したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟市のビルについて語るスレ

1名無しの歩き方@朱鷺BBS:2005/04/05(火) 14:24:45 ID:vOkjiU3M
現在マンションの建設ラッシュの新潟市
既にあるビルに加え、これから建つビルについても語りましょう。

3478名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 05:08:04 ID:vASXvR1M
金○人の自演だろw

3479名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 09:46:07 ID:jBdjEFsw
くだらねー
だから新潟人は卑屈って言われんだよ

3480名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 12:17:39 ID:vASXvR1M
┐(´д`)┌

3481名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 17:36:14 ID:Vz4PIEHY
あ〜あ
諦めちゃったか

3482名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 20:46:19 ID:7SU52H4E
新潟も「水の都」というイメージをもっとアピールできるように何か考えるべきだよね。
噴水ショーとか、、堀とか、、屋形船とか、、、、あと何だ?
駅南にある水のオブジェみたいのを街の至る所に作るとか、、、水の音が聞こえて来るのは良いものだし。
新潟は「水」を使って他の都市にはない特別性を街作りの時点で考えて言ったら良いのではと思う。

イタリアのベニス(ベネチア)という街は、もともとは潟が広がってた場所に杭を何本も打ち込み、
その上に水上都市を築いたんだよね。だから新潟も鳥屋野潟に杭を。。。w

3483名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/05(水) 22:37:02 ID:3ptmOETE
鳥屋の潟の開発話はもういい。
あそこは自然のままが一番。

それより中心部の開発に専念すべき。

3484名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 04:16:52 ID:HeVwzk0o
自然のものはそりゃ良いよ
でも自然のものを生かすために、少し手を加える必要があるのは事実
開発しすぎては良くないけどね

3485名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 05:32:23 ID:vASXvR1M
鳥屋野潟に自然を求めるってのはちょっと難しいんじゃないか?

3486名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 14:56:11 ID:Z9CaGv2A
>>3477
はぁ?口調が悪かったのか?じゃ書き方変えて書くわ。

「無駄な高層ビルなら要らない」この一言に尽きる。
○○市には負けたくない。馬鹿にされたくない。見栄を張りたい。
こういった発想で高層ビルをドンドン建てて欲しいと願うのは稚拙すぎる。
勘違いしない様に言っておくが、高いビルが必要ないと言っている訳ではない。
需要と供給に見合った高層ビルなら是非建てて欲しい。
多少採算がとれなくとも今後の発展の為に「意義のあるビル」なら建てる価値がある。

都市計画に関しても同様と考えている。
過去の新潟役人が行ってきたことについて言いたいこと山ほどあるが、
今更言ってもどうしようもない。重要なのは過去の過ちを繰り返さないこと。
今まで浅はかな計画、無秩序な開発が、新潟市の発展の妨げた要因と俺は考えているからな。
だからこそ今後はまともな都市計画に力を注いで欲しいと願っている。

人の書き込みに噛み付くくらいなら、
新潟市の発展に関するお前さんの展望を書いた方が幾分ましだと思うが?

>>3478
金○が気になってしょうがないみたいだなw
お前の推測はハズレ残念ながら俺は新潟人だ。

>>3482
水の都としてのアピールは欲しいが、鳥屋野潟に関しては困難と考える。
将来、観光の要所になる可能性も低いしさらに拠点が分散するのも困る。
現状は鳥屋野公園の整備を進める程度で、
他の人も言っているが今は中心部に力を注いだ方が適切だろう。
否定ばかりで悪いが、水の都をアピールする為に何かやろうという考えは好き。

3487名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 14:58:29 ID:Z9CaGv2A
ID変わってるが↑は>>3474

3488名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 16:59:26 ID:lbsPzoKM
つか>>3471の書き込みが異常

3489名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 17:14:07 ID:lbsPzoKM
>>3486
長文なので、一言一言に返事できないが
あなたの言っていることはこのスレで散々話されて、
それが既にみんなの意見として賛同されている意見というか
今更感があるぞ

まず>>3471の書き込みは仙台人じゃない か、無知な仙台人のどっちかだと思う
仙台がビル建設ラッシュだったのは数年前からで、なぜここで「建ちすぎ」と思うのか疑問
しかも、仙台は森の都として、かなり街に緑がある都市だと思う
「ここまでくると低層でも緑化へ」なんて、今更考えること自体間違っているように思うんだけど

そもそも
>>3469>>3470は俺ではないが
「新潟市はこれからもどんどん”どこでも良いから”高層ビルを建てるべき」って書いているのではなく
万代は万代だけで高層の町にすれば良いと思っているのでは?
そして、緑を増やすところでは増やすと
>>3472も言っているように、無駄に低層のビルをたくさん建てるより
その方がメリハリがあり、綺麗な街になる

