したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 9

1名無し@良識派さん:2008/12/15(月) 15:25:32
前スレ

札幌スレッド 8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222351640/

26名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 13:07:29
だからここで新幹線議論をする前に、鉄道板の該当スレで
その筋の知識も豊富で議論を厭わない理路整然とした論客が豊富な環境で
思う存分持論をもんでもらってきてはくれまいか?

27名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 15:48:53
鉄道板とお国自慢板では観点が違うでしょうよ。
なんでも一緒だと考えるのは問題外。

28名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 21:40:53
>>24
要するに、ニューディール政策の再現ってことね。
それによって、国家が抱える経済的矛盾はいっそう深まり、
最終的には大戦に行き着くことになる、というとんでもないオマケ付きな。

29名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 22:09:38
>>28
あなたはニューディール政策のせいで大戦が起こったと思っているの?

30名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 22:36:09
新テレビ塔、記事の執筆時期が不明だけど実現度が10%ぐらいになったのでは。
単なる夢でなくなってきたね。建設業者も宣伝塔にするだろうね。

31名無し@良識派さん:2008/12/16(火) 23:29:18
アンダーパスと地下街が終わったら、南一条を何とかして欲しい。
あの電線はいかにも古臭い。
東急ハンズやホテルオークラが立地してるのにもったいないと思わないか?

32名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 00:17:47
財界さっぽろに苗穂駅移転の記事も出ているね。

33名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 00:36:31
長万部〜札幌はスーパー特急でほぼ決定だね。
青函トンネル方式が受け継がれた感じだね。
JR北海道もフリーゲージトレインの開発ペースをあげなきゃね。

34名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 00:42:18
スーパー特急方式にフリーゲージはいらない。それと青函トンネルのケースとは違う。九州とか北陸のパターン。

35名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 01:10:18
>>32
タイミング的に考えても、
新幹線の札幌延伸と苗穂再開発は連動しているという事なんだろうね。
新幹線の苗穂待機所と新苗穂駅は、
財さつの位置図があっているなら、
まさに隣接しているよ。

36名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 01:17:38
それと、苗穂駅移転の際に
東9丁目のあかずの踏切をどうするかも、
問題だと財さつに載っていたな。
封鎖してしまうしかないのかな・・。

37名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 03:14:09
>>36
あの踏切の処遇は、南郷通りの北8条までの延長で解決するのが一番合理的だと思うけど。

38名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 09:52:51
道新に札幌延伸決定とか載っていたね。
けどスーパー特急方式が有力みたいね。

札幌−長万部をフル規格で整備しておいて、軌道は在来線規格で、新函館−長万部がフル規格で整備されたら
長万部−札幌の軌道もフル規格にするって事だよね?
これってまさに青函トンネルと同じパターンでは?

39名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 13:26:07
これで、
北5西1・東1が動き出すのだろうが、
期待してしまうな。
それと、札幌駅自体もエスタの建て替えも控えているんだよね。

40名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 13:45:48
もともと2009〜2014年まで再開発のラッシュを迎えることがわかっていたが、
新幹線が決定すると速度や規模が加速するかもね。

財界さっぽろに、大通周辺に200m級のビルが計画されていると出ていた。
これは市民ホール複合ビルのことだろうか?
それとも、創世三区の東側ことだろうか?

高さはどうでもいいけど、大通に再開発の波が訪れるのはとても嬉しいこと。

41名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 13:54:15
前スレで話題になった、栄町駅近くの元電電公社烈々布送信所跡地の巨大再開発はもう完売だって。
栄町駅まで徒歩5分もかからない場所で札幌ドーム3個分の敷地の再開発だけあって注目は高かったみたいね。

42名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 14:37:21
青函トンネルはフル新幹線を走らせるために造っていたけれど、整備新幹線凍結でトンネルまで
新幹線が延びてくる見込みがつかなくなったので在来線として使うことになった。

一方で最初スーパー特急で飛び地的に着工された区間はいずれもその後、
どうせなら間を繋げて一体的にフル規格で整備した方が効果的だNe
とシラジラしく計画変更がおこなわれて、実際には狭軌のレールが敷かれたためしがない。

43名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 15:09:30
>>41
完売ってどういうこいと?

