したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 8

1名無し@良識派さん:2008/09/25(木) 23:07:20
前スレ

札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/

347名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 16:18:36
仙台スレはほとんどが市政批判と削除願いじゃない?
札幌スレは高さ規制に肯定意見もあるし否定意見もあるし大人なスレだと思う。

札幌はコツコツ順調に高層化が進んでいるし、ビルだけじゃなく地下歩道や地下トンネル化も進んでいるしとても順調だと思う。

まぁ札幌スレはきちんと論議ができる良スレだと思うよ。

348名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 16:21:21
ノルベサには触れないで下さい、って感じですよね!
残っているテナントさんは、大丈夫なのだろうか・・。

349名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 16:25:42
みなさん以外と他都市のスレ見てるんですね、僕は札幌以外全く興味ありませんね

350名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 16:27:01
札幌はここんところ新しい試みを
ほぼ成功させている印象がありますね。

札幌ドーム
日ハム観客動員増加
地下鉄黒字化
JR駅ビル
コンベンションセンター
北口再開発
アリオ札幌
市立大学
ニッセイビル
各種イベント
各種文化事業



話題になったかどうかではなく、成功したかどうかですよ

351名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 17:52:37
札幌経済も絶好調だし、前途洋々だよね

353名無し@良識派さん:2008/10/31(金) 20:15:02
>>349
住んだ事がある地域のスレは基本的にみているな。
あとは暇なときは上位5スレは見ている。

354名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 04:22:30
北洋大通センターの設計図はすべてが古い考えのように思えて
正直なところがっかりした。

たとえば地下部分。いまどきの商業施設は従来のような古いデパート型の
作りではなく、ショッピングセンターのように「街路作り沿道に店を並べて
そこを歩かせる」ことを意識して設計することが世界的なすう勢だけど
それが考慮されていない。

札幌には駅地下のような成功例があるというのになぜ古いタイプの設計なのか
かなり残念に思う。そもそも街の街路の一部になろうという概念がないので、
将来、隣のビルが建て替えられた際の接続なども考慮されていないように思えます。
設計者もしくは銀行側には、もう少しいろんな街の商業施設を見てほしかった。

たとえば通り抜けタイプの準地下街にするならこんな感じ(図を書いてみた)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081101035835.jpg

355名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 07:25:42
>>354
地下の東半分、何かと思ったら自走式の駐車場なんだね。
銀行の営業店舗ならまだ開業後に商業テナントへの転換もできそうだけど
駐車場では構造的に絶対不可能だね。なんだか昭和のにおいがする。

こうなったらニッセイと三井に期待するしかないね。

356名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 09:38:26
>>355
ニッセイの地下も発表されているけど面白い構造ではなかったよ。
あそこの商業棟は意外にせまいので設計自由度が足りない感じだった。

三井はすでに発表されている市負担分の設計箇所から推測すると
たぶん構内経由で道庁方面への通路があると思われます。
本当は北3条をつぶして作る新しい公園の真下に通路があると
道庁の真正面に出られるしそれこそミッドタウンのエントランスのような
構造を作ることができてよかったのですがそれは実現されていないみたいです。

357名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 09:44:21
>>355
もし354の図にも自走式駐車場の走路を入れるとしたら
敷地内北側の部分をつぶせば対応可能です。

358名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 10:20:56
ニッセイ札幌

一番下の左側の図が1階、右側の図が地下フロア
http://www.sapporo-verdy.jp/building/00189-s.html

良くもないけど悪くもない。

359名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 10:32:25
本間解体工業のHPに三井ビル解体中の写真があった。
http://www.honma-kaitai.co.jp/upload/Image/2008/mitsui/mitui001.JPG

360名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 13:46:58
>>303で道商業施設技術協会が
狸小路再生の手本にしたいという高松の丸亀町商店街だが、

調べたら本当に1本の商店街を段階的にまるまる再開発してしまう
ようなプロジェクトらしい。
1丁目から6丁目までをAからGの7街区にわけ、AとGは大規模商業施設
による再開発。残りは2、3軒ずつまとまった時点でそれぞれ既定ガイドラインに
したがった再開発を行うような仕組み。

