鉄筋コンクリート造(D街区)、鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造(E街区)
◆ 用途−商業、業務、公益、共同住宅(D街区)、商業、業務(E街区)
◆ 建築主−柏駅東口D街区第1地区市街地再開発組合(予定)
◆ 参加組合員−大京(予定)
◆ 着工−2013年09月01日予定
◆ 竣工−2015年11月30日予定

197名無し@良識派さん:2012/10/25(木) 05:50:50
柏って、あの常磐線の?
あそこは地元民と茨城の人の
憩いの広場だよね
ぶっちゃけ遠すぎる

198名無し@良識派さん:2012/10/25(木) 15:37:58
大京ww

199名無し@良識派さん:2013/07/18(木) 06:37:43
西口北側の再開発も具現化してきた。
柏は再開発のペースが早いな

201名無し@良識派さん:2019/06/12(水) 01:39:37
柏のスカイプラザの街頭ビジョン何で撤去されたの?
それと撤去されたのは何年くらい前?

松戸もバンダイのあるビルに街頭ビジョンかつてあったが撤去された
何で撤去するのかな?

204名無し@良識派さん:2020/06/10(水) 05:57:36
真贋を気にしなくていいのならかなり(;´Д`)ハァハァな話だと思うがどうよおまいら

180 :名無し野電車区 :2005/04/21(木) 17:36:01 ID:IFV0kabc
JRの狙いは柏がもっともっと発展して外から人がさらに集ってくること
それが一番のTX対策
ここだけの話だが、柏駅上に高層ビル建てる計画がある
たしかにあれだけ駅中心に集積してるのだから、駅の上のスペースは超一等地
具体的には改札内は中央口、南口を完全につなげ3,4F吹き抜けで専門店
改札外は我孫子方2F以上、松戸方5F以上をルミネ、上の方はホテル(メトロポリタンかエドモント)
旅客収入減少で関連に注力するしかない中で柏はその象徴、最近なら大宮や西船見てもわかるだろ

284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 09:57:29 ID:45tv3piL

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホテル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|13F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホテル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|12F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホテル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|11F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホテル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|10F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホテル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|9F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|8F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|7F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|6F
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|5F
     | ̄ ̄ ̄ ̄改札内専門店街 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|4F
     | ̄ ̄ ̄ ̄改札内専門店街 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|3F
     | ̄ ̄ ̄ ̄コンコース ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄東西通路 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ルミネ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|2F
松戸方| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホーム ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ホーム ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|1F 我孫子方


これ実現して

205名無し@良識派さん:2023/07/15(土) 15:51:41
柏の人口増加率は素晴らしい!

206名無し@良識派さん:2023/07/26(水) 19:39:34
https://www.kensetsunews.com/archives/849821
高島屋除く区域に変更/23年度末の都計提案目指す/柏駅西口北地区再開発準備組合

207名無し@良識派さん:2023/08/14(月) 20:57:27
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52551015.html
柏の葉キャンパス駅前に三井不動産による地上44階エリア最高層タワマン「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」2024年6月着工へ
■物件概要■
自gy東名:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地:千葉県柏市若柴
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅
用途:共同住宅・店舗事務所・自走式駐車場
総戸数:636戸
階数:地上44階、塔屋1階
高さ:161.10m(最高高さ161.10m)
構造:鉄筋、鉄骨造
敷地面積:8,221.58㎡
建築面積:4,251.48㎡
延床面積:73,294.12㎡
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:熊谷組
施工者:-
工期:2024年6月1日着工〜2027年10月15日竣工予定

208名無し@良識派さん:2023/08/20(日) 08:41:10
https://www.city.kashiwa.lg.jp/chushinshigaichi/shiseijoho/shisei/soshiki/chushinshigaichi.html
再開発事業に関すること
柏駅西口北地区市街地再開発事業(検討中)
柏駅東口D街区第一地区市街地再開発事業(事業完了)
柏駅東口A街区第二地区第一種市街地再開発事業(事業完了)
柏駅西口B-2地区第一種市街地再開発事業(事業完了)
柏駅東口E街区第一地区第一種市街地再開発事業(事業完了)
柏駅東口市街地再開発事業(事業完了)
地区再生計画の推進に関すること
地区再生計画
中心市街地活性化に関すること
柏市中心市街地活性化基本計画
第1期(計画期間終了)
第2期(計画期間終了)
柏駅周辺まちづくり10ヵ年計画
6国プロジェクト(ROKKOKU PROJECT)
その他計画等
柏都市計画都市再開発の方針
都市再生整備計画
社会資本総合整備計画
都市再生緊急整備地域
その他
柏市中心市街地歩行者通行量調査
柏駅東口ハウディモールの歩行者天国について
柏駅東口未来検討委員会
要綱(PDF:715KB)
第1回柏駅東口未来検討委員会(令和4年12月27日開催)
第2回柏駅東口未来検討委員会(令和5年2月16日開催)
第3回柏駅東口未来検討委員会(令和5年3月27日開催)
柏駅東口未来ビジョン
柏駅東口未来ビジョン

209名無し@良識派さん:2023/08/20(日) 19:54:42
https://twitter.com/kiribou06341/status/1693182932163440873
公民学連携でまちづくりが進む“柏の葉スマートシティ”!!