44名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 15:11:44
今日の新聞に新幹線の正式ルートが発表されていたね。
発寒駅からすぐ手稲山側にカーブしてトンネル。
札幌市域の半分近くはトンネル区間になるんだね。

45名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 15:18:56
>>43
住宅メーカー等にすべての土地を売却したとか、そんな内容だったような。
財界さっぽろに出ていた。

46名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 15:54:00
>>42
札幌〜長万部が初のスーパー特急方式になるかもね。

47名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 16:21:03
そりゃ世の中絶対なんて事はそうそうないけれども、まずそのような想定外の事態ありきでごちゃごちゃ考えることもない。
札幌はフル新幹線が来ることを想定して街づくりを進めればいい。

48名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 17:48:31
苗穂に車両基地も作るんだね。

49名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 18:20:42
札幌〜長万部の部分開業でなくて、先行着手なんだね。
あくまでも、新函館〜札幌なので、経費も来年度中算出し、最終結論は来年度みたいね。
ニュースでも選挙対策だとか言ってるから、選挙が終われば一転してというのは十分にある得るかもな。

某経済誌にあった北海道新幹線だけ延期というのは本当だったんだろうね。

50名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 18:25:19
札幌〜長万部間を2両編成の新幹線が時速300キロで走る夢を見そう。
しかも1日数本程度の。
是非、全線フル規格でお願いします。充分採算とれるんじゃない。

51名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 18:36:52
昨年までいわれてた新函館〜長万部までは開業時期を明示しないフル規格を確約し、
長万部〜札幌をスーパー特急として部分開業を目指せばいいのにね。

ニュースで長万部〜札幌のルート見たけど、200lm/hのスーパー特急でも十分な速度アップだよね。
このまま新函館〜長万部、長万部〜札幌をフル規格で同時開業で主張したら新函館〜札幌までスーパー特急に決まってしまうと思う。

スーパー特急っていってもトンネルや高架や駅舎はフル規格で作られるんだから、
需要があればフル規格に変えられるでしょうし。

52名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 19:16:27
>>51
総工費をできるだけ抑えて、収益を得られる時期を少しでも早めようとするなら、
どうしたって札幌〜長万部の先行開業という結論になるはずです。
その場合、スーパー特急では札幌〜函館の所要時間を2時間切るのは難しいので、
やはりフル規格で開業することが必要です。
さらに、いったんスーパー特急で開業したものをフル規格に転換する一種の
「手戻り」工事の費用まで見込む余裕のないことは誰の目にも明白です。
線路敷設や電気設備の施工という工事の最終段階に入るまえにフル規格に「昇格」
するのでしょう。
また、長万部駅での対面乗換え設備を、新八代のような暫定的なものではなく、
恒久的なものとして整備しておけば、新函館〜長万部が開業して全線開業となったとき、
それを洞爺・東室蘭方面の列車との接続に流用できます。

53名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 19:35:52
いちばん重要なのは、札幌〜東京の対飛行機シェアを確保するために必要な
360キロ運転ができるかどうかだと思います。

私はあまり鉄道のことに詳しくないので、鉄道ファンの方にお聞きします。
スーパー特急方式で路盤を作ってしまうと
たとえそこに標準軌を敷設しても、360キロ運転が不可能となり
札幌〜東京が4時間前後で運転することは、永久に不可能になるのかと思っていましたが
どうなのでしょう?

54名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 19:42:46
数ヶ月前の財界さっぽろに新幹線は長万部までというような記事があったよね。
スーパー特急ならといいことで大幅譲歩したんだろうね。

55名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 19:58:46
スーパー特急というのは当然乗り換えが生じるでしょう。
全線フル規格で時間あたり3本程度が確保できる程度に部分的に単線
ではどうですか?一度ダイヤが乱れると復旧が困難等ありますが
当面建設費を抑えて時間をかけて全線複線化も選択肢ではないでしょうか?
詳しい方お願いします。

56名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 19:59:33
>>52
札幌〜長万部までフル規格で整備したら、札幌〜長万部は遅くても35分程度かな?(新函館〜札幌間が50分らしい)
そんな短時間で在来線と新幹線を何度も乗り換えたら乗客の利便性が悪いでしょう。

たとえばいわゆるフリーゲージ車両でも開発されているのであればいいとして、そんなの夢の話でしょう?
だったら利便性重視ではじめから軌道だけ在来線にしておけばと思うわけ。