最終的には商店街がひとつのショッピングセンター的な構造になって
100年後も生き残ることが目標らしい。

http://www.kame3.jp/redevelopment/kame_times_vol_0.pdf

丸亀町一番街ドーム
http://www.kamimura-arcade.co.jp/marugame1.htm

全国初となる民間主導での中心市街地再開発
高松丸亀町商店街市街地再開発事業
http://irc.iyobank.co.jp/topics/n-report/0702.htm

361名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 14:29:30
札幌の話題ではないけど、新幹線の新小樽駅のPDF

http://www.city.otaru.hokkaido.jp/soumu/kikaku/sinkansen/koso.pdf

現在の小樽駅からかなり離れた場所にできるんだね。
今年から地質調査はじまっているね。

あと、余市方面への高速道路って札樽自動車道を延伸するんじゃなくて、
朝里ICの手前に小樽JCTを作って小樽市街を迂回するようにできるんだね。

362名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 14:42:09
>>361
どうもお役所(とくに道内の市町村)がつくったこういう計画書って
「絵にかいたモチ」でさえないことが多いように思うんだけど
みなさんどう思いますか?

計画書を完成させることが彼らの仕事であって
計画の中身を充実させることには興味がないように見えてしまう。
才能がないのなら外部のプロ立案者・設計者たちに任せてしまえばいいのに。

新幹線来るということは小樽にとってチャンスなはずなのに
たとえば駅前の施設ひとつをみても、ひとつもましなアイディアもプランもない。

たとえば新幹線の駅前に「文化交流ゾーン」なんてエリアを定義されても
「それで住人か観光客が幸せになるの?」「お金は儲かるの?」と聞きたい。

中身(アイディア)がひとつも存在しない恐ろしい計画書のように見える。

363名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 14:52:54
琴似4・2地区再開発、地域の全民家が退去したようだね。

364名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 15:42:49
道内に都市型観光とウィンタースポーツの組み合わせを
短時間で行き来可能な状態で、両方体験できる都市は今のところないから、
既存の天狗山スキー場を拡大して、新小樽駅の目の前に
巨大なゲレンデを作ってしまえばいいかもしれない。

新小樽駅の改札を出たら、もう目の前にリフト乗り場があるような
極端な(便利さを売りにできる)構造がいい。

小樽にきてスキーだけというのはあり得ないので、スキー客は
必ず街へ出るはず。

新駅と小樽駅や運河方面を、直線的に結ぶ新道の整備も
同時にやってほしい。バス専用レーンをもった道路がいい。
金をかけて道の一部を(山の上の住宅街の下を通る)トンネルにすれば
シャトルバス10分以内で、駅や運河まで行けるようにできるのでは?

365名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 16:02:00
>>363
発寒川沿いのほうのことですか?

366名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 16:13:10
道空って新千歳−仙台に参入したんだね。
知らんかった。

367名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 16:25:15
>>366
あといつのまにか東京便は中型機(200人乗りくらい)が
増えてる気がする。横6席で通路が1本しかないタイプ。

ここひと月で6回乗って全部中型だった。搭乗率はすべて100%。
でもすごく揺れる。

368名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 17:00:11
>>367
道空は乗ったことないけど、全日空も日航も一昔前は747ばかりでしたけど、少し小柄な777が増えましたね。

369名無し@良識派さん:2008/11/01(土) 23:12:46
札幌はビルの建て替え以外にも、藻岩山再整備によるロープウェイの新路線構想や、中島公園駅、すすきの駅新改札口新設、
創成川通りトンネル化と地上公園化など市民に恩恵がある開発や計画があるのがうれしいですね。

370名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 11:11:22
道−サハリン横断橋実現を ユジノ 若者が街頭署名(11/02 07:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/126836.html

【ユジノサハリンスク1日津野慶】サハリンと大陸、北海道を橋とトンネルで結ぶ壮大な構想を実現しようと、サハリ
ン州の若者たちによる署名活動が一日、州都ユジノサハリンスクで行われた。原油価格の下落などでロシアの景
気にも陰りが出ているが、市民は「サハリンの発展に必要」と好意的に応じていた。

 構想は、同州のアレクサンドル・ホロシャビン知事が主唱。タタール海峡(間宮海峡)にトンネルを建設して大陸と
結び、続いて宗谷海峡に大橋を架ける長期構想で、中央政府に早期着工を呼び掛けている。

 署名活動は若者組織「私たちの建設者たち」サハリン支部が市内二カ所で実施。「橋より年金が欲しい」と拒否す
る高齢者もいたが、多くの市民は「物価が安くなる」「経済問題を解決できる」と賛同し、署名していた。

