したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌スレッド 4

1名無し@良識派さん:2007/07/26(木) 08:38:43
前スレ

札幌スレッド 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1176729711/

332名無し@良識派さん:2007/08/24(金) 21:58:10
>>330
規定の容積を超過しない場合は都市計画を縦覧する義務はないよ。
あそこは街区を95%使い切れるから。

333名無し@良識派さん:2007/08/25(土) 18:09:00
大通沿だけドイツバロック建築にしてください!
札幌ドームをミュンヘンのアリアンツアリーナみたく赤く光るようにしてくださいw

334名無し@良識派さん:2007/08/25(土) 20:33:51
今日も大通賑わってたな。
改めて、大通からテレビ塔を見ると鉄塔の足など結構ペンキが褪せてきてて
みっともなくなってきた印象。
大通沿いのビルの高さは今くらいが丁度いいけれどもビル自体が古臭いなあと
思いました。
大通は札幌を代表する都市景観なのでもっと垢抜けて欲しいなあ。

335名無し@良識派さん:2007/08/26(日) 03:09:24
>>333
おれの好みは、バロックよりゴシップだな

336名無し@良識派さん:2007/08/26(日) 07:08:26
札幌都心部のビルは地味で無骨なデザインのものが多いね。
オフィスビルは90年代から横連窓が全国で主流になったのに
札幌は断熱性重視のせいか正方形の窓が単調に並ぶデザインがいまだに多い。
もとよりデザインや建設費にあまりお金をかけられない事情もあるのだろうけど
金持ち道外資本が地元の風潮に準じて地味ビルを建てたらそれはもう悪循環。
三井ビルにはそうならないことを願う。

337名無し@良識派さん:2007/08/26(日) 11:37:36
335

ゴシップではなくゴシック

338名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 00:01:33
札幌にも、レイクポイントタワーのような
全面ガラス張り曲線美豊かなタワービルが欲しいところ・・・
中島公園あたりにドンとあのようなデザインのビルが出来ればいいね
今思えば、札幌には曲線を強調したビルディング少ないよね、
1ブロック街区の狭さゆえの結果なのか??
その点、プリンスタワーは良い意味で目立ちます。

339名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 08:19:58
>>338
超高層じゃないけど、
http://sapporokappo.web.infoseek.co.jp/w18/page1.html

340名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 09:59:00
シティタワー円山って、札幌市内のタワーMSとしては珍しいタイプだよね
4面ともきれいで滑らかな曲面フェイス・・・だったよね確か

AMStowerⅡも札幌では稀なタイプ? 個人的に結構お気に入り

逆に、極端に角張を意識している? ザ・タワー琴似、シティタワー大通はカクカク感が良いけど、
どうせなら、真上から見た形が正方形「旧WTCのような」であって欲しかった

341名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 11:53:38
>>332
もし、街区の95%使えるから必要ないと主張するのなら
すでに存在する再開発組合やARAや新日鉄都市開発やゼファーに言ってください。

あそこは再開発組合を作って、
第一種市街地再開発事業としてやろうとしてるので、
都市計画審議会を通す必要があります。当然、一般への計画縦覧も行われます。

権利変換に問題がなく、また容積ボーナスが必要のない場合でも
なぜ都市計画の審議&縦覧&決定が必要かというと、
第一種、第二種市街地再開発には補助金が出るからです。

342名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 12:03:36
>>339
西18方面に曲線ビルが多いのは竹山実氏設計の中村記念病院の影響かもしれない。
北海道出身のもっともメジャーな建築家で、あの病院は建築業界では有名。
彼は曲線やシリンダー形状の意匠をメインにすえた作品が多い。
渋谷109も彼の作品。

最近だとファクトリーのアトリウム部分やテルメ(ガトーキングダム)の監修をやってる。

343名無し@良識派さん:2007/08/27(月) 23:32:00
>>341
補助金の対象って第一種、第二種市街地再開発じゃなくて、
1号市街地地区、2号再開発促進地区じゃないです?

344名無し@良識派さん:2007/08/28(火) 10:58:42
三井ビルにビル老朽化にともなうテナント移転のお知らせがでていた。

345名無し@良識派さん:2007/08/29(水) 12:48:50
>>343
すでにご存知のようですが
1号、2号は地方自治体が定義する再開発地区の種類です。
2号の方が緊急を要する地域となります。

第一種、第二種は再開発法の中で定義されている再開発方式の種類です。
権利変換の方式によって分類します。

分類の仕方が異なるだけですが、
通常はどちらも補助金の対象となるものに対して使う言葉です。

他に優良建築物等整備事業などもあります。


都市再開発法で規定された条件を満たし、
第一種、第二種に分類される再開発となったプロジェクトの場合、
「国」から一定額の補助金が出ます。

これは地方自治体にとってもおいしいことなので
事前に1号、2号の指定を受けていない場所であっても
都市計画審議を通じて都市計画決定し、
地区計画という形で都市計画の中に組み込んでしまいます。

346名無し@良識派さん:2007/08/30(木) 01:52:48
景観規制
タクシー⇒黄色に統一
バス⇒赤に統一
市電⇒ミラノ、オーストリアあたりのお洒落なのを輸入して下を改造

347名無し@良識派さん:2007/08/30(木) 22:19:47
大通は地下歩道との接続、壁面後退条件を満たせば容積率が1050%に緩和されたんだね。
けど、高さは100mに制限されたからデブビルを増やそうという事なのかな?

