したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 8

1名無し@良識派さん:2008/09/25(木) 23:07:20
前スレ

札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/

540名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:27:41
>>539

で、伏字されちゃったら、ググってもちんぷんかんぷんなのばっか出てくるだけなんで、もったいぶる程の必要もない事だと思いますので、ちゃんとしたカフェの名前を教えてください。
私は商業デザイン系の人間ではないので・・・よろしくです。

541名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:36:53
>>537
ありがとうございました。
近所に住んでいるので、散歩がてらに見てきてみます。

>>540
537さんが答えてくださってたのを見過ごしていたので、前レスで文句を言ってしまいすみませんでした。。。
ごめんなさい。

542名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:38:40
私は539ではないけど
伏字になっているのはカフェの名前ではなくインテリアデザイン
事務所の名前です。


537に書いたけどアトリエテンマのカフェは
アトリエテンマのカフェで引くとわかりますよ。

543名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:52:24
豊平川左岸〜中心部
http://jp.youtube.com/watch?v=wfMh1gwwidQ

544名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:55:19
>>539
元気がないといわれても今月もススキノで東横イン東隣の飲食ビルを
上から下まで一棟まるまるプロデュースしているし、数は減っていないのでは?

彼は生涯の目標を1000軒だと公言してますが
今でも年間3〜40軒ペースで受けてるので50歳すぎで到達すると思います。

都心部の飲食店の10軒に一軒くらいの割合のものを一人が
プロデュースしたことになるので、ある意味とんでもない数字ですが。

現場の人間が使いづらい店、というのはなんとなくわかるような気がする。
旧HBC3条ビルのリニューアルもあそこが全部やったけど
エントランス入ってすぐの天井がさすがに冒険しすぎだと思った(見ればわかる)。
でも札幌見たいにおとなしいものが多すぎる街には必要な存在なのかなと思います。

545名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 12:58:36
失礼。
豊平川左岸〜中心部
http://jp.youtube.com/watch?v=wfMh1gwwidQ

546名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:01:48
あと札幌の事務所なのに東京や福岡からも指名され
仕事を手掛けている事務所は数少ないのでやはり貴重だと思いますよ。

最近だと嘉門達夫の自宅内装(大阪にあるのかな?)をやってますね。

547名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:07:17
>>538
歩いていける場所だけが公園じゃないと思いますよ。
児童公園をもっと増やして欲しいというのならわかりますが。

郊外の大規模公園は、犬を連れて行ったり、車に自転車を積んで公園で乗ったり、ピクニック気分になれるので私は大賛成ですよ。
もっと充実してほしいです。

新たに大規模郊外公園が造成されますね
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/45/atubetu/hosoku_yamamoto.pdf

まぁ、郊外の大規模公園はゴミ処理場跡地だった場合が多いのですが、厚別山本公園もそのようですね。
そういえば、モエレ沼公園のモエレ山は地下鉄の残土を造った人造山ですね。

モエレ沼公園内の丘はリフト(ロープトウ)を完備して冬はスキーコースとして公開するという構想もあると聞いたことがあります。

548名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:15:51
>>545
どう考えても無料で使い勝手のいい理想的な道路なのだが、
(経済的な寄与もかなり大きいと思う)

信号のある場所以外は河川敷に遊びに出る子供が安全に横断する
手段がない。そのことだけがすごい気になる。

549名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:18:15
札幌ドームや札幌近郊で行われたWRCの日本ラウンド、3日間で54万人も入ったんだね。

昨年までの帯広開催は23万人だからやっぱ道央圏でやると観客数が多いね。
世界初の札幌ドーム内でも2台走行SSは欧州に衝撃を与えたようだね。

550名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:21:53
市民のピクニックのために
莫大な予算使うくらいなら、都心にかっこいい複合ビル建ててほしいな

551名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:24:34
複合ビルなんて建てて誰が喜ぶの?
市民の税金なんだから、市民が役立つものに投資すべき。

ビルなんて民間に任せればいいのでは?

552名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:41:33
>>547
そのために1000億円かかってもいいのでしょうかね?

たとえば(これは机上の計算だけなのであくまで例ですが)

普通の住宅地の中に大きな公園を作る場合、
半分は市が所有している旧小学校などの土地を活用して土地代を節約し
残りの土地は都市計画法で買い上げるとしても
1000億もあったら、100m×400mのかなり大きな公園が
30個もできるんです(整備費も含める)。

創成川イースト方面の地価なら(この場合、市の土地を使わないとしても)
1ブロック100m×100mの大きな公園が25個も作れます。
地価や整備費も含めて25個ですよ。

郊外に数十万㎡の広大な公園を10個も作るより
どう考えても、こっちのほうがよくないですか?

郊外につくるとしてもせいぜい2個くらいでよかったと思います。

553名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:45:08
>>552
全然いいと思いますよ。
なぜ、郊外にああいう公園ができるか理由を考えたことがありますか?

