したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 8

1名無し@良識派さん:2008/09/25(木) 23:07:20
前スレ

札幌スレッド 9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1215267210/

177名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 09:40:29
北8西1についてははかなり前の財界さっぽろに
オフィス+レジデンスの方向で話が進んでいると載っていました。
あの地区は超高層も可能な地域だと書かれていたので
8・3スクエアと同規模のものが建設されると見込んでいます。

178名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 13:32:56
>>176
今までは超高層も可能だった広い敷地を持つプロジェクトが
新しい「売り文句」のひとつとしてゲートコミュニティー型を
はじめたということかもしれない。

179名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 18:09:46
>>177
私もその記事見ました。
但し、超高層が建つなんて一言も書いていませんでしたし、この不動産不況で超高層を建てるだけの需要があるかどうかですよね。
なんとなく10階オフィスと24階マンション×2ぐらいになるような気がします。

中所得者層に買いやすいマンションなら売れると思います。

180名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 19:24:01
これからは恐慌とまでは言いませんが経済が不安定になるでしょうから街づくりと企業財政の両方を考えた
今で言う「持続可能な社会」を形成できるような投資をして欲しいですね。

181名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 19:32:53
それがベストですね。これから間違いなく不況になる。

182名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 21:04:25
北8西1は超高層建設が可能な地区とはしっかり書かれてましたよ
はっきり覚えています

183名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 21:40:43
>>182
ご自分でも書いていますが、記事中には超高層が建設されるなんて書かれていませんよね。
あくまでも建設可能な地域として書いているだけですよね。

記事中で超高層の建設を明言しているかのように誤解されるような事を書くのは良くないですよ。

184名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 22:15:56
>>183
よこやりですが177さんは超高層が建つと雑誌記事が明言していたように
書いていないと思いますよ。

177さんなりの希望的観測を書いているだけだと思いますし
そのようにきちんと読み取れますから特に問題はないのでは?

「希望的観測を書くな」という意見ならわかりますが。

185名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 22:23:25
>>184
よこやりは荒れるからやめましょうよ。
本人同士あとは管理人さんに任せればいいだけですよ。

186名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 22:28:07
>>183
177さんは

>あの地区は超高層も可能な地域だと書かれていたので
記事に書かれていた事実

>8・3スクエアと同規模のものが建設されると見込んでいます。
ご本人の予想(希望?)

ときちんと区別されて書かれていますよ。

ちょっと誤読されたのでは?

187名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 22:29:16
ちゃんと読まずに、脊髄反射で噛み付く人が増えましたね。

188名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 22:54:45
他人同士のミスの突っ込むだけの無意味な書き込みが増えたね。
せめてID表示できないものか。

189名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 23:06:59
ID表示がないので管理人さんにお聞きしたいのですが、
177=182ですか?

190名無し@良識派さん:2008/10/15(水) 23:09:45
香港資本の不動産開発業者がカペラニセコを計画
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3213

香港資本の不動産開発業者、リーディングリゾートディベロップメント特定目的会社は、ニセコ町内に
ホテルやアパートメント、タウンハウス、ヴィラなどで構成する、仮称カペラニセコの建設を計画してい
る。着工は2009年5月の予定で、10年冬の開業を目指している。

 計画では、円筒形5層構造で3階建て相当のホテル2棟、延べ2万2000m2のほか、分譲用住居として、
5階建て4棟96戸のアパートメント、3階建て8棟36戸のタウンハウス(集合住宅)、2階建て19戸のヴィラ
(戸建て)を建設。
 ホテルには、客室71室とレストラン、温泉、教会、スポーツ施設などを設ける。ヴィラは400m2以上、
そのほかの住居は100m2以上を予定している。
 設計マネジメントは久米設計、建築設計は安藤忠雄建築研究所と久米設計、外構設計はキタバラン
ドスケーププランニングと久米設計がそれぞれ担当。
 建設地はニセコ町ニセコ218の1のアンヌプリ国際スキー場入り口付近の敷地約12万8000m2。
 自然環境調査などの周辺調査を実施し、住民説明会を開いた後、道に建築確認申請する予定だ。
 ニセコ町では「自然景観に配慮してくれると聞いている。地域活性化につながれば」と話している。
------------------
ニセコは不況知らずなのかな?

