したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

<<質問>>教えて!プーケット<<疑問>>

1名無しさん:2002/03/27(水) 16:53
素朴な疑問、質問などなど、こちらへどうぞ。
回答わかる方、よろしくね。

24ユミ:2002/05/05(日) 20:02
桜木さん
いろいろ教えて頂いて嬉しいです。
ありがとうございます!
旅行は今月の末なので早く決めなくっちゃ。
今回は、何して遊ぼうかな〜?

25桜木さん。:2002/05/07(火) 16:18
5月末に行くのかー いいな、いいな、いいな〜
結構長く滞在するのかな?
私は最近はせいぜい1週間とか10日しかいられなくて、
んでも「時間足りん!」と何故か思う(笑 贅沢だけどね・・・!

何をやってるわけでもなく、
酒飲んで、海かプールでだらだらして、
雨季だったら波乗りして、、、って程度なんだけど、
何故か時間が経つのは早い・・・
仕事してるときはこんなに時間が過ぎるのが遅いのに!!!(笑

またヒマなとき書き込みしてってねん♪

26ユミ:2002/05/12(日) 23:51
桜木さん、こんばんは!
プーケットまであと少しです。凄く楽しみ!
滞在は・・8日間なんですよ。本当はもっと居たいなぁ。
ところでお聞きしたいんですが、パトンでおすすめの飲食店は
どこですか?(たくさんありすぎますよね?スミマセン)
ガイドブックやいろんな方に聞いていろいろ行ったのですが、
おばちゃんの絶品チャーハンを教えてくれた桜木さんのオススメ
を是非聞いてみたくって。
ここのHPにもたくさん載ってるのですがたくさんあるので迷って
しまって・・。よろしくお願いします。

27桜木さん。:2002/05/13(月) 00:28
ユミさん、どうも♪
プーケットあと少し、いいな、いいな☆

>おすすめ飲食店
ホントいっぱいあるから迷うよね(笑
私的なパターンとしては、朝ごはんはホテル、お昼はおばちゃんの海の家、
夜はバングラ突き当たりか、ロイパラ前の屋台が多いな。
人と会う時(打ち合わせとか、接待とか)なんかは、
バングラ通りのオーシャンプラザの1Fにあるタイスキ屋とか、
もっとお高く行くなら、SavoeyとかBaan Rim Paとか音波とか。
・・・実にありきたりだけどね(笑
最近新しい店もいろいろできてるみたいだけど、
なんか前から知ってる店ばっかり行っちゃうんだよね〜

ほかにもみなさん、おすすめのとこあったら情報よろしくねん☆

28ユミ:2002/05/13(月) 23:01
桜木さん、いつも即答ありがとうございま〜す!
昼は絶対おばちゃんの所に行きます!何か少し中毒症状が出てきてます。
今度は他のメニューも制覇しようっと!(また太りそう・・?)
屋台は、ロイパラ前では、何処がいいんでしょうか?
たくさんあるので迷っちゃって・・。
オーシャンプラザのタイスキ行きましたよ!あとサボイも。
どっちも凄く美味しいんですが、他にもって欲が出ちゃって。
あんまりアウトドア派じゃないんで食に走ってしまいます。
あと、代々木のタイフードフェスティバル行きましたか?
凄い人込みでしたが楽しかったです。

29桜木さん。:2002/05/14(火) 00:22
はーい 即レスの桜木でございます♪(笑

ロイパラ前屋台はどこも同じだと思うよ?
値段もだいたい横並びだし、味もどこも似たようなもん。
つーか、あそこは客引きも凄いよねー
どっか、カラマレタとこについてっても大丈夫と思うよ(笑

あー いいなー 代々木行ったんだ!
私は週末忙しくて行けず終いで・・・。
屋台いっぱい出てて旨かった!って噂だけど、どうでした?
何屋が出てた?何食べた?

