したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

♪♪♪波乗り情報♪♪♪

1桜木さん。:2002/04/11(木) 21:51

プーケット、タイはもちろん、日本国内もおっけー♪で。
みなさんよろしく〜
Keep surf + peace!

15まー:2002/04/26(金) 07:01
女だったんだぁ!言葉の節々にそんな感じはしてたけどねっ!
うれしい限りだよん!

オレは1人だから誰かいればな〜…と思って…
明日からまた宮崎行ってきますぅ〜!

16桜木さん。:2002/04/27(土) 20:30
湯河原は吉浜にお邪魔しました♪
久々の波乗り、楽しかった〜!!やっぱ海は最高ですね!!
天気も良く、私と仲間はセミドライでしたが、
なんと早くも今季初のシーガルを2名も目撃!夏近し、だねー
朝7時過ぎに着、面もまずまず、胸肩ぐらいでかなり満足でした。
人数は推定150人ぐらい?(笑
かなり混んではいたけど、波数がまぁあったので、目をつぶれる程度。
GW初日だし、天気いいし、仕方無いよね。
シーズンの関東のメジャーポイントはこれぐらいは我慢しないと(苦笑
特にうちらは地元でもないし、
いい波取りたい気持ちもあるものの、ちょっと空き気味のエリアに移動したり、
ドロップインを避けるべく、波ゆずり、必死に横パドル(笑
イイコぶる訳じゃないけど、結構気にして波乗りしてます。
うちは海の側じゃないし、今日も楽しく波乗りできて感謝、感謝です。
今日も3時間たっぷり入っておなかいっぱいになって帰ってきましたー
板とウェットを洗って干して・・・
あー 幸せな一日だった〜☆

17まー:2002/04/30(火) 08:49
楽しく波乗りできてよかったですねぇ!
こっちも宮崎でカタ〜アタマで面はあまり良くなかった
けどまぁ楽しめたかな?
ただ、小雨で肌寒く、いつもはスプリングで全然OK
でセミまで鳴いてるのに…
フルスーツとロンスプ半々位かな?
でも、GWで人は多かった…
湘南なんかに比べたら全然なんだろうけど
山口サーファーにしてみれば十分パニック…

18桜木さん。:2002/04/30(火) 11:01
>まーさん
いつもはスプリングですか???
ひえ〜 恐るべし九州!(笑
こっちはまだまだセミドライだよー
天気良ければ、そろそろ3フルもイケるかな?って程度。
ついこの前まで、ブーツ&グローブの世界だったもん・・・

昨日茨城行った仲間の話では、セットで頭オーバー、
きれいなR/Gがグリグリいってたとか・・・
行きたかったなぁ・・・
次回は3日にいつもの茨城ポイントでお邪魔します!!
まーさんはそろそろ渡プーでは?
パラダイスでメロウな波乗り満喫してくださいね〜
脳みそトロトロのグッドウェーブにあたるといいですね!!

19桜木さん。:2002/04/30(火) 12:05
オッシュマンズで3フルのオーダーフェア・・・
MAXIMがフルオーダーで\39,000だぁぁ!!安っ!!
新宿行ってきます・・・(笑

20桜木さん。:2002/04/30(火) 23:27
昨日29日の情報。
パトンはフラットらしい・・・
てことは、カタも変わんないんだろうな。
うぅ〜ん まだシーズンじゃないのかなー 
天候次第でそろそろ当ってもいい頃ではあるのだけど・・・ うぅ〜ん

21まー:2002/05/01(水) 07:22
明日の夜中出発で行ってきま〜す!
波あればいいな〜…
神サマァ〜!!!

それにしても女のコでアタマオーバーのグリグリ
でもOKなんてガッツありますね!
オレなんてアタマ以上だとジャンクだと全然出れないし
いい波でも必死だよん!

22桜木さん。:2002/05/01(水) 13:25
まーさん、いってらっしゃ〜い!!
波あるといいですね!!
プーケットレポート待ってますよん☆

私もいつも必死ですよぉ!
結構大波好きなんだけど、
そりゃあゲットできないときもいくらでもありますもん(笑
でもでかい波をメイクできたときにはもう最高♪
調子に乗ってインまで乗っちゃってまかれまくって、
海中洗濯機状態で、脳が酸欠になるぐらい水飲んで、
鼻から海水モンで「あ〜 楽しいっ!!」
・・・なんていってるから彼氏できないんだ・・・きっと(泣笑

でわでわ よい旅を&よい波を!!