私も土地を買ってわざわざ造成するなら反対しますが。

554名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:50:33
>創成川イースト方面の地価なら(この場合、市の土地を使わないとしても)
>1ブロック100m×100mの大きな公園が25個も作れます。
>地価や整備費も含めて25個ですよ。

1000億で25個なら1㎡40万円計算なので立ち退き代を含めても高すぎたかも。

創成川イーストなら100m×100mの公園が約30個も作れる金額です。

東豊線の南半分のコストで計算するならば
大通から麻生まで地下鉄が作れるような額です。

555名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:55:20
>>553
なぜですか?お答えください。

あんなにたくさん作った理由もどうぞ。
とくになぜ他の事項よりも優先されるべきだったかを聞きたいです。

556名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 13:58:52
でもここで議論してもあまり意味がないかも。
一番ひどい税金のつぎ込み方をしているのは道が作ったもので
それを除けばせいぜい400億くらいしか使ってないのだから。

557名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:08:45
>>555
郊外のゴミ埋立地を民間に売却しても売れると思いますか?
ゴミ埋立地をそのままにするなら公園化したほうがいいでしょう。
もちろん、一部は土地を購入して造成した公園もありますけど、有効利用されているから別に問題ないのでは?

創成川通を地下化して地上部を公園化する工事だってはじまります。
都心部の公園化を疎かにしているわけじゃないし、郊外のゴミ埋め立て場跡地を有効利用するんだからまったく問題ないと思いますね。

逆に、都心部に100×100mをたくさん造る方が土地の有効利用をしていないという批判を受けると思いますよ。

558名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:10:50
郊外の巨大公園を半分の数で押さえておいて
残りの予算を大通公園の東伸に使えば良かった。

イーストの中でも一等地ですが
半分の500億円あればず東6丁目まで大通公園を伸ばせます。
(地代+撤去+整備費を地価の2.5倍で計算)

今となってはそんなお金はどこにもありませんが。

559名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:22:19
>>557
ゴミ埋立地の有効利用ではあっても
予算の有効利用とは言えないのでは?

都心部に25個も100m×100mの公園を造るわけ
ないじゃないですか、1000億円でできることの規模を示しただけです。

都心部には1個も増えていないのに、
市街化調整区域の公園には1000億円もつぎ込んでいることが問題なんです。

560名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:22:35
ゲームじゃないんだから、金さえあればどこでも開発できるなんてもんじゃありませんよ。

561名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:26:03
>>559
あなたの感覚で話されても話はすすみませんよ。
苦情があるなら直接市へ言えばいいと思いますよ。

>都心部には1個も増えていないのに、

少しは調べてから話しましょよ。

562名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:28:41
都心にあれだけたくさん学校用地があいたのに
ひとつも公園にはならなかったね。

どこの街にもあるような繁華街にあるシンボリックな公園が
ひとつはほしかったですね。

563名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:44:27
それにしてもグリーンベルトはなぜ他の構想よりも
優先されているのだろう。

滝野すずらん公園につぎこんだ400億円があれば
市電の札幌駅延伸が3回くらいできてしまうのに。

もともと予算の出所が同じではないので比較してもあまり意味がないが。

564名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:50:17
>>563
コンパクトシティ政策の一環ではないでしょうか

郊外のごみ処理場跡地をまるごと巨大な公園に造成するのは、
不動産的価値が皆無の土地利用に加えて市街地のスプロール化を防ぐ点、合理的な処置でしょう。
それと同等なのを都心部でやるとしたら、大通公園の東伸くらいでしょうかね

565名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 14:51:33
>>563
大都市の一人当たり公園面積を、欧米に並ぶようにしたい、
それだけが目標だったからです。
統計に表れる数字の上で並べればいいのであって、
公園の立地場所なんかどうでも良かったのです。

566名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 15:02:58
ゴミ処理場跡地を公園にするまでは、先進的なエコ都市としてすばらしいと思いました。
特にモエレ沼のようにそれ見たさに道外から観光客が来るのは誇りに思うし経済効果ももたらされている。
しかし、犬を散歩させたり、車に自転車を積んで乗ったり、ピクニック気分を市民に満喫してもらうために造った公園は、昔ながらの親方日の丸的な公共事業の悪弊でしかないと思いますね。
札幌近郊には散歩・自転車・ピクニックが出来る場所は数え切れないほどあるわけですから。
ゴミ処理跡地以外の公園造成に費やした何百億かがあれば、大通を東側に多少なりとも延ばせただろうし、都心の地下通路が倍に増えていたと思います。
駅前通りの見れば一目瞭然のように大通や地下通路を設ければ沿道のビルが刷新されて経済効率が高まり、消費増加・税収増等計り知れない恩恵が戻ってきます。
けれども郊外に公園を造っても、モエレを除いてなんの経済効果ももたらさないのが現実です。
市や議員たちとしては各区に均等に予算配分という視点なのかもしれませんが、公園事業は優先順位や予算規模が間違っていた事として、今後の公共事業の計画立案の教訓とすべきですね。

567名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 15:33:35
>>566
私はあなたの意見とは正反対ですね。
創成川通が公園化されるのを知らないのでしょうか?