30ユミ:2002/05/14(火) 21:22
フードフェスティバルは昨年よりもお店がたくさん
出てたそうですよ。
何かあんまりたくさんあって、どれを食べていいの
か迷っちゃって。
タイスキとか、串焼き、カレー、フルーツ・・・
いろいろありましたヨ。
無料でタイマッサージや料理教室もあったけど、
長蛇の列で出来ませんでした。

31桜木さん。:2002/05/15(水) 00:21
そうか・・・ 代々木、行きたかったなー
最近東京にはヤマほどタイめし屋orタイ風飲み屋があるけど、
どこもたっかいもんねぇ。タイの物価を求めるのは無理にしても、
気軽にタイの懐かしい味を楽しみたいもんだわ・・・

32ユミ:2002/06/02(日) 02:38
こんばんわー!
先日プーケットから帰りました!
楽しかったなー。帰るのとっても嫌でした。
帰って着てすぐなのに、次は何時にしようか考えてます。
次は長期で行きたいな〜。でも無理だろうな〜。

33桜木さん。:2002/06/03(月) 20:02
ユミさん、お帰り!!
いいなぁ 楽しかったみたいでよかったね!
そうそう。プーケットとか南の島行ってくると、
帰るの嫌になるし、帰ったとたんブルー入るよね★
日本で仕事とかしてると、どうしても1週間程度が限界になるよね。
ホントは欧米みたく2−3週間休めるといいのにね〜

またカキコミ待ってますぅ♪

34Hiromi:2002/06/06(木) 21:57
ええええ ぜんぜんぷーけっとじゃぁないっすけど
おひさしぶりっす。。。 わたしはまだ ぷーけっとからも
東京からも遠い大阪の空の下にいるっす。。。
楽しいけど飲みがすくないのが つらいっす。。。
ああ ここが中央線沿線だったら西荻までのみにいくのにぃぃ

35桜木さん。:2002/06/07(金) 14:42
ろみーーーーーー!!!!!!!!
生きてるぅ??大阪の空の下かぁ。
私は最近日帰り出張を繰り返していて、
まだ6月だというのに、国籍見失いつつあるよ(爆)
吉祥寺と西荻があなたを呼んでいます。
早く東京帰ってこーーーい☆
住むトコ探しなら手伝うわよん。
ってか、私もそろそろ引越ししたいんだよね。一緒に住む?(笑)

36Hiromi:2002/06/13(木) 00:19
ええええ 一緒にーーー
そ、それは愛の告白ですかぁぁぁ

う、嬉しすぎる。。。

東京 いいかもーー
インド関係ない東京って 実は幸せなのかも かも?

ところで サッカーには興味のないわたしもロシア線をみたら
もりあがったっすーーー 楽しいっすぅ
金曜日の大阪でのチュニジアのやつ
どっかでみたると思ったら 3時から
でも 壊れる大阪の人たち
さいこーーっす
こないだ 環状線のガラスわれてたっす

37こめっこ:2002/10/18(金) 00:14
はじめまして。17日朝に帰ってきました。
紹介されていたおばちゃんのチャーハン食べてきましたよ。
期待通りとってもおいしかったです。おばちゃんもカワイかった。

おばちゃんの店が載っているページをプリントアウトして探しましたが、
そのおばちゃんの店のメニューの表に全く同じページが貼り付けてあったのに驚き。
おばちゃんもこのHPで自分の店が紹介されていることをご存知だったんですね。
自分が写ってる写真を指差しながら「It's me」とうれしそうに話してくれました。

また行きたいなー。
ところで、マクドナルドのソフトクリーム7Bはもうやってないのでしょうか?
行ってみたらないって言われたんですけど・・・

38地球の裏の名無しさん:2003/01/26(日) 00:07
厨房で すみません!
おばちゃんの お店おしえてくださーーーーーーい!みなさん!
お願いします

39ゆっこさん:2003/02/14(金) 11:09
はじめまして!
この度、慰安旅行でプーケットへ行くことになって、ちょっとでもBBやりたいんですが
3月の終わりに行きます。
思いっきりフラットですか?たまに波あがったりしますか?
波乗りシーズンではないのは、わかってるんです(T_T)
可能性があったらうれしいな〜と思うしだいです。
よろしくお願いします。

41桜木さん。:2003/03/02(日) 22:39
久々の書き込みです。
↑ゆっこさん
今更の返信ですが、3月の終わりのプーケット・・・
BBは正直厳しいかと思いますよぅ。
思い切りフラットもフラットで、
大変透明度の高い美しいビーチを満喫できるかと(泣)
あるとしてもショアブレイクでしょうか・・・
まず期待しないほうがいいかと思います。(たぶん)
あと、板、持ってかないと、現地レンタルはビート板のお化けのみ!ですよ。
でも板かついで行く価値が、この時期あるかどうか・・・(微妙)
とか言いつつ、ヒザ波でも立ってたらゴメンナサイ!