191名無し@良識派さん:2008/10/16(木) 07:11:58
ニセコというより香港かな?
ホテル以外はあちらの富裕層向けに売り出すのでは。

192名無し@良識派さん:2008/10/16(木) 08:54:53
ペラニセコの英文記事

Capella Gets Renowned Ski Destination In Japan
http://www.hotelsmag.com/article/CA6551757.html

193名無し@良識派さん:2008/10/16(木) 22:41:05
大通の明治安田生命ビルの所の都市計画が承認されたようです。

大通交流拠点地区
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/chikukeiichiran/keikakushoPDF/K02.pdf

容積緩和が承認され、高さ60mまで(従来どおり)可能になったようです。

1、2ヶ月以内に建て替えの発表でるかな?
唯一残っている医院は移転してないので少なくとも解体は4、5ヶ月先でしょうね。

194名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 04:21:36
札幌の顔となる一等地に敷地面積700㎡程度のビルはお粗末だ

195名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 07:57:45
「イーアス」来月21日開業 東札幌の大型商業施設(10/17 01:04)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/123776.html

 大和ハウス工業(大阪市)は十六日、札幌市白石区東札幌で建設していた大型複合商業施設を十一月二十一日にオープンさせると発表した。食品スーパー「マックスバリュ」のほか、国内最大級の室内ロッククライミング施設や道産食材を提供する飲食店など百十テナントが入居。年間売上高百十億円を目指す。
 大型複合商業施設「イーアス札幌」は地下鉄東西線東札幌駅に近い旧国鉄東札幌駅跡地に位置し、地上四階建てと同三階建ての二棟で構成。店舗面積は合わせて約二万九千平方メートル、約九百台分の駐車場も備える。
 高さ十メートルのクライミングウォールを設置する施設は、アウトドアツアー企画会社のNAC(後志管内倶知安町)が運営。飲食店や雑貨店、書店のほか、カルチャースクールも出店する予定で、年間四百四十万人の来場者を見込んでいる。

196名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 08:50:42
昔は鉄道を敷いて宅地を造成するという手法が流行ったが、現在の主流はショッピングセンターを建設して周辺に
宅地を造成するというのが流行みたいですね。

197名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 09:42:11
大通は駅前通の交差点だけ60m規制だよね。但し北洋大通センターは緩和基準を満たしているから100mだけど。
南側は全面60m、北側は全面100m規制にしてしまえばいいのにね。

198名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 09:57:17
南3東3タワーは随分建築ペースが遅いですね

199名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 21:49:20
イーアス札幌のHPできました。

プレスリリース
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20081016083516.html

イーアス札幌のHP
http://sapporo.iias.jp/

200名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 22:01:15
iiasのページみて思ったけど、東札幌駅は1986年に廃止になったようだけど、再開発まで22年もかかったんだね。
バブルのときに超高層ホテルを含むオフィスの再開発案があったと思った。

22階のマンションはその計画に連動して建ったのかわからないけど、その頃に建ったような気がする。

201名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 22:26:32
駅前通北街区の高さ制限が案では57mでしたが、決定では56mとさらに厳しくなりました。
ただし、セットバックしたら60mまでと緩和されるようです。

札幌圏都市計画地区計画の決定(札幌駅前通北街区)
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/juranntyu/20081017/ekimaedori/kitagaiku_keikakusho.pdf

計画図
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/juranntyu/20081017/ekimaedori/kitagaiku_keikakuzu.pdf

計画図をみると、北1西3再開発地域が指定されていない。既に取り壊しも進んでいるのに。
ただ、駅前の伊藤ビルが計画に含まれているのは残念。
隣の読売ビルとそろえて70mにしてくれればよかったのに。

202名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 22:48:12
ただし現状800%の容積が1050%まで緩和されるので
該当地区の建て替え促進という意味ではかなり効果があるだろうね。

203名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 23:21:59
駅前通は高さは60mで十分ですね。
ただ、札幌市はもっと規制を厳しくして50m以上〜60m以下ぐらいにして欲しかったです。
容積的に基準に満たないビルは市が仲介役となり近隣ビルとの共同建て替えを資金的助成も含め促進して欲しいです。

もともと札幌は駅前通(西4丁目通)には中層ビルが多くて、60m以上のビル西2、西3、西5通沿の方が多いですしね。
第2弾は西2、西3、西5の容積率緩和ですね。
そうすれば駅前通は60m、その両側に高層ビルが建ち並ぶという理想的な街並ができあがりますね。

204名無し@良識派さん:2008/10/17(金) 23:46:47
地下街(オーロラー&ポールタウン)に出店を考えています。
20坪位で月家賃どのくらいかかるんでしょうか。(固定家賃と聞いています)
あと出店の際にかかる敷金、保証金、共益費、負担金など詳しい方、出店されている方
教えていただけないでしょうか?

205名無し@良識派さん:2008/10/18(土) 00:00:13
>>204
直接、札幌都市開発公社に問い合わせてください。
なお業種によっては出店場所を十分に吟味した上で計画を立てた方がいいです。

206名無し@良識派さん:2008/10/18(土) 00:20:25
>>204
札幌都市開発公社-オーロラタウン・ポールタウンの運営管理
http://www.sapporo-chikagai.co.jp/

ここを見て問い合わせてみてください。
http://www.sapporo-chikagai.co.jp/tenant/tenant.html

------------
このページで見つけた↓の画像
http://www.sapporo-chikagai.co.jp/chikagai/img/pole02.jpg
http://www.sapporo-chikagai.co.jp/chikagai/img/aurora02.jpg

電電公社のロゴだったり、統合前の銀行名だったり、古い百貨店のロゴだったり、ダイエーだったり。
こうみるとビルそのものは30年前からほとんど変わっていないね。

207名無し@良識派さん:2008/10/18(土) 01:02:14
>>206
http://www.sapporo-chikagai.co.jp/chikagai/img/pole02.jpg
南北線の両側(ポールタウンの真下)にもしかすると職員用の通路がある?

