したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 5

1名無し@良識派さん:2007/11/29(木) 21:28:28
前スレ

札幌スレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1185406723/

621名無し@良識派さん:2008/01/26(土) 11:57:24
>>620
かなり前から計画はあったみたいだが。
札幌闊歩というサイトの桑園駅のページで、駅前に超高層マンションが計画されている書いている。

規模がなかなかまとまらなかったんじゃないの?

622名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 00:26:02
ついに登場!
650mの新TV塔オフィシャルサイト!!!
http://www.tv-tower.co.jp/2g/index.html

623名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 00:37:41
>>622
本当に実現するのか、まだまだ実感がないというか夢物語のように思える。
もしできたのなら、相当なインパクトがあるね。

624名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 01:01:40
とりあえず、新テレビ塔構想は妄.想でないということだね。
実現的かどうかはさておいて。

625名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 01:14:03
新テレビ塔の基本理念、やたらと超高層タワービルを強調してるね

1.開拓者精神を継承します
 『さっぽろテレビ塔』が生まれた歴史を思い起こし、北海道の開拓者精神を永遠に継承します。

2.北海道の新たなシンボルを創ります。
 日本一高い超高層タワービルをめざし、北海道観光の発信基地を担います。

3.北海道の文化・暮らし・経済の活性化に貢献する拠点を創ります。
 時代が求めている超高層タワービルとして生まれ変わり、魅力ある北海道を世界に発信します。

626名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 01:35:25
>>622
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
さっぽろテレビ塔!!

是非実現して欲しい!

627名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 02:01:46
>>622
1月4日にサイトができているじゃないか。
諸君ら気づくのが遅いよ。

628名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 08:09:52
コンセプトや戦略が見えてこない超高層ビルだな。
そういう部分を明確にしないと、資金調達が苦しくなるだろう。

高さは400m以上〜610m以下でも、充分に北海道のシンボルになると思う。
強引に日本一の高さにこだわると
東京の人から後出しジャンケンと言われて、猛烈に反感買いそう。

629名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 17:09:04
とりあえず規模や高さはわからないけど、テレビ塔のて替え計画が本格的に公になったのは大きい。

計画だとビル部は200mを超えるらしいから楽しみだな。

創成川通の地下トンネル、地上公園化完成の平成23年に間に合えばいいな。

630名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 17:15:23
>>628

どうしてそういうのかな。別に全てにおいて東京が日本一を独占しなければいけないって言うほうがおかしいと思う。

後に出来たビルが先のビルより高くなるのは当たり前で。だからこそ都市間競争が働くわけで。

勿論事業採算性とかビジネスコンセプトの検討は必要不可欠だが。

631名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 17:39:00
>>622
で、新さっぽろテレビ塔の計画、どの程度のまで進んでいるか誰かまとめてほしい。
いつ着工? 計画の実現性は低いのか高いのかなど。

632名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 17:48:38
こういう新しい事をする場合は反対者が続出するんだろうな。
昔からの景観が云々、超高層は何でも反対等々。
アンケートにもどこから湧いたかわからない市民団体や他県からの妨害・・・・。
注意喚起しておいた方が良いかな。

633sage:2008/01/27(日) 18:02:19
>>632
頼む

634名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 19:29:28
規模が大きいだけに、洗練されたプロジェクトになってほしい。
大型の失敗作は、絶対に許されないので
最高のスタッフを集めてほしい。

635名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 19:50:24
札幌ではじめての250mビルだし是非がんばってほしいね。

これで北1東1、大通東1の創世2区の再開発に弾みがつくな。

636名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 19:52:53
恵み野駅西口周辺開発事業
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/syokai/toshikei/bosyu/top/top.html


輪厚も再開発予定があるし
千歳方面は、活性化しそうだな。

637名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 19:58:24
月刊誌「財界さっぽろ」によると高さ650mの新テレビ塔はいよいよ
今年、準備委員会が出来、来年2009年には動き出す、とテレビ塔の
社長が語っている。

高さ650mは市内観光地の藻岩山530mすら上回り、同山山頂から
も天を突くような巨柱が展望できる。天候の悪い日などは上部は完全に
雲に隠れ、見えなくなる。

総事業費は950億円、色々なファンドなどに出資を仰ぐという。
450mのところに展望台を作り、太平洋まで見渡せるという。下部は
賃貸オフィスビルで地上50階。 勿論、いま手稲山にある各TV局の
送信所もここに集める。手稲山からはいま山陰で受信できない中央区西部
の受信もまかなえるから、同地区に散在するミニサテライト局も廃止で
きる。

大通り公園内なので色々手続きが大変だが防災拠点とすることで公園
本来の役目だった防災機能を強化できるとも。
完成は2015年ころで、新東京タワーをしのぐ圧倒的迫力のタワー
がいよいよ誕生する。

638名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 21:05:52
新TV塔の可能性や是非はともかく、テレビ塔を運営している
「北海道観光事業株式会社」の企業としての情報公開力や
公開手順はかなりムチャクチャなように感じるな。

今後うまく進めないとどうやってもモメそうな案件なのに
こんなことで大丈夫なんだろうか?