みんながおかしな書き込みだなって思っているところへ、>>3473が冗談半分で言って
まったりと話が終わろうとしたところに
>>3474のあなたの書き込み

wを多用し、金○人という言葉に激しく反応

そして、元からみんなが思っていることを今更長文で説得しようとしている

だから>>3477-3478のような反応が生まれた

まあ良く言えばあなたの意見は正しいし、良い考えだと思う
でも無駄に好戦的だったり、みんながまるであなたのような意見を持っていないかのような言い方をするのはやめていただきたい

3490名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 18:26:51 ID:QsytIokk
>>3489

俺もそう思うね。今までのスレの流れからしても、万代付近などに集中して建てるべき
という意見が多かったし。建てるのなら中途半端なものではなく、それなりのものを
まとめて建てる。とても洗練された街並みになるんじゃないかな??
それに、超高層にしても、低層にしても、敷地面積が一緒なら、基本的に延べ床面積が一緒。
つまり、高層のほうが緑化できるスペースが多いわけ。緑化にとってもプラスだよ。

俺は今仙台に住んでるんだけど、仙台の人は既に「緑化されている」と思っているし、
先に言ったように、高層化をはかり、余ったスペースを緑化に生かす。そんな街づくりを
期待している人が多いよ。>>3471は仙台人でないのはあきらかかな。
仙台は高層ビルの数や計画が桁違いだし、いちいち新潟を煽るとは思えない。

3491名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 18:53:02 ID:qpqjIMi.
>>3486
> 「無駄な高層ビルなら要らない」この一言に尽きる。
> ○○市には負けたくない。馬鹿にされたくない。見栄を張りたい。
> こういった発想で高層ビルをドンドン建てて欲しいと願うのは稚拙すぎる。

建てる当事者がそんな理由で建てる訳ないだろw

3492名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 19:02:57 ID:yk7SncO2
同感。
>>3471 は仙台を知らない人だよね。

それから、いつまでもこんな話に終始してるから新潟は発展しないんだ。

3493名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 20:15:01 ID:7SU52H4E
俺の鳥屋野潟開発案は本気にしないでくれ。ただ妄想して楽しんでいるだけだっけさ!

俺ちょっと映像関係の知識があるんだけど、いつか新潟をアピールする動画を作ってYou TubeにUPしようかと思うんだよね〜。
カッコいいBGMと計算されたアングルで新潟の見所を魅力的に演出する!スライドショーでもいいんだけど、やっぱり動画かな。
んで、どこ撮ればいいのかな。佐渡までは行かないよ!

3494名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 20:32:38 ID:sll4kf5o
鳥屋野潟を観光名所にする事は賛成だな。
橋は極端だがw
噴水も、消防車の放水(間欠泉みたいなの)のタイプだと、水中の微生物が活性化して、
水質改善になるから、一石二鳥だな。
鳥屋野潟の北側には、いい感じに飲食店が多く、
鳥屋野潟を介して眺めるビックスワンは本当に美しい。

3495名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 20:50:45 ID:7SU52H4E
マジで?俺もそう思う。
鳥屋野潟の花火大会、復活させようぜ。水中花火できるじゃん。
ラスべガスのベラージオにあるような噴水装置を導入してさ、世界初、花火と噴水のコラボやろうぜ。
高いところで花火があがって、下ではライトアップされた噴水ショーを音楽に合わせて打ち上げる。
んま、新交通機関の方が優先だけど。。。でもやっぱ新潟のキーワードは「水」だよね。

3496名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 22:32:54 ID:07R5dhVc
>>3489
「森の都」 → 「杜の都」

>>3490
>超高層にしても、低層にしても、敷地面積が一緒なら、基本的に延べ床面積が一緒
これはないでしょう。超高層と低層の延べ床面積が一緒って・・・???
>高層のほうが緑化できるスペースが多いわけ。緑化にとってもプラスだよ
正論ですが、緑化のために建設費二倍三倍では事業ベースに乗りませんよ。


>>3495
鳥屋野潟の花火だと結構市内全域で見えるんじゃないかな?
必要は無いだろうけど大きな尺玉も上げられるかもしれないし。
鳥屋野潟は浚渫(しゅんせつ)工事と一周道路(サイクリングロード?)の建設で十分。
あと観光目的で「渡し舟」でもあると面白いかもね。桜木〜清五郎とか。
イベント開催時には結構利用がありそう・・・最初のうちは。

3497名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/06(木) 22:38:55 ID:07R5dhVc
立て続けスマソ。
>>3490
わかった。
延べ床面積を同一に仮定した場合、低層ビルと高層ビルとで比べると
同じ敷地の中で低層ビルよりも高層ビルの方が緑地に使えるスペースが大、ということ?