 アレクサンドル・タルキンスキー支部長(23)は「世論を盛り上げたい。大陸とサハリンが結ばれれば、宗谷海峡
大橋の話も進むと思う」と期待する。署名は州議会を通してモスクワに送られる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
以前から新聞に載っていたけど、ここまでロシア側で盛り上がっているとは驚き。
日韓トンネルのおおよそ1/3の距離ですね。
北海道−サハリン−ロシア−ヨーロッパと結ばれる日も来るのですかね。夢のある話ですね。

371名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 12:34:21
鉄道でロンドンまで行けるなんてことになったら夢があるよね。
札幌駅で上野行きの字を見ただけでウルウルきたぐらいだから。
でも俺の目の黒いうちは無理かな。

372名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 12:56:05
すでにその計画の一部はもう動き出しているんだよね。
サハリンでは日本統治時代に敷設した鉄道の改軌工事が進んでいて、ユーラシア基準の1524mm化が工事が行われている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:GaugeWidening.jpg

タタール海峡(間宮海峡)トンネルはオイルマネーで潤う中央政府により着工確実といわれているので、
日露トンネルがなくてもサハリン−稚内の貿易は確実に増えるだろうね。

373名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 13:46:11
>>368
とにかく、燃費の良い機材、これがエアラインにとっては重要だからね。
これから開発プロジェクトが動き出すB747-8シリーズの燃費の良さは
A380をはるかに凌ぐものになりそうだから、それに期待。

374名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 13:50:37
>>364
天神山スキー場の拡張(新小樽の西側の斜面)は地形的に大きさに限界がある。
新駅の東側の斜面に新たにスキー場を建設すれば国際より大きなものが作れる。
トンネルで新駅〜小樽駅の裏斜面を結ぶと4キロ=60億円の山岳トンネル。
琴似の再開発に毎回それぞれ30億円出している感覚で考えると費用対効果が
ある。一般道部分もふくめて7分で運河まで行けるコース。

375名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 14:35:02
サハリンと宗谷岬の間って40㎞くらいしか離れてないそうですね。
橋かトンネルも不可能な距離ではないかも知れませんね。
こちら九州でも、韓国との間にトンネルを通す話がずっと前からありますが、200㎞離れているので実現のほどは解りません。

376名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 14:45:08
40キロといえば、英仏海峡トンネルよりも短いんだね。
夢としては面白いかもしれない。

377名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 14:46:53
>>375
何しろ、水深が津軽海峡よりずっと浅いし、地質も津軽海峡よりずっと安定しているからね。

378名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 14:55:35
http://dvor.jp/adm_territory.dalny-vostok.htm

サハリンの人口は、55万人くらいしかいないんだな

379名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 15:10:04
>>373
この前、東京〜福岡まで新幹線で移動したけど、さすがに飛行機移動に慣れているとビジネスユースだと新幹線で長距離移動は無理と感じました。
特に福岡は空港からオフィスまで近いから飛行機が便利ですね。

あと羽田も益々便利になるし、搭乗手続きなどもどんどん簡素化されていくからバスに乗るような感じになってきていますしね。
もちろん観光ユースなら大量輸送手段の方が重要でしょうけどね。

380名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 16:11:56
>>368
今のエアドゥーの主力は737とか734です。
定員126人。
スカイマーク参入と燃料費高騰で大きく変わりました。

381名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 20:36:56
東京〜博多って、札幌〜北見くらいかかるんじゃないの?
よく乗る気になったね。
札幌〜北見は飛行機が高すぎるし、女満別空港〜北見も遠すぎるから、
仕方しに鉄道だけど。

382名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 21:54:05
札幌〜北見 バスは?