先週の中ごろ、全国の展望塔の新規事業特集が
道新よりも1桁部数が多い全国紙に大きく掲載されていたけど
内容はいかにも新テレビ塔のことが掲載されそうな切り口の特集なのに
ひとことも掲載されていなかったよ。

ちなみに同じ新聞でも、新テレビ塔の最初のニュースの時は
掲載していました。

639名無し@良識派さん:2008/01/27(日) 23:24:46
>>638
当然だと思うよ。
札幌の新テレビ塔はまだ、正式に建て替えの検討をはじめたばかり。
規模も決まったわけでもないし、そもそも建て替えが決まったわけでもない。

640名無し@良識派さん:2008/01/28(月) 11:47:15
既存のテレビ塔を解体してから建てるとなると、決定してから3年はかかりそうだね。
完成は2012年ぐらいかな?

641名無し@良識派さん:2008/01/28(月) 12:06:32
予定では解体に3年、建設に3年らしい

642名無し@良識派さん:2008/01/28(月) 12:08:01
2012年って4年後だからそんなに遠くないね

643名無し@良識派さん:2008/01/28(月) 13:26:45
文をしっかり読もう

644名無し@良識派さん:2008/01/28(月) 18:07:16
現実2020年くらいに完成する猶予とみておこう
アンケートもみんなで絶対現実になるように、もっと高くするような的な、
日本の高さ規制の鬱憤を晴らすような良い意見を送信していこう

645名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 02:57:06
どうして、相当期間にわたって世界一に君臨できる高さを目指さないの?

646名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 04:55:51
>>645
今なら950mくらいではすぐに危い。

1100mくらいでも
他が真剣に抜かそうと思えばできてしまう。

1500mならさすがにとんでもなくて
今後20年は抜かれないと思う。
そして札幌にこれら世界レベルクラスの競争を持ち込むのは無理。

いっそのこと500mくらいの人型にしよう。
世界最大の像。世界最大の足。世界最大の手、目、腹、ひざ、えくぼ
たくさんギネスに申請できて観光資源になる。
、、なんていうのは無理だが、でも現在の計画は少々直球すぎるかもしれない。

札幌がなんらかの富や文明、もしくはアジアの発展の中心的なもので
あるのなら展望塔そのものが象徴的な(わかりやすい)観光資源になりえるが
現在の計画のようにただ単に高さだけが日本一だと言うだけなら
少し物足りない気がする。

647名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 05:00:50
サウジアラビア1600mのビル計画立ててるみたいだし
高さで世界一なんか目指してもキリがない
日本一で十分

648名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 09:05:10
そうですね、日本一であればいいんですよ。
でもカジノ地区が小樽か千歳か滝川にできたときのために
インパクトとして777mが理想なんですがね。
758にも抜かれないために。

649名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 09:44:52
ニュースでやっていたが、ここ2、3年で札幌のIT産業が急激に伸びているようだ。
2006年度の売上は前年度と比べて17%増。07年度も大幅上昇が確実らしい。
最近は、札幌に開発拠点を構える企業が増えているようだ。

需要が伸びている割に、札幌駅北口がサッポロバレーと呼ばれていることを知る人は少ない。
ヨドバシカメラしか目立つものが無いのが原因だな。

650名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 10:54:59
 夢物語のテレビ塔で騒げる人たちが羨ましい。でも現代は何か夢を見てないと暮らしにくいからねえ。

651名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 11:27:42
札幌は18禁や美少女系ゲームの一大産地でデザインからプログラムまで一貫で請け負っています。
また、自動車、エアコン、電子レンジなどのファームウェア(最近は組み込みソフトウェアと呼ばれていますね)で評価が高いです。

かつてはMS-DOS、Windowsの日本語化も札幌で行われていましたね。

ただし、小規模な所は景気が悪化するとすぐに撤退してしまいますからね。

652名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 12:39:11
福岡のエルゴソフトはついにパッケージソフトから撤退らしいね。
札幌も頑張って生き残っていって欲しいが。

653名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 18:27:06
>>646
人型っていうか、雪ダルマ型がいいんじゃない?
むかし、テレビ塔を取り壊して、高さ200mの雪ダルマに似せた建物を造ろうという署名やってたよね。
高さ750mの純白の雪ダルマなら、すごいインパクトあると思うけどな。

654名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 18:40:40
現在の計画は金がかかりすぎて無理だと思う。その割に話題性もないし。
たとえばこんなのはどうか?