設備はフル規格なんだから需要があれば完全フル化できるんだし、新函館〜長万部は棚上げになる可能性だって
残っているんだから新函館〜長万部をフル規格を確約する方が懸命だと思うけどな。

ただ、新函館〜長万部、長万部〜札幌の同時開業がどれだけ見込めるかによるけどね。

57名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 20:08:27
北2西4計画(三井ビル建て替え)、北4東6周辺再開発、苗穂駅周辺再開発は同じコンサル会社だね。
偶然か、すべて北3条通沿いの再開発事業なんだよね。
札幌市が謳う「うけつぎの軸」の再開発だね。

58名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 22:11:14
・アーバンコーポの支援断念 大和ハウス連合

民事再生手続き中の不動産会社、アーバンコーポレイション(広島市)の支援に
名乗りを上げ、有力とみられていた大和ハウス工業を中心とする企業連合が、
支援企業を決める入札に参加しない方針を固めたことが17日、分かった。

落ち込みの激しい不動産市況の回復が今後もしばらくは見込めないことや、
アーバンが東京都心部に保有する優良資産が債権者に押さえられている状況を
総合的に判断したとみられる。

大和ハウスは当初、国内外の金融機関などと組み、支援を検討していた。大和
ハウス連合以外では、米系金融機関の名前が支援候補として取りざたされている。

アーバンは19日の入札で支援企業を決め、22日までに再生計画案を東京地裁
に提出する予定。

アーバンは、不動産市況の低迷による業績と資金繰りの悪化で、8月に約2560
億円の負債を抱えて経営破たんした。

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121701000717.html

南4西1はどうなるんでしょうか?

59名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 23:49:23
北洋大通センタービルは一向に高くなりませんね
タワークレーンが設置されてから随分経つと思いますが

60名無し@良識派さん:2008/12/17(水) 23:51:37
>>59
前スレで掲示されている工程表通だと思いますけど。

61名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 00:11:18
>>55
「新幹線」というのは一つのパッケージとして完成されたシステムで、
そのパッケージの中身から「複線運転」というのは絶対に外せない。
諸外国の高速鉄道は単線運転方式が原則で、素人目には複線に見えても、
あれは、双方向運転が可能な単線が2線並列してるわけ(どちらかの線路で
事故が発生しても、もう一つの線路で上下列車の運転が可能であるから、
運転再開が容易なのである)。
新幹線でも、複線運転方式を採用するか単線運転方式は採用するかは、
東海道新幹線建設時に検討されたが、たとえ信号システムに異常が来たしても、
正面衝突だけは絶対に有り得ないという安全性の担保を、事故発生時の
運転再開の容易さよりも優先して複線運転方式の採用となった。今では、
海外からの視点では、SHINKANSENを最も特徴付けていてる。
複線運転を絶対原則とする「新幹線」と諸外国の双単線運転可能な高速新線が
バッティングして信号システムのプログラムにバグが大量発生し大混乱を来たしたのが
日本で台湾新幹線(双単線運転可能である時点でもはや「新幹線」とは言えないのだが)
と呼ばれる台湾高鉄。

62名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 00:37:48
>>53
360km/hが出せなくなることは無さそうですが、狭軌では安定性の問題からカーブで遠心力を
打ち消すためのレールの傾きを標準軌ほど大きく取れないので、狭軌考慮した傾きにすると、
後でレールの幅を変えたとしてもカーブの通過速度がより遅くなることがありえます。

>>55
どのみち単線にしても建設費が半分になるわけでなく、とても今回新函館から札幌まで一括は無理だったでしょう。

63名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 09:30:18
その工程表とやらを貼ってください

64名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 09:50:22
自分で探してください

65名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 10:10:15
>>62
自然災害の多い北海道、在来線で出せるスピードは限られている。
雪に強い東北・上越・長野並の設備を造ってもらう必要がある。


単線の新幹線で良い、1時間に上下3本(朝は東京から2本、夕は
札幌から2本)なら単線で十分。16両ならB747×3機分だし

66名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 10:19:08
単線の可能性はありません。ご安心下さい。

67名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 10:54:27
暫定でスーパー特急方式が何年も固定されるより一部単線でもフル規格で
作り、後から予算付けをした方が良いと思うのですが・・・
最善は建設途中で今までの例からフル規格に変更が一番ですが、
なお新幹線システムの前提は複線ですが、時勢や技術は変わるものです。
目標は乗り換えなしの東京4時間前後ですよ。