34983490:2007/09/06(木) 22:49:56 ID:QsytIokk
>>3496

建物の延べ床面積というのは「容積率」で決まる。新潟の都心はだいたい600%。

例えば容積率が600%で敷地面積が5000平米だったら、延べ床面積は30000平米が限度。
その30000平米を、敷地面積全て使って建てれば6階建て。
一階あたりのフロア面積を半分にすれば12階建てになる。
これによって余った敷地を、緑化に生かせるというわけ。

もちろん低層部分(1、2階)は敷地いっぱいに使い、3階以上を細くするというような
ケースもあけどな。

34993490:2007/09/06(木) 23:15:55 ID:QsytIokk
付け足しだけど、容積率はそれぞれの自治体の都市計画で決定される。
東名阪札仙広福以外の都市のほとんどの都心部が600%。

指定された容積を全て消化しないとなれば、同じ敷地面積でも、高さによって延べ床面積が
違う場合もあるが、都心部で指定容積分を消化しないといったことは、まずない。

つまり、基本的には高さが30mでも60mでも100mでも容積率が一緒なので、
延べ床面積は一緒ってこと。
容積率緩和って言う例外もあるが。

3500名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 00:07:46 ID:QsytIokk
何度も申し訳ない。
都市計画の用途指定や容積率は、これを参考にするといいよ。

https://www.city.niigata.niigata.jp/info/tokei/hp/tosikeikaku/youtotiikizu/higasityuuouhigh.pdf
https://www.city.niigata.niigata.jp/info/tokei/hp/tosikeikaku/youtotiikizu/hannreimid.pdf
https://www.city.niigata.niigata.jp/info/tokei/hp/tosikeikaku/aramasi/youtokisei.htm

3501名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 00:37:58 ID:kL04IIYo
>>3493
朱鷺メッセは外せないと思う。夏の晴天の日の柳都大橋からの景色は抜群だと思う。
ヨットもたくさん浮いているし。新潟西港だから、水の都≒港。

新潟東港はアジアとの貿易が活発して新しい岸壁も作る予定が決まり活性化しているけど
これを映像で表現するのは難しそう。
できれば、新潟のキーワードとなるもの(柳や堀(堀は本当にあるの?))は写して欲しい。

万代橋関係ではこんな記事がありました。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2310
相乗効果が出るといいね!

3502名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 06:23:29 ID:vASXvR1M
ダイアパレス新堀通(14F)にタワークレーンがついてた

3503名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 15:03:44 ID:vASXvR1M
フェイズ跡地 ⇒ 新潟リバーサイドタワー 270m
ミナミプラザ ⇒ 80mホテル 80mマンション
国土交通省跡 ⇒ 130mマンション
JT跡地   ⇒ 100m全日空ホテル
バスセンター ⇒ 伊勢丹新館 8F50m
シルバーボール⇒ 150mマンション

2015年頃すべて完成

3504名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 17:36:56 ID:kL04IIYo
フェイズ跡地 ⇒ 新潟リバーサイドタワー 270m
って本当?

3505名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 17:43:42 ID:QsytIokk
おそらくは願望を書いたんじゃない?

3506名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 17:48:46 ID:vASXvR1M
>>3504
いや、流してくれよ。

3507名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 18:15:24 ID:swI0.ajo
新交は公募増資でもして財務体質を強化しないと。
そうして万代シテイの再生に備えるべし。
せっかく三不も乗り気みたいだし、株価が二桁になってもいいジャマイカ?

3508名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 19:02:08 ID:vASXvR1M
不動産に関する全ソリューション事業に対応可能な複合戦略体としてのグループを展開するレイコフ関連企業の㈱レイコフインベストメント(本社大阪市中央区・山本誠代表取締役)は、本県初の進出として新潟市で展開する「(仮称)新潟市鳥屋野潟PRJ計画」を本格始動した。

 計画の具体的内容は、中央区の鳥屋野潟南西部土地区画整理事業地内に確保した約9,620㎡の敷地に、RC造6F3,719.3㎡規模のホテル棟と、クリニックを併設したRC造6F6,275.9㎡規模の共同住宅棟(住戸は100戸)およびRC造6F2,385.6㎡規模(59戸)の賃貸マンションを建設するもの。

 3棟とも大林組・加賀田組JVが施工者に内定しており、すでに起工式を終えたことから、同JVと正式契約後、来年6月末の完成を目指して着工する予定だ。オープンは7月末ころ。浅井謙建築研究所(東京都港区)が設計を担当した。

3509名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 19:25:07 ID:7SU52H4E
>>3508
それも願望なの?