ってなわけで。

42ゆっこさん:2003/03/14(金) 15:49
あ〜〜返信ありがとうございました〜♪
もうスレないかもなんて思ってましたわ。

どおしよかな〜〜板・・。やめてた方が無難な感じですね。
波が上がっても、ヒザなら、あきらめもつくかな・・。
あ〜どおしようかな〜、悩みます。
四日間ほど、のんびり過ごすので、遊べたらいいのにな・・。
あっ、それと停泊するのはカロンビーチのメリディアンだそうですよ。
カロンビーチからはカタとか歩いてもたいした距離ではないのでしょうか?

43ゆっこさん:2003/03/18(火) 14:39
なんとアメリカとイラクの情勢のため、延期になりました。
あ〜あ〜。それとなんか、原因不明の肺炎がアジア圏で流行ってるそうで・・
あちゃ〜〜〜〜っ!ダメだってことで、せっっかく教えていただいたのに
延期っす。
次の日程は雨季を狙ってます!ふふふ。しかし皆が嫌がるだろな・・。

44桜木さん。:2003/03/20(木) 23:21
>ゆっこさん

雨季、おすすめですよー。
私は毎年最低1回は出張がてらプーケット行ってますが、
狙うは雨季です。絶対雨季。
だってホテルは安いわ、波はあるわ、だもん♪
去年の7月は毎日肩〜SET頭オーバー、
温水プールのような海はガラ空きの乗り放題。
これぞパラダイス、ってなもんです。

あー そういや、かれこれ1年になろうとしてるけど、
去年のプーケットサーフトリップレポートをいい加減UPしないとな(戒)

でわでわ★
またカキコミよろしくぅ★

45TAME:2003/06/13(金) 20:35
はじめまして!今日はじめてここ見つけてカキコミしてます。
波情報、参考になります!
当方Bangkokに住んで早3年目になるサラリーマンです。
さてBangkokからTGでPhuketに何度も行ってますが、
ボードチャージを取られた事がありません。
国際線とDomesticで規則が違うんですかね〜?
ちなみに成田→Bangkokのエコノミーでも何度かボードを
持ちこんでいますがそれもFreeでした。
最近規則が変わったのかなー?それともJALの共同運航
だったから???

46桜木さん。:2003/08/11(月) 11:27
TGはボードチャージとるはずなんですけどねぇ。
でももしかしたら、南国気質でその時その時で
適当にやってる可能性アリ!!!!????

47Webmaster:2004/03/19(金) 16:51
卒業旅行とかで行くひと多いんじゃないですか?
質問、疑問、情報、旅先からの書き込み待ってますよ★

48レイ:2004/05/21(金) 15:17
はじめまして。レイといいます。来月プーケットに行く予定です。
ボディーボードをしたいのですが、ちゃんとした板のレンタルはありますか?
フィンもあるでしょうか?
飛行機がチャイナエアラインでチャージが高いのでレンタルを考えています。
以前にパトンとカタのビーチでレンタルした時は、
ペラッペラのグニャグニャボードでした・・。
初心者だったし乾季で波もそんなになかったので、
それでもそれなりに楽しかったのですが、、。
どなたか情報をお願いします。

49Webmaster:2004/05/21(金) 21:37
ボディーボードは、持参をおすすめします!
フィンもなく、ビート板のお化けみたいなのしかなく、
絶対ご自分のを持っていかれたほうがいいですよ〜
チャイナはチャージがかかるんでしたっけ?
でも確かBBは無料か、数千円だったと思います。
エアラインでご確認しましたか?

ところで6月はすっかり雨季ですから、
波も期待できると思いますよ〜★
ぜひ波乗り情報きかせてくださいね!
良いトリップを♪!