TX柏の葉キャンパス駅を中心として、ららぽーと柏の葉やパークシティ柏の葉キャンパス、KOIL、三井ガーデンホテルなどが建ち並ぶ

210名無し@良識派さん:2023/08/21(月) 20:58:45
https://kankou.kashiwa-cci.or.jp/kashiwa-map/
柏マップ

211名無し@良識派さん:2023/08/21(月) 21:18:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061R80W3A600C2000000/
SMC、研究開発拠点新設 1200億円投じ自動化需要対応

212名無し@良識派さん:2023/08/25(金) 17:57:16
https://walk.tokyo.jp/2023/08/13/kashiwa-no-ha-campus-block-149/
つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅前に超高層タワーマンション建設:(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
再開発計画名 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 千葉県柏市若柴
アクセス つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」徒歩
建物の高さ 161.10m
建物の階数 地上44階・塔屋1階
敷地面積 8,221.58㎡
建築面積 4,251.48㎡
延べ床面積 73,294.12㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル

213名無し@良識派さん:2023/08/30(水) 17:46:59
https://www.kashiwanoha-smartcity.com/
「世界の未来像」をつくる街、柏の葉スマートシティは、
環境共生都市、健康長寿都市、新産業創造都市の3つの取り組みにより、
安心・安全なスマートシティを実現

214名無し@良識派さん:2023/08/30(水) 21:37:15
https://skyskysky.net/construction/202746.html
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
名 称 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 柏市 柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業施工区域内149街区の一部/(底地)柏市 若柴字元堂178番4他9筆
最寄駅 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
設 計 株式会社 熊谷組
施 工 ―
用 途 共同住宅(636戸)、店舗事務所、自走式駐車場
敷地面積 8,221.58㎡
建築面積 4,251.48㎡
延床面積 73,294.12㎡
構 造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
階 数 地上44階、地下0階、塔屋1階/地上7階、地下0階
高 さ 161.10m
着 工 2024年6月1日予定
竣 工 2027年10月15日予定

215名無し@良識派さん:2023/08/31(木) 22:46:57
https://www.udc2.jp/grand-design
柏駅周辺基本構想 - 柏アーバンデザインセンター

216名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 09:18:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2bd975c959d2897eea18422aeca8a64cb37e55b
豊昇龍、母大相撲秋場所(9月10日初日、東京・両国国技館)を
新大関として迎える豊昇龍(立浪)の母校・日体大柏高が4日、
千葉・柏市内で初優勝&大関昇進の祝賀会を開いた。
約200人が出席し、豊昇龍は壇上で「大関で終わるわけではない、まだ一つ上がある」と決意を述べた。校・日体大柏の大関昇進祝賀会で決意「大関で終わるわけではない」

217名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 13:31:02
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/511c413acf4836f9fdd01eacecb60cd42605a1ca
【柏市】2023年9月2日(土)
4年ぶりに「ふるさと田中みこし祭り」が開催されました!

218名無し@良識派さん:2023/09/05(火) 20:45:19
(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/page-256/page-4671/page-4675/page-5354/
名称 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
計画名 (仮称)柏の葉キャンパス149街区計画
所在地 柏市 柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業施工区域内149街区の一部
(底地)千葉県柏市若柴字元堂178番4他9筆
用途 共同住宅、店舗事務所、自走式駐車場
階数 住宅棟:地上44階、塔屋1階
駐車場棟:地上7階
高さ 住宅棟:161.10m
駐車場棟:27.00m
構造 鉄筋コンクリート造
鉄骨造
基礎工法 ー
総戸数 636戸
敷地面積 8,221.58㎡
住宅棟:4,299.73㎡
駐車場棟:3,921.85㎡
建築面積 4,251.48㎡
住宅棟:1,964.45㎡
駐車場棟:2,287.03㎡
延床面積 73,294.12㎡
住宅棟:58,406.56㎡
駐車場棟:14,887.56㎡
着工 2024年6月1日
竣工 2027年10月15日

219名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 09:35:35
柏はまだまだ過小評価で、もっとされるべき都市圏

人口増加率も全国屈指であり、柏駅の乗降人員だけで仙台駅の2倍近く
潜在需要を生かし切れていない

220名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 11:52:32
東葛の首都である柏。東葛地区の人口が150万人を超えていることを考えれば、その中心である柏はまだまだ躍進の余地が大きい。

221名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 17:16:41
TX開業後はおおたかの森地区とのツイン体制になったが、
その分、柏駅の集積度は落ちた。