あと東豊線を作った時にちゃんとした連絡通路にする予定で埋めずに残して
おいたのに、予算がつかなくてそのままになってるコンクリむきだしの通路が
(職員は通れる?)いくつかあるらしい。数年前にテレビでやってたらしい。
「エスカレーターをつける予定だったところ」などを駅員が説明していたらしい。

208名無し@良識派さん:2008/10/18(土) 01:07:43
>>207
東豊線の連絡通路は、東豊線の開通の前に何度も新聞に取り上げられていましたよ。
市役所職員しか使えない通路に予算をつけるのは如何なものかってね。
当時はかなり批判を浴びていましたよ。

209名無し@良識派さん:2008/10/18(土) 01:14:39
さすがに「職員専用」ではなく
市役所に来た一般市民も使える予定の通路だったのでは?

道庁と道庁別館を結ぶ地下通路(一般市民はそもそも用事がない)には
エスカレーターが付いているらしいので(ネット上に図面があります)
なんというか皮肉な話ですね。

210名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 00:02:25
札幌・南円山第二地区 建築物高さ15メートル規制 20日から適用(10/18 14:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/124075.html

札幌市中央区の南円山地区に、建築物の高さを五階建て相当の十五メートル以内に規制する区域が新た
にできる。景観の悪化などを理由に、高層マンションの建設計画に反対してきた住民組織「南円山の未来を
考える会」の運動が実を結んだ。住民提案の都市計画による高さ規制は、市内では三カ所目。

 今回の規制区域は「南円山第二地区」(中央区南五西二一、二二および南六西二一の各一部)の二・三
ヘクタール。現行の高さ上限は三十三メートルだが、今月六日の市議会で関連する改正条例案が可決され
たことで、二十日からは十五メートルの高さ規制が適用される。この地区は住民提案による規制第一号と
なった「南円山6条地区」(一・八ヘクタール)に隣接している。

 発端は昨年夏に浮上した地上十一階(高さ約三十三メートル)建ての民間会社によるマンション建設計画。
一部住民が「藻岩山や円山を望む景観と日照が奪われる」などと反発、「考える会」を設立した。

 同会メンバーは、住民提案での規制に必要な土地所有者の三分の二以上の同意を集めるため奔走。
昨年十月、市に都市計画の変更を提案し、今年六月に市の決定を受けていた。 同会の共同代表の一人、
藤田佐喜子さん(61)は「普段顔を合わせない近所同士が力を合わせた結果。今後も、良好な住環境を
守っていきたい」と話している。

 この地区でマンションの建設を計画していた会社は、建築コストの上昇などを理由に計画中止を決め、
予定地はすでに売却したという。(栗田直樹)

211名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 00:09:26
規制には賛成ですが、今更な感じがしますね。

212名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 02:15:04
>>210
こういう規制によって街の発展が規制されていく。札幌の将来は暗いな。

213名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 02:21:15
規制はどんどんすべきでしょう。
駅前通は56m、大通は60m、住宅地は15m〜45m。

札幌市は正しい方向に進んでいると思います。

214名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 02:51:38
札幌の低層都市化=福岡化が進行中のようですね。
頑張ってください。 仙台市民より。

215名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 04:44:16
円山に超高層はいらない
都心や琴似など超高層が立てられる地域はまだいくらでもあるから

216名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 05:32:43
規制は残念だな
反対派の意見しか聞いてないんじゃないか?


マジで札幌の低層化が進みそうだな

217名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 07:20:17
規制は一時的な処置に過ぎないからな
都心に用地がなくなってきたら郊外にも建ちだすんじゃないか?

218名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 07:32:34
トータルマイナスな後ろ向きの規制は要らない。
駅前通沿いの高さを規制したからといって、そのぶん西2や西5に超高層が建つとは思えない。
ニッセイみたいにわざわざ奥まって超高層を建てる余裕のある物件なんかそうそうない。
結局先行した三井が一番得をとって、二番得狙いを牽制するための規制としか思えない。

219名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 07:49:53
南円山に超高層の需要なんてほとんどないでしょう。
創成川イーストや桑園の規制を撤廃してほしいね。

220名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 07:52:32
日本の政治家は景観を盆栽のように考えているのかな?
やたら高さを揃えたり色を統一したりすることばかり。
同じような外観の家が延々と続くそんな団地のような景観が
どうして美しいのかねえ。むしろ不気味だと思うが。

221名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 10:21:07
そもそも、大通や駅前通の60m規制は地元が中心となって決まった。
西1や東1に超高層が計画されているんだから全然問題ないと思うな。

どこの都市も高さ制限化が進んでいるよね。
文化的に一歩進んだ都市だと思うよ。

規制がない地方都市に超高層が林立している都市なんてないしね。
ビル以外にも魅力がたくさんあるし、駅前通と大通の一部が60mに規制されても全然問題ないと思うよ。

222名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 10:36:12
名古屋や大阪にも規制はあるのかな?