50レイ:2004/05/24(月) 14:21
ありがとうございます。
やはり持参がよいですかねえ・・?
チャイナエアラインに電話とメールで問い合わせしたのですが、
成田〜プーケット(台北経由)で約一万四千円かかるとのことでした。
迷うなあ。。でも雨季だから期待して頑張って持参しようかな!

雨季の海といえば、以前クラビで溺れかけたことがありました。
どっかの小さい島に行ったとき、目の前にもうひとつ小さな島がありまして、
潮の加減で水面が腰くらいになっていて歩いて渡れるようだったので私も歩いて行こうとしました。
ところが少し道をはずれると急に深くなっていて、ちょっと泳ぎながら行こうとしたら
どんどん道から遠くなって、もどれなくて怖かったです。
それから海はこわかったけど克服するためにはじめたBBのおかげで
また海が大好きになりました!
海っていろんな意味ですごいですね!

51Webmaster:2004/05/26(水) 09:39
チャイナで1万4000円かぁ。。。高いですね(苦笑)
でもBBやるなら絶対持参がいいですよ!
そうそう。雨季だし、ちょっと期待できると思いますし。

・・・そうなんですよ。
プーケットの海は、どこも遠浅にみえますが、
特に雨季には潮の流れもあり、危険です。
パトンも遊泳禁止になることが多いんです。
ラグーナ地区やパトンの隣、スリンビーチで、
毎年日本人の事故が報告されてます。
遠浅に見えて泳いでいたら、あっという間に流れに流されて、
沖へ沖へ。。。なんて少なくないんです。
サーファーのみなさんも気をつけましょうね。
カタにもカレントがあります。
特にサイズがあがると強いカレントが発生します。

レイさん、BB楽しんできてくださいね!
プーケット行ったら旅行記・報告待ってますよ!!★

52たく:2004/05/28(金) 05:25
プーケットでいい英語学校あったらおしえてください?

53Webmaster:2004/05/28(金) 14:00
語学学校・・・。
パトンだったら、
Sainamyenロード沿いにAnn語学学校(名前は定かでない)って
あったような気がします。
パトンのビーチロードの2本奥の道沿いです。
バングラ方面から、プーケットタウンに向かって行く、
左手にあったと記憶しています。
どなたか詳細情報あるかたいますか?
または語学留学したっていうひと???

54きた:2004/07/04(日) 00:48
初めまして、神戸のきたです。来月の8月、パトンに一週間滞在予定です。ぜひ波乗りしたいのですがレンタルボードについて教えてください。あと、ビーチまでの移動はレンタカーやレンタバイクがあったほうがいいのでしょうか?ダイヤモンドクリフに泊まるのですが波があれば毎朝行きたいって思ってます。宜しくお願いします。

55Webmaster:2004/07/04(日) 14:04
きたさん、こんにちわ!桜木@Webmasterです★
8月にプーケットですが、いいですね〜
レンタルボード屋さんは、カタビーチにありますよ
http://phuketnavi.hp.infoseek.co.jp/top/hktsurf.html
こちらを参照にして下さいね↑

ダイヤモンドクリフは、パトンにあります。
パトンは、雨季には多少波がありますが、
私的にはカロンやカタがお勧めですね。
カロンは、山を越えてパトンの先にあります。
カタはそのまた先ね。
移動は、トゥクトゥクと呼ばれる、
軽トラを改造した簡易タクシーが割安かな。
片道200−300B(×3で日本円です)ぐらい。
交渉して、波乗りしている間待っててもらって、
帰りも送ってもらうといいかもしれない。
レンタカーは、1日3000円ぐらいから。
商売するみたいに聞こえちゃうかもしれないけど、
ウチでも予約手配行ってます。
ご参考にして下さいね
http://phuketnavi.hp.infoseek.co.jp/top/carrenttop.html

プーケットに板を持ち込む場合、
TG(タイ航空)が別途チャージを取るので、
ブギボー以外は現地でレンタルがいいでしょうね。
私の知る限りでは、ショートから9'5ロングぐらいまで、
各種取り揃えてましたよ。
「これぐらいのサイズが欲しい」と言えば、
どっかの倉庫からか、友達からか、持ってきてもくれるでしょう。

