したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟の公共交通を考えるスレ

1失笑。 </b><font color=#FF0000>(3IBffcPs)</font><b>:2005/01/30(日) 01:22:06 ID:lom6YLNw
合併も決まり、そろそろ本格的に新交通を議論する時期に入った。
そこで、このスレで新交通の意見を出し合い、妄想新交通を造(作)ってみたいと思う。

いい案が出たら市長にメールしてみよう。

5441名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/06/11(金) 03:33:51 ID:GH5kmL/k
政令市で公共機関がバスしかないのは新潟くらいだろう。 今の現状だと20年間は100%実現しないだろう… 30〜40年かかっても、確実に新都市交通(モノレール等)実現してほしい。

5442名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/06/11(金) 10:07:52 ID:yW0UJ6lU
>政令市で公共機関がバスしかないのは新潟くらいだろう。 
新潟だけだろw

5443名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/06/13(日) 13:15:09 ID:SedrbWMU
住民が公共交通より自家用車って考えなんだから、どうにもならん
ただの田舎

5444名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/07/08(木) 23:43:11 ID:lF0/b14U0
よしこのスレの活動を再開しよう

5445名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/07/08(木) 23:46:09 ID:lF0/b14U0
当面は現状維持をして、もっとモーダルシフトを啓蒙してけばいいよ。

5446名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/18(月) 16:37:46 ID:DxHYx43M0
いよいよこのスレが一躍脚光を浴びる時が来たな

5447名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/26(火) 20:09:14 ID:mlpDgyhU0
 新潟空港、年20億もの借金で2500M拡張及び、空港へのアクセス鉄道と共に完全に消えたな。
 国も市民も反発するだろう

5448名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/27(水) 09:06:45 ID:yV4YOL/Y0
もうそろそろここ閉鎖したら?

5449名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/29(金) 00:55:53 ID:8ct3omW.0
もう新潟はだめですか

5450名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/29(金) 11:15:29 ID:jdH5vUOY0
はい

5451名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/29(金) 16:54:08 ID:mlpDgyhU0
 政令市の抱えてる諸問題より、一地方都市よりの問題だね

5452名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/10/29(金) 19:15:30 ID:yV4YOL/Y0
一番の問題は市民が無能市長をそのままにしておいたことだろう
こうなることは予想してたが、予想以上のひどさだ

5453名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/11/01(月) 09:40:45 ID:s.qbgkuM0
結局バスレーンになるんかのう…

5454名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/11/13(土) 12:15:23 ID:WsFk9mRQ0
バスは嫌いだ
運転手がうさんくさいし、態度が大柄
LRTでかわいい女性の運転手さんとか、いいと思いませんか?

5455名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/11/30(火) 05:29:41 ID:DxHYx43M0
市の試算みたけど、ひどいわ。
おんなじ料金設定でバスが有利とか。
同じ設定じゃなくて限界まで料金安くするべき。
バスなのにぼりすぎなんだよ。

5456名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/06(月) 21:31:39 ID:FnOHGcSQ0
バスは高いし、渋滞に巻き込まれるし、もういいよ。
だからJRそのものには期待しないが、JR越後線・信越線・白新線の充実を期待する。
そのためには越後と白新線(新崎ー豊栄)の複線化と風対策

5457名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/07(火) 20:24:02 ID:1lwmCXpg0
とにかく新潟交通ってふざけた会社に運営させてはならない。

5458名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/07(火) 21:54:54 ID:FnOHGcSQ0
新潟交通は観光バスと高速バスにして、新潟市内は市バスにすべきだよ。

5459名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/07(火) 21:56:28 ID:FnOHGcSQ0
連続書き込みすみません。
新潟市内の路線バスを市バスにして、区バスとリンクさせればいいよ。

5460名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/13(月) 00:18:02 ID:DcAtWnEs0
>>5458
大賛成
新潟交通の運転手、横柄な態度でむかつく
何様のつもり?
冬の時期も遅れても何にも言わないし、遅れて当然と思ってんだろうな。

5461名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/13(月) 08:16:19 ID:yV4YOL/Y0
たまにバスの後ろ走ってると、いきなりの黒廃棄ガス
バスもHVにしてくれ

5462名無しの歩き方@朱鷺BBS:2010/12/14(火) 03:25:01 ID:pBp.S3620
電家com
12月新規OPEN!!新規OPENを記念いたしまして液晶TVを 60000円から販売しています。
12月末までの限定価格!! Googleや yahooで『電家com』と検索下さい。
当店のHPが出てきます!!