都心だけ開発すればいいと思うのは地方切捨て中央一極集中思想のだと思います。
開発というのは10年スパンの都市計画で進められているわけで、思いつきで開発しているわけじゃないです。

都心なんかは民間主導で開発していけばいいわけですよ。
行政としては都心の建物の規制を強化して敷地内の緑地を増やすとか、どんどん規制していけばいいのです。

568名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 16:31:11
どちらにしろ、滝野のような場所に400億もつぎ込むことだけは
どう考えても異常なのでは?

あそこは恵庭市との市境です。埋立地などではありません。
都市化とも無縁な場所です。

私は(我々は)だれも都心だけを開発すればいいとは思っていません。

市街化調整区域の整備に1000億円もつぎ込まずに
たとえばその規模の公園は2〜3個くらいに抑えて

その代わり、残りのお金を都心や住宅地の環境やインフラ整備に
まわすべきだったという話です。

電線の地下埋設に関して札幌はあきらかに他の街より遅れています。
総延長キロでたしか福岡市の1/3です。

樹林率も最低ラインです。このことにはさすがに市としても
焦りを感じているみたいですが。

569名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 16:45:50
あと私が最近危惧していることですが
いずれ日本が超高齢化社会になった場合、

そのときに歓迎されるのは
家から遠く離れた場所にある巨大な公園ではなく
四季を通じてゆたかな生活を享受できる街なかの環境整備だと思います。

今でも北米にいくと驚くほど多くの人が車いすを
使いながら健常者と同じように街中で生活していますが
札幌には冬の降雪期があるのであきらかにそのぶんハンデがあります。

せめて都心部だけでも、カナダの都市のように冬期間外に出ないで
生活できるエリアの整備が必要なのではないでしょうか?

570名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 16:59:26
札幌市HP
http://www.city.sapporo.jp/city/

札幌の都市計画HP
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/index.html

571名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 17:29:28
>>568
つまり電線の地中化と市街地の樹林率を上げろ、ということですね・・・

572名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 19:02:08
>>568
滝野は国営だけど。

573名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 19:04:19
>>569
あなたは札幌−大通間に地下歩道を建設していることを知らないのですか?

574名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 19:09:22
琴似は外に出なくても買物もできるし、札幌駅にも行けるし、地下鉄まで行けますよね。
すでにそんな場所は札幌にもありますね。

575名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 19:34:18
樹林率は上昇させなくてもいい。
街路樹は多い部類だと思うし。

地下鉄駅周辺の電線地中化は進めるべき。

576名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 20:23:31
まちBだったかにあったレスから抜粋したもので済まんが
==================================
各都市樹林率
 神戸市    19.7%
 さいたま市  14.8%
 仙台市    13.1%
 横浜市    13.0%
 名古屋市   11.6%
 京都市     9.7%
 広島市     8.9%
 札幌市     8.0%
 大阪市     5.5%

居住者が潤いを感じることのできる樹林率は15%以上と言われており、
本州の都市ではこの数値を目標にしている自治体が多いそうです。
==================================

577名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 20:31:03
>>576
札幌の場合除雪があるから
道路沿いに沢山植樹するのは厳しいだろうね。
クルマですぐの場所に緑豊かなレジャースポットがあるし。

578名無し@良識派さん:2008/11/08(土) 23:32:06
たしかに円山山頂から見た都心方面の風景は
コンクリートジャングルだった。

東京タワーやサンシャインなどから見た東京都心と比べると
緑の量は半分以下(もっと少ない)だと思う。

東京や仙台のように家と家、ビルとビルの間の隙間が
緑で埋まっている感じがほしい。中央区に大きな屋敷が多かった時代には
それらの屋敷の庭の緑が札幌の風景を作っていたわけだけど
マンションに代わってしまったことで、目に入る緑が壊滅的に少なくなった
のだと思う。とくに大通公園と中島公園の間にはまとまった緑地がほとんどない。

579名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 05:00:32
電線の地中化は早急に進めて欲しいね

580名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 05:07:40
ってゆーかここ積極的な議論交わされてるけど、こうゆー意見を市民の声として反映出来ないもんなの?

