したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 5

1名無し@良識派さん:2007/11/29(木) 21:28:28
前スレ

札幌スレッド 4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1185406723/

342名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 04:13:10
発表されたとき128mってなんかの新聞に書いて気も
とにかく述床変わったりまだ細かい詳細はわかりませんね
北広〜清田あたりにコストコというアメリカ発のあれができたんですね

343名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 09:24:56
容積率は1481%?

344名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 11:57:03
>>341
22,264㎡も増えるってのはツインタワー化ぐらいの増え方。
まぁ、最新のリリースのパースでもそれはないから、
当初の発表は商業・業務棟だけの述べ床だったのかも。

345名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 13:33:08
琴似4の1はずっと更地のままだけど、どうなってんの?

346名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 13:46:28
>>345
土壌汚染云々じゃなかった?

347名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 20:15:25
>>346
琴似は去年の夏からずっと更地のままですね。
土壌汚染のおそれがあるということでしたが
結局土壌から基準値以上の汚染物質は見つからなかったみたいです。

ご存知のように発寒川側の区画も同時に再開発しようという話があったので
その件で予定より交渉に時間がかかっているのかもしれません。

どちらにしろ琴似駅前の今までの再開発と比べると
若干駅から遠い場所なので、デベロッパーの食いつきが悪いとは思いますが。

348名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 20:55:43
>>347
そうでしたか。
ずっと土壌汚染のせいだと思っていました。

琴似4-2は再開発区域が急遽加わった区域があり、その区域にはまだ住民が生活していますよね。

平成20年度の予算に琴似4・2地区再開発事業の予算がついているので
動きはあるのではないでしょうかね?
http://www.city.sapporo.jp/toshi/top/pdf/20_yosanyokyu_hoshin.pdf

平成23年までの事業となっているみたいですね。

349名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 20:59:32
是非超高層にして欲しいが、そうすると土地はかなり余るね。

350名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 21:07:57
>>347
そうでしたか。
ずっと土壌汚染のせいだと思っていました。

琴似4-2は再開発区域が急遽加わった区域があり、その区域にはまだ住民が生活していますよね。

平成20年度の予算に琴似4・2地区再開発事業の予算がついているので
動きはあるのではないでしょうかね?
http://www.city.sapporo.jp/toshi/top/pdf/20_yosanyokyu_hoshin.pdf

平成23年までの事業となっているみたいですね。

以前の計画書ではシングルタワーでしたが、
http://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/pdf/kotoni-network.pdf

前述の再開発区域に加わった区域を加味した計画図ではツインタワーになっています。
http://www.do-sumai.jp/files/H18panf.pdf


PDFの7/12ページを見てください。

これだけ大掛かりな計画変更なので時間がかかっているのでしょうね。

351名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 21:39:30
狸小路3丁目の再開発の延べ床面積が増えている件ですが、あの場所で
あの用途であることを考えると、むしろ最初の述べ床面積が少なすぎたの
かもしれません。現状の計画でも実際は「1000%前後」に収まっている感じです。

★内訳予想(あくまで予想です)

 *延べ床総面積 74,764㎡

 *容積算入面積(52,764㎡)
  商業施設+オフィス 35,000㎡ + 共同住宅 17,764㎡

 *容積不算入面積(22,000㎡)
  屋内駐車場 15,000㎡ + 共同住宅の共用部 7,000㎡

 *使用容積 1045%


周囲に余剰地が無い場所に商業施設を作る場合、建物の内部に
かなり大きな屋内駐車場を作ることになります。
(屋内駐車場は全体の4割までの面積なら容積計算には入りません)

たぶん、最初に出ていた数字は容積800%のままで計算した
数字だと思います。容積不算入部分の規模を考えるとあれくらいになりますから。
その後、三井ビルに大きな容積ボーナスが出たことを受けて
全体の規模を少し大きくしたのではないでしょうか。

実際に「商業施設」「オフィス」「住宅」と分けて考えると
それぞれの規模はかなり現実的な(さほど大きくはない)規模であることが
想像できます。

352名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 21:47:37
>>350
なかなか鋭い資料ですね。
ありがとうございます。

353名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 22:45:04
南2西3の再開発は、商業施設のスケールではなく
集客空間のクォリティや、文化性の強い集客施設や
今までの札幌には無いグレードに挑戦してほしいな。

札幌駅に巨大商業空間ができた時、駅ビルそのものは大成功したけど
都心全体の商業売上は思ったほど伸びずに、繁盛店が減った。
新しい商業ビルができても、それに合わせて都心の魅力が増すとは限らない時代になってきている。

札幌都心の弱点は、同じくらいのグレード(中の中〜中の上レベル)の店が異様に多いこと。
安っぽい街では無いけど、ファッション、飲食関連の均質なビルが極端に多くて
個性的なビルや、文化施設が極端に少ないので
おのずと購買層が限定されて、パイの奪い合いになってしまっている。
新しい客層を開拓できていない。

『普通のものを買う』『普通のものを食べる』だけでは飽和してしまうし、アリオあたりと差別化しにくい。
『贅沢する』『遊べる』『知る』『体験する』ことができる商業ビルが必要だと思う。

354名無し@良識派さん:2008/01/06(日) 22:47:08
北4東1の大きな月極駐車場が閉鎖されたけど、先にTimes 24化したその左と奥の駐車場と
まだ地権がまとまっていないのかな?
ここの駐車場も1年間経ったらタワーマンションになるのかな?

あと、北4東1タワーの角地、やっぱ車3台分は駐車場のままなんだね。
地権者には申し訳ないけど、なんとかできなかったのかな。

355名無し@良識派さん:2008/01/07(月) 12:47:58
てか、本当に新TV塔は建つのだろうか?

今のTV塔はどー成るんだろうか?