5463名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/03/21(月) 08:05:23 ID:IealSHA20
新交通とかはどうなったんだ?

5464名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/03/21(月) 18:47:40 ID:ZJs2Q8rw0
アスファルトの色を変えて、そこをバスレーンと名づけ、
りゅーとりんくを、基幹バスからBRTに改名して、
完了です。

5465名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/04(月) 18:57:23 ID:9ECkNbgU0
えっ、ただ銀バス走らせるだけですよ。

5466名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/09(土) 17:24:23 ID:mokvYLOg0
それなら低予算で簡単にできそうだねw

5467名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/15(金) 02:06:07 ID:/L7QpUZQ0
新潟の生活は自家用車が一番。

5468名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/16(土) 15:59:33 ID:2FMKYLVs0
俺もそう思う。
公共交通には正直興味はないが、
公共交通に税金を突っ込むのは止めてもらいたい

5469名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/20(水) 20:53:30 ID:9ECkNbgU0
公共交通がないから、街が寂れるわけではない。
街がつまらないから、寂れるの。
騙されないで、もう少し税金の使い方をチェックしましょう。

5470名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/27(水) 18:34:58 ID:v0StWHIc0
騙される人は普通いません
押しすすめる馬鹿がいるだけ

5471名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/04/30(土) 23:09:31 ID:CHt78/Sw0
そら、自家用車中心の生活に慣れきっているだけだろう
ご自身が自家用車が運転できない歳になったらどうするとか
新潟の商圏の人にこの街で多様な楽しさを提供できる環境づくりを提供できるように、とか
多く立場の視点を持つべき

思考停止しているという意味では
推進派の太鼓持ちの学者も新潟の市民も同じわけで

5472名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/04(水) 18:34:23 ID:SLfEAP0A0
新潟は、自家用車中心でいかに発展するかって方向で進むべき。

5473名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/07(土) 10:10:30 ID:Z4pvPr.s0
実際新潟バイパス沿線の方が新潟駅周辺より便利なわけで・・・

5474名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/09(月) 13:13:55 ID:9nZmpp3E0
新潟市民以外は中心部と郊外どっちが便利なんて関係ないだろ。
中心部があるから新潟に来る。どの街でも同じような郊外的であればわざわざ行かない。

5475名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/11(水) 22:10:22 ID:SLfEAP0A0
BRTで決定。
今のバスと何が違うの。
そんなものに投資するなら、バス料金安くしろ。
新潟駅〜新潟大学まで200円とかさ。

5476名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/15(日) 23:14:48 ID:v0StWHIc0
まあ多分LRTやモノレールでは市民の反対が多くて困るから
維持費のかからないBRTで納得してもらおうということじゃね?

>>5475
新潟駅前〜古町のワンコインバスだって税金補助してるというのに
そんな余裕が新潟市にあると思う?