3510名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 21:14:38 ID:4vXQEuaI
福田組が駅南に15階自社ビル建てるって。

3511名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 23:00:27 ID:3ptmOETE
15F? 約60Mかあ。いいねえ。

3512名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/07(金) 23:36:36 ID:MvFQdY7.
15F?
普通。

3513名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 00:02:06 ID:QsytIokk
15階といっても、新潟でオフィスビルの60m以上は少なかったから、いい傾向ではあると
思うよ。マンションと比較すると15mから20m高いし。マンションの20階程度に相当するね。
おそらくは65mくらいだろうな。

3514名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 00:15:53 ID:MvFQdY7.
みみっちぃ。

3515名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 01:51:05 ID:CMY.7XlY
仙台と新潟に重点投資 東経連、均衡路線を転換
 東北経済連合会は5日までに、2030年を目標年次とする東北(新潟を含む7県)の将来ビジョン「東アジアのイノベーション(革新)ランドを目指して」の原案をまとめた。「均衡ある発展」を目指したこれまでの総花的な開発志向を見直し、仙台市と新潟市を中心都市に位置付けて重点投資する「選択と集中」型に転換。成長著しい東アジア地域との経済交流、連携を深めるべきだとも提言し、人口減少が進む中でも東北地域が発展する道筋を描いた。

 将来ビジョンは、産業、地域経営、人材育成などの各分野を革新し、30年までに国内実質総生産の東北シェアを現在の8%から10%に引き上げ、所得水準を倍増させる将来像を示した。

 インフラ整備では、仙台市と新潟市を東北の「ツイン・ハブ」と位置付け、港と空港の国際物流機能を集中させる。東北各地を結ぶ高速バス路線を整備し、仙台、新潟の2拠点の機能を東北全体で活用する。
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/09/20070906t72038.htm

3516名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 01:52:47 ID:CMY.7XlY
新潟県のいろんな地元企業が駅周辺に本社ビルを建ててほしいね
それも15階建て以上の

3517名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 01:55:37 ID:CMY.7XlY
>>3509
これは前からここで言われていた
新市民病院周辺のホテルとマンションの話でしょ

3518名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 04:25:22 ID:4vXQEuaI
福田組、福田道路、警備保障会社この3社で15階みたいだよ
11月頃何かしら動きがある。

3519名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 05:17:51 ID:NmrghTjc
建設会社が建てる高層の自社ビルだから、
外観のデザインにも期待したいね。
駅南のどの辺に建つんだろう。

3520名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 05:34:30 ID:vASXvR1M
福田組が駅南に15階自社ビル建てるって。

↑できたらソースを。

3521名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 06:09:40 ID:vASXvR1M
仮にできたとしたら70mくらいかな?

3522名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 09:09:47 ID:NmrghTjc
>>3521
航空障害灯がつく高さだといいな。

3523名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 09:30:32 ID:7SU52H4E
>>3501
遅くなりましたが、動画作成頑張ります。四季感が出る様に一年を通して撮影するつもりです!
もっと他にアピールできるところがあれば良いんだけど。。。

3524名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 09:53:17 ID:QsytIokk
>>3521
おそらく軒高が65mで、塔屋などがあれば70m行くだろうな。
軒高が65m超えると、手続きが面倒になるといったことがあるから、
おそらくこんな感じだろう。

>>3523
他都市に住んで見ると、新潟に限らず、他の地方の情報がほとんど入ってこない。
新潟にいてもそれは同じだが。
こういった地道な活動って結構大事だよな。ほんと乙です。

3525名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 13:48:10 ID:kL04IIYo
>>3523
新潟の活力を表現 → 沖待ちが発生している新潟東港、山積みの外貿コンテナ
           アルビレックスのサポータ(ビックスワンに入らないと撮れないが)
田園都市を表現  → 稲が青々と育った一面緑の田んぼ(春?)
           稲に実がつき黄金色に染まった田んぼ(秋?)
四季のメリハリを表現 → 日本海の夏と冬の海の表情。

ここにねたがありそう。
http://www.city.niigata.niigata.jp/kanko/index.html#kankou
これ以上はスレ違いになりそうなので、私はこのへんで失礼。

3526名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 20:57:27 ID:qPHURqCo
鳥屋野潟を埋め立てろとか開発しろって意見は昔からあるけど
あそこは遊水地の役割もあるから無理じゃない?
もし鳥屋野潟が無かったら大雨であの辺一帯浸水するぞ

3527名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/08(土) 21:36:45 ID:vASXvR1M
ところで福田グループで警備会社ってあったっけ?