23まー:2002/05/02(木) 09:31
だははは!
そっだね…でかいの乗れたときはサイコーだよねぇ!
それでは行ってきまぁ〜っす1

24桜木さん。:2002/05/02(木) 23:17
>まーさん
行ってらっしゃ〜い☆
今ごろきっと、空の上だね・・・ う 羨ましぃぃ

私は明日は茨城にお邪魔します♪
さ 早く寝よ♪

25桜木さん。:2002/05/03(金) 19:56
本日、茨城にお邪魔しました!

場所:サンビーチ 7:30〜12:30
サイズ:膝〜腰
天気良く、気持ちのいい一日でした!また顔と手だけ焼けちゃったよ〜
ただ波が・・・・ ってのが残念。
朝イチにいつもいく某Pへ行くと、セット頭オーバー!
しかも形・面良い波がグリグリと!これは当りか?
しかしアウトかなり遠く、ツレは女の子が多かったし、
(おっと私も女だったっけ)(←笑うとこ)
ゲットハードということで、やむなくサンビーチまで移動。
オンショア強く、基本的にダラダラの波でロングが一番合ってたみたい。
ショート、BBはちょっと欲求不満かな?
Rちゃん、Mちゃん、今度はでかい波にチャージしようね!?

明日夜中から御前崎へ向かいます。
BBワールドチャンピオンシップの観戦!
当日海は諦めてますが世界のトッププロが間近で見られるのは感激!
次回海は11日予定です♪

26まー:2002/05/07(火) 08:44
ただいまぁぁ〜!
結構強行軍だったので疲れた〜!
肝心の波の方はというと…ハズレ!
まぁ時期的にまだ早かったのかな…?
うねりはあるものの、どこも地形がドン深で
ショアブレイクオンリー!
カタのレンタルボード屋のにーちゃんも来週から
だねって言ってた!ま、トリップにはこういうことも
あるよねってことでまずはカタビーチでボディーサーフィン
して楽しんだよ!
その後、ホテルのプールで潮を落としてパトンへGO!
明日はあるでしょ!ってな感じだったんだけど…

御前崎はどうだったぁ?元ホームだから懐かしいな…

27桜木さん。:2002/05/07(火) 16:26
>まーさん
お帰りなさい!!!!
・・・そうか。波、やっぱ無かったですか。残念!
まだ時期がちょっと早い感じだったんでしょうかねー。
あ カタのボード屋、わかりました?よかったですー

そういえば、私が去年雨季の初めで当ったのは、
6月の中旬でした。うちのサイトのサーフ情報ページにも画像載せてますけど、
肩ぐらいで面・形Goodなファンウェーブ!でした。
ん〜 やっぱ6月以降かなぁ
また行きたいなーー・・・・

御前崎のGOBワールドチャンピオンシップ観てきました!
帝王マイク・スチュワート、女王ステファニー・パターソンをはじめ、
そうそうたる面子の素晴らしいヒートでした!
御前崎は初めて行ったけど、よさそうなところだよね。
この日は風が強く(御前崎はいつも強いとか??)、
やや面がグチャ気味だったけど、セット胸ぐらいのサイズは出てました。
掘れた波質なのかな?ショート、BBには面白そうだよね。

今週は土曜にいつもの茨城予定です!

