したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プーケット行って来たよ!

1南の島の名無しさん:2005/04/02(土) 16:21:51
実は1/5〜から行くはずだったのですが、泣く泣くキャンセルしたのです。
そのリベンジで、3/26〜から一週間プーに行って来ました。

皆さん、ここで現状は御存知だと思いますが、追って私なりの状況をお伝え致しますね。

行きのTGは直行便だったので95%は埋まっておりました。
「やっと、行き出す人が増えたんだなぁ〜」
なんて安心してたら、プーケット経由のバンコク行きでした。
プーで降りた人は三分の1もいませんでした。
なので税関はするする通れました。前は出るのに50分近くかかったのに。。

ホテルはロイパラでしたがお客さんがいないので、新館にアップグレードで泊れて
棚からぼたもちって感じでした。
お部屋は文句無しに素晴らしかったです!!
ホテルやゲストハウスなどは今だったら部屋のアップグレードや、ローシーズンの価格で泊れる所もあるようですので交渉あるのみです。
今だったら交渉しなくても良さそうですが・・・

ビーチ沿いのお店は、津波の写真やDVDやTシャツなど売ってて、売れる物はなんでも売るタイ人のしぶとさ&たくましさを感じました。
ビーチではデッキチェアーもビールも飲み物もあんな事があったのに、値上げなど一切してなくて感動しました。もちろんトゥクもバイタクも従来の値段です。

ビーチロードの店は殆ど工事中なので、バングラ通りやビーチより一本向こうの大きい通りなどが賑やかでした。

日本人も少し戻りつつありますが、西洋人にくらべるとまだまだですね。

滞在中に又、地震がありましたが、ホテル内で揺れを感じました。
そんなに強い揺れではなく、感じるか感じないか?くらいでした。
次の日はダイビングしましたがお客さんも沢山いましたよ。
日本人は私だけでしたが・・・・。

現地の人は、思った以上に観光客に気を使っているのが感じられました。
おつりを渡す時にキャンディーなどくれたり、食事を持ってくるのが遅れたら
フルーツなどつけてくれるとか・・・
涙ぐましいほど、気を使ってくれるのが分りました。

本当に現地に行ってあげるのが一番の復興ですので、迷ってる方は是非行ってくださいね!何の心配もいりません。
ビーチはすっかり綺麗ですし、ミッシングの張り紙も一度も見る事はありませんでした。

マクドナルドは復興の兆しが全くありませんでした。ビーチ前のビックワンやケンタッキーも跡形もありません。
でもスタバは賑わっています。前より少し店が小さくなったかしら?
スタバのキャッシャーの下に世界中の人のプーに対する思いを書いたメモ紙
が張ってあります。
行かれる方は是非、一言書いて来て下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板