[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
専門医の予約について
1
:
No name
:2008/09/24(水) 03:35:12
在米です。
専門医に見てもらう必要があり、PCMからReferralをもらいました。
でも、その予約が全然取れません。
専門医の予約がアメリカでは軍病院でなくて、1ヶ月2ヶ月先という
のはよく耳にしますが、1ヶ月先しか受け付けてない、それ以降
の予定はまだ出ていない ということで、困っています。
いつになったら、その次の予定が出るのかと聞いても、
わからないから毎日朝一番で電話してくれと言われるのみです。
うちは海軍ですが、現在主人の仕事の都合で陸軍の基地に
きています。
デプロイのため、医師不足ということが理由のようですが
基地のそこそこの規模の病院があるのに、そこでは医師がいない
ので1時間くらい離れたところに行かないと駄目ともいわれて
います。
特別なことではなく、耳鼻科・皮膚科・アレルギー科・消化器系と
そんな一般的な専門医です。
アメリカは2年ぶりなのですが、みなさんの基地でも専門医の
状況は同じような感じなのか聞いてみたくなりました。
2
:
自己レス
:2008/09/24(水) 03:36:41
>専門医の予約がアメリカでは軍病院でなくて、
ではなく、
軍病院ではなくても(一般の病院でも)
の間違えです。すみません。
3
:
ほし
:2008/09/25(木) 00:28:48
マネージケアーに行ってみたらどうですか?
スタッフの人が必ず、ヘルプしてくれますよ。
4
:
No name
:2008/09/28(日) 16:20:25
在米です。
なかなか予約ってとれませんよね。
うちは、軍病院も近いのですがトライケアのプライムに加入していて
シビリアンの病院に行きますがアージェントの場合は朝7時半頃に電話をして
空きを待つという状態です。
電話で予約を取るのも時間がかかるし、予約が取れても1ヶ月先では
何の為の病院?って思いますよね。
トライケアに相談して病院を変えたことがあります。
子供の場合は小児医療専門の病院に変えたら予約は1週間先くらいに
とれるようになりました。
どうしてもすぐに!という場合はリファーラルが出た後でも
ERに行くようにしています。
緊急を要する場合には予約も早めにいれてくれるのでは?
大げさに言った方が良いかもしれませんね。
5
:
No name
:2008/10/01(水) 02:45:53
お礼が遅くなり申し訳ありません。
レスを下さった方、どうもありがとうございました。
ほしさん、
マネージケアというのは初めて聞きました。
調べてみたら、Patient Service Center の一部なのですね。
残念ながらもうReferralの期限が切れてしまったので、
なんとも出来ないと思いますが、説明を聞いてみようかと思います。
4番さん
近所の人にもトライケアに連絡して病院を変えてもらったら?と
いう話になりました。その方面で考えたほうが良さそうです。
緊急性はないので、ERにはいけませんが、アドバイスありがとうございます。
確かに、アメリカでは大げさに言わないと取り扱ってもらえないところが
ありますよね。
どうもありがとうございました!!!!!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板