348名無し@良識派さん:2007/08/30(木) 22:36:09
三井ビル、なんか複雑な形状だね。

高層部(185m)は北向きのビルだけど、中層部B(50m)は駅前通に面している。
道庁側と高層部の北側に低層部A(35m)がある。

どうせいなら丸ビルのようにすればよかったのにね。
なんか駅前通に面した50mのビルが余計だな。

中層部A(60m)区域の郵政局は建て替えないでそのまま使うのかな?

349名無し@良識派さん:2007/08/31(金) 01:39:58
348
いたずらに規制に走るから、設計の自由度が減ってへんてこな建物ができる。
だから、オレは高さ規制には基本的に反対だな。よけいに、景観が悪くなるよ。

350名無し@良識派さん:2007/08/31(金) 22:52:16
sapporo未来日記

2007年夏 時計台通り・クロスホテル開業(オリックスの新ブランドホテル)
2007年夏 中島公園など・第一回サッポロシティジャズ開催
2007年夏 大通公園・札幌国際短編映画祭野外試写会
2008年 創成川通り・連続アンダーパス完成
2008年 札幌駅前通り・丸善大型店再進出
2008年 大通・ロイズ本店ビル竣工
2008年夏 中島公園・ブルーノート札幌出店
2008年夏 洞爺湖・サミット開催
2008年秋 JR北海道/市営地下鉄/市電・ICカード乗車券導入
2009年春 すすきの・ホテルメルキュール開業
2009年春 札幌駅北口・ホテル京阪開業(近畿圏外初出店)
2009年春 札幌駅前通り・ニッセイビル商業棟竣工
2009年春 地下鉄東西線・全駅にホームドア設置
2009年冬 新千歳空港・新国際線ターミナル建設(映画館などのエアポートミュージアム設置)
2009年 JR白石駅・駅舎改築
2007年→2010年 経済産業省・北海道ITイノベーション戦略(次世代検索エンジン開発など10プロジェクト)
2007年→2010年 経済産業省・北海道バイオ産業成長戦略(バイオマスエネルギー研究など10プロジェクト)
2010年春 札幌駅前通り・地下歩行空間完成(さっぽろ駅〜大通駅)
2010年春 札幌駅前通り/大通・北洋銀行新本店ビル竣工
2010年頃 JR北海道・DMV営業運転開始
2010年 創成川通り・公園化完成
2010年 札幌駅前通り/大通・ジュンク堂出店
2010年 駅前通り/狸小路・南2西3再開発ビル竣工
2011年 円山・裏参道拡幅
2011年 JR札幌駅周辺・カレス医療複合ビル?
2011年秋 札幌駅前通り・三井ビル竣工(札幌一の超高層ビルとなる)
2012年 パルコ新館建替え増床

351名無し@良識派さん:2007/09/01(土) 01:24:14
ジョーンズ ラング ラサールが札幌に支社を開設したね
http://www.joneslanglasalle.co.jp/ja-jp/news/2007/NR_20070831_hokkaido+office.htm

北海道新聞によると、オフィスや商業施設の再開発投資に力を入れていくとのこと。

352名無し@良識派さん:2007/09/01(土) 13:26:35
平岡が超高層住宅街に!!
ttp://www.hiraoka8.com

353名無し@良識派さん:2007/09/01(土) 14:14:47
美しが丘も造成開始当初は30階のツインタワーが計画されていたよね。
あそこも丸紅じゃなかったっけ?

結局東豊線の終点が福住になってしまったので計画は白紙になったけど。

354名無し@良識派さん:2007/09/01(土) 21:26:22
札幌・南円山11階マンション計画 住民が建設反対運動 近隣に高さ制限区域
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/46839.html

目の前に建つなら2階建てでも景観の邪魔になるよね。

355名無し@良識派さん:2007/09/01(土) 23:44:13
自分たちの権利(利益といったほうが妥当か?)しか考えてないからこんな反対運動するんだろうね

356名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 00:03:35
円山以外の住民が家の前に建つマンションで円山が見えなくなるかもしれない。
「日照」云々をいう人はいるかもしれないが、それでも「藻岩山、円山を望む眺望が奪われる」
なんていう人はいないだろう。

そもそも円山は円山地区住民だけのものじゃない。
「藻岩山、円山を望む眺望が奪われる」とか随分と勝手な言い分だと思う。

円山住民の民度の低さを露呈する反対運動だね。
そんなに山を見たいなら南区の山の中にでも住めばいいのに。

357名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 01:19:41
三井の完成パース報道遅くない??