また何かご質問とかあったら書き込み下さいね〜!
プーケットの波乗り報告も待ってますよ★

56きた:2004/07/05(月) 23:16
桜木@Webmasterさん、早々に書き込みの返事ありがとうございます。
カタにレンタルがあるのですか・・・ちなみに料金はいくらぐらいですか?それとパトンからカタまで車で何分ぐらいですか?また、よろしくお願いします、

57Webmaster:2004/07/06(火) 09:35
きたさん、こんにちわ!
レンタルボード料金は、
大体1時間150B、4時間(半日)300B、1日500Bぐらいです。
バーツに3をかけると、大体の日本円になります。
パトンからカタまでは、車でおよそ2−30分といったところです。
カタビーチの外れのビーチロード沿いにあります。
閑散としたところなので、行けばすぐわかると思いますよ〜。

58レイ:2004/07/06(火) 10:36
ただいまです!
行ってきましたプーケット&バンコク!
ボディーボードは結局、国際郵便のEMSで送りました。
日本からはボード一枚で3千円、タイからはフィンも入れて1300Bでした。
チャイナで持って行くより安いし、手軽だったのでよかったです。
帰りもバンコク一泊あったので。。

波も天気も良くてとっても楽しかった!
スコールが数回あっただけでした。
友達はレンタルボードでした。
カタビーチで結構いい板があったけど、サイズや好みがあるので
やはり持参(郵送)して良かったと思いました。
ショートやロングのレンタルも、よさげなものが多数あったように思います。

今回はツアーでパトンのホテルだったので、カタまでの移動はトゥクトゥクで片道一台200B〜250Bでした。
パトンまでは、歩いてもいけたし、バイタクで三人乗りさせてもらって40B渡しておきました。

タウンのバスターミナル近くの市場にも行きました。
パトンから、これまた友達と二人でバイクに乗せてもらい、三人乗りで往復300Bでした。
(トゥクトゥクかバスでいけばいいものを風にたえながら頑張ったのでした。。)
往復だったので、運転手の兄ちゃんには市場での買い物にもずーっとついてきてもらって大変そうでした。

また来年にでも行こうと思います!
レイ

59Webmaster:2004/07/06(火) 19:29
レイさん、おかえりなさい!!

・・・そうかぁ、ボード、郵送したのですか?
ふむふむ。裏技ですねぇ。ホテルに送ったのですか?
そうか。チャイナはお金がかかるって?
私の記憶では、エアーインディア、チャイナは無料だった気が。
タイ航空もお金かからなかったと思うのだけど・・・
変わったのかな???
でも、とにかくマイボード使えてよかったですね!
ブギボーはサイズや形状って重要だもんね〜。

それに波もあったようで何より!
波乗り楽しめてよかったですね〜★
プーケットは、極上の波では決してないけど、
とにかく空いてるし、水は綺麗だし、最高だよね!

トゥクトゥクやバイタクの情報ありがとう!
値段って結構変わるんで、最新の情報、助かります!
パトン、カタ、タウン、
あちこち楽しめたようで良かった★

そう、プーケットって、一回いくとハマるんだよね。
何度でも行きたくなっちゃう、癖になる島ですよね!?
また行けるといいですね〜
またの書き込み、お待ちしてますよ!

60きた:2004/07/06(火) 23:08
桜木@Webmasterさん、レイさん、いろいろと情報ありがとうございます。
あまり、レンタルが高いのならいっそうの事新品のボードを購入しょうかと思ってました。
それぐらいの、値段ならやっぱりレンタルのほうが安そうですね。
レンタルショップは何時から開いてるのでしょうか?予定では夕方に、プーケットに到着して
翌朝、早朝から波乗りしたいのですが、いくらなんでもむりでしょうね。
なんせ、今回はファミリーで行くので自由時間が、子供たちが起きて朝食をたべる頃まで
しかないもので・・・wwww
あと、ワックスぐらいは持っていったほうがいいのでしょうか?
また情報を、お待ちしております。

61Webmaster:2004/07/07(水) 19:15
きたさん、こんにちわ!
レンタルボード、お安いですよ。
新品の板も割安ですが、
あんまり品揃えが良くないのと、
帰国の際にボードチャージを取られるのがネックかな???