3528名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/09(日) 02:06:11 ID:5eFziVCc
駅南建設予定?の福田組本社ビルって何処にできるの?
まさか笹口SC跡?w

3529名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/09(日) 02:06:35 ID:bOiaGF7I
>>3523
うお!すげえ期待!
俺も今度動画撮りに行くんだが、気に入ってくればそれも使ってもらってもいいな

水都というところもぜひアピールしてもらいたい
都会と癒される自然が共存する都市新潟をアピールしていただきたい

3530名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/09(日) 20:27:04 ID:7SU52H4E
>>3529
へい、がんばりやす^^。
とりあえず稲の穂が黄金色に染まったら田園風景。
紅葉の時期に豪農の館、伊藤邸に行ってきますぜ。

3531名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/10(月) 22:02:36 ID:7SU52H4E
今日の日本の街並みは統一感がなくて、美しくない。と言う事を大抵の日本の建築家は思っているらしい。
ふと思ったんだけど、統一感のある街造りとはどんなものなのでしょうねー。
同じ建築家に全てのデザインを依頼するわけにもいかないし、同じビルだけ建てても韓国の都市みたいになるし。
ヨーロッパの都市なんかを見ると、プラハの赤い屋根やギリシャのサントリーニ島の白い壁など、色が統一されていて美しい。
また建築方式を統一するだけでも、一つの繋がった世界のように見えて美しい。
新潟はこれから高層ビルが建っていくだろうけど、現代の建築による街造りにおいて「統一感」とはどうやって出すのだろうか。
統一感のある街は個性のある街だとも言える。普通にビルだけ建てていっても仙台の劣化コピーみたいにはならないだろうか。
ということで、ビルもバスもアルビカラーで統一ということでw

3532名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 10:46:07 ID:nWY8F42U
オレンジカラーは目が痛む。やばいべ。

3533名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 19:25:10 ID:zox3ww1c
色もそうだが町並みだな。
新潟市の道路担当はごちゃごちゃした細い道、袋小路が好きみたいだが、仙台のように碁盤の目の広い道路にしてほしいな。

3534名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 19:54:42 ID:Ah8vedrQ
碁盤目は都市景観の面からすると面白みに欠けるな
徹底した都市計画の下で整然とした計画都市を作るのなら話は別だけどね

3535名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 20:06:02 ID:MeN7D6Fo
シムシティをやりこむとわかるが、
碁盤目ほどつまらない街はない。

ここ最近の合理性だけを追求しないような街づくりでは
ふんだんに曲線が使われてるよ。

3536名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 20:30:44 ID:KKD/p72U
新潟は平らな街だけど、ちょっと起伏がある街って面白かったりする。

3537名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/11(火) 20:58:36 ID:1aKtaFXk
その分金かかる
まあ新津がもうちょっと近くにあったらなとは思う

3538名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/12(水) 19:50:39 ID:irIzeoPo
面白みに欠けるとか、つまらないとか...ゲームじゃないので。
広い道路の碁盤の目がすっきりしてて便利。
新潟はごちゃごちゃ、汚い。

3539名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/12(水) 20:51:15 ID:MeN7D6Fo
人間は完全な機械じゃないから

曲線とか無駄とかそういうのが必要なんだよ。

3540名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/12(水) 21:12:49 ID:7SU52H4E
>>3538
俺はロスに3年ほど住んでいたが、碁盤の目の街は特徴がないと思ったなー。
確かに道には迷いにくいが、単調すぎて飽きる。
碁盤の目はとにかく真っすぐの道をひたすら運転する事になる。
曲がってもまた直線。やっぱカーブがあった方が運転していて楽しいねー。

3541名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/12(水) 22:27:12 ID:1G7nV4Co
駅前の東急インの北側はなんかできる予定はないのかね?
市街地再開発事業計画認可済にはなってるみたいだけど
遅々として進んでないのかな

http://www.city.niigata.jp/info/shigaichi/saikaihatsugakari/saikaihatsu/benten_b.htm

3542名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/12(水) 22:57:08 ID:gfKaLCS2
つか>>3538はどれだけの都市を知ってるんだよ
新潟なんてまだ良い方だぞ
亀田のような都市がいまだにある
それでも味があって良かったりする

3543名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 10:36:52 ID:nWY8F42U
新潟は、だだっ広くて核がない気はするね。

3544名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 16:25:34 ID:OASwHQZo
3471の書き込みの者だけど、俺が仙台人じゃないんじゃ?なんて散々
書かれていたが、正真正銘仙台人ですよ。生まれも育ちも現在も仙台です。
仙台のような劣化コピーにならないか?ってそれはちょっと。笑 仙台の
ビルは、景観条例があって、企業側も仙台のイメージでビルを建てるパターン
が多いんですよ。最近完成した仙台ファーストタワー24階建は、仙台平を
モチーフにしたそうです。第一生命タワービルや、エクセル東急など、仙台のイメージ
を考慮したビルは、数々あります。数年前、駅前の某カラオケ店のビルの電飾が
ハデすぎると言う事で、電飾を全て撤去した前例もありますし。

3545名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 16:32:48 ID:OASwHQZo
俺は新潟の街は、4回程お邪魔させてもらいました。仙台から見た新潟の街
は、ちょっと魅力に乏しいかな・・ってのが正直な感想です。ビルに関して
言えば、もう少し統一感があればなって思いました。日航に泊まりましたが、
朱鷺メッセは、素晴らしいですね。海や川がある新潟の水のイメージにピッタリ
なデザイン。あれを基に統一感を意識すれば良いのでは?