223名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 10:38:16
地区によってはあるね。

名古屋の超高層ビルは名駅地区に集中していて
栄地区には存在しないよね。

224名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 10:44:02
東京も航空法の規制以外にも地域によって60m規制とかあるよね。

225名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 13:10:32
みんな勘違いしてるな。

駅前通など商業地への規制は
そもそも規制すること(規制されること)が目的ではなく
その代わりに現状より多い容積率をもらうための政治的な手法でしかない。

この場合、延べ床面積を優先するか、高さを優先するかということ。

駅前通りは通常の容積のまま建て替えるとその多くが今までの延べ床
面積より少なくなってしまう状態だったのだから、もし駅前通りの
街並みが更新されることを望むのだったら今回の規制(+ボーナス)は
望むべき結果のひとつだったのかもしれない。

以下個人的に、、
私のように都心部においては、超高層による再開発で街並みが更新されること
を望んでいた市民としては、駅前通の制限(+ボーナス)には、たとえば
敷地4000㎡以上の再開発には更なる特例的なボーナスを出してほしかった。
そして同時に駅前通りから10m以上奥まった場所ならば高さ無制限という緩和も。

そうすれば規制だけではなく、複数の地権者による合同の大規模再開発が
間違いなく増えるし、その場合はほとんどが超高層になったに違いない。

円山?
あそこは住宅地なんだから規制しても問題ない、むしろ規制に大賛成。
住宅地はすべて15mどころか10m規制でいいよ。

そのほうがランドスケープがきれいになるし、都心部に民間投資がが
集まる結果にもなる。

そして都心部および副都心地区の400%(60m規制)および
600%&800%地区(高さ無制限)はすべて800%にして
高さ無制限にしてほしい。

226名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 13:22:57
あとこれもあくまで個人的な意見(主観だけ)なのだが

そもそも駅前通沿いの建物が作っていた景観や集積度は
札幌市内のなかでも有数のすぐれたものだったのでは?

当然老朽化していたものや、使い勝手が悪いビルもあっただろうけど
かといって、すぐにすべてを建て替える必要があるとは到底思えない。

もし民間活力による効率的な街の発展を考えるならば
再開発の進展をうながすような制度の整備は駅前通りではなく

たとえば西2丁目(東豊線の上)のような中途半端な場所に
行うべきだったのでは? 北1西1ともからめて考えることができるし。
当然この場合は超高層化が望ましい地区として発展をうがなす必要があるだろうね。
トータルで考えると地下道も西2でよかったのかもしれない。

まとめると駅前通は現状のままでも困らない。むしろ現状のすぐれた景観を大事にすべき。
そしてその代わりに他の通りに再開発の資金が向うような制度を整えるべき。

227名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 13:29:48
>たとえば西2丁目(東豊線の上)のような中途半端な場所に

この場合は札幌駅から36号線までの全部ね。

228名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 16:26:43
>>221
>そもそも、大通や駅前通の60m規制は地元が中心となって決まった。
もちろん。仮に道外の大資本が三井に続けと駅前通への超高層建設を図っていたとしたら
今回の高さ規制は地元にとってよき防御壁になっただろうから。
西1に計画があるのは周知のとおり。でも普通は可能ならば西1より駅前通に超高層を建てたいでしょう。
規制の真意はさておき、結果としてその芽を潰したのが今回の規制だと思う。

あと、いろんな高さ規制を一緒くたに語っては思考が曇りかねない。
いままでの規制では貴重な高さ無制限地域だった中心部の駅前通沿いにわざわざ新たな規制が
追加されたことにはそれ固有の理由があるはず。

>>226
私もどうせ規制するなら駅前通沿いに限る必然性は何もないと思う。少なくとも客観的には。
なので、どうしても駅前通沿いの地元地権者のエゴが見え隠れしてしまう。

229名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 16:48:41
駅前通りの地下には公共歩道が整備されているので今後わざわざ駅前通りに超高層を建てようとするオーナーは少ないでしょうね。
札幌市は高さの制限+容積の緩和を同時に行っています。
フロア面積の狭いビルは使い勝手が悪いから今回の容積緩和は大歓迎すべきことだと思う。

230名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 17:00:53
容積率の緩和は三井の前例のごとく、公共スペースの供出などへの見返りに留めておくべきだったんじゃないかな。
高さ制限を守る代わりに容積率を増やすのでは現行の敷地面積での単独建替をし易くしてるだけのようなもの。
合同再開発の動機がますます減ってダイナミックな街の変化の機会も失われていきそう。