68名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 11:26:14
そんなに長く、間の区間の着工が決まらないような想定外の事態をまずありきで考えなくていいので。

69名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 11:56:06
普通は「フル規格に変更が一番」で議論は終わりだろうが、
もっとお話したいんだろ。好きにさせてやろうよ。

70名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 12:11:01
そもそも在来線を利用するって線路幅を1435ミリにするのに数か月不通になることも考慮すべきですね。
お金が無いなら何年掛けてでもフル規格の新幹線を造る方が道民の為になります。

北海道新幹線は、首都圏からの旅客を当てにしないと成功しません。スーパーなら仙台で精一杯でしょう。
これでは採算が取れないでしょう。フル規格にして羽田〜新千歳を廃止させるぐらいの意気込みがないと
成功しませんよ。ただでさえ日本の人口は減るんですから…。

71名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 12:15:29
札幌都市圏で在来線が長期間不通になる…、山形や秋田のようなローカル区間じゃないし
こんなのあり得ないでしょう。スーパーならそうなる。札幌周辺の道民から大反対が
起きるの容易に分かるな。

72名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 12:27:00
スーパー特急方式は路盤や構造物は新幹線なんだから、
軌道を敷く直前にフルに(標準軌)変更すればいい。
今回は、着工の確約をなんとしても得たかったようだ。

73名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 13:13:29
>>70
青函トンネルではそんなことありましたか?
朝日新聞以外の全国紙でも札幌〜長万部間はスーパー特急が有力であると書かれている。
フル規格ばかり主張していたらやっぱり北海道新幹線は財源不足で先送りということになると思うよ。
フル規格にはいつでも変更できる。最初から札幌〜長万部間をフル規格で整備士たら乗り換えの不便さで乗客が伸び悩み結局は新函館〜長万部間の着工は見送られるということになりかねないね。

74名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 13:22:51
ミニ新幹線とスーパー特急を勘違いされてる輩がいるなw

北海道に雇用を齎す新幹線、早く建設を始めてもらわないと困る
気象状況に左右される北海道の冬、航空機欠航、高速道路通行止
こんな時、新幹線は重要なインフラになると思う。

75名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 13:26:01
札幌⇔新千歳空港にスーパー特急が走るってことあるのかな?
10分程度の短縮に掛かる事業費、やっぱり無駄かな?
それに首都圏からの旅客の新幹線VS航空機のシェア争いの面から
難しそうだし

76名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 16:46:45
>>73
九州新幹線は新八代乗換えでも、利用者がそれを敬遠してるということはないがな。
そもそも、スーパー特急用の車両開発自体がまったく将来に生きないムダな投資ではないか?

77名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:05:44
九州新幹線と周辺人口が全然違うし、途中の都市間移動の手段でもある。
北海道新幹線のそれとは全然ちがうよ。

78名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:14:12
>>58
北海道アーバンはもともとアーバンの子会社だったけど
アーバンがつぶれた後に独立してます。
北海道アーバンの社長はいろんな会社を渡り歩いた実力者で
本人も東京の別の会社の会長やってたりアメリカ系の投資会社の
重役だったりしてるので自分で資本を集めてこれる人なんです。

ただし今後は(社名を変えたとしても)北海道アーバンとして
スタートした会社だということがマイナスに働くような気がして
ちょっとかわいそうですが。

79名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:16:09
北海道新幹線は末端が190万都市の札幌であり、札幌東京間の世界一の航空機需要の一部代替の役割もある。
福岡以南の線に過ぎない九州新幹線と比べるのもおかしい。

80名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:24:22
新幹線じゃなくてスーパー特急でもいいじゃないかと
言ってる人がいるけど、それくらいの短縮じゃ意味ないですよ。

新函館45分、函館市内まで1時間以内でいけるようになるインパクトを
考えてみてください。新函館まで行くのと新千歳空港までが同じくらいの
感覚になるんです。

青森まで行く方が旭川へ行くのより早くなるんです。

そして本州の大都市たちはその感覚をもう3、40年も前から経験しているんです。

81名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:28:45
>>63
工程表通りなら今頃は2機目のタワークレーンを組み立て中なはず。
1機目よりも大型なやつ。

82名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:32:10
そもそも北海道新幹線といっても今の日本の経済規模を考えたら
すでにとんでもない規模の国家的大事業ではありません。
以下に各プロジェクトの規模を比べてみました。