383名無し@良識派さん:2008/11/02(日) 22:52:38
バスは酔うからダメ

384名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 01:33:14
東京ー博多は新幹線で5時間ちょっと(ちなみに北見は特急で4時間半)。
山口県のあたりでも飛行場へのアクセスが良い人は飛行機使ってるみたい。

385名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 01:37:13
それより石山通り沿いの西側、南9条くらいのところに
巨大な更地(なにかの建設予定地っぽいところ)があるね。

昔ならタワーマンションだったかもしれない立地だけど。

386名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 02:34:08
南4条じゃなくて?
旧蔦井ビル。リベラが¥58000Kで売りに出してる。
容積率400%の土地だから60mの高さ制限かかるね。

387名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 07:06:52
札幌郊外でアウトレットの計画がなぜ上がってこないのか、前から不思議なんだけど?
現況レラしかないし、アウトレットの商圏としてはもう1つは成立する市場性があるのに。
道内に興味の薄い三菱(チェルシー)はともかく、三井は候補地選定を行なっていないのだろうか?
岩見沢あたりに作れば、一応グリーンランドもあるし旭川も商圏に入ってくるからいけそうな気がするんだけど。

388名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 08:24:48
アウトレットモールは、観光客や行楽客の集客を狙えるスポットが近郊にある場合には、そこに作られますね。
札幌圏の場合には、観光客の多い小樽と千歳につくられた。

主なアウトレットモールを見ると、都市規模のわりに仙台が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
仙台の商圏人口は小さく、すでにパイの奪い合い状態だから
都心の売上にも深刻な影響が出ているそうだ。
道央の商圏を考えると、2か所あれば充分なんじゃないかな。

389名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 10:03:05
>>387
3年ぐらい前に計画はあったよ。
当時、道新に載った記事。
------------------------------------
【石狩湾新港】総合商社の三菱商事などが、小樽市銭函四の石狩湾新港地域に店舗面積約十五万平方メートルと国内最大級
の複合商業施設の建設計画を進めていることが三日、明らかになった。外資系の大型ディスカウントストアを核店舗とし、
飲食や娯楽施設を整備する意向で、二○○七年春の開業を目指す。  店舗面積は、これまで道内最大級のウイングベイ小樽
(出店時約九万八千平方メートル)を大きく上回る規模。  計画によると、敷地面積は約五十万平方メートルで、所有者の
石狩開発(石狩)と二十年間の定期賃貸借契約を結び、大小約百八十店を誘致する。大型ディスカウントストアは店舗面積約
一万三千平方メートルで、小売業世界最大手である米ウォルマート・ストアーズなどに出店を打診しているもようだ。
 このほか複合映画施設(シネマコンプレックス)やパークゴルフ場、約八千台分の駐車場を設け、幅広い世代が楽しめる時
間消費型施設とする。初年度集客は千四百万人、売上高は四百億円を目指す。  施設設計は、道内でスーパーの設計に携わっ
ているアテネ店舗開発(札幌)が担当。ダイエー元副社長の平山敞氏が社長を務める商業施設開発のアパンダ(東京)と、
コンサルタント契約を結ぶ方向で調整している。平山氏は一九九九年に米コストコホールセールを核に据えた類似の大型複合
商業施設、トリアス久山(福岡県久山町、店舗面積約七万八千平方メートル)の開業を主導した実績がある。  総投資額は
約三百億円を見込み、うち二百億円は不動産投資ファンドを組んで賄う。三菱商事は複数の大手企業から投資を募り、近く
ファンド運営の特別目的会社を設立する予定。資金の七割は大手銀行やリース会社などから調達のめどが付いたという。
 三菱商事はコンビニエンスストアのローソンをダイエーから実質的に買収し、小売業に本格進出した。今回の計画について
「流通や商業施設開発で当社が蓄積してきたノウハウを生かしたい」(広報部)と話している。
------------------------------------
結局、小樽市が用途制限の変更を拒否して出店が不可能になった。
場所は札幌の前田森林公園の裏手だったはず。

390名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 15:06:21
>>387
札幌近郊には、アウトレットモールに行くより面白いレジャー事がいっぱいあるから?
札幌支店から配置換えになって東京に帰っていった友達が、
これからは週末レジャーはアウレットモール通いが殆どかな、つまらなくなるなぁ、って
奥さんと話しているんだと言っていた。

391名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 16:28:35
アウトレットモールって
正規店の出店10店に1店のペースで配置される
在庫処分用の店舗ですよね。

392名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 16:55:44
小樽のアウトレットモールってどんな感じなんだ?
行ったことある人、教えて下さい

393名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 19:05:40
ウイングベイはアウトレットの規模が小さいから、あそこをアウトレットとしてカウントするのは無理があるだろう?
実際小樽市民しか行かないし、札幌市民は皆レラだろう。
もう1ヶ所設けるとしたら、行楽施設に、150店規模のアウトレットモール+イケアをセットで持ってきたら面白いだろうな。
あと、今時のアウトレットは観光客を購買対象には考えて造ったりしないよ。