356名無し@良識派さん:2008/01/07(月) 13:04:35
>>355
過去レス読んでください

357名無し@良識派さん:2008/01/08(火) 01:37:09
去年までは、都心のまわりにタワーマンションが増えていましたけど
今年から数年間は、いよいよ都心部のオフィスビルが動き出しそうですね。
少し遅れて、大通角地あたりから、徐々に商業ビルもリニューアルしていく。

358名無し@良識派さん:2008/01/08(火) 09:40:21
札幌ビジネスセンタービル、96メートルの建築告知看板出てました。
南2西3も規模拡大で動いているしようやく大通地区が動き出しましたね。

359名無し@良識派さん:2008/01/08(火) 14:51:17
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080108144342.jpg

360名無し@良識派さん:2008/01/08(火) 21:44:10
上毛が札幌東映劇場跡地を取得したようです。
何か動きがあるのでしょうか?

361名無し@良識派さん:2008/01/08(火) 23:56:17
昨年の秋頃、どこかの掲示板で東映劇場跡地でボーリング調査をしていたって報告があったな。
あの場所からして10階前後のホテルか飲食ビルじゃないの?

362名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 00:07:55
琴似4-2のタワーは何階建てだろ?
元々は23〜24階だったけど、再開発地区の拡大にともない計画変更。

周辺に配慮してそれとも15階×2とか、20階×2ぐらい?
または30階×2ぐらい?

琴似は郊外にしてはタワーマンションが多く建つね。
高さ規制されても規制ギリギリの20階マンションが2棟(1つは正確には山の手だが)建つし。
新さっぽろ駅の周辺の極一部は無規制だけど、一向に建たないね。

363名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 00:12:43
>>362
元々は40階です。

364名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 00:17:45
>>363
それは、琴似4-1地区の計画じゃない?
琴似4-2は24階前後だったはずだったけど。

365名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 00:19:58
最初の案(コトニネットに図が載ってる)は23階くらいですね。
40階というのは北側区画が着工したあとに出てきた話なので
ちょっと後のことです。
ちなみに北側の区画はもともと40階でしたが、結局建ったのは15階でした。

366名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 00:33:44
>>365
そうでしたね、23階でしたね。
再開発地区の編入により43階建てに再検討された経緯は知っていますが、40階という計画は初耳です。

>ちなみに北側の区画はもともと40階でしたが、結局建ったのは15階でした。

こまかいですけど、15階じゃなく、10階〜14階ですね。
これは建設当時、札幌駅北口と東札幌で40階と30階を建設中だったのでリスク回避で
40階から計画変更されたと言われていますね。

367名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 01:14:14
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_165.htm

368名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 09:35:45
札幌ビジネスセンタービル

新規追加お願いします。

(仮称)札幌ビジネスセンタービル
住所 札幌市中央区大通西3丁目7番地
用途 事務所、銀行、店舗
高さ 96.0m
軒高 85.5m
階数 地上19階、地下4階

http://tcup7109.at.infoseek.co.jp/marihide/bbs

369名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 16:12:26
>>366
>これは建設当時、札幌駅北口と東札幌で40階と30階を建設中だったのでリスク回避で
>40階から計画変更されたと言われていますね。

実際の経緯は少し違うみたいですよ。

 最初からデベロッパーは14階の計画で発表してました。
  ↓
 でも再開発組合は超高層を希望したので
 都市計画審議会にも勝手に超高層で提出し、それが通ってしまう。
  ↓
 デベロッパーは気にせずに当初の計画のまま建設。
 販売時の説明=「組合側は超高層を希望してたみたいですが…」

札幌駅前地下道はたった150億円で議会がもめたのに、全体でたぶん100億円
前後の補助金が投入されている琴似の再開発にはなんとなくグレーゾーンがあります。

370名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 22:30:57
>>368
既出ですよ。
昨年パース発表後に当該地域は60m規制されたけど、
規制を満たすセットバックを施したパースは未発表だよね?

371名無し@良識派さん:2008/01/09(水) 23:00:47
>>369
琴似4・1は、D'グラフォートブランドでしたよね?

40階が決定する前に琴似4・1の近くでD'グラフォートブランドの計画地がありました。
しかし、琴似4・1再開発地区場所がD'グラフォートブランドとなり、元々のD'グラフォート計画地は計画そのもの撤回されました。

という話らしいです。

372名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 09:33:25
札幌三井ビル 着工半年遅れ今秋に 12年完成 改正建築基準法響く
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/69799.html

373名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 12:03:54
予想通り秋ですね、とりあえずOKOK

374名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 12:30:04
完成パース発表も延期か

375名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 13:20:16
前に180mか185mかの論争がありましたが、185mと言うことで良いようですね。
それと、解体作業は一応進んでいたんですね^^;

376名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 13:47:59
>>370
パース発表のかなり前の時点で、規制内容の合意が取れてますから
あのパースで最終形だったと思ってましたが。

377名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 16:57:00
都市計画で185mが限度だから建築法上、最高でも184.9mまでしか無理。

378名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 22:23:09
せっかくなのでマメ知識。以下高い順に

 ●避雷針高
建築物の避雷針までを含めた高さです。
これが60mを超える場合、航空障害灯の設置が必要となります。
最高高さ58mくらいの建築物でも赤ランプがついているものがあるのはこのためです。
  V
 ●最高高さ
建築物そのもののもっとも高い部分の高さです。
超高層ビルサイトなどに掲示されているのはだいたいこの数字。
塔屋は入りますが、避雷針ははいりません。
都市計画や建築法上の建物の高さ制限や区分の場合、
「最高高さ」がその制限を越えても基本的には問題ありません。
  V
 ●建築物の高さ
都市計画や建築法上の建物の高さ制限や区分に使われる高さです。
建築法で定義された単語で、一般的に「最高高さ」より低いことが多いです。
「軒高」と同じか、もしくは「軒高」に屋上を囲む柵の高さを加えた数値が使われます。
屋上の塔屋や屋上工作物が一定の幅(割合)を超えた大きなものである場合にのみ、
「建築物の高さ」にそれらの高さが加味され=「最高高さ」となります。
  V
 ●軒高
建築物の肩の部分の高さです。建築物の高さとほぼ同じ場合が多いです。