・世界一の高さの建造物を目指す。2000mまでライトアップして話題づくり。
・でもコスト削減のため、展望台の高さはJRタワー+αに抑える。


観光客が昇れる展望台の部分は高さは
JRタワーよりやや高いくらいの200m前後に抑える。
コンパクトにすることで全体のコストを削減。
そのぶんデザインにはある程度金をかける。

そして展望台部分の上に
太さ8mくらいのスマートな電波アンテナを建てる。
これをカーボンチューブで作って世界最高の2001mの高さにする。

ライトアップは2001mの先端部まですべて行いコンピュータで制御する。

つまり約200mまでは通常のタワーで、そこから上は細いアンテナ状の建造物。

655名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 19:19:06
どのみち建てるにしてもビルの高さは縮小されて塔を伸ばして高さはそのまま維持するだろうね。
それで展望台はエレベーターを伸ばして400m位に設置するとかして費用を抑える。

656名無し@良識派さん:2008/01/30(水) 21:23:04
>>651
技術はトップレベルでも、昔の札幌のIT業界は商売が下手だったから
零細の職人集団のままくすぶっていたよね。
最先端のことをやっていても、それを金にすることができなかった。

今の札幌のIT業界は、組織化されてきて
やっと本当の実力を認められるようになってきたのでしょう。

657名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 07:46:04
>>656
いままで札幌のシステムハウスは黒子的存在でした。

年賀状ソフトウェアは札幌の会社が開発のしたものを採用してる所が多いです。

IP電話では世界的シェアを持つ企業もあります。
最近では発音ミクも話題になりましたね。

Macのソフトウェア開発に高い技術力を持つ会社も多いです。

やはり初期、中期のハドソンの功績も大きいと思います。

経営を学んだから東京からのUターン組が力を発揮してきていますね。

658名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 09:41:11
新千歳空港国際線ターミナル 施工の入札を公告
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/73389.html

開業時期は当初、○九年十二月を予定していたが、建築基準法改正に伴う手続きの厳正化で約三カ月遅れ。

建築基準法改正の影響で、プロジェクトが遅れ気味になってきているようだ。




札幌パルコ、開店以来最大規模のリニューアルへ−本館約4割を刷新
http://sapporo.keizai.biz/headline/153/

UAが、4プラからパルコに移るんだな。
4プラ〜ピヴォ〜小原ビルのあたりを再開発してほしいところだな。

659名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 11:15:45
新TV棟と地下鉄3駅延伸は同等の建設費?
海外1流サッカー専用スタジアム2つ分でしょ
国内野球スタジアム3つ分近く

660名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 14:03:42
新テレビ塔はビル部を250mにして、500mぐらいでも十分だと思う。

北関東以北で最も高いビル、展望台、電波塔になるのは間違いないんだし、
30年ぐらいはそれを維持できると思う。

661名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 14:54:32
バイエルンミュンヘンは今季、2年ぶりとなる日本への遠征を計画していることが分かった。
本拠を置くミュンヘンと札幌は姉妹都市関係にあり、今季J1復帰も果たした。
さらに浦和と親善マッチを行うことが有力という。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/31/18.html

662名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 15:29:02
新テレビ塔はビル部分でも日本一を目指してほしい。(350mくらい)
オフィスフロアの一部には市役所と道庁、市内各所に分散している合同庁舎を集約して、
既存の施設と土地は民間に売り払えばいいと思う。

それが無理なら、あとから増築できる形で200mビル+450mタワーで建設すればいい。
基礎と低層部はあらかじめビル増床に耐えられる構造で施工、コア部分は展望台まで造っておく。
必要に応じてタワー部分をビル化出来るようにしておけばいいと思う。
最終的には展望台の真下までビルになるタワービルとして・・・

663名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 21:36:57
札幌に国内初の「スープカレー横丁」−今春オープンへ
http://sapporo.keizai.biz/headline/154/

札幌の名物料理として知られるスープカレーの専門店を集めた
国内初の「スープカレー横丁」が今春、札幌にオープンする。

企画は、不動産事業などを手がけるオークシステム(本社=東京都港区)。
飲食事業未経験の同社は、札幌でスープカレーの専門誌や
フリーペーパーを発行しているティーツーワイジャム(札幌市中央区南1西11)の
玉木雅人社長に協力を依頼し、玉木社長が同企画のプロデュースを担当する。

開設場所は、近年注目されている通称「創成川イースト」地区、
二条市場近くの大都ビル(南2東2)地下1階。
人気テレビ番組「TVチャンピオン」で優勝した
空間デザイナーの飯坂健司さんが、総合デザインを監修する。
出店は6店舗。店舗面積は、それぞれ約16坪。
出店者を募集したところ、道内外から100件以上の問い合わせがあったという。
特に、道内の地方都市からの問い合わせが多く、
同企画への注目度の高さがうかがえる。

全国にも人気が広まってきたスープカレーだが、
食べたことのある人は札幌でも30%〜40%と意外に少ない。
オークシステム札幌支店の原芳明支店長代理は
「スープカレーの情報発信基地となれば」と、
食文化としてのスープカレーの底上げを図る。