358名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 01:21:13
というか、いまさら建設反対しても手遅れだよね。

イヤならば高さ規制のときに11階が建てられるエリアになってしまった
時点で文句を言えばいいのに。
いまさら言っても我々のような無関係な人間から見れば、
自分たちで街を作っていこうという気概が中途半端なだけに見える。

359名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 10:03:50
>予定地からわずか南に約百メートルの「南円山6条地区」では二○○五年、
>住民らが市に都市計画の変更などを求めることができる制度を活用し、
>区域内の高さ制限を三十三メートル以内から十五メートル以内に厳しくした経緯がある。

手遅れってことはないだろ。

360名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 10:23:16
>>352
平成10年の決定(最終変更)した地区計画書では、高さの最高限度が105mと120mの地区が存在するね。
その他の地区は50mに設定されている。

単純に考えたら35階、40階かな。

361名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 12:43:37
横浜では大通りに面した建物に、60m「以下」の高さを禁止する画期的な低層建物禁止政策を導入した。
札幌大通りの高さ規制と真逆

いつまでも超高層を悪者にする高さ規制はやめ、むしろ低層ビルによる土地の非効率な
使い方を禁止する政策を導入してはどうかな。

362名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 15:56:12
>>361
そりゃ土地価格を上昇させ、固定資産税を稼ごうって自治体は本州じゃ珍しくないよ。
法定再開発だって、そういう動機が半分なんだから。
その点、北海道は純粋でいいと思うよ。

363名無し@良識派さん:2007/09/02(日) 20:11:41
>>358,359
あの規制って、すでにタワーマンション購入契約して眺望を獲得した人がやりたかったんじゃないの?

364名無し@良識派さん:2007/09/04(火) 11:38:20
>>361
横浜の大通は札幌の大通より広いの?

365名無し@良識派さん:2007/09/04(火) 22:25:47
>>361
札幌にも指定「以下」の容積を禁止する政策があるけどね。

366名無し@良識派さん:2007/09/04(火) 23:46:42
>>352
ちょっと、調べてみた。

再開発等促進区を定める地区計画

住1 平岡中央地区
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/chikukeiichiran/keikakushoPDF/J0%EF%BC%91.pdf
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/chikukeiichiran/keikakuzuPDF/J01.pdf

建築物の高さの最高限度

中高層集合住宅B・・・・・・・・105m
地区中高層集合住宅C・・・・120m

となっていました。
2つ目のPDFにタワーマンションの場所が具体的に書かれています。

敷地内のマンション購入者へタワーマンションを計画していると事前説明をしているようですね。

367名無し@良識派さん:2007/09/05(水) 22:01:17
北ガス札幌工場跡再開発、先行ブロックの事業者を公募へ

北ガス札幌工場跡地を中心とする「北4東6周辺地区」のうち、先行整備する8・4haの再開発を目指す、
北4東6周辺地区まちづくり準備組合(理事長・稲見雅寿北ガス執行役員)は、先行整備のトータルデベ
ロッパーとなる開発事業者の選定手法として、公募型の提案方式を採用する方針を固めた。各事業者
に対する開発コンセプトの説明は11月ごろから実施。数社に絞り込んだ後、来年3月までに決定する
考えだ。

 北4東6周辺地区(19ha)が位置する札幌都心の東北地区は、北海道開拓史の工作所が設置されるな
ど工業地域として発展した。
 その後は、都市化に伴う土地利用の更新が進んだものの、同地区は更新が遅れ、道路をはじめとす
る公共施設の整備水準も低く、加えて日常生活に必要な利便施設が不足するなど、早急な改善が課
題となっている。
 再開発の動きは、北ガス札幌工場が閉鎖した2005年以降に本格化した。昨年6月には北ガス、ホク
レン、札幌市など地権者18、借地権者2の20法人・個人で構成する再開発促進協議会が発足し、権利
者間の合意形成に向けた協議がスタート。同時に、エリア内に誘致する機能・施設の情報収集作業も
始まった。
 ことし3月にまとめた基本計画のコンセプトは「楽しさと、美しさ、やさしさに満ちた生活空間」。地区内
を4つのゾーンに分け、居住機能を中心に、商業、業務系など多様な機能が調和した質の高い複合市
街地を目指す内容とした。
 北ガス札幌工場跡地(北4東5―東7)は「いきいき交流ゾーン」「ゆとりの都心生活ゾーン」と位置付け、
高層マンションや業務系施設のほか、保育、福祉・介護関連施設などが入る複合施設を計画。いきい
き交流ゾーンにはオープンスペースを設け、交流広場などを整備する考えだ。
 北3東5の「にぎわいの街並みゾーン」は商業施設と住宅に充て、中央部には南北を貫くオープンス
ペースを整備。JR函館本線を挟んで北側に位置する北5東5―7は「くつろぎの多機能ゾーン」とし、商
業・業務系などの施設配置をイメージしている。
 08年春以降に、組合方式か会社施行方式の事業会社へと組織を発展させるとともに、都市計画決
定、事業認可、地区計画などの手続きを08年度中に終え、09年春から事業着手するスケジュール。
事業期間は5年程度で、土地区画整理を含めた投資額には、200億―300億円が見込まれている。

http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1423

368名無し@良識派さん:2007/09/06(木) 09:39:37
第38回札幌市都市計画審議会の議事録が公開されました。
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/gijiroku/gijiroku38.pdf

賛成18名、反対3名で可決したみたいだけど。

高層化を肯定する意見もあるけど、やはりには高さに拒否感を持つ人が多いね。

「市民の大多数の方々は、札幌市の都心部の中に高層ビルを望んでいない」という発言が何度か出てくるけど、
これっていつ調査したの?どういう調査をしたの?