581名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 07:59:52
電柱は意外なところに残っているよね。

北3条通のファクトリーに面した部分や
南9条通の中島公園駅周辺でさえ
まったく地中化されていない。

南1条通でさえも
丸井から1丁歩いて創成川通に出ればもう電柱。

でも市の実力者が住んでいる北5条通は
国道などと異なり同じ市の管轄なのに
なぜか西10丁目まで地中化が済んでいるという不思議。

582名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 08:39:21
そういえば、ロフトの紀伊國屋の中に
阪急梅田駅のような古書の街ができたそうですね。
行った人いますか。

583名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 08:51:09
北5条通は西14まで地中化および拡幅します。

584名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 08:53:43
あともう変更は無理だろうけど

北海道の場合、本州と異なり家の敷地に多少の余裕があるので
「都市の住宅街の構造」に海外ですでに完成していた
ノウハウを取り入れるべきだったのかもしれません。

北米やオーストラリアなどでは
各都市の都心周辺部に50年前に造成された
一戸建てがずらっと並んだエリアがありますが

道路に面した庭にはプライバシーがないので
建物を道路に面した側に建て、庭はすべて家の裏側にあるんです。

広い敷地を持つ郊外の住宅は別ですが、都心周辺の一戸建ての場合は、
ほぼ例外なくそうですね。
隣の家の敷地との境界線には日本と同じように塀があります。
カナダの場合は境界線に(舗装されていない)狭い道がある場合もあります。

この場合の利点は、庭にプライバシーがあるというだけではなく
家の前に広い庭があると除雪しないと外に出られなくなりますが
その苦労が軽減されることです。

あとこの場合は家の裏側に電柱&電線を張り巡らせることができます。
道路側にあると、大きく育つ街路樹を植えることができないので
そういう意味でもメリットがあります。

どうせ電線が道路をまたぐ部分では目に入ってしまうのですが
それでも道路にそって電線がある場合と比べるとまったく見た目が違います。

日本人が行くと見た目は庭のない家が道沿いにずらっとならんでいるので
妙な親近感を覚えますが、実は庭は裏側にあるんです。

降雪地ではないけどわかりやすい例としてサンフランシスコの住宅街
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%80%80%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A1%97&sll=45.592127,-73.606853&sspn=0.003589,0.00721&ie=UTF8&ll=37.754472,-122.484308&spn=0.004055,0.00721&t=h&z=17

585名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 09:29:43
札幌の場合はすべての道路が4車線以上だから、他の都市からみると幹線道路なのに
電線が地中化していないように思えますよね。

他の都市は都心部であっても幹線道路と生活道路がはっきりしているから電線の地中化は
進んでいるように見えますよね。

札幌の場合、幹線道路ってどこになるんだろう?

586名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 11:12:44
>>580
市民としては>>570にメールするほかないと思います・・・

587名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 11:28:34
>>585
>札幌の場合はすべての道路が4車線以上だから、他の都市からみると幹線道路なのに
>電線が地中化していないように思えますよね。

私もそれが地中化が進んでいないように思える原因なのかと
思っていたけど(もしくは道路の総延長がないので「率」が低く出るから)

でもどこかで地中化の「率」ではなく「総延長距離」のグラフを見たら
やはり札幌がかなり少なかったんだよね。

地中化が進んでいないというのは気のせいではなく
現実の問題なのだ思った。

588名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 11:35:14
訂正
総延長がないので ー> 総延長が長いので

幹線道路というかまずは国道ですね。

市内(市街化調整区域を除く)の国道と
旧国道(5号線)だけでも全部地中化すればかなりちがうはず。

この場合は市のお金ではなく「道」と「北電」と「国の助成金」が
使われる仕事になります。
今は「道」にはお金がないのでむずかしいでしょうね。

589名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 12:37:16
>>587
札幌はこの2年間で地中化が急激に増えましたね。
地中化は景観的にもよろしくないけど、震災時に障害になるからなんだよね。
だからトラフィック道路を集中的に地中化してアクセス道路は後回し。

天災の少ない札幌はそういう意味ではあまり関心がないのかもね。
あと北24条も地中化が進んだけど、疑問なのは駅周辺は放置していて駅から遠く離れた場所からなんだよね。

590名無し@良識派さん:2008/11/09(日) 14:36:25
>>536
すずらん公園の維持費が毎月5000万円とは驚きました
札幌市全体ではどれくらいの維持費がかかっているか興味あるところです
新たな公園で維持費の発生源が増えることを思うと、今後は現在ある公園を魅力的にしていくことが重要に思います

緑と聞くと受けがいいですよね。反対も少ないでしょうしサクサク進みそう
やりやすい公共工事と言えそうです
そして公共工事全般について回る維持費もやっぱり必要だったんですね

591名無し@良識派さん:2008/11/10(月) 09:43:19
与党が新幹線札幌延伸を容認するみたいですね
麻生首相も乗り気満々だとか

592名無し@良識派さん:2008/11/10(月) 10:36:41
総選挙前だから、リップサービスが多くなるんでしょう。
選挙が終わっても、工事着工をしっかり決めてもらいたいものです。

593名無し@良識派さん:2008/11/10(月) 22:13:43
>>591
財源の目処は未だついていないってなっているけどね。
まぁ、地質調査とかもはじまっているので内部的にはもう動いているのでしょうね。

594名無し@良識派さん:2008/11/10(月) 22:17:40
郊外の公園が無駄だと思う人はやはり深い山中の国立公園とかも無駄だと思うのでしょうか?