玉木社長は「(スープカレーの)具材は道内で採れるものばかりなので、
農業の活性化や北海道のPR、経済活性化、食のビジネスチャンスなどすべてにつながるはず。
マニアの人だけでなく、一般の人や観光客など、
さまざまな人に利用してもらいたい」と話し、
4月をめどにオープンの準備を進めている。

664名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 22:07:16
買い物で札駅vs大通りの対立があるように食の分野でススキノvs創成川イーストの構造が作れたら面白い街になるかもな。
個人的には電車通り沿いにも注目してほしいが。

665名無し@良識派さん:2008/01/31(木) 23:44:37
東1〜東2には様々な店があったのにマンション化でほとんど消えてしまったね。
二条市場の横丁はまだあるのかな?

666名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 00:27:47
スープカレー横丁の場所、南1条通に面してる側と判明。
2条市場から1丁北に1条東に行ったくらいの場所。
現状、あんまり魅力のある立地ではないな。いい傾向ではあるが。
少し北のシティタワー大通ができた辺りは、音楽スタジオやスポーツ専門店
が開店して少しずつ味をだしてきている。

667名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 11:52:23
二条市場の1丁東側(ビックタワー、S3E2タワーの北向かい)は
大掛かりな再開発計画があるのかな?
年々更地が増えているし店舗もたたむ所が増えている。

668名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 13:41:55
スープカレー横丁というアイディア自体は良いのだが
「場所」と「地下1階」という条件は
とても札幌のもろもろの状況を把握した上での
プロジェクトとは思えない。

せっかくだから、せめてあと1ランク条件の良い場所を
見つけるべきだろうね。

現実的にはもし「のれん横丁」の場所に出来たとしても
よほど実力のそろった店舗ばかりを見つけないと
採算ぎりぎりだと思う。

とくに冬の間の人の少なさをあまく見すぎている。
今の場所では、吹雪いたら「全店舗合計」で来客がヒトケタ
なんて日が年に10日以上でてしまうはず。

669名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 16:16:08
南2東2の大都ビルというと、創成川通りを渡ってから約50mくらいですね。
たしか1Fはダイニングバーだったような気がする。
近くにある中華屋は、そこそこ客が入ってます。

カナリヤ、シャンテ、松崎ビル周辺には、洒落た雰囲気の飲食店がある。
そのエリアから近いし、バスターミナルや地下鉄駅からも近い。

現時点では、あまり人通りが多いとはいえないが
うまくアピールすれば、立地条件としては悪くないと思いますが、どうでしょう。

670名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 19:52:35
それぞれの店が16坪(約53平米)の広さで
それが6店舗もあるというのは、
小さなデパートのレストラン街と同じような規模になります。

話題になるであろう最初はともかく、半年以上経過して
冬になったころにはかなり苦しいことが予想されます。
この規模であれば郊外店のように広い専用駐車場も必要になります。

671名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 20:04:56
観光ガイドに載るかどうかだと思いますけどね。
札幌市民だけをターゲットにするとは思えないから
必ずしも開業景気だけで終わるとは思わない。

672名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 20:16:12
>>664
食の分野でススキノvs創成川イーストの構造というのはいいですね。

現時点のイーストではまだ新しい店がつぶれたり、苦戦しそうだけど
5年くらいかかってあのエリアに飲食店が集積したら本当に面白いですね。

アンダーパス化によって作られる緑道や公園施設に、屋台の出店を
許可するのも良いと思います。
(これ誰か札幌市に提案してもらえませんか。私もやってみますが、
いろんな人から出した方が注目されると思います)

あと、電車通り沿いにも注目してほしいというのも同感です。

673名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 20:41:35
>>671
観光客相手の売上げは、冬の間、雪祭り期間中以外は観光客そのものが
少ないのでもっとつらいですよ。

ただし横浜のラーメン博物館みたいに観光客向けの
ミュージアム&テーマパークとしても機能する規模のもので
あれば話は別だと思います。

674名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 21:16:02
>>671
自分なら、創成川を越えてまで行かないなぁ
わざわざ創成川を越えるって発想自体が思い浮かばない
歩くのが疲れる。冬だとなおさらだよね
都心だったら他においしそうな所がいっぱいあるし
狸小路あたりだったらぶらっと行き易い気はする
それか札幌駅の地下街、高架下あたりだったらねー
車で行くならやっぱり都心からは外れたところがいいかな
例えば円山あたり、駐車場は必須

675名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 21:22:17
>>672
そうですね。
長い目で、創成イーストの成長を見守るべきですね。
スープカレー横丁の成功・失敗で
創成イーストの運命が左右されるわけではない。
新しいことにチャレンジする人が、続くかどうかですよね。