東芝の新半導体工場(北上市&四日市)建設費 1兆7000億円
東京湾横断道路               1兆4400億円
朝銀破綻に投入した公的資金         1兆4000億円
北海道新幹線                1兆2000億円←
首都高中央新宿環状線(青葉台〜熊野町)11km 1兆0000億円
東京ミッドタウン                5600億円
六本木ヒルズ                  4700億円

83名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 20:44:45
北海道新幹線なんていらないから中央環状品川線をはやく作ってくれ
まずは首都圏を優先に開発すべき
地方はそれから。

84名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:03:58
同意は得られません。

85名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:09:05
日本の人口3人に1人が都民なんだから多数決で首都圏が優先だろ

86名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:10:36
>>85
国土に対する面積の広さで決めましょうよ。

87名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:12:42
>>80
勘違いしていません?
新函館〜札幌一括着手なら誰だってフル規格を推すでしょう。
今は長万部〜札幌が暫定的に認められるかもという状態ですよ。あくまで新函館〜札幌を主張するなら北海道新幹線は見送りという判断をかろうじて回避しているんです。
しかも長万部〜札幌は部分開通でなく先行着手と言っているけど、現実はそうもいかないでしょう。
結局は部分開通になる公算がたかいのでは?もしそうなるなら2〜3両編成の新幹線が長万部〜札幌を往復するだけですよ。
札幌から所要時間30分で在来線に乗り換え、こんな不便な列車に誰が乗るんだろ。

88名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:13:30
>>82
北海道新幹線よりも飛行機の方が安くて速くて便利だろ

89名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:20:15
>>88
それは局所的

90名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:26:10
今日の新聞紙面にスーパー特急方式のからくりが載っていたね。

与党新幹線PTでは北海道はスーパー特急方式で整備で決まっていたんだね。
某議員(紙面では名前が載っていた)の一喝で整備方式は要検討に変わっていたみたいね。

最後は政治力の差だろうな。
総選挙が終わったら、はっきり決まるでしょう。

91名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:31:46
このままいくと札幌〜長万部まではフル規格に転用できる新幹線を作り
そこから在来線を電化して乗り入れ、新函館で乗り換えですか?
当然、在来線区間は現行より大幅時間短縮は無理でしょう?
新函館での乗り換えもつらいですね。でも在来線を拡幅して山形新幹線
みたいにするとその状態が固定化するみたいで怖いです。

92名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:43:17
>>87
仮にそうなったとしても九州の例からして今の北斗より利用者は増えるでしょうね。3両編成では足りないでしょう。

93名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:45:22
そもそも新函館〜函館(五稜郭)でさえかなり遠いです。

函館本線は八雲〜七飯が速度が遅いんだよね。
そこで、JR北海道が車体傾斜システムで高速化したんだよね。
本当に時短を狙うなら、新函館〜八雲までフル規格で整備して、
八雲〜札幌までフル規格土台のスーパー特急にすれば北海道全土に恩恵があると思うよ。

いままで札幌〜函館まで4時間かかっているのがスーパー特急でも1時間30分程度になる。
どうせフル規格で土台造るなら青函トンネルと同じく三線軌条にしたらいいのでは?

標準軌まで敷いてあるんだからフル規格車両も走らせられるしさ。

94名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 21:51:42
>>92
そこまで断言できるなら具体的数値を出して説明してもらえますか?
九州新幹線のフル規格区間の距離や周辺人口から考えてもそう思えませんので。

95名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:07:16
>>81
昨日通ったとき、新しいタワークレーンの柱を組み立てていたよ。

96名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:15:28
>>63
前スレ見られない環境ですか?
なら、ここに張っても見れない可能性がありますけど、どうします?

とりあえず、テキストで書いておきます。

1月上〜 2階〜4階鉄骨建方
4月下〜 7階〜PHF鉄骨建方
10月上〜11月上 1、2号タワークレーン解体

です。

97名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:18:20
>>94
どうぞ
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/1673/gaiyouban.pdf

98名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:24:24
>>97
だから、これをみてどうやったら、函館〜室蘭本線経由〜札幌の利用客が今よりも増えるといえるの?