十勝とかに高速道路を作るのも無駄だから札幌周辺の高速道路を充実させろと思うのでしょうか?

都心だけ開発されればいいと思うのでしょうか?

なぜ公園だけにそんなに反対するのかよくわかりません。ご自身がその恩恵に与れないから無駄と感じてしまうのですかね?

行政のやることは公共性(利用者だけでなく業界としても)を重視しているので多少の無駄はあると思いますよ。
また、駅前通りの地下歩道なんて無駄だ郊外の公共交通網を整備すべきと思う人もいます。

595名無し@良識派さん:2008/11/10(月) 23:58:54
丘珠空港って千歳空港とほぼ同数の道内路線の旅客数があるんだね。

丘珠空港 37万2,815人
新千歳空港 38万3,866人

2005年度実績。

面白いのは、丘珠空港の曜日別利用客数。

月曜日 43,693人
火曜日 49,615人
水曜日 50,312人
木曜日 53,321人
金曜日 54,600人
土曜日 40,615人
日曜日 35,060人

ビジネス利用が多いので土日は利用客が激減するね。

国内の空港で見れば、ジェット化されている稚内空港、佐賀空港よりも利用客が多く、
ちょうど国際線も就航している新北九州空港とほぼ同数です。

丘珠空港の利用客が以外に多いのは驚きです。

596名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 01:58:27
>>594
>郊外の公園が無駄だと思う人はやはり深い山中の国立公園とかも無駄だと思うのでしょうか?

それは同じ「公園」であってもたとえばソフトクリームとソフトウェアくらい
無関係です。

たとえば支笏洞爺国立公園の支笏湖や洞爺湖が
一から人工的に作られたものであれば
誰の目にもやはり無駄なものに見えると思いますよ。
でもそうではありません。

たとえば十勝の高速道路は長期的に見て産業に利益をもたらします。
だから少なくとも私は無駄だとは思っていません。

でももし、同じ場所に平行してすでに高速道路があるのだったら
私でも反対すると思います。

札幌市郊外にはもともとハイキングやレクリエーション向きの
スポットがふんだんにあったはずです。
それを1000億もかけて増やすのはやはり無駄だと思います。

ちなみに私も郊外の公園のほとんどに一度は行ったことのある
子供連れでの利用者のひとりですがそれでも「これは無駄だな」と思います。

税金があまっていたらそれでも許せるでしょう。すでになにもかも
満ち足りて他に使い道がないというのであれば問題にはなりませんが

たとえば北海道は高速道でさえ全通していないのです。
なぜ札幌郊外の大規模公園を、ここまでお金をかけて整備しなくては
ならなかったのか本当に不思議に思います。

597名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 02:10:11
>>595
意外に多いね。
これくらいの数字なのだったら東豊線の終着駅は
丘珠空港にするべきだったのかも。
今となってはあっちに延伸するのは技術的に無理らしいけど。

もし新琴似から石狩方面へモノレールが出来るのであれば
石狩方面−●−●−●−●−●−新琴似−麻生−●−栄町−丘珠
というラインも面白いかもしれない。

598名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 02:56:00
1000億円もあったら、
単純な山岳トンネルなら66キロも作れますね(世界最長)
札幌から苫小牧くらいの距離でしょうか。

599名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 07:54:34
1000億円の根拠がよくわからんが、
例えば30年間で整備してるとしたら
1年あたり30億円程度だよな。

その期間に札幌市が道路とか都市整備につぎ込んだ額は
数十兆円レベルじゃないかな。

600名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 07:57:44
数十兆円は言いすぎでしたね。
十数兆円の間違いです。ごめん。

どちらにせよ、
長い期間でつぎ込んだ額が大きくなるは当然なので
その数字のみで議論するのではなく
他の物に使ったお金の額も合わせて議論しなければ
いけないと思う。

601名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 08:59:30
>>597
ただ、丘珠空港以北が荒野ですからね。
栄町駅をCAT化するという方法もありますよね。

栄町駅までバスで数分なんで、栄町でチェックインしてそのままバスで機内というのが理想かもしれません。
それには栄町駅にはバスターミナルがないのでまずはバスターミナルの設置が必須でしょうけれど。

602名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 13:48:17
三鬼商事のHPに三井ビル解体の様子が小さく載っています。
他にもニッセイビルや地下歩道やビジネスセンタービルの写真も少し・・・
http://sapporo.e-miki.com/2008/10/post_165.html

603名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 14:05:49
>その期間に札幌市が道路とか都市整備につぎ込んだ額は
>数十兆円レベルじゃないかな。