3546名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 16:43:04 ID:OASwHQZo
それと俺が3471レスで言いたかったのは、例えば福岡にあるような、
アクロス福岡のようなビル、階段状で屋上が、段々畑のような、庭園になって
いる個性的な大型ビルです。人にも自然にもやさしいエコチックなビルが今後
は出来ればって事を言いたかったんです。高層ビルばかりが増えてしまい、今後
も計画が目白押し。高いビルばかりを建てるのも良いけど、視点をもうそろそろ
変えて見ても良いんじゃないかな?って事です。これは仙台の話としてね。

3547名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 17:30:02 ID:MeN7D6Fo
この特徴的な書き込みは金沢人なんでw
2chみてる人ならわかると思うけど

3548名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 19:31:24 ID:HevQkYSs
>>3542
亀田のような状態はどの都市も郊外なのでは?
中心部のビルが並ぶ部分の議論でしょう。

3549名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 19:33:01 ID:7SU52H4E
>>3544
仙台がどこかの都市の劣化コピーだとは言っていません。
このままの都市開発では新潟が仙台の劣化版にならないかと懸念しただけの事です。
新潟が魅力に欠ける街並なのは知っています。ただ、仙台は緑化が素晴らしく良い街だとは思いますが、新潟を指摘できるほど魅力がある街だとは思えません。
これといって印象に残る様な街並みでもないですし、新潟に毛が生えた様なものだと思います。
敵対心から言っているわけではないのであしからず。
ビルに関しては賛同しますね。高層ビルばかり建てるよりは個性的なビル郡があった方がさらに先をいくモダンな街並みになりそう^^。

3550名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 22:40:26 ID:QsytIokk
>>3549
3544や3545ではないが、今仙台に住んでる自分としては仙台が新潟に毛が生えたレベルとは
到底思えないな。

新潟は、駅〜万代〜古町と線上に、しかも信濃川を挟むからどうしても回遊性に欠けてしまい、
それぞれが中途半端になってしまう。地形的なものはどうしようもないが。

仙台に来て感じたのは、緑の多さもだけど、一番は都心部の回遊性。
仙台では駅前が万代のような感じで、やや離れたところに一番町、国分町(西堀、古町にあたる)がある。
直線距離ではなく道筋的に言うと、これらは意外に新潟駅〜西堀くらいの距離があり結構遠い。
ただ、これらの地域がアーケードで結ばれ面的にも広がり、一体的な都心を形成している。
新潟との一番の違いは街並み云々以前に、この回遊性だと思う。

都市規模の違いや、地形上の制約と言ってしまえばそれまでだし、ここでも何度も
話に出てるけど、やっぱこれは改善すべきだと思うな。

3551名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 23:04:54 ID:KKD/p72U
仙台といえば牛タンが思い浮かぶけど、新潟だと何を思い浮かべるんだろう?
食文化っていうのも都市の魅力のひとつだと思うんだけど。

3552名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 23:19:08 ID:HevQkYSs
米、酒、魚。
仙台の牛タンは輸入物。

3553名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 23:21:30 ID:7SU52H4E
>>3550
もちろん新潟と仙台との間に発展の差があるのは歴然としてます。その都心部の回遊性は今の新潟の課題ですもの。
私はほとんどが海外ですが、全部で50くらいの都市を訪れる機会がありました。
やはり今でも印象に残って思い出せるのは何かしらの特徴をもった街です。街並みもそうですが、そこに暮らす人や街全体が持ってる活気や文化なんかもそうです。
では仙台の魅力とは何ですか?高層ビル郡ならどこにでもあるだろうし、仙台でしか感じられないものとは何ですか?
新潟もそれに乏しいのですが、仙台でもあまりそういう魅力を感じる事はできませんでした。そういう意味で新潟も仙台も大して変わらないと思います。
新潟人が仙台を訪れて、驚く人はそういないでしょう。ただ、牛タンは確かに美味しかったですけど^^。

3554名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/13(木) 23:23:32 ID:HevQkYSs
米、酒、魚。
仙台の牛タンは輸入物。

35553550:2007/09/13(木) 23:54:26 ID:QsytIokk
>>3553
ん?俺は街並みや、仙台でしか感じられないものなどについて言ったのではないのだが。
俺も都市の個性が乏しいという点では新潟も仙台一緒だと思う。