28まー:2002/05/08(水) 08:44
2日目、前日パトンではじけすぎて昼に起床!
早速チェック!
う〜ん…きのうと一緒か…うねりと結構パワーがある
ショアブレイクのみ!地形さえよければ…
思うに、一度大きい波が立って砂が沖に持っていかれないと
割れないような感じ…
で、河口なら砂がついてるかもと思いナイハンビーチへ!
うねりは倍くらいあって、少しはアウトで割れてる!
ボディーボードも何人か入ってる…
そこにショートボード持ったローカルレディスサーファー登場!
朝6時くらいは頭オーバーでグリグリだった!
??かなりあやしいけど夕方5時過ぎたらまた良くなるとのこと…
とりあえずもっと南のビーチをぶらぶら見ながら時間つぶしてると
あまり綺麗じゃないビーチで屋台がいっぱい出てて
カブトガニを焼いてる…そう、どう見てもカブトガニ…
それもどの屋台にもどっさり…な〜んだいるとこにはこんなにいるんだ!
なんて思いながらチャレンジ! …
で、そこで怪しいオヤジが船でピピ島連れて行ってくれるって…
1人300Bだったかな?とりあえず言ってみようと思って
行ってみるとかなりヤバそうな船!それで対岸に見える島へ!
??んなわきゃね〜よな〜なんて言ってるとここがピピ島だと
譲らないオヤジ…まあ、すっごい水も綺麗で人もいないので
しばしシュノーケリングで熱帯魚と戯れる…
で、帰ってみると肩くらいの波が一応割れてる…
ただ、10Mくらい走ったらプルアウトしないとそのまま上陸!!
とりあえず入ったらさっきのコがどう?ってな感じで鼻高々…
ま、親指立てといて、薄暗くなるまで入ってた…
で、その後はプーケットタウンにGO!
って感じかな…?

29まー:2002/05/08(水) 08:48
あ、そうそう、忘れてたんだけどヒマだったら
見てみて!
http://www.furuya-sika.org/

30桜木さん。:2002/05/08(水) 14:03
なんと!まーさん先生!(笑)

いいなー
山口の波、見ましたよ〜
海も綺麗でいいですね!
関東は・・・どこも人だらけでなんだかもう・・・

でもプーケット、楽しそうでよかったですね!
これから6月、7月、8月はシーズンなんですよね。
私は雨季のプーケット、結構好きですよ。
ずっと雨ってわけでもないし、波はたつし、宿は安いし。
今年そろそろ行きたいなぁ・・・・

ところでこのところすっかり日本もあったかくなって、
私はすっかりウェット焼けして不審人物です。
顔と手だけ異様に黒い(笑)。

今週末はまた低気圧が入って天気悪そうです。
でも波はいいかな?・・・どこ行こうかなー・・・

31まー:2002/05/09(木) 08:40
そっだね!
オレが泊まったホテルなんてカタなんだけど、すっごい綺麗で
部屋のベランダからプールに直行できてさ!
いつも海から上がったらプールで潮おとしてたよん!
それで1泊1000B前後だからね…日本人皆無だし!
…また行きたいな〜… … …
いかんいかん、そろそろ社会復帰しなくちゃ!
それにしても、オカマちゃんの客引き達にはまいったにゃぁ〜!
体中さわりまくってくるし、道でズボン脱がされそうだったよ…

32桜木さん。:2002/05/12(日) 13:19
昨日は茨城にお邪魔しました!

日時:5月11日(土)am9:00-13:00
場所:大貫
天気:雨のち曇 ときどき晴れ
風:サイドオフ強!
波:セット胸肩のちサイズダウンもも

いつもいく旭村某所ポイントを最初にチェックすると、
案の定強風のためジャンクコンディションでサーフ不可!
サンビーチ方面にかけて戻り、よさそうな大貫で入水しました。
早朝を避けて遅めに出たのですが、それでも最初はサイズもあり、
走れる面も、波数もあるファンウェーブでした!
風がびゅーびゅー!
乗るとしぶきが顔にぴしゅぴしゅと(笑
そのうち低気圧が完全に通過したとみえて、風も止み、
あっという間にサイズダウン。割れづらくなったので終了!

睡眠不足だったし、1時間で終了かな〜
なんて考えてたのに、終わってみれば4時間近くも!(笑
茨城もだいぶあったかくなってきました!
相変わらずセミドライ着てますが、3フルでもおっけーでしょう☆
日中にはシーガル、ロンスプの人もわずかですが見かけるように。
海入ってても「寒!」って思うことはほとんどなくなり、
そして長時間入ってられるようにもなりました♪

みなさんは週末どうでしたか?

33ポン太:2002/05/12(日) 23:45
こんにちわ〜、初めまして!プーケットの波乗り情報探していたら
このサイト見つけました。シーズンは雨季なんですね!僕は9月頃
か10月を狙っているのですが、ちょっと遅いですかねぇ?

34桜木さん。:2002/05/13(月) 00:39
ポン太さん、はじめましてです♪
ようこそこちらへたどりつきました(笑
今後ともどーぞよろしくです!