レンタル屋さんは、そうねぇ・・・
お昼ぐらいにならないと開かないかな〜。やっぱり。
そうかぁ。朝に波乗りするには問題ですねぇ。
一回行ってみて、交渉して、
「明日朝○○時に行くから店開けて板用意しといて」
って頼むのはアリかと思うのですが・・・。
それか、○○日間レンタルという契約を結んで、
板をそのまま借りて持ってきちゃうとかね。
要は交渉になってしまいますねぇ・・・
ワックスは、向こうにもあったような記憶がありますが、
ご自分で持って行かれたほうが無難かも知れません。
8月のご出発ですよね???
楽しみながら準備なさってくださいね★

62きた:2004/07/07(水) 23:19
ありがとうございました。よく解りました!
ついた翌朝は、諦めます(ToT)
その日にカタまで行って、通しでレンタルすることにします。
いい波が立つことを期待して、楽しみながら準備します(^^)v
ほんと、ありがとうございました。また帰ってきたら報告に伺いますね!

63レイ:2004/07/08(木) 10:26
チャイナエアラインは4月からチャージをとるようになったと聞きました。
チェックインカウンターにもチャージ取りますっていう紙が張り出されていました。

カタのビーチロード沿いのレンタルやさんは、
確かに朝開いていませんでした。
でも私が行った時(6/26〜28)は八時くらいから、
ビーチにレンタル屋さんが出ていましたよ!
ビーチの端っこ(?)のほうに、ロング・ショートが数枚、
立てかけられていました。
ワックスは、パトンのアロハというクイックシルバーの店(なのかな?)にありましたが、
たいして安くなかったので持参がよいと思います。

私は夕方プーケット着の飛行機だったのですが、
着いてすぐ、パトンに入りました。
30分くらいしかできなくて波も良くなかったけれど、
夕日がとてもきれいでした!
あーまた早く行きたい!

64Webmaster:2004/07/08(木) 21:38
レイさん、こんにちわ!書き込みありがとう!

そうか・・・チャイナはチャージを取るのですね・・・
生意気な・・・(笑)
ほとんどのエアラインはBBは無料なのにね?
ちなみに私は5月にユナイテッドでハワイに行きましたが、
もちろんBBは無料でした。

おお!
カタのレンタル屋さんは朝8時からやってるのですね?
素晴らしい情報をありがとう!
私も、ロングをやるので、ロングを探してたら、
店とは別の倉庫みたいなところに連れて行ってくれて、
そこにはごっそり板が置かれていました。
店にいいサイズがなかったら、聞いてみるのも手ですよね。

そうそう。
パトンビーチホテルのふもと、
アロハサーフというお店(クイックシルバー代理店です)に、
ワックスや板、ウェアなんかが置かれてます。
http://phuketnavi.hp.infoseek.co.jp/top/hktshopping.html#roten
でも正規代理店なので、たっかいんですよね(苦笑)
日本で買えば100円だもんね。持参がいいかも。

そうか〜 レイさん、満喫したのですね!
プーケットはまったり波乗りできるからいいですよね〜★
またの書き込みお待ちしてます〜!

65地球の裏の名無しさん:2004/08/06(金) 19:11
きたです。今日、帰って来ました。ボードはパトンのビーチボーイに直接交渉して4日間ホテルに持ち帰って借りました。ちょっと割高かなって思ったけどカタまで行く事を考えたら同じぐらいなので、結構値段の交渉は参考になりました。ありがとうございました。波のほうは初日からダブルぐらいサイズがあり、初日はパトンで入りました。ここはビーチブレイクなのでダンパーで全然だめだったけど、翌日から、ホテルから歩いて行ける隣のカリムビーチに行きました。あまり期待していなかったけどここは、リーフのポイントブレイクで200mぐらいランできるので最高でした(^^)v

66Webmaster:2004/08/06(金) 22:04
きたさん、お帰りなさい!!v(^^)v
波よかったようで何よりですね!
板も、うまい具合にいったようでよかったです★
連チャンで板持ち帰りで借りて、一日おいくらでした???