過去30年だとおよそ2兆5000億くらいですね。
数十兆円レベルではありません。
少し前の数字だと年間約1200億くらいです。
ちなみに一般会計の数字じゃなくて補助金も入れた額でこれくらい。

604名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 15:05:06
>>595
新北九州空港は100万人を超えているよ

605名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 22:39:57
>>603

都市整備の補助金は入れましたか?
年間百億円規模ですが・・・・。

606名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 23:22:30
>>596
国定公園と近郊大型公園はソフトクリームとアイスクリームぐらい似ていると思いますよ。
国定公園のほとんどは人里離れた何もない場所を整備したんです。
近郊大型公園もそんなとこありますし、むしろ近郊大型公園はゴミ堆積場跡を再整備したり有効的に利用しているとさえ思えます。

逆に近郊大型公園でなく地下鉄駅近くの大型公園にパークゴルフ場を整備したりしているけど、そちらの方が特定対象者しか恩恵を受けない事になってしまいますね。
郊外大型公園は大規模避難場所にもなりますし、頭ごなしに無駄だとは思えませんよ。

607名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 23:36:05
>>601
栄町をシティーエアターミナル化するという構想は何年か前あったと思います。

道内は旭川や室蘭を除いてちょっと電車で行く気にはなれませんから、やはり飛行機になりますよね。
丘珠空港も滑走路は栄町駅の近くまであるんだからつどーむの所にターミナルビル建てれば地下鉄で飛行機に乗れるぐらいですよね。

608名無し@良識派さん:2008/11/11(火) 23:54:31
>>604
ほんとうだね。
17年度の資料を見ていたので気付かなかった。

けど、新北九州空港って
17年度 378,35人
18年度 1,270,666人

1年間で何が起きたの?

609名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:02:36
>>596

おっしゃる通りだと思います。

モエレのように北海道外からも観光客を呼び込める公園ならともかく、滝野のようなレクリエーション施設が成しえた事は、国による周辺の民間レジャー施設に打撃を与えただけの、民業圧迫だったと思います。

グローバル化する社会で、都市間競争を勝ち抜き札幌(北海道)が持続的に発展し、市民が潤うためには経済効果と産業発展の視点が大切で、郊外公園事業と地域産業発展の道路事業を同じ土俵で比較する事自体がナンセンスに思えますね。

610名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:03:02
国定公園のほとんどは整備される前から国定公園ですよ。

国立公園や国定公園はもともと存在していた景勝地を指定したものです。
公園という言葉の意味が市内にあるようなものとはまったく異なります。
適正な利用下での自然環境の保護、が目的です。

611名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:10:49
>>608
九州のことは詳しくないけど
17年までは旧空港だったからなのでは?
埋立地にできた新空港に移転したのは18年からです。

612名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:32:48
東京の者で申し訳ないですが・・・
夏に滝野すずらん丘陵公園をたまたま訪ねた時に、埼玉あたりにもあるような施設でなく、モエレ沼公園や芸術の森のような芸術的な視点を加えて造成すれば良かったのにと感じました。
アートを巡るトライアングルみたいのが出来れば、札幌をリピートして訪ねる楽しみが増えて良いのにと思います。
現在横浜市が観光客を増やすために、横浜トリエンナーレを開催しますが、やはり都市に無理やりアートを絡めてる感が拭えません。
大自然とアートを絡めた施設を造れる政令都市といったら、日本には札幌しかないので、滝野の公園にそれだけの予算があったなら、レスを拝見して残念に思えました。
北海道開発局が行なう事に対して、札幌市がそういった意見を提案したり盛り込む事は出来なかったのでしょうか?

613名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:38:30
>>611
逆に、丘珠空港って道内路線だけなのにそれなりにすごいんだね。
丘珠空港にTDA(東亜国内航空)が就航していた頃、丘珠をジェット化するという動きがあったけど、
ジェット化されると都心が高さ規制され高層ビルが建てられなくなると猛反対していた市議がいたのを思い出した。

614名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 00:54:06
建設新聞紙面によると苗穂駅移転と周辺再開発が10年度から動き出すようですね。
移転後の苗穂駅の北側と南側の再開発と北4東6と連動して超々巨大な再開発になりそうです。

615名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 01:11:03
菊水上町〜中央中学校の周辺って、JRの車窓から見ると
最悪な景観だよね。

616名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 01:55:38
>>612
参考までに「埼玉あたりにもあるような施設」って具体的にどんなのがありますか?
滝野のような公営施設でしょうか、それとも民間のテーマパークかなにかでしょうか。

617名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 08:39:47
結局、国定公園も近郊大規模公園も何かの目的があって存在しているわけであって、
近郊大規模公園に目くじら立てる必要はないということですよね。

十分に意味があるものですから。

618名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 09:01:29
札幌に13年勤務後,現在東京在住の者ですが,札幌より東京区部の方が緑地が多いとは
とても感じられません.統計的には東京の方が多いのでしょうか?
東京周辺の場合,とにかく,どこへ行っても人が多すぎるので,
緑や自然を感じることが難しいからかも知れません.
だから,緑地の総面積が多いか少ないかだけの問題ではないと思います.