394名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 20:46:44
数年前までは北海道でもアウトレットモールの可能性が
いろいろ考えられていたんだけど、単純に冬期間の気候の関係で
向いていないという結論になってると聞いた。

ほかの地方では冬も夏も売り上げがさほど変わらない
(むしろクリスマスシーズンの方が多かったりする)が

北海道のアウトレットはたとえばレラなんかでも
冬は夏の20%くらいしか人が来ない。
吹雪になったらそれがさらに3%以下になって
店員の方が多くなる。
こんなことはほかの地方ではめったに起こらないこと。

これはアリオなんかで考えてもそうなのだが、
施設を金をかけて全天候型にしたとしても、
やはり冬期間の売上はかなり少ないらしい。
客の家からショップまでの間をすべて屋根をかけて
つなぐわけにはいかないから、しかたがないこと。

395名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 21:00:54
まあ、それでも夏になると
北海道は伸び率が高いけどね。
レラなんかは、はじめから冬は捨てているでしょう。

396名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 21:08:09
つまり北海道みたいな降雪地(しかも寒い)の場合、冬期間は
「わざわざ車を1時間走らせて、普段は行かないところに買い物に行く」
というシチュエーションそのものが無理なんじゃないかな。
だったらJRタワーに行った方が近いし便利だし。

仙台の三井アウトレットを遠くからみたことがあるけど
(松島方面へ行く高速からたしか観覧車が見えた)
結構辺鄙な場所です。
あの立地でもしかもライバルが多いのに新規オープンが可能なのは
仙台都市圏が雪が積もってもせいぜい10センチくらいという
東北でも恵まれた気候の場所だから、ということと無縁ではないと思います。

あと札幌ははっきりいって、便利な場所に便利なショップがありすぎ。
その証拠に、最初のオープン時以外はわざわざ小樽や千歳まで
誰も行かないでしょ。

397名無し@良識派さん:2008/11/03(月) 22:43:52
まあ、もともとアウトレットという業態は
死に筋商品などを在庫処分するための施設ですから
それと都心のプロパーが競合するようではまずいかも。

レラはアジアからの観光客もターゲットにしてますね。
観光バスが数台止まっているときと、ほとんど止まっていないときでは、客数に大きな差があります。

地元民だと、年に一度くらいのペースで、なにかの機会に立ち寄る客層がターゲットでしょうか。
頻繁にレラに入り浸るような貧乏層は、札幌都心は相手にしたがらないでしょう。

苫小牧方面からの客に関しては、それなりに多いようですね。
苫小牧のイオンに行ったついでに、南千歳まで足を伸ばしても
そんなに時間がかからないんじゃないかな。

398名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:19:47
>>397
>まあ、もともとアウトレットという業態は
>死に筋商品などを在庫処分するための施設ですから

アウトレットはそもそも「在庫処分の場」という位置づけではないですよ。
在庫処分「にも使える」というだけです。

最初にアウトレットが大きくなったアメリカでは、昔から
在庫処分専用の業者がいるので、アウトレットで在庫を売る意味はないんです。
単なる郊外型のショップ形式だと思った方がいいです。

売っているものはアウトレット向けに開発したセカンドライン
(一番高いものを除いた品揃え)です。札幌の場合は
札幌市内で売ってるラインもセカンド中心なのであまり大きくは変わらないんです。

ついでにいうと貧乏層の人口が一番多いのは札幌市内です。
彼らが買い物しているのは当然、札幌都心です。

399名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:40:46
アウトレットにも色々な形態があるよね。
B反物売ったり、旧モデル売ったり、サイズ不揃い売ったり。
最近はアウトレット用の商品があるから、アウトレットモールの意味がないと思うよ。

400名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:42:53
中央小(ファクトリー北側の北4条にある小学校)の北側に
ライオンズマンションが建設中。

札幌駅徒歩5分くらいの場所で
延べ床面積1万㎡を超えるプロジェクトなのに
15階の壁マンションですね。

札幌市は北5条沿いの将来の姿を早めに示した方がいい。
じゃないと新幹線が来たときに困ることになりはしないか?
築15年程度のマンションを壊すわけにはいかないし
でも土地がその場所に見合った扱いを受けずに低利用なままでは
問題があるし。

