したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マルセイユ@フランス

1みどりのくつした★:2010/10/19(火) 15:14:26
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/472230/-/parent_contribution_id/375092/
僕はニースからマルセイユへ移動して、宿を取り、イフ島へ行って、翌日ボルドーへ向かいました。

「イフ島」という名前が出てきたので、興味を持ちました。

僕はニースからマルセイユへ移動して、宿を取り、イフ島へ行って、翌日ボルドーへ向かいました。

『色っぽい受付嬢のいるマルセイユの安宿に泊まり、イフ島へ行って、モンテクリスト伯を想う』@マルセイユ/フランス
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/europe/marseille.htm

僕が旅をしたのは、1988年のことです。
その時代は、ニースからマルセイユへ列車で3時間。

僕は昼近くにニースを出て、昼過ぎにマルセイユ着。
これはわざと昼過ぎに着くようにしたんです。

というのは、
ホテルを見つけるのに、チェックアウトの昼過ぎに捜した方が、
楽ですからね。

マルセイユで宿を見つけて、
イフ島へ往復して、食事をして、寝ました。

今は列車ももっと速くなっているでしょう。
また、マルセイユで宿を見つける必要もないので、
午前中に到着できます。

朝に出て、午前中にマルセイユに着けば、楽に往復できるでしょう。
ニースとマルセイユの間には、カンヌもありますから、
ちょっと立ち寄って町を歩いても、話のネタになるのでは?

ニースに宿を決めておくと、片道3時間程度の日帰り旅行は楽ですよ。
帰りが遅くなっても、寝るところは確保されているんですからね。

旅に出たら、できるだけ多くの町を歩くのはいいですよ。
レスを読んだら、イフ島が工事中の可能性もあるとか。

それにしても、マルセイユを歩くのは、いいことです。
たとえ一時間でも、その町を歩いたというのは、財産ですからね♪

みどりのくつした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板