99名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:27:32
>>94
今スーパー北斗は基本7両で増結もあります。新幹線は多少車体が大きいといっても1両あたり2倍も定員が有るわけじゃありません。
で、今より1時間半短縮。所要時間半分。当然利用は更に増えると考えられるのでリレーするなら3両じゃ厳しいでしょう。

100名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:32:18
>>98
???
札幌−函館の利用は札幌−長万部間が新幹線に移るので室蘭本線経由は当然減るでしょうね。それが何か?

101名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:36:25
在来線とスーパー特急区間を直接接続することはできるんでしょうか?
たとえば、長万部でスーパー特急との乗り換えがスムーズになる保証はありませんよね?

北斗を利用していればわかるけど、新千歳空港でかなりの乗降客があるし、登別、室蘭、洞爺でもそれなりの乗降客がある。
札幌〜函館だけじゃないですよ。

102名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:42:58
>>100
新幹線とスーパー特急の違いを理解していますか?
スーパー特急は在来線と同じ軌道を走る超特急で、200km/hに速度が制限されるんです。

103名無し@良識派さん:2008/12/18(木) 22:49:13
>>87はスーパー特急じゃなくて新幹線で部分開業したらの話ですよね。

>2〜3両編成の新幹線が長万部〜札幌を往復するだけですよ。
>札幌から所要時間30分で在来線に乗り換え、こんな不便な列車に誰が乗るんだろ。

104名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 00:40:55
まあ、スーパー特急はとりあえず認可を得るための方便としか思えないけどね。
もし本当にそんなもん作ったら、それこそどうしようもない無駄遣いだ。

105名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 03:07:43
採算性の面から札幌〜長万部の部分開業はありませんよ。札幌〜新函館
全線開通してはじめて営業開始となります。仮にスーパー特急方式で
着工したとしてもレールを敷くまでにフル規格に格上げになるでしょう。
もしならなければそこで工事はストップするでしょうね。新幹線なら
黒字ですがスーパー特急なら赤字になるのでJR北海道は営業できません

106名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 05:16:20
>>105
>仮にスーパー特急方式で着工したとしてもレールを
>敷くまでにフル規格に格上げになるでしょう。

それが無理なんです。レールを敷く前にではなく
トンネルや高架を作る前に格上げにしないと意味がありません。
スーパー特急だと4割くらい予算を節約できるというのは
要するに新幹線が要求する諸条件を満たさずに作ってしまうという
ことなんです。

本来、今まで長々と待ってきたことなんですから
急いで着工する意味は無いんです。今着工しなければいけない理由は
単に道内の土建屋がつぶれそうだから、というだけの理由です。

107名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 08:11:34
>>105
どうでしょうね。
与党新幹線PTでは、北海道はスーパー特急で決定していたのを鶴の一声で方式は検討になった程度でしょうから。
選挙前と選挙後の姿勢が見物です。

108名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 10:51:32
 現政権与党(党名を入れると削除されるようなので)の野党化が目前です。
当然、フル規格だ、スーパーなんとやらだ論争も意味の無いものになる筈です。

109名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 13:10:11
2004年に開業した九州新幹線の新八代〜鹿児島中央は
10年間スーパー特急方式として建設が進められ、
フル規格に格上げされたのは、開業3年前の2001年からだ。

つまりスーパー特急方式は
トンネルも高架も新幹線と全く同じ規格で整備される。
異なるのは敷設されるレールだけだ。

レールの敷設作業は土木工事の最後の段階
それまではスーパー特急方式で建設されても何ら開業に支障はないんだよ。

110名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 13:17:37
スーパー特急方式からフルへの格上げについて
九州新幹線・鹿児島ルートの経緯を見ると・・・

1991年 八代〜西鹿児島がスーパー特急方式で着工
1998年 船小屋〜八代がスーパー特急方式で着工
2001年 全線フル規格に格上げ、博多〜船小屋をフルで新規着工
2004年 新八代〜鹿児島中央(西鹿児島)がフル規格で部分開業
2011年春までに全線開業

つまり新八代〜鹿児島中央は10年間スーパー特急方式で建設して
フル規格に格上げしたのは開業3年前だ。

これを北海道に当てはめれば、2014年度末の北陸新幹線金沢開業後か
2015年度末の新函館開業後までにフルへの格上げがなされるはず。
そうすれば2020年度前後の開業が視野に入る。

問題は新函館〜長万部の着工がいつごろになるか
これも早ければ2011年度の東北・九州新幹線全線開業時か
2014年の金沢開業時が狙いどころ。
少なくとも2025年度までに全線開業ができれば良いなぁ。