俺が3550で言ったのはそういったこととは別に、仙台に来てみて都心部の回遊性があり、
都心が一体的になってると思ったという点についてだよ。

3556名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 00:11:34 ID:fby.xXsU
仙台はマジで新潟の数年後を行っていると思うね

新潟の駅と駅前のビジネス街の間に万代を詰め込んで
周辺一帯に古町をちりばめた上に
それがさらに発展した感じ
発展というのは、広がったし、上にも高くなってるし、緑や公園も多いし、駅も今度できる新潟のより良いものがある
さすが東京、大阪、名古屋に次ぐ 四大中枢都市の一つだけあるよ
新潟の今目指していることをやっている感じ

しかし7SU52H4Eさんの言っているのは確かに足りない感じがしますね
それは日本の都市のほとんどに言えること
仙台ももちろんそちらの方向へ転換していると思うけど
新潟も”今から”仙台ほど発展する前にそういう個性を出す都市へ向かって行きたいね
多少”都会さ”が遅れたとしてもそちらへ向かうべき

京都、神戸、横浜などは個性があると思う

3557名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 07:05:20 ID:7SU52H4E
>>3555
俺と>>3555さんの論点にずれがありますね^^。
俺は魅力的で良い街=発展している街、ではないという事を言いたかったんです。
発展していれば快適で住みやすいという魅力はありますが、それだけでは物足りないです。
新潟より小規模でも住みたくなる様な町はたくさんありますよね。

こういうスレで仙台は新潟に毛が生えた程度というのは不適切な発言だったと思います。
ただ、外国人の友人にどっちの街が好きかと尋ねると、仙台の方が発展してるけどどっちも同じ様な街だと言います。新潟人の俺に気を使ってるからかもしれませんが。。。
そういう意味であまり大して変わらないという事です。

>>3545で、「新潟は魅力に乏しい」と指摘されて、ちょっとイラっときてしまいました。仙台は発展はしているけど、新潟を指摘できるほどに魅力的か?ということです。
普通にほっといても新潟も数十年のうちに仙台みたいにはなれるでしょう。でもその時には仙台はさらに発展しているでしょうね。
これからの新潟は仙台の真似をするんじゃなく、個性的な街造りをするべきです。他の都市にはない「何か」を持った都市。
そういう意味で>>3546さんのいう通り、そこまで高層ビルに固執せずに一歩進んだ新しい箱ものを期待します。

3558名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 07:50:18 ID:3MBn3AMM
新潟の特徴を生かすのなら、信濃川をうまく利用して欲しいと思います

3559名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 19:32:32 ID:5A3FYyUY
信濃川をうまく利用しようとしても、プロ市民が景観がどうとかで邪魔をする。
それが新潟。

3560名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 19:51:36 ID:MeN7D6Fo
改築計画を具体化へ/来月から既存施設解体/スターホテルとミナミプラザ/ミナミ観光

2007年9月14日 新潟建設新聞
本文 ミナミ観光(新潟市中央区万代)は、新潟市中央区万代3丁目で運営するスターホテル新潟とミナミプラザを改築し、ホテルを中心とする複合ビルとしてリニューアルする計画だ。今月15日に現施設の営業終了を予定しており、来月から既存建物の解体工事に着手する。解体後の新施設については、ホテルを中心にテナントやオフィスが入居する自社所有の複合ビルの建設を基本としているが、同所有地を売却し、ディベロッパーを実施主体とする開発も視野に入れており、マンションなどの用途になる可能性もある。現在、社内で検討が進められているもようで、今後に最終決定する見通しだ。
 新潟市中央区万代3丁目の萬代橋東詰にあるスターホテル新潟は、昭和48年に開業。10階建ての建物に、199室を備え、営業を続けてきたが、築後34年以上が経過、老朽化が進んでいることなどからリニューアルを計画。隣接するミナミプラザの建物を含めて、一体的に改築することになった。両施設の敷地面積は約7000㎡。
 同社は、施設の内容やスケジュール等について現時点で未定としているが、平成21年末までには新施設をオープンさせたい意向。

3561名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/14(金) 22:48:56 ID:vQ3W5nwU
ところで古町9番町辺りで建設予定だったベロウ古町?(14階建)って
キャンセルになったんですか?