231名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 17:55:22
規制は札幌の活力を殺ぐだけだと思うけどなあ。

232名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 19:02:07
大通公園の隣に200m級のビルが建っていたら違和感ありまくりだと思うよ
北洋センタービルは頑張った方だと思う
200m級ビルは北1西1か北5西1が妥当かと

233名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 19:09:19
違和感などと自らの美意識だけで超高層を規制するのはいかがなものかな。
要するに、超高層規制は、20世紀に流行った全体主義的な盆栽都市を造るだけ。
香港やNYのように、もっといい意味アナーキーに競わせた方が都市の景観はかっこよくなる。
役人や政治家など40歳をすぎた老人の古くさい美意識、価値観によって都市景観の美しさが勝手に
規定されていくのは本当に残念。

234名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 19:24:19
香港はともかく、ニューヨークはここ数年衰退気味だがな

235名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 21:42:51
札幌市内で高さ規制してないところってどこですか?

236名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 22:36:22
駅前通の60m規制は賛成です。
今回は単なる規制じゃなくて容積の大幅緩和も含まれているからです。
オフィスにしろ商業ビルにしろフロア面積の小さなビルはあまり人気がないですしね。
駅前通の一部にはまだ小さなビルが残っていますのでそれが一掃されるような努力をすべきですね。

それと現在はビルが敷地ギリギリまで建っていて圧迫感がありますからね。
三井ビルも駅前通側は50mなはずなので、概ね50m〜60mにスカイラインに揃うならとてもいいと思います。

駅前通は規制がなければ100m以上のビルがたくさん建つとも思えないし、
従来から100mのビルは駅前通以外に建っているんだし、その駅前通以外に超高層ビルを増やせばいいと思う。

北1西1の複合ビルは160m前後という話もあるけど、さっそく市議会で色々と言われていますね...。
このご時世にそもそも複合ビル計画自体を中止しろという意見も出ています。

237名無し@良識派さん:2008/10/19(日) 23:06:48
現在、駅前通と西2丁目通の地下は北5条通(札幌駅地下)、北4条通(南北線・東西線連絡通路両側の公共通路)と、
大通地下街と南大通地下通路(大通駅コンコース)で結ばれているけど、

(仮称)札幌駅前通公共地下歩道)
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/kokuji/20081007/odori/odori_chikahodou.pdf

↑この3/17ページをみると、北3条通は地下歩道を東方向に50m程掘るんだね。
どうせいなら、東豊線コンコースから延びる地下道も北3条通の直前手前まで掘られているんだから、
繋げてしまえばよかったのにと思う。

地下ネットワークをどんどんと広げて欲しい。

238名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 02:01:03
>>236
その論はいまいち筋が通ってないように感じる。
フロア面積の小さなビルを一掃するにはなおのこと合同再開発を促すべきでは?
容積率の増加は、建蔽率の増加か階数の増加を促すわけだけど
ご指摘のとおり敷地ギリギリまで建っていて、建蔽率を今より増やせる物件はまずない。
つまり階数を増やすしかないのだが、高さ制限がある。そのため、あまり建蔽率が減らせない。

現存の物件が現行の法基準に合わないのだから、現状と同規模の物件は今後も建てられないのが
正しいはずなのに、なんとか同規模で建て替えられるように法の抜け穴を画策しているだけのように思えるが。

239名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 03:25:38
>>237
というか、当初発表されていた地下道の形とかなりちがいますね。
北3の延長部分にはなにか再開発計画がありましたっけ?

あと駅前通地下歩道から、北洋大通センター経由で
オーロラタウン方面へ通り抜けできるような構造にもしてほしいです。
これも地下ネットワークの回遊性を考えたらやってほしいことのひとつ。

240名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 03:46:24
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/kokuji/kokuji/20081007/odori/odori_subway.pdf

面白いものを見つけました。
これをみると東西線、東豊線間の連絡路線が地下のどこを通過しているのか
具体的にわかります。シールド工法で市役所の真下を通過しているのかと
思ったら、どうやらうまく市役所の真下をさけて通しているんですね。
興味深い資料です。

今回、駅前通地下歩道の建設計画図を見たら北大通にも通路を若干延ばして
いるので「あそこは地下に連絡線があるから工事に金がかかるのでは?」と
思っていましたが、連絡線は北大通も微妙に避けてるんですね。
これも知りませんでした。将来は北大通の西側にも地下道を伸ばすことが
できるかもしれません。

241名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 03:50:49
あと>>240の図を見ると
旧市民会館の区画(大通西1)の北側になにか地下施設がありますね。
そこだけボコッと東側に出っ張ってます。

242名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 04:20:40
地下歩道の北3条の東側への延伸は2年前の都市計画審議会で
議題になっています。すでにあの時点でもう40mほど東へ延伸
することが決まっていて用途は機械室、トイレ、物品庫でした。