401名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:47:49
札幌は百貨店、ファッションビル、ショッピングセンター、スーパーセンター、パワーセンター、スーパーと色々な形態が揃っているよね。
これほど充実している都市はあまりないよ。

千葉から引越してきた人は色々な店があって毎週末が楽しみだって行ってましたよ。
今月は東札幌にイーアスがオープンしますね。

402名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:48:46
中央小じゃなくて、中央中だった。

403名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 00:50:37
>>400
ちゃんと新幹線用地は空けてあるので心配ないと言っていたらしいです<モデルルームで訊いたらしいです

404名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 01:21:13
百貨店、ファッションビル、ショッピングセンター、スーパーセンター、パワーセンター、スーパー


政令指定都市であれば、揃っていて当たり前だと思いますが。

405名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 08:25:16
揃っていない政令市もありますよ。

406名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 11:34:39
「ある」「ない」よりもその内容が充実しているかどうかですね。

407名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 11:40:41
都心部の商業集積は、人口のわりに物足りないような気がする。
ロードサイド店は充実しすぎている感がある。

408名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 12:02:38
>>407
私も、そう思いますね。
都心東部の再開発で、人口集積が進むと、
不足感が増してくると思うんですが・・。

409名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 19:46:54
20年後には、札幌の繁華街の中心は
札駅〜大通の駅前通り沿いになっていると予想。

410名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 21:21:47
>>387
三井アウトレットは札幌市近郊で物色してますよ。
近いうちに具体化の情報がでてくるかもしれませんよ。

411名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 21:53:53
三井アウトレットができれば札幌はとりあえずショッピング・レジャー・アート等の、欲を満たす部分は充実しますね。ススキのもあるし。

412名無し@良識派さん:2008/11/04(火) 22:59:47
ニッセイビルの商業棟の外観が一部見えていました。低層とはいえ延床面積かなりあります。
ちょうどパルコの本館+新館ぐらいの規模です。地下歩道とは全接続だし、付近のデパートにとてってはかなり影響がありそうですね。

北洋センタービルも地下と低層部は商業施設だし、三井ビルも中層棟も商業施設だろうし、
通商業施設の北進が更に進みそうですね。

413名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 03:13:40
ニッセイビルの商業棟は売場面積2,700平方メートル程度です。
周りの商業施設には良い影響も悪い影響も及ぼさないでしょうね。

414名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 03:37:28
確かに三井に札幌圏で大型の商業施設を造ってもらいたいですよね。
ららぽーとでもアウトレットでも中心部再開発でも良いので。
この3〜4年三井が全国に開発したSCは、日本のSCのレベルを引き上げてきたので、そろそろ札幌にも高品位で洗練されたSCを持ってきてほしいです。
ついでにキッザニアも付けて。
正直ダイワやイオンが造るような古臭い田舎型のSCや、ロードサイド店舗は、時代遅れの遺物とか感じられません。
イイアスの内覧へ行って、テナントリーシングや動線計画の古臭さを目の当たりにしてつくづく思ってしまいました。。。

415名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:06:29
ニッセイ商業棟が、周りの商業施設に影響を及ぼすのではなく
地下歩行空間が人の流れを変えて、それにニッセイが便乗する形になるのでしょうね。
ニッセイが成功すれば、まわりのビルの建替えが促されて
一気に繁華街化すると思いますよ。

イーアスについては、東札幌という立地条件を考えれば、高望みできないのでしょうかね。
円山のメルパルク跡に期待しましょう。

416名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:18:57
円山のメルパルク跡はダイエーですよ。
そういう意味での期待はできないでしょうね。

わたしははっきりいってがっかりしました。

あと北34条の徒歩圏内(北36条付近)に作られている
今のところ内容が公開されていないショッピングセンターがありますが
あそこのメインはK’sデンキです。これまた期待できない内容なので
残念。

417名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:24:59
三井アウトレットは内容的に都心部にあってもおかしくないものですから
いっそのこと創成111区(3ブロックを合わせた)の地下にできてほしいです。
ああいうJRタワースクエアに対抗できる規模のものが大通方面にほしい。
まあ、あれが郊外以外の場所にできたら名前は「アウトレット」とは
つけないでしょうけど。

418名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:27:56
>>416
K'sは、北36条ではなく、すぐ近くの新琴似ですよね?
もう完成していますよ?