大通も60m規制じゃなくて、30m規制にしちゃえばいいのに。
30m以上は後退させれば150mまで可能にして。

今回の規制のように60m〜100mを後退させたら不恰好なビルにならないかな?

369名無し@良識派さん:2007/09/07(金) 08:49:32
民間会社設立に発展も−札幌都心のまちづくりで

札幌駅前通地区や大通地区でまちづくり会社の設立に向けた協議が進んでいる。6日開かれた市議会財
政市民委員会で市都心まちづくり推進室が明らかにしたもの。すすきのや創成川以東地区でもエリアマ
ネジメントが動きだしており今後、まちづくり会社設立に発展する可能性もある。

 まちづくり会社は、市民や民間など地域が主体となり、行政と連携しながら地域のまちづくりを実践して
いくもの。行政にはない経営感覚と民間の視点・発想でまちの活用と管理を展開するとともに、収益事業
の実施で活動資金を生み出し、具体的なまちづくりに取り組む。
 昨年改正された中心市街地活性化法でも、まちづくり会社はエリアマネジメントを担う実動組織として位
置付けられているほか、新中心市街地活性化基本計画の策定にはまちづくり会社も交えた中心市街地
活性化協議会の設置が必要とされている。
 都心部では既に地域の管理を地域が主体的に行うエリアマネジメントが始動。まちづくり会社を設立す
ることで、札幌駅前通地区では地下歩行空間と北3条広場などを活用しながら沿道ビルでのにぎわいの
提供が一体的に行われることで地域の総合的な魅力向上が図られる。構成メンバーは駅前通協議会や
大通交流拠点沿道地権者、北2西4都市計画提案者ら。想定される事業としては駅前通地下歩行空間、
北3条広場の維持と両施設のマネジメント業務など。
 大通地区では商業振興を主眼に、歩行環境や街並み改善を図りつつ、駅前に比べての魅力不足や面
としての連携不足を解決する。構成メンバーは大通まちづくり協議会、6つの商店街、地元企業、大型百
貨店など。共通の駐車券や広告掲出・プロモーション管理、路上での飲食・物販事業、商店街事務委託
などが想定されている。
 今後はまちづくり会社設立に向け協議が進んでいる駅前通、大通地区でそれぞれ事業計画、収支計画
など基本フレームを検討し、まちづくり会社への参加を呼び掛けるとともに、2008年度には、設立準備会の
立ち上げや設立総会開催などを経て、まちづくり会社を設立する予定。

http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1430

370名無し@良識派さん:2007/09/11(火) 08:35:44
 東京インテリア家具が、道内初進出となる大型店舗の新設を札幌市厚別区内で計画していることが10日、明らかになった。
10月にも土地取得の契約を結ぶ。
敷地面積は約1万7000m²に上るため、道内金融機関では「店舗のほか、配送センターも設け、
今後、札幌市内や道内主要都市でも店舗展開するのではないか」と見ている。
同社が出店を計画しているのは、札幌市厚別区大谷地東1の434の国道12号に面した市有地。

371名無し@良識派さん:2007/09/11(火) 11:36:55
テイセンボールの跡に高島屋ができる、って絶対ガセですよね?

372名無し@良識派さん:2007/09/11(火) 12:33:54
ガセ以前でしょうね。
あそこは複合医療ビルの候補にもなった事もあるとか。
数年前の雑誌では超高層マンションの噂もあった。
医療ビルは地下直結可能な8-1地区再開発の場所になるんじゃないだろうか?

373名無し@良識派さん:2007/09/11(火) 14:22:34
ススキノ再開発へ研究会 商業ビル団体など 老朽化対策が課題
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/48694.html?_nva=20

374名無し@良識派さん:2007/09/12(水) 00:32:22
すすきのの再開発はたぶん20年くらいかかるんじゃあ?
地権者が多く、事業者も雑多だから意見がまとまらないような気がする

375名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 01:40:47
シティータワー大通のライトアップがはじまったね。
10階〜41階まで幅1メートルのLEDが微発光している。
控え目でいいライトアップだと思う。

376名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 13:57:02
ペンシルマンションかっこ悪い

377名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:11:46
東北か道内に新工場 トヨタが建設検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/49470.html

トヨタ自動車が国内に新しい車両工場の建設を計画していることが14日、分かった。工場の建設場所は
東北・北海道地方を中心に検討しており、2009年にも稼働させたい考え。