379名無し@良識派さん:2008/01/10(木) 23:10:52
航空法の規制緩和で少し変わったと思いますよ。
あと大事なのが、塔屋ですね。
一定面積以下の屋上建築物は建築法による高さに含めません。
デパートの屋上看板もそれにあたります。
札幌の超高層データベースもPHを含めた高さと最高高さが混じっています。

380名無し@良識派さん:2008/01/11(金) 01:33:07
>>379
>あと大事なのが、塔屋ですね。
>一定面積以下の屋上建築物は建築法による高さに含めません。

それ>>378の3番目にすでに同じ意味のことが入っているんじゃ
ないだろか。

>屋上の塔屋や屋上工作物が一定の幅(割合)を超えた大きなものである場合にのみ、
>「建築物の高さ」にそれらの高さが加味され

381名無し@良識派さん:2008/01/11(金) 03:44:47
517:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/01/10(木) 18:23:04 ID:3P7zloeg0
意外と知る人が少ないと思う「S3E3レジデンス」の完成パース

http://www.starchitects.jp/pics_large/S3E3/S3E3-05.jpg

30階で戸数267戸あるだけに、大きく存在感がありそう・・・

382名無し@良識派さん:2008/01/11(金) 19:26:07
今週の北海道ウォーカーに三井ビルのことが載ってるね
市民会館の完成図も載ってる

383名無し@良識派さん:2008/01/11(金) 22:20:52
市民会館の代替施設じゃなくてですか?

384名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 04:31:34
三井ビルに入るテナントは、選定済みでしょうか?
確認申請後の小さな変更が認められないのなら
すでに核テナントが決まって、細部の作りまで決定していなければ
着工できないような気がするのですが、そのあたりはどうなのでしょう。
素人なのでよく分かりません。

385名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 12:37:43
苫小牧近郊の天然ガス油田によるLNGの輸送増に伴ない、
JR貨物の苫小牧駅のホームを1線増やすみたいね。

それに関連するけど、道央圏って実は世界で注目されているんだね。

今、道央圏は海外の物資運送会社から注目されているんだって。
米中の物資輸送の巨大中継基地になる可能性が高いって。

広大な平野で日本海と太平洋のどちらにも近い地理条件は日本には道央圏にしかないって。
24時間離発着可能な新千歳空港があるのも有利みたい。
実際、石狩や江別、北広島・恵庭に外資による物流倉庫の計画がいくつかあるみたいだよ。

苫小牧・千歳は2年後には自動車関連工場の集積も日本でも有数の規模になるらしい。
そんななか、JR千歳線は飽和状態なんだけど大丈夫なのかな?

386名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 15:27:41
>>384
鉄筋コンクリートの建物なら確認申請後は壁などの位置を
動かすことができなくなりますが

たぶん札幌三井ビルはCFTだと思います。そもそも柱が少ないですし、
鉄筋コンクリのように建物の重さを支えなければいけない壁も存在しないので
「素の状態の建物」としてはがらんとした、何も無い状態なんです。

基本的に、確認申請後にテナントが多少変わっても問題ないと思います。

さすがにホテル用だったフロアをオフィスにしたりとか
そういうレベルの変更は無理ですが(使い勝手が悪くなるので)

387名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 17:24:33
新札幌TV塔が出来ると札幌は台北みたいなカンジの都市に成るんだろーな。

388名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 18:23:22
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/saporo-sintower-kousou.jpg
建設が実現したとして、このデザインで決定なのかな? 新テレビ塔。
デザインコンペで民間から設計デザイン案を募集して市民が投票して決める形式の方がいいような気もしますが・・・

ところで、札幌市や市長は新テレビ塔構想についてどのような考えを持っているのか気になりますね・・・
賛成なのでしょうか、反対なのでしょうか? 事業がアレだけに市の意見を無視する訳にもいかないと思いますし

389名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 18:40:46
まだまだ構想段階だから何もかも全然決まっていないと思うけど?

390名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 18:52:15
今のテレビ塔が取り壊される。 という話だけでも反対意見が多数出るでしょうな・・・
新テレビ塔側の話では、3年後には既に無くなっている予定らしいですが。
あの場所からテレビ塔が消えるのはちょっと想像出来ませんね・・・

391名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 19:05:26
直接関係ないかもしれませんが、帝国データの新年の挨拶で、上田市長が「今年は創成111区の開発に全力を尽くす」みたいな事を書いていました。ここまであの市長が積極的発言をしたのは、初てではないでしょうか。

392名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 19:05:57
>>390
去年東京からの転勤で札幌に来たものです。
今のテレビ塔は、明らかに魅力不足です。
札幌市民は長年のシンボルがなくなるのは考えられませんが、
他都市から来た人は、あの古ぼけた塔には札幌の方が抱くほどの
魅力は感じないと思いますよ。煽りではありませんのでお気を悪くしないで、
くださいね。
いま、構想されている650mのタワーは札幌に新しい息吹を吹き込むもので、
市内どこからでもタワーをシンボルとして望むことができランドマークとして、
札幌の広い市街地のなかで目印としても役立つものと思いますよ。

393名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 19:09:41
でも、東京で計画されている600mタワーが札幌に50mも負けるのも
少し悔しいかなという気持ちもなくもありませんが。
でも、私も札幌に住み慣れてきて地元意識もでてきたので、なんとか、
650mタワーを実現させて欲しいなと思います。

394名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 22:57:31
今は存在感が薄くなったとはいえ、随分長い間札幌のシンボルとして君臨してきたテレビ塔を無くすのはかなり反対する人がいるだろうね。

395名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 23:36:57
テレビ塔が建設された当時を知っている人にとっては
やはり誇らしい建物なのでしょうね。
30代の私が、子供だった頃には、すでに古びた鉄塔という印象。
全日空ホテルやセンチュリーの方が、シンボル的だと思っていました。

396名無し@良識派さん:2008/01/12(土) 23:44:40
テレビ塔そのものに愛着はないけど、
大通西側から眺めたテレビ塔のある風景に愛着があるんだと思う。