419名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:33:50
>>418
北35、36条の西9、10のことです。
今べたら今年の10月22日完成予定になってますね、すいません。

420名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:38:19
まだ内容が公表されていない方は
北36条西5ですね。もうしわけない。

421名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:40:17
メルパルク跡は、いままでのダイエーとは違った新しいものにすると言っているし
三菱地所もからむので、多少は期待できるでしょう。
ダイエー以外のテナントも注目されます。

もちろんダイエークォリティから抜け出せずに
全体的にダサくなる可能性があることも否定できません。

422名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:43:13
ロビンソンの場所は
ロビンソンの売上は悪そうだけどビル自体の集客数が少ないわけではなさそう。
やはり立地には恵まれているのだと思います。

地下や最上階(とその下)のレストランフロアには
行列ができている店もたくさんありますし。

423名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:48:43
>>416
メルパルク跡に何を期待していたのですか?
言い方が悪いけどたかがスーパーだから元々期待できるものなんてあるのでしょうかね?

あこは複合商業施設ですよね。
元々落札条件としてプールを維持する条件でしたっけ。

424名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:50:59
駅南口の再開発では、エスタの場所もいずれ建て替えられる対象に
なっているみたいですが、あそこはせいぜい高くても80mくらいに
抑えたものになると思われます。

メインが商業施設であるだろうから高さが不要であるということと、
あそこに超高層ができると、JRタワー22階(100mの位置)にある
温泉施設(SPA)からの自慢の眺望がなくなってしまいますから。

425名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:54:31
>>423
スーパーに決まる前は期待していてもよかったのでは?

地下鉄駅直結ですし、
普通に考えたら地下駅から裏参道への通り抜けを作るだうから
構造的にも面白いものがいろいろと考えられます。

426名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:56:25
やはり商業施設は高さじゃなくて1フロアの面積ですよね。
デパートとかも広々した5階建てぐらいならみやすいんだけどね。

やっぱデーパートは複合化を期待だな。
100mぐらいにして上層部をオフィス、下層部をデパートまたは、上層部をホテル、下層部にデパート。

427名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:58:30
メルパルク跡の再開発に入居する食品スーパーは
一部分ですよね。
建物全体がスーパーになるわけではありません。

428名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 08:59:49
>>425
すみません、スーパーでなけれな具体的にどのような商業施設を期待していたのでしょう?

429名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:04:55
>>426
今後は上層階は(超都心部であっても)住宅もいいと思いますよ。
ニューヨークなんかもろにそうです。夜景の光もきれいになります。
あの古臭い形状のベランダさえ目立たない設計にしてもらえば大丈夫です。

日本だとサンシャインも六本木ヒルズもミッドタウンも
敷地内に住宅が用意されています。

430名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:08:48
メルパルク跡は、コルテナよりも
ワンランク上くらいのグレードになれば
それで充分だと思いますけどね。
コルテナ2だってマックスバリュになると噂されているくらいだから
それ以上のものをダイエーが作るのは可能でしょう。

431名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:11:04
>>429
基本的に札幌市も「商住混合」を推していますしね。
もう15年以上前でしょうか、創成東地区〜苗穂を「半商半住」エリアとして開発するというような話があったと思います。

432名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:14:20
>>428
425の回答ではだめですか?

そもそもスーパーでもいいんです。ダイエーじゃなくて
せめてピーコックレベルのものが来てくれたなら

この場合は商業施設全体として想定している購買層が高いことになり
設計面、施設面でも全体のレベルの高さが期待できます。
ダイエー系を入れた時点で三井が考えていたことのおおよそのレベルが
わかってしまいがっかりしたということです。
三井系はむかしはあまり面白くない商業施設が多かったけど
今はそうでもないんです。ただし並行して同時に昔と同じようなものを
作っている人たちも北海道にはいて、そのどちらになるかというのが問題だったんです。

具体的に言うと
ららぽーと豊洲レベルになるのか
琴似駅前のジョイフルプラザになるのか、ということでした。

433名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:21:22
円山の三井プロジェクトはたぶんこれが参考になると思います。
このレベル(センス)のものが円山にできたらやはり少しがっかりです。
規模が違うのでまったく同じようにはならないでしょうけど。

capo大谷地
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/branch/hokkaido/capo_ooyachi/index.html

434名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:21:52
>>432
大変失礼な意見だと思います。
ダイエーに決まった経緯とかも加味していますか?