 投資額は1000億円程度を見込んでいる、生産能力は10万−20万台程度になる見通し。具体的な場
所は周辺の環境などを詳細に検討した上で年内にも決定する。トヨタ自動車のグループ会社の工場とな
る可能性が高い。

 トヨタの新工場建設が決まれば雇用の増加など波及効果が大きく、低迷する地方経済にとって朗報と
なりそうだ。

 トヨタは販売台数が急拡大し、今年の世界販売で世界一となることが濃厚になっている。既存の国内
工場で生産できる台数はほぼ限界に近づいており、新工場の建設で増産に対応する。

 また、既存工場は生産ラインが老朽化してきており、新工場で生まれる余剰ラインを順次最新鋭のも
のに刷新し、生産の効率化を図る狙いもある。

378名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:15:08
今年の初めに知事とトヨタ社長が会談していたけど、既に苫小牧にトヨタのエンジンや変速機の工場が稼動している、
札幌にはトヨタのカーナビ等の組み込み産業が集積しているので組立工場も北海道に検討しているって言ってた。

苫小牧か石狩かどっちになるかなんだよね。
石狩すでにRORO船に対応したし、数ヶ月前の雑誌では石狩が一歩リードしているって話だったね。

379名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:16:23
>>377

それはちょっと古いよ。その後の報道で、仙台近郊が最有力とのこと。
岩手も候補地として残っている。

http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2007091401000738

http://www.sakigake.jp/p/news/seikei.jsp?nid=2007091401000738

380名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:17:27
379
間違って二つ貼ってしまった。すまぬ

381379:2007/09/14(金) 21:22:18
札幌スレなので迷いましたが、一応記事も載せておきます。
20時前後から↓の報道が全国各地の新聞社により報道

トヨタ新工場、宮城が有力 仙台市近郊の工業団地

国内に新しい車両工場建設を検討しているトヨタ自動車が、建設予定地について宮城県を中心に選定作業に入っていることが14日、分かった。新工場の有力候補地は仙台市近郊の工業団地で、宮城県が自動車関連産業の誘致を進めていた。
2010年前後の稼働を目指しており、生産能力は当初は10万台規模を想定。投資額は500億円程度を見込むが、市場環境次第では、生産能力をさらに引き上げ、投資額も1000億円程度まで膨らむ可能性がある。ただ、岩手県なども候補地として残っており、年内にも正式に決める方針。
トヨタグループの車両工場は1993年に関東自動車工業が岩手県に工場を稼働させて以来。
新工場はトヨタの生産子会社セントラル自動車(神奈川県相模原市)の本社工場を移転させる案が浮上しているが、現地での雇用にも影響を及ぼすため慎重に検討している。

382名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:23:47
>>379
そうだったのか。残念。
地元の経済誌は数ヶ月前から苫小牧か石狩かというところまできているって話だったんだけど。
だから、道新は「東北か道内」という表現にしたんだね。
地元新聞社なら「道内か東北」って書くもね。

383名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:26:02
宮城が有力って行っても、デンソー、アイシンが進出している
北海道優位は変わらんと思うけどな。

384名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:29:03
googleニュースでぐぐると、

たしかに、午前中は「北海道・東北」という並びだけど、
ここ数時間の報道では「新工場の有力候補地は仙台市近郊の工業団地」と具体的な場所まで載っているね。

385名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:39:50
>>383
午後二時ごろはまだ詳細がわからず、どの新聞社も>>377の記事だったけど、
夜になって、どの新聞社も>>381にシフトしているから、信憑性は高いと思うよ。

当然道内もまだ候補地として残っているだろうけど、夜の記事に名の挙がった岩手と可能性は
同程度だと思うな。現段階での最有力地は仙台ってことだろう。

386名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 21:53:48
しかし、宮城では地元紙の河北新報が沈黙しているからな。
本来ならばいの一番に喜びそうなものだが。
宮城の弱点は、地震リスクと水・電気の供給に余裕がないことだな。
あと、有力地とされている大和町の仙台北部工業団地と仙台港はアクセスが悪いし、
JR宮城の貨物駅からも不便。
http://www.kahoku.co.jp/

387名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 22:05:05
ただ、北海道に組立工場ができても札幌市には直接的な影響がないな。
九州も福岡市の近隣市町村に組立工場や関連工場があるけど、福岡市には直接的な好影響はないみたいだしね。

388<削除>:<削除>
<削除>

389名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 22:08:59
そろそろ、スレ違い。

390<削除>:<削除>
<削除>

391名無し@良識派さん:2007/09/14(金) 22:52:07
政治的な駆け引きがあると思うけどね。
福岡にトヨタが出来たのも麻生氏の力でしょう。
岩手の名前が上がったのは、小沢一郎の力が強いからでしょう。
福田康夫が首相になれば、町村派ということで
道内が浮上する可能性がある。

392名無し@良識派さん:2007/09/15(土) 01:01:57
福岡に工場が出来たのは、苅田港という立派な港があるからこそ。
苫小牧には、苫小牧東港という立派な港がある。
仙台は港がネック。仙台港はすでに飽和状態で
金ヶ崎にも満足に原料を運べていない。
だから、鉄道輸送や釜石港を使ったりしている。

393名無し@良識派さん:2007/09/15(土) 03:57:40
組立工場の話とはまた別の話だが、トヨタがシベリア鉄道経由でヨーロッパロシアに部品供給しようとしてるとか聞いたな
まぁそうなると逆に北海道に組立工場建てる意味はないのかもしれんが・・・

394名無し@良識派さん:2007/09/15(土) 09:56:33
ニセコに香港資本で大型開発がはじまるね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/49586.html

記事とは無関係だけど、札幌にも香港大手のホテルが進出するって話が持ち上がっているけど、
中華系の観光客が急増しているのが要因かな?