プーケットにトリップですか いいですね!
9月、10月、全然悪くないと思いますよ?
私も去年10月の上旬に1週間出張&サーフトリップで行きました。
基本的にはプーケットの波はあたりハズレがありますねぇ・・・
6〜10月は、最低1週間あれば、フラットってことはないと思いますが、
「嘘つけよ!」ってツッコミもらっても、どーにもできないけど(苦笑
でも、例えは悪いけど、夏の湘南よりは当てやすいと思いますよ。
少なくとも海はキレイだし。
サーフトリップガイドに詳しく載せてますけど、
うねりのあるパワフルな波というよりも、風波でショアブレイク気味。
かと思えば、モンスーンがヒットすると、
頭オーバーのビッグスゥェルになることもあるし、ホント読めない(笑
私はカタのポイントが好きで一番行きますが、
形はいいことが多いですよ。
去年10月に取った画像でいうとこんな感じ
http://users.hoops.ne.jp/oscjapan/top/image/kata_Thursday1.JPG
これもショア気味だけど、腰腹ぐらいの波です。

予定立つといいですね!
日本ではどちらの海に入られてるんですか?
よかったらまた書き込みお待ちしてますねん★

35まー:2002/05/13(月) 08:40
ども〜!
この土日、山口は萩方面でチョッピーな胸〜肩で
日曜残るかな〜?って思ってたけど残念…!
でも天気良くて暖かかったんでビーチでゴロゴロしてたら
昼前からだんだん北東が吹き出してすこ〜しUP!
一応ロングならちょっとは走れるようになって
ちょこっと水浴びして来たよ!

ポン太さん、10月ですか〜…
いいですね!!
ボクはまだプーケットで脳みそ溶けたまま、社会復帰できず
リハビリ中です!
ボクも秋くらいにまた検討中です!

36桜木さん。:2002/05/13(月) 15:54
今頃おはようございますの記帳★

まーさん、秋にまた予定中ですか♪いいなぁ♪
私もそーいえばかれこれ11月から行ってないなぁ。
いつ行こう・・・ 先立つものが・・・(泣

今週末はメンツの都合で湯河原@吉浜予定です。
週末の波乗りのために生きてるようなもんですわ〜(笑

37ポン太:2002/05/13(月) 16:51
こんにちわ〜ポン太です。僕は千葉県在住なので
千葉ばかりで波乗りしてます。偶に茨城とか行きますが、
湘南は一度も入った事ないです。

桜木さん、まーさん色々教えていただき有難うございます。
友達がバンコクで働いてまして、バンコク経由でプーケット
に入り1週間位滞在したいと思っています。脳みそ溶かしたい
デス…笑

38桜木さん。:2002/05/13(月) 18:04
>ポン太さん
どうも〜
いいなぁ 千葉在住ですか!
ウチは首都高抜けないと千葉行けないから、
どーしても茨城(高速で一本)行っちゃうんですよねぇ。
んでも、たまに飯岡とかお邪魔してます♪
湘南は去年全身チンクイにヤラレてから恐怖症(笑

バンコク経由、プーケット1週間!
いいっすねぇ♪
当たれば、メロウなファンウェーブに透明な水、
常夏、ガラ空きの海、、
マジで脳みそトロトロになりますよ〜

また遊びに寄ってってくださいねん★

39まー:2002/05/15(水) 08:15
>桜木さん
やめられません!当てるまで…
でも、5月って一応雨季は雨季なんだよね…
だから、秋もある程度期間がとれないと
またはずす可能性はあるよね…

>ポン太さん
1週間いれば大丈夫でしょ!いいなぁ♪
あっちでみんなでは入れればいいですね〜!
今度は千葉情報お願いしまっす!

40桜木さん。:2002/05/15(水) 14:49
みなさん、
プーケット波乗り情報を充実させましょう♪(笑

私は去年6月、10月でグッドウェーブ当てましたよー
っていっても、腰腹〜胸肩止まりだけど、
面GOODの充分遊べる波でした。運がいいのかな?
去年の感想では、やっぱり10月半ばはちょっとヤバかったですね。
6月の方がよかったです。10月の波は乾季に近づいている感じで、
かなりパワー弱めだったから・・・

ポン太さん、千葉情報、待ってまーす♪

41桜木さん。:2002/05/15(水) 18:10
まったくもっての余談ですが、
先日、メールで質問をもらったので、参考までにひとつ。

>プーケットへは何を持っていったらいいですか?
>スプリングぐらいあったほうがいんでしょうか?