のだめカンタービレのアニメ板で大通のシーンがあったけど、テレビ塔の奥に
シティータワー札幌大通が描かれていた。

長年札幌に住んでいない人からみればテレビ塔のある風景も
何の変哲もない風景なんだろうな。

397名無し@良識派さん:2008/01/13(日) 04:31:07
自分は今の計画を見るかぎりテレビ塔の建て替えには反対。

理由その1
建て替えを行う必然性がない。テレビ塔の建て替えは優先順位が高くない。
今のテレビ塔は札幌にとって少なくとも「マイナス」には
なっていない。大金を集めて使うのなら優先順位の高い場所に使うべき。
テレビ塔の周囲にはどう考えても「マイナス」になってる街区がたくさんあるのだから
常にレギュラー入りして7番くらいでそこそこ活躍している
既存の選手の首をすげかえる必要はまったくない。
新しい4番打者を連れてくるのなら他の場所にすべき。

理由その2
もし本当にTV塔を建て替えて計画通りの高さのものを作ってしまったら
好むと好まざるとに関係なく、それが今後は札幌や北海道のシンボル=「顔」になる。
そもそもどんな「顔」を作るべきなのかきちんと考えたことも
無いような人たちに、そのような重要なプロジェクトをやらせるべきではない。

大きさを考慮すると今のテレビ塔の10倍以上目立つシンボルタワーに
なってしまうと思う。どうせやるのなら、今回のプロジェクトには
ノーマンフォスター卿クラスの建築家を連れてくることが必要なのだと
ちゃんと判っている人たちにやってほしい。
現状発表されている計画をみるかぎり、そこまで判っているとは到底思えない。
(個人的にはノーマンフォスターも嫌いだが)

398名無し@良識派さん:2008/01/13(日) 11:11:27
>>395
センチュリーロイヤルホテルと全日空ホテルは昭和47年頃に開業でしたよね。
まわりに高いビルがまったくない時代にあの高層ビルはすごかった。

けど、この時代に厚別副都心計画で100mの超高層ビルが3棟計画されていたんだよね。
人口が1年間に6万人ぐらい増えていた時代。

399名無し@良識派さん:2008/01/13(日) 16:09:48
前の札幌スレッドに書いてあったけど、
昔の現札幌駅の再開発計画では東西の位置に200m越えタワーを配置する形のツインタワー駅ビル計画だったようだし、
8−3スクエアは一番最初54階建で進められていた・・・結局は、54→37→45→40
そしてヨドバシカメラの場所には37階建のオフィスビル構想もあったらしいね

どの計画もことごとく頓挫・縮小してしまったけど、
駅ビルの件に関しては、再びツインタワー構想が出て来たみたいだね

400名無し@良識派さん:2008/01/13(日) 17:51:41
【参考資料】
20世紀中に札幌で建てられたすべての超高層建築(60m以上)
(竣工または開業時の年月を掲載、★のみ竣工年不明のため設計年で掲載)

●70年代
'71年?月 札幌市役所本庁舎 19階 85.00m
'73年05月 センチュリーロイヤルホテル 23階 78.00m
'74年?月 札幌全日空ホテル 26階 96.00m
'76年?月 札幌グランドホテル東館 17階 70.60m

●80年代
'80年12月 中村記念病院 14階 60.00m
'80年12月 札幌北スカイビル 14階 72.00m
'82年?月 京王プラザホテル札幌 23階 85.00m
'83年06月 札幌医科大学医学部付属病院棟 14階 60.00m
'86年03月 札幌医科大学臨床教育研究棟 16階 69.00m
'87年06月 札幌センタービル 25階 102.00m
'88年?月 ホテルアーサー札幌 25階 92.10m
'88年04月 アスティ45 16階 70.00m
'89年06月 札幌第一合同庁舎 18階 74.00m

●90年代
'91年?月 ライオンズステーションタワー東札幌 21階 68.40m
'92年05月 TOPS森林公園パークハウス西参番街B棟 26階 82.00m
'92年06月 ロイトン札幌 21階 87.00m
'93年?月 ホテルライフォート札幌 17階 70.00m ★
'93年07月 クリスタルタワー 15階 65.00m
'94年?月 ドコモ北海道ビル(鉄塔込み76.45m) 14階 61.45m ★
'94年01月 第三合同庁舎 14階 60.00m
'95年?月 札幌エクセルホテル東急 20階 82.50m
'95年03月 NSSニューステージ札幌 16階 75.00m
'95年07月 北海道警本部庁舎 18階 88.20m
'95年11月 ライオンズスカイタワー札幌 28階 92.20m
'96年05月 シェラトンホテル札幌 32階 115.82m
'96年11月 定山渓ホテル新館グレイトビュー 16階 60.00m
'97年?月 ドコモ北海道第2ビル(鉄塔込み98.21m) 16階 70.35m ★
'98年04月 アートホテルズ札幌 26階 96.00m
'99年03月 札幌医科大学基礎医学研究棟 15階 65.00m

401名無し@良識派さん:2008/01/13(日) 17:55:06
実は「NTT大通4丁目ビル 14階 68.00m」だけ、どんなに調べても
竣工年も設計年も不明でしたので未掲載にしています。

せっかくなので情報求む。

402名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 01:21:39
設計事務所毎の合計高さランキング!!(札幌市内の80m以上の超高層)

1位 合計413.6点 北海道日建設計 http://www.h-nikken.co.jp/
  135.39m シティタワー札幌大通
  96m 札幌ビジネスセンタービル
  94m 北農ビル
  88.2m 北海道警本部庁舎
  ★番外参考(70.3m ホテルライフォート札幌)

2位 合計361.1点 日本設計 http://www.nihonsekkei.co.jp/
  173m JRタワー
  96m 全日空ホテル
  92.1m ノボテル札幌

3位 合計265.9点 大成建設 http://www.taisei.co.jp/
  143.15m 札幌ステーションタワー(2社設計なので半分)
  107.4m 札幌プリンスホテルタワー
  87m ロイトン札幌

4位 合計237.1点 ドーコン http://www.docon.co.jp/
  135.6m ザ・サッポロタワー琴似
  101.5m ヴェルビュタワー琴似
  ★番外参考(70m アスティー45)