222名無し@良識派さん:2023/09/06(水) 20:39:15
柏市ってどんな街?
柏駅〜南柏駅前はショッピングモールのような都会でした!
https://www.youtube.com/watch?v=u6RwxVjGIZM
【人気の街比較】柏駅VS松戸駅!どっちが都会?
千葉県北西部の頂上対決!【柏市&松戸市】   
https://www.youtube.com/watch?v=pejrcgOSzVQ

223名無し@良識派さん:2023/09/07(木) 06:54:19
日本全国の駅 乗降客数ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=S2DBd4NK-8s

224名無し@良識派さん:2023/09/08(金) 06:37:32
https://twitter.com/kiribou06341/status/1699063434854469815
柏の葉キャンパスのGoogle Earthが更新されました!!

225名無し@良識派さん:2023/09/10(日) 11:49:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/f18ed496e3562a4b86f209098c6a1e18d770b4aa
福田村事件から100年 柏市長「史実として後世に遺すことが市の責務」

226名無し@良識派さん:2023/09/12(火) 15:08:36
柏の葉北東に636戸タワー/設計は熊谷組、24年6月着工/三井不レジ
https://www.kensetsunews.com/archives/856038

三井不動産レジデンシャルは、千葉県柏市のつくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅北東側で636戸のタワーマンション新築を計画している。設計は熊谷組が担当している。2024年6月上旬に着工し、27年10月中旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画。共同住宅、店舗事務所、自走式駐車場を設ける。構造はRC造とS造、階数は44階建て塔屋1層と7階建て、延べ床面積は7万3294㎡(5万8406㎡と1万4887㎡)。建築面積は4251㎡(1964㎡と2287㎡)。
 建設地は柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内149街区の一部(柏市若柴字元堂178-4ほか)の敷地8221㎡。
 敷地内では、KCJ GROUP(東京都中央区)が三井不動産から定期借地して食と農をテーマにした複合施設「オークビレッジ柏の葉」を12年4月にオープンしたが、18年3月に閉店。その後は別の店舗が開業していた。
 駅周辺で三井不動産レジデンシャルは、駅南東方面で977戸の「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」(設計施工=三井住友建設)、176戸の「パークシティ柏の葉キャンパスサウスフロント」(同=長谷工コーポレーション)、364戸の「パークシティ柏の葉キャンパスサウスマークタワー」(同)を開発した。
 北西方面では、880戸の「パークシティ柏の葉キャンパス二番街」(設計施工=鴻池組)、「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー」(イースト=分譲349戸、ウエスト=賃貸492戸、設計施工=熊谷組)を完成させている。

227名無し@良識派さん:2023/09/13(水) 14:52:38
https://times.abema.tv/articles/-/10094956
柏市“路上ライブ”で独自制度
街との共存を実現

228名無し@良識派さん:2023/09/13(水) 15:32:52
>>227
これは大変良い制度ですね。
他都市も見習うべき。

229名無し@良識派さん:2023/09/15(金) 14:56:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/67122153253d76b9cca00ff4a0d4698d2c1fc858
家を買って住みたい「常磐線」の駅ランキング! 

●第2位:柏
 第2位は、得票率13.1%の柏駅です。東口をメインに商店街や繁華街が広がっており、郊外にはイオンモールやモラージュ柏などの大型商業施設も点在。買い物スポットが充実しているエリアです。駅から少し離れると、田園風景や戸建住宅が立ち並ぶ、閑静な住宅街が広がります。

 柏駅の魅力は交通の便に優れているところ。都心へのアクセスが良好で、日暮里駅まで約25分、新宿駅や渋谷駅までのアクセスも1時間程度です。都心の利便性と自然の豊かさを両立させた街として、多くの人々に愛されています。

●第1位:松戸
 第1位は、得票率13.8%の松戸駅です。駅前には商店街や大型商業施設が立ち並び、日常の買い物や外食を済ますことができます。

 常磐線の快速が停まるのも魅力で、東京駅まで約30分でアクセス可能。松戸は飲食店が多く、駅周辺のアトレ松戸やプラーレ松戸には、さまざまなジャンルの飲食店が集まっています。つけ麺の名店「中華蕎麦 とみ田」の本店があるなど、ラーメン・つけ麺の激戦区でもあるため、ラーメン好きにもオススメといえるでしょう。

230名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 20:49:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4fc6d5b3054b2edf54594d43eb489b44cadb95
英国名門のラグビースクール、千葉・柏に開校 プロ仕様の施設充実

231名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 20:52:05
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230915-OYT1T50291/
イギリス伝統校9校の一角「ラグビー」、
千葉・柏に日本校開校…「小6から高3」7年制

232名無し@良識派さん:2023/09/18(月) 20:59:23
https://www.tokyo-np.co.jp/article/277747
「科学を応援してください」 
柏のエクセドラ 開館5年半、来館者5000人突破


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板