その物品庫が狭すぎたということでさらに数メートル東へ延伸したいという
内容が議題でしたが、なぜか議論は街路樹のことのみでした。

当たり前に行われるはずの議論はなく
たとえばせっかく東にも伸ばすのならそこにも通路を作るのか、とか
該当地区の再開発ビルはあるのか、そこに連絡する予定はないのか
などの議論があってしかるべきだったと思います。

243名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 04:51:42
物品庫を作るのにたとえば東に延伸したうちの25mを使うとして
建設費に約25億円かかるのだが、

そうせずに隣接地の古いビルのフロアやもしくは倉庫を
物品庫用に借りるとしたら、毎年およそ4800万もの賃料がかかってしまう。

ところが25億円÷4800万円=52年間なので、外に借りることも
選択肢としてはあったはず。そのようなことを審議会で詰めてほしかった。

地下施設としての維持費が別途かかるはずなので
この場合は別のビル(もしくは倉庫)のフロアを借りたほうが
コストがかからない可能性もあったはず。

きちんと通路としても意味のあるもの(再開発ビル等と連絡が出来る構造に
なっている)じゃないともったいないかもしれない。

244名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 08:54:43
>>238
いや、札幌市は暗に共同ビル化させるのが目論見でしょう。

都市計画の内容をよく読んでみるとわかると思うけど、
敷地面積により容積緩和の係数が異なるので、狭小敷地のビルが単に高くできるというものではない。

市が「合同再開発を促す」なんていうのはそもそも無理でしょう。
合同で再開発ができるような環境を作るまでが行政の役目ではないですか?

あとは民間に任せるしかないと思いますよ。

245名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 10:27:10
琴似4条1・2丁目プロジェクトもそろそろ着工かな?

246名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 15:34:02
琴似4・2再開発は事務的には動いていると思うけど建築工事は来春ぐらいじゃないかな?
南側の区画で解体の準備が進んでいたけど、西側の区画はまだ解体の準備すらしていない。
建設新聞では年末着工に向けてということなんで、年末から既存解体が始まって春から本格着工なんじゃないかな?

247名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 21:28:49
>市が「合同再開発を促す」なんていうのはそもそも無理でしょう。

都市再開発法の基本理念はそもそも「合同の再開発を促すこと」なのでは?

市などの地方自治体が「合同再開発を促す」ことは日本中で
当たり前のように行われています。再開発といわれるものの
半数以上が基本的にはそうですよ。

248名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 22:02:52
再開発といっても色々な手法があるんじゃない?
今回の場合は地元地権者らが起案した都市計画を承認しただけ。

再開発なんて謳っていないと思う。

249名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 22:04:06
琴似といえば
市の再開発HPにリンクされている琴似のネットワーク図があるけど

あれはコルテナ1の空中廊下の位置が実際とは異なる少し西側にずれた
場所に描かれているんだよね。あきらかにコルテナ1が完成した後に
作られたものなのに、設計変更が加味されていないらしい。

しかもそのことに気付かずに、設計では間違った場所からそのまままっすぐ
コルテナ2への連絡通路を出してしまったから、始末が悪い。
あの図面はコルテナ2側の計画が変わった時点で再度更新されたけど
通路の位置は再度間違ったまま。

最近、西街区が増えた時点で都市計画審議会に出された図面からは
間違いに気づいたらしく、修正されてたけど
あのまま気付かずに着工してたらそれはそれで面白かった。

↓この図です。
(実際のコルテナ1の通路は建物の西端ではなく出入り口の真上)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/pdf/kotoni-network.pdf

250名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 22:45:26
>>249
40階と25階の計画だった頃の図はずれていないね。

7/12ページの図
http://www.do-sumai.jp/files/H18panf.pdf

251名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 23:05:39
>>250
本当だ、ずれてませんね。

252名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 23:11:38
>>247
札幌市が民間より率先して再開発なんてするのかな?

普通は民間の再開発機運がきっかけじゃないのかな?
それでも再開発の動きがない場合は、再開発を誘導するよね。

253名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 23:30:42
>>244
>札幌市は暗に共同ビル化させる
>市が「合同再開発を促す」
>合同で再開発ができるような環境を作る
あなたが上の3つの表現の意味をそれぞれどう区別してるのか
多くの人には理解できないだろうし、あえて説明も望まないけれど
あまり細かい言葉尻にこだわると(このレスを含めて)話が逸れていきがちなので
今後はできるだけ本題に集中されたほうがいいと思います。

閑話休題ですが、
ご指摘の「敷地面積により容積緩和の係数が異なる」件については
確かに「狭小敷地での再開発を優遇しない意向」は読み取れますが、
区分境界の最大値が300平米です。
果たして該当区域内にこの面積を下回る物件が何件あるでしょうか?
(何件かは私も思い当たりますが)
あなたのおっしゃる「札幌市は暗に共同ビル化させる」ために
この容積率区分が関わる物件は全体の1割にも満たないでしょう。