5位 合計201.7点 企画設計事務所オルト http://www.ort-ltd.co.jp/index.html
  102.14m グランダジュール中島公園
  100.69m マイアトリア知事公館前(2社設計なので半分)
  98.5m ザ・タワー中島公園(2社設計なので半分)

6位 合計156.4点 前田建設
  106.04m ティアラタワー中島倶楽部
  100.69m マイアトリア知事公館前(2社設計なので半分)

7位 合計142.3点 鹿島建設
  98.5m ザ・タワー中島公園(2社なので半分)
  93m モントレエーデルホフ札幌

8位 合計108点 環境設計 http://www.jade.dti.ne.jp/~ad21/
  108m AMSニュータワー中島
  ★番外参考(67m AMSタワー中島公園)

9位 合計104点 山下設計 http://www.yamashitasekkei.co.jp/index.html
  104m 東札幌ビエントタワー

10位 合計102点 三菱地所
  102m 札幌センタービル

11位 合計101.0点 谷内建築研究所
  101.01m パシフィックタワー札幌

12位 合計100点 佐藤工業 http://www.satokogyo.co.jp/
  100m ビッグタワー南3条

13位 合計99.1点 高階澄人建築事務所 http://www.starchitects.jp/
  99.05m サウスサード・イーストサードレジデンス

14位 合計99.87点 久米設計
  99.87mニッセイ札幌ビル
  ★番外参考(72.31m クロスホテル札幌)

15位 合計96点 熊谷組 http://www.kumagaigumi.co.jp/
  96m アートホテルズ札幌

16位 合計92.2点 ほくさんプランニングセンター
  92.2m ライオンズスカイタワー札幌

17位 合計83点 札幌日総研 http://www.s-nissoken.co.jp/
  83m ライオンズタワー山鼻
  ★番外参考(70.35mドコモ北海道第2、61.45mドコモ北海道本社、60mSE山京ビル)

403名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 12:19:49
>>385
日経の記事ですね?

北海道の物流基地化は徐々に現実味を帯びてきました。

石狩新港の工場進出も好調ですし、注目したいですね。

404名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 14:12:44
>>401
NTTは68mですか?
72m又は74mではありませんか?

電電公社の親戚がそう言っていた覚えがあるんですが、なにせ当時の記憶なので曖昧です。

あと、北34条駅近くにある北局も60mを超えているのではないですか?
あそこはまだ、電電公社時代に建設されたはずです。

405名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 14:18:37
>>385>>403
北海道新聞にも載っていますよ。

石油資源開発 勇払LNG年産7万トン 増設完了 道内大半に供給へ(01/11 07:26)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/69919.html

【苫小牧】石油資源開発(東京)が苫小牧市の勇払油ガス田で増設中だった液化天然ガス
(LNG)製造プラントが完成、本格稼働している。年間生産能力は約三万トンから約七
万トンへ大幅に向上し、順次、釧路市や北見市へ供給する計画。LNGを輸送するJR貨
物(東京)も苫小牧駅の規模拡張を検討しており、同ガス田の道内の生産・供給拠点とし
ての重要性がさらに高まりそうだ。

 プラントは油ガス田に隣接。昨年十一月末に完成し、試運転を経て年明けから本格的な
増産に入った。石油資源開発札幌鉱業所によると、二○○八年中に釧路ガスへ供給を開始
するほか、一○年には室蘭ガスに供給することで合意済み。また、北見地区への○九年の
販売を目指して北海道ガスと交渉中という。

 すでに北ガスの札幌圏(札幌、千歳、小樽)にはパイプラインで気体の天然ガスを、旭
川・岩見沢・帯広の各ガス会社には鉄道やタンクローリーでLNGを供給。このため、東
京ガスからLNGを購入している北ガスの函館地区を除く道内の大部分が、勇払産の天然
ガスやLNGでカバーされることになる。釧路や北見への供給は鉄道を利用するため、J
R貨物による苫小牧駅での第三コンテナホーム増設が有力視されている。関係者によると
、同社は近く建設用地を購入する見込みで、第三ホームの規模は第二ホーム(約一万五千
平方メートル)と同程度とみられる。

406名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 15:20:42
カーリング通年OK 札幌市が専用施設計画 選手流出に「待った」(01/14 07:12)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/70423.html

札幌から世界クラスの選手を−。札幌市は通年利用可能なカーリング専用施設を整備する。新
しい冬の生涯スポーツとして普及させる狙いで、二○一○年度までに計画をまとめて本格的な
作業に着手する考えだ。道内の通年型施設は帯広市内の一施設のみで、全国でも山梨県と合わ
せ二施設しかない。

 カーリング施設の整備は、上田文雄市長が二期目の市長選でマニフェスト(公約集)に盛り
込んだ。

 同市内で現在、カーリングが楽しめる施設は東区の美香保体育館だけ。十一月から四月上旬
までの週一回利用できる。

 札幌にも有望選手はいるが、カーリングが盛んで既存の施設が整う北見市常呂町や道外に流
出するケースが目立つ。こうした状況を食い止める狙いもある。

 市観光文化局は○七年夏から、全国のカーリング場の利用状況や収支などについて調査を始
めた。計画では、同年十二月に道内初の通年型カーリング場としてオープンした帯広の施設(
四シート)を上回る規模を想定、建設費は二億円程度を見込む。場所は未定。市の財政難から
、民間企業や大学などと連携して建設、運営することも視野に入れている。

 札幌カーリング協会の多田国康事務局長は「施設ができれば、選手層の厚みも増す。世界ク
ラスの選手が育つのも夢ではない」と期待する。

407名無し@良識派さん:2008/01/14(月) 17:33:28
円山のメルパルクSAPPORO跡地に商業施設の計画
            =道のガイドラインに基づく新設計画の届出=

http://www004.upp.so-net.ne.jp/sapsuper/2001top.html

平成19年3月末に閉館した、円山のメルパルク札幌跡地に、
『(仮称)S1W27商業施設』を出店する計画の届出がだされた。
同施設は日本郵政公社(当時)が実施した入札で三菱地所が落札、
その後の動向が注目されていた。