395名無し@良識派さん:2007/09/15(土) 14:45:25
今月の経済誌

現状の構想のままの新テレビ塔を批判する記事。
現テレビ塔の場所に建設は無理との記事。
解体された市民会館の場所にNHKと建設するなら可能という記述あり。

カレスの医療ビルにも関連する騒動の記事。
やはり場所はロイヤルホテルの場所が有力だったようだ。

駅前通の商業ビル建て替え記事。
北宝ビルと札信ビル、石屋製菓・ジュンク堂ビル、三井ビル等の情報あり。

396名無し@良識派さん:2007/09/16(日) 09:16:14
ニセコのハーモニーリゾートが香港企業に買収って、
PCCWなんだ。
あそこはかなり「鼻が利かない企業」で少なくとも日本国内の
買収や資本取得ではかなりとんちんかんなことをやってる。
たとえばゲームならジャレコを参加に入れたりとか。

ハーモニーリゾートはカンタス系で、いままでに出てきた案は
かなりセンスが良かったので
それに悪影響を与えなければ良いが。

397名無し@良識派さん:2007/09/18(火) 23:00:57
ザ・サッポロタワー山の手
http://the-sapporo-y.com/

あんな郊外に20階のマンションが建つとは思わなかった。

398名無し@良識派さん:2007/09/20(木) 01:13:47
クオリティによるとカレスの高層ビル計画はまだ生きているらしいね
ロイヤルの場所はあくまでも噂で資金調達に向けて活動中とか

399名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 02:10:15
札幌の分譲マンション 販売低迷も開発は止まらず 在庫過剰、2000戸目前
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/50637.html

 札幌市内の分譲マンションの在庫戸数が、業界で「供給過剰ライン」といわれる二千戸に近づいている。札幌市内では、今年上半期(一−六月)の成約数が過去十九年間で最低を記録。七、八月の販売戸数は前年同期比11%増の五百六十七戸と持ち直したものの、新規供給は同37%増の七百十六戸とこれを上回り、八月末の在庫は千九百二十九戸に積み上がり、八年半ぶりに千九百戸を突破。業界の危機感は増している。

 売れ行き不振は地価上昇と建材高騰による今春からの10−15%の値上がりと、需要の高い中央区物件の激減が要因。一方で札幌マンションブームを見越した地場、本州大手入り乱れての開発ラッシュはとどまらず、八月末の在庫は前年から40%も増えた。

 ただ、地下鉄駅から徒歩五分以内や、入居者に応じたオーダーシステムを採用する物件などは発売からまもなく完売している。地場デベロッパーは「価格を抑えるために間取りを小さくしたり設備を簡素化するなど“委縮”したマンションは売れない。値下げしても売れず悪循環が起きている」と言い、消費者の選別が厳しくなっていることで在庫が積み上がったと指摘する。

 今秋以降は、山鼻地区を中心に人気の中央区物件の販売が徐々に回復する見込み。業界関係者は「札幌の潜在的マンション需要は衰えていない。中央区物件の供給増加で需要を掘り起こしてもらいたい」と期待をかけている。

400名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 03:52:50
やっぱり郊外開発してもダメということだな。
都心回帰をうながすためにも、中央区の高さ規制を緩和してほしい。

401名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 08:34:48
石屋製菓が再開発の構想凍結 札幌の秋銀ビル 本業立て直し優先(09/21 07:01)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/50667.html

「白い恋人」の賞味期限改ざんなど一連の食品不祥事で操業停止中の石屋製菓(札幌、島田俊平社長)が、
札幌・大通地区の再開発ビル建設構想を当面凍結する意向を固めたことが二十日分かった。秋田銀行と共
同所有するビルを建て替え、二○一○年完成を目指していたが、早期の操業再開と内部統制の確立を急ぐ
中で、本業以外に力を割くのは得策ではないと判断した。

 再開発構想が浮上していたのは、大通公園と札幌駅前通りが交差する角地にある札幌秋銀ビル(中央区
大通西四)。石屋製菓主導で総額三十億円以上を投じ、隣接する所有地(二百二十平方メートル)と合わせ、
地上八階地下一階述べ約四千五百平方メートルの再開発ビルを建設するという構想が二年前に浮上。核
テナントに書店大手、ジュンク堂書店(神戸)の出店が有力視されていた。