111名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 13:22:05
フル規格にしないで北海道新幹線に利益が出なければ
JR北海道、道民にツケが回ります。
それこそ北海道はおしまいです。

道民の足、エアドゥが千歳ー羽田を諦めるぐらいじゃないと
北海道新幹線は成功したとは言えない。

112名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 13:26:12
リニアが出来れば東海道新幹線の容量もだいぶ減る。
北海道新幹線の一部を新横浜まで持って行きたいね。

新横浜・品川・東京・大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館・札幌
首都圏から道南が便利になる。

113名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 13:35:46
新幹線ですが、手稲オリンピアの殆ど真下を通るのに、ここに駅を造らないのは
勿体無い気がしますが、どうでしょう?
http://gigabyteserver.com/uploader01/img1234/winplus.jp088.jpg

114名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 14:14:59
標高が・・・ってかそんな近くは別の乗り物で行ってください

115名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 15:05:37
無駄な論争は終わりにしませんか。
どうしてもと言うのであれば、福岡にある「飛行場関連版」みたいなのを
立ち上げたらいかがですか。(現実性のある話ならともかく…)

116名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 15:30:17
すべて無駄とは言わないが、>>106のような根も葉もない嘘情報を
堂々と語られるに至っては、これまで概ね保たれてきたスレの品位の低下にも
関わる事態と考えせざるをえない。
>>113なんかも、おそらく今までずっとロムってた人がおだって発言してしまったのだろうが
議論のネタとしてはあまりにも・・・。
例えば手稲トンネルの開口部の話とか、新幹線スレではちとローカルすぎる話題とかならまだしもと思うが。

117名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 18:56:53
フル規格か、スーパー新幹線か、に拘りすぎていませんか?

たとえフル規格化しても、360km/h運転ができなければ、作る意味がないのです。
スーパー新幹線方式で建設された路線では、360km/h運転を予定している区間はありませんよね。

東京〜札幌を4時間で結ぶことができなければ、採算ラインに乗せられないのだから
たとえ財源にめどがついたとしても、北海道新幹線を断念することになると思います。

118名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 19:33:46
スーパー新幹線方式で建設された路線でなくても360km/hで運転を予定して造られた路線など日本のどこにもありません。
それどころか東海道新幹線は270km/hを予定して造られたわけじゃなく、山陽新幹線は300km/hを予定して造られたわけじゃない。
そこを車両側の工夫で速度を上げて走っているのです。
それでも線形が悪ければどうしても減速せざるを得ないですが、その点北海道新幹線は日本一優良な線形のすっとばせる路線になります。

119名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 19:46:33
何が何でもフル規格と主張している方々は鉄道板組が多いんじゃないのかな。
ここは都市開発スレなので新幹線スレとは観点も考え方も違うのをそろそろ理解する必要があると思うよ。
このスレだとフルであろうとなかろうと再開発が進めばいいと思う人も多いんじゃない?

120名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 19:47:32
てかスーパー新幹線て

121118:2008/12/19(金) 19:52:04
うわ、ほんとだ。スーパー新幹線・・・
気づかずコピペして自分も使ってた。ショックw

122名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 19:59:22
>>119
かなり見当違い。
論旨の一致からしておそらく>>106=>>117だけど
かなり妄.想が入ってるので鉄道板をまともに読んでいない人です。
てか鉄板の住人がスーパー新幹線とは間違っても言わない。

123名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 20:09:10
鉄道板うんぬんはともかくとして、部分着工でも構わないけど
最終的にはフル規格の約束手形が欲しいのです。
またこの点は駅周辺再開発などに微妙な影響があると思う。

124名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 21:10:05
>>123
影響はあるのは当然だろうね。
けど185m前後を予定していたビルが100mになるとかそれぐらいなら全然問題ないな。
最重要なのは輸送人数だから。さらに終点効果というのは計り知れないよ。
新函館でスーパー特急に乗り換えるという不便さはあるものの、東北や道南からの利用客増加に期待しているよね。
何本かはフリーゲージトレインで仙台直通というのもできるかもね。

125名無し@良識派さん:2008/12/19(金) 21:56:04
札幌駅前通北街区
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/chikukeiichiran/keikakushoPDF/K03.pdf

最終的に、更に高さ制限が厳しくなって、56mになったんだね。2m後退で60m。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板