たとえば南一条通りの創成川よりも東側が
小樽の堺町通りみたいに、街並のコンセプトが明瞭になると
もっと面白くなるんですけどね。

676名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 23:19:33
>>675
ものすごく同意。

小樽の堺町通りって運河とメルヘン交差点をつなぐ通りですよね?
本当にあそこみたいになるといいですね。
札幌にはなぜか観光客向けの路面店がならぶ通りがないので
一箇所でもできれば集客を独占できるしチャンスだと思います。

677名無し@良識派さん:2008/02/01(金) 23:45:46
観光客向けの場合、広島でお好み焼きを食べたり、讃岐に行ってうどんを
食べるのと同じように「札幌へ行ったらスープカレーを食べる」
と動機付けられるかどうかが勝負でしょうね。

札幌の場合、観光客の滞在期間が短い割には
海産物・ビール・ラーメン・ジンギスカン・スイーツなど
強力なライバルが多く、多数の観光客に「スープカレー」を
食べてもらうのは至難のわざだと思われます。

個人的には内装を有名な方がやるらしいのでその辺が気になります。

たとえばラーメン共和国のように室内テーマパーク風になるのなら
面白いけど、スープカレーの場合は共通のビジュアルテーマが存在しないので
その場合はなにかを新しく作ることになるはず。

たとえば通路だけでも昔の採炭地の共同木造住宅街風にするとか、
北海道っぽいテーマを持ち込んでおしゃれにまとめてくれるとうれしい。

678名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 00:02:53
イーストといえば、S3E3レジデンスの東隣にお知らせ看板が出ていたが
琴似駅前20階プロジェクトと同じ組み合わせのデベロッパーチームなのに
こっちは15階だった。

たぶんタワーMSも試算してみたのだろうがもったいなさすぎる。
イースト方面の新規物件は空き家が多いらしいからたぶんそのせい。

あんなに再開発でどんどん新規物件が建っている地域なのだったら
市の方でももう少し具体的な援護射撃をすべきだと思う。
あの辺は公園さえないのだから。

たとえば現在はファクトリーのところで少し曲がっている東4丁目通りを
直線化して、すすきの駅から電車を伸ばし、東4丁目を通って札幌駅まで
延長するとか。

あっち方面にも山鼻みたいに電車が走っていたらたぶん街の構造が
がらりと変化すると思う。

679名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 00:10:32
創成川通りのトンネル化&公園化が終われば、南2条橋は狸小路までの円形橋になるみたいだし、
創成川通り沿いも一気に再開発されると思う。

創成東側に住んでいる人は駅前通りよりも西側にはまずいかないので、
西7や東3あたりに拠点的な施設があればいいですね。

680名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 00:18:33
>>678
そこは45m規制ですよ。もう少し北側は60m規制です。

それでも一度計画を撤回して隣接ビルを解体して規模を拡大したと記憶します。

681名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 00:56:17
先日札幌市の予算が発表された
主な事業予算を適当に拾ってみた

創世1.1.1区事業化検討費        16,000
琴似4・2 地区再開発事業費補助(新規) 220,000
JR篠路駅西第2 地区再開発事業     324,000
JR白石駅周辺地区整備         582,000


ところで札幌市は創世1.1.1区についてやる気があるのかね?
平成18年に新規に予算がついて何も進んでいないんじゃないの?

平成18年 創世1.1.1区事業化検討費 18,000
平成19年 創世1.1.1区事業化検討費 20,000
平成20年 創世1.1.1区事業化検討費 16,000

682名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 01:25:14
創成イーストはクラシックな街が似合うだろうな。

ところで北海道開拓の村って、1日600人くらいしか入場者がいないんだな。
小樽があれだけ人気があるのは、中心市街地の中に歴史的建築物があるからだと思う。
街はずれの公園の中に、クラシックな建築物があっても、見にいく人は少ない。

開拓の村の中にある建物の一部を、創成イーストに集めて
レストランやギャラリーとして利用すれば面白い。
新苗穂駅の駅舎は、旧札幌停車場を再現する。
開拓時代の街並を再現したら、人気が出ると思うが。
神戸にも負けないような観光名所になるでしょう。

683名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 03:13:49
>>680
今、市の都市計画情報提供サービスで現地を見てみましたが60m地区ですよ。

商業地域
容積400%
建蔽率80%
準防火地域
地区名称 緩和型地区計画
個別番号 緩1
個別名称 都心創成川東部地区
60m高度地区

684名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 03:16:49
しかもここは条件を満たせば60mを超えるものを建てられたはず。

685名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 08:33:10
>>683
たしかにそのようです。すみません。
創成東地区は公共空間整備、低層階を店舗にするなどの条件を満たせば、
容積ボーナスがもらえるんですよね。
高さはボーナスなしだったはずですけど。

高さ規制も条件を満たせば1ランキング緩和(45m→60m、60m→75m等)がありますけど、
それを適用させた例はみたことがありませんね。
60mを超えることによるコスト上昇分は25階程度では吸収できないのでしょうね。