619名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 09:16:15
樹林率には原生林を含みませんし、そもそも東京都と札幌市を比較すること自体ナンセンスかもしれません

620名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 10:04:48
たぶん札幌市民が617さんのような人々だと行政もやりやすいんでしょうね。
例え、自宅のお隣にゴミ処理施設や産廃を造っても、十分に意味あるもだから認めてくださるのでしょう。

621名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 11:54:30
そういった物言いはいかがなものでしょうか

622名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 12:19:23
>>614
苗穂地区の再開発が本格化するのはいいんですが、
過度に地域住民の要望に流されないでほしいですね。
地域住民の意見が重要なのは理解できますが、
個人的には、
もっと札幌市全体の都市計画との整合性についても
検討してもらいたいですね。
今の市長になってから、
一部の住民運動に迎合した
その場あたりの開発計画が多くなったような気がしています。
苗穂周辺は都心東部と連動ないしは一体化した、
札幌市の今後の発展にとって最重要な再開発の一つですので、
市当局の、より明確なポリシーとスタンスを示すべきではないでしょうか。
地域住民の要望を軽視すべきではないですが・・。

623名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 12:57:40
そうですよね。
特に高層志向者ではないですが桑園の45階建て?の丸紅なんかは・・・。
現在は計画自体が凍結中ですが15階建ての壁マンションが建って
日中全く、日が当たらなくなった方が損失が大きいと思うんだけど。
日当たりが悪いファミリー向けマンションなんて住みたくないでしょうし。

624名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 13:43:01
S3E3のマンションのシートが取り除かれ少しづつ外観が見えてきました。
かなりスローペースですが工事は進んでいたのですね。

625名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 14:09:35
時々夜になると塔屋がライトアップされてますね
北口タワーのようなライトアップになるんでしょうか

626名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 22:35:50
今あそこ(建主の親会社)は株価が30円台(時々20円台)だから
建設会社としてはハラハラしてるか、もしくは腹を決めてるところだと思う。

627名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 22:41:08
公園とゴミ処理場を同一に考える620さんみたいな人がいるから札幌市も苦労するのでしょうね。
十人十色だから意見は尊重しますけど一般的にゴミ処理場と公園を同列に考えるのはどうかと思います。

628名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 22:43:00
>>616
自分は札幌人だけど
埼玉には国立の巨大な森林公園(自転車1周コースが25キロ)や
子供動物園(牧場があって牛乳まで売ってたと思う)があります。

埼玉あたりにもある=子供&ファミリーむけの巨大公園施設、というニュアンスで
おおそよOKかと。

629名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 22:47:40
>>626
あそこ狸小路近くで新築する某ホテルを運営する予定ですよね。
いまはどこも安泰ではないねでは?

630名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 22:55:53
>>626
読みが甘いですね!
その株価で、
ロールアップせずに(できずに?)数十億損切りしたんですよね。
調査力不足!

631名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 23:10:45
>>623
そもそもマンション住民が隣に建つマンションを景観を理由に抗議するのはいかがなものかと思ったよ。
既存マンションの1階〜15階の住民は45階じゃなくて15階でも反対なんだろうね。

632名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 23:13:25

>>618
東京区部は皇室関係の大きな公園があるので大規模な緑地面積が多いです。
札幌は大通公園などまとまった緑の面積がありますが、東京ほどの規模ではありません。
ただし「少ない」とまでは言えないレベルです。

●都心近隣の密集した住宅地(マンションの事例)
札幌はマンションなどが建つ時に冬の降雪の関係であまりたくさんの木を
植えない傾向があり、植えても50センチほどのものだったり
そういう意味では大変消極的です。空いた敷地は駐車場になります。
東京の場合、マンションが経っても空いた敷地がないのですが
近隣との境界をつくるために、1〜2m程度の高さで垣根を作ることが多いです。

●都心近隣の密集した住宅地(マンション以外の事例)
札幌は以前は大きな庭がある一戸建てが多く、木々が茂ってまさにそれらの緑が
街の中に森を作っているかのようでしたが、最近は大きな庭を持つ家が
少なくなり、代わりに建ったマンションは上記のように非常に緑が少ない
設計のものが多いです。このエリアが札幌ではもっとも緑が少ないかもしれません。

東京はそもそも一戸建てがすくなく、アパートや商店などが密集して
建っていますが、裏通りに入るとどの家も必ず多量の植木を家の前に並べており
それが街のうるおいを作っています。緑の総面積は少ないエリアですが
目に入る緑はたいへん多く感じるように思います。