 ただ、この構想自体、オーナー経営者だった石水勲前社長が当時の好業績を背景に打ち上げたものであ
り、一連の不祥事による石水氏の引責辞任と売上高減少によって状況が一変。石屋製菓としては本業の回
復に全力を挙げるため、再開発ビル構想は凍結する方向に傾いた。

 島田社長は「基本構想自体はあったと聞いているが、今は考える状況にない」と話す。同社は○八年四月
期決算の結果を基に中期経営計画を策定する運びだが、再開発ビルに関しては触れない見込みだ。

 これについて、共同所有者の秋田銀は「特に申し上げることはない」、出店が取りざたされるジュンク堂書
店は「札幌進出の計画は変わらない。今後の推移を見守りたい」と話している。

402名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 09:24:48
この再開発が凍結されるのは悲しいがジュンク堂の
札幌進出計画が凍結されなくて良かった。

403名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 12:44:06
以前の話では再開発ビルは白い恋人パークのような英国調ビルの屋上に大時計って話だったけど、
あの一角*だけ*英国調のビルになるのは周囲のビルと調和がとれないと思っていた。
個人的な意見だけど、正直いうと凍結は少し安心した。


話は変わるけど、南回り高規格道路が久しぶりに話題になってきたね。
札樽自動車道と接続するのかな?

404名無し@良識派さん:2007/09/21(金) 17:42:16
大通四つ角は、クラシックなビルではなく
渋谷のキューフロントや新宿のTSUTAYAみたいな
情報発信型施設にしてほしいな。
丸善ができたら、これ以上都心に大型書店はいらないから
ジュンク堂ではなくてもいい。
TSUTAYAか、コーチャンフォーの都心版がいいな。

そういえばキューフロントのデベは、札幌の会社だったね。

405名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 00:44:03
>>404
キューフロントのデベは違うよ。土地を持っていたのが
東急デパート系の札幌に本社登記のあった会社だというだけ。

それにしてもあの四つ角にキューフロントって
どう考えても似合わんと思わないか?そこから先がつながらない。

都心部の力学関係を考慮したコマの配置を設計すると
個人的にはサンデパート再開発にあの手のものが欲しい。

406名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 00:45:05
パルコ別館のところの再開発でも可。

407名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 00:49:51
今後札幌駅と大通の繁華街が今まで以上に一体化していくことが考えられるけど
現時点でもふたつの繁華街をあわせた売り上げ高は全国のほかの大繁華街と
比べてもかなり多いことがわかった。
現時点で(大通 2733億円+札幌駅 2346億円)=5079億円)

札幌・札駅大通地区 5079億円
名古屋・栄地区 4667億円
福岡・天神地区 3685億円
京都・四条河原町地区 3334億円
名古屋・名駅地区 2972億円

ちなみに距離が離れた天神と博多駅(中洲周辺含む)を無理やり足しても
(天神 3685億円+博多駅&中州 1380億円)=5065億円で札幌より14億ほど少ない。

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
なお繁華街毎の小売額と百貨店販売額の両方が記載されているので混同されぬよう。

408名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 10:00:59
>>405
キューフロント的なものをサンデパートあたりに配置するといっても
現在あるGEOがイマイチだし、旭屋書店が移転撤退して、旧電気街も完全壊滅してるよね。

この手の情報発信基地は、拠点駅に近いところの方がいい。
キューフロント、メディアモール天神など。
拠点駅から離れたナディアパークはイマイチだし。

409名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 10:46:30
ビジネスセンタービルは19階だと思っていたけど、今月の雑誌によると20階になったんだね。

410名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 14:50:39
>>408
すさまじい無気力さだな。

411名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 15:14:26
>>408
大通沿いは、道銀ビルの縦断幕ですら制限されているし、
北海道新聞社の最上階の電光掲示板ですら撤去されたのにキューフロントみたいのなんて絶対に無理でしょう。

412名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 17:10:34
逆にQFRONTみたいのを札幌に建てるとしたらどこがベスト?
4プラか日の出ビルのところかな。

413名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 19:56:52
別にキューフロントのような派手な外観ではなくても
同じような機能の複合施設を
秋田銀行ビルの場所に作ることは可能だと思うけどね。
とりあえず、駅前通り地下道に人の流れを作りたいのなら
夜でも営業している商業施設が欲しいところだ。

まあもし本気でキューフロントのようなものを作るつもりなら
札幌駅西側のアスティを改装するとか
札幌駅東側のひまわりビル、べガスべガスあたりがいいとは思う。

そういえば、西武の横のパチンコ屋跡地が、ありふれた飲食店ビルになったな。
まあパチンコ屋よりはマシとはいえ、期待していただけに残念。

414名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 21:36:23
暫定的に三越の大通別館ができたけど、外から見る分には
そこそこ客が入っている。

そうなると、日の出ビルの駅前通り側が
ますます寂しく見えてくる。

415名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 21:50:50
北3条通が廃止されるけど、あそこに電停もってこればよいのにね。
南1条から西6を北上して道庁南門から道庁の中を通り東門を抜けてニッセイと三井ビルの間にできる北3条通公園を終点にする。

そうすれば日の出ビル周辺共同開発になりやすくなってスッキリするんじゃない?