435名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:25:44
>>ダイエーに決まった経緯とかも加味していますか?

具体的にどうぞ。

436名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:27:16
>>432
円山は三井ではなく、三菱ですよね。

437名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:43:24
>>436
すいませんそうでした、すべて置き換えて読んでください。
432の発言は取り消します。

438名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 09:49:01
ダイエーが方向転換して、今までにないような路線の第1号店を作るのか
あるいは、今までのダイエーの中では、マシな部類のスーパーを入れるのか
それによってメルパルク跡のグレードが決まるでしょう。

ジョイフルプラザやcapo大谷地のようなものになるかどうかは
今の時点では分かりませんよ。

439名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 22:14:12
色々意見がでているけど100円ショップの優劣を決めるのと変わらないんじゃない?

円山といっても高級マンション街ではないし、普通の地区に普通の商業施設ができるのは当たり前なんじゃないかなと思います。

ダイエーを名指しまでして酷評する理由がわかりません。

440名無し@良識派さん:2008/11/05(水) 22:32:26
円山公園駅周辺は高級住宅街ではないが
後背地に宮の森があるから、飲食店の水準は高かったりする。

441名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 00:50:59
今日の道産子ワイドでマンションのニュースがやってましたね
たくさん売れ残ってるようです

442名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 00:52:11
旭屋書店札幌店 閉店は来年1月(11/05 07:14)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/127287.html

 書店大手の東京旭屋書店(東京)は四日までに、JR札駅直結の商業施設・札幌ステラプレイスにある札幌店を来年一月末で閉店すると発表した。同社は道内から撤退し、閉店跡には同業大手の三省堂書店(同)が来春にも大型書店を出店する予定。
 旭屋書店は一九七七年に札幌市中央区の商業ビル「エイトビル」(現・アルシュ)地下一−二階に札幌店を出店。二〇〇三年の札幌ステラプレイス開業に合わせて移転増床したが、〇五年にJR札幌駅西隣に移転増床した紀伊国屋書店札幌本店などとの競合が激化し、売り上げが低迷。「今後も採算が取れない」と判断し、閉店を決めていた。
 後継テナントの三省堂書店が出店する新店は、旭屋書店札幌店と同様、店舗面積は二千六百平方メートル、蔵書数三十万−四十万冊を予定。
 専門書も充実させた大型総合書店とし、札幌ステラプレイスに隣接する大丸札幌店内の小型店との相乗効果を狙う。

443名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 01:01:44
メルパルク跡は三菱地所が落札した時点で、期待出来ないのが現実ではないでしょうか。
丸の内開発以外の商業施設で当たった例がないのが実情だと思います。
グルメシティ(ダイエー)&スポーツクラブの構成となれば1年前に開業して失敗した、横浜の港北ニュータウン『みなも』を再度作って終わりだと思います。

http://www.kohoku-minamo.com/

円山の将来性を考えると、もうちょっと商業に強いデベに落札してもらいたかったな・・・。

444名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 01:45:14
南2西3はゼファーが飛んでその後どうなってるんだろう?
パルコが親会社の森トラストを南2西3に連れてきてくれると嬉しいのだが。
森トラは中規模再開発の経験豊富で地権者まとめるのも上手いし、森ビルと違って堅実だから良いな。
そうすれば、前レスにもあったようなパルコ本館+新館+札信+南2西3の一帯再開発で地下通路も設けるだろうし、パルコ大型化で商住混合も実現するんじゃないかな。

森トラとパルコって親子関係になってから実質的にまだ共同事業をしていないから格好の立地だと思うのだが・・・。

445名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 07:18:45
札幌での森トラは2001年に拓銀ビルの再開発を蹴られてから大きな動きはないよね。
高層ビル好きにとっては森トラ案よりも高いビルが建ったので森トラじゃなくてよかったと思っている人はいるかもしれないけどね。

446名無し@良識派さん:2008/11/06(木) 09:33:14
>>417
JRタワーに対抗する商業施設をつくるのは難しいだろうな。

大通地区は、無理して札駅に抵抗しようとせず
不便な大通から、便利な札駅へと、スムーズにバトンタッチした方が
都心の可能性が広がると思う。
大通が抵抗するのは、それこそ老害かも。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板