要りません!!!
プーケットは常夏です。真夏の島です。
水着で充分!日本の真夏装備でOKです。
ウェットなんか持っていった試しもありません。(私は)

42まー:2002/05/16(木) 08:20
そうだよね〜!ビックリしたもん!!
日本は真夏でも海に入った瞬間は“ヒヤッ”
ってするけどそれもないもんね〜!
ホント、ぬるめのお風呂って感じだよね!

43桜木さん。:2002/05/16(木) 17:51
なんだか梅雨みたいなぐずついた毎日ですねー
低気圧が入れ替わり立ち代りの割りに、
いまいちの波ですね。みなさんのポイントはどうですか?
私は今週末はメンツの都合で吉浜@湯河原にお邪魔します♪
週末の波乗り情報お待ちしてます★

44桜木さん。:2002/05/18(土) 22:08
昨日は湯河原、吉浜にお邪魔しました!

日時:5月18日(土)am8:00-12:00
場所:吉浜
天気:雨時々曇 
風:北・サイドオフ
波:腰胸〜セット肩 たまに頭
人数:100ぐらい???やや混み
水温:3フルOK!orセミドライ

折からの低気圧で、昨日から湘南〜西湘もサイズアップでしたね!
吉浜も、いつものインサイド気味ワイドダンパー炸裂も、
切れたセット狙って充分ライド可能でした。
速い波なので、ロングは辛そうでした。
ショート、BB上級者は2-3アクションOK!
日に日に水温あったかくなってきましたー
仲間もロンスプ、シーガル+アームがいましたよ。

桜木@波乗りバカは明日もいつもの茨城へ行ってきます!

45桜木さん。:2002/05/19(日) 17:20
上記冒頭、「昨日は湯河原・・・」は、「本日」の間違いです。
なんで昨日やねん・・・

で、本日はいつもの茨城にお邪魔しました!

日時:5月19日(日)am8:00-12:00
場所:大貫
天気:晴時々曇 
風:ほぼ無風
波:腰腹〜セット胸 
人数:混雑!!
水温:3フルOK!orセミドライ

朝イチいつものポイントへ向かうと、SET頭オーバー、
ゲット、流れが明らかにキツそうな状況。
うーん、空いているし、沖でいい形で割れているのはわかっているけど・・・
情けないことに連チャンの疲労(苦笑)から、別ポイントへ移動することに。
茨城方面は昨日からほぼ無風状態が続き、
若干サイズはダウンした?ものの、R/Gともに走れるまだまだ遊べる波でした。
とはいえ、この界隈は激混み!!!1メートル置きに波待ち人です。
何度も交通事故を目撃、危険なほどでした!
かくいう私も、明らかなグーフィーブレイクを左に走っていたら、
前乗り+レギュラー方向を向いたショートの人がテイクオフ!
思わず「ハァ?」です。私がプルアウトしたのと彼がコケたのはほぼ同時。
その瞬間、ショートが目の前に飛んできて恐怖でした・・・
初心者も増える季節です。私もまだまだ修行の身(笑)ですが、
みなさん、いろんな海のルールは気をつけたいですよね。

これからマリンスポーツの季節です
みなさん波乗り楽しみましょー♪

46桜木さん。:2002/05/20(月) 11:15
余談です。
湯河原は水温超あったかくなってきました。3フル全然OKです!
いつもの茨城もイケるかな?と思い、
連チャンで濡れたセミドライ着るのも嫌で、
初のシーガル+ホットカプセル長袖にチャレンジ!
最初激冷たいんだけど、慣れたら意外とOKで調子に乗ってたんだけど、
今日になって鼻水が・・・ やっぱ茨城はまだ寒いかもです・・(泣)

47桜木さん。:2002/05/23(木) 18:19
台風3号が足早に去って行きましたね。
思ったよりもサイズアップが無かったみたいだけど、
みなさんのエリアではどうでしたか?
今週末はお天気良さそうですね!
私も土曜に仲間と茨城へ繰り出します♪

48桜木さん。:2002/05/26(日) 00:20
今日はいつもの茨城にお邪魔しました♪

日時:5月25日(土)am10:30-14:30
場所:茨城某所
天気:快晴 
風:サイドオフ〜昼からオン
波:もも〜SETこし
人数:30ぐらい???いつもにしてはやや混み
水温:3フルOK!