まあ俺はBRT賛成派じゃないが

5477名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/18(水) 12:48:16 ID:SLfEAP0A0
いや、安ければ多少乗る人増えるでしょ。
そうでなければ、時間も読めないわ、料金高いはのバスに誰が乗りますか。
やっぱ、新潟の生活は自家用車というのは、かわらなそうですね。

5478名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/05/30(月) 23:46:36 ID:wLNNb9iI0
これは事実上のお布施に過ぎんというわけですな。
しかし新潟ほどの街の官民癒着は双方中途半端な規模も相まって如何ともしがたい。
これは新潟州の実現を目指す必要が出てきたな。しかし篠田もそこんとこわかっているが、自分では改革をやりたくないのだな。

5479名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/08(水) 00:10:12 ID:W7bWcx9E0
政令市になった頃、電鉄の会社が確実にできると思ってたよ。BRT決定は自分の中では論外だったよ。

5480名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/08(水) 23:11:05 ID:qce1bSkk0
電車というものが生活の中になかった人間が多く、BRTとLRTの区別がつかなかった。
結果、コストでBRTに決定。
ばかチンです。

5481名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/10(金) 05:57:46 ID:6M09IC2U0
ばかチンチン電車ですかw

おーい、山田くん、座布団10枚

5482名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/11(土) 16:49:23 ID:nNm3baVE0
何百億の税金を投入して新しい公共交通を導入するより
その金額分バスの運賃を値下げした方が費用対効果は高いと思う。
例えば新潟市内全域でバスの運賃を均一100円にするとしたら年間いくらかかるのかなあ?

5483名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/11(土) 17:04:14 ID:nNm3baVE0
新しい公共交通を導入する意義は大きく2つあると思う

1、交通弱者救済
2、車利用の抑制(自動車交通量を減らす)

1を解決するなら税金投入で交通弱者のみ、タクシー料金2km100円
2を解決するために車通勤の規制
例えば、職場と自宅がどちらとも駅に近い人は車通勤厳禁
企業が特に集まっているところ(工業団地、流通センター、女池IC周辺)と最寄駅の間に直通バスを運行

5484名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/24(金) 20:26:38 ID:mokvYLOg0
バス大好きだね。

5485名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/24(金) 23:42:04 ID:/WH5fpVM0
バス乗るくらいなら、自分で車運転するわい。

5486名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/29(水) 20:31:05 ID:GNuB5mCs0
東京の満員電車で通勤するサラリーマンはどんなに電車が混もうが
乗り換えが多かろうが車通勤には基本的にシフトしない
理由は単純、職場が車通勤禁止だから

5487名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/06/30(木) 02:39:10 ID:W7bWcx9E0
 バス中心の街づくりで成功(活性化)した都市は聞いたことがない。これ以上古町が衰退し三越閉店だけは何があっても避けたい

5488名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/07/01(金) 02:43:53 ID:5neA/2t20
運営側が黒字を前提とした利益ありきの考え方じゃ、ほぼ間違いなく失敗する

LRTでもBRTでもいいが、とにかく多頻度運行と、明解で安い料金設定が成功の鍵かと
この場合の『成功』とは、黒字化ではなくて中心街が活性化する事ね

あくまで公共交通は手段であって、主目的ではない
お偉いさん方はそれを履き違えてる人多そう

あくまで便利な公共交通により、企業や学校の進出を促したり、イベントや会議などの
人の流れを活性化させ、最終的に経済を潤す事が本当の成功

5489名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/07/02(土) 22:41:13 ID:.jjwhZfU0
活性化というのは市民が主役にならなければ何も変わりません
中央政府も市もただ庶民に苦を強いるだけの政治で活性化するわけがない

5490名無しの歩き方@朱鷺BBS:2011/07/24(日) 07:51:12 ID:ZNAokbu20
公共交通にシフトするなら
・バスの問題点を改善
 1.料金は現在の半額以下
 2.運行間隔の縮小
 3.バス停名をわかりやすくする
 4.路線経路もわかりやすくする
 5.バスセンターではなく新潟駅中心とした発着にする

・鉄道中心なら
 鉄道空白区を埋める
 1.新潟駅〜女池〜ふるさと村〜旧黒埼町〜白根
 2.新潟駅〜沼垂〜山の下〜新潟空港
 3.越後線・白新線の複線化を図り朝夕の通勤・通学時間帯の運転本数の増加
 4.風対策
 5.郊外の駅にパークアンドライドの設置

これらが無理なら、やはり今まで通り車中心社会ってことで。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板