今回の届出は、三菱地所(株)と、丸紅(株)の連名で出されている。
計画書によると、核テナントとして、スーパーマーケットを予定、
その他のテナントとして、ドラッグストアなどを計画している。
具体的な店舗名称までは、触れられていない。

今後、4月上旬に大店立地法の届出を予定しており、建築工事を
5月初旬に着工、2009年3月の開店を目指す。

計画されている商業施設の述床面積は、28,857平方m、
小売店舗の面積は13,239平方mで、他に飲食やサービスなどの
テナントも入る。

出店予定地は、大通と裏参道に面する立地。周辺景観との調和も
含め、どのような商業施設が誕生するのか注目したい。

今回の計画では、半径3キロが商圏として設定されているため、
近隣の札幌東急ストア円山店、札幌フードセンター円山店、
西友旭ヶ丘店などのほか、施設の内容によっては、琴似や桑園、
札幌駅周辺の大型店舗にも少なからず影響が出そうだ。

●(仮称)S1W27商業施設
   札幌市中央区南1条西27丁目1−10

408名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 09:30:25
道が東アジアセンター 新年度設置 経済交流拡大の核に
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/70515.html

道は新年度、中国や韓国、台湾などの国や地域との経済交流拡大を目的とした「東アジア研究センター」を設置することを決めた。
道内の輸出総額のうち、アジア諸国が占める割合は63・9%(二○○六年実績)となっており、研究センターを拠点にアジアとの
交流促進を図り、道内経済の発展につなげたい考えだ。
<中略>
主な活動内容は《1》アジア各国の経済情勢や地域文化などの情報収集と分析《2》企業進出や人的交流を考える企業・団体に対する個別相談
《3》相手国の団体との交流事業−などを予定。
初年度の予算規模は九百万円程度となる見込み。

409名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 13:31:33
宗谷海峡トンネルを建設して樺太経由でシベリア鉄道に連結すれば
対EU・対露貿易は鉄路がメインルートに成る。
そーすれば、北海道が玄関口と成る。

410名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 14:41:27
テレビ塔は450M位で決まりそう、と誰かが言ってました。

411名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 14:53:38
>>410
展望台は最初の650mの計画で500mだったから、450mなら200mに位置するってことですよね。
それならあまり意味ないような…

それとも450mと言うのは、展望台の高さのことを言ってるのでしょうか?

412名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 14:54:27
>>404
これは鉄塔を含めない高さなので
北局は60mを超えていないはずです。

413名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 18:41:37
新札幌テレビ塔は、新東京タワーの高さを凌いで日本一となる凄い計画だと
思いますが、景観的なことを考えるとどうでしょうか。
ただテレビ塔だけが突っ立っているだけのような景色になってる気が…。

414名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 21:13:42
>>413
それは、札幌の都心に対してではなく
墨田区の新東京タワーに言った方が良いのでは?

415名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 23:02:29
北海道のユニークな点として
アイヌ文化は欠かすことができないであろう
衣・食・住それぞれをアイヌ風にアレンジすると
きっと北海道のブランドはさらに向上していくと思われる
アイヌ風ファッションに
アイヌ風の料理
そしてアイヌ風の建築物

東京でも現在は、最新のビルなどには
顕著に和風を取り入れている
もちろん現代風にアレンジされてはいるが
建築物の内外装から日本らしさが伝わってくる

他の都市には、アイヌほどには独自性のある文化はないだろう
強いて言えば沖縄が独自色をうまくアピールできている
あれが沖縄のカラーでありユニークなのである
それはマイナスになっているように見えるだろうか?

決してアイヌ文化を押し付けているわけではない
ユニークな点はどんどんアレンジして取り入れれば
いままでになかったものが出来上がると信じている

416名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 23:41:18
>>412
調べたら、10階建てでしたね。
ずっと14階建てだと勘違いしていました。

述べ床は25,000平米なのけっこう大きなビルですね。

417名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 23:41:45
>>413
そんな事より、「墨田タワーを超える高さ」の方が重要だと思う。

418名無し@良識派さん:2008/01/15(火) 23:43:58
>>414
確かに新東京タワーにも言えますが、札幌にも言えると思います。
もう少し高さを考えた方が、周囲の景色と調和して良い景観になるの
ではないかという意見ですが。

419名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 00:02:08
>>415
いいたいことはわかるし、私も同じようなことを考えるけど
少々短絡的な部分も感じられます。

たとえば沖縄の場合は那覇の「文化的&歴史的な中心」といえる首里城に
県立の芸術大学があったりして、自分たちが生まれ育った場所が数百年に渡って
育ててきたものを、現代的にアレンジして送り出せるような環境や思想が
すでに出来ていますが

北海道の場合、我々は別にアイヌ文化の中で育っているわけでもなく
育てたわけでもないので、今からそれをアレンジしても、
それだけでは軽薄で薄っぺらいものになってしまうはず。

実際、そういう使い方をされているものもあるんです。
でもやはり一時の流行に埋もれてしまうようなものにしかなっていません。

じゃあ、北海道の和人である我々には何もないかというと、
そんなことはなくて、気候や生活風土から生まれた「北海道カルチャー」が
あるんです。これは沖縄なみに結構「濃い」ものです。

でもその中のとんがった(独自性があって面白い)部分に我々が気づいたのは
実はつい最近なので、まだまだ有効利用がなされていません。
今後に期待してください。

420名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 00:20:52
アイヌ文化が魅力的なら、ファッションや料理や建築などに
とっくに取り入れられていますよ。
それに札幌は、まったくアイヌのアの字も見えてこないほど
アイヌとは縁が薄い都市ですし。
(札幌市のアイヌ人口は東京よりも少ない)

白老や阿寒や平取に行けば、アイヌ文化が保存されているから
札幌ではなく、そういう都市に期待してみてはいかがか。

421名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 00:23:29
東北にはアイヌ語由来の地名って少ないよね。
北海道にはアイヌ語由来の地名が多いよね。