>合同で再開発ができるような環境を作るまでが行政の役目ではないですか?
「合同で再開発ができるような環境」は以前からすでにあるはずです。違いますか?
むしろ、(多くの古い物件にとって)単独での再開発がしづらい環境だったのが
今回の規制で容易になったと思えるのですが。

254名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 23:36:13
藻岩山の再整備、ロープウェイは現在のルート以外も検討されているんだね。
http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/moiwayama/hokoku/moiwa_16p.pdf

市電車庫に山麓駅という案はいいね。
電停降りてすぐ山麓駅というのはありがたい。

ただし、市電の車庫をどこはどこに移転するかがだね。

255名無し@良識派さん:2008/10/20(月) 23:39:44
>>253
細かい言葉尻にこだわりすぎですね。

256名無し@良識派さん:2008/10/21(火) 01:06:08
>>254
意外に前向きなことを市の観光局のほうでもかんがえているんですね。

257名無し@良識派さん:2008/10/21(火) 20:24:53
狸小路5丁目の開業間近で頓挫していたホテルが今年中にオープンするようですね。

258名無し@良識派さん:2008/10/21(火) 20:30:08
>>254
山麓駅まで変な移動マシーンを整備するより、
山麓駅を電停付近に移すのがスジだと思う

それに、観光道路はもう廃止していいと思う。そういう時代だし。

259名無し@良識派さん:2008/10/21(火) 21:43:35
ヨドバシの北側の街区で建設していたディクスクロキって工事とまっている?

40mぐらいのビル。
先々月に前を通った時はクレーン使って工事していたけど、さっき前を通ったらクレーンなかったし、今週の工事予定も何も書いていなかった。

たまたまクレーンが不要な工程なのかな?
今週の工事予定も書き忘れ?

260名無し@良識派さん:2008/10/21(火) 22:54:03
第44回札幌市都市計画審議会議事録
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/gijiroku/gijiroku44.pdf

大通、駅前通北街区の容積緩和や高さ制限についての詳細ややり取りが面白いです。

261名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 04:19:24
すすきので、札幌薄野ビルヂング協会が中心になって
再開発のための研究会がスタートしているらしい。

参加企業は北海道振興(グリーンビルの会社)など。

勉強会ということは市の補助予算がつく形での再開発なのだろうか?
実現したら面白いことになりそう。

262名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 09:35:36
仙台で高さ制限されるみたいですが,仙台での超高層ビル建築は難しくなる?
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/10/20081022t11040.htm

札幌でも高さ制限はありますが,さらに厳しい高さ制限が導入される可能性は
あるのでしょうか?

263名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 16:21:10
>>262
札幌は大通以北の駅前通沿いは56mだけど要件を満たせば60mまで。
実際は屋上目隠しが10mまで認められるけど建築法上は60m。
都心でこれ以上厳しい制限はないと思うけどな。

ただ、大通以北は制限しなくても100m以上のビルは多くても4棟ぐらいしか建たないと思う。

264名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 16:57:45
足場の解体中、作業員転落死 札幌のマンション(10/22 14:28)

二十二日午前二時ごろ、札幌市中央区大通西六の十八階建てマンション新築現場で、六階と七階の間の足場で作業をしていた同市中央区南一四西六、
建設作業員馬場孝行さん(59)が、約十五メートル下の地面に転落、全身を強く打ち、間もなく死亡した。
札幌中央署によると、馬場さんは前日夜から他の作業員と足場を取り外す作業を行っており、同署は資材を運んでいる際に足を踏み外したとみて調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/124812.html

これって、プライムメゾン大通公園でしょ。
http://www.odori-park.com/index.html

265名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 17:17:03
>>262
都心では60m未満の制限は難しいでしょう。無制限地区も全く無くなるという事はないと思います。
それより用地不足が心配ですねえ。

266名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 18:03:22
夏の北海道は最高

267名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 19:09:03
北口のディックスクロキの現場は確かに工事止まってますね。もう数ヶ月も。

268名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 21:58:09
>>267
やっぱりそうですか。
鋼材価格は下落しているのに。
資金難ですかね?
ディクスクロキって地元のデベですか?

