したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

NIB長崎国際テレビについて語るスレ

805名無しばい:2017/03/08(水) 16:02:29 ID:05AeAVpUO
■新アプリ考案 長崎観光の魅力度↑(長崎県)

“坂の街”の魅力について学べる新しいアプリケーションを長崎大学が考案した。
長崎市東山手地区の斜面地で特定のポイントに近づくとゴミ収集の動画や古い街並みの写真を見ることができる。
“坂の街”をテーマにした新しいアプリケーションを考案したのは長崎大学経済学部の学生と教授あわせて10人。
長崎市に修学旅行を誘致する際の魅力の1つにしようと大手旅行会社JTBと連携した。
3月6日、長崎市役所の田上富久市長のもとを訪れたメンバーは特徴をPRした。
3月8日には初めて神奈川県からの修学旅行生が活用する予定で大学生も一緒に歩く。
(3/6 17:10 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746116.html


■中心部で乗用車横転・一時渋滞(長崎県)
7日正午頃、長崎市の市道で普通乗用車と軽乗用車が衝突し軽乗用車が横転する事故があった。

市道の真ん中で横転した軽乗用車。事故があったのは長崎市栄町。7日午後0時半頃、浜町方面に直進していた軽乗用車が右折してきた普通乗用車と衝突し、横転した。この事故で軽乗用車を運転していた30代の女性が軽いケガ。現場は片側2車線の見通しの良い直線道路でおよそ30分間、1車線が規制され一時、渋滞が発生した。
(3/7 19:56 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746118.html


■火災想定し大型商業施設で消防訓練(長崎県)

春の火災予防運動にあわせ3月6日、長崎市の大型商業施設夢彩都長崎店で消防訓練が行われた。
地下の惣菜売り場から出火し、2人の救助者がいるとの想定。
長崎市のゆめタウン夢彩都(ゆめタウン長崎店)で行われた消防訓練。
従業員約200人が参加し、通報、初期消火や避難経路を確認した。
春の火災予防運動は3月7日まで行われる。
(3/6 11:41 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746114.html


■内村航平×リンガーハット 所属契約(長崎県)

長崎県諫早市出身で日本初のプロ体操選手兼お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」として活動する内村航平選手が3月6日、外食チェーン大手のリンガーハットと所属契約を結び、東京都千代田区の帝国ホテルで会見した。
オリンピック体操男子の個人総合で2連覇、去年12月から日本初のプロ選手となった内村航平選手28歳。
県内で創業したリンガーハットと結んだ所属契約は、2017年3月から2021年12月までのおよそ5年間。
大会にはリンガーハットのロゴが入ったユニホームを着用して出場する。
プロ転向後初の実戦となるのは3月の全日本選手権。
また、体操教室をはじめ普及活動にも積極的に取り組みたいと話す。
内村選手は心強いサポートを受けながら2020年の東京オリンピックを目指す。
(3/6 17:14 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746117.html


■子育て中の親子“遊び”楽しむ(長崎県)

子育て中の親子が遊びなどを楽しむイベントが3月6日長崎市の公民館で開かれた。
長崎市三重地区で初めて開かれた「子育て応援ひろば」。
民生委員や保育士、子育て応援サポーターなどが連携し、親子が楽しめる場所を提供する。
150人余りの親子が参加し、おもちゃ作りや音楽に合わせ体を動かすなどして楽しんでいた。
(3/6 11:38 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746113.html


■V・ファーレン 横浜FCと引き分け(長崎県)

サッカーJ2のV・ファーレン長崎は3月5日、ホームで横浜FCと対戦した。
50歳の三浦知良選手が最年長出場記録を更新した横浜FC。
連勝を狙うV・ファーレンは後半14分、PKを与えてしまいイバ選手に先制される。
しかし後半33分、途中出場の中村選手がゴール右隅に同点ゴールを決め追いつく。
その後も果敢に攻め込むが結果は1対1のドロー。
次節は3月12日アウェーで徳島ヴォルティスと対戦する。
(3/5 18:42 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746112.html


■小学生のラグビー大会 500人が熱戦(長崎県)

小学生のラグビー大会が3月5日、長崎市の柿泊陸上競技場で開かれた。
2年後のワールドカップ日本大会でスコットランドの事前キャンプ地に選ばれた長崎市。
大会には県内10のラグビースクールに通う幼稚園児から小学6年生まで約500人が参加した。
保護者の熱い声援を受けながら選手たちは一進一退の攻防を繰り広げていた。
(3/5 18:34 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746111.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板