416名無し@良識派さん:2007/09/22(土) 22:40:09
暫定的に三越の大通別館ができたけど、外から見る分には
そこそこ客が入っている。

そうなると、日の出ビルの駅前通り側が
ますます寂しく見えてくる。

417名無し@良識派さん:2007/09/24(月) 12:10:16
東急の南区画、今回地価上昇が激しかったけど、あの区画って小さなビルが1つ1つ解体されているよね。
将来的には大きな商業ビルでも建てる計画なのかな?

418名無し@良識派さん:2007/09/24(月) 12:11:04
暫定市民会館の概観って既出?(pdf注意)
http://www3.city.sapporo.jp/gyousaiji/kaiken/shiryou/20070907/shiminkaikan.pdf

419名無し@良識派さん:2007/09/24(月) 20:32:31
琴似が再開発だらけになりますね。
だけど20階に制限されているのが痛いな。

420名無し@良識派さん:2007/09/24(月) 20:50:43
>>419

まだ4ー2地区計画頓挫したわけではないから、そこに期待しよう。
2,3年くらい経てばさすがに何か動きがあるんじゃないかな?
気長に待ちましょう・・・
最低42階建以上であってほしい・・・

421名無し@良識派さん:2007/09/24(月) 21:23:27
琴似の大再開発っていつも時期が悪いよね。
前回の時も、バブルで地権関係複雑になり結局バブル崩壊で23階建ての商業ビルが頓挫してしまった。
今回も25階→43階が諸般の事情で計画が大幅修正。
1-1地区、2-1地区の再開発も高さ規制で20階に制限。

422名無し@良識派さん:2007/09/25(火) 21:53:02
郊外のマンションは供給過剰気味なんだから
しばらく自粛してもらいたいけどね。

逆に中央区(とくに円山方面)は土地不足。
高さ規制、容積率などの条件を
大幅に緩和すべきだよ。

423名無し@良識派さん:2007/09/25(火) 23:49:00
供給過剰なんだけど、業界内ではまだまだ売れると見込んでいるよ。
数年前も供給過剰が一転して品薄感もでたから。

マンションの売れ行きは社会情勢に影響されやすい。

東区の北13条駅一帯、東札幌〜白石駅一帯、八軒〜琴似一帯は建設ラッシュ。

424名無し@良識派さん:2007/09/26(水) 07:58:38
数年前とは違って、現在は人口増加率が低くなってきている。
現在の中央区人気は、団塊世代の大量退職によるもの。
それも数年後にはピークが過ぎる。

札幌経済は改善に向けて、いろいろな動きが起きてきている。
それが結果になってあらわれるまでは、じっとこらえた方がいいと思うけどね。

425名無し@良識派さん:2007/09/26(水) 20:07:26
ザ・サッポロタワー山の手(20階)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070926200602.jpg

426名無し@良識派さん:2007/09/26(水) 23:15:27
>>425
典型的な壁型マンションだな。

427名無し@良識派さん:2007/09/26(水) 23:26:24
>>425

外観はちょっとガッカリだけど、屋上庭園、アクアテラス、ルーフガーデンとか色々・・・
付加価値のついたマンションみたいですよ・・・
高さもそれほど無い20階建なのにヘリポートも付いているらしい・・・

428名無し@良識派さん:2007/09/27(木) 00:31:27
札幌市のヘリポート設置基準ってどうなっているんだろ?

これ、実際に見た人います?
(地震発生!!JR琴似駅では列車が脱線ヘリコプターで40階マンションから救出!!8月31日にJR琴似駅で大規模防災訓練)

http://www.kotoni.net/event/eventnews/2007/0724kunren/kunren.htm

429名無し@良識派さん:2007/09/27(木) 12:11:35
>>427
パンフについてた配置図を見たのかな?
この場合ヘリポートではなくホバリングスペースでは?

見分け方、
記号が「R」ならレスキューでホバリングスペース、つまり着陸不可。
「H」ならヘリポートで着陸可。

敷地の奥行から考えるとあまりひどい壁マンションではなさそう。
CGイラストが良くないだけ。
ただし色は良くない。昔から札幌は白やグレイのマンションが多いけど
遠目にはただのコンクリート色に見えてしまう。
特に古くなって汚れた場合に良くない。

430名無し@良識派さん:2007/09/27(木) 13:09:53
神戸のオリエンタルホテル跡の三井はプラン・ドゥ・シーのホテルが入るらしいが、
札幌の三井のホテルは何になるんだろう?
三井が傘下におさめた帝国ホテルなんてことはないだろか。

プラン・ドゥ・シーは福岡でウィズ・ザ・スタイル福岡をやってる。

431名無し@良識派さん:2007/09/27(木) 14:09:09
>>429

なるほど、「R」はホバリングスペースでしたか・・・勉強になりました。

ところで、シティタワー大通ってヘリポート付いているのかな 外観上付いていない雰囲気だけど・・・
見えないようで付いているのかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板