269名無し@良識派さん:2008/10/22(水) 22:30:34
>>265
第44回札幌市都市計画審議会議事録にも載っていますが、

>都心部の高度利用ということを考えますと、60m程度の高さということはやむを得ない
>と考えております。

とあるので、60m程度以下の制限はないでしょうね。
東京でも銀座は56mという制限もあるし、京都は高さ制限を更に厳しくするし、高さ規制は当たり前の事なんだと思います。

ビルなんて高ければいいというもんじゃないですしね。

270名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 08:59:26
ついに、創世1・1・1区の再開発きたね!
130m〜150mとも言われているから期待したい。

札幌都心の再開発に動き、年内にも協議会立ち上げへ
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3246

札幌市の創世1・1・1区(そうせい・さんく)市街地再開発事業で仮称市民交流複合施設の建設を予定する
北1西1街区について、地権者の一角をなす王子不動産が再開発に協力する民間企業に土地と建物を売
却することが22日、明らかになった。今後、新しい地権者と明治安田生命、札幌市の3者で年内をめどに
再開発協議会を設立する。創世1・1・1区をめぐっては立ち消えとなっていたNHK札幌放送局との協議に
ついてもNHKが昨年秋、全国の放送会館建て替え凍結を一部解除したことから年内に予定する再開発
協議会にNHKが参加する意向であるなど都心の再開発が大きく動きだしそうだ。

 同日の市議会財政市民委員会で市市民まちづくり局の丸田剛久都心まちづくり推進室長が明らかにし
た。委員会ではパブリックコメントを経て決定した仮称市民交流複合施設基本計画や道厚生年金会館取
得、市民交流複合施設内に都心型図書館の設置を求める陳情などを審議。
 市民交流複合施設を建設する創世1・1・1区の北1西1街区については地権者である市と王子不動産、
明治安田生命の3者で秋をめどに再開発協議会を設立することで協議を進めていたが、市は王子不動
産が「再開発に協力してくれる民間企業に売却する」方針であることを説明。今後は「新たな地権者と市、
明治安田生命とで再開発事業に係る協定を締結し、年内に再開発協議会立ち上げを想定している」こと
を明らかにした。
 また、創世1・1・1区をめぐっては、大通西1街区で市は2000年からNHK札幌放送会館と市民会館との
合築を目指し協議していたが、NHKは06年、全国の放送会館建て替えの一時凍結方針を打ち出したた
め、NHKとの協議が中断した。
 しかし、NHKは昨秋、老朽化した放送会館について再開発と連動する場合、各自治体との検討を進め
ていく考えを示し、凍結を一部解除した。そこで市が北1西1街区での再開発参加の可能性を打診。NHK
から「再開発協議会の中で検討したい」という参加の意向が伝えられたことを委員会に報告した。
 大通西1街区は創成川と大通公園が交差する札幌市発展の礎となる重要な地区だけに土地利用の在
り方について市としても連絡協議会などを通じて十分検討していく考えであることを示した。
 この日の「市民交流複合施設の建設および北海道厚生年金会館の購入に反対する陳情」「市民交流
複合施設内に都心型図書館の設置を求める陳情(4件)」はいずれも継続審査となった。

271名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 09:06:53
これで、連鎖的再開発が進む可能性があるね。

北1西1 仮称市民交流複合施設 2015年完成
大通西1 NHK跡地利用
北1東1 バスターミナル北5西1へ移転と跡地利用
北5西1 バスターミナル+第2JRタワー建設

272名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 09:12:33
札幌・丸井本店南館に大型書店 ジュンク堂が12月20日開業(10/23 01:19)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/124923.html

丸井今井(札幌)は二十二日、札幌本店南館(札幌市中央区南一西一)の核店舗として、書店大手のジュンク堂
書店(神戸)が道内初進出すると発表した。店舗面積、蔵書数とも道内最大級で、十二月二十日のオープンを予
定。丸井今井は大型書店導入で集客力を強化する。

 ジュンク堂は南館四階−地下二階の六フロア、計五千四百平方メートルに出店。蔵書数は百三十万−百四十
万冊を予定し、札幌市中心部で最大の紀伊国屋書店札幌本店(中央区北五西五、四千三百平方メートル、約八
十万冊)を上回る規模になる。

 蔵書の半数は医学書や歴史書などの専門書とする一方、文庫や漫画本などの品ぞろえも強化し「どこにも負
けない売り場にする」(岡充孝専務)考え。二階には喫茶スペースも設ける予定。

 札幌・大通地区では、二〇〇五年に紀伊国屋書店札幌本店がJR札幌駅西隣に移転したうえ、丸善も札幌南
一条店を閉店するなどで大型書店が不在になっていた。丸井今井は「ジュンク堂の進出は大通地区の活性化
につながる」と話している。

273名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 09:13:41
私は素人なのでよく分かりませんが,高さ規制は当たり前なのでしょうか?
好きな場所に好きなデザイン,好きな高さのビルを好きなように建設してもいい
ということにしたら,どうしてダメなんでしょうか?

274名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 09:22:19
今現在も好きな場所に好きなデザイン,好きな高さのビルを好きなように建てることはできないのです。

建物というのは現在でも規制だらけなんです。
用途地区、建蔽率、容積率、北側斜線....これに高度地区が加わっただけですね。

275名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 13:20:05
ようやく創世1・1・1区が動き出すんだね。
ホールとNHKとホテルとオフィスだから結構高くなるかな?
単純に積んでいったら40m+30m+30m+40mぐらいかな?

276名無し@良識派さん:2008/10/23(木) 13:28:29
来年になれば具体案が公表されるのかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板