常磐道分岐、三郷料金所〜常磐道にかけて、
2ヶ所で事故!の大渋滞に朝ハマって大泣きでした〜
いつもの倍時間がかかって、体力気力のロス・・・
快晴の行楽日和だけあって、うねりの元は無し。
波はイマイチでした。
潮あげてきてからは特にトロ厚くなかなか割れず、
選んでシゴいてなんとかショートライド止まり。
んー 今日はちょっと欲求不満気味かも(苦笑)
んでも、海行けるだけでも幸せかな?

49まー:2002/05/27(月) 08:17
週末の山口は全域フラット!
日本海に寒気が入ってたんでちょっと期待してたけど
ダメだった…
ウエットはスプリングでOK!
プーケットは今どうなんだろ?

50桜木さん。:2002/05/27(月) 12:56
仲間からの情報です。
5月25日(土)am6:00〜
平塚:ほぼフラット
辻堂(クソ下):もも〜こし
クソ下は湘南の割には空いてたそうな。
プーケットは波出てきたのかな????
どなたか最近プーケット行ってませんか?????

51桜木さん。:2002/05/28(火) 18:11
ショボイけど、プーケット最新波乗り情報!
【現地の友人リポート】
5月14〜17日、嵐で天気も悪く、高い波もありました。
18日〜は晴れ(波静か)で夕方スコールが来るようになりました。
波乗りはカタビーチで、よく見ます。(ヨーロッパ人)

微妙な表現(笑)ですが、ん〜 波出てきたってことかな?♪
天気図見ても、周期的に低気圧、スコールが来ているようです。
おそらく、そろそろサーフシーズンになってきたのでは???
オージーサーファーとか、カタによくいるんですよね。

かくいう私は、今週末南伊豆までミニトリップします。
金曜あたりに低気圧来そうだけど、波あるといいな〜

52桜木さん。:2002/06/03(月) 20:04
先週末は金曜夜から南伊豆にサーフトリップ行って来ました!
ずっとフラットだったから不安があったんだけど、
低気圧で南うねりがヒットして大当たり!
超ラッキーにもキレイな海で波乗り満喫してきました〜
ローカルのみなさん、ありがとうございました!

日時:6月1日(土) 8:30-16:30
場所:入田浜
天気:快晴 
風:ほぼ無風〜サイドオン
波:朝イチ腰〜SET胸肩 面ツル!午後はもも〜腰
人数:50ぐらい???
水温:シーガル、ロンスリOK!or3フル

日時:6月2日(日) 6:00-8:00
場所:入田浜
天気:快晴 
風:サイドオン
波:ももSET腹 トロ厚いブレイク 
人数:20-30ぐらい???
水温:シーガル、ロンスリOK!or3フル

日時:6月2日(日) 10:00-12:30
場所:白浜 レスポ前
天気:快晴 
風:ほぼ無風
波:すねSETひざ トロ厚くテイクオフやっと 
人数:50-60ぐらい???
水温:シーガル、ロンスリOK!or3フル

53まー:2002/06/04(火) 08:37
いいな〜!
山口は全域ウルトラフラット!
でも、世間のはなしをよそに自分のPCは相性がいいのか
ワールドカップのチケットとれまくっちゃって
今日のベルギー戦も全然とれて、行けないんで人に
ゆずっちゃった!
とりあえず、6月後半準々決勝〜準決勝全部とれたんで
板持って韓国行ってきま〜す!
波あればいいな〜…

54桜木さん。:2002/06/08(土) 21:46
仕事地獄でしばらく波乗り行けません!
ストレスで発狂しないか微妙なところ・・・!(笑)
以下、仲間の情報です。

日時:6月8日(土) 8:30-14:30
場所:茨城某所
天気:快晴 
風:ほぼ無風
波:もも〜腰 SET胸 アウトで割れる面ツル!
  午後あげてからは良くなく、風も入り×
人数:50ぐらい?

日時:6月8日(土) 
場所:吉浜
天気:快晴 
風:午前中ほぼ無風〜午後オンショア強
波:SET腰 朝は面ツル!午後はグチャ気味
  朝イチ見た辻堂は絶望的なフラットのため、
  吉浜直行。朝は大アタリ!