422名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 00:47:23
アイヌ文化が魅力的なら、ファッションや料理や建築などに
とっくに取り入れられていますよ。
それに札幌は、まったくアイヌのアの字も見えてこないほど
アイヌとは縁が薄い都市ですし。
(札幌市のアイヌ人口は東京よりも少ない)

白老や阿寒や平取に行けば、アイヌ文化が保存されているから
札幌ではなく、そういう都市に期待してみてはいかがか。

423名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 02:39:26
都市景観的には台北みたいに成ると思いますよ。
台北101がダントツで1本抜き出て聳え、後は低層ばっかな感じで。
無論、台北には220mの超高層も有りますが、他はほとんど低層ですから。

札幌も新TV塔がダントツで聳え、後はそんな高くない低層街と成るのでは?
ただ、台北は台北101がシンボルとして親しまれてますし
台北市民の誇りに成ってます。
札幌もそんな感じで良いのでは?

424名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 03:02:50
良いね。
新タワーの名称は「札幌アイヌタワー」でよくね?

425名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 03:26:49
>>420
自分は419だけど、420のように考えるのもちょっと極端では。

アイヌ文化に関して詳しく知っていて
「無力が無い」と言っているのならわかるけど
そうではないように思えます。

私はさほど詳しくはありませんが
いくつも魅力的なものがあることを知っています。

事実、ファッションやデザインの世界でアイヌのものはすでに、
日本的な(縄文的な)もののひとつとしてかなりの頻度で取り入れられ
始めています。でもそれは現状では軽薄で残念な結果になると思っています。
だって何の脈略もない使われ方ですから。

426名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 03:32:27
「無力が無い」 訂正→ 「魅力が無い」

ちなみにアイヌ文化からのイメージ引用は最近ブームの兆しがあります。
特に関西ですね。あとはアニメの設定とか。
「アイヌ文様」で検索するといかに軽薄に引用されているかわかると思います。

427名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 04:23:30
新テレビ塔は太平洋まで見渡せるってのがポイントだな。
これがなかったら650mなんて計画にはなってなかったんじゃない?
藻岩山がいい仕事した。

428名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 05:12:26
太平洋まで見渡すだけなら350mくらいで充分だよ。
あまり高いと少し降雪があるだけで、真下の大通公園さえ見れなくなってしまう。

429名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 08:10:25
>>428
それなら山より低いから見えない。

430名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 09:04:06
札幌市民会館の後継施設、計画素案は2000席規模
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1946

旧札幌市民会館の後継施設となる市民交流複合施設の計画素案が判明した。仮想規模は興行性
や採算性などを考慮し、客席数を2000席、延べ床面積を約2万2000m2とした。舞台
はプロセニアムステージ形式で、主舞台1面と側舞台2面、後舞台1面のスペースを確保した
4面舞台のホールを構想している。

 札幌市が11日に市役所で開いた旧市民会館の後継施設を検討する「第3回市民交流複合施
設検討委員会(委員長・清水裕之名古屋大学大学院教授)」が示した。

 この計画素案は、これまでの検討委や市民公開ヒアリング、音楽・演劇・伝統芸能団体らと
の協議を経て策定したもので、市民交流複合施設の規模や機能などについて、より具体的に協
議するためのたたき台として提示した。

 市民交流複合施設は2010年度の着工、15年度の供用開始を目指している。建設地は市
街地再開発事業の創世1・1・1区(そうせい・さんく)内の北1西1街区を予定し、計画敷
地スペースは100×100m。このうち、市民交流複合施設の利用可能スペースは再開発事
業の制約があるため、100×60m程度と想定している。ホール規模は市民意見や興行性、
採算性を考慮し4面舞台、2000席程度とした。

 市民交流複合施設の延べ床面積は、今後の検討により変わる可能性があるが約2万2000
m2で構想し、8エリアに分けている。内訳は客席エリア4345m2、舞台エリア4455
m2、小楽屋エリア960m2、供用部845m2、学習・練習エリア1350m2、管理運
営エリア5190m2、機械室エリア3175m2、駐車場1630m2。

 このほか、民間事業者との共同利用が計画されている複合交流機能部があるが、検討中のた
め面積などは算出していない。

 ホールの性格付けとしては「旧市民会館が担っていた役割の『さまざまな演目に触れる場』
を高度化し、国際的なオペラやバレエ劇場の水準を持つ『高性能、高機能なホール』としての
役割を果たすことが期待される」としている。

 また、市民要望があったリハーサル室については、主舞台と同程度の大リハーサル室2室設
置を協議するほか、11㌧車ロングボディートラック2台を収納できる搬出口を備えることも
検討する。

 11日に開かれた第3回市民交流複合施設検討委には、同委メンバーと事務局の市職員合わ
せて18人が参加し、計画素案や他都市のホール実態、来年10月に完成予定の「市民会館代
替施設」の利用方法などについて議論した。

 市職員が、計画素案に盛り込んだ施設の仮想規模や舞台など各種エリアの機能などを説明し
たほか、新国立劇場やまつもと市民芸術館など他都市のホール事例を紹介した。

 来年10月の完成を予定している市民会館代替施設の活用では、約6年半のリース期間終了
後の市民利用のあり方について検討した。

 委員からは「リース期間が終わった後の代替施設に夢を抱いている人もいる。利用方法は市
民参加で考えなければならない」という意見が出た。

431名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 09:09:11
100m×100mのうち、6割が市民会館、4割が民間ビルということなのかな?
だとすれば、あまり大きなビルは期待できないね。

それとも、再開発だから4割は何も建設できないということかな?

