したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

NIB長崎国際テレビについて語るスレ

804名無しばい:2017/03/06(月) 15:11:09 ID:05AeAVpUO
■長崎市で民家1棟全焼 ケガ人なし(長崎県)

4日、長崎市で民家1棟を全焼する火事があった。
ケガ人はいなかった。
3月4日午後5時50分、長崎市椎の木町で「火と煙が上がっている」と消防に通報があった。
火は長崎市椎木町無職の南條保郎さん(76)の木造2階建て民家1棟を全焼し、約1時間後に消し止められた。
南條さんは3人暮らしで出火当時、全員外出して無事だった。
警察と消防が火事の詳しい原因を調べている。
(3/5 11:43 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746110.html


■南島原よかもん市 特産品をPR(長崎県)

南島原市の特産品を一堂に集めたイベントが長崎市の浜屋デパートで開かれた。
そうめんを揚げたお菓子に、イチョウの木で作られた抗菌効果が高いまな板も。
長崎市浜町の浜屋百貨店で初めて開催された「南島原よかもん市」。
南島原ひまわり観光協会が市内15の店と協力して100点を超える商品をPRした。
また、同じフロアで五島の観光とよか産品まつりが行われている。
会場では試食販売も行われ、多くの人でにぎわっていた。
(3/4 12:40 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746108.html


■高速道路に事故車両…放置か (長崎県)

4日午前、長崎自動車道の上り線で自損事故を起こした普通乗用車が放置されているのが見つかった。
4日午前7時20分頃、長崎自動車道上り線、大村湾パーキングエリアの2キロ手前付近で「事故車両が放置されている」と消防に通報があった。
消防と警察が駆けつけたところ自損事故を起こした普通乗用車が片側2車線のうち1車線をふさいだ状態で見つかった。
運転手は現場から立ち去っていて警察が捜査した結果、県内に住む30代の男性を特定し雲仙市で発見し逮捕。
男性容疑者は「放置したのは間違いない」と認めているという。
事故の影響で一時、交通規制が行われた。
(3/4 17:39 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746109.html


■うれしい事悲しい事 俳句に込める(長崎県)

児童を対象にした「俳句体験教室」が3月3日長崎市の南長崎小学校で開かれた。
長崎市立南長崎小学校の全校児童237人が参加した「俳句体験教室」。
日本の伝統文化を体験してもらう県の事業。
講師は「全国俳句甲子園」を立ち上げ、現在、NHKのNHK俳句やプレバトに出演中の俳人・夏井いつきさん。
最後は全校児童の中からグランプリを決定した。
思いを素直に表現した児童たち。
俳句を身近に感じたようだった。
(3/3 19:14 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746107.html


■グラミー賞 小川慶太さんふるさとへ(長崎県)

パーカッション奏者で現在、ジャニーズの人気グループNEWS、小川慶太さんが3月3日佐世保市役所を表敬訪問し、アメリカ音楽界の最高の栄誉とされるグラミー賞の受賞を報告した。
佐世保市出身のパーカッション奏者で歌手、小川慶太さん34歳。
小川さんが参加するアメリカのジャズグループ「スナーキー・パピー」のアルバム「クルチャ・ヴァルチャ」は2月、アメリカ音楽界の最高の栄誉とされるグラミー賞の「ベスト・コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞」を受賞した。
県立佐世保北高校時代にドラムを始めジャニーズ事務所に合格しNEWSのメンバーとなり、22歳でアメリカの「バークリー音楽学院大学」へ入学。
その後、世界的ミュージシャンとセッションを重ね、8年程前「スナーキー・パピー」に加わった。
高校時代ドラムに打ち込んでいたことが「現在の土台になっている」と語る。
そして、若者にエールをおくった。
朝長則男佐世保市長は佐世保観光名誉大使への就任を依頼。小川さんは「海外で佐世保をPRしたい」と意気込んでいた。
(3/3 19:12 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746105.html


■本の魅力PR「おはなし隊」やってきた(長崎県)

絵本の読み聞かせも行う「おはなし隊」が3月3日長崎市の香焼小学校を訪れた。
長崎市長崎市立香焼小学校の1年生から4年生128人に絵本や紙芝居を披露する講談社の「おはなし隊」。
18年前から、全国各地を回っていて県内には9回目の訪問。
キャラバンカーにはおよそ550冊の絵本が並び自由に読むことができる。
文化庁が16歳以上の男女3000人を対象に行った調査で1ヶ月に「1冊も本を読まない」人は47・5%だった。
「お話し隊」は本が好きな子ども、活字が好きな大人に育ってほしいとの願いを込め活動している。
今月中に県内44の幼稚園や小学校などを訪問する予定。
(3/3 19:13 長崎国際テレビ)
http://www.nib.jp/nnn/news8746106.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板