本格的な梅雨を前に、真夏のようなお天気続きですね!
今週末、波のあるところではあるみたい。
これから当てるのが難しいシーズンになってきました。
みなさんのエリアはどうですか?
・・・良い週末を!

55peace:2002/08/19(月) 10:35
土曜日鵠沼方面ほぼクローズと読み、逗子へ行って参りました。
家から近いし、っていうか鵠沼では恐ろしくて出来ません。
インサイドダンパーなるもセットで肩〜波選べは結構遊べました。
しか〜っし!いつになったらプーにサーフトリップ出来るんでしょう…

56布団:2002/09/12(木) 09:39
9月下旬、カタビーチ4泊、パトン2泊くらいで、波乗りに行きます。
ボディボーの男です。プーケットは初めてです。
お会いしたらよろしく。9月の上旬にカタビーチで大会が有ると、
旅行会社の人が言ってました。(もう終わったのでしょう。)

ああ、バンコクの洪水が心配です。

57布団:2002/09/13(金) 18:26
9月下旬、カタビーチでボディボーで入る予定です。男です。
初めて行くので、あったらよろしく。

58布団:2002/09/13(金) 18:27
なんか、ダブって書き込んでしまいました。すみません。

59布団:2002/09/30(月) 20:07
カタビーチ4日間滞在、一日は完全モンスーンで外に出られず。
サイズはマックス頭オーバー、但し波数多いオンショアの波で
キツイ状況。小さいときは膝ぐらいでした。グーフィーの方が
ショルダーの張る波。

パトンビーチは一日のみ、すね、膝。天気が良かったので、
ビーチベットで寝てました。一応出来ます。ロングの方が
良いでしょう。

60桜木さん。:2003/03/02(日) 22:44
布団さん。
カレコレ半年前の話ですが(自滅)、プー波、満喫されたようで何より。
今のプーケットはどうなんかなぁ。
どうっていっても、どうにもなんない感じなんだろうなぁ。

日本も三寒四温。
今日も湘南〜吉浜はサイズあったみたいだけど、
カレコレ1ヶ月ぐらい波乗りしてないなぁ。
ストレス、ストレス・・・。
ついでに、潮は鼻を洗い流し、花粉症にイイとか!?
花粉症絶好調の私はつらいぞ〜〜〜〜〜
早く海行かないと・・・(焦)

61桜木さん。:2003/08/11(月) 11:30
プーケット波情報です(今更・・・!)
7月28日、カタビーチ 
セット肩〜頭 ほぼ無風 メンツル!!!

29日、仲間4人と再びカタノイ(レンタルボード屋ありますよ)
セットもも〜こし

30日カタノイ
ほぼ無風も、インサイドダンパーでひざ波・・・

今度画像UPします!(汗)

62ちぃ:2003/08/17(日) 18:04
9月にプーケットに行く予定です。プーケットの波は当たりハズレがあるようですね
〜泊まりはパトンなのですがパトンで波乗りは厳しいですか?カタ辺りが良さそう
ですがパトンビーチがどのような感じだとカタで入れますか?パトンでフラットでも
カタで出来る場合はありますかね〜アドバイスをよろしくお願いします。

63放浪者:2003/08/21(木) 21:20
私は現在、ネパールのカトマンズに居ます。24日にバンコク入りし、その後
プーケットかサムイあたりを考えているのですが、9月上旬あたりのプーケット
は波乗りできますか?カタビーチ周辺は以前も行ったことがあるので、場所はなん
となくわかるのですが、入った事はありません。レンタルボードもあるらしいので
、もし入れるなら是非サーフィンしたいと思っています。いつもは千葉の片貝から
一宮周辺で入ってます。またこの時期の天候なども教えて頂けたら幸いです。
何しろ、ここカトマンズもモンスーンの影響で現在、各周辺スポットからヒマラヤ
の眺望は望めません・・・是非情報お願いします。もしあまりにも雨続きなら、反対
側のサムイと考えているのですが、どうでしょうか?

64桜木さん。:2003/08/23(土) 18:12
>放浪者さん
絶対にサムイよりもプーケットがおすすめです!
はずしたとしても、ひざぐらいはありますし、
あたれば頭ぐらいあるのがカタビーチです。
カタにはレンタルボード屋もありますので、
絶対おすすめですよ〜!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板