そうか。パトンはコンディションがいまいちなのですね。
あそこはドン深になってて地形がよくないようで、
ブレイクがあまり良くないのですよね。
カタとかカロンは行きました?
私はカタ&カロンが好きなんですよね〜
波、どうなのかな・・・

ちょうど先日も友人と話していたのだけど、
カリム、いいんですよね!!!
パトンの海に向かって右端、
地図でいうと上端、
ダイヤモンドクリフからだと歩いて行ける距離のとこ。
私も以前にパトンのハズレに住んでいて、
カリムが一番近いビーチだったので、よく行きましたよ。
岩場とリーフが危ないので注意が要りますけど、
風があえば、いいブレイクを見せるポイントですよね。
これからいかれる方は要チェックですよん★

67地球の裏の名無しさん:2004/08/07(土) 23:32
桜木@Webmasterさん、ただいまです(^o^)/
連チャンで板持ち帰りで借りて、4日で3500Bで借りました。
パトンのバナナディスコの前のビーチボーイに借りました。
ダイヤモンドクリフの前のトュクトュクに聞くとカタまで400Bって言ってたので
往復すると値切っても毎日行くと結構な値段になりそうなのでパトンで借りることにしました。
カロンは、入ってないけど前を通って見ただけなのですがパトンよりは良さそうに見えました。
でも、やっぱりダイヤモンドクリフから歩いていけるカリムが最高です!
毎日、白人(オージー?)が3人と俺合わせて4人で乗り放題でしたよ(^o^)v
超お勧めです

68地球の裏の名無しさん:2004/10/04(月) 23:53
九月末にカロンビーチでサーフィンしました。
上級者には物足りないと思いますが、初心者の私は大満足でした。
ところで年末年始にサムイ島でサーフィンはできるのでしょうか?
初心者が楽しめる程の波で十分なのですが・・・

69beachboy:2004/10/05(火) 08:45
私は9月末からkataに滞在しました。毎日腰〜肩たまに頭 面ツルで最高でしたよ
他のpoint見ましたがkataが一番よかった。ボードレンタルは丸1日500Bです。
kataからパトンまでトュクトュク250Bでした。パトンのほうが物価高いみたい
ですね?

70Webmaster:2004/10/08(金) 20:50
beachboyさん、プー波情報サンクス!!!
カタ、よかったですね!
私もカタが一番好きですよん。
うん。カタのほうが物価安いよね。パトンは何でも高い!

71コーデル:2004/10/13(水) 21:55
17日からプーケットにいきます。カタヤイビーチのホテルに泊まりますが
カタヤイビーチにもボードレンタルショップはありますか?どなたか教えて
下さい。

72Webmaster:2004/10/14(木) 11:27
コーデルさん、どうも!
御前崎ホームですか???

さて、カタヤイです。
たぶん、レンタルがあるのはカタノイだけではないかと思います。
私の記憶によると、ノイだけだったんですよね・・・
どなたか詳細わかるかな???

ちなみに、ノイのレンタル屋でサイズがないとき、
「これぐらいの板くれ〜」とねだると、
どっかの倉庫から引っ張り出してきてくれました。

私も10月末に波乗りしたことがあります。
若干パワーが落ちてて、
乾季近いのかなぁ。。。という気もしましたが、
まだまだ出来ましたよ。
波いいといいですね!
また情報お寄せ下さい!
ヨロシク!!

では よい波を!

73Akemi:2005/01/17(月) 20:27
友人から依頼されての書き込みです。先月のスマトラ沖地震・津波でオランダ人の幼児が行方不明になっています。
両親と姉は生き延びオランダの病院に入院中です。
津波ですべての持ち物を失い、行方不明になっている生後9ヶ月のアメの写真も
無くなってしまいました。しかし12月12-24日までの滞在時に日本人観光客が
アメと姉のユリア写真を撮影していたそうです。もし、心当たりのある方はご連絡下さい。
詳しい情報と住所は下記のURLを参考して下さい。宜しくお願い致します。

http://www.kaneda.nl/index_JP/tsunami.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板