新たに100m規制というのを設ければいいのにと思う。

686名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 11:45:52
大聖堂 大聖堂

687名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 14:21:26
景観統一規制
タクスィ ⇒ 黄
バス ⇒ 赤

688名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 15:14:30
>>687
意味がわかりません
ちゃんと説明してください

689名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 15:46:04
>>682
>開拓の村の中にある建物の一部を、創成イーストに集めて
>レストランやギャラリーとして利用すれば面白い。

そうですよね。
全体的に札幌市や道は、郊外に金をかけすぎで、
結果的に観光客が分散する状態になっていると思います。

すでに開拓の村にあるものを移築するのは難しいだろうから
たとえば今後出てきた「保存すべき建物」の移築先を
イースト付近か、北3条沿いに誘導していくような試みが欲しいですね。

最近の例ですと藻岩山山麓のロイズがやってるカフェはたしか
有名建築の移築でしたがあれと同じような手法ですね。
(たしか田上義也の設計した家だったはず)

あともうひとつ、これも都心型観光施設にすれば良かったのにと思うのは
大倉山にある「ウィンタースポーツミューアジアム」ですね。
たとえば大通の札幌市資料館(公園の西端)など、良い立地にある
古い建物を利用して作っていれば、立派な観光名所になった可能性もあると思います。

ちなみに国外の観光地では、開拓記念館のように郊外に「本館」があって
その分館を観光客が集まる都心部に設置している例がたくさんあります。
学術的な研究や多くのものの保存展示は主に本館でおこない、
一般客が見て楽しめそうなものだけすべて分館におくというやりかたです。

690名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 16:11:32
札幌市資料館をサグラダファミリア風大聖堂に

691名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 17:15:31
外観と内装は当時のままにして耐火や耐震性能は現在の建築基準を満たすことできますか?

満たされないなら都心にそのような脆弱的な建物群があるのは末恐ろしいです。
老朽家屋群を再開発する理由と矛盾してしまいます。

692名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 17:35:49
ガウディ様式はちょっと無理があると思うけど、
札幌にも、古代ローマ建築様式の建物はあってもいいと思う。
街の特性からも似合うと思うし・・・。逆に無い事が不思議なくらい
昔はイオニア式列柱を正面に構える近代建築があったらしいけど取り壊されたようだし・・・
レンガ建築の他、石造りの近代建築で札幌は有名だけど、どれもいわゆる「札幌様式」?なデザインばかり
少しくらい、ローマやゴシック様式の建築があっても悪くないと思う

693名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 19:42:58
>>691
どのように配置しようとも敷地取得の関係で
その手の建物が隣接して延々とつながって建つことにはならないわけで
どう考えても問題なし。

694名無し@良識派さん:2008/02/02(土) 22:33:40
創成川東は、道外業者から見ると
都心に隣接した絶好のマンション立地に見えるかもしれないが
札幌人の感覚だと、琴似のほうが魅力を感じますね。

オフィス街としても、タワーマンション街としても、商業地区としても人気がない。
地域イメージを向上させるために大胆なコンセプトを打ち立てて
地域全体を改造していかないと、何やっても失敗しそうだ。

695名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 00:26:58
>>693
建築基準を満たさない建物は1棟でも建てることはできないと思います。
棟内に人が入れないなら別でしょうけど。

696名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 00:31:16
いっそのこと創成川東経由で電車を札幌駅まで延伸すればいいのに。

琴似の再開発には今まで通算すると(うろ覚えですが)
15億、15億、30億、20億、そしてもう一度20億で
おおよそ合計100億円使ってるんです。

たとえばススキノの電車を東4丁目通り(ファクトリーの通り)経由で
札幌駅まで延伸してもたぶん40億〜50億くらいしかかかりませんが

その結果地価が上昇して得られる固定資産税の増収は
琴似地区の再開発での結果よりもかなり多いと思われます。

697名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 00:36:56
東創成は都心に近いのと、まとまった土地が簡単に手に入ったのも大きいです。
琴似は狭い道路と民家が中心ですから大きな土地は限られます。

698名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 00:46:26
>>695
伝統的建造物群保存地区に指定すれば大丈夫です。
その場合は近隣商業地域でもそのブロックは防火地域の指定を行っていません。
これは全国にたくさん例があります。

699名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 00:51:38
「伝統的建造物群保存地区」「移築」で検索してみてください。
外部からの移築による事例も多数出てきます。

700名無し@良識派さん:2008/02/03(日) 01:50:48
ごめん、よく考えたら伝統的建造物群保存地区の指定さえ不要ですね。

創成川東でも東3丁目より向こう側は防火地域ではなく準防火地域なので、
この場合、完全にだめなのは述べ床500㎡以上の木造建築だけです。

あと3階建て以上で外壁が木造の場合もそれを不燃化する必要がありますが
でもこれは該当する物件自体が今は少ないと思われます。

701名無し@良識派さん:2008/02/04(月) 19:49:13
北海道の風景写真2万点を紹介 直感的検索サイト「Viewサーチ北海道」
http://www.bnn-s.com/news/08/02/080204124533.html
02月04日(月) 12時50分

