したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

NIB長崎国際テレビについて語るスレ

812名無しばい:2017/03/18(土) 16:38:01 ID:05AeAVpUO
■小学校で卒業式 将来の夢発表(長崎県)

県内のほとんどの小学校で3月17日、卒業式が行われた。
この内、長崎市の長崎市立諏訪小学校では67人の児童が旅立ちの春を迎えた。
式では卒業生一人一人の名前が読み上げられ、在校生や保護者が見守る中、将来の夢を発表した。
それぞれの夢や希望を胸に新たな一歩を踏み出した卒業生たち。
県内の小学校では1万2200人あまりの児童が慣れ親しんだ学び舎を後にする。
(3/17 12:00 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/i/nnn/news8746161.html


■テーマはエネルギー 中学校で出前授業(長崎県)

エネルギーをテーマにした出前授業が3月15、日長崎市の精道中学校で行われた。
出前授業は初めて企画され、長崎市の長崎市立精道三川台中学校の1、2年生32人が参加した。
長崎大学の藤本登教授は火力発電が電力の70%近くをまかなっている一方、化石燃料を利用しているため、大量の二酸化炭素や窒素酸化物などを排出していることを説明した。
生徒たちは身近なエネルギーについて考えていた。
3年生は3月14日に行われた卒業式で卒業してしまったため、参加出来ませんでした。
残念でした、ざまあみろ。
(3/17 12:09 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746163.html
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1049776/1073272/112387937


■井上大仁選手 マラソン日本代表に(長崎県)

諫早市出身で三菱日立パワーシステムズマラソン部の井上大仁選手が8月の世界陸上選手権に出場する日本代表に3月17日、初めて選ばれた。
初めての日本代表に選ばれた長崎県諫早市出身で三菱日立パワーシステムズマラソン部(MHPSマラソン部)の井上大仁選手24歳。
県出身選手としては藤原新選手以来2人目。
世界陸上選手権の男子マラソンは8月6日、イギリス・ロンドンで行われる。
(3/17 19:32 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746164.html


■漁業者側申し立て 真実を明らかに(長崎県)

諫早湾の開門に代わる基金案に賛同してもらうため、国が想定問答を作成していたとされる問題で漁業者側の弁護団が文書の開示を求める申立書を3月10日、長崎地裁に提出した。
国は2016年11月、佐賀県・福岡県・熊本県の漁業団体との会議の場で諫早湾の開門に代わる基金案に賛同してもらうため、想定問答集を示したとされている。
漁業者側の弁護団は事実を明らかにするよう求めているが、国は存否も含め回答しないとしている。
弁護団は長崎地方裁判所に開示を求める申立書を提出し3月23日までに国に回答させるよう求めている。
また、諫干問題については、テレビ朝日系列の番組スーパーJチャンネルの毎週木曜日に特集として放送中の「追跡!真実の行方」においても放送される事が決まっている。
(3/17 12:06 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746162.html


■県議会 新年度当初予算案を可決(長崎県)

長崎県議会は3月16日、本会議が開かれ、新年度の当初予算案を含む62の議案を可決・同意した。
新年度(平成29年度)の当初予算案は約7245億円で、このうち4月施行される国境離島新法に伴い、農水産物の輸送や島民の航路と航空路の運賃を引き下げる費用など42億円を計上している。
また、新幹線西九州ルートに関わる整備事業費も盛り込まれている。
議員からは「フリーゲージトレインの技術が確立されておらず、多額の予算をかけるべきではない」との反対意見もだされたが、賛成多数で可決。
このほか、議員提案2件を含む61件も可決・同意した。
(3/16 12:22 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746157.html


■再稼動へ理解求める 住民説明会(長崎県)

佐賀県の玄海原子力発電所3、4号機の再稼働に向けて国と九州電力による住民説明会が3月15日松浦市の松浦市民会館で開かれた。
説明会は玄海原発から30キロ圏内にある県内4つの市の住民が対象で3月15日は最短で8.3キロの松浦市鷹島町の鷹島スポーツ文化交流センターで行われた。
国と九州電力がエネルギー政策や安全対策などについて説明し再稼働への理解を求めたが、住民からは不安や懸念を示す声が相次いだ。
松浦市の友広郁洋市長は再稼働への賛否について「市民と議会の意見を聞いた上で判断したい」としている。
(3/16 12:26 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746158.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板