久々に通ったら看板無くなってた

3562名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 01:10:32 ID:5eFziVCc
BPとやすらぎ堤をつなぐという自由通路についての情報を、ください。
どこにどう作るのか、検討がつきません。つらいです。

3563名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 01:12:09 ID:5eFziVCc
見当 スマソ

3564名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 13:10:24 ID:MeN7D6Fo
>>3562

どっかに書いてあったと思うが。

3565名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 17:26:59 ID:kL04IIYo
>>3562
水辺空間自由通路のことでしょ。
昨日、新・中心市街地活性化基本計画(素案)が発表されました!!
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/machizukuri/suisin/tiikikeikaku/chuusinnsigaiti/fbne-chuukatu/shinchukatsu.html

第4章(市街地整備)PDFの8/10ページ。位置は、◇事業位置図PDF。
他にもビル情報あり。(既知の情報が多いかもしれないが)
なにしろ、ボリュームがありすぎて読みきれてません。

この素案に対して意見書で市に意見することもできるので
このスレで活発に議論して最終的に意見書を提出できるとすごいかも。(このスレではビル限定になると思うが)
このスレ題のようにまさに「新潟市のビルについて語る」ことになる。

3566名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 19:28:02 ID:1o/vuKB6
市街地が川で分断されてることをマイナスに捉える人が多いけど、私個人としては大きなプラスだと思いますよ。

3567名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 19:33:46 ID:qPHURqCo
仙台は空襲で一度焼け野原になったから、今のような整然とした街並みが造れたんでしょ?
新潟だって駅前や万代地区は昭和30年代に入って開発されたのでやろうと思えば出来たはず
ところが古町〜新潟駅の導線しか考えてなかったので今のような有様になった
おまけに長年続いた革新市制のせいで都市整備が大幅に遅れたんだよな
今の篠田市長だってバックに付いてる変な市民団体の言うことしか聞かないから期待できないし

3568名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 20:11:32 ID:KKD/p72U
長年続いた革新市制
昭和60年代になっても新潟市の都市基盤整備の遅れを「新潟地震や新潟大火」のせいで・・・
とか言ってたな。

上越新幹線開通の好機も逸してしまったし・・・
東北新幹線の仙台、盛岡などは新幹線開通時に発展したが、新潟はできなかった。

3569名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 20:18:56 ID:gQ1FSZuM
今も、政令市になった好機を活用できていないように思う。
市民の意識の問題だね。

3570名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 20:54:17 ID:QsytIokk
>>3566

確かに。
ただ信濃川は川幅が広いため、心理的に対岸まで距離感も実際以上に感じてしまう。

一方で、堀や小さい川が都心に流れている都市はいくらでもあるが、信濃川のような大きな河が
都心にある都市はほとんどないな。やっぱこれは新潟の特徴だし、大いに活用すべきだよな。
信濃川も使い方次第では新潟の顔として重要な資源になりうるとは思う。

3571名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/15(土) 22:55:09 ID:5eFziVCc
かっこいいウォーターシャトルが走る。
大きなやすらぎ堤で和む市民。
カヌーを練習する学生達。
・・これだけでも素敵な光景だと思います。
個人的にはりゅーとぴあ付近にシャトルの発着場が欲しい。

>>3565
ありがとうございます。もう、つらくなくなりそうです。
ところでデッキの規模L=20メートルって・・
アクロスパーキングからやすらぎ堤までの距離のことですかね?
地図ではビルボからになっているが、距離的には100メートルはいくはず。

ビルボの東側に新たにデッキを作って、そのまま駐車場ビルの東側に隣接するような
ペデストリアンデッキになるんでしょうか?
今、ビームスとかの外壁造っているが、ここはデッキの影に隠れるような感じになる?
てっきりBP2の信濃川側のデッキが延びるのかと思っていたが。

3572名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/16(日) 00:21:04 ID:.WkV7Mz.
確かにあれほど大きな川があるこんなでかい都市はやたらにないな
欧米ではありそうだな
ニューヨークだとナイトクルーズとかあってそこから見るビルはかっこよかった

3573名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/16(日) 00:35:18 ID:.WkV7Mz.
>>3565
これすごいな
これを全国の企業とかに見てもらいたい

ところで
古町通5番町地区まちなか再生建築物等整備事業
って既出?

地区面積0.3ha
延床面積約18,865㎡
住宅(約100戸)と商業施設を一体的に整備
となってるけど

ちなみに
西堀通6番町地区まちなか再生建築物等整備事業
地区面積0.6ha
延床面積約41,655.88㎡ 29階
住宅(167戸)と商業施設を一体的に整備
ってのがグランドメゾン西堀通タワー

ついでに
万代2丁目地区まちなか再生建築物等整備事業
地区面積0.2ha
延床面積約18,775㎡
住宅(約130戸)と商業施設を一体的に整備

3574名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/16(日) 04:29:30 ID:MeN7D6Fo
古町のは山下家具跡、

万代2はAPA

3575名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/16(日) 21:59:26 ID:1TtZJOB6
万代に高層ビルが立ち並ぶの、見てみたい。

3576名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/17(月) 11:11:13 ID:nWY8F42U
いつになることやら

3577名無しの歩き方@朱鷺BBS:2007/09/17(月) 13:24:21 ID:UPJJZODU
>>3573
古町5丁目は残念ながら14階建てかもな よくて17階とか
APA万代2は19階くらいかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板