●郊外の住宅街
これは札幌、東京ともに、郊外と言ってもいろんな場所があるので
単純には語れない傾向がありますが
札幌の郊外の住宅街は街路樹は少ないですが、各家庭の庭の緑はたいへん多いです。
ある意味理想的な環境といえる地域がいくつかあります。
生まれてすぐの住宅街ではさほど緑は多くないのですが、
数十年たつとどの家も木が育ってきたり(勝手に種が飛んできて育つ場合も多い)
庭の面積が比較的多いというメリットがそのまま街の緑化につながるような
結果になっています。ただしある程度前述のように地域格差はあります。

東京の場合、郊外であっても庭はさほど広くないので各戸の緑が街のうるおいに
なるようなレベルにはなっていません(植木鉢が多い下町や都心部の住宅街の
ほうが目に入る緑は多いです)。ただし、札幌でいうところの郊外の大規模公園
(モエレ沼のような)を取り囲んでしまうような規模で住宅地が育っている
エリアや文教施設が多い街が多数あり、その地域では町並みが公園や緑地の影響を受け、
街路樹などの緑の整備が進んでいる場合が多いです。

まとめると札幌の弱点は都心周辺地域の住宅街(マンション開発が進んだエリア)に
緑が少ないことだと言えるでしょう。長文失礼しました。

633名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 23:24:59
東京というか本州の一般的な大きな都市は、歩道植樹帯に低木が植わっているよね。

http://www.s-araki.com/KAKURE1.jpg
http://www.s-araki.com/KINMOKU.jpg
http://www.s-araki.com/KUWA.jpg

北海道ではあまりみかけない風景ですよ。
東京に行くと緑が多いなと感じる部分ではあります。

634名無し@良識派さん:2008/11/12(水) 23:25:17
>>630
わからん、

その場合現状のように半年で株の価値が1/5に下がっても心配ないってこと?

635名無し@良識派さん:2008/11/13(木) 00:44:50
>>616

612です。
具体的には、埼玉の国営の森林公園や、3セクの秩父ミューズパークです。
いずれも過去10年間、入客数減少に悩まされているようで、最近は特に子供連れにはスポッチャみたいな方が喜ばれるのが実情です。

628さんご指摘のイメージです。
ありがとうございます。

636名無し@良識派さん:2008/11/13(木) 01:16:11
>>578
>東京や仙台のように家と家、ビルとビルの間の隙間が
>緑で埋まっている感じ・・・

札幌も、25年前はそんな感じでしたよ。
仙台から転校してきたクラスメートと円山に上ったら、
札幌は仙台より緑が多いね、と言ってました。

昨年、17年振りにテレビ塔に展望台に行って、
この17年で目に入る緑の量が激減していることに衝撃を覚えました。

637名無し@良識派さん:2008/11/13(木) 01:46:13
>>634
この会社だけは、
頭に「新興」という言葉が付かないですよね。
こういう一癖も二癖も有りますよ、
という社歴を持った会社をなめると、
この業界ではひどいめにあう事が多々あるよ。
まあ、個人的な経験則でしかないが・・。
生糸か何かの相場市場まで、
かつては創設してたらしいよ。
一言で言えば、
「老練」な会社ですな!

638名無し@良識派さん:2008/11/13(木) 08:50:02
札幌駅前通再整備で住友信託ビルも建て替えを計画
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3350

札幌市中心部にある住友信託ビルディングが、建て替えを計画していることが12日、分かった。同日開かれた
札幌市都市計画審議会で、札幌駅前通北街区の地区計画に同ビルのあるエリアが新たに追加された。

 札幌駅前通北街区は、札幌駅前から大通までの札幌駅前通に面する沿道ビルが対象。地下歩行空間整備
の進ちょくとともに、今後建て替えが進む。今回の追加理由は、将来的に建て替えを計画していて、共同開発
に参画するためとしている。
 札幌市中央区北1西3の3にある住友信託ビルディングはSRC造、地下2地上9階建てで、1965年に完成した。
------------------------
建て替えどんどん出てきますね。
昨年に北1西3再開発計画がいよいよ本格的に構想段階から計画段階に入ったという事ですね。

駅前通北街区地区計画に編入されたので60mでしょうけどね。

639名無し@良識派さん:2008/11/13(木) 10:35:03
>>637
KKの株を9月初旬まで弄ってたのでご参考までに
歴史ある撚糸会社から、資本・業態・経営陣・社員を総取替えして今に至っているので、現在は群馬の政財界に特筆すべき縁はないので過信は禁物です。
この3〜4年アーバン、ダヴィンチに指南を受け、リーマンのファイナンスで利ザヤ稼ぎしましたが、リーマン破綻後のリファイナンスに失敗し、アトリウムも救済を断ったゆえに、逝くのは時間の問題のはずです。
遅くとも年末までにはお父さんがいらっしゃるはずです。
S3E3の工事代金も7月から支払ストップで、ゼネコンサイドの判断で仮差の上、資金回収のために完工させるようですよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板