文字検索でなく、色や配色などの感覚に基づき、画像をグループ表示。

北海道の風景写真約2万点を直感的に検索できるサイト「Viewサーチ北海道」が、1月31日から公開されている。

「Viewサーチ北海道」は、多種多様な情報の中からユーザーが求める情報を的確に検索・解析する「次世代検索技術」を開発する目的で、今年度から経済産業省主導で実施されている「情報大航海プロジェクト」の採択事業のひとつ。

「Viewサーチ北海道」は、札幌市のIT企業「データクラフト」(高橋昭憲社長)が、北海道大学やJR北海道などとコンソーシアム(共同事業体)を構成し、共同研究・開発した。

サイトでは、北海道に魅せられた写真家27人が撮影した高品質の風景写真約2万点を紹介。コンソーシアムが研究・開発した次世代画像検索技術「ビジュアル・コンテクスト・サーチ」を応用した。キーワード入力などの文字に頼る検索でなく、色や配色、形など人間が受け取る感覚に基づいて自動的に画像をグループ化して表示することで、ユーザーが直感的に好みの画像を検索できる。

トップページには、約2万点の写真のうち代表的なものが3D空間に配置されている。好きな写真をクリックすると、二次元マップに素早く展開し、色や形などで自動的に分類された写真が並ぶ。

写真は、長辺640ピクセルのサイズまで拡大表示でき、気に入ったものは「お気に入り」に保存が可能。また、それぞれの撮影エリアや季節、周辺の観光・旅行、現地への交通アクセスなど関連情報も提供している。

今後は、来年度末をめどに画像を数10万点に増量することや、言語に依存しないという特性を活かして、国外への展開することなどを検討している。

コンソーシアムでは、「View サーチ北海道」の開設を記念して「北海道美瑛・フォトトレックツアー」(山歩きと写真撮影・撮影ポイントの紹介を組み合わせたツアー)と、北海道特産品をプレゼントするアンケートキャンペーンを実施している。

702名無し@良識派さん:2008/02/04(月) 21:15:47
琴似ってあんだけ狭い範囲にイトーヨーカドーだけじゃなく、ダイエーとラルズまであるんだな。
あれだけマンションが密集してたら人の多さも頷ける。
4条2が両方とも30階級なんてことになったらマジ嬉しいな。
そうなると関東の高層ベッドタウン見たいな感じで、他の地方都市ではあまりないよね。

703名無し@良識派さん:2008/02/04(月) 23:41:50
やっぱどのスレも自分の夢、希望
現実はどうもできない

704名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 00:00:24
>>703
それを言っちゃあおしまいよっ♪

705名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 00:03:03
琴似も5588のところに18階ぐらいの駅ビル建てればいいにね。
低層階は商業施設、高層階はオフィスやホテル。
琴似は飲食店やが多いし歓楽街もあるからオフィスがあるとすごい便利そう。
朝夕ラッシュと反対方向だから通勤も楽そう。
地下鉄でも通勤できるしね。

706名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 01:05:28
たしかにコールセンターなんかは都心だけじゃなくて
琴似でもいいかもしれないな。

ただし土地の安さを考えると大型オフィスを作っても
高層ではなく6階建てくらいの低層ですましてしまいそう。

なぜか新さっぽろで新規の大規模オフィスはいまどきありえないけど
琴似だったらありだと思う。

707名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 08:52:52
琴似はバブルの頃に計画されていた駅裏の20階の複合商業ビルがあったら今頃は少し違っていたかもしれないな。

708名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 10:39:23
新札幌は副都心計画地だけあって大型オフィスビルと中型オフィスビルがいくつかあるが、昭和46年当初の計画では超高層ビルが3本あった。
元々は住居地域の計画が千歳線の短絡化で駅ができることになり商業、業務地区を急遽造ったのが失敗の原因かな。

琴似は八軒が行政の中心だった頃の下町的な街だったから店舗は多いね。
旧国道〜JR琴似駅は権之助坂〜目黒駅みたいな感じに発展してゆけば面白そうだな。

709名無し@良識派さん:2008/02/05(火) 11:59:34
札幌コンベンションセンター近くにIT対応オフィスビル
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2010

