したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

いわきは反原発?

1名無しさん:2011/06/21(火) 18:51:20
テレビで楢葉町の町長?が、原発がなくなると雇用がなくなるといっていた。
いわゆる原発推進派。
いわきはどういう方向でいくのだろう。
原発があってもなくても、この不景気働き口がないのは日本全国一緒だと思うが、ホントに復興したいなら自分達で産業を考えなければいけないのではないでしょうか。
原発推進ならなぜ遠くへ避難?そのうちいわきへ来ていわき市民になりすまし推進していくの?
なんだか東電の回し者のように感じますが、双葉市民も同じ考えなのでしょうか。

2名無しさん:2011/06/21(火) 18:59:10
福島県の復興ビジョンは反原発とテレビでやってた。その中で推進していくとなると、県内どこに拠点をおいても浮いてしまうんじゃ?
ただ避難している町の声が原発推進だとしても、それが地元の声ですと、とらえられたくはない。
だって地元にいないし。

3名無しさん:2011/06/21(火) 19:02:39
いわきの仮設、木造で作ってとこあるんだね。
双葉の人はいるって今ニュースでやってるのみた。
私も入りたいくらいいい感じの出来映えだった。

4名無しさん:2011/06/21(火) 20:12:39
いわきには原発推進しても何の旨味なしでしょ。いわきの土建屋人婦出しは七、八次下請けでしか入れないから!

5名無しさん:2011/06/22(水) 08:23:27
原発?
誘致できるわけないだろ
認可だすわけないよね
なあに 考えて スレ立ててるのかな?
福島の現実みたら 有り得ないよね

6名無しさん:2011/06/22(水) 08:41:37
スレは福島第二の再稼動に賛成か反対という意味だと思って読んだけど違ったの?
だって第一は使えないし、流れ的に日本全体で脱原発で新しく原発たてられないのに、
誘致はしないでしょ。
実際、双葉町長が脱原発に反対っていってるくらいだから、
原発賛成が民意となる事ありえない話ではないなと思った。
福島県知事なら許可しそうだよ!!今すぐは無理だろうケドね。
いわきには何のメリットもないけど・・・。
がんばっぺいわきの旗掲げないで、脱原発の作ればいいのに。

7名無しさん:2011/06/22(水) 21:59:25
いわき市の次期市長は、「佐藤かずよし」さんで決まりだね!

http://www.freeml.com/bl/8513681/16995/

8名無しさん:2011/10/21(金) 22:37:45
この町に原発好きなヤツなんていねーよ

9名無しさん:2012/04/20(金) 13:18:39
age

10名無しさん:2012/04/21(土) 07:38:48
新しい楢葉町の町長はどう思ってるの?推進派なの?
知ってる人いる?

11名無しさん:2012/04/21(土) 18:15:49
>>7 さんの意見に大賛成。
佐藤さんは、事故前から原発問題に取り組んでいた様子ですね。

更に、純粋に雇用の問題だけで、
一般の優良企業と言う認識(安全が保証されている)で、原発の再稼働を要望するならまだしも、
原発助成金や、補助金をあてにすんなっての!
助成金や補助金(税金)を貰わなくても、原発の再稼働や誘致(リスクばっかり)したいのかな?
俺に言わせれば、原発の再稼働を要望している連中は自分のことしか考えない
わがままなヤツ!!

12名無しさん:2012/04/22(日) 00:11:50
県知事も、いわき市長ももっと明確に「反原発」宣言してほしい。
まあ無理かな、佐藤雄平はプルサーマル稼動にOKだしといて
未だに県民に謝罪してないし、いわき市長は役立たずだし、
事実ではないかもしれないが「どっちも東電から金貰ってんでしょう」
といわれても仕方ない程、県民や市民がこれだけ被害にあっても
反応薄過ぎ(あー情けない)

13名無しさん:2012/04/27(金) 09:19:15
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板