432名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 09:38:27
>>425
たとえマイノリティの文化であっても、優れている部分が多ければ、マジョリティの中に取り入れられて定着します。
アイヌのリアルな生活習慣の中にも、北国で生活するための知恵として、移民の生活の中に取り入れられたものがあります。
でもほとんどのものは、取るに足らない風習として無視されました。
保存しなければ消えていくほど、競争力が弱いのです。

そういう身近な次元で役に立つかどうかではなく
単に先住民というイメージ(立場)に憧れて、アイヌ文化に共感するポーズを取る人がいます。
アメリカ先住民族になったつもりで、モヒカン刈りにしてみるイギリス人や
日本を理解したつもりで、部屋にはアフリカのお面の横に日本刀を飾っているオランダ人のような人たちです。

そういう軽薄な人間は、アイヌ文化とは
オホーツク文化(渡来系の新モンゴロイド)と擦文文化(旧モンゴロイド)の混血であり、縄文文化とは違うことなど知らない。
あるいは、渡党からの流れをくむ和人(極右的気質)と
道民の圧倒的大多数を占める明治以降の開拓移民の違いなど
道民の構成について、初歩的なことが分かっていない。

そういう無知な人たちを自己満足させるために
あえて札幌人が情報を発信しなくてもいいのではありませんか?

433名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 10:53:25
カジノ実現を目指す釧路や小樽、札幌、滝川、網走、千歳など六市の経済団体や研究団体と
道経連、道商工会議所連合会、道観連などの経済団体。
六市の市役所にも参加を呼び掛けている。
カジノ構想は、外国人観光客を誘致するための新たな観光資源として注目を集めている。
道が二○○六年にまとめたカジノ設置の可能性に関する報告書では、「観光振興による経済活性化」の利点を挙げる一方、
「治安の悪化や青少年への悪影響」を懸念材料としている。
情報交換会は、こうした指摘を踏まえたうえで、会合を定期的に開いて、地域の取り組みなどについて情報を共有するとともに治安対策などについても検討し合法化に備える。
道外では、東京、神奈川、静岡、大阪、和歌山、宮崎の六都府県が「地方自治体カジノ研究会」をつくって、政府にカジノ合法化を求めている。

434名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 11:43:46
>>429
なんだ太平洋かよ(^^;

でも遠すぎてうれしくないと思うよ。逆光だし。

435名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 12:33:23
>>432
自分は419ですが

私は「札幌からアイヌ文化を発信する」必要があるなんで一言も
書いていませんし思っていませんよ。むしろ反対です>>419を読んで下さい。

反論したのは「魅力がない」という部分に対してです。

あと432さんが言いたいこともわかりました。ほぼ同感です。
たしかに近代以降、和人が北海道の内部に入り込んでから
彼らに影響を受けた部分は意外なほどに少ないです。
これがいろんなことの証拠になると思います。

でも保存しなければ消えていくほど競争力が弱いのは
あくまで現在の話です。根っこにある部分はやはり強いと感じることが多いです。

すべての文化の中で、数百年、数千年の時を経て残ってきたものは
それだけ研ぎ澄まされているわけで、少なくとも我々が作ってきた
和人の北海道カルチャーよりは独創的でとがった部分、普遍的な部分が多いです。

今はアイヌたち自身がそのことに気づき始めて、いろんな活動を
している人たちが増えてきたところですから、我々の心配(?)も
10年後には笑い話になっている可能性さえあります。
長文、すいませんでした。この話はくらいにしましょう。

436名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 17:22:25
>>434
自分で太平洋って言ってるじゃん

俺は感動するけどな

437名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 18:21:56
仙台の森トラスト一帯開発が500億円なら900億円テレビ塔なんて安いもん。
ドコモアンテナビルないんだからドコモに力を借りて777mにしちゃえ

438名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 18:36:14
>>422
>それに札幌は、まったくアイヌのアの字も見えてこないほど


「札幌」と言う都市名はアイヌの言葉で「乾いた大きい土地」と言う意味の
「サッ・ポロ」からきており、アイヌの人が名付けた地名です。

439名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 19:07:08
これからの札幌圏に期待したいこと


◎道内だけではなく、広い範囲から優れた才能が結集。名実ともに『北の都』に。(支店経済都市を卒業して中心都市に)

◎他都市に見劣りしない都市規模を保つために、安定成長する。(企業進出やイベント誘致で、通過されない程度の市場規模)

◎コンパクトシティ。(都市機能が都心へと凝縮、札幌の看板としてアピールできる迫力のある都心、超高層化)

◎都心と郊外の棲み分けが明確。(都心らしい魅力、郊外らしい魅力)

◎豊かに洗練されて、華やかな都心繁華街。(憧れ度が高い街、北海道の中心にいることを実感する街)

◎個々の店の平均点が高い都心繁華街。(都心にしかないようなセンスが良い店が多い)

◎文化施設や娯楽施設があって、楽しめる都心繁華街。(業務、小売、サービス業だけでは砂漠化する)

◎郊外に、雰囲気とセンスが良い、小さな生活タウンができること。(メルパルク跡地の開発に期待)

◎『札幌』という地名ブランドに見劣りしないような、上質な街並。(区画整備よりも建物の外装センス)

◎文化発信基地。(こてこての土俗的文化ではなく、先端的でモダンな都会文化)

◎表現というジャンルでの一大拠点。(映像制作産業やコンテンツ制作などが、世界有数のレベルになること)

◎先端テクノロジーが、札幌の基幹産業として発展。(ITやバイオなど)

◎国際物流における東アジアの中継基地。(世界中の物と情報が集積する場所)

◎世界にネットワークをもつ札幌企業が増える。(まずは瀋陽の札幌街構想に期待)


北海道だからといって、すぐにアイヌとかを持ち出すのは幻滅だな。
フジヤマ、ゲイシャを珍しがって色眼鏡で見た、昔の外国人と同じレベル。

440名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 20:17:02
ピリカコタンというアイヌ資料館に大学の課外授業で何回か行ったが、しょっちゅう外国人を見かけた。
下手すれば、街中を歩くよりよく見かけるかも。
なにやら、民族問題を実際に抱えている国の外国人には注目度が高いとか。
これを見ると、北海道及び札幌を認知してもらうための武器になりそう。

441名無し@良識派さん:2008/01/16(水) 21:21:56
>>422
>(札幌市のアイヌ人口は東京よりも少ない)

なんか意味不明なんだが。。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板