北海道エナジティック(札幌市白石区東札幌3の1の1の18、山田文雄社長)は、オフィスビルの「コンベンション・ゲートウェイビル」新築を主体、
設備一括して山謙工業・村田工務店共同体に決めた。規模はSRC造、地下1地上6階、延べ5586m²。
各階の天井高は2・8mを確保し、フロアは床荷重や最先端OA機器に対応するため、コンセント容量などにも配慮。
ITに対応したインテリジェント事務所ビルとなる。
<中略>
建設地は札幌市白石区東札幌3の1の1で、北海道エナジティックの本社が入るエナジーパーキングの隣接地。
札幌市営地下鉄東西線東札幌駅から徒歩約3分と利便性が良く、南郷通にも面している。
また、同パーキングは約100台の駐車スペースがあり、新ビル完成後は2階部分が連絡通路でつながる。

710名無し@良識派さん:2008/02/06(水) 07:36:46
>>703
十分あり得る話だと思うが・・・

711名無し@良識派さん:2008/02/06(水) 10:04:08
琴似4-2再開発は市道の移設を伴うから、少なくとも3ヶ月前から道路廃止の告知がされるはず。
今現在も告知はないから少なくとも4月の着工はなさそうだね。

712名無し@良識派さん:2008/02/06(水) 22:44:08
最近新規プロジェクトが少ないですね。
これは賃貸、分譲を問わず大規模マンションが
売れにくくなっていることもありますし

ホテルやオフィスも過剰になることが予想されていますが
たとえば札幌駅から至近の位置であればまだまだ採算の取れる
プロジェクトが多いはずなんです。

ところが、それら、札幌駅方面のプロジェクトは
新幹線延伸がほぼ決まったことで、逆に延期になってしまったものが
多いみたいですね。

延伸タイミングにあわせた再開発の方が計画規模を大きくできるし
投資を回収しやすいということらしいです。
地価が下がって固定資産税がまだまだ安いので、再開発を
急いでいるところが少ないという話でもあります。

つまり新幹線が来るまでは街の開発がある程度滞ってしまうことになる
のですが、逆に考えると、延伸の直前にはオリンピック期以上の開発の波が
札幌に訪れることになるといえます。
しかもオリンピックはたった数週間ですが、新幹線は永久に動き続けるので
その効果は大きいです。

713名無し@良識派さん:2008/02/07(木) 11:45:00
大型プロジェクトがないというけど、駅前通地下道、創成川通の地下トンネル化と公園化は超高層ビル5〜6棟ぐらいの好影響があるんじゃないかな?

都心外縁で中型オフィスや雑居ビルがあちこちで増えているから、まだ勢いはあるよ。

すすきの駅、中島公園駅の改札口新設もうれしい動き出し、南3〜南8にかけて相次ぐ高層ホテルや雑居ビルの着工はバブル以降はじめてだと思う。

714名無し@良識派さん:2008/02/07(木) 22:35:53
今日付けの日経地方版によると、JRタワースクエアの売上が昨秋以降前年割れが続いているらしい。
札幌の消費を牽引してきたJRタワーが軟調だと、札幌全体が冷え込む可能性もある。
と日経は指摘している。
特に周辺地域、遠方地域の集客が弱まっているとのこと。

ようやくJRタワー効果も一巡したかな。

715名無し@良識派さん:2008/02/08(金) 13:14:57
つーか、これから世界を覆うスタグフレーションの波を
札幌だけ被らないとい考えるほうがおかしい

716名無し@良識派さん:2008/02/08(金) 15:31:47
集客力が弱くなったというよりも
地方都市住民が、札幌まで買物に行く余裕が
なくなってきていると考えたほうがいいかも。

717名無し@良識派さん:2008/02/08(金) 15:54:56
>>708
おお、こんなところで権之助坂の名が出るとは思わなかった。

権之助坂
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20070628A/gon.jpg
http://www47.tok2.com/home/hideki88/canon16022490.jpg

マンション、店舗、雑居ビルが沿道に建ち並んでいる。
目黒川の方に行くとアーケード商店街もあり、活気があった頃の岩見沢や滝川の商店街の中心街よう。

琴似は道路が狭くて開放感がないのがマイナスポイントかな?
JRと地下鉄の2駅あるんだし、商店街や歓楽街もあるんだからオフィスビルがあってもいいと思うんだけどね。
平岸や白石にもオフィスビル街とは言えないけどオフィスビルがいくつか集まっているし
琴似にオフィスビルがないのは区は制限していたりするのかな?

ダイエー所にオフィスビルなんてあればいい感じになるんじゃないかな?
JR琴似駅にも駅ビルを建設して目抜き通りから離れた駅の利便性を向上させてほしい。

718名無し@良識派さん:2008/02/08(金) 16:08:47
外資も日本離れが進んでいるからね。
今までは目玉じゃない案件に対しても投資していたけど、これからは目玉な案件しか投資しなくなる。

駅周辺に低未用地が多い札幌はまた注目されている。
地価上昇が収束すれば一気に話が進むと思う。

719sage:2008/02/08(金) 17:31:59
>>717
琴似のほうが断然活気あるな

720名無し@良識派さん:2008/02/08(金) 19:50:52
